WO2008066198A1 - Filtre passe-bande multicouche, composant haute fréquence et appareil de communication les utilisant - Google Patents

Filtre passe-bande multicouche, composant haute fréquence et appareil de communication les utilisant Download PDF

Info

Publication number
WO2008066198A1
WO2008066198A1 PCT/JP2007/073349 JP2007073349W WO2008066198A1 WO 2008066198 A1 WO2008066198 A1 WO 2008066198A1 JP 2007073349 W JP2007073349 W JP 2007073349W WO 2008066198 A1 WO2008066198 A1 WO 2008066198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
resonator
capacitor
bandpass filter
electrodes
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073349
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahiro Yamashita
Kazuhiro Hagiwara
Keisuke Fukamachi
Shigeru Kemmochi
Original Assignee
Hitachi Metals, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals, Ltd. filed Critical Hitachi Metals, Ltd.
Priority to US12/516,434 priority Critical patent/US8093963B2/en
Priority to JP2008547072A priority patent/JP5532604B2/ja
Publication of WO2008066198A1 publication Critical patent/WO2008066198A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20336Comb or interdigital filters
    • H01P1/20345Multilayer filters

Definitions

  • Multilayer bandpass filter high-frequency components, and communication devices using them
  • the present invention relates to a multilayer bandpass filter, a high-frequency component, and a communication device using the same, for use in wireless transmission such as a cellular phone and a wireless LAN.
  • a band-pass filter functions to pass only a specific frequency band with a low loss while not passing an unnecessary high-frequency or low-frequency noise.
  • many band-type filters that are advantageous for miniaturization have come to be used (for example, JP-A-2006-166136).
  • FIG. 23 shows an equivalent circuit of the band-pass filter disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-166136
  • FIG. 24 shows electrode patterns of each layer of the multilayer band-pass filter having the equivalent circuit.
  • This multilayer bandpass filter is composed of three single-sided short-strip resonator electrodes 23a, 23b, 23c (the short-circuiting direction is staggered) arranged in parallel on sheet 4, and the upper sheet
  • three wavelength shortening electrodes 22a, 22b, 22c (the short circuit side is opposite to the short circuit side of the strip resonator electrode) disposed at positions corresponding to the strip resonator electrodes 23a, 23b, 23c, And a capacitive electrode 28 disposed on the sheet 5.
  • the resonator electrodes 23 a and 23 c on the input / output side are capacitively coupled by the capacitive electrode 28.
  • the upper side of the central strip resonator electrode 23b is grounded, and is connected to the ground electrode in the opposite direction to the strip resonator electrodes 23a and 23c on both sides. Due to this difference, as shown in FIG. 24, the resonator electrodes 23a and 23c on both sides are connected to the ground electrode 29 on one side. The center resonator electrode 23b is grounded on the opposite side. .
  • the multilayer bandpass filter described in JP-A-2006-166136 having the above configuration has improved attenuation characteristics and is downsized. However, since a bandpass filter for wireless transmission passes only signals in the necessary frequency band, there is an increasing demand for increasing attenuation.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2002-16403 discloses that the shape of one resonator electrode is changed to another resonator without connecting a load capacitor. Disclosed is a dielectric filter that controls the resonance frequency by making it different from the shape of the electrode. However, if the resonance frequency is adjusted only by the shape of the resonance electrode described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-16403, not only the resonance frequency but also the coupling degree between the resonators changes, and the adjustment of the entire filter characteristics is complicated. . If the shape of the resonant electrode is greatly changed to adjust the resonant frequency, the area use efficiency of the filter will be reduced, which will be disadvantageous for miniaturization.
  • JP 2003-152403 A discloses a first resonator having a first grounded capacitance connected in series with a first transmission line, a parallel connection with the first resonator, and a serial connection with a second transmission line.
  • a band-pass filter including a coupling capacitor for coupling between the first and third resonators, wherein the first transmission line and the second transmission line are magnetically coupled, and the second transmission line and the third transmission line are magnetically coupled.
  • a multilayer bandpass filter which forms the main coupling of the bandpass filter and whose junction capacitance adjusts the frequency of the attenuation pole.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2003-152403 discloses a circuit in which the ground capacitance of the second resonator is provided on the side opposite to the second ground capacitance, and the ground capacitance of the third resonator is provided on the side opposite to the third ground capacitance. The circuit is specifically shown.
  • This multilayer band-pass filter improves the attenuation characteristics and reduces the size.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2003-152403 describes that frequency compensation having an attenuation pole in the vicinity of the low frequency or high frequency side of the pass band can be obtained by adjusting the position of the grounding capacitor connected to the resonator.
  • the attenuation pole is generated on the low frequency side, sufficient attenuation characteristics cannot be obtained on the high frequency side, and when the attenuation pole is generated on the high frequency side, sufficient attenuation characteristics are obtained on the low frequency side. Absent.
  • an object of the present invention is to provide a small multilayer bandpass filter having excellent attenuation characteristics.
  • Still another object of the present invention is to provide a high-performance high-frequency component including a force-type multilayer bandpass filter.
  • Yet another object of the present invention is to provide a high-performance communication device including such a high-frequency component.
  • the multilayer bandpass filter of the present invention includes first to third resonator electrodes that are arranged side by side so as to be electromagnetically coupled to each other, an input terminal that is connected to one of the resonator electrodes on both sides, It has an output terminal connected to the other of the resonator electrodes on both sides, and the end of one side of the adjacent first and second resonator electrodes is connected to the ground capacitance, and the other side
  • One end of the third resonator electrode is directly grounded, and the other end is connected to a grounding capacitor, and the end of the third resonator electrode is connected to a grounding capacitor.
  • connection capacitor is provided between the electrodes, and both the resonator electrode and the electrode forming the connection capacitor are formed in the stacked body, and the electrode of the connection capacitor is grounded when viewed in the stacking direction. Without overlapping the two or more of the resonator electrodes Characterized in that it is arranged so. With this configuration, it is possible to reduce the size and improve the attenuation characteristics.
  • At least a part of the plurality of connection capacitors is a jumping capacitor formed between the resonator electrodes at both ends, and the electrodes of the jumping capacitor face each of the resonator electrodes at both ends.
  • the counter electrode unit has a connection electrode unit that connects the counter electrode units, and the connection electrode unit connects the ends of the counter electrode units on the one or the other side. Yes. With this configuration, the resonator electrodes at both ends are capacitively coupled, and a steep attenuation characteristic can be obtained on the high frequency side or low frequency side of the pass band.
  • connection capacitance is an interstage capacitance formed between a central resonator electrode and one resonator electrode adjacent thereto, and the interstage capacitance electrode is an input terminal or an output terminal. It is preferable to connect directly to With this configuration, one electrode can be shared by the interstage capacitor and the capacitor directly connected to the input / output terminal, and the size S of the multilayer bandpass filter can be reduced.
  • Both ends of the counter electrode part are preferably located on the inner side of both ends in the longitudinal direction of the resonator electrode, and the connection electrode part is preferably connected on the inner side of at least one end of the counter electrode part.
  • the connection electrode part is connected to the inner side than both ends of both counter electrode parts.
  • the width of the counter electrode portion is equal to or greater than the width of the resonator electrodes at both ends, and the width of the connection electrode portion is smaller than the width of the counter electrode portion.
  • Each resonator electrode is preferably configured by connecting end portions of transmission lines formed across a plurality of layers in parallel. It is preferable that the interval between the transmission lines adjacent in the laminating direction is smaller than the interval between the resonator electrodes adjacent in the in-plane direction. With this configuration, the resistance of the resonator electrode can be reduced, so that the insertion loss can be reduced and a higher-performance multilayer bandpass filter can be realized.
  • the layer in which the electrode for the connection capacitor is formed is disposed between the layer in which the electrode connected to the input terminal or the output terminal is formed and the layer in which the resonator electrode is formed. preferable.
  • a layer on which the second ground electrode is formed is preferably disposed.
  • the distance between the first and second resonator electrodes is preferably different from the distance between the second and third resonator electrodes.
  • the distance between the first and second resonator electrodes is preferably larger than the distance between the second and third resonator electrodes.
  • the multilayer bandpass filter it is preferable that at least a part of the electrodes forming the ground capacitance is sandwiched between ground electrodes! /.
  • the multilayer bandpass filter has an input terminal and an output terminal, and first to eighth capacitors,
  • the first, second and fifth capacities are connection capacities
  • the sixth, seventh and eighth capacitors are grounded capacitors
  • An end on one side of the first resonator electrode is connected to the input terminal via the third capacitor and grounded via the sixth capacitor, and on the other side The end is directly grounded,
  • One end of the second resonator electrode is grounded via the seventh capacitor, and the other end is directly grounded,
  • One end of the third resonator electrode is directly grounded, and the other end is connected to the output terminal via the fourth capacitor, and the eighth Is grounded through a capacitor,
  • An end portion on one side of the first resonator electrode and an end portion on one side of the third resonator electrode are connected via the fifth capacitor.
  • the multilayer bandpass filter includes an input terminal and an output terminal.
  • the first, second and fifth capacities are the connection capacities
  • the sixth, seventh and eighth capacitors are grounded capacitors
  • An end on one side of the first resonator electrode is connected to the input terminal via the third capacitor and grounded via the sixth capacitor, and on the other side The end is directly grounded,
  • One end of the second resonator electrode is grounded via the seventh capacitor, and the other end is directly grounded,
  • One end of the third resonator electrode is directly grounded, and the other end is connected to the output terminal via the fourth capacitor, and the eighth Is grounded through a capacitor,
  • One end of the second resonator electrode and the input terminal are connected via the first capacitor,
  • the other end of the second resonator electrode and the output terminal are connected via the second capacitor,
  • An end portion on one side of the first resonator electrode and an end portion on one side of the third resonator electrode are connected via the fifth capacitor.
  • the multilayer bandpass filter has an input terminal and an output terminal, and first to sixth capacitors,
  • An end on one side of the first resonator electrode is connected to the input terminal via the first capacitor and grounded via the fourth capacitor, and is connected to the other side. The end is directly grounded,
  • One end of the second resonator electrode is grounded via the fifth capacitor, and the other end is directly grounded,
  • One end of the third resonator electrode is directly grounded, and the other end is connected to the output terminal via the second capacitor. Is grounded through the capacity of
  • the other end of the third resonator electrode is connected to the input terminal via a third capacitor. Connected to.
  • the input terminal and the output terminal may be connected via a seventh capacitor. It is preferable that at least a part of the electrodes forming at least one of the fourth to sixth capacitors is sandwiched between the ground electrodes! /.
  • the high-frequency component of the present invention includes a laminate composed of a plurality of dielectric layers on which electrode patterns are formed so as to form a high-frequency circuit used in a communication device, and an element mounted on the surface of the laminate. And the high-frequency circuit has a difference between the above-described multilayer bandpass filter.
  • a communication device of the present invention includes the above-described high-frequency component.
  • the three-stage multilayer bandpass filter of the present invention in which two adjacent resonator electrodes are in the same direction and the remaining one resonator electrode is in the opposite direction is a multilayer type in which the directions of the resonator electrodes are all the same.
  • a band-pass filter or a laminated band-pass filter in which the direction of the center resonator electrode is different from the direction of the resonator electrodes on both sides it has excellent attenuation characteristics on the low-frequency side and high-frequency side of the passband .
  • High-performance high-frequency components and communication equipment can be obtained by using a force and a multilayer band-pass filter.
  • FIG. 1 is a diagram showing an equivalent circuit of a multilayer bandpass filter according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing an electrode pattern of each layer in the multilayer bandpass filter of the first embodiment.
