WO2015152402A1 - 溶接構造体の製造方法 - Google Patents

溶接構造体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015152402A1
WO2015152402A1 PCT/JP2015/060610 JP2015060610W WO2015152402A1 WO 2015152402 A1 WO2015152402 A1 WO 2015152402A1 JP 2015060610 W JP2015060610 W JP 2015060610W WO 2015152402 A1 WO2015152402 A1 WO 2015152402A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
welding
gas
manufacturing
welded structure
assist gas
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060610
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄二郎 巽
富士本 博紀
泰山 正則
Original Assignee
新日鐵住金株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日鐵住金株式会社 filed Critical 新日鐵住金株式会社
Priority to MX2016011436A priority Critical patent/MX2016011436A/es
Priority to CN201580017988.5A priority patent/CN106163727B/zh
Priority to US15/123,504 priority patent/US10427245B2/en
Priority to KR1020167021833A priority patent/KR101985582B1/ko
Priority to JP2016511644A priority patent/JP6191761B2/ja
Publication of WO2015152402A1 publication Critical patent/WO2015152402A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/146Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor the fluid stream containing a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/147Features outside the nozzle for feeding the fluid stream towards the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/26Seam welding of rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • B23K2101/185Tailored blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a welded structure, and more particularly to a method for manufacturing a welded structure using butt laser welding of a steel plate, such as a tailored blank material.
  • tailored blanks In the field of automotive steel sheets, the application of tailored blanks (Tailored welded blank) is expanding in order to reduce weight and improve impact resistance.
  • the tailored blank refers to a method of press-molding a plate material (hereinafter referred to as “tailored blank material”) in which a plurality of metal plates having different materials, plate thicknesses, tensile strengths, and the like are integrated by butt welding into a desired shape. Laser welding is generally used for butt welding when producing a tailored blank.
  • Patent Documents 1 to 3 disclose a method of manufacturing a tailored blank material by butt welding using laser welding.
  • the lower limit of the thickness of a metal plate used for manufacturing a tailored blank material is about 0.7 mm. Also in Patent Documents 1 to 3, the thickness of the steel sheet disclosed in detail as an example is 0.7 mm even if it is thin.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and even when a plurality of steel plates including a steel plate having a thickness of 0.6 mm or less are butt-welded, a through hole is generated in a welded portion. It aims at providing the manufacturing method of the welded structure which can prevent.
  • the present inventors diligently studied the factors that affect the generation of through holes in the weld. As a result, the following knowledge was obtained.
  • the reason why the through hole is generated in the welded portion is that the flow of the molten pool is disturbed during welding.
  • the type of assist gas greatly affects the stability of the molten pool flow.
  • the lower limit of the laser output that does not cause insufficient heat input is set as the lower limit output
  • the upper limit of the laser output that causes excessive energy and through holes are set as the upper limit output
  • the range between the lower limit output and the upper limit output is the appropriate output range. To do.
  • Ar gas generally used as the assist gas is used, butt welding cannot be appropriately performed at any laser output.
  • Butt butt welding is possible when no assist gas is used. However, since the flow of the molten pool may be disturbed, through holes are occasionally generated, and it is difficult to stably manage in actual operation.
  • the present invention has been made on the basis of the above knowledge, and the gist of the manufacturing method of the following welded structure is as follows.
  • a method of manufacturing a welded structure by laser welding and butt welding while supplying an assist gas to the surface of a molten pool by laser welding, and the thickness of at least one of the two steel plates is
  • the assist gas is a mixed gas containing 10 to 50% by volume of O 2 gas, and when the O 2 concentration in the assist gas is C (volume%), the flow rate of the assist gas
  • L (L / min) satisfies L ⁇ 10 and 30 ⁇ C ⁇ L ⁇ 40.
  • the surface melt width of the welded portion of the two steel plates is not more than 2.3 times the thickness of the thin steel plate of the two steel plates, and the back surface melt width is 0.5 to 1.2 of the melt width of the surface.
  • the assist gas is supplied to the surface of the molten pool so as to flow in a direction opposite to a welding progress direction. Production method.
  • the welding method according to the present invention can be suitably used for manufacturing a welded structure, particularly a tailored blank material.
  • the method for manufacturing a welded structure of the present invention is to butt weld two steel plates by laser welding while supplying an assist gas to the surface of the molten pool.
  • (A) Supply of assist gas In the method for manufacturing a welded structure according to the present invention, a mixed gas containing O 2 gas is supplied to the surface of the molten pool as the assist gas. In order to stabilize the flow of the molten pool and prevent the generation of through holes in the welded portion, the content of O 2 gas in the mixed gas needs to be 10 to 50% by volume.
  • the content of O 2 gas in the mixed gas is preferably 30% by volume or less.
  • the content of O 2 gas in the mixed gas is preferably 15% by volume or more.
  • Gas components other than O 2 are not particularly limited.
  • An inert gas such as Ar or He, or N 2 gas, CO 2 gas, compressed air, or the like may be used as appropriate.
