WO2008068996A1 - オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤 - Google Patents

オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2008068996A1
WO2008068996A1 PCT/JP2007/071686 JP2007071686W WO2008068996A1 WO 2008068996 A1 WO2008068996 A1 WO 2008068996A1 JP 2007071686 W JP2007071686 W JP 2007071686W WO 2008068996 A1 WO2008068996 A1 WO 2008068996A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
oxetane
bond
containing resin
equivalents
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/071686
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Yatsuka
Katsuya Shimeno
Takahiro Hattori
Shintaro Nanbara
Shoko Nagata
Yasunari Hotta
Original Assignee
Toyoboseki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoboseki Kabushiki Kaisha filed Critical Toyoboseki Kabushiki Kaisha
Priority to US12/513,388 priority Critical patent/US20100069599A1/en
Priority to JP2008548207A priority patent/JPWO2008068996A1/ja
Priority to CN2007800440137A priority patent/CN101568574B/zh
Priority to EP07831417A priority patent/EP2090610A1/en
Publication of WO2008068996A1 publication Critical patent/WO2008068996A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/46Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/4684Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3218Polyhydroxy compounds containing cyclic groups having at least one oxygen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/348Hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3878Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6659Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/18Oxetanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G85/00General processes for preparing compounds provided for in this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J165/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J167/00Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes

Definitions

  • the present invention relates to an oxetane-containing resin having excellent adhesiveness, curability and flame retardancy, and an adhesive or resist agent using the same, and the resin has thermosetting properties and a long pot life. Can be compatible.
  • Film adhesives are used in various applications, in particular, for bonding wiring boards. These applications include adhesives for FPC (flexible printed wiring board) cover films, bonding sheets used for bonding FPCs to rigid substrates, and bonding between FPCs, or adhesives for flat cables, etc. And demand is expanding. For example, in recent years, flat cables have been widely used from the viewpoint of reducing the weight and cost of wiring components for automobiles and home appliances.
  • This flat cable adhesive is often composed of three layers: a plastic film layer such as PET, chlorinated chloride, and polyimide, an adhesive, and a metal foil such as copper. That is, the adhesive is required to have adhesion to both the plastic film and the metal foil, and the durability of the adhesive is required. When it is bent for a long time or used in a bent part, mechanical properties such as strength and high bending resistance are required. The required performance is not satisfied.
  • a liquid or film solder resist agent is generally used for FPC and printed wiring boards to protect circuits and prevent solder adhesion during mounting.
  • solder resist the development film type that forms a pattern by the photolithographic method is growing in demand because of its high accuracy.
  • resists are required to have an adhesive that does not react during heating or storage during solvent evaporation, and also exhibits a fluidity S necessary for adhesion during bonding, and an adhesive that cures rapidly by heat and light.
  • latent thermosetting adhesives that change dramatically from thermoplastic to thermosetting at a certain temperature or higher have been put into practical use using epoxy resins.
  • epoxy resin is the main component, the obtained cured product has poor flexibility, requires low-temperature storage and distribution, and requires high-temperature and long-time curing. is there.
  • Non-Patent Document 1 Patent Documents 5, 6, and 7
  • oxetane which is a 4-membered cyclic ether
  • oxetane which is a 4-membered cyclic ether
  • oxetane does not react at temperatures around 100 ° C, but can be used as a curing agent that initiates reactions at temperatures above 150 ° C.
  • the examples described in these are This is an example of a composition that uses a cetane compound as a curing agent, and the dependence of the performance on the blending ratio is large, so that precise blending is required.
  • the oxetane compound used here has a drawback in that the flame retardancy is lowered even when a flame retardant resin is used as the main resin.
  • Patent Document 1 JP-A-53-128195 (Claims)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 63-150352 (Claims)
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-3810 (Claims)
  • Patent Document 4 JP-A-9 235480 (Claims)
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2005-307101 (Claims)
  • Patent Document 6 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-168921 (Claims)
  • Patent Document 7 WO01 / 073510 Publication (Claims)
  • Non-patent document 1 Network polymer, Vol. 27, 38, (2006)
  • An object of the present invention is to provide an adhesive used for manufacturing a laminated body for automobile parts, electrical appliances, and textiles, particularly an adhesive used for a multilayer wiring board and a flat cable.
  • the present invention is to provide an oxetane-containing resin that exhibits excellent fluidity but is suitable for a latent thermosetting adhesive that is rapidly cured by heat and light, and that has excellent solder heat resistance.
  • Adhesives for automobile parts and electrical appliances such as adhesives for film, metal and fiber laminates, especially adhesives or resists used on circuit boards, that only exhibit excellent flame retardancy without using halogen.
  • the present invention provides the following oxetane-containing resin, an adhesive using the same, and It is a resist agent.
  • the number average molecular weight is 2000 or more, the main chain has one or more linking groups selected from an ester bond, a urethane bond, an amide bond or an ether bond, and the molecule has an oxetane group of 100 to An oxetane-containing resin characterized by having 30000 equivalents / minka and 300-5000 equivalents / min of a strong noreboxinole group.
  • the number average molecular weight is 2000 or more
  • the main chain has one or more linking groups selected from an ester bond, a urethane bond, an amide bond or an ether bond
  • the molecule has an oxetane group of 100 to An oxetane-containing resin characterized by having 30000 equivalents / ton and 0.1% by weight or more of phosphorus atoms.
  • the oxetane-containing resin wherein the oxetane-containing resin according to (2) further has 300 to 5000 equivalents / ton of carboxyl groups in the molecule.
  • the number average molecular weight is 2000 or more
  • the main chain has one or more linking groups selected from an ester bond, a urethane bond, an amide bond or an ether bond
  • the molecule has an oxetane group of 100 to 100
  • An oxetane-containing resin characterized by containing 5000 equivalent / ton, 300 to 5000 equivalent / ton force of force-no-boxinore group, and 100 to 2000 equivalent / ton of ethylenically unsaturated double bond.
  • the oxetane-containing resin according to any one of claims 1 to 5 is a resin selected from a polyester resin, a polyurethane resin, a polyamide resin, a polyether resin, or a copolymer resin composed of one or more of these. Oxetane-containing resin.
  • the present invention provides a cured product having a high crosslink density when used as an adhesive or resist agent for parts in office automation equipment and home appliances. As a result, it has excellent heat resistance, adhesion to metals, and A latent thermosetting adhesive having excellent storage stability can be provided, and when the present invention is used as an adhesive or resist agent that is not only excellent in flame retardancy,
  • the present invention provides a flame-retardant resin useful as an adhesive that does not react during processing to storage medium or during storage and exhibits fluidity necessary for adhesion during adhesion but rapidly cures by heat or light.
  • the present invention can provide adhesives and resist agents that exhibit latent curing properties such as adhesion to various films and metals, solder heat resistance, and long-term durability, and thus contribute to the industry. It ’s big.
  • the oxetane-containing resin of the present invention contains 100 to 10,000 equivalents of oxetane groups per ton of resin and 300 to 5,000 equivalents of carboxyl groups or 0.1% by weight or more of phosphorus atoms. If the oxetane group is smaller than this, the crosslinkability is deteriorated, which is not preferable. Above this range, it becomes difficult to produce a resin stably or it cannot be dissolved in a general-purpose solvent.
  • the ratio of oxetane group to carboxyl group is in the range of 1 to 3 to 1 to 0.1, preferably 1 to 2 to 1 to 0.5. If it exceeds this range, the crosslinkability becomes worse.
  • the side chain may contain an ethylenically unsaturated double bond in an amount of 100 to 2000 equivalents / ton. If the double bond concentration is less than this range, the photocurability is insufficient. Exceeding this may cause gelation during storage.
  • Ester bonds using oxetane compounds containing hydroxyl or halogen such as di [1-hydroxymethyl (3-oxetanyl)] methyl ether, 3-chloromethinoleoxetane, 3,3-bis (chloromethyl) oxetane , Urethane bond.
  • oxetane compounds containing hydroxyl or halogen such as di [1-hydroxymethyl (3-oxetanyl)] methyl ether, 3-chloromethinoleoxetane, 3,3-bis (chloromethyl) oxetane , Urethane bond. Examples thereof include a method of introducing into the molecule or terminal via an amide bond or an ether bond.
  • a hydroxyl-terminated resin is reacted with tetracarboxylic dianhydride and BHO in an organic solvent.
  • a hydroxyl-terminated resin or glycol is reacted with dibasic acid and BHO in the presence of a low-temperature esterification catalyst such as scandium triflate.
  • a hydroxyl-terminated resin is reacted with dibasic acid chloride and BHO in an organic solvent.
  • a diamine compound is reacted with dibasic acid chloride and BHO in an organic solvent.
  • a method for introducing a carboxylic acid into a resin phthalic anhydride or anhydrous trimellitic acid is added to a hydroxyl-terminated resin, and a hydroxyl-terminated resin such as pyromellitic anhydride or benzophenone tetracarboxylic dianhydride is used.
  • a hydroxyl-terminated resin such as pyromellitic anhydride or benzophenone tetracarboxylic dianhydride
  • chain extension and carboxylic acid introduction are simultaneously performed using dimethylolpropionic acid or dimethylolbutanoic acid and a diisocyanate compound.
  • a reaction between an unsaturated compound having a hydroxyl group such as hydroxyalkyl (meth) acrylate and an isocyanate compound, glycidyl (meth) acrylate Reaction of the resin with a carboxylic acid in the resin, a reaction between a hydroxyl group at the end of the resin and an unsaturated polybasic acid anhydride such as maleic anhydride.
  • the carboxylic acid group introduced into the resin contains a glycidyl group (meta ) It is desirable to use the reaction of attalylate compounds.
  • the oxetane-containing resin of the present invention is characterized by being a resin selected from a polyester resin, a polyurethane resin, a polyamide resin, a polyether resin, or a copolymer resin composed of one or more of these.
  • Monomer! / Is a polyester resin that has an ester bond, a polyurethane resin that has an urethane bond, a polyamide resin that has an amide bond, and a polyester resin that has an amide bond.
  • it is called an ether resin.
  • the bond formed when the molecular weight is increased may be a copolymer resin using two or more of an ester bond, a urethane bond, an amide bond, and an ether bond.
  • the oxetane-containing resin of the present invention has a number average molecular weight of 3000 or more, preferably 5000 or more, more desirably 8000 or more. If it is less than 3000, the resin becomes brittle and the heat resistance of the obtained cured product is not good just because there are defects in handling.
  • the oxetane-containing resin of the present invention may be obtained by introducing a monomer having a phosphorus atom by copolymerization or modification in order to impart non-halogen flame retardancy and including a phosphorus atom in a molecular chain (including a side chain). good.
  • the amount of phosphorus atoms contained is 0.1 wt% or more, preferably 0.5 wt% or more, more preferably 1. Owt% or more, most preferably 2. Owt%, based on the weight of the resin.
  • the upper limit is not particularly limited. When the phosphorus atom content is less than 0.1 lwt%, it is difficult to obtain flame retardancy even when a flame retardant having low flame retardancy is used in combination.
  • phosphorus-containing carboxylic acid represented by the following general formula (1) or general formula (2) or an esterified product thereof as a copolymerization component is generally used. Is more preferable in terms of economy and the like.
  • alkyl-bis (3-hydroxypropyl) phosphine oxide, alkyl bis (3-hydroxycarbonylethyl) phosphine oxide, etc. all alkyl are methyl, ethyl, propyl, etc.) , Butyl, etc. may be used.
  • R 1 , R 2 hydrogen atom or hydrocarbon group
  • R 3 , R 4 hydrogen atom, hydrocarbon group or hydroxy group-substituted hydrocarbon group
  • n integer from 0 to 4.
  • R 5 hydrogen atom or hydrocarbon group
  • R 6 , R 7 hydrogen atom, hydrocarbon group or hydroxy group-substituted hydrocarbon group
  • the oxetane-containing resin of the present invention can be used in combination with a flame retardant.
  • flame retardants include triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, trixylenyl phosphate, triethyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, xylenyl diphenyl phosphate, cresyl bis (2, 6- Xyleninophosphate), 2-ethylhexinole Phosphate, Dimethino Remethino Rephosphate, Resonore Resinole Levis (Difenenore) Phosphate, Bisphenol A phosphate, Bisphenol A phosphate, Bisphenol A phosphate, Jetyl N, N-bis (2 —Hydroxyethyl) aminomethyl phosphate, phosphoric acid amide, organic phosphine oxide, phosphorous flame retardants such as red phosphorus, ammonium polyphosphate,
  • a reaction catalyst of an oxetane group and a carboxyl group may be added to the oxetane-containing resin of the present invention.
  • the reaction catalyst include quaternary onium salts such as tetraphenyl phosphonium chloride, tetraphenyl phosphonium bromide, and tetraptyl ammonium bromide.
  • a curing agent such as an epoxy resin, an acid anhydride, or an isocyanate compound, or a curing catalyst such as tin or amine can be used.
  • the oxetane-containing resin of the present invention can be used as an adhesive or a resist agent by mixing various additives.
  • the additives include carbitol (meth) acrylate, phenoxychetyl (meth) acrylate, trimethylol propane tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, tris.
