JPS63150352A - 難燃性熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性熱硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63150352A
JPS63150352A JP29711486A JP29711486A JPS63150352A JP S63150352 A JPS63150352 A JP S63150352A JP 29711486 A JP29711486 A JP 29711486A JP 29711486 A JP29711486 A JP 29711486A JP S63150352 A JPS63150352 A JP S63150352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermosetting resin
weight
parts
flame
phosphorus compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29711486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528745B2 (ja
Inventor
Keiichi Asami
圭一 浅見
Mutsunori Yamao
山尾 睦矩
Tsuneyuki Osawa
大澤 恒之
Soichiro Kishimoto
聡一郎 岸本
Yoshiaki Echigo
良彰 越後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP29711486A priority Critical patent/JPS63150352A/ja
Publication of JPS63150352A publication Critical patent/JPS63150352A/ja
Publication of JPH0528745B2 publication Critical patent/JPH0528745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特定のリン化合物を配合せしめた成形性と難
燃性に優れた難燃性熱硬化性樹脂組成物に関するもので
ある。
(従来の技術) ポリウレタン樹脂やエポキシ樹脂は、硬化した後でも燃
えやすいことはよく知られている。また。
フェノール樹脂さえも成形品の厚さが薄い場合には、必
ずしも難燃性が満足できるものではない。
このように熱硬化性樹脂といえども熱硬化性樹脂と同様
に燃焼性の改良が望まれていた。このため。
熱硬化性樹脂を難燃化する方法が種々提案されており1
例えば、有機リン化合物、有機ハロゲン化物、三酸化ア
ンチモン、水酸化アルミニュウム。
水酸化マグネシュウム、ホウ酸亜鉛等を添加する方法が
知られている。しかしながら、これらの方法では、添加
剤を大量に添加することが必要であるため成形性、P%
、械強度、電気特性が低下するといった問題があったば
かりでなく、難燃剤のブル−ミングのため成形品の外観
が悪(なるといった問題もあったのである。また、有機
ハロゲン化物を使用した場合には、火災時の有毒ガスの
問題もあったのである。
これらの問題を解決するため種々の提案がなされてきた
。例えば特開昭61−36359号公報には、一般式(
tr〕 (但し、Xはハロゲン原子、Rは水素原子、炭素数1〜
12のアルキル基或いは炭素数1〜12のアルケニル基
である。)で表わされる化合物と一分子中に二辺上の水
酸基を有する多価アルコールまたは多価フェノールとを
反応させて得られるリン化合物の少なくとも一種を熱硬
化性樹脂に配合するという技術が開示されている。この
方法によれば、成形品の機械強度や電気特性の低下がか
なり改善されるばかりでなく、火災時に有毒ガスが発生
することもないのである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、一般式(n)で表わされる化合物は、オ
キシハロゲン化リンとアルキルあるいはアルケニルフェ
ノールとを反応せしめて得られるものであるため精製す
ることが難しいので、かかる化合物を用い得られたリン
化合物を使用する場合には物性の低下が避けられないと
か、リン化合物の分子量が低いため熱硬化性樹脂に配合
した場合には依然としてブルーミングが認められるとい
った問題があったばかりでなく、成形性も必ずしも満足
できるものではなかったのである。
本発明は、かかる問題のない難燃性熱硬化性樹脂組成物
を提供することを目的とするものである。
すなわち9本発明は、プルーミングの問題がな(、成形
性1機械的強度、電気特性のよい難燃性熱硬化性樹脂組
成物を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らはこのような問題を解決するため鋭意検討の
結果、特定のリン化合物を用いることによりかかる問題
を解決し得ることを見出して本発明に到達した。
すなわち本発明は、一般式(1) %式% R7,R8は、各々水素原子、ハロゲン原子、炭素数1
〜10のアルキル基、炭素数1〜10のアルケニル基及
び炭素数1〜10のアルキリデン基からなる群から選ば
れる基を表わす。)で表わされる化合物、フェノール類
及びアルデヒド類を反応せしめて得られるリン化合物と
熱硬化性樹脂とからなり、該リン化合物の割合が該熱硬
化性樹脂100重景重量対して5〜200重量部である
ことを特徴とする難燃性熱硬化性樹脂組成物を要旨とす
るものである。
本発明において使用される一般式(1)で表わされる化
合物の具体例としては5例えば、以下の構造式で表わさ
れる化合物(以下HCAと称す。)及び以下の構造式を
有するH CAの誘導体が挙げられる。
本発明において使用されるフェノール類は、フェノール
及びフェノールのaA 4体である。かかるフェノール
3A ’!L体としては9例えば2m−クレゾール、p
−t−ブチルフェノール、0−プロプルフェノール、レ
ゾルシノール、ビスフェノールA等の炭素数1〜9のo
、m、p−アルキルフエノ−ルの他、ベンゼン核の一部
が塩素原子や臭素原子で置換されたハロゲン化フェノー
ルが挙げられるが、これらに限定されるものではなく、