  • O 2 gas may be used air containing about 21 vol%. If air is used as the assist gas, the manufacturing cost can be kept low.
  • the assist gas supply means there is no particular limitation on the assist gas supply means.
  • a normal nozzle having a jet port capable of jetting the mixed gas in a predetermined direction may be used.
  • the type of nozzle For example, a flat nozzle having a rectangular nozzle or a round tube nozzle made of a circular tube is exemplified.
  • the assist gas injected from the supply means is supplied on the surface of the molten pool so as to flow in a direction opposite to the welding progress direction.
  • the assist gas it is preferable to supply the assist gas by directly blowing it toward the surface of the molten pool. That is, it is desirable to adjust the injection position and direction of the assist gas so that the center line of the assist gas injected from the supply means intersects the molten pool surface.
  • the mixed gas reflected on the steel plate surface is supplied to the molten pool surface by spraying on the steel plate ahead of the welding progress direction from the molten pool.
  • the supply means may be arranged so that the center line of the assist gas injected from the supply means intersects the steel plate in front of the weld progressing direction from the molten pool.
  • FIG. 1 to 4 are diagrams for explaining an example of a welding method according to the present invention.
  • the mixed gas 12 is supplied by the supply means 3.
  • the assist gas 12 is directly blown to the molten pool 13 from the supply means 3 installed in front of the welding head 1 in the welding progress direction A.
  • the supply means 3 is installed in front of the welding head 1 as in FIG. 1, but the assist gas 12 is sprayed toward the steel plate 2 ahead of the molten pool and reflected on the surface of the steel plate 2.
  • the position of the supply means 3 is adjusted so that the assist gas 12 is supplied to the surface of the molten pool 13.
  • the assist gas 12 is sprayed forward, and the assist gas 12 reflected by the surface of the steel plate 2 is supplied to the surface of the molten pool 13.
  • the injection position and the injection intensity of the supply means 3 may be adjusted.
  • the supply means 3 is installed behind the welding head 1, the mixed gas 12 is sprayed forward, and the mixed gas 12 reflected on the surface of the steel plate 2 is supplied to the surface of the molten pool 13.
  • the injection position and the injection intensity of the supply unit 3 may be adjusted.
  • the flow rate L (L / min) of the assist gas satisfies L ⁇ 10 and 30 ⁇ C ⁇ L ⁇ 40 when the O 2 concentration is C (volume%).
  • the flow rate is too small, it becomes difficult for the gas to reach the molten metal and the role of the assist gas is not achieved. If the flow rate is too large, the molten metal may melt away.
  • the assist gas blowing force F is preferably 0.001 to 0.025 N.
  • the density of ⁇ mixed gas, Q is the flow rate of the mixed gas, the A P is the cross-sectional area of the pipe of the gas mixture.
  • (B) Steel plate In the manufacturing method of the welded structure of the present invention, two steel plates are butted and welded. As described above, when performing butt welding of a plate set including a steel plate having a plate thickness of 0.6 mm or less, a through hole is likely to occur in the welded portion.
  • the method for manufacturing a welded structure according to the present invention exerts its effect particularly when performing butt welding of a plate assembly including a steel plate of 0.6 mm or less.
  • steel type there is no particular limitation on the steel type to which the method for manufacturing a welded structure of the present invention is applied. Even if it is a non-plated steel plate, plated steel plates, such as a hot dip galvanized steel plate, may be sufficient.
  • the tensile strength of the steel plate is not limited, and a 200 to 1900 MPa class steel plate can be used as appropriate.
  • the thickness of the two steel plates is not more than three times that of the plate on the thick side.
  • the interval between the steel plates is preferably 0.1 mm or less. It is because there exists a possibility that poor welding may arise when the space
  • (C) Laser welding In the manufacturing method of the welding structure of the present invention, laser welding is used.
  • the type of the laser oscillator is not particularly limited as long as it can oscillate a kW class laser.
  • an oscillator such as a fiber laser, a YAG laser, a disk laser, a semiconductor laser, or a carbon dioxide gas laser can be used. If the above oscillator is used, a high-power laser can be obtained, so that efficient welding can be performed.
  • the diameter is preferably 0.5 to 0.7 mm.
  • the size in the direction orthogonal to the welding direction is preferably set to 0.5 to 0.7 mm.
  • the welding speed is preferably 4 to 8 m / min in consideration of the welding shape and productivity.
  • the laser output is expressed as follows: the welding speed is V [m / min], the average thickness of the two steel plates is t [mm], and the laser spot area is A [mm 2 ]. In this case, it is preferably set to 1.42 ⁇ V ⁇ t ⁇ A [kW] to 1.83 ⁇ V ⁇ t ⁇ A [kW].
  • the spot is a circle having a diameter of 0.6 mm and a plate set having a thickness of 0.5 mm and 1.0 mm is welded at a welding speed of 6 m / min, it is preferably about 1.8 to 2.3 kW. .