  • reactive monomers such as (hydroxyethyl) isocyanurate tri (meth) acrylate.
  • polymerization inhibitors such as hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, and catechol that are added to prevent gelation during and during storage.
  • Photo radical polymerization initiators include: acetophenone, 2, 2 dimethoxy1-2 phenylacetophenone, 2 methyl 1- [4- (methylthio) phenyl] — 2-morpholinopropane 1-one, benzoin, One or a combination of two or more of benzoin methyl ether, benzylmethyl ketal, 2,4 jetylthioxanthone, 2 mercaptobenzoxazole, etc. may be mentioned.
  • Thermal radical polymerization initiators include benzoyl peroxide, methyl ethyl ketone peroxide, dicumyl peroxide, 2,2'-azobisisobutyronitrile, 1,1'-azobis (1-acetoxy 1 phenylethane 1'-azobis 1-cyclohexanecarbonitrorole and the like.
  • the liquid resist agent using the oxetane-containing resin of the present invention is provided with a silicon-based or acrylic- or paraffin-based non-silicone antifoaming agent for imparting defoaming property or thixotropy. It is desirable to add a fluidity modifier such as silica or calcium carbonate. Other examples include crystal nucleating agents such as talc, mica, polyethylene, and various metal salts, color pigments, inorganic and organic fillers, and tackiness improvers.
  • the adhesive obtained from this oxetane-containing resin can be used with a curing agent such as an epoxy resin, an acid anhydride, an isocyanate compound, or a curing catalyst such as tin or amine. .
  • a curing agent such as an epoxy resin, an acid anhydride, an isocyanate compound, or a curing catalyst such as tin or amine.
  • the oxetane-containing resin of the present invention can be used as an adhesive or a coating agent by mixing various additives.
  • additives include crystal nucleating agents such as talc, mica, polyethylene, and various metal salts, coloring pigments, inorganic and organic fillers, and tackiness improvers in addition to the flame retardants described above.
  • a film with an adhesive or a metal foil with an adhesive can be obtained by dissolving the oxetane-containing resin of the present invention in an organic solvent, and coating and drying on a plastic film or a metal foil. It can also be peeled off from a plastic film and used as a film adhesive.
  • As the dry film thickness 200 ⁇ 111 ⁇ 3 ⁇ 111 is preferred. More preferably 100 ⁇ m Hereinafter, it is more preferably 70 m or less, and more preferably 10 m or more.
  • any plastic film such as polyester film (hereinafter also referred to as PET film), polyamide film, polycarbonate film, polypropylene film, polystyrene film, polyimide film, polyamide film, polyoxabenzazole film, etc.
  • PET film polyester film
  • polyamide film polycarbonate film
  • polypropylene film polypropylene film
  • polystyrene film polyimide film
  • polyamide film polyoxabenzazole film
  • the plastic film can be provided with a corona treatment, an easily adhesive layer or a release layer as necessary.
  • the plastic film coated with the oxetane-containing resin of the present invention obtained as described above is laminated with another material or plastic film, and is heated and pressed to form a laminate. I can do it. As other materials, metals are preferable, and copper foil and copper wire are preferable when used as electric wiring parts and electric circuits.
  • the adhesive containing the thermosetting resin of the present invention exhibits excellent adhesion to PET film and copper foil, and also has excellent bending resistance. It is very suitable when used as an adhesive such as a cable.
  • Phosphorus atom content (wet decomposition 'quantitative determination of phosphorus by molybdenum blue colorimetric method) Weigh the sample in an Erlenmeyer flask according to the phosphorus concentration in the sample, 3 ml of sulfuric acid, 0.5 ml of perchloric acid and 3 nitric acid 3 5ml was added and it was gradually decomposed by heating over half a day with an electric heater. When the solution becomes clear, further heat to produce white sulfuric acid smoke, allow to cool to room temperature, transfer this decomposition solution to a 50 ml volumetric flask, 5 ml of 2% ammonium molybdate solution and 0.2% hydrazine sulfate hydrazine solution.
  • Oxygen index Resins obtained in Examples and Comparative Examples were evaluated by the limiting oxygen index (L.O.I) of the resin according to the JIS K7201 oxygen index method. This is the minimum oxygen concentration required for the sample to burn. The larger the oxygen index, the higher the flame retardancy!
  • Solder heat resistance Samples that had been light-cured, developed, and heat-treated were immersed in a 300 ° C solder bath for 30 seconds to observe changes in appearance.
  • Swelling and peeling, but 20% or less.
  • part means the weight part.
  • End polyester resin 100 parts, benzophenone tetracarboxylic dianhydride 33 parts, 3,3-bis (hydroxymethyl) oxetane (BHO) 10 parts and 4-dimethylaminopyridine as reaction catalyst 0.2 part, solvent
  • BHO 3,3-bis (hydroxymethyl) oxetane
  • 4-dimethylaminopyridine as reaction catalyst 0.2 part
  • solvent 143 parts of 1,3-dioxolane was added and the resin was dissolved and reacted at 60 ° C for 10 hours.
  • a part of the obtained solution was vacuum-dried at 50 ° C to obtain a resin for analysis.
  • Table 1 shows the measurement results for the resin.
  • the obtained solution was applied to a biaxially stretched polypropylene film so that the thickness after drying was 25 m, and dried with hot air at 100 ° C. for 10 minutes.
  • the adhesive was peeled off from the film, sandwiched between 18 ⁇ m electrolytic copper foils, and pressed for 30 minutes at 150 ° C under a pressure of 5 kg / cm2.
  • the peel strength at room temperature (20 ° C) and 100 ° C and the adhesive piece were immersed in a 300 ° C solder bath for 1 minute to observe changes in appearance. Similar evaluation with adhesive film 40 degrees. After leaving in C for 1 week. The evaluation results are shown in Table 2.
  • the resin was polymerized using the raw materials described in Table 1 in the same manner as in Example 1. Evaluation was performed in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 8 100 parts of a previously dried polyester resin (C), 15 parts of dimethylolbutanoic acid and 5 parts of BH Ol were dissolved in 100 parts of methyl ethyl ketone at 50 ° C. To this solution, 55 parts of diphenylmethane diisocyanate (MDI) was added and reacted at 60 ° C for 15 hours. Table 2 shows the properties of the resulting polyurethane resin and the adhesion performance evaluated in the same manner as in Example 1.
  • MDI diphenylmethane diisocyanate
  • a polyurethane resin was obtained using the raw materials shown in Table 2. Evaluation was performed in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 2. In Comparative Examples 7 and 8, the oxetane group concentration or carboxylic acid concentration is outside the range of the present invention.
  • the obtained resin was a polyether ester resin by NMR analysis.
  • the evaluation results are shown in Table 2.
  • Resin (A) 100 parts, benzophenone tetracarboxylic dianhydride 60 parts, 3,3-bis (hydroxymethyl) oxetane (BHO) 20 parts and 4-dimethylaminopyridine as reaction catalyst 0.2 part, solvent 1 , 180 parts of 3-dioxolane was added and the resin was dissolved and reacted at 60 ° C for 10 hours. A part of the obtained solution was vacuum dried at 50 ° C. to obtain Resin A for analysis.
  • the obtained resin A was a polyester resin having an oxetane group and a carboxyl group. Table 3 shows the measurement results.
  • the obtained solution was applied to a biaxially stretched polypropylene film so that the thickness after drying was 25 m, and dried with hot air at 100 ° C. for 10 minutes.
  • the adhesive was peeled off from the film, sandwiched between 18 ⁇ m electrolytic copper foils, and pressed for 30 minutes at 150 ° C under a pressure of 5 kg / cm2. Room temperature (20 The peel strength was measured at (° C) and 100 ° C, and the adhesive piece was immersed in a 300 ° C solder bath for 1 minute to observe the appearance change. 40 degree adhesive film.
  • Resins B, C, and D were polymerized using the raw materials described in Table 3 in the same manner as in Example 12. Evaluation was performed in the same manner as in Example 12. The results are shown in Table 3.
  • 100 parts of polyester A and 30 parts BHO were first reacted with 40 parts diphenylmethane diisocyanate (MDI) at 60 ° C. for 10 hours, followed by 30 parts benzophenone tetracarboxylic dianhydride, and As a reaction catalyst, 0.2 part of 4-dimethylaminopyridine was charged and further reacted at 60 ° C. for 10 hours to obtain Resin B.
  • MDI diphenylmethane diisocyanate
  • 4-dimethylaminopyridine was charged and further reacted at 60 ° C. for 10 hours to obtain Resin B.
  • the ratio of polyester A and polyester B not containing phosphorus was changed to obtain resin C and resin D, respectively.
  • Resins J, K, and L were polymerized using the raw materials described in Table 3 in the same manner as in Example 12. Evaluation was conducted in the same manner as in Example 12, and the results are shown in Table 3.
  • Comparative Example 9 no oxetane group was used in place of BHO !, and neopentyl glycol was used.
  • Comparative Examples 10 and 11 a bisoxetane compound was added to the resin K obtained in Comparative Example 9, and an adhesion test and flame retardancy evaluation were performed.
  • ratio In Comparative Example 12, the oxetane group concentration is outside the scope of the present invention.
  • a pre-dried phosphorus-containing compound represented by the following general formula (4) (hereinafter also referred to as phosphorus compound 4) 10 O 2, BH025 ⁇ Dimethylonolev, tannic acid 20, 3-di-year-old xolan 200 W at 50 ° G was dissolved.
  • phosphorus compound 4 A pre-dried phosphorus-containing compound represented by the following general formula (4) (hereinafter also referred to as phosphorus compound 4) 10 O 2, BH025 ⁇ Dimethylonolev, tannic acid 20, 3-di-year-old xolan 200 W at 50 ° G was dissolved.
  • MDI diphenylmethane diisocyanate
  • the obtained resin E is a polyurethane resin, and its properties and adhesive performance evaluated in the same manner as in Example 12 are shown in Table 4.
  • Example 12 Evaluation was conducted in the same manner as in Example 12 except that the polyester resin c solution was added to the solution obtained in Example 16. The results are shown in Table 4.
  • Resin F and Resin G which are polyurethane resins, were obtained in the same manner as in Example 16 using the raw materials listed in Table 4. Evaluation was conducted in the same manner as in Example 16, and the results are shown in Table 4.
  • a hydroxyl-terminated phosphorus-containing polyester resin (A) having a molecular weight of 1000, previously dried and copolymerized with a phosphorus compound represented by the above general formula (3) ) 100 parts, 20 parts of 3,3-bis (hydroxymethyl) oxetane (BHO) and 100 parts of 1,3-dioxolane as a solvent were added to dissolve the resin.
  • BHO 3,3-bis (hydroxymethyl) oxetane
  • 1,3-dioxolane 1,3-dioxolane
  • Example 23 polyester A, BHO and 2-methylolene 1,3-pentanediol (2MG) were reacted with the benzophenone tetracarboxylic dianhydride part.
  • Example 3 used polyhexamethylene carbonate diol (PCD-1000) having a number average molecular weight of 1000, and Examples 4 and 5 used polyhexamethylene having a number average molecular weight of 5000.
  • PCD-5000 Carbonic acid diol
  • PMD A pyromellitic anhydride
  • MDI diphenylmethane diisocyanate
  • BHO and 2MG were added to react the isocyanate group, and then polymerized with PMDA. did.
  • Example 15 did not contain an oxetane group, but was compounded with an epoxy resin. These were evaluated in the same manner as in Example 22. The results are shown in Table 5.
  • Polyester A terephthalic acid / isophthalic acid / phosphorus compound 3 (Formula 3) / 2-Methyl-1,3-propylene glycol (35/30/35/100 molar ratio), molecular weight 1000, phosphorus concentration 3.9
  • PCD-1000 Polyhexamethylene polycarbonate, number average molecular weight 1000
  • PCD-5000 Polyhexamethylene polycarbonate, number average molecular weight 5000
  • GMA Glycidyl metaatrate
  • Irgacure 907 Photopolymerization initiator manufactured by Ciba Specialty Chemicals
  • PETMA Pentaerythritol tetraatrate
  • Biscented Xetane Bis (3-Echinore 3-Yeten Kisetaninore Mechinore) Etenore
  • Epoxy resin manufactured by Toto Kasei Co., Ltd. rYD-8125
  • Comparative Examples 13 to 15 are inferior in solder heat resistance to the Examples.
  • Comparative Example 15 the curing progressed with the epoxy resin, and thus the adhesiveness with the copper foil at the initial stage was poor. After leaving at 40 ° C for 2 weeks, the thermoplastic resin was completely lost.
  • the present invention exhibits fluidity necessary for adhesion at the time of adhesion, but is suitable for a latent thermosetting adhesive that is rapidly cured by heat or light, and adheres to a metal or even in a high-temperature atmosphere. Excellent adhesiveness and excellent storage stability, so it is used for adhesives used in the manufacture of laminates for automotive parts, electrical appliances and textiles, especially multilayer wiring boards and flat cables. It can be widely used as an adhesive and as an adhesive and a resist agent that can achieve both thermosetting properties and a long pot life.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