  • FIG. 3 (a) is an enlarged view showing an interlaced capacitance electrode.
  • FIG. 3 (b) is a diagram showing an overlapping state of the interlace capacitor electrode and the resonator electrode.
  • FIG. 4 (a) is an enlarged perspective view showing an overlap between the transmission line and the interstage capacitive electrode in FIG.
  • FIG. 4 (b) is an enlarged perspective view showing the overlap between the transmission line and the interstage capacitive electrode in the multilayer bandpass filter of the second embodiment.
  • FIG. 5 is a graph showing the attenuation characteristics of the multilayer bandpass filter of Example 1 and the multilayer bandpass filters of Comparative Examples 1 and 2.
  • FIG. 6 shows the electrode pattern of each layer in the multilayer bandpass filter of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an equivalent circuit of the multilayer bandpass filter according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view showing an electrode pattern of each layer in the multilayer bandpass filter according to the fourth embodiment.
  • FIG. 10 (a)] is an enlarged view showing an example of a resonator electrode including transmission lines formed in the sixth to eighth layers of the multilayer bandpass filter of FIG.
  • FIG. 10 (b)] is an enlarged view showing another example of a resonator electrode including a transmission line formed in the sixth to eighth layers of the multilayer bandpass filter of FIG.
  • FIG. 11 is a graph showing attenuation characteristics of the multilayer bandpass filters of Example 4 and Comparative Example 3.
  • FIG. 12 A diagram showing an equivalent circuit of the multilayer bandpass filter according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an exploded perspective view showing an electrode pattern of each layer in the multilayer bandpass filter according to the fifth embodiment.
  • FIG. 15 A perspective view showing the appearance of the multilayer bandpass filter shown in FIG.
  • FIG. 16 is a diagram showing an equivalent circuit of a multilayer bandpass filter.
  • FIG. 17 is a block diagram showing an example of a high-frequency component according to the present invention.
  • FIG. 19 is a block diagram showing still another example of the high-frequency component of the present invention.
  • FIG. 20 is a block diagram showing still another example of the high-frequency component of the present invention.
  • FIG. 21 is a diagram showing a planar layout of circuits in a laminate constituting the high-frequency component of the present invention.
  • FIG. 22 is an exploded view showing an example of an electrode pattern of each layer constituting the high-frequency component of the present invention. is there.
  • FIG. 23 is a diagram showing an equivalent circuit of a conventional multilayer bandpass filter.
  • FIG. 24 is an exploded perspective view showing an electrode pattern of each layer in a conventional multilayer bandpass filter.
  • FIG. 25 is a diagram showing an equivalent circuit of a conventional multilayer bandpass filter.
  • the multilayer bandpass filter of the present invention has a three-stage resonator, three resonator electrodes are formed in the multilayer body, and adjacent resonator electrodes are electromagnetically coupled. Attenuation characteristics become steep by the three-stage resonator. Furthermore, a multilayer bandpass filter having more than three stages of resonators may be added to provide a resonator. However, the larger the number of stages, the larger the multilayer bandpass filter and the greater the insertion loss. These resonators are preferred.
  • one end of two adjacent resonator electrodes is connected to the ground capacitance, and the other end is directly grounded.
  • the remaining one resonator electrode is directly grounded on one side, opposite to the two adjacent resonator electrodes, and connected to the grounded capacitor on the other side. That is, the two adjacent resonator electrodes are in the same direction, and the remaining one resonator electrode is in the opposite direction.
  • direct grounding means grounding without a capacitor
  • reverse direction means that the grounding direction is reversed.
  • connection includes capacitive coupling that is achieved only by connection directly or via via via holes.
  • the “electrode end” means a region at or near the end of the electrode.
  • FIG. 1 shows a multilayer bandpass filter according to the first embodiment.
  • the connection capacitance formed between the resonator electrodes is an interstage capacitance formed between adjacent resonator electrodes or a jump capacitance formed between the resonator electrodes at both ends.
  • the electrode of the connection capacitance It arrange
  • straddling the resonator electrode means that the electrode having the connection capacity extends so as to overlap two or more resonator electrodes.
  • the connection capacitance is arranged so as to overlap two or more resonator electrodes without passing through the ground electrode.
  • connection area increases because the overlapping area is large, and therefore the amount of attenuation is also reduced on the low frequency side and high frequency side where the insertion loss is small.
  • a large bandpass filter can be obtained.
  • the capacitor electrode is directly opposed to the resonator electrode without using the ground electrode, the connection capacitor is formed, so that the multilayer bandpass filter can be downsized.
  • the multilayer bandpass filter shown in FIG. 1 has an input terminal P1 and an output terminal P2, a plurality of capacitance electrodes C1 to C8, and a plurality (three) of resonator electrodes L1 to L3.
  • the resonator electrodes Ll to L3 are electromagnetically coupled to form a three-stage resonator.
  • the first and second resonator electrodes L1, L2 are arranged in parallel so as to be electromagnetically coupled, and the second and third resonator electrodes L2, L3 are arranged in parallel so as to be electromagnetically coupled.
  • Electromagnetic coupling is represented by the symbol “M” in FIG.
  • the two adjacent resonator electrodes LI and L2 are in the same direction, and one resonator electrode L3 is in the opposite direction. Is preferred.
  • the other end of the two adjacent resonator electrodes LI and L2 is directly connected to the ground electrode, and the end on one side of the resonator electrode L3 is directly connected to the ground electrode.
  • One end of the first resonator electrode L1 is connected to the input terminal P1 via a third capacitor C3, and is grounded via a sixth capacitor C6. Further, the end on the other side of the first resonator electrode L 1 is directly grounded (substantially without a capacitance).
  • One end of the second resonator electrode L2 is grounded via a seventh capacitor C7, and the other end is directly grounded (substantially without a capacitor).
  • the end of one side of the third resonator electrode L3 is directly grounded (substantially without a capacitor), and the other end is connected to the output terminal P2 via the fourth capacitor C4. And is grounded via the eighth capacitor C8.
  • the end on one side of the first resonator electrode L1 and the end on one side of the second resonator electrode L2 are connected via the first capacitor C1, and are used for the second resonator.
  • the other end of the electrode L2 and the other end of the third resonator electrode L3 are connected via a second capacitor C2.
  • the end and the end on one side of the third resonator electrode L3 are connected through a fifth capacitor C5.
  • the first, second and fifth capacitors CI, C2 and C5 are connection capacitors formed between the resonator electrodes, and the sixth to eighth capacitors C6 to C8 are arranged on one side of the resonator electrodes L1 to L3.
  • the first and second capacitors CI and C2 are interstage capacitors formed between the adjacent resonator electrodes L1 and L2 and L2 and L3, respectively.
  • the fifth capacitor C5 is a jumping capacitor formed between the first resonator electrode L1 and the third resonator electrode L3, jumping over the second resonator electrode L2.
  • the multilayer bandpass filter circuit with this configuration has excellent attenuation characteristics.
  • the first resonator electrode L1 is connected to the input terminal P1, and the third resonator electrode L3 is connected to the output terminal P2.
  • the present invention is not limited to this, and the first resonator electrode L1 is connected to the output terminal P2.
  • the electrode L1 may be connected to the output terminal P2, and the third resonator electrode L3 may be connected to the input terminal P1. The same applies to other embodiments described below.
  • FIG. 2 A multilayer bandpass filter having such an equivalent circuit is shown in FIG. Black circles indicate via holes, and broken lines indicate connection between via holes.
  • the reference numerals of the electrodes in FIG. 2 are the same as the corresponding capacitor and resonator electrodes in FIG.
  • the lowermost layer (eighth layer) has a ground electrode E4, and the seventh layer has strip-like grounded capacitance electrodes C6, C7, C8 extending along the resonator electrodes L1 to L3.
  • Capacitance electrodes C6, C7, and C8 change in width in the longitudinal direction so that the width increases at positions away from the ends of the resonator electrodes L1 to L3, thereby adjusting the capacitance.
  • Capacitance electrodes C6 and C7 corresponding to the resonator electrodes LI and L2 are wide on the opposite side to the capacitance electrode C8.
  • FIG. 2 not only when the grounded capacitive electrode and the ground electrode are opposed to each other, but one end of the resonator electrodes L1 to L3 or the other end is opposed to the ground electrode. Also good.
  • the sixth layer has small-area electrodes E2, E3 at positions corresponding to both ends of the resonator electrodes L1 to L3.
  • the shape of electrodes E2 and E3 is devised to widen the bandwidth.
  • the electrode E2 is a short electrode extending left and right from the hole in the center via hole, and is connected to the ends of the resonator electrodes LI and L2 via the via hole. Since both ends of the resonator electrodes LI and L2 are grounded through a minute inductance, the flatness of the passband is increased and the bandwidth is increased.
  • the via hole in the center of the electrode E2 is located between the resonator electrodes LI and L2. I like it. Electrode E3 provided on the opposite side of electrode E2 exhibits the same effect.
  • the fifth layer includes three parallel strip-like resonator electrodes L1 to L3 having the same length.
  • the resonator electrodes L1 to L3 may be shifted in the longitudinal direction, and the length and width may be changed. Further, the resonator electrodes L1 to L3 are not limited to a linear shape, and may be bent at a portion other than the electromagnetic coupling portion.
  • the width of the resonator electrodes L1 to L3 may be about 0.5 to 2 times the diameter of the via electrode.
  • the resonator electrodes L1 to L3 may have a force S formed by a transmission line, and a part of the force S may be an inductor.
  • the ends of the other resonator electrodes LI and L2 on the other side are connected to the ground electrode E4 on the bottom layer (eighth layer) via the sixth layer electrode E2 by via holes. .
  • One end of the resonator electrode L3 (the lower right side in the drawing) is connected to the ground electrode E4 on the lowermost layer via a sixth layer electrode E3 by a via hole.
  • Resonator electrode L3 grounding direction is opposite to the adjacent resonator electrodes LI, L2 grounding direction, so small multilayer bandpass filter with low insertion loss and large attenuation on both the low and high frequency sides Is obtained.
  • the fourth layer has a substantially H-shaped electrode forming a fifth capacitor (interlace capacitor) C5.
  • the interlaced capacitance electrode is not limited to the H type, and may be other shapes such as a U-shape.
  • the electrode of the interlaced capacitance C5 is a substantially rectangular counter electrode portion 7, 7 extending in the longitudinal direction so as to overlap the resonator electrodes LI, L3 on the same side, and for the resonator.
  • the counter electrodes 7 and 7 are connected on the same side of the electrodes LI and L3, and are integrally formed by a connection electrode 8 extending so as to be orthogonal to the resonator electrode L2. With this configuration, as shown in Fig.
  • a jumper capacitor that connects one end of the resonator electrode L1 (grounded capacitance side) and one end of the resonator electrode L3 (direct grounded side) C5 is formed, thereby forming a capacitive coupling between both ends, and providing a steep attenuation characteristic on the high frequency side or low frequency side of the pass band.
  • the counter electrode portion 7 is not limited to the position shown in FIG. 2, and may be formed near the end portion on the other side of the resonator electrodes LI and L3. If the interlaced capacitance C5 is formed without bypassing the center resonator electrode L2, the size of the multilayer bandpass filter can be reduced.
  • both ends 9 and 10 of each counter electrode portion 7 are located inside both ends 11 and 12 of the resonator electrodes LI and L3.
  • Connection electrode 8 is opposite Since it is inside both ends 9 and 10 of the electrode part 7, it is possible to suppress fluctuations in characteristics due to the connection electrode part 8 being displaced in the longitudinal direction of the resonator electrodes LI and L3.