  • the steel sheet will not melt sufficiently and welding will be insufficient. If the laser output is too large, the amount of spatter scattered increases, which is not preferable.
  • the welding method of the present invention relates to butt welding of two steel plates, tailored blank materials having a plurality of welded portions where two steel plates are butt welded (for example, the steel plates are butt welded to the left and right of the central steel plate, respectively). Needless to say, it can also be used in the manufacture of tailored blanks consisting of three plates.
  • the surface melt width of the welded part should be 2.3 times or less of the thickness of the thin steel sheet of the two steel sheets, and the back surface melt width should be 0.5 to 1.2 times the melt width of the surface. Is preferred. If the surface melting width becomes too large, the back surface of the welded portion does not melt, and the molten metal tends to sag, which is not preferable. If the backside melt width is too small, sufficient strength cannot be secured. If it is too large, the molten metal tends to sag, which is not preferable. In order to make the strength of the welded portion sufficient, the back surface melt width is preferably 0.8 mm or more. The surface melt width is W1 in FIG. 5, and the back surface melt width is W2.
  • Example 1 A 270 MPa class cold rolled steel sheet having a plate thickness of 0.5 mm and a 590 MPa class cold rolled steel sheet having a plate thickness of 1.0 mm were butt welded with a fiber laser.
  • the laser spot diameter was 0.6 mm, and the welding speed was constant at 6 m / min.
  • the nozzle for supplying the assist gas has a circular tube shape and an inner diameter of 5.5 mm. As shown in FIG. 1, the nozzle was installed in front of the welding head, the distance between the nozzle tip and the steel plate was 15 mm, the angle formed by the steel plate and the nozzle was 45 °, and the assist gas was sprayed.
  • ⁇ Weldability was evaluated by adjusting the laser output while changing the type of assist gas. Table 1 shows the welding conditions and the evaluation results.
  • the numerical values in Table 1 are average values (mm) of the melt width on the back side. Under the conditions indicated by the numerical values, a weld bead was formed up to the back side of the steel plate without through holes. A case where the melt width on the back surface side was 0.8 mm or more was determined as a good result.
  • the mark (2) means that no weld bead was formed up to the back side due to insufficient heat input.