【課題】自動車部品、電化製品、繊維用途の積層体製造に、特に多層配線板やフラットケーブルに用いられ、接着時には接着に必要な流動性を示すが、熱や光により急速に硬化する潜在熱硬化性接着剤に適し、かつ半田耐熱性の優れた熱硬化性樹脂、またハロゲンを用いなくとも優れた難燃性を発現し、熱や光により急速に硬化する潜在硬化性を発現する樹脂及びそれからなる接着剤やレジスト剤を提供することである。 【解決手段】数平均分子量が2000以上であって、主鎖中にエステル結合、ウレタン結合、アミド結合またはエーテル結合から選ばれる1種以上の結合基および分子中にオキセタン基100~10000当量/トンを有し、かつカルボキシル基を300~5000当量/トン、リン原子を0.1重量%以上、あるいはエチレン性不飽和二重結合を100~2000当量/トンを有することを特徴とするオキセタン含有樹脂、それから得られる接着剤及びレジスト剤。  

Description

明 細 書
ォキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤
技術分野
[0001] 本発明は優れた接着性、硬化性および難燃性を有するォキセタン含有樹脂及びそ れを用いた接着剤あるいはレジスト剤に関するものであり、該樹脂は熱硬化性と長期 間のポットライフを両立できるものである。
背景技術
[0002] フィルム状接着剤がいろいろな用途、特に配線板の接着用途で用いられている。こ れらの用途には、 FPC (フレキシブルプリント配線板)のカバーフィルム用接着剤、 F PCと硬質基板との接着や FPC同士の接着に用いられるボンディングシート、あるい はフラットケーブル用接着剤等があり、需要が拡大している。たとえば、近年、フラット ケーブルは自動車用部品や家電製品の配線部品の軽量化やコストダウンの観点か ら多用されている。このフラットケーブル用接着剤には PETや塩化ビュル、ポリイミド というようなプラスチックフィルム層、接着剤、銅等金属箔の三層の構成から成ること が多い。すなわち接着剤にはプラスチックフィルムと金属箔の両方への接着性が求 められると共に、その接着剤の耐久性が要求される。長時間折り曲げて使用されたり 、または褶曲部分に用いられたりする場合に、力、なり高度な耐屈曲性等の機械的特 性が必要となるが、従来より提案されてきた接着剤でこれら高度化する要求性能を満 足することは出来ていない。
また、近年、様々な分野で難燃化材料が求められている。例えば、 OA機器や家電 製品などにおいては部品の誤動作による異常加熱で万一高分子材料が着火しても 火災の原因とならないようにすることが必要とされており、速やかな自己消火が重要と なってきている。このような状況においては、さらに高度な難燃材料を付与するため には、成形材料を難燃化するだけではなぐそれに用いる接着剤についても難燃化 する必要がある。
[0003] これまでの難燃化接着剤には、骨格にハロゲン原子を導入することや、ハロゲン系 難燃剤と三酸化アンチモン等を併用する難燃化処方が良く知られている。 しかし、一部でそれら難燃剤の焼却時に環境を汚染する懸念があり、ハロゲン系難 燃剤の使用量を減らす取り組みが行われてきてレ、る。例えば欧州では製品へのェコ ラベル添付の動き等である
[0004] 一般的に、ノンハロゲン、低有害、低発煙化難燃化に関する技術として例えば、リン 酸エステル等のリン系難燃剤を添加する方法が挙げられる力 S、高度の難燃性を発現 させるには、これらの難燃剤を大量に配合する必要がある。この場合、接着性、機械 特性等の用途特性が低下するだけでなぐ難燃剤自身がブリードアウトして接着性が 経時的に低下する問題の生じることがある。
[0005] 一方、一般に FPCやプリント配線基板では回路の保護や実装時のはんだ付着防止 等のために、液状あるいはフィルム状のソルダーレジスト剤が使用されている。ソルダ 一レジストとしてはフォトリソ法にてパターンを形成する現像型フィルムタイプが高精 度から需要を拡大している。
これらのレジスト剤には溶剤揮発時の加熱や保存期間中は反応せず、しかも接着時 には接着に必要な流動性を示す力 S、熱や光により急速に硬化する接着剤が求めら れて!/、る。特に一定温度以上で熱可塑性から熱硬化性に劇的に変化する潜在熱硬 化性接着剤はエポキシ樹脂を用いて実用化されている。しかし、エポキシ樹脂を主 成分とする場合、得られた硬化物は可とう性に劣る、低温保存や低温流通が必要で ある、高温長時間の硬化処理を必要とする等の実用上の問題がある。
[0006] これらのフィルム状接着剤にはフィルムへの加工時や保存期間中は反応せず、しか も接着時には接着に必要な流動性を示すが、熱や光により急速に硬化する接着剤 が求められている。特に一定温度以上で熱可塑性から熱硬化性に劇的に変化する 潜在熱硬化性接着剤はエポキシ樹脂を用いて実用化されている。しかし、エポキシ 樹脂を主成分とする場合、得られた硬化物は可とう性に劣る、低温保存や低温流通 が必要である、高温長時間の硬化処理を必要とする等の実用上の問題がある。
[0007] 近年、ォキセタン化合物の光および熱硬化材料への展開が検討されている(非特 許文献 1、特許文献 5、 6、 7)。これらの文献には 4員環環状エーテルであるォキセタ ンは 100°C程度の温度では反応せず、 150°Cを超える温度で反応を開始するような 硬化剤として使えることが記載されている。しかし、これらに記載されている例はォキ セタン化合物を硬化剤として使用する組成物の例であり、配合比率による性能の依 存性が大きいため、正確な配合を要求する。また、低分子化合物を使用するため接 着時の加熱により、ォキセタン化合物が滲み出し非着体を汚染する、あるいは接着 剤と非着体の界面に溜まり接着力の低下を招く等の問題がある。さらに、ここで用い られているォキセタン化合物は主剤の樹脂に難燃性樹脂を用いる場合でも、難燃性 を低下させるとレ、う欠点がある。
特許文献 1 :特開昭 53— 128195号公報 (特許請求の範囲)
特許文献 2:特開昭 63— 150352号公報 (特許請求の範囲)
特許文献 3:特開 2002— 3810号公報(特許請求の範囲)
特許文献 4:特開平 9 235480号公報 (特許請求の範囲)
特許文献 5:特開 2005— 307101号公報(特許請求の範囲)
特許文献 6:特開 2004— 168921号公報(特許請求の範囲)
特許文献 7 :WO01/073510号公報(特許請求の範囲)
非特許文献 1 :ネットワークポリマー、 Vol. 27, 38, (2006)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明の課題は、 自動車部品、電化製品、繊維用途の積層体の製造のために用 いられる接着剤、特に多層配線板やフラットケーブルに用いられる接着剤に関して、 接着時には接着に必要な流動性を示すが、熱や光により急速に硬化する潜在熱硬 化性接着剤に適し、かつ半田耐熱性の優れたォキセタン含有樹脂を提供することで あり、また、本発明の課題は、自動車部品や電化製品として、フィルム、金属や繊維 の積層体の接着、特に回路基板に用いられる接着剤あるいはレジスト剤に関して、ハ ロゲンを用いなくとも優れた難燃性を発現するだけでなぐ接着剤の保存期間中は反 応せず、し力、も接着時には接着に必要な流動性を示す力 熱や光により急速に硬化 する潜在硬化性を発現するォキセタン含有樹脂を提供することである。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明者等は、樹脂の硬化反応機構を鋭意研究を重ねた結果、本発明に到達し た。すなわち、本発明は以下のォキセタン含有樹脂とそれを使用した接着剤および レジスト剤である。
(1)数平均分子量が 2000以上であって、主鎖中にエステル結合、ウレタン結合、ァ ミド結合またはエーテル結合から選ばれる 1種以上の結合基を有し、分子中にォキセ タン基 100〜30000当量/卜ンカ、つ力ノレボキシノレ基を 300〜5000当量/卜ンを有 することを特徴とするォキセタン含有樹脂。
(2)数平均分子量が 2000以上であって、主鎖中にエステル結合、ウレタン結合、ァ ミド結合またはエーテル結合から選ばれる 1種以上の結合基を有し、分子中にォキセ タン基 100〜30000当量/トンかつリン原子を 0. 1重量%以上有することを特徴と するォキセタン含有樹脂。
(3)前記(2)に記載のォキセタン含有樹脂がさらに分子中にカルボキシル基を 300 〜 5000当量/トン有するォキセタン含有樹脂。
(4)数平均分子量が 2000以上であって、主鎖中にエステル結合、ウレタン結合、ァ ミド結合またはエーテル結合から選ばれる 1種以上の結合基を有し、分子中にォキセ タン基 100〜5000当量/トン、力ノレボキシノレ基を 300〜5000当量/トン力、っェチ レン性不飽和二重結合を 100〜2000当量/トンを含むことを特徴とするォキセタン 含有樹脂。
(5)分子中に 0. 1重量%以上のリン原子を含有する請求項 4に記載のォキセタン含 有樹脂。
(6)請求項 1〜5のいずれかに記載のォキセタン含有樹脂がポリエステル樹脂、ポリ ウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエーテル樹脂から選ばれる樹脂あるいはこれらの 一種以上からなる共重合樹脂であることを特徴とするォキセタン含有樹脂。
(7)請求項;!〜 6の!/、ずれかに記載のォキセタン含有樹脂を用いた接着剤。
(8)請求項;!〜 6の!/、ずれかに記載のォキセタン含有樹脂を用いたレジスト剤。 発明の効果
本発明は、 OA機器や家電製品などにおいては部品用の接着剤やレジスト剤として 用いた場合、架橋密度の高い硬化物が得られ、その結果、耐熱性に優れ、金属への 接着性、しかも保存性の優れた潜在熱硬化性接着剤を提供することができ、また、本 発明は難燃性に優れるだけではなぐ接着剤やレジスト剤として用いた場合、フィル ム等への加工時や保存期間中は反応せず、しかも接着時には接着に必要な流動性 を示すが、熱や光により急速に硬化する接着剤として有用な難燃性樹脂を提供する 。また本発明は種々のフィルムや金属との接着性、半田耐熱性、長期の耐久性等が 良好な潜在硬化性を示す接着剤やレジスト剤を提供することができるので、産業界 に寄与すること大である。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 本発明のォキセタン含有樹脂はォキセタン基を樹脂 1トン当たり 100〜; 10000当量 、かつカルボキシル基を 300〜5000当量またはリン原子を 0. 1重量%以上含有す る。ォキセタン基がこれより小さいと架橋性が悪くなるので好ましくない。またこの範囲 以上では安定的に樹脂を製造することが困難になったり、汎用溶剤に溶解しなくなる
。なお、ォキセタン基とカルボキシル基の比率は 1対 3〜1対 0. 1、好ましくは 1対 2〜 1対 0. 5の範囲である。この範囲を超えると架橋性が悪くなる。
なお、さらに側鎖にエチレン性不飽和二重結合を 100〜2000当量/トンを含んで もよぐ、この二重結合濃度がこの範囲より少ないと光硬化性が不充分であり、この範 囲を超えると保存時にゲル化を生じることがある。
[0012] ォキセタン基を樹脂中に導入する方法としては、 3—ヒドロキシメチルォキセタン、 3
、ジ [1ーヒドロキシメチル(3—ォキセタニル)]メチルエーテル、 3—クロロメチノレオキ セタン、 3, 3—ビス(クロロメチル)ォキセタン等の水酸基あるいはハロゲンを含有する ォキセタン化合物を利用し、エステル結合、ウレタン結合。アミド結合、エーテル結合 を介して分子中あるいは末端に導入する方法が挙げられる。