  • This configuration is suitable when the lengths of the resonator electrodes L1 to L3 are different, particularly when the center resonator electrode L2 is shorter than the resonator electrodes LI and L2 at both ends.
  • the connection electrode portion 8 is connected to the inside of at least one end of the counter electrode portion 7 on one side!
  • the width W4 of the connection electrode 8 is equal to or smaller than the width of the center resonator electrode L2, the unnecessary capacitance between the connection electrode 8 and the center resonator electrode L2 is small, so that the attenuation characteristic is improved. .
  • This configuration is suitable when the connection electrode portion 8 overlaps the center resonator electrode L2.
  • the width W4 of the connection electrode portion 8 may be constant or change in the longitudinal direction. When the width W4 of the connection electrode portion 8 changes, the width W4 is the maximum width at the intersection with the center resonator electrode L2.
  • the third layer includes an input terminal Pl, an output terminal P2, an electrode that forms a capacitance C3 (also referred to as an input-side capacitor) that connects the input terminal PI and the resonator electrode L1, and an output terminal P2 and the resonator electrode. It has an electrode that forms a capacitor C4 (also called output-side capacitor) that connects L3. Since the directions of the resonator electrodes LI and L3 at both ends are opposite, the input terminal and the output terminal can be arranged separately at both ends of the multilayer bandpass filter. For this reason, it is easy to ensure the isolation between the input terminal and the output terminal.
  • FIG. 4 (a) shows the overlapping state of the capacitive electrodes C3 and C4 and the resonator electrodes LI and L2.
  • Capacitance electrode C3 includes a linear portion extending from input terminal P1 in the direction of resonator electrode L1, and a portion orthogonal to the linear portion so as to overlap resonator electrode L1.
  • the input-side capacitor C3 is formed by the overlap of the capacitor electrode C3 and the resonator electrode L1.
  • Capacitance electrode C4 includes a linear portion extending from output terminal P2 in the direction of resonator electrode L3, and a portion orthogonal to the linear portion so as to overlap resonator electrode L3.
  • the output side capacitor C4 is formed by the overlap between the capacitor electrode C4 and the resonator electrode L3.
  • the second layer includes a substantially rectangular electrode forming an interstage capacitance C1 between the resonator electrode L1 and the resonator electrode L2, and an interstage capacitance C2 between the resonator electrode L2 and the resonator electrode L3.
  • the capacitive electrode C1 overlaps one end of the resonator electrodes LI and L2, and the capacitive electrode C2 overlaps the other end of the transmission lines L2 and L3. That is, the interstage capacitances CI and C2 are arranged on the opposite side of the resonator electrode in the longitudinal direction.
  • the first layer has a ground electrode E1.
  • a laminated band-pass filter is constructed by laminating and integrating the first to eighth sheets.
  • interstage capacitive electrodes CI and C2 and interlaced capacitive electrodes C5 are arranged on the second and fourth layers above the fifth layer having the resonator electrodes L1 to L3, and the lower Since the grounded capacitance electrodes C6 to C8 are arranged on the 7th layer! /, The band can be easily adjusted.
  • the resonator electrodes L1 to L3 and the ground electrode E1 there are electrodes that form capacitors facing the ground electrodes El and E4. Therefore, the resonator electrodes L1 to L3 are separated from the ground electrodes El and E4. Since the capacitance electrodes C3 and C4 are arranged between the ground electrode E1 and the resonator electrodes L1 to L3, and the capacitance electrodes CI and C2 are arranged between the capacitance electrodes C3 and C4 and the ground electrode E1, DC When forming the capacitors C3 and C4 that have the function of cutting, the parasitic capacitance to the ground can be suppressed.
  • the interlaced capacitive electrode C5 is formed between the capacitive electrodes C3, C4 and the resonator electrodes L1 to L3, the interlaced capacitive electrode C5 directly faces the resonator electrodes L1 to L3, and thus flies. It is possible to reduce the electrode area necessary for forming the overcapacitance. In the configuration shown in Fig. 2, the electrode structure is simpler than the conventional multilayer bandpass filter, and the circuit line can be shortened, so that the insertion loss can be reduced.
  • FIG. 5 shows a comparative example in which the multilayer bandpass filter of the first embodiment (Example 1) and the three resonator electrodes L1 to L3 are all grounded at the same end. 1 laminated bandpass filter and only the center resonator electrode L2 among the three resonator electrodes L1 to L3 is grounded at the opposite end (center resonator electrode L2 is reverse)
  • the attenuation characteristics of the multilayer bandpass filter of Comparative Example 2 are shown.
  • Comparative Example 2 is the same as the multilayer bandpass filter described in JP-A-2006-166136.
  • the hatched part shows the standard required for the multilayer bandpass filter.
  • the multilayer bandpass filter of Example 1 has steep attenuation characteristics on both sides of the passband, but Comparative Examples 1 and 2 do not satisfy the required standards.
  • the multilayer bandpass filter of the second embodiment is the same as the multilayer bandpass filter of the first embodiment except that the configuration of the third layer is different.
  • the capacitor electrode in the third layer of the multilayer bandpass filter of the first embodiment is shown in FIG. 4 (a), and the capacitor electrode in the third layer of the multilayer bandpass filter of the second embodiment is shown in FIG. ).
  • the input capacitance electrode C3 is arranged to straddle the second resonator electrode L1 and the first resonator electrode L2.
  • the output capacitance electrode C4 extends so as to straddle the second resonator electrode L2 and the third resonator electrode L3.
  • the second resonator electrode L2 has not only the interstage capacitance C1 but also the input capacitance C3 due to capacitive coupling between the input capacitor electrode C3 and the two adjacent resonator electrodes L1 and L2. And coupled to the first resonator electrode L1.
  • the second resonator electrode L2 is not only the interstage capacitor C2 but also the output capacitor C4.
  • the electrode forming the input capacitor C3 also forms the capacitor C1 between the first resonator electrode L1 and the second resonator electrode L2
  • the electrode forming the output capacitor C4 is the second resonance electrode.
  • a capacitor C2 is also formed between the resonator electrode L2 and the third resonator electrode L3. This configuration further improves the attenuation characteristics.
  • the multilayer bandpass filter of the third embodiment shown in FIG. 7 has 10 layers, and the three resonator electrodes are divided into 3 layers (5th to 7th layers). Different from the multilayer bandpass filter shown. Therefore, description of layers other than the fifth to seventh layers is omitted.
  • Layer 5 is resonant The first transmission line (Lla, L2a, L3a) that constitutes the resonator electrodes L1 to L3, and the sixth layer has the second transmission line (Llb, L2b, L3b) that constitutes the resonator electrodes L1 to L3.
  • the seventh layer has third transmission lines (Llc, L2c, L3c) constituting the resonator electrodes L1 to L3.
  • Transmission lines Lla, Llb, and Lie are connected in parallel by via holes to form one resonator electrode L1, and transmission lines L2a, L2b, and L2c are connected in parallel by via holes to form one resonator electrode L2.
  • the lines L3a, L3b, and L3c are connected in parallel by via holes to form one resonator electrode L3. Impedance is reduced by parallel connection of electrodes formed in a plurality of layers, and a multilayer bandpass filter with low insertion loss can be obtained.
  • each resonator electrode is optimally divided into three parts, of course, it may be divided into two parts or more than four parts. It is preferable that the interval in the stacking direction is smaller than the interval in the in-plane direction (direction perpendicular to the stacking direction) of the transmission line for the resonator.
  • the grounded capacitive electrodes C6 to C8 are formed below the seventh layer having the resonator transmission lines Lie, L2c, and L3c.
  • the interstage capacitive electrodes C3, C4 and the interlaced capacitive electrode C5 are formed above the fifth layer having the resonator transmission lines Lla, L2a, L3a.
  • the multilayer bandpass filter shown in FIG. 8 has an input terminal Pl, an output terminal P2, first to seventh capacitors C21 to C27, and first to third resonator electrodes L1 to L3.
  • the distance between the resonator electrodes LI and L2 is wider than the distance between the resonator electrodes L2 and L3.
  • the black portions 1 to 6 of the resonator electrodes L1 to L3 shown in FIG. 10 are ends connected to the via electrodes. Since the filter characteristics are adjusted by changing the distance between the resonator electrodes to be electromagnetically coupled, it is not necessary to greatly change the size and shape of the resonator electrodes.
  • the distance from the resonator electrode L1 to the resonator electrode L3 was 1.0 mm in the past, but in this example it can be reduced to 0.9 mm. This makes it possible to reduce the size of the multilayer bandpass filter.
  • the distance between the resonator electrodes LI and L2 may be smaller than the distance between the resonator electrodes L2 and L3.
  • the width and length of the resonator electrode may be changed according to the filter characteristics.
  • the resonator electrode L1 is slightly smaller than the resonator electrodes L2 and L3.
  • all the resonator electrodes L1 to L3 have the same width and length. Have. Note that the gap between the resonator electrodes is electromagnetically coupled. The interval between the parts.
  • One end of the first resonator electrode L1 is connected to the input terminal P1 via the first capacitor C21 and grounded via the fourth capacitor C24. The end on the other side of the first resonator electrode L1 is grounded substantially without any capacitance.
  • One end of the second resonator electrode L2 is grounded via a fifth capacitor C25, and the other end is grounded substantially without a capacitor.
  • the other end of the third resonator electrode L3 is connected to the output terminal P2 through the second capacitor C22, is connected to the input terminal P1 through the third capacitor C23, and is connected to the sixth capacitor C26. Is grounded. The end of one side of the third resonator electrode L3 is grounded substantially without any capacitance.
  • connection point between the input terminal P1 and the capacitor C21 and the connection point between the resonator electrode L3 and the capacitor C26 are connected via the capacitor C23.
  • the capacitor C23 is a jumping capacitor formed between the first resonator electrode L1 and the third resonator electrode L3.
  • Asymmetrically connected C23 has a simple circuit structure, but contributes to high performance and miniaturization of multilayer bandpass filters.
  • a jumper capacitor C27 is connected between the input terminal P1 and output terminal P2.
  • the capacitors C21 and C22 can be constituted by electrodes in the laminated body, it is not necessary to provide a new DC cut capacitor. Therefore, the number of parts can be reduced, which is advantageous for downsizing of communication equipment. Further, the pass band and attenuation pole of the multilayer bandpass filter can be adjusted by adjusting the grounding capacitance C24, C25, C26 and / or the jumping capacitance C27. The arrangement of capacitors other than grounded capacitors C24 to C26 can be changed according to the filter characteristics. For example, the capacitors C27 and C23 need not be provided. An interstage capacitance for coupling the resonator electrodes LI and L2 and an interstage capacitance for coupling the resonator electrodes L2 and L3 may be provided. A capacitor for connecting the input terminal P1 and the transmission line L2 and a capacitor for connecting the output terminal P2 and the resonator electrode L2 may be provided.
  • FIG. 9 shows a multilayer bandpass filter having the equivalent circuit shown in FIG.
  • Black squares indicate via holes, and broken lines connecting the black squares in the stacking direction indicate via hole connections.
  • the effects of external signals and noise can be reduced by the ground electrodes El and E3 on the first and eleventh layers.
  • the ground electrodes El and E3 may be connected by an external electrode provided on the side surface of the multilayer body or a via electrode in the multilayer body. Laminate dielectric sheets on the outside of the first and eleventh layers, and The poles El and E3 may not be exposed on the surface.
  • the electrodes C21a, C22, C24a, C24b, C26a, and C26b in the second to fourth layers form capacitors C21 and C22 and parts of the capacitors C24 and C26.