  • the symbol ⁇ means that a weld bead was formed up to the back side, but its melt width was unstable.
  • a cross means that a through hole has occurred.
  • Example 2 In the same manner as in Example 1, the laser output was 2.1 kW, and the weldability was evaluated by changing the O 2 concentration in the assist gas and the flow rate of the assist gas. Table 2 shows welding conditions and evaluation results.
  • the numerical values in Table 2 are average values (mm) of the melt width on the back side. Under the conditions indicated by the numerical values, a weld bead was formed up to the back side of the steel plate without through holes. A cross means that a through hole has occurred.
  • the welding method according to the present invention can be suitably used for manufacturing a welded structure, particularly a tailored blank material.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

溶接部分(53)における貫通穴の発生を防止することが可能な2つの鋼板(51,52)をレーザ溶接(11)で、アシストガス(12)を溶融池(13)表面に供給しながら突き合わせ溶接することにより溶接構造体を製造する方法であって、2つの鋼板(51,52)の少なくとも1つの鋼板(52)の板厚が0.6mm以下であり、アシストガス(12)は10~50体積%のOガスを含有する混合ガス(12)であり、混合ガス(12)中のO濃度をC(体積%)としたとき、混合ガス(12)の流量L(L/min)が、30(L/min)-C(体積%)×1(L/min/体積%)≦L(L/min)<40(L/min)を満たすことを特徴とする。

Description

溶接構造体の製造方法
 本発明は、溶接構造体の製造方法に関し、特に、たとえば、テーラードブランク材のような、鋼板の突き合わせレーザ溶接を用いた溶接構造体の製造方法に関する。
 自動車用鋼板の分野においては、燃費向上のための軽量化と耐衝突特性の向上とを図るため、テーラードブランク(Tailored welded blank)の適用が拡大している。テーラードブランクとは、材質、板厚、引張強度等が異なる複数の金属板を突き合わせ溶接で一体化した板材(以下「テーラードブランク材」という)を、所望の形状にプレス成形する工法をいう。テーラードブランク材を製造する際の突き合わせ溶接には、レーザ溶接が用いられるのが一般的である。
 特許文献1~3では、レーザ溶接を用いた突き合わせ溶接によってテーラードブランク材を製造する方法が開示されている。
特開2005-21968号公報 特開2006-187811号公報 特開2007-237216号公報
 従来、テーラードブランク材を製造するのに用いられる金属板の板厚は0.7mm程度が下限であった。特許文献1~3においても、実施例として詳細に開示されている鋼板の板厚は、薄いものでも0.7mmである。
 自動車のさらなる軽量化のため、テーラードブランク材を製造するのに用いられる金属板の薄肉化が検討されている。これにより、従来、テーラードブランク材を製造するのには用いられず、溶接技術が検討されていなかったさらに薄い鋼板の適用が望まれるようになっている。
 本発明者らは、薄い鋼板テーラードブランク材に適用すべく、検討を行った。その結果、実際の製造ラインにおいて板厚が0.6mm以下の鋼板を用いてレーザ溶接による突き合わせ溶接を行うと、鋼板の間のギャップが0.1mm以下(ギャップが無い場合も含む)と小さな場合であっても、溶接部分において貫通穴が発生するという問題が生じることが明らかとなった。しかしながら、主に板厚が0.7mm以上の鋼板を用いたテーラードブランク材に関する特許文献1~3では、貫通穴の問題について報告されていない。すなわち、その打開策は、いまだ検討されていない。
 本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、板厚が0.6mm以下の鋼板を含む複数の鋼板を突き合わせ溶接する場合であっても、溶接部分における貫通穴の発生を防止することが可能な溶接構造体の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、溶接部における貫通穴の発生に影響を与える要因について鋭意検討を行った。その結果、以下の知見を得るに至った。
 溶接部において貫通穴が発生するのは、溶接の際に溶融池の流れが乱れるためである。溶融池の流れの安定性には、アシストガスの種類が大きく影響する。
 レーザ溶接を行うに際して、入熱不足とならないレーザ出力の下限を下限出力、エネルギが過剰となり貫通穴が発生するレーザ出力の上限を上限出力とし、下限出力と上限出力との範囲を適正出力範囲とする。アシストガスとして一般的に使用されるArガスを用いた場合、いかなるレーザ出力においても適切に突き合わせ溶接を行うことができない。