[0013] 具体的な方法を 3, 3—ビス(ヒドロキシメチル)ォキセタン (BHO)を用いて列挙する。
(1)水酸基末端樹脂とテトラカルボン酸二無水物および BHOを有機溶剤中で反応 させる。
(2)水酸基末端樹脂とジイソシァネート化合物および BHOを有機溶剤中で反応させ
(3)水酸基末端樹脂あるいはグリコールと二塩基酸および BHOをスカンジウムトリフ ラート等低温エステル化反応触媒の存在化で反応させる。 (4)水酸基末端樹脂と二塩基酸塩化物および BHOを有機溶剤中で反応させる。
(5)ジァミン化合物と二塩基酸塩化物および BHOを有機溶剤中で反応させる。
3, 3—ビス(クロロメチル)ォキセタン等の含ハロゲン化合物を使用する場合は、 3, 3 層間移動触媒の存在化、ビスフエノール A等のビフエノール化合物と反応させる方法 や、 3, 3—ビス(クロロメチル)ォキセタンをジカルボン酸のカリウム塩と反応させる方 法等がある。
[0014] これらの反応は有機溶媒中あるいは溶融状態で反応させることができる力 S、ォキセ タン環が開環しない温度で行うことが必要である。反応温度の均一化、異常高温の 防止や接着用フィルム作成時の乾燥温度の制限から、沸点が 160°C以下のものが 望ましい。具体的な溶剤としてはテトラヒドロフラン、 1 , 3—ジォソラン等のエーテル系 溶剤、トルエン、キシレン等の芳香族溶剤、酢酸ェチル、酢酸プロピル等のエステル 系溶剤、メチルェチルケトン、シクロへキサノン等のケトン系溶剤等が挙げられ、これ らの溶剤を混合して用いても良い。
[0015] カルボン酸を樹脂に導入する方法としては水酸基末端の樹脂に無水フタル酸、無 水トリメリット酸を付加させる、水酸基末端樹脂を無水ピロメリット酸やべンゾフエノンテ トラカルボン酸二無水物等のテトラカルボン酸二無水物で延長する方法等がある。ま た、ジメチロールプロピオン酸ゃジメチロールブタン酸とジイソシァネート化合物を用 いて鎖延長とカルボン酸導入を同時に行う方法等も挙げられる。
さらに、樹脂中にエチレン性不飽和二重結合を導入する方法としては、ヒドロキシァ ルキル (メタ)アタリレートのような水酸基を有する不飽和化合物とイソシァネート化合 物との反応、グリシジル (メタ)アタリレートと樹脂中のカルボン酸との反応、樹脂末端 の水酸基と無水マレイン酸等の不飽和多塩基酸無水物との反応等が挙げられ、樹 脂中に導入したカルボン酸基にグリシジル基含有 (メタ)アタリレート化合物の反応を 利用することが望ましい。
なお、本発明のォキセタン含有樹脂中のエチレン性不飽和二重結合濃度を樹脂の 側鎖に 800当量/トン以上導入してセグメント化することにより、光硬化性モノマーの 添加量を減らしても、あるいは無添加でも光硬化が可能になる。セグメント化する手 法としては、樹脂の原料として長鎖セグメントを導入し、エチレン性不飽和基を極在 化することが有効である。
[0016] 本発明のォキセタン含有樹脂はポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹 脂、ポリエーテル樹脂から選ばれる樹脂あるいはこれらの一種以上からなる共重合樹 脂であることを特徴とする。モノマーある!/、はオリゴマーを高分子量化する際に形成さ れる結合がエステル結合のものをポリエステル樹脂、ウレタン結合のものをポリウレタ ン樹脂、アミド結合のものをポリアミド樹脂、エーテル結合のものをポリエーテル樹脂 と本発明では称する。
なお、高分子量化する際に形成される結合はエステル結合、ウレタン結合、アミド結 合、エーテル結合のうちの 2種以上を利用した共重合樹脂であっても力、まわない。 本発明のォキセタン含有樹脂は数平均分子量は 3000以上であり、好ましくは 5000 以上、さらに望ましくは 8000以上である。 3000未満では樹脂が脆くなり取り扱いの 不具合があるだけではなぐ得られた硬化物の耐熱性が劣るので好ましくなレ、。
[0017] 本発明ォキセタン含有樹脂は、ノンハロゲンで難燃性を付与するためにリン原子を有 するモノマーを共重合や変性によって導入し、分子鎖中(側鎖を含む)にリン原子を 含んでも良い。含まれるリン原子の量としては、樹脂の重量中 0. lwt%以上で、好ま しくは 0. 5wt%以上、さらに好ましくは、 1. Owt%以上、最も好ましくは 2. Owt%で ある。上限は特に限定されない。リン原子含有量が 0. lwt%未満であると難燃性が 低ぐ難燃剤を併用しても難燃性が得られ難い。
例としてポリエステルにリンを導入する場合を以下に挙げる。ポリエステル樹脂にリン 原子を導入する方法としては一般的に下記一般式(1)、または一般式 (2)で示され るような含リンカルボン酸、あるいはそのエステル化物を共重合成分として用いる方 法が経済性等の面より好ましい。また、上記式で表される化合物以外にも、アルキル -ビス(3—ヒドロキシプロピル)ホスフィンオキサイド、アルキル一ビス(3—ヒドロキシ カルボニルェチル)ホスフィンオキサイド等(いずれもアルキルはメチル、ェチル、プロ ピル、ブチル等)、を用いてもよい。
[0018] [化 1]
Figure imgf000009_0001
CH2
I
R3OOCCHCH2COOR4
R1, R2:水素原子、または炭化水素基
R3, R4:水素原子、炭化水素基またはヒドロキシ基置換炭化水素基
m, n:0〜4の整数
[0019] [化 2]
I
RTOP CH2CH2COR6 (2)
II II
o o
R5:水素原子、または炭化水素基
R6、 R7:水素原子、炭化水素基またはヒドロキシ基置換炭化水素基
[0020] なお、本発明ォキセタン含有樹脂は、難燃剤を併用することができる。難燃剤として は、トリフエニルフォスフェート、トリクレジルフォスフェート、トリキシレニルフォスフエ一 ト、トリェチルフォスフェート、クレジルジフエニルフォスフェート、キシレニルジフエニル フォスフェート、クレジルビス(2, 6—キシレニノレ)フォスフェート、 2—ェチルへキシノレ フォスフェート、ジメチノレメチノレフォスフェート、レゾノレシノーノレビス(ジフエニノレ)フォス フェート、ビスフエノーノレ Aビス(ジフエ二ノレ)フォスフェート、ビスフエノーノレ Aビス(ジク レジル)フォスフェート、ジェチルー N, N—ビス(2—ヒドロキシェチル)アミノメチルフ ォスフェート、リン酸アミド、有機ホスフィンオキサイド、赤燐等のリン系難燃剤、ポリリン 酸アンモニゥム、フォスファゼン、シクロフォスファゼン、トリアジン、メラミンシァヌレート 、サクシノグアナミン、エチレンジメラミン、トリグアナミン、シァヌル酸トリアジニル塩、メ レム、メラム、トリス( /3—シァノエチル)イソシァヌレート、ァセトグアナミン、硫酸グァニ ノレメラミン、硫酸メレム、硫酸メラム等の窒素系難燃剤、ジフエニルスルホン— 3—スル ホン酸カリウム、芳香族スルフォンイミド金属塩、ポリスチレンスルフォン酸アルカリ金 属塩等の金属塩系難燃剤、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、ドロマイト、ハ イド口タルサイト、水酸化バリウム、塩基性炭酸マグネシウム、水酸化ジルコニウム、酸 化スズ等の水和金属系難燃剤、シリカ、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化チタン、酸 化マンガン、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化モリブデン、酸化 コバルト、酸化ビスマス、酸化クロム、酸化スズ、酸化アンチモン、酸化ニッケル、酸化 銅、酸化タングステン、ホウ酸亜鉛、メタホウ酸亜鉛、メタホウ酸バリウム、炭酸亜鉛、 炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウムスズ酸亜鉛等無機系難燃剤、シリ コーンパウダー等のシリコン系難燃剤が挙げられる。
[0021] 本発明のォキセタン含有樹脂には、ォキセタン基とカルボキシル基の反応触媒を 添加しても良い。具体的な反応触媒の例としてはテトラフェニルフォスフォニゥム クロ ライド、テトラフェニルフォスフォニゥム ブロマイド、テトラプチルアンモニゥム ブロマ イド等の 4級ォニゥム塩が挙げられる。また、必要に応じ、エポキシ樹脂、酸無水物、 イソシァネート化合物等の硬化剤、スズ系、アミン系等の硬化触媒を使用することが できる。
[0022] また、本発明のォキセタン含有樹脂には、各種の添加剤を混合して接着剤、レジス ト剤に用いることができる。添加剤としては、上記に示した難燃剤の他に、カルビトー ル(メタ)アタリレート、フエノキシェチル(メタ)アタリレート、トリメチロールプロパントリ( メタ)アタリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アタリレート、トリス(ヒドロキシェチル )イソシァヌレートトリ(メタ)アタリレート等の反応性単量体が挙げられる。さらに、重合 中や保存中のゲル化を防止するために添加するハイドロキノン、ハイドロキノンモノメ チルエーテル、カテコール等の重合禁止剤がある。また、活性エネルギー線の照射 によりラジカルを発生する光ラジカル開始剤又は加熱によりラジカルを発生する熱ラ ジカル重合開始剤等の重合開始剤がある。光ラジカル重合開始剤としてはァセトフエ ノン、 2, 2 ジメトキシ一 2 フエニルァセトフエノン、 2 メチル 1— [4— (メチルチ ォ)フエ二ル]— 2—モルフォリノ一プロパン一 1—オン、ベンゾイン、ベンゾインメチル エーテル、ベンジルメチルケタール、 2, 4 ジェチルチオキサントン、 2 メルカプト ベンゾォキサゾール等の一種あるいは二種以上の組み合わせが挙げられる。熱ラジ カル重合開始剤としてはベンゾィルパーオキサイド、メチルェチルケトンパーォキサイ ド、ジクミルパーオキサイド、 2, 2 '—ァゾビスイソブチロニトリル、 1 , 1 'ーァゾビス(1 ーァセトキシー 1 フエニルェタン、 1 'ーァゾビス 1ーシクロへキサンカルボ二トリノレ 等が挙げられる。
[0023] 本発明のォキセタン含有樹脂を用いる液状レジスト剤には、消泡性を付与するため のシリコン系、あるいはアクリル系、パラフィン系の非シリコン系消泡剤やチキソ性を付 与するためのシリカ、炭酸カルシウム等の流動性調整剤を添加することが望ましい。 他に、タルク、雲母、ポリエチレン、各種金属塩等の結晶核剤、着色顔料、無機、有 機系の充填剤、タック性向上剤等も挙げられる。
[0024] このォキセタン含有樹脂から得られる接着剤は、必要に応じ、エポキシ樹脂、酸無 水物、イソシァネート化合物等の硬化剤、スズ系、アミン系等の硬化触媒を使用する こと力 Sでさる。
また、本発明のォキセタン含有樹脂には、各種の添加剤を混合して接着剤、コーテ イング剤に用いることができる。添加剤としては、上記に示した難燃剤の他にタルク、 雲母、ポリエチレン、各種金属塩等の結晶核剤、着色顔料、無機、有機系の充填剤 、タック性向上剤等が挙げられる。
[0025] 本発明のォキセタン含有樹脂を有機溶剤に溶解させ、プラスチックフィルムや金属 箔上に塗工、乾燥することにより接着剤付きフィルムや接着剤付き金属箔を得ること が出来る。 また、プラスチックフィルムから剥離してフィルム状接着剤として用いるこ ともできる。乾燥膜厚としては、 200〃111〜3〃111カ好ましぃ。より好ましくは 100〃 m 以下、さらに好ましくは、 70 m以下であり、 10 m以上がより好ましい。