  • Capacitors C21 and C22 are formed by sandwiching electrodes C21a and C22 between electrodes forming upper and lower capacitors C24 and C26, respectively.
  • the electrode C21a is preferably inside the electrodes C24a and C24b
  • the electrode C22 is preferably inside the electrodes C26a and C26b.
  • Electrode C21a is connected to input terminal P1
  • electrode C22 is connected to output terminal P2.
  • the input / output terminals PI and P2 are connected to the external electrodes formed on the side of the laminate! /, And the force S is not limited to this! /.
  • the fifth layer includes an electrode C21b and an electrode C23 that form part of the capacitor C21. Since the electrodes C21b and C23 are connected at the connection electrode L0! /, The connection capacitance electrode C23 straddles the resonator electrode. Electrodes C21b and C23 are formed in the same layer (fifth layer) and contribute to the reduction in the height of the multilayer bandpass filter. Since the resonator electrode L1 is connected to the electrode C24b and the resonator electrode L3 is connected to the electrode C26b, C21b and C23 may overlap with the resonator electrodes LI and L3. The electrodes C21b and C23 should not overlap with the resonator electrode L2.
  • the width of the connecting electrode portion L0 connecting the electrodes C21b and C23 is preferably about 80 to 300 m, which is narrower than the electrodes C21b and C23. If the width of the connecting electrode L0 is narrower than this, the signal loss is large, and if it is wide, the parasitic capacitance with the resonator electrode L2 becomes large.
  • the electrode C27 printed on the 5a layer preferably overlaps at least partly with the electrode C23 printed on the 5th layer when the laminate is viewed from above. In the example shown in FIG. 9, the electrode C27 may be formed on the second layer or the fourth layer of the force formed on a new layer (5a layer).
  • the sixth to eighth layers have resonator electrodes L1 to L3.
  • the plurality of transmission lines constituting each of the resonator electrodes L1 to L3 are formed across a plurality of layers (sixth layer to eighth layer) as in FIG.
  • the resonator electrodes LI and L2 are grounded on the upper right side, and the resonator electrode L3 is grounded on the lower left side as opposed to the resonator electrodes LI and L2.
  • the length and width of the transmission line may be adjusted.
  • the resonator electrode LI may be made thinner and the resonator electrode L3 may be made thicker, or the resonator electrode L1 may be made longer and the resonator electrode L3 may be made shorter.
  • the ninth layer and the eleventh layer have ground electrodes E2 and E3, and the tenth layer has capacitive electrodes C24c, C25, C26c sandwiched between the ground electrodes E2 and E3 (forms a part of the capacitors C24 to C26). Have).
  • the capacitive electrodes C24c, C25, C26c in the same layer, the size of the multilayer bandpass filter can be reduced.
  • the capacitive electrode becomes smaller, contributing to the miniaturization of the multilayer bandpass filter.
  • the ground electrode E2 is arranged between the capacitor electrodes C24c, C25, C26c and the resonator electrodes L1 to L3, unnecessary capacitance between the capacitor electrodes C24c, C25, C26c and the resonator electrodes L1 to L3 Formation is prevented. Therefore, the flexibility of the shape and arrangement of the electrodes forming the capacitors C24 to C26 is high.
  • the multilayer structure shown in Fig. 9 provides a multilayer bandpass filter that has excellent attenuation characteristics and can be easily mounted on communication equipment.
  • FIG. 11 shows the attenuation characteristics of this multilayer bandpass filter (Example 4) and the conventional multilayer bandpass filter (Comparative Example 3) having the equivalent circuit shown in FIG. Both filters have a pass band of 2.45 GHz.
  • Fig. 11 when the attenuation line overlaps the hatched area, the attenuation level has not reached the required level.
  • both filters are at the same level of force.
  • Example 4 On the lower frequency side (around 2.2 GHz) than 2.45 GHz, Example 4 reaches the target attenuation. / !, but Comparative Example 3 has reached! / ,!
  • FIG. 12 shows an equivalent circuit of the multilayer bandpass filter of the fifth embodiment.
  • This multilayer bandpass filter is the same as the multilayer bandpass filter shown in FIG. 8 except that no jump capacitor C27 is connected between the input terminal P1 and the output terminal P2.
  • FIG. 13 shows the attenuation characteristics of the multilayer bandpass filter of the fifth embodiment (Example 5) and the conventional multilayer bandpass filter having the equivalent circuit shown in FIG. 25 (Comparative Example 3).
  • the capacitors C11 to C13 in FIG. 25 correspond to the capacitors C24 to C26 in FIG. Both of these filters operate at 2.4 5 GHz.
  • Fig. 13 if the attenuation line overlaps the hatched area, The amount of decline has not reached the required level.
  • Example 5 shows the target attenuation. The force reached to Comparative Example 3 was not reached.
  • the multilayer bandpass filter of Example 5 can attenuate signals around 2.2 GHz while maintaining the insertion loss in the 2.45 GHz band.
  • FIG. 14 shows a multilayer structure of the fifth multilayer bandpass filter.
  • Black squares indicate via holes, and broken lines connecting the black squares in the stacking direction indicate via hole connections.
  • the ground electrodes El and E3 on the first and eleventh layers reduce the influence of external signals and noise.
  • Figure 15 shows the appearance of this multilayer bandpass filter.
  • An input / output terminal P3 is provided on the lateral side surface of the multilayer bandpass filter, and a ground electrode E4 is provided on the longitudinal side surface. Black circles are marks that identify the front and back.
  • the fifth multilayer bandpass filter shown in FIG. 14 is different from the multilayer bandpass filter of the fourth embodiment shown in FIG. 9 in that there is no fifth layer a on which the electrode forming the capacitor C27 is formed.
  • the circuit configuration itself in which the capacitor C23 is connected asymmetrically when viewed from the input / output terminal is a bandpass filter in which the directions of the three resonator electrodes L1 to L3 are all the same as shown in FIG. It can also be applied to bandpass filters that differ only in the direction of the resonator electrode L2.
  • one end of the third resonator electrode L3 is connected to the output terminal P2 through the second capacitor C22, and the input terminal through the third capacitor C23. It is connected to P1 and grounded through the sixth capacitor C26. The other end of the third resonator electrode L3 is grounded.
  • the capacitor C23 is disposed between the connection point between the input terminal P1 and the capacitor C21 and the connection point between the resonator electrode L3 and the capacitor C26.
  • the force S described above for the three-stage multilayer bandpass filter, the present invention can of course be applied to a multilayer bandpass filter having four or more stages.
  • the multilayer bandpass filter of the present invention is obtained by laminating a ceramic dielectric green sheet in which an electrode pattern is printed with a conductive paste such as Ag, Cu having a low resistivity, and via holes are filled with the conductive paste. It can be manufactured by firing integrally.
  • the ceramic dielectric green sheet is preferably about 10 to 200 ⁇ m thick ceramic dielectric (LTCC) that can be fired at a low temperature below 1000 ° C! /.
  • Ceramic dielectrics are, for example, (a) compositions containing Al, Si and Sr as main components and Ti, Bi, Cu, Mn, Na, K, etc. as secondary components, and (b) containing Al, Si and Sr as main components. And (c) a composition containing Al, Mg, Si and Gd, or (d) a composition containing Al, Si, Zr and Mg.
  • the dielectric constant of the ceramic dielectric is preferably about 5-15.
  • HTCC high temperature co-fired ceramic
  • a metal pattern that can be sintered at high temperature such as tungsten or molybdenum can be formed on a substrate made of a ceramic dielectric mainly composed of alumina, and sintered together.
  • resin or resin / ceramic dielectric powder composite materials may be used as the substrate material.
  • the multilayer band-pass filter of the present invention includes a high-frequency component (for example, a high-frequency switch module having a switch circuit for switching a transmission / reception signal of a mobile phone or a wireless LAN, a high-frequency switch module, an amplifier circuit, and other high-frequency circuits) Can be constructed.
  • a high-frequency component for example, a high-frequency switch module having a switch circuit for switching a transmission / reception signal of a mobile phone or a wireless LAN, a high-frequency switch module, an amplifier circuit, and other high-frequency circuits
  • the high-frequency switch module and the like may have a known configuration.
  • the high-frequency component has, for example, a structure in which an element is mounted on the surface of a multilayer body including a plurality of dielectric layers in which electrode patterns are formed, and the multilayer bandpass filter of the present invention is integrally formed therein. Yes.
  • a laminate type band pass filter of the fourth or the fifth embodiment can force S to the volume it occupies a 1.5 mm 3 or less, the high-frequency component total volume 0.99 mm 3 or less, especially 30 mm
  • the power can be 3 or less.
  • FIG. 17 shows a high-frequency switch module as an example of a high-frequency component having the multilayer bandpass filter of the present invention.
  • This high-frequency switch module is arranged between the antenna terminal connected to the antenna ANT, the high-frequency switch circuit SPDT for switching the connection between the transmission-side circuit T and the reception-side circuit R, and the antenna terminal and the high-frequency switch circuit SPDT.
  • FIG. 18 shows a high-frequency switch module as another example of a high-frequency component provided with the multilayer bandpass filter of the present invention.
  • This high-frequency switch module has an antenna terminal connected to an antenna ANT that can transmit and receive wireless LAN and Bluetooth, an antenna terminal and a wireless LAN transmission side circuit l lbg_T, a wireless LAN reception side circuit l lbg_R, and Bluetooth transmission and reception High-frequency switch circuit SP3T that switches the connection to the three paths to the circuit BLT-TR, the first band-pass filter BPF1 disposed between the antenna terminal and the high-frequency switch circuit SP3T, and wireless LAN reception Side circuit l Balance-unbalance conversion circuit BAL placed between lbg-R and high-frequency switch circuit SP3 T, and wireless LAN transmitter side circuit l lbg-T and high-frequency switch circuit SP3T And a second band-pass filter BPF2 disposed between the transmission side circuit l lbg-T of the wireless lan and the high-frequency power amplifier
  • the low-noise amplifier circuit LNA and the third bandpass filter BPF3 are arranged in this order between the high-frequency switch circuit SP3T and the balanced-unbalanced conversion circuit BAL in the high-frequency switch module of Fig. 18. OK! /
  • FIG. 20 shows a high-frequency switch module as still another example of the high-frequency component provided with the multilayer bandpass filter of the present invention.
  • This high-frequency switch module includes a high-frequency switch circuit SP3T that switches between an antenna terminal and a wireless LAN transmission circuit l lbg_Tx, a wireless LAN reception circuit l lbg_Rx, and a bluetooth transmission / reception circuit BLT, and an antenna terminal and a high-frequency switch circuit SP3T.
  • Bandpass filter BPF placed between, high-frequency signal amplifier circuit PA placed between transmitter circuit 11 bg-Tx and high-frequency switch circuit SP3T, high-frequency switch circuit SP3T and receiver circuit l lbg-Rx And a low noise amplifier LNA and a balanced-unbalanced conversion circuit BAL arranged in sequence.
  • these high-frequency modules include a band-pass filter with a low insertion loss and a large attenuation, they have low power consumption and high performance.
  • the high-frequency module is not limited to the above circuit configuration, and it requires a diplexer that branches signals in different frequency bands, a low-noise amplifier that amplifies the received signal, and various filters such as a low-pass filter and a high-pass filter. It can be provided as needed.
  • an LC circuit or the like constituting a diplexer, a filter, or the like is formed in a multilayer body, and an inductance element, a capacitance element, a resistance element, a semiconductor element or the like is mounted on the multilayer body as a chip component.