 アシストガスを一切使用しない場合、突き合わせ溶接を行うことは可能である。しかしながら、溶融池の流れに乱れが生じることがあるため、貫通穴が時折発生し、実操業上安定的に管理することは困難である。
 アシストガスとして、適切な流量のOガスを含有する混合ガスを用いた場合、貫通穴の発生を抑制することができる。Oガスによる貫通穴の発生抑制メカニズムについては明らかではないが、以下の要因によるものと推測される。
 Oガスを含有する混合ガスを溶接部に供給した場合、Arガスを吹きかけた場合と比較して溶融金属の表面張力が低下する。そのため、細くシャープな形状のキーホールが安定して形成される。これにより乱れの少ない流れが得られ、その結果、安定的に貫通穴の発生を抑制できると考えられる。
 一方、アシストガスとしてArガスを使用した場合、溶融金属の表面張力が大きく、太く丸みを帯びた形状のキーホールが形成され、キーホールが溶接方向に対して後方に伸びた後寸断され、貫通穴として残ると考えられる。
 本発明は、上記の知見を基礎としてなされたものであり、下記の溶接構造体の製造方法を要旨とする。
 (1)2つの鋼板をレーザ溶接で、アシストガスを溶融池表面に供給しながら突き合わせ溶接することにより溶接構造体を製造する方法であって、上記2つの鋼板の少なくとも1つの鋼板の板厚が0.6mm以下であり、上記アシストガスは10~50体積%のOガスを含有する混合ガスであり、上記アシストガス中のO濃度をC(体積%)としたとき、アシストガスの流量L(L/min)が、L≧10、かつ30-C≦L<40を満たすことを特徴とする溶接構造体の製造方法。
 (2)溶接速度をV[m/min]、2枚の鋼板の平均の板厚をt[mm]、レーザのスポット面積をA[mm]としたとき、レーザの出力を1.42×V×t×A[kW]~1.83×V×t×A[kW]とすることを特徴とする前記(1)の溶接構造体の製造方法。
 (3)前記2つの鋼板の溶接部の表面溶融幅は、2つの鋼板のうち薄い鋼板の板厚の2.3倍以下とし、裏面溶融幅は表面の溶融幅の0.5~1.2倍とすることを特徴とする前記(1)又は(2)の溶接構造体の製造方法。
 (4)前記アシストガス中のO濃度が15~30体積%であることを特徴とする前記(1)~(3)のいずれかの溶接構造体の製造方法。
 (5)前記アシストガスが空気であることを特徴とする前記(1)~(4)のいずれかの溶接構造体の製造方法。
 (6)前記アシストガスが、前記溶融池表面に、溶接進行方向とは反対の方向に流れるように供給されることを特徴とする前記(1)~(5)のいずれかの溶接構造体の製造方法。
 (7)前記アシストガスが溶融池表面と交差するように供給されることを特徴とする前記(6)の溶接構造体の製造方法。
 (8)前記アシストガスが溶融池より溶接進行方向前方において鋼板と交差するように供給されることを特徴とする前記(6)の溶接構造体の製造方法。
 (9)前記溶接構造体がテーラードブランク材であることを特徴とする前記(1)~(8)のいずれかの溶接構造体の製造方法。
 本発明によれば、板厚が0.6mm以下の鋼板を含む複数の鋼板を突き合わせ溶接する場合であっても、溶接部分における貫通穴の発生を防止することが可能となる。したがって、本発明に係る溶接方法は、溶接構造体、特にテーラードブランク材を製造するのに好適に用いることができる。
本発明に係る溶接方法の一例を示す図である。 本発明に係る溶接方法の他の一例を示す図である。 本発明に係る溶接方法の他の一例を示す図である。 本発明に係る溶接方法の他の一例を示す図である。 溶接構造体の表面溶融幅、裏面溶融幅を示す図である。
 本発明の溶接構造体の製造方法は、アシストガスを溶融池表面に供給しながら、2つの鋼板をレーザ溶接により突き合わせ溶接するものである。以下、本発明の各要件について詳しく説明する。
 (A)アシストガスの供給
 本発明の溶接構造体の製造方法では、アシストガスとして、Oガスを含有する混合ガスを溶融池表面に供給する。溶融池の流れを安定化させ、溶接部における貫通穴の発生を防止するためには、混合ガス中のOガスの含有量を10~50体積%とする必要がある。
 Oガスの含有量が高いと、酸化反応が過剰となり、スラグとして排出される酸化物が多くなる。その結果、溶接金属の形状が凹み形状となるおそれがある。したがって、混合ガス中のOガスの含有量は、30体積%以下であるのが好ましい。
 Oガスの含有量が低すぎると、貫通穴が発生しやすくなる。さらに、溶接後における裏面側の溶融幅を安定的に広くするためには、混合ガス中のOガスの含有量は、15体積%以上であるのが好ましい。
 O以外のガス成分は、特に制限されない。Ar、He等の不活性ガス、又はNガス、COガス、圧縮空気等を適宜用いればよい。
 また、アシストガスとして、Oガスを21体積%程度含有する空気を用いてもよい。アシストガスとして空気を用いれば、製造コストを低く抑えることが可能である。
 アシストガスの供給手段について、特に制限はない。たとえば、混合ガスを所定の方向に向けて噴射することが可能な噴出口を有する、通常のノズルを用いればよい。ノズルの種類についても特に制限はない。たとえば、矩形の噴出口を有するフラットノズル、又は円管による丸管ノズル等が例示される。
 溶接部に貫通穴が発生しないようにするためには、溶融金属を溶接進行方向の後方に押し流すようにアシストガスを供給することが好ましい。すなわち、溶融池表面において、供給手段から噴射したアシストガスが、溶接進行方向とは反対の方向に流れるように供給されることが好ましい。
 上記の目的を達成するためには、アシストガスの供給は、溶融池表面に向かって直接吹き付けることで行うことが好ましい。つまり、供給手段から噴射されるアシストガスの中心線が溶融池表面で交差するようにアシストガスの噴射位置及び方向を調整することが望ましい。
 溶融池より溶接進行方向前方の鋼板の突き合わせ部に存在する異物等を除去するために、溶融池より溶接進行方向前方の鋼板に吹き付け、鋼板表面で反射した混合ガスが溶融池表面に供給されるように、混合ガスの噴射位置、方向及び強度を調整してもよい。つまり、供給手段から噴射されるアシストガスの中心線が溶融池より溶接進行方向前方において鋼板と交差するように供給手段を配置してもよい。