[0026] プラスチックフィルムとしては、ポリエステルフィルム(以下 PETフィルムとも言う)、ポ リアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリスチレンフィ ルム、ポリイミドフィルム、ポリアミドフィルム、ポリオキサベンザゾールフィルム等、任意 のプラスチックフィルムが用いられるカ、ポリエステルフィルムが経済性や汎用性の面 で好ましい。プラスチックフィルムには、必要に応じコロナ処理や易接着層あるいは剥 離層を設けることができる。
[0027] このようにして得られた本発明のォキセタン含有樹脂が塗布されたプラスチックフィ ルムは、他の素材やプラスチックフィルム同士と重ね合わせて、加熱加圧し接着する ことにより積層体を構成することが出来る。他の素材としては、金属類が好ましく電気 配線部品、電気回路として用いるときには、銅箔、銅線が好ましい。本発明の熱硬化 性樹脂を含む接着剤は、 PETフィルム、銅箔に対して優れた接着性を発現し、しかも 耐屈曲性に優れるので、これを同時に使用している電気配線部品、特にフラットケー ブル等の接着剤として用いると非常に好適である。
実施例
[0028] 本発明を実施例を用いてさらに具体的に説明するた力 本発明は実施例になんら 限定されるものではない。なお、実施例に記載された測定 は以下の方法によって 測定したものである。
( 1 )組成:ォキセタン含有樹脂を重クロ口ホルムに溶解し、 XH - NMRにより定量した
(2)数平均分子量:テトラヒドロフランを溶媒として用いてゲル浸透クロマトグラフィによ りポリスチレン換算値として求めた。
(3)リン原子含有量:(湿式分解 'モリブデンブルー比色法によるリンの定量) 試料中のリン濃度にあわせて試料を三角フラスコに量りとり、硫酸 3ml、過塩素酸 0 . 5mlおよび硝酸 3. 5mlを加え、電熱器で半日かけて徐々に加熱分解した。溶液が 透明になったら、さらに加熱して硫酸白煙を生じさせ、室温まで放冷し、この分解液 を 50mlメスフラスコに移し、 2%モリブデン酸アンモニゥム溶液 5mlおよび 0· 2%硫 酸ヒドラジン溶液 2mlを加え、純水にてメスアップし、内容物をよく混合した。沸騰水 浴中に 10分間フラスコをつけて加熱発色した後、室温まで水冷し、超音波にて脱気 し、溶液を吸収セル 10mmに採り、分光光度計 (波長 830nm)にて空試験液を対照 にして吸光度を測定した。先に作成しておいた検量線からリン含有量を求め、試料 中の P濃度を算出した。
[0029] (4)酸素指数:実施例、比較例で得られた樹脂を、 JIS K7201酸素指数法に準じて 樹脂の限界酸素指数 (L. O. I)で評価した。これは、試料が燃焼するために必要な 最低酸素濃度である。この酸素指数が大きレ、ほど難燃性が高!/、ことを示す。
(5)硬化塗膜の難燃性の評価:実施例、比較例で得た樹脂組成物溶液を 100重量 部を二軸延伸ポリプロピレンフィルムに、乾燥後の厚みが 50 mとなる様に塗布し、 100°Cで 30分間乾燥 '熱処理を行った。得られた塗膜をポリプロピレンフィルムから 剥離し、テフロンフィルムに置き、 180°Cで 30分間加熱し硬化処理を行った。この硬 化フィルムを米国のアンダーライターズ.ラボラトリーズ (UL)で規格化されたサブジエ タト 94号(UL94)に貝 IJり、長さ 125mm X幅 12· 5mmの試験片を用いて評価した。 難燃性のレベルは V— 0〉V— 1〉V— 2〉HBの順に低下する。
[0030] (6)現像性:ネガフィルムを介しての露光後、 lwt%炭酸ナトリウム水溶液でスプレー 現像後、所定の熱処理をした物につ!/、て顕微鏡を用いて目視判定した。
〇:細か!/、ところまで現像できた。
△:現像できてレ、な!/、部分がかなりある。
X:殆ど現像されていない。
(7)はんだ耐熱性:光硬化、現像、熱処理を行った試料を 300°Cはんだ浴に 30秒間 浸潰し外観変化を見た。
〇:変化認められない。
△:膨れ、剥がれがあるが 20%以下。
X : 20%を越える膨れ、剥がれがある。
以下、実施例により本発明を具体的に例示する。実施例中に単に部とあるのは重 量部を示す。
[0031] 実施例 1
撹拌器、温度計、流出用冷却機を装備した反応缶内に、分子量 4000の水酸基末 端ポリエステル樹脂(A) 100部、ベンゾフエノンテトラカルボン酸二無水物 33部、 3, 3—ビス(ヒドロキシメチル)ォキセタン (BHO) 10部および反応触媒として 4—ジメチ ルァミノピリジン 0. 2部、溶剤として 1 , 3—ジォキソラン 143部を加え樹脂の溶解と反 応を 60°Cで 10時間行った。得られた溶液の一部を 50°Cで真空乾燥して分析用の 樹脂を得た。樹脂の測定結果を表 1に示す。
また、得られた溶液を 二軸延伸ポリプロピレンフィルムに乾燥後の厚みで 25 m になるように塗布し、 100°Cで 10分間熱風乾燥した。フィルムから接着剤を剥離し 18 〃m電解銅箔に挟み、 150°C、 5Kg/cm2の加圧下で 30分間圧着した。室温 (20 °C)と 100°Cでの剥離強度と接着片を 300°Cの半田浴に一分間浸潰し外観変化を観 察した。同様な評価を接着フィルムを 40度。 Cに 1週間放置した後に行った。評価結 果を表 2に示す。
[0032] 実施例 2
実施例 1と同様の反応容器に、分子量 4000の水酸基末端ポリエステル樹脂 (A) 10 0部、ベンゾへノンテトラカルボン酸二無水物 22部、ジ [1ーヒドロキシメチル(3—ォキ セタニル)]メチルエーテル 10部および反応触媒として 4ージメチルァミノピリジン 0. 2 部、溶剤として 1 , 3—ジォキソラン 132部を加え樹脂の溶解と反応を 60°Cで 10時間 行った。実施例 1と同様に樹脂の評価、接着力の評価を行った。結果を表 1に示す。
[0033] 実施例 3〜5
実施例 1と同様に表 1に記載した原料を用いて樹脂を重合した。実施例 1と同様に評 価した。結果を表 1に示す。
[0034] 実施例 6, 7
実施例 1で得られた溶液に東都化成製ビスフエノール Aタイプエポキシ樹脂「YD81 25」を加えた。実施例 1と同様に評価した。結果を表 1に示す。
[0035] 比較例;!〜 6
実施例 1と同様の反応容器に表 1に記載した配合で反応させ、樹脂溶液を得た。実 施例 1と同様に評価した。結果を表 1に示す。なお、比較例 1と 2はポリエステル (A) にべンゾフエノンテトラカルボン酸二無水物を反応させたものに BHOを添加した。比 較例 3と 4はポリエステル (A)とべンゾフエノンテトラカルボン酸二無水物と BHOを室 温で使用直前に混合したものを用いた。比較例 5と 6はォキセタン基濃度あるいは力 ルボン酸濃度が本発明の範囲外のものである。
[0036] [表 1]
Figure imgf000015_0001
[0037] 実施例 8 予め乾燥したポリエステル樹脂(C) 100部とジメチロールブタン酸 15部および BH Ol 5部をメチルェチルケトン 100部に 50°Cで溶解した。この溶液にジフエ二ルメタン ジイソシァネート(MDI) 55部を加え 60°Cで 15時間反応させた。得られたポリウレタ ン樹脂の特性と実施例 1と同様にして評価した接着性能を表 2に示す。
[0038] 実施例 9、 10
表 2に記載した原料を用いて、実施例 8と同様にォキセタン基とカルボキシル基を含 有するポリウレン樹脂を得た。評価結果を表 2に示す。
[0039] 比較例 7、 8
表 2に示した原料を用いてポリウレタン樹脂を得た。実施例 1と同様に評価した。結 果を表 2に示す。比較例 7と 8はォキセタン基濃度あるいはカルボン酸濃度が本発明 の範囲外のものである。
[0040] 実施例 11
実施例 1と同様の反応容器に 3, 3—ビス(クロロメチル)ォキセタン 15. 5部、ビスフ エノーノレ A18. 2部、トリェチルベンジルアンモニゥム クロライド 30. 5部、反応溶剤と してジメチルスルフォキシド(DMSO) 80部を加え溶解した。この溶液に水酸化ナトリ ゥム 5. 4部を水 30部に溶力もた水溶液を加え、 70°Cで 3時間加熱した。さらに、トリメ シン酸二カリウム塩 5. 7部を追加し加熱を 5時間続けた。メタノール 300部に反応液 を投入しポリマーを濾過し、熱水さらにメタノールで洗浄し、乾燥した。
得られた樹脂は NMR分析よりポリエーテルエステル樹脂であった。評価結果を表 2 に示す。
[0041] [表 2]
Figure imgf000017_0001
実施例 12
撹拌器、温度計、流出用冷却機を装備した反応缶内に、下記一般式 (3)で示され るリン化合物(以下リン化合物 3ともいう)を共重合した分子量 5000の水酸基末端リン 含有ポリエステル樹脂(A) 100部、ベンゾフエノンテトラカルボン酸二無水物 60部、 3 , 3—ビス(ヒドロキシメチル)ォキセタン (BHO) 20部および反応触媒として 4—ジメチ ルァミノピリジン 0. 2部、溶剤として 1 , 3—ジォキソラン 180部を加え樹脂の溶解と反 応を 60°Cで 10時間行った。得られた溶液の一部を 50°Cで真空乾燥して分析用の 樹脂 Aを得た。得られた樹脂 Aはォキセタン基とカルボキシル基を有するポリエステ ル樹脂であった。測定結果を表 3に示す。
また、得られた溶液を 二軸延伸ポリプロピレンフィルムに乾燥後の厚みで 25 m になるように塗布し、 100°Cで 10分間熱風乾燥した。フィルムから接着剤を剥離し 18 〃m電解銅箔に挟み、 150°C、 5Kg/cm2の加圧下で 30分間圧着した。室温 (20 °C)と 100°Cでの剥離強度の測定と接着片を 300°Cの半田浴に一分間浸漬し外観変 化を観察した。接着フィルムを 40度。 Cに 1週間放置した後に同様に電解銅箔に挟み 、 150°C、 5Kg/cm2の加圧下で 30分間圧着し、室温 (20°C)と 100°Cでの剥離強 度の測定と接着片を 300°Cの半田浴に一分間浸潰し外観変化を観察した。評価結 果を表 3に示す。
さらに、硬化塗膜の難燃性を評価した。結果を表 3に示す。
[化 3]
Figure imgf000018_0001
[0044] 実施例 13〜; 15
実施例 12と同様に表 3に記載した原料を用いて樹脂 B、 C、 Dそれぞれを重合した。 実施例 12と同様に評価した。結果を表 3に示す。実施例 2ではポリエステル A100部 と BHO30部をまずジフエニルメタンジイソシァネート(MDI) 40部と 60°Cで 10時間 反応させた後、ベンゾフエノンテトラカルボン酸二無水物部 30部、および反応触媒と して 4—ジメチルァミノピリジン 0. 2部を仕込みさらに 60°Cで 10時間反応させて樹脂 Bを得た。実施例 3、 4ではポリエステル Aとリンを含まないポリエステル Bの比率を変 えて、それぞれ樹脂 Cと樹脂 Dを得た。
[0045] 比較例 9〜; 12
実施例 12と同様に表 3に記載した原料を用いてそれぞれ樹脂 J、 K、 Lを重合した。 実施例 12と同様に評価し、その結果を表 3に示す。比較例 9では BHOの代わりにォ キセタン基が無!/、ネオペンチルグリコ一ルを用レ、た。比較例 10と 11では比較例 9で 得た樹脂 Kにビスォキセタン化合物を添加して接着テストと難燃性評価を行った。比 較例 12はォキセタン基濃度が本発明の範囲外である。
[0046] [表 3]
Figure imgf000019_0001
[0047] 実施例 16
予め乾燥した下記一般式 (4)で示される含リン化合物(以下リン化合物 4ともいう) 10 O , BH025 ^ジメチローノレフ、、タン酸 20 を , 3—ジ才キソラン 200 Wこ 50°Gで 溶解した。この溶液にジフエ二ルメタンジイソシァネート(MDI) 148部を加え 50°Cで 15時間反応させて樹脂 Eを得た。得られた樹脂 Eはポリウレタン樹脂であり、その特 性と実施例 12と同様にして評価した接着性能を表 4に示す。