  • the attenuation poles of the bandpass filters BPF1, 8 ?? 2 are preferably in the 2.17 GHz band.
  • the high-frequency switch module is installed in a mobile communication device to prevent interference with a WCDMA band (1920-2170 MHz) signal.
  • FIG. 21 and FIG. 22 show an example of a high-frequency component provided with the bandpass filter schematically shown in FIG.
  • This high-frequency component has a laminate composed of 17 dielectric layers on which electrode patterns are formed.
  • High-frequency components have circuit components other than those shown in Fig. 19, but are omitted for simplicity.
  • the band-pass filter BPF1 arranged between the antenna terminal ANT and the high-frequency switch SP3T and the band-pass filter BPF2 arranged between the high-frequency power amplifier circuit PA and the transmission terminal l lbg-Tx are both 3 of the present invention.
  • a multilayer bandpass filter having a two-stage resonator, and the multilayer bandpass filter BPF3 is a bandpass filter having a two-stage resonator.
  • Bandpass filters BPF1 and BPF2 having the structure shown in FIG. 18 are arranged at diagonal positions on the main surface of the rectangular laminate. In order to maintain isolation, each circuit is partitioned by shield vias and shield electrodes connected to the ground electrode. There are no shield vias between the bandpass filter BPF3 and the balanced-unbalanced conversion circuit BAL.
  • FIG. 22 shows bandpass filter electrode patterns in the second to sixteenth layers of the laminate.
  • Each resonator electrode is formed by connecting three lines formed in the 10th to 12th layers in parallel.
  • the three resonator electrodes are arranged in parallel.
  • the fourth layer and the sixth layer are arranged with electrodes forming the ground capacitors C24 and C26, and the fifth layer is arranged with the electrodes forming the capacitors C21 and C22 connected to the input / output terminals. .
  • electrodes that serve as the formation of the connection capacitor C23 and the capacitor C21 are arranged.
  • an electrode forming the connection capacitor C 27 is arranged.
  • ground capacitors C24 to C26 sandwiched between the 14th and 16th layer ground electrodes are arranged.
  • a ground electrode is arranged on the entire third layer except for the portion facing the electrode of the ground capacitance of the fourth layer. 4th layer ground capacitance This electrode is opposite to the ground electrode of the third layer, so the distance between the resonator electrode and the ground is increased, the coupling between the resonator electrode and the ground is reduced, and the ability to obtain a high-performance multilayer bandpass finalizer S it can.
  • the high-frequency component of the present invention includes various communication devices such as mobile phones, Bluetooth (registered trademark) communication devices, wireless LAN communication devices (802.11a / b / g / n), WIMAX (802.16e) communication devices, IE EE802. .20 (i-burst) Can be used for communication equipment.
  • a high-frequency front-end module that can share two communication systems: 2.4 GHz band wireless LAN (IEEE 802.1 lb and / or IEEE802.1 lg) and 5 GHz band wireless LAN (IEEE802.1 la), or IEEE802. It is possible to realize a small multiband communication device equipped with a high-frequency front-end module that can support the .11n standard.
  • the communication system is not limited to the above-mentioned frequency band and communication standard, and can support three or more communication systems.
  • Multiband communication devices include wireless communication devices such as mobile phones, personal computers (PCs), printers, hard disk drives, PC peripheral devices such as broadband routers, facsimiles, refrigerators, standard televisions, high-definition televisions, digital cameras, digital cameras Home electronics such as video

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

明 細 書
積層型バンドパスフィルタ、高周波部品及びそれらを用いた通信装置 技術分野
[0001] 本発明は、例えば携帯電話、無線 LAN等の無線伝送に用いる積層型バンドパスフ ィルタ、高周波部品、及びそれらを用いた通信装置に関する。
背景技術
[0002] 通信機器において、バンドパスフィルタは特定の周波数帯域のみを低損失で通過 させる一方、不要な高域又は低域の雑音を通過させない働きをする。携帯無線通信 システム等に用いられる通信装置の小型化に伴い、バンドパスフィルタとして小型化 に有利な積層型のものが多く用いられるようになった(例えば特開 2006-166136号)。
[0003] 図 23は特開 2006-166136号に開示されたバンドパスフィルタの等価回路を示し、図 24は上記等価回路を有する積層型バンドパスフィルタの各層の電極パターンを示す 。この積層型バンドパスフィルタは、シート 4上に並列に配設された 3個の片側短絡ス トリップ共振器電極 23a、 23b、 23c (短絡側の方向が互い違いになっている)と、上の シート 3においてストリップ共振器電極 23a、 23b、 23cと対応する位置に配設された 3個 の波長短縮電極 22a、 22b、 22c (これらの短絡側はストリップ共振器電極の短絡側と 反対)と、下のシート 5に配設された容量電極 28とを有する。入出力側の共振器電極 2 3a、 23cは容量電極 28により容量結合している。
[0004] 図 23に示すように、中央のストリップ共振器電極 23bは上側が接地されており、両側 のストリップ共振器電極 23a、 23cと逆向きにグランド電極に接続している。この相違に より、図 24に示すように、両側の共振器電極 23a、 23cは一方の側で接地電極 29と接 続している力 中央の共振器電極 23bは逆の側で接地している。上記構成を有する 特開 2006-166136号に記載の積層型バンドパスフィルタは、減衰特性が改善されて いるとともに、小型化されている。しかし、無線伝送用バンドパスフィルタでは、必要な 周波数帯域の信号だけ通過させるため、減衰量を大きくする要求が益々増大してい る。また無線通信機の小型化に応じ、バンドパスフィルタにも更なる小型化の要求が 強い。し力、し、特開 2006-166136号のバンドパスフィルタは、小型化の要求を満たす には減衰特性が十分ではなレ、。
[0005] 小型化の要求に応えつつバンドパスフィルタのフィルタ特性を調整するため、特開 2002-16403号は、負荷容量を接続せずに、 1個の共振器電極の形状を他の共振器 電極の形状と異ならせ、共振周波数の制御を行う誘電体フィルタを開示している。し かし、特開 2002-16403号に示す共振電極の形状だけで共振周波数の調整を行うと、 共振周波数だけでなく共振器間の結合度も変化し、フィルタ特性全体の調整が煩雑 である。共振周波数を調整するために共振電極の形状を大きく変えると、フィルタの 面積使用効率が低下し、小型化に不利になる。
[0006] 特開 2003-152403号は、第一伝送線路と直列に接続した第一接地容量を有する第 一共振器と、第一共振器と平行に接続するとともに、第二伝送線路と直列に接続した 第二接地容量を有する第二共振器と、第二共振器と平行に接続するとともに、第三 伝送線路と直列に接続した第三接地容量を有する第三共振器と、第一共振器と第 三共振器の間を結合する結合容量を含む積層型バンドパスフィルタであって、第一 伝送線路と第二伝送線路が磁気結合され、第二伝送線路と第三伝送線路とが磁気 結合されて、バンドパスフィルタの主要な結合を形成し、接合容量が減衰極の周波 数を調整してレ、る積層型バンドパスフィルタを開示して!/、る。特開 2003-152403号は 、第二共振器の接地容量が第二接地容量と反対側に設けられた回路、及び第三共 振器の接地容量が第三接地容量と反対側に設けられた回路を具体的に示す。この 積層型バンドパスフィルタは、減衰特性の改善と小型化を図ってレ、る。