 図1~4は、本発明に係る溶接方法の一例を説明するための図である。溶接ヘッド1から射出されたレーザ11によって鋼板2の溶接を行うに際し、供給手段3によって混合ガス12を供給する。図1では、溶接進行方向Aに対して、溶接ヘッド1の前方に設置した供給手段3から、アシストガス12を溶融池13に対して直接混合ガスを吹き付けている。
 図2では、図1と同様に供給手段3を溶接ヘッド1の前方に設置しているが、アシストガス12の吹き付けは溶融池より前方の鋼板2に向けて行い、鋼板2の表面で反射したアシストガス12が溶融池13の表面に供給されるように、供給手段3の位置を調整している。
 図3に示すように、供給手段3を溶接ヘッド1の前方に設置した上で、アシストガス12を前方に吹き付け、鋼板2の表面で反射したアシストガス12が溶融池13の表面に供給されるように供給手段3の噴射位置及び噴射強度を調整してもよい。溶融池13より溶接進行方向Aの前方に向けて混合ガス12を勢いよく吹き付けることで、突き合わせ部14に付着している防錆油、滓、スパッタ等を除去することが可能となる。
 図4に示すように、供給手段3を溶接ヘッド1の後方に設置し、混合ガス12を前方に吹き付け、鋼板2の表面で反射した混合ガス12が溶融池13の表面に供給されるように供給手段3の噴射位置及び噴射強度を調整してもよい。
 アシストガスの流量L(L/min)は、O濃度をC(体積%)としたとき、L≧10、かつ30-C≦L<40を満たすようにする。酸素濃度が高いほど、流量は少なくともよい。ただし、流量が小さすぎると、ガスが溶融金属に到達しにくくなり、アシストガスの役割を果たさなくなる。流量が大きすぎると溶融金属が溶け落ちる可能性がある。
 アシストガスの吹きかけ力Fは、0.001~0.025Nが好ましい。アシストガスの吹きかけ力は、F=ρQ/Aで求めることができる。ここで、ρは混合ガスの密度、Qは混合ガスの流量、Aは混合ガスの配管の断面積である。
 (B)鋼板
 本発明の溶接構造体の製造方法においては、2つの鋼板を突き合わせて溶接する。前述のように、板厚が0.6mm以下の鋼板を含む板組の突き合わせ溶接を行う場合には、溶接部に貫通穴が生じやすくなる。本発明の溶接構造体の製造方法は、0.6mm以下の鋼板を含む板組の突き合わせ溶接を行う際に、特にその効果を発揮する。
 本発明の溶接構造体の製造方法を適用する鋼種に特に制限はない。非めっき鋼板であっても、溶融亜鉛めっき鋼板等のめっき鋼板であってもよい。鋼板の引張強度についても制限はなく、200~1900MPa級の鋼板を適宜用いることができる。
 鋼板の板厚の差について特に制限はない。ただし、差が大きすぎると、突き合わせ溶接が困難になる場合がある。したがって、2枚の鋼板の板厚は、厚い側の板厚が薄い側の板の3倍以下であることが好ましい。
 レーザ溶接で突き合わせ溶接を行う際は、鋼板同士の間隔は0.1mm以下とすることが好ましい。鋼板同士の間隔が大きすぎると、溶接不良が生じるおそれがあるためである。必要に応じて、フィラワイヤを供給しながら溶接してもよい。
 (C)レーザ溶接
 本発明の溶接構造体の製造方法では、レーザ溶接を用いる。レーザ発振器の種類は、kW級のレーザを発振することができるものであれば、特に限定されない。たとえば、ファイバレーザ、YAGレーザ、ディスクレーザ、半導体レーザ、炭酸ガスレーザ等の発振器を用いることができる。上記の発振器を用いれば、高出力のレーザを得ることができるので、効率良く溶接をすることが可能となる。
 溶接位置におけるレーザのスポット径は、小さい方が溶融池の流れが安定する。ただし、小さすぎると、突き合わせでの対隙間性が低下し、良好な溶接性が得られなくなるおそれがある。スポット径が大きすぎると、溶接速度が低下し、表面溶融幅が広がりすぎ、好ましくない。そのため、直径0.5~0.7mmとするのが好ましい。円形以外の矩形等のスポットを適用する場合、溶接方向と直交する方向のサイズを0.5~0.7mmとするのが好ましい。溶接速度は、溶接形状や生産性を考慮し、4~8m/minが好ましい。
 良好な溶接形状を得るために、レーザの出力は、溶接速度をV[m/min]、2枚の鋼板の平均の板厚をt[mm]、レーザのスポット面積をA[mm]としたとき、1.42×V×t×A[kW]~1.83×V×t×A[kW]とすることが好ましい。たとえば、スポットを直径0.6mmの円形とし、板厚0.5mm、1.0mmの板組を、溶接速度6m/minで溶接する場合は、1.8~2.3kW程度とすることが好ましい。
 レーザ出力が低すぎると、鋼板が十分に溶融せず、溶接が不十分となる。レーザ出力が大きすぎると、飛散するスパッタ量が増加し、好ましくない。
 なお、本発明の溶接方法は2つの鋼板の突き合わせ溶接に関するが、2つの鋼板が突き合わせ溶接された溶接部を複数有するテーラードブランク材など(たとえば、中央の鋼板に対し左右それぞれに鋼板を突き合わせ溶接した、3枚の板組からなるテーラードブランク材)の製造にも使用できることはいうまでもない。
 (D)溶接部
 溶接部の表面溶融幅は、2つの鋼板のうち薄い鋼板の板厚の2.3倍以下、裏面溶融幅は表面の溶融幅の0.5~1.2倍とするのが好ましい。表面溶融幅が大きくなりすぎると、溶接部の裏面が溶融しなかったり、溶融金属が垂れ下がりやすくなったりし、好ましくない。裏面溶融幅は小さすぎると十分な強度が確保できない。大きすぎると、溶融金属が垂れ下がりやすくなり好ましくない。溶接部の強度を十分なものとするためには、裏面溶融幅は0.8mm以上あることが好ましい。なお、表面溶融幅は図5のW1、裏面溶融幅はW2の長さとする。
 以下、実施例によって本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
 板厚が0.5mmの270MPa級冷延鋼板と、板厚が1.0mmの590MPa級冷延鋼板を、ファイバレーザで突き合わせ溶接した。