フェノール性水酸基を有するものであればいかなるもの
でもよい。また、フェノール類は、一種以上を混合して
使用してもよい。
本発明で使用されるアルデヒド類としては9例えばホル
ムアルデヒドやアセトアルデヒド等が好ましいが、ホル
マリンやバラホルムアルデヒド等の形態をとったホルム
アルデヒドの他、フルフラール等のように分解してホル
ムアルデヒドを発生する化合物であってもよい。
本発明におけるリン化合物は2例えば、一般式〔■〕で
表わされる化合物、フェノール類及びアルデヒド類を水
性媒体中にてフッ化カルシュウムの如き無機のエマルジ
ョン安定剤、ヘキサメチレンテトラミンの如き塩基性触
媒の存在下に60〜90℃にて1〜7時間反応させた後
、水洗濾過等の精製工程を経て得ることができる。
かかる反応において、一般式(T)で表わされる化合物
とフェノール類との使用割合は、所望するリン化合物の
重合度やリンの含有率に応じて適宜選ぶことができる。
また、アルデヒド類の使用量は、一般式CI)で表わさ
れる化合物とフェノール類との合計モル数に対してモル
比で0.1〜4であり、好ましくは0.4〜2である。
モル比が0.1未満の場合には。
リン化合物の重合度が所望の大きさまで上がりに<<、
4.0を越える場合には1反応槽の内容物の全体が固化
して取り扱いが困難になる。
本発明におけるリン化合物は、少なくとも3の重合度を
有する熱硬化性樹脂あるいは硬化樹脂である。
本発明におけるリン化合物におけるリンの含有率は、一
般式〔I〕で表わされる化合物とフェノール類との使用
割合を選ぶことにより、所望の割合にすることができる
本発明におけるリン化合物を配合することのできる熱硬
化性樹脂としては2例えば、フェノール樹脂、エポキシ
樹脂、不飽和ポリエステル樹脂。
アルキッド樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリウレタ
ン樹脂等を挙げることができる。
かかる熱硬化性樹脂に、リン化合物を配合する方法とし
ては種々の方法を採用することができるが1例えば2本
発明の難燃性熱硬化性樹脂組成物を成形材料として使用
する場合にはロール混練法が、ワニスとして使用する場
合には溶剤に溶解して混合する方法が挙げられる。
本発明の組成物においては、リン化合物が熱硬化性樹脂
と反応していてもよい。
熱硬化性樹脂に対するリン化合物の配合割合としては、
熱硬化性樹脂100重量部に対して5〜200重量部で
ある。このうち特に20〜150重■部が好ましい。
リン化合物の配合割合が5重量部より少ない場合には、
難燃効果が少なく、200重量部より多い場合には、樹
脂組成物の物性が低下する。
本発明の離燃性熱硬化性樹脂組成物には、必要に応じて
有機ハロゲン化合物、有機含窒素化合物等の難燃剤や無
機の難燃助剤を配合することができる。
(実施例) 以下に本発明を実施例により具体的に説明する。
参考例1 21の三・ソロフラスコにフェノール200 g。
HCA200gを入れ80°Cに加熱して攪拌し。
HCAをフェノールに?容解させた。
次に、37重債%のホルマリン200 g、水400g
、ヘキサメチレンテトラミン36g、塩化カルシュラム
16.8g、  フッ化カリウム11.6gを添加した
後95〜100°Cに昇温し、この温度で300分間攪
拌を続けて反応物のエマルジョンを得た。
次にフラスコの内容物を40°Cに冷却し、0.51の
水を添加した後、上澄み液を除去し、下層の樹脂粒子を
水洗し、減圧下(5mmHg)に30〜40の温度で乾
燥して平均粒径30ミクロン、リン含有率5.2重量%
の硬化した球状のリン化合物を得た(以下、これをリン
化合物1という。)。
参考例2 参考例1のフェノールの使用量を120gに。
HCAの使用量を280gに、37重四%のホルマリン
の使用量を120gに代えた以外は参考例1と同様に操
作して平均粒径30ミクロン、リン含打率8.5重量%
の硬化した球状のリン化合物を得たく以下、これをリン
化合物2という。)。
参考例3 参考例1における反応時間の300分を90分に代えた
以外は参考例1と同様に操作して平均粒径30ミクロン
、リン含有率5.0重量%、ゲル化時間90秒、流れ特
性20cmの熱硬化性の球状のリン化合物を得たく以下
、これをリン化合物3という。)。
実施例1 40重量部のリン化合物1をフェノール樹脂(三井東圧
社製 #6000)60重量部、ヘキサメチレンテトラ
ミン7重量部と共に110°Cで3分間ロール混練した
後、金型温度160℃成形圧力150kg/cm”で1
0分間プレス成形シ。
長さ127mm、  巾12.1mm、FXさ0.8m
mの成形品を得た(以下、これを成形品Aという。)。
実施例2 実施例1におけるリン化合物1をリン化合物2に置き代
えた以外は、実施例1と同様に操作して成形品を得た(
以下9これを成形品Bという。)。
実施例3 40重量部のリン化合物1をフェノール樹脂(三井東圧
社製 #6000)50重量部、ヘキサメチレンテトラ
ミン6重量部、木粉10重計部と共に110“Cで3分
間ロール混練した後、金型温度16.0℃成形圧力15
0kg/cm2で10分間プレス成形し、長さ127m
m、巾12.7mm、厚さ0.8mmの成形品を得た(
以下、これを成形品Cという。)。
実施例4 40重量部のリン化合物3をフェノール樹脂(三井東圧
社製 #6000)60重量部へキサメチレンチ1−ラ
ミン7重量部と共に110°Cで3分間ロール混練した
後、金型温度160°C成形圧力150kg/cm”で
10分間プL/ 大成形し。
長さ127mrn、巾12.7mm、厚さ0.8mmの
成形品を得た(以下、これを成形品りという。)。
比較例1 フェノール樹脂(三井東圧社製 #6000)100重
量部とへキサメチレンテトラミン12重7部とを110
 ’Cで3分間ロール混練した後、金型温度160 ’
C成形圧力150kg/cm2で10分間プレス成形し
、長さ127mm、巾12.7m rn 、厚さ0.8
mmの成形品を得たく以下、これを成形品Eという。)
比較例2 フェノール樹脂(三井東圧社製 #6000)90重量
部、ヘキサメチレンテトラミン10重量部及び木粉10
重量部を110℃で3分間ロール混練した後、金型温度
160 ’C成形圧力150kg / c m 2で1
0分間プレス成形し、長さ127mm、巾12.7mm