[0007] しかし、特開 2003-152403号の積層型バンドパスフィルタでは、入出力端子はともに 直流的に短絡しているため、直流カットコンデンサを必要とする。携帯通信機器等で 使用する場合には基板上に直流カットコンデンサを搭載する必要があり、小型化を 妨げる。一方、積層型バンドパスフィルタ内に直流カットコンデンサを設ける場合、こ のコンデンサを構成するための誘電体層が必要となり、例えば 2.4 GHzで動作する積 層型バンドパスフィルタは 3.2 mm X 2.5 mm X 1.5 mmと基板上に搭載する他の回路 部品より大きくなり、小型化を妨げる。また、単に上記構造で小型化及び低背化を試 みると、伝送線路とグラウンドが近づき、伝送線路のインピーダンスが低下して無負荷 Q値が悪化する。そのため、特開 2006-166136号に示す急峻なフィルタ特性は得られ ない。
[0008] 特開 2003-152403号には、共振器に接続する接地容量の位置を調整することにより 、通過帯域の低周波又は高周波側の付近に減衰極を有する周波数補償が得られる と記載されて!/、る力 低周波側に減衰極を発生させると高周波側に十分な減衰特性 が得られず、また高周波側に減衰極を発生させると、低周波側に十分な減衰特性が 得られない。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 従って、本発明の目的は、減衰特性に優れた小型の積層型バンドパスフィルタを提 供することである。
[0010] 本発明のさらに別の目的は、力、かる積層型バンドパスフィルタを具備する高性能な 高周波部品を提供することである。
[0011] 本発明のさらに別の目的は、かかる高周波部品を具備する高性能な通信装置を提 供することである。
課題を解決するための手段
[0012] 本発明の積層型バンドパスフィルタは、隣同士が電磁結合するように並設された第 一〜第三の共振器用電極と、両側の共振器用電極の一方と接続する入力端子と、 両側の共振器用電極の他方と接続する出力端子を有し、隣接する第一及び第二の 共振器用電極の一方の側の端部は接地容量に接続してレ、るとともに、他方の側の端 部は直接接地されており、第三の共振器用電極の前記一方の側の端部は直接接地 されているとともに、前記他方の側の端部は接地容量に接続しており、前記共振器用 電極間に接続容量が設けられており、前記共振器用電極及び前記接続容量を形成 する電極はいずれも前記積層体中に形成されており、前記接続容量の電極は積層 方向に見たときにグランド電極を介さずに前記共振器用電極の 2つ以上と重なるよう に配設されていることを特徴とする。この構成により、小型化と減衰特性の向上をとも に図ることカでさる。
[0013] 複数の前記接続容量の少なくとも一部は両端の共振器用電極の間に形成された 飛び越し容量であり、前記飛び越し容量の電極は両端の共振器用電極の各々に面 する対向電極部と前記対向電極部同士を接続する接続電極部を有し、前記接続電 極部は前記一方又は他方の側で前記対向電極部の端部同士を接続しているのが好 ましい。この構成により、両端の共振器用電極を容量結合し、通過帯域の高周波側 又は低周波側に急峻な減衰特性が得られる。
[0014] 前記接続容量の残部は中央の共振器用電極とそれに隣接する 1つの共振器用電 極との間に形成された段間容量であり、前記段間容量の電極は入力端子又は出力 端子に直接接続しているのが好ましい。この構成により、 1つの電極を段間容量と入 出力端子に直接接続する容量に共用でき、積層型バンドパスフィルタを小型化する こと力 Sでさる。
[0015] 前記対向電極部の両端は前記共振器用電極の長手方向両端より内側にあり、前 記接続電極部は前記対向電極部の少なくとも一方の両端より内側に接続しているの が好ましい。この構成により、積層型バンドパスフィルタの電極以外の素子への飛び 越し容量の影響を小さくすることができる。前記接続電極部は、両対向電極部の両端 より内側に接続して!/、るのがより好ましレ、。
[0016] 前記対向電極部の幅は両端の共振器用電極の幅以上であり、前記接続電極部の 幅は前記対向電極部の幅より小さいのが好ましい。この構成により、効率的に飛び越 し容量を形成できるとともに、中央の共振器用電極との間に不要な容量が形成される のを抑制することができる。
[0017] 各共振器用電極は複数の層にわたって形成された伝送線路の端部同士を並列に 接続することにより構成されているのが好ましい。面内方向に隣接する共振器用電極 の間隔より、積層方向に隣接する伝送線路の間隔の方が小さいのが好ましい。この 構成により共振器用電極の抵抗を低減できるので、挿入損失を低減し、より高性能な 積層型バンドパスフィルタを実現できる。
[0018] 入力端子又は出力端子と接続する電極が形成された層と、前記共振器用電極が 形成された層との間に、前記接続容量の電極が形成された層が配置されているのが 好ましい。
[0019] 積層方向に順に、第一のグランド電極が形成された層、前記第一のグランド電極と 対向して容量を形成する電極が形成された層、前記共振器用電極が形成された少 なくとも 1つの層、第二のグランド電極と対向して容量を形成する電極が形成された層
、及び前記第二のグランド電極が形成された層を配置するのが好ましい。この配置に より、グランド電極からできるだけ共振器用電極を遠ざけることができ、より高性能な 積層型バンドパスフィルタを実現できる。
[0020] 前記第一及び第二の共振器用電極の間隔と、前記第二及び第三の共振器用電極 の間隔とは異なるのが好ましい。特に、前記第一及び第二の共振器用電極の間隔は 、前記第二及び第三の共振器用電極の間隔より大きいのが好ましい。
[0021] 前記積層型バンドパスフィルタにおいて、前記接地容量を形成する電極の少なくと も一部はグランド電極に挟まれて!/、るのが好まし!/、。
[0022] 本発明の一実施形態では、積層型バンドパスフィルタは、入力端子及び出力端子 と、第一〜第八の容量とを有し、
前記第一、第二及び第五の容量は接続容量であり、
前記第六、第七及び第八の容量は接地容量であり、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部は前記第三の容量を介して前記入力 端子に接続しているとともに前記第六の容量を介して接地されており、かつ他方の側 の端部は直接接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部は前記第七の容量を介して接地され ており、かつ他方の側の端部は直接接地されており、
前記第三の共振器用電極の一方の側の端部は直接接地されており、かつ他方の 側の端部は前記第四の容量を介して前記出力端子に接続しているとともに前記第八 の容量を介して接地されており、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部と前記第二の共振器用電極の一方 の側の端部とは前記第一の容量を介して接続しており、
前記第二の共振器用電極の他方の側の端部と前記第三の共振器用電極の他方 の側の端部とは前記第二の容量を介して接続しており、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部と前記第三の共振器用電極の一方 の側の端部とは前記第五の容量を介して接続している。
[0023] 本発明の別の実施形態では、積層型バンドパスフィルタは、入力端子及び出力端 子と、第一〜第八の容量とを有し、
前記第一、第二及び第五の容量は前記接続容量であり、
前記第六、第七及び第八の容量は接地容量であり、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部は前記第三の容量を介して前記入力 端子に接続しているとともに前記第六の容量を介して接地されており、かつ他方の側 の端部は直接接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部は前記第七の容量を介して接地され ており、かつ他方の側の端部は直接接地されており、
前記第三の共振器用電極の一方の側の端部は直接接地されており、かつ他方の 側の端部は前記第四の容量を介して前記出力端子に接続しているとともに前記第八 の容量を介して接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部と前記入力端子とは前記第一の容量 を介して接続しており、
前記第二の共振器用電極の他方の側の端部と前記出力端子とは前記第二の容量 を介して接続しており、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部と前記第三の共振器用電極の一方 の側の端部とは前記第五の容量を介して接続している。
本発明のさらに別の実施形態では、積層型バンドパスフィルタは、入力端子及び出 力端子と、第一〜第六の容量とを有し、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部は前記第一の容量を介して前記入力 端子に接続しているとともに前記第四の容量を介して接地されており、かつ他方の側 の端部は直接接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部は前記第五の容量を介して接地され ており、かつ他方の側の端部は直接接地されており、
前記第三の共振器用電極の一方の側の端部は直接接地されており、かつ他方の 側の端部は前記第二の容量を介して前記出力端子に接続しているとともに、前記第 六の容量を介して接地されており、
前記第三の共振器用電極の他方の側の端部は第三の容量を介して前記入力端子 に接続している。前記入力端子と前記出力端子を第七の容量を介して接続しても良 い。第四〜第六の容量の少なくとも一つを形成する電極の少なくとも一部はグランド 電極に挟まれて!/、るのが好まし!/、。
[0025] 本発明の高周波部品は、通信装置に用いる高周波回路を形成するように、電極パ ターンを形成した複数の誘電体層からなる積層体と、前記積層体の表面に搭載され た素子とを具備し、前記高周波回路が上記積層型バンドパスフィルタの!/、ずれかを 有することを特徴とする。
[0026] 本発明の通信装置は上記高周波部品を具備することを特徴とする。
発明の効果
[0027] 隣接する 2本の共振器用電極が同じ向きで残りの 1本の共振器用電極が逆向きの 本発明の 3段の積層型バンドパスフィルタは、共振器用電極の向きが全て同じ積層 型バンドパスフィルタや、中央の共振器用電極の向きが両脇の共振器用電極の向き と異なる積層型バンドパスフィルタに比べて、通過帯域の低周波側及び高周波側に おいて優れた減衰特性を有する。力、かる積層型バンドパスフィルタを用いることにより 、高性能の高周波部品及び通信機器が得られる。
図面の簡単な説明
[0028] [図 1]本発明の第一の実施形態の積層型バンドパスフィルタの等価回路を示す図で ある。
[図 2]第一の実施形態の積層型バンドパスフィルタにおける各層の電極パターンを示 す分解斜視図である。
[図 3(a)]飛び越し容量の電極を示す拡大図である。
[図 3(b)]飛び越し容量の電極と共振器用電極との重なり状態を示す図である。
[図 4(a)]図 2における伝送線路と段間容量電極との重なりを示す拡大斜視図である。
[図 4(b)]第二の実施形態の積層型バンドパスフィルタにおける伝送線路と段間容量 電極との重なりを示す拡大斜視図である。
[図 5]実施例 1の積層型バンドパスフィルタ、及び比較例 1 , 2の積層型バンドパスフィ ルタの減衰特性を示すグラフである。
[図 6]第二の実施形態の積層型バンドパスフィルタにおける各層の電極パターンを示 す分解斜視図である。
園 7]本発明の第三の実施形態の積層型バンドパスフィルタにおける各層の電極パ ターンを示す分解斜視図である。
園 8]本発明の第四の実施形態の積層型バンドパスフィルタの等価回路を示す図で ある。
[図 9]第四の実施形態の積層型バンドパスフィルタにおける各層の電極パターンを示 す分解斜視図である。
園 10(a)]図 9の積層型バンドパスフィルタの第 6層〜第 8層に形成された伝送線路か らなる共振器用電極の一例を示す拡大図である。
園 10(b)]図 9の積層型バンドパスフィルタの第 6層〜第 8層に形成された伝送線路か らなる共振器用電極の別の例を示す拡大図である。
[図 11]実施例 4及び比較例 3の積層型バンドパスフィルタの減衰特性を示すグラフで ある。
園 12]本発明の第五の実施形態の積層型バンドパスフィルタの等価回路を示す図で ある。
園 13]実施例 5の積層型バンドパスフィルタと比較例 3の積層型バンドパスフィルタの 減衰特性を示すグラフである。
[図 14]第五の実施形態の積層型バンドパスフィルタにおける各層の電極パターンを 示す分解斜視図である。
園 15]図 14に示す積層型バンドパスフィルタの外観を示す斜視図である。
園 16]積層型バンドパスフィルタの等価回路を示す図である。
[図 17]本発明の高周波部品の一例を示すブロック図である。
園 18]本発明の高周波部品の別の例を示すブロック図である。
[図 19]本発明の高周波部品のさらに別の例を示すブロック図である。
[図 20]本発明の高周波部品のさらに別の例を示すブロック図である。
園 21]本発明の高周波部品を構成する積層体内における回路の平面配置を示す図 である。
[図 22]本発明の高周波部品を構成する各層の電極パターンの一例を示す分解図で ある。
[図 23]従来の積層型バンドパスフィルタの等価回路を示す図である。
[図 24]従来の積層型バンドパスフィルタにおける各層の電極パターンを示す分解斜 視図である。
[図 25]従来の積層型バンドパスフィルタの等価回路を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0029] [1]積層型バンドパスフィルタ
本発明の各実施形態による積層型バンドパスフィルタを添付図面を参照して詳細 に説明するが、本発明の積層型バンドパスフィルタはそれらに限定されない。特に断 りがなければ各例における説明は他の例にも適用できる。なお、「一方の側」及び「他 方の側」は、図 1 , 6, 8及び 12では図面の上側及び下側である。
[0030] 本発明の積層型バンドパスフィルタは 3段の共振器を有し、 3本の共振器用電極は 積層体中に形成されており、隣接する共振器用電極は電磁結合している。 3段の共 振器により減衰特性は急峻になる。さらに共振器を付加して、 3段を超える共振器を 有する積層型バンドパスフィルタとしても良いが、段数が多くなるほど積層型バンドパ スフィルタが大型化するとともに揷入損失が増加するため、 3段の共振器が好ましい。
[0031] 3本の共振器用電極のうち、隣接する 2本の共振器用電極の一方の側の端部は接 地容量に接続しており、他方の側の端部は直接接地されている。残りの 1本の共振器 用電極は、隣接する 2本の共振器用電極と逆に、一方の側で直接接地されており、 他方の側で接地容量に接続している。すなわち、隣接する 2本の共振器用電極は同 じ向きであり、残りの 1本の共振器用電極は逆向きである。ここで「直接接地」とは容量 を介さない接地を意味し、「逆向き」とは接地方向が逆であることを意味する。ここで「 接続」は、直接又はビアホールを介した接続だけでなぐ容量結合も含む。また「電極 の端部」は電極の末端又は末端付近の領域を意味する。
[0032] (1)第一の実施形態
図 1は第一の実施形態による積層型バンドパスフィルタを示す。共振器用電極間に 形成される接続容量は、隣接する共振器用電極の間に形成される段間容量、又は 両端の共振器用電極の間に形成される飛び越し容量である。接続容量の電極は共 振器用電極を跨ぐように配設されている。ここで「共振器用電極を跨ぐ」とは、接続容 量の電極が 2本以上の共振器用電極と重なるように延在することを意味する。積層方 向に見たときに接続容量はグランド電極を介さずに 2本以上の共振器用電極に重な るように配設されている。特に一つの容量電極が 2本以上の共振器用電極と重なると 、重なり面積が大きいため接続容量が大きくなり、もって揷入損失が小さぐ低周波側 及び高周波側のレ、ずれにも減衰量が大き!/、積層型バンドパスフィルタが得られる。ま た容量電極がグランド電極を介さずに共振器用電極と直接対向して接続容量を形成 するので、積層型バンドパスフィルタを小型化できる。
[0033] 図 1に示す積層型バンドパスフィルタは、入力端子 P1及び出力端子 P2と、複数の容 量電極 C1〜C8と、複数 (3本)の共振器用電極 L1〜L3とを有し、共振器用電極 Ll〜 L3は電磁結合して 3段の共振器を形成している。第一及び第二の共振器用電極 L1, L2は電磁結合するように並設されており、第二及び第三の共振器用電極 L2, L3は電 磁結合するように並設されている。電磁的結合は図 1に記号「M」で表す。グランド電 極との接続に関して、 3本の共振器用電極 L1〜L3のうち、隣接する 2本の共振器用電 極 LI, L2は同じ向きで、一本の共振器用電極 L3は逆向きであるのが好ましい。隣接 する 2本の共振器用電極 LI, L2の他方の側の端部はグランド電極と直接接続し、共 振器用電極 L3の一方の側の端部はグランド電極と直接接続している。
[0034] 第一の共振器用電極 L1の一方の側の端部は、第三の容量 C3を介して入力端子 P1 に接続しており、第六の容量 C6を介して接地されている。また第一の共振器用電極 L 1の他方の側の端部は直接 (実質的に容量を介さずに)接地されている。第二の共振 器用電極 L2の一方の側の端部は第七の容量 C7を介して接地されており、他方の側 の端部は直接 (実質的に容量を介さずに)接地されている。第三の共振器用電極 L3 の一方の側の端部は直接(実質的に容量を介さずに)接地されており、他方の側の 端部は、第四の容量 C4を介して出力端子 P2に接続されているとともに第八の容量 C 8を介して接地されている。第一の共振器用電極 L1の一方の側の端部と第二の共振 器用電極 L2の一方の側の端部とは第一の容量 C1を介して接続しており、第二の共 振器用電極 L2の他方の側の端部と第三の共振器用電極 L3の他方の側の端部とは 第二の容量 C2を介して接続している。さらに、第一の共振器用電極 L1の一方の側の 端部と第三の共振器用電極 L3の一方の側の端部とは第五の容量 C5を介して接続し ている。第一、第二及び第五の容量 CI, C2及び C5は共振器用電極間に形成された 接続容量であり、第六〜第八の容量 C6〜C8は各共振器用電極 L1〜L3の片側に接 続された接地容量である。第一及び第二の容量 CI, C2は隣接する共振器用電極 L1 , L2及び L2, L3の間にそれぞれ形成された段間容量である。第五の容量 C5は、第 二の共振器用電極 L2を飛び越して、第一の共振器用電極 L1と第三の共振器用電極 L3の間に形成された飛び越し容量である。この構成の積層型バンドパスフィルタ回路 は減衰特性に優れている。
[0035] ここでは第一の共振器用電極 L1が入力端子 P1と接続し、第三の共振器用電極 L3 が出力端子 P2と接続するが、本発明はこれに限定されず、第一の共振器用電極 L1 が出力端子 P2と接続し、第三の共振器用電極 L3が入力端子 P1と接続しても良い。こ れは以下に説明する他の実施形態でも同様である。
[0036] このような等価回路を有する積層型バンドパスフィルタを図 2に示す。黒丸はビアホ ールを示し、破線はビアホール同士の接続を示す。図 2における電極の符号は、図 1 における対応する容量及び共振器用電極の符号と同じである。
[0037] 最下層(第 8層)はグランド電極 E4を有し、第 7層は共振器用電極 L1〜L3に沿うよう に延在する帯状の接地容量電極 C6, C7, C8を有する。容量電極 C6, C7, C8は共振 器用電極 L1〜L3の端部から離れた位置で幅が大きくなるように長手方向途中で幅 が変わり、もって容量を調整している。共振器用電極 LI, L2に対応する容量電極 C6 , C7は、容量電極 C8と逆側が幅広くなつている。なお、図 2に示すように接地容量電 極とグランド電極を対向させる場合に限らず、共振器用電極 L1〜L3の一方の側の端 部又は他方の側の端部をグランド電極と対向させても良い。
[0038] 第 6層は、共振器用電極 L1〜L3の両端部に相当する位置に小面積の電極 E2, E3 を有する。電極 E2, E3の形状には帯域幅を広くする工夫がある。電極 E2は中央のビ ァホールの孔から左右に延びた短い電極であり、ビアホールを介して共振器用電極 LI, L2の端部に接続している。共振器用電極 LI, L2の端部はともに微小なインダク タンスを介して接地されているので、通過帯域の平坦度が大きくなり、帯域幅が広く なる。電極 E2の中央のビアホールは、共振器用電極 LI, L2の中間に位置するのが 好ましレ、。電極 E2と逆側に設けられた電極 E3も同様の効果を発揮する。
[0039] 第 5層は 3本の同じ長さの平行な帯状の共振器用電極 L1〜L3を有する。共振器用 電極 L1〜L3は長手方向にずらしても良ぐまた長さ及び幅を変えても良い。さらに、 共振器用電極 L1〜L3は直線状に限らず、電磁結合部以外の部分で屈曲しても良い 。共振器用電極 L1〜L3の幅はビア電極の径の 0.5〜2倍程度で良い。共振器用電極 L1〜L3は伝送線路により形成されている力 S、その一部をインダクタとしても良い。隣 接する共振器用電極 LI, L2の他方の側の端部(図面左上側)はともにビアホールに より第 6層の電極 E2を経て、最下層(第 8層)のグランド電極 E4に接続している。 1本の 共振器用電極 L3の一方の側の端部(図面右下側)はビアホールにより第 6層の電極 E 3を経て最下層のグランド電極 E4に接続している。共振器用電極 L3の接地方向が隣 接する共振器用電極 LI, L2の接地方向と逆であるために、揷入損失が小さぐかつ 低周波側及び高周波側ともに減衰量が大きい小型積層型バンドパスフィルタが得ら れる。
[0040] 第 4層は第五の容量 (飛び越し容量) C5を形成するほぼ H形の電極を有する。勿論 、飛び越し容量の電極は H型に限らず、コの字状等他の形状でも良い。図 2及び図 3 に示すように、飛び越し容量 C5の電極は、各共振器用電極 LI, L3に同じ側で重なる ように長手方向に延在するほぼ矩形の対向電極部 7, 7、及び共振器用電極 LI, L3 の同じ側で対向電極部 7, 7を接続して共振器用電極 L2と直交するように延在する接 続電極部 8により一体的に構成されている。この構成により、図 1に示すように、共振 器用電極 L1の一方の側の端部 (接地容量側)と共振器用電極 L3の一方の側の端部 (直接接地側)とを接続する飛び越し容量 C5が形成され、もって両端間での容量結 合を形成し、通過帯域の高周波側又は低周波側に急峻な減衰特性をもたらす。対 向電極部 7は図 2に示す位置に限らず、共振器用電極 LI, L3の他方の側の端部付 近に形成しても良い。飛び越し容量 C5を中央の共振器用電極 L2を迂回せずに形成 すると、積層型バンドパスフィルタの小型化が図れる。
[0041] 図 2及び図 3に示すように、各対向電極部 7の両端 9、 10は共振器用電極 LI, L3の 両端 11, 12より内側に位置する。この構成により、対向電極部 7, 7が共振器用電極 L1 , L3の長手方向にずれることによる特性変動を抑制できる。また接続電極部 8は対向 電極部 7の両端 9、 10より内側にあるので、接続電極部 8が共振器用電極 LI, L3の長 手方向にずれることによる特性変動を抑制できる。この構成は、共振器用電極 L1〜L 3の長さが異なる場合、特に中央の共振器用電極 L2が両端の共振器用電極 LI, L2 より短い場合に好適である。なお、接続電極部 8は少なくとも一方側の対向電極部 7 の両端より内側に接続して!/、れば良レ、。
[0042] 図 3(b)に示すように、対向電極部 7の幅 W1が両端の共振器用電極 LI, L3の幅 W2 以上であると、両者の位置が多少ずれても十分な重なりを確保でき、容量のばらつき を抑えることができる。接続電極部 8の幅 W4が対向電極部の長さ W3未満であると、 接続電極部 8と中央の共振器用電極 L2との間の不要な容量を抑制できる。さらに接 続電極部 8の幅 W4が中央の共振器用電極 L2の幅以下であると、接続電極部 8と中央 の共振器用電極 L2との間の不要な容量が小さいので、減衰特性が向上する。この構 成は、接続電極部 8が中央の共振器用電極 L2と重なる場合に好適である。なお接続 電極部 8の幅 W4は長手方向に一定でも変化しても良い。接続電極部 8の幅 W4が変 化する場合、幅 W4は中央の共振器用電極 L2との交差部における最大幅とする。
[0043] 第 3層は、入力端子 Pl、出力端子 P2、入力端子 PIと共振器用電極 L1を接続する容 量 C3 (入力側容量ともいう)を形成する電極、及び出力端子 P2と共振器用電極 L3を 接続する容量 C4 (出力側容量ともいう)を形成する電極を有する。両端の共振器電極 LI, L3の向きが逆であるため、積層型バンドパスフィルタの両端に入力端子及び出 力端子を離隔して配置することができる。このため、入力端子と出力端子のアイソレ ーシヨンを確保しやすい。図 4(a)は容量電極 C3, C4と共振器用電極 LI, L2の重なり 状態を示す。容量電極 C3は、入力端子 P1から共振器用電極 L1の方向に延びる直線 部と、共振器用電極 L1と重なるように直線部と直交する部分からなる。容量電極 C3と 共振器用電極 L1との重なりにより入力側容量 C3が形成される。容量電極 C4は、出力 端子 P2から共振器用電極 L3の方向に延びる直線部と、共振器用電極 L3と重なるよう に直線部と直交する部分からなる。容量電極 C4と共振器用電極 L3との重なりにより 出力側容量 C4が形成される。
[0044] 第 2層は、共振器用電極 L1と共振器用電極 L2の間の段間容量 C1を形成するほぼ 矩形の電極と、共振器用電極 L2と共振器用電極 L3の間の段間容量 C2を形成するほ ぼ矩形の電極とを有する。容量電極 C1は共振器用電極 LI, L2の一方の側の端部と 重なり、容量電極 C2は伝送線路 L2, L3の他方の側の端部と重なる。すなわち、段間 容量 CI, C2は共振器用電極の長手方向反対側に配置されている。
[0045] 第 1層はグランド電極 E1を有する。第 1層〜第 8層のシートを積層し、一体化すること により積層型バンドパスフィルタが構成される。図 2に示す構成では、共振器用電極 L 1〜L3を有する第 5層より上の第 2層及び第 4層に段間容量電極 CI, C2及び飛び越し 容量電極 C5が配設され、下の第 7層に接地容量電極 C6〜C8が配設されて!/、るので 、帯域の調整が容易である。
[0046] 共振器用電極 L1〜L3とグランド電極 E1との間、及び共振器用電極 L1〜L3とグラン ド電極 E4との間に、各グランド電極 El、 E4と対向して容量を形成する電極が配置され ているので、共振器用電極 L1〜L3はグランド電極 El、 E4から分離されている。容量 電極 C3, C4がグランド電極 E1と共振器用電極 L1〜L3との間に配置され、容量電極 C 3, C4とグランド電極 E1との間に容量電極 CI, C2が配置されているので、 DCカットの 機能を有する容量 C3, C4を形成する際にグランドとの間の寄生容量を抑制できる。さ らに容量電極 C3, C4と共振器用電極 L1〜L3との間に飛び越し容量電極 C5が形成さ れているので、飛び越し容量電極 C5は共振器用電極 L1〜L3と直接対向し、もって飛 び越し容量の形成に必要な電極面積を低減できる。図 2に示す構成では、従来の積 層型バンドパスフィルタより簡単な電極構造となり、回路線路を短くできるため、揷入 損失の低減も図れる。
[0047] 図 5は、第一の実施形態の積層型バンドパスフィルタ(実施例 1)、 3本の共振器用電 極 L1〜L3が全て同じ一方の側の端部で接地された比較例 1の積層型バンドパスフィ ルタ、及び 3本の共振器用電極 L1〜L3のうち中央の共振器用電極 L2だけが逆側の 端部で接地された(中央の共振器用電極 L2が逆向きの)比較例 2の積層型バンドパ スフィルタの減衰特性を示す。比較例 2は特開 2006-166136号に記載された積層型 バンドパスフィルタと同じである。図 5において、ハツチング部は積層型バンドパスフィ ルタに要求される規格を示す。実施例 1の積層型バンドパスフィルタは通過帯域の両 側に急峻な減衰特性を有するが、比較例 1及び 2はレ、ずれも要求規格を満たさな!/、。
[0048] (2)第二の実施形態 図 6に示す第二の実施形態の積層型バンドパスフィルタは、第一の段間容量 C1の 一端が入力端子 P1に接続し、第二の段間容量 C2の一端が出力端子 P2に接続して いる点だけ力 図 1に示す積層型バンドパスフィルタと異なるので、段間容量 CI , C2 以外の説明は省略する。この構成の積層型バンドパスフィルタ回路も減衰特性に優 れている。
[0049] 第二の実施形態の積層型バンドパスフィルタは、第 3層の構成が異なる以外第一の 実施形態の積層型バンドパスフィルタと同じである。第一の実施形態の積層型バンド パスフィルタの第 3層における容量電極を図 4(a)に示し、第二の実施形態の積層型 バンドパスフィルタの第 3層における容量電極を図 4(b)に示す。第一の実施形態の 積層型バンドパスフィルタと異なり、第二の実施形態の積層型バンドパスフィルタでは 入力容量電極 C3は第二の共振器用電極 L1と第一の共振器用電極 L2を跨ぐように延 在し、出力容量電極 C4は第二の共振器用電極 L2と第三の共振器用電極 L3を跨ぐよ うに延在している。
[0050] このように、入出力容量電極 C3, C4は第二の共振器用電極 L2まで延在しているの で、各端子 PI , P2に直接接続された入出力容量 C3, C4だけでなぐ段間容量 CI , C 2をも形成する。図 6に示すように、入力容量電極 C3と隣接する 2本の共振器用電極 L 1 , L2との容量結合により、第二の共振器用電極 L2は段間容量 C1だけでなく入力容 量 C3も介して第一の共振器用電極 L1と結合する。また出力容量電極 C4と隣接する 2 本の共振器用電極 L3, L2との容量結合により、第二の共振器用電極 L2は段間容量 C2だけでなく出力容量 C4も介して第三の共振器用電極 L3と結合する。すなわち、入 力容量 C3を形成する電極は、第一の共振器用電極 L1と第二の共振器用電極 L2との 間の容量 C1をも形成し、出力容量 C4を形成する電極は第二の共振器用電極 L2と第 三の共振器用電極 L3との間の容量 C2をも形成する。この構成により減衰特性は更に 向上する。
[0051] (3)第三の実施形態
図 7に示す第三の実施形態の積層型バンドパスフィルタは 10層を有し、 3本の共振 器用電極を 3層(第 5層〜第 7層)に分けて構成した点で図 2に示す積層型バンドパス フィルタと異なる。従って、第 5層〜第 7層以外の層の説明を省略する。第 5層は共振 器用電極 L1〜L3を構成する第一の伝送線路 (Lla、 L2a、 L3a)を有し、第 6層は共振 器用電極 L1〜L3を構成する第二の伝送線路 (Llb、 L2b、 L3b)を有し、第 7層は共振 器用電極 L1〜L3を構成する第三の伝送線路 (Llc、 L2c、 L3c)を有する。伝送線路 L la、 Llb、 Lieはビアホールで並列接続されて 1つの共振器用電極 L1を形成し、伝送 線路 L2a、 L2b、 L2cはビアホールで並列接続されて 1つの共振器用電極 L2を形成し 、伝送線路 L3a、 L3b、 L3cはビアホールで並列接続されて 1つの共振器用電極 L3を 形成する。複数の層に形成された電極の並列接続によりインピーダンスが低減され、 揷入損失の少なレ、積層型バンドパスフィルタが得られる。この実施形態では各共振 器用電極は最適に 3分割されている力、勿論 2分割でも 4分割以上でも良い。共振器 用伝送線路の面内方向(積層方向に垂直な方向)の間隔より積層方向の間隔の方 が小さいのが好ましい。
[0052] 接地容量電極 C6〜C8は共振器用伝送線路 Lie, L2c, L3cを有する第 7層より下に 形成されている。段間容量電極 C3, C4及び飛び越し容量電極 C5は共振器用伝送 線路 Lla, L2a, L3aを有する第 5層より上に形成されている。
[0053] (4)第四の実施形態
図 8に示す積層型バンドパスフィルタは、入力端子 Pl、出力端子 P2、第一〜第七の 容量 C21〜C27、及び第一〜第三の共振器用電極 L1〜L3を有する。第 6層〜第 8層 を重ねて示す図 10(a)力 明らかなように、本実施形態では共振器用電極 LI, L2の 間隔は共振器用電極 L2, L3の間隔より広い。図 10に示す共振器用電極 L1〜L3の黒 塗りの部 1〜6はビア電極に接続された端部である。電磁結合する共振器用電極の間 隔を変えてフィルタ特性を調整するので、共振器用電極の寸法及び形状を大きく変 える必要がない。共振器用電極 L1から共振器用電極 L3までの距離は従来 1.0 mmで あつたが、本例では 0.9 mmに短縮できる。これにより積層型バンドパスフィルタの小 型化が可能となる。なお、フィルタ特性の調整によっては、共振器用電極 LI, L2の間 隔を共振器用電極 L2, L3の間隔より小さくしても良い。またフィルタ特性に応じて共 振器用電極の幅及び長さを変えても良い。図 10(a)に示す例では共振器用電極 L1 は共振器用電極 L2, L3よりやや小幅で長ぐ図 10(b)に示す例では全ての共振器用 電極 L1〜L3は同じ幅及び長さを有する。なお、共振器用電極の間隔は電磁結合す る部分の間隔を言う。
[0054] 第一の共振器用電極 L1の一方の側の端部は第一の容量 C21を介して入力端子 P1 と接続し、第四の容量 C24を介して接地されている。第一の共振器用電極 L1の他方 の側の端部は実質的に容量を介さずに接地されている。第二の共振器用電極 L2の 一方の側の端部は第五の容量 C25を介して接地されており、他方の側の端部は実質 的に容量を介さずに接地されている。第三の共振器用電極 L3の他方の側の端部は 第二の容量 C22を介して出力端子 P2に接続し、第三の容量 C23を介して入力端子 P1 と接続し、第六の容量 C26を介して接地されている。第三の共振器用電極 L3の一方 の側の端部は実質的に容量を介さずに接地されている。従って、入力端子 P1と容量 C21の接続点と、共振器用電極 L3と容量 C26の接続点とは、容量 C23を介して接続し ている。容量 C23は第一の共振器用電極 L1と第三の共振器用電極 L3の間に形成さ れた飛び越し容量である。非対称的に接続した C23は簡単な回路構造でありながら 積層型バンドパスフィルタの高性能化及び小型化に寄与する。入力端子 P1と出力端 子 P2の間に飛び越し容量 C27が接続されている。
[0055] 容量 C21 , C22は積層体内の電極により構成できるので、新たな直流カツトコンデン サを設ける必要がない。そのため部品点数を減らすことができ、通信機器の小型化 に有利である。また、接地容量 C24, C25, C26及び/又は飛び越し容量 C27を調整 することにより積層型バンドパスフィルタの通過帯域及び減衰極を調整することがで きる。接地容量 C24〜C26以外の容量の配置はフィルタ特性に応じて変更できる。例 えば、容量 C27及び C23は設けなくても良い。共振器用電極 LI , L2を結合する段間 容量、及び共振器用電極 L2, L3を結合する段間容量をそれぞれ設けても良い。また 入力端子 P1と伝送線路 L2を接続する容量、及び出力端子 P2と共振器用電極 L2を接 続する容量を設けても良い。
[0056] 図 9は、図 8に示す等価回路を有する積層型バンドパスフィルタを示す。黒四角はビ ァホールを示し、黒四角を積層方向に結ぶ破線はビアホールの接続を示す。第 1層 及び第 11層のグランド電極 El , E3により、外部からの信号や雑音の影響を小さくでき る。グランド電極 El , E3は積層体側面に設けられた外部電極や積層体内のビア電極 により接続しても良い。第 1層及び第 11層の外側に誘電体シートを積層し、グランド電 極 El , E3が表面に露出しないようにしても良い。
[0057] 第 2層〜第 4層における電極 C21a, C22, C24a, C24b, C26a, C26bは、容量 C21 , C 22と、容量 C24, C26の一部を形成する。容量 C21 , C22は電極 C21a, C22が、それぞ れ上下層の容量 C24, C26を形成する電極に挟まれることにより形成される。積層体 を上から見た場合、電極 C21aは電極 C24a及び C24bの内側にあるのが好ましぐ電 極 C22は電極 C26a及び C26bの内側にあるのが好ましい。電極 C21aは入力端子 P1と 接続し、電極 C22は出力端子 P2と接続している。電極 C21a, C22が電極 C24a, C24b 、及び電極 C26a, C26bより外側にあると、グランド電極との間に寄生容量が発生し、 高周波整合をとることが難しくなる。入出力端子 PI , P2は積層体の側面に形成された 外部電極に接続して!/、る力 S、これに限定されな!/、。
[0058] 第 5層は、容量 C21の一部を形成する電極 C21b及び電極 C23を有する。電極 C21b 及び C23は接続電極部 L0で接続して!/、るので、接続容量電極 C23は共振器用電極 を跨ぐ。電極 C21b及び C23は同じ層(第 5層)に形成されており、積層型バンドパスフ ィルタの低背化に寄与する。共振器用電極 L1が電極 C24bと接続し、共振器用電極 L 3が電極 C26bと接続しているため、 C21b及び C23は共振器用電極 LI , L3と重なって も良い。また電極 C21b及び C23は共振器用電極 L2と重ならない方が良い。これは、 共振器用電極 L2との間の寄生容量を小さくするためである。また電極 C21b及び C23 を接続する接続電極部 L0の幅は 80〜300 m程度と電極 C21b, C23より狭くするのが 好ましい。接続電極部 L0の幅がこれより狭いと信号損失が大きぐまた広いと共振器 用電極 L2との寄生容量が大きくなる。第 5a層に印刷された電極 C27は、積層体を上 部から見た時に第 5層に印刷された電極 C23と少なくとも一部が重なるのが好ましい。 図 9に示す例では電極 C27は新たな層(第 5a層)に形成されている力 第 2層又は第 4 層に形成しても良い。
[0059] 第 6層〜第 8層は共振器用電極 L1〜L3を有する。各共振器用電極 L1〜L3を構成 する複数の伝送線路は、図 6と同様に、複数の層(第 6層〜第 8層)にわたつて形成さ れている。図 9において、共振器用電極 LI , L2は右上側で接地されており、共振器用 電極 L3は共振器用電極 LI , L2と逆に左下側で接地されている。高周波整合、減衰 特性及び揷入損失を改善するために、伝送線路の長さ、幅等を調整しても良い。例 えば、高周波整合をとるために共振器用電極 LIを細くするとともに共振器用電極 L3 を太くしたり、共振器用電極 L1を長くするとともに共振器用電極 L3を短くしたりしても 良い。
[0060] 第 9層及び第 11層はグランド電極 E2, E3を有し、第 10層はグランド電極 E2, E3に挟 まれる容量電極 C24c, C25, C26c (容量 C24〜C26の一部を形成する)を有する。容 量電極 C24c, C25, C26cを同じ層に設けることにより、積層型バンドパスフィルタの小 型化が図られる。さらに容量電極 C24c, C25, C26cをグランド電極 E2, E3で挟むこと により容