 レーザのスポット径は0.6mmであり、溶接速度は6m/minで一定とした。アシストガスを供給するノズルの形状は円管状であり、内径は5.5mmである。ノズルは、図1に示すように溶接ヘッドの前方に設置し、ノズル先端と鋼板との距離を15mm、鋼板とノズルのなす角を45°とし、アシストガスを吹き付けた。
 アシストガスの種類を変化させながらレーザ出力を調整し、溶接性の評価を行った。溶接条件及び評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1の数値は裏面側の溶融幅の平均値(mm)である。数値が示されている条件では、貫通穴が生じずに鋼板の裏面側まで溶接ビードが形成された。裏面側の溶融幅が0.8mm以上になる場合を良好な結果と判定した。■印は入熱不足により、裏面側まで溶接ビードが形成されなかったことを意味する。▲印は裏面側まで溶接ビードが形成されたが、その溶融幅が不安定であったことを意味する。×印は貫通穴が発生したことを意味する。
 表1から分かるように、アシストガスを用いなかった場合、又はArガス、Nガス、COガス若しくはCOガスとArガスの混合ガスを用いた場合は、安定して広い幅の溶接ビードを形成させることができなかった。
 一方、アシストガスとしてOガスを含む混合ガスを用いた場合、Oガスの含有量が10~50体積%の場合、貫通穴が発生することなく裏面側まで安定した溶接ビードを形成することが可能であった。特にOガスの含有量が15~50体積%の場合、適正出力範囲を十分に確保することができた。ただし、Oガスの含有量が50体積%の混合ガスを用いた場合、溶接金属が減肉気味でやや凹んだ形状となった。また、アシストガスとして空気を用いた場合であっても、良好な結果となった。Oガスの含有量が5体積%の場合は、広い幅の溶接ビードを形成することができなかった。
 [実施例2]
 実施例1と同様にして、レーザ出力を2.1kWとし、アシストガス中のO濃度とアシストガスの流量を変化させて、溶接性の評価を行った。溶接条件及び評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の数値は裏面側の溶融幅の平均値(mm)である。数値が示されている条件では、貫通穴が生じずに鋼板の裏面側まで溶接ビードが形成された。×印は貫通穴が発生したことを意味する。
 表2から分かるように、混合ガス中のO濃度をC(体積%)としたとき、混合ガスの流量L(L/min)が、L≧10、かつ30-C≦L<40を満たすときに、良好な結果となった。
 本発明によれば、板厚が0.6mm以下の鋼板を含む複数の鋼板を突き合わせ溶接する場合であっても、溶接部分における貫通穴の発生を防止することが可能となる。したがって、本発明に係る溶接方法は、溶接構造体、特にテーラードブランク材を製造するのに好適に用いることができる。
 1  溶接ヘッド
 2  鋼板
 3  供給手段
 11  レーザ
 12  混合ガス
 13  溶融池
 14  突き合わせ部
 A  溶接進行方向
 51  鋼板
 52  鋼板
 53  溶接部
 W1  表面溶融幅
 W2  裏面溶融幅

Claims (9)

  1.  2つの鋼板をレーザ溶接で、アシストガスを溶融池表面に供給しながら突き合わせ溶接することにより溶接構造体を製造する方法であって、
     上記2つの鋼板の少なくとも1つの鋼板の板厚が0.6mm以下であり、
     上記アシストガスは10~50体積%のOガスを含有する混合ガスであり、
     上記アシストガス中のO濃度をC(体積%)としたとき、アシストガスの流量L(L/min)が、30-C≦L<40、かつL≧10を満たす
    ことを特徴とする溶接構造体の製造方法。
  2.  溶接速度をV[m/min]、2枚の鋼板の平均の板厚をt[mm]、レーザのスポット面積をA[mm]としたとき、レーザの出力を1.42×V×t×A[kW]~1.83×V×t×A[kW]とすることを特徴とする請求項1に記載の溶接構造体の製造方法。
  3.  前記2つの鋼板の溶接部の表面溶融幅は、2つの鋼板のうち薄い鋼板の板厚の2.3倍以下とし、裏面溶融幅は表面の溶融幅の0.5~1.2倍とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の溶接構造体の製造方法。
  4.  前記アシストガス中のO濃度が15~30体積%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の溶接構造体の製造方法。
  5.  前記アシストガスが空気であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の溶接構造体の製造方法。
  6.  前記アシストガスが、前記溶融池表面に、溶接進行方向とは反対の方向に流れるように供給されることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の溶接構造体の製造方法。
  7.  前記アシストガスが溶融池表面と交差するように供給されることを特徴とする請求項6に記載の溶接構造体の製造方法。
  8.  前記アシストガスが溶融池より溶接進行方向前方において鋼板と交差するように供給されることを特徴とする請求項6に記載の溶接構造体の製造方法。
  9.  前記溶接構造体がテーラードブランク材であることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の溶接構造体の製造方法。
PCT/JP2015/060610 2014-04-04 2015-04-03 溶接構造体の製造方法 WO2015152402A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MX2016011436A MX2016011436A (es) 2014-04-04 2015-04-03 Metodo de produccion para estructura soldada.