、厚さQ、8rnmの成形品を得た(以下、これを成形
品Fという。)。
比較例3 HCA 20重量部、フェアノール樹脂(三井東圧社製
 #6QOO)70重量部、ヘキサメチレンテトラミン
8.4重量部及び木粉10重量部を110℃で3分間ロ
ール混練した後、金型温度160℃成形圧力150kg
/cm”で10分間プレス成形し、長さ127mm、巾
12.7mm、厚さ0.8rrtmの成形品を得た(以
下、これを成形品Gという。)。
比較例4 特開昭61−36359号公報の樹脂組成物を製造し、
その成形品を得た。すなわち、500m1の三ソロフラ
スコにレゾルシン22g、キシレン100m1.塩化ア
ルミニウム0.1gを入れ。
これにジフェニルモノクロロホスフェート54gを添加
した後4時間加熱還流させた。次いで水洗及び中和等の
精製処理を行い、溶剤を;ノ友圧下に漏失し、リン化合
物を得た(以下、これを11ン化合吻4という。)。こ
のリン化合物のリン含有率は9.1重量%であった。
次に40重猾部のリン化合物11をフェアノール樹脂(
三井東圧社製 #6000)50重量部、へキサメチレ
ンテトラミン6重量部及び木粉10重量部と共に110
℃で3分間コール混練した後。
金型温度160°C成形圧力150kg/cm2で10
分間プレス成形し、長さ127mm、巾12.7mm、
厚さQ、3mmの成形品を得た(以下、これを成形品H
という。)。
実施例1〜4.比較例1〜4で得た成形品についてJI
S  K−6911・に準じて成形性1曲げ強度1体積
抵抗を測定した。また、UL−94に準じて燃焼性を測
定した。それらの結果を第1表に示した。
第1表 注l;成形品のリン含有率、重量筋 注2;b 注3;金型からq離η(が困難であるため、成形品のひ
ずみが大きい。
第1表から明らかなように本発明の樹脂組成物を成形し
て得られた熱硬化した成形品は2難燃性に優れているば
かりでなく、ブルーミングも認められなかった。また、
金型温度160℃成形圧力150kg/cm2で10分
間プレス成形して得られた成形品を容易に金型から取り
出すことができた。一方比較例3.4の場合には、金型
から取り出すにあたり容易に取り出すことができなかっ
たために、ひずんだ成形品しか得られなかった。
(発明の効果) 本発明の難燃熱硬化性樹脂組成物は、成形性。
機械的強度、電気特性に優れているばかりでなく。
1(↓然剤の滲み出しもないため、積層(反、バインダ
ー、フェス等の用途に広く使用することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (但し、R_1、R_2、R_3、R_4、R_5、R
    _6、R_7、R_8は、各々水素原子、ハロゲン原子
    、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜10のアル
    ケニル基及び炭素数1〜10のアルキリデン基からなる
    群から選ばれる基を表わす。)で表わされる化合物、フ
    ェノール類及びアルデヒド類を反応せしめて得られるリ
    ン化合物と熱硬化性樹脂とからなり、該リン化合物の割
    合が該熱硬化性樹脂100重量部に対して5〜200重
    量部であることを特徴とする難燃性熱硬化性樹脂組成物
JP29711486A 1986-12-12 1986-12-12 難燃性熱硬化性樹脂組成物 Granted JPS63150352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29711486A JPS63150352A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 難燃性熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29711486A JPS63150352A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 難燃性熱硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63150352A true JPS63150352A (ja) 1988-06-23
JPH0528745B2 JPH0528745B2 (ja) 1993-04-27

Family

ID=17842391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29711486A Granted JPS63150352A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 難燃性熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63150352A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741135A2 (en) * 1991-08-28 1996-11-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. 6H-Dibenz(c,e)(1,2)oxaphosphorin-6-oxide derivatives for the stabilisation of 3,4-epoxycyclohexylmethyl (meth)acrylate
US6403690B1 (en) * 1999-06-09 2002-06-11 Matsushita Electric Works, Ltd. Flame retardant resin composition
WO2008068996A1 (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Toyoboseki Kabushiki Kaisha オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤
JP2011105910A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Dic Corp エポキシ樹脂組成物、その硬化物、及びプリント配線基板