[化 4]
Figure imgf000020_0001
[0049] 実施例 17
実施例 16で得られた溶液にポリエステル樹脂 c溶液を加えた以外は全て実施例 16 と同様にし、実施例 12と同様に評価した。その結果を表 4に示す。
[0050] 実施例 18、 19
表 4に記載した原料を用いて実施例 16と同様にして、それぞれポリウレタン樹脂であ る樹脂 Fと樹脂 Gを得た。実施例 16と同様に評価し、その結果を表 4に示す。
[0051] 実施例 20
3, 3—ビス(クロロメチル)ォキセタン 50部、水酸化ナトリウム水溶液(水酸化ナトリウ ム 25. 8部を水 50部に溶解)、トルエン 50部および塩化べンジルトリェチルアンモニ ゥム 148部からなる溶液に、予め乾燥した下記一般式(5)で示されるリン化合物(以 下リン化合物 5ともいう) 100部をジメチルスルフォキシド 100部に溶解した溶液をカロ えた。 70°Cで 5時間反応後、酸性エタノール 500部に投入した。析出した樹脂を濾 過乾燥後、 1 , 3—ジォキソランに溶解し、樹脂 Hを得た。得られた樹脂 Hはポリエー テル樹脂であり、その特性と実施例 6と同様にポリエステル樹脂 c溶液を併用して評 価した接着性能を表 4に示す。 [0052] [化 5]
Figure imgf000021_0001
[0053] 実施例 21
3, 3—ビス(クロロメチル)ォキセタン 41部、予め乾燥した前記一般式(3)で示される リン化合物 3を 100部、ジメチルァセトアミド 80部に溶解した。この溶液にトリェチルァ ミン 53部を 1時間かけて滴下した。 80°Cで 10時間反応後、水 800部に投入し、析出 したリン含有ポリエステル樹脂を濾過した。得られた樹脂を水洗、乾燥後、 1 , 3—ジ ォキソランに溶解し樹脂 Iを得た。得られた樹脂 Iはポリエステル樹脂であり、その特性 と実施例 17と同様にポリエステル樹脂 c溶液を併用して評価した接着性能を表 4に示 す。
[0054] [表 4]
Figure imgf000022_0001
実施例 22
撹拌器、温度計、流出用冷却機を装備した反応缶内に、上記一般式 (3)で示され るリン化合物を共重合した予め乾燥させた分子量 1000の水酸基末端リン含有ポリェ ステル樹脂 (A) 100部、 3, 3—ビス(ヒドロキシメチル)ォキセタン (BHO) 20部、溶剤 として 1 , 3—ジォキソラン 100部を加え樹脂を溶解した。この溶液にベンゾフエノンテ トラカルボン酸二無水物(BTDA) 82部と反応触媒として 4ージメチルァミノピリジン 0 . 5部を加え 60°Cで 10時間反応させた。さらにこの溶液にグリシジルメタタリレート 13 部と重合禁止剤としてメチルノヽイドロキノン 0. 01部、反応触媒としてトリフエ二ルフォ スフイン 0. 5部を加えさらに 5時間 60°Cの加熱を続けた。得られた溶液の一部を 50 °cで真空乾燥して分析用の樹脂を得た。得られた樹脂はォキセタン基、カルボキシ ル基と二重結合を有するポリエステル樹脂であった。測定結果を表 5に示す。
[0056] 次に得られた溶液にチバスぺシャリティケミカル社製「ィルガキュア一 907」 1部を加 えた後、二軸延伸ポリプロピレンフィルムに乾燥後の厚みで 25 mになるように塗布 し、 120°Cで 10分間熱風乾燥した。フィルムから接着剤を剥離し 18 ΐη電解銅箔と 離型フィルムのテフロンフィルムの間に挟み、 120°C、 5Kg/cm2の加圧下で 10分間 真空圧着した。テフロンフィルムを剥離後、乾燥塗膜にネガマスクを接触させ、 500m j/cm2の光量にて UV露光を行い未露光部分を lwt%炭酸ナトリウム水溶液にて 90 秒間スプレー現像して除去した。さらに 180°Cで 30分間加熱処理をした。得られた パターンの現像性、接着性、はんだ耐熱性試験を行った。評価結果を表 5に示す。 また、二軸延伸ポリプロピレンフィルム上に得た乾燥フィルムを 40°Cで 2週間保存し た後、同様に銅箔への接着を行い、露光、現像、加熱処理を行った。評価結果を表 5に示す。
[0057] 実施例 23〜26
実施例 22と同様に表 5に記載した原料を用いて樹脂を重合した。実施例 22と同様に 評価した。その結果を表 5に示す。実施例 23ではポリエステル A、 BHOさらに 2—メ チノレー 1,3—ペンタンジオール(2MG)をべンゾフエノンテトラカルボン酸二無水物部 を反応させた。実施例 1で用いたポリエステル Aの代わりに実施例 3では数平均分子 量 1000のポリへキサメチレンカーボネートジオール(PCD-1000)を、実施例 4と 5で は数平均分子量 5000のポリへキサメチレンカーボネートジオール(PCD-5000)を使 い、実施例 24, 25, 26では実施例 22の BTDAの代わりに無水ピロメリット酸(PMD A)を用いた。実施例 3、 4では実施例 2で用いた 2MGを使用した。なお、実施例 26 では PCD-5000とジフエニルメタンジイソシァネート(MDI)からまず、イソシァネート末 端プレボリマーを重合した後、 BHO,2MGを加えイソシァネート基を反応させた後に P MDAにより高分子化した。
[0058] 比較例 13〜; 15
実施例 22と同様に表 5に記載した原料を用レ、て樹脂を重合した。ただし比較例 13と 14は樹脂中にォキセタン基を含まないが、ビスォキセタン化合物を配合した。比較 例 15は比較例 13、 14と同様にォキセタン基を含まないが、エポキシ樹脂を配合した 。これらを実施例 22と同様に評価した。それらの結果を表 5に示す。
[表 5]
Figure imgf000025_0001
表 5中
ポリエステル A:テレフタル酸/イソフタル酸/リン化合物 3 (式 3) /2—メチルー 1 , 3 —プロピレングリコール(35/30/35/100モル比)、分子量 1000、リン濃度 3. 9
%
PCD-1000 :ポリへキサメチレンポリカーボネート、数平均分子量 1000
PCD-5000 :ポリへキサメチレンポリカーボネート、数平均分子量 5000
BTDA:ベンゾフエノンテトラカルボン酸二無水物
PMDA:無水ピロメリット酸二無水物
MDI:ジフエニルメタンジイソシァネート
2MG : 2—メチルー 1 , 3—プロピレングリコーノレ
GMA:グリシジルメタアタリレート
ィルガキュア 907:チバスぺシャリティケミカル社製 光重合開始剤
PETMA:ペンタエリスリトールテトラアタリレート
ビス才キセタン:ビス(3—ェチノレー 3—才キセタニノレメチノレ)エーテノレ
エポキシ樹脂:東都化成社製 rYD-8125]
[0060] 表 5より明らかなように、比較例 13〜; 15は実施例に比べ、はんだ耐熱性が劣ることが 判る。比較例 15ではエポキシ樹脂により硬化が進行するため、初期の段階での銅箔 との接着性が悪ぐ 40°C2週間の放置後は全く熱可塑性を失っていた。
産業上の利用可能性
[0061] 本発明は、接着時には接着に必要な流動性を示すが、熱や光により急速に硬化す る潜在熱硬化性接着剤に適し、金属への接着性、また、高温雰囲気下においても優 れた接着性を有し、しかも保存性が優れているので、自動車部品、電化製品、繊維 用途の積層体の製造のために用いられる接着剤、特に多層配線板やフラットケープ ルに用いられる接着剤として、また熱硬化性と長時間のポットライフを両立できる接着 剤およびレジスト剤として幅広く利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 数平均分子量が 2000以上であって、主鎖中にエステル結合、ウレタン結合、アミド 結合またはエーテル結合から選ばれる 1種以上の結合基を有し、分子中にォキセタ ン基 100〜30000当量/卜ンカ、つ力ノレボキシノレ基を 300〜5000当量/卜ンを有す ることを特徴とするォキセタン含有樹脂。
[2] 数平均分子量が 2000以上であって、主鎖中にエステル結合、ウレタン結合、アミド 結合またはエーテル結合から選ばれる 1種以上の結合基を有し、分子中にォキセタ ン基 100〜30000当量/トン力、つリン原子を 0. 1重量%以上有することを特徴とす るォキセタン含有樹脂。
[3] 請求項 2に記載のォキセタン含有樹脂がさらに分子中にカルボキシル基を 300〜 50 00当量/トン有するォキセタン含有樹脂。
[4] 数平均分子量が 2000以上であって、主鎖中にエステル結合、ウレタン結合、アミド 結合またはエーテル結合から選ばれる 1種以上の結合基を有し、分子中にォキセタ ン基 100〜30000当量/卜ン、力ノレボキシノレ基を 300〜5000当量/卜ンカ、っェチレ ン性不飽和二重結合を 100〜2000当量/トンを含むことを特徴とするォキセタン含 有樹脂。
[5] 分子中に 0. 1重量%以上のリン原子を含有する請求項 4に記載のォキセタン含有樹 脂。
[6] 請求項 1〜5のいずれかに記載の樹脂がポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリア ミド樹脂、ポリエーテル樹脂から選ばれる樹脂あるいはこれらの一種以上からなる共 重合樹脂であることを特徴とするォキセタン含有樹脂。
[7] 請求項;!〜 6のいずれかに記載のォキセタン含有樹脂を用いた接着剤。
[8] 請求項 1〜6のいずれかに記載のォキセタン含有樹脂を用いたレジスト剤。
PCT/JP2007/071686 2006-11-29 2007-11-08 オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤 WO2008068996A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/513,388 US20100069599A1 (en) 2006-11-29 2007-11-08 Oxetane-containing resin, as well as an adhesive and a resist agent using the same
JP2008548207A JPWO2008068996A1 (ja) 2006-11-29 2007-11-08 オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤
CN2007800440137A CN101568574B (zh) 2006-11-29 2007-11-08 含有氧杂环丁烷的树脂、使用该树脂的粘接剂以及抗蚀剂
EP07831417A EP2090610A1 (en) 2006-11-29 2007-11-08 Oxetane-containing resin, and adhesive agent and resist agent each using the same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-321089 2006-11-29
JP2006321089 2006-11-29
JP2006-334182 2006-12-12
JP2006334182 2006-12-12
JP2007144589 2007-05-31
JP2007-144589 2007-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008068996A1 true WO2008068996A1 (ja) 2008-06-12