CN201580017988.5A CN106163727B (zh) 2014-04-04 2015-04-03 焊接结构体的制造方法
US15/123,504 US10427245B2 (en) 2014-04-04 2015-04-03 Production method for welded structure
KR1020167021833A KR101985582B1 (ko) 2014-04-04 2015-04-03 용접 구조체의 제조 방법
JP2016511644A JP6191761B2 (ja) 2014-04-04 2015-04-03 溶接構造体の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-078075 2014-04-04
JP2014078075 2014-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015152402A1 true WO2015152402A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54240709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060610 WO2015152402A1 (ja) 2014-04-04 2015-04-03 溶接構造体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10427245B2 (ja)
JP (1) JP6191761B2 (ja)
KR (1) KR101985582B1 (ja)
CN (1) CN106163727B (ja)
MX (1) MX2016011436A (ja)
WO (1) WO2015152402A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106964899B (zh) * 2017-06-02 2018-08-07 长沙理工大学 一种激光深熔-钎焊连接异种材料的方法
US20180369961A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 Applied Materials, Inc. Treatment of solidified layer
JP2022148017A (ja) * 2021-03-24 2022-10-06 株式会社東芝 溶接方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208290A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Amada Co Ltd レーザ溶接装置のアシストガス噴射制御装置
JP2002263878A (ja) * 2001-03-14 2002-09-17 Kobe Steel Ltd 突合せ溶接法
JP2004136329A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Kobe Steel Ltd レーザ溶接用鉄系溶加材
JP2006021216A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Nippon Steel Corp テーラードブランクプレス成形部品の製造方法
US20070119830A1 (en) * 2004-02-07 2007-05-31 Mtu Aero Engines Gmbh Method for connecting components
JP2014113598A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Japan Transport Engineering Co Ltd レーザ溶接方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003154476A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Kawasaki Steel Corp レーザ溶接のガスシールド方法
JP4017571B2 (ja) * 2003-07-02 2007-12-05 大陽日酸株式会社 鋼板のレーザー溶接方法
JP2007237216A (ja) 2006-03-07 2007-09-20 Kobe Steel Ltd レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
JP4125325B2 (ja) 2006-04-05 2008-07-30 大陽日酸株式会社 鋼板のレーザ溶接方法および複合板材の製造方法
FR2936177B1 (fr) * 2008-09-24 2011-08-26 Air Liquide Procede de soudage laser de type co2 avec buse a jet dynamique.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208290A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Amada Co Ltd レーザ溶接装置のアシストガス噴射制御装置
JP2002263878A (ja) * 2001-03-14 2002-09-17 Kobe Steel Ltd 突合せ溶接法
JP2004136329A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Kobe Steel Ltd レーザ溶接用鉄系溶加材
US20070119830A1 (en) * 2004-02-07 2007-05-31 Mtu Aero Engines Gmbh Method for connecting components
JP2006021216A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Nippon Steel Corp テーラードブランクプレス成形部品の製造方法
JP2014113598A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Japan Transport Engineering Co Ltd レーザ溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2016011436A (es) 2016-11-16
CN106163727A (zh) 2016-11-23
CN106163727B (zh) 2019-01-04
JPWO2015152402A1 (ja) 2017-04-13
US10427245B2 (en) 2019-10-01
JP6191761B2 (ja) 2017-09-06
KR101985582B1 (ko) 2019-06-04
US20170072508A1 (en) 2017-03-16
KR20160105899A (ko) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9061374B2 (en) Laser/arc hybrid welding method and method for producing welded member using same
Bagger et al. Review of laser hybrid welding
EP2692476B1 (en) Method for producing laser-welded steel tube
US9339887B2 (en) Method for bonding dissimilar metals to each other
JP2008126315A (ja) 改良された溶込みを伴うレーザ溶接方法
JP2007283363A (ja) Uoe鋼管の製造方法
US9266195B2 (en) Laser welding method
JP6191761B2 (ja) 溶接構造体の製造方法
JP5416422B2 (ja) レーザ・アーク複合溶接法
JP6482820B2 (ja) レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法
JP4978121B2 (ja) 金属板の突合せ接合方法
JP2008049362A (ja) 亜鉛系めっき鋼板のレーザー溶接方法
JP2013233557A (ja) レーザ・アークハイブリッド溶接方法
CN114043092A (zh) 一种点环激光与电弧复合焊接方法
JP5958894B2 (ja) レーザ溶接におけるシールドガスの噴出方法
JP2007216275A (ja) ハイブリッド溶接用シールドガスおよび該ガスを用いたハイブリッド溶接方法
JP5483553B2 (ja) レーザ・アーク複合溶接法
KR200458534Y1 (ko) 하이브리드 보호가스를 이용한 co₂레이저 용접기
JP2020151726A (ja) 亜鉛系めっき鋼板の複合溶接方法及び溶接構造体
Kesse Laser-TIG hybrid welding process
Tzeng Toward process optimization in pulsed Nd: YAG laser seam welding of zinc coated steel
JP2021037519A (ja) 複合溶接方法
JP2014200812A (ja) 薄鋼板のガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ
JP2002103036A (ja) Uo鋼管のシーム溶接方法
JP2013071134A (ja) 異種金属接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15773714

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016511644

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167021833

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15123504

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2016/011436

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201606619

Country of ref document: ID

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15773714

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1