JP2013177599A (ja) * 2013-04-15 2013-09-09 Dic Corp エポキシ樹脂組成物、その硬化物、及びプリント配線基板
JP2015134876A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 Dic株式会社 難燃性樹脂組成物、難燃性マスターバッチ、成形体およびそれらの製造方法
KR20160061916A (ko) 2013-09-26 2016-06-01 도요보 가부시키가이샤 폴리우레탄 수지 조성물 및 이것을 이용한 접착제 조성물, 적층체, 프린트 배선판

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741135A2 (en) * 1991-08-28 1996-11-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. 6H-Dibenz(c,e)(1,2)oxaphosphorin-6-oxide derivatives for the stabilisation of 3,4-epoxycyclohexylmethyl (meth)acrylate
EP0741135A3 (ja) * 1991-08-28 1996-11-27 Daicel Chem
US6403690B1 (en) * 1999-06-09 2002-06-11 Matsushita Electric Works, Ltd. Flame retardant resin composition
WO2008068996A1 (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Toyoboseki Kabushiki Kaisha オキセタン含有樹脂、それを用いた接着剤及びレジスト剤
JP2011105910A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Dic Corp エポキシ樹脂組成物、その硬化物、及びプリント配線基板
JP2013177599A (ja) * 2013-04-15 2013-09-09 Dic Corp エポキシ樹脂組成物、その硬化物、及びプリント配線基板
KR20160061916A (ko) 2013-09-26 2016-06-01 도요보 가부시키가이샤 폴리우레탄 수지 조성물 및 이것을 이용한 접착제 조성물, 적층체, 프린트 배선판
JP2015134876A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 Dic株式会社 難燃性樹脂組成物、難燃性マスターバッチ、成形体およびそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528745B2 (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3092009B2 (ja) 難燃剤及び該難燃剤を含有した熱硬化性難燃性樹脂組成物
KR100225374B1 (ko) 난연성의경화가능한1-옥사-3-아자테트랄린("3,4-디히드로-1,3벤족사진")유도수지조성물
EP2307493B1 (en) Flame-retarded compositions of styrene- containing polymers
TW201125873A (en) Hydroxyphenyl phosphine oxide mixtures and their use as flame retardants for epoxy resins
JP3268498B2 (ja) リン含有難燃性エポキシ樹脂
JPS63150352A (ja) 難燃性熱硬化性樹脂組成物
JPH09227625A (ja) 難燃剤用臭素化ポリスチレン及びそれよりなる難燃性樹脂組成物
EP0192885B1 (en) Halogenated bisphenol a ether flame retardant for abs polymers
JPS6053556A (ja) 難燃性ポリアミド組成物
JP4817726B2 (ja) 臭素系難燃剤及びこれを含む難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP2506278B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2007291210A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH07102137A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPH0710943B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
WO2005049722A1 (en) Flame retardant containing organophosphorous compound, its preparation process, and flame retardant resin composition comprising same
WO2022080239A1 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH04372645A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS6223980B2 (ja)
JPS6363571B2 (ja)
JP2007291209A (ja) リン変性ノボラック型フェノール系樹脂およびその製造方法
GB1570482A (en) Flame retardant resin compositions
JPH0125494B2 (ja)
JP3246627B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH07331001A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0859902A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物