Family

ID=39491901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/071686 WO2008068996A1 (ja) 2006-11-29 2007-11-08 オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100069599A1 (ja)
EP (1) EP2090610A1 (ja)
JP (1) JPWO2008068996A1 (ja)
KR (1) KR20090098837A (ja)
CN (1) CN101568574B (ja)
TW (1) TW200835707A (ja)
WO (1) WO2008068996A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110039452A (ko) * 2008-08-07 2011-04-18 다이요 홀딩스 가부시키가이샤 난연성 광 경화성 수지 조성물, 그의 드라이 필름 및 경화물, 및 이들을 사용한 인쇄 배선판
WO2011041148A3 (en) * 2009-10-01 2011-07-21 3M Innovative Properties Company Self-contained, sprayable, silyl terminated adhesive systems

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI485179B (zh) * 2014-04-09 2015-05-21 Eternal Materials Co Ltd 經改質之含磷不飽和聚酯
TWI808064B (zh) * 2016-11-30 2023-07-11 美商Icl-Ip美國股份有限公司 熱固性樹脂之活性酯硬化劑、含彼之阻燃組成物及由彼製成的物品
KR101884095B1 (ko) * 2016-12-23 2018-07-31 주식회사 두산 접착제 조성물 및 이를 이용하는 플렉시블 플랫 케이블
EP3597690A1 (de) * 2018-07-19 2020-01-22 Covestro Deutschland AG Heterocyclen-funktionelle polyether oder polyethercarbonate und verfahren zu deren herstellung
EP3916043A1 (en) * 2020-05-21 2021-12-01 Goodrich Corporation Disinfecting touch surfaces within aircraft
CN112876668B (zh) * 2021-04-29 2021-07-20 江苏火凤凰线缆系统技术股份有限公司 一种汽车传感器电线及其制备工艺

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128195A (en) 1977-04-15 1978-11-08 Sanko Kaihatsu Kagaku Kenkiyuu Flame retarder
JPS63150352A (ja) 1986-12-12 1988-06-23 Unitika Ltd 難燃性熱硬化性樹脂組成物
JPH09208674A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Kansai Paint Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物
JPH09235480A (ja) 1995-12-27 1997-09-09 Toray Ind Inc 難燃性樹脂組成物
JPH10139874A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化型樹脂の製造方法
JPH10168120A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化型樹脂の製造方法
JPH11148045A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物及びそれを用いた被膜形成方法
JP2000109544A (ja) * 2000-02-14 2000-04-18 Sekisui Chem Co Ltd 光硬化性組成物、光硬化性組成物の製造方法、光硬化型粘接着シート、光硬化型粘接着シートの製造方法及び接合方法
JP2001055507A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化性組成物およびその被膜形成方法
WO2001073510A1 (fr) 2000-03-29 2001-10-04 Kanagawa University Composition de resine photodurcissante/thermodurcissante, couche seche photosensible preparee au moyen de cette resine et procede de creation de configurations
JP2002003810A (ja) 2000-06-21 2002-01-09 Toyobo Co Ltd 接着剤用難燃性ポリエステル樹脂及びその接着剤
JP2002241477A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Univ Kanagawa 不飽和ポリエステル化合物、その製造方法及び硬化性組成物
JP2003327688A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Jsr Corp レジスト材用単量体、レジスト材用重合体および酸解離性基含有樹脂
JP2004168921A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Taiyo Ink Mfg Ltd 熱硬化性樹脂組成物
JP2005105006A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化性・熱硬化性組成物、その硬化物及びそれを用いたプリント配線板
JP2005105005A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Taiyo Ink Mfg Ltd 硬化性組成物及びその硬化物
JP2005307101A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Taiyo Ink Mfg Ltd 熱硬化性樹脂組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1575157A (en) * 1921-03-29 1926-03-02 Westinghouse Electric & Mfg Co Condenser installation
US6015864A (en) * 1996-11-12 2000-01-18 Akzo Nobel Nv Thermosetting powder coating composition
US6069187A (en) * 1996-11-14 2000-05-30 Kansai Paint Co., Ltd. Radiation curable coating compositions
US6166100A (en) * 1998-07-22 2000-12-26 Kansai Paint Co., Ltd. Cationically polymerizable pigmented composition
JP4382978B2 (ja) * 2000-12-04 2009-12-16 学校法人神奈川大学 光硬化性・熱硬化性樹脂組成物
WO2002064662A1 (fr) * 2001-02-15 2002-08-22 Kanagawa University Compose de polyester insature, resine durcissable aux radiations actiniques, procedes de production de ces derniers et composition durcissable
TW200533692A (en) * 2003-11-06 2005-10-16 Showa Denko Kk Curable polyester having an oxetanyl group at end and process for preparing the same, resist composition, jet printing ink composition, curing methods and uses thereof
JP4103784B2 (ja) * 2003-11-21 2008-06-18 日油株式会社 はんだ付け用フラックス組成物、はんだペーストおよびはんだ付け方法
TW200604269A (en) * 2004-04-06 2006-02-01 Showa Denko Kk Thermosetting composition and curing method thereof

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128195A (en) 1977-04-15 1978-11-08 Sanko Kaihatsu Kagaku Kenkiyuu Flame retarder
JPS63150352A (ja) 1986-12-12 1988-06-23 Unitika Ltd 難燃性熱硬化性樹脂組成物
JPH09235480A (ja) 1995-12-27 1997-09-09 Toray Ind Inc 難燃性樹脂組成物
JPH09208674A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Kansai Paint Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物
JPH10139874A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化型樹脂の製造方法
JPH10168120A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化型樹脂の製造方法
JPH11148045A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物及びそれを用いた被膜形成方法
JP2001055507A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化性組成物およびその被膜形成方法
JP2000109544A (ja) * 2000-02-14 2000-04-18 Sekisui Chem Co Ltd 光硬化性組成物、光硬化性組成物の製造方法、光硬化型粘接着シート、光硬化型粘接着シートの製造方法及び接合方法
WO2001073510A1 (fr) 2000-03-29 2001-10-04 Kanagawa University Composition de resine photodurcissante/thermodurcissante, couche seche photosensible preparee au moyen de cette resine et procede de creation de configurations
JP2002003810A (ja) 2000-06-21 2002-01-09 Toyobo Co Ltd 接着剤用難燃性ポリエステル樹脂及びその接着剤
JP2002241477A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Univ Kanagawa 不飽和ポリエステル化合物、その製造方法及び硬化性組成物
JP2003327688A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Jsr Corp レジスト材用単量体、レジスト材用重合体および酸解離性基含有樹脂
JP2004168921A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Taiyo Ink Mfg Ltd 熱硬化性樹脂組成物
JP2005105006A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化性・熱硬化性組成物、その硬化物及びそれを用いたプリント配線板
JP2005105005A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Taiyo Ink Mfg Ltd 硬化性組成物及びその硬化物
JP2005307101A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Taiyo Ink Mfg Ltd 熱硬化性樹脂組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF NETWORK POLYMER, vol. 27, 2006, pages 38 - 44

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110039452A (ko) * 2008-08-07 2011-04-18 다이요 홀딩스 가부시키가이샤 난연성 광 경화성 수지 조성물, 그의 드라이 필름 및 경화물, 및 이들을 사용한 인쇄 배선판
CN102112920A (zh) * 2008-08-07 2011-06-29 太阳控股株式会社 阻燃性光固化性树脂组合物、其干膜及固化物以及使用它们的印刷电路板
KR101693053B1 (ko) * 2008-08-07 2017-01-04 다이요 홀딩스 가부시키가이샤 난연성 광 경화성 수지 조성물, 그의 드라이 필름 및 경화물, 및 이들을 사용한 인쇄 배선판
WO2011041148A3 (en) * 2009-10-01 2011-07-21 3M Innovative Properties Company Self-contained, sprayable, silyl terminated adhesive systems

Also Published As

Publication number Publication date
CN101568574A (zh) 2009-10-28
KR20090098837A (ko) 2009-09-17
JPWO2008068996A1 (ja) 2010-03-18
US20100069599A1 (en) 2010-03-18
TW200835707A (en) 2008-09-01
EP2090610A1 (en) 2009-08-19
CN101568574B (zh) 2011-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008068996A1 (ja) オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤
JP5384149B2 (ja) 難燃性を有する反応性化合物を用いた活性エネルギー線硬化型樹脂組成物並びにその硬化物
TWI713578B (zh) 硬化性樹脂組成物、乾膜、硬化物及印刷配線板
JP4584839B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びその硬化物
JP6379697B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、硬化物および硬化剤
KR20070108919A (ko) 솔더 레지스트용 내연제 조성물 및 그 경화 제품
JPWO2005076079A1 (ja) 感光性樹脂組成物並びにその硬化物
WO2003078494A1 (fr) Resines durcissables et compositions de resines durcissables les contenant
JP6922162B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂およびその製造方法
JPWO2007032326A1 (ja) 感光性樹脂組成物並びにその硬化物
JP2018109733A (ja) ネガ型光硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物およびプリント配線板
WO2011083554A1 (ja) ホスフィンオキサイドを含むポリアミド又はポリイミド樹脂組成物並びにその硬化物
CN103502313A (zh) 新型聚酰胺酸、光敏树脂组合物、干燥膜以及电路板
JP4686364B2 (ja) 不飽和基含有ポリアミド酸樹脂及びそれを用いた感光性樹脂組成物並びにその硬化物
JP5878621B2 (ja) 新規なポリアミック酸、感光性樹脂組成物、ドライフィルムおよび回路基板
JP5164092B2 (ja) 熱硬化性組成物及びその硬化物
JP2007177180A (ja) エポキシ樹脂ワニス、感光性樹脂組成物、並びにその硬化物
JP2005173577A (ja) 難燃感光性組成物およびその硬化物
JP2009298991A (ja) 光硬化性・熱硬化性樹脂組成物、光硬化性・熱硬化性層、インキ、接着剤、及び、プリント回路基板
JP7113644B2 (ja) ドライフィルム、硬化物およびプリント配線板
JP2004155916A (ja) 感光性樹脂組成物及びその硬化物
JP5087638B2 (ja) 難燃性感光性樹脂組成物及びこれを用いた回路基板
JP4738259B2 (ja) 感光性樹脂組成物、並びにその硬化物
JP2007219334A (ja) 感光性樹脂組成物、並びにその硬化物
WO2021045085A1 (ja) 硬化性樹脂組成物、そのドライフィルムおよび硬化物、並びにその硬化物を含む電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780044013.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07831417

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008548207

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12513388

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007831417

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097013032

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3784/CHENP/2009

Country of ref document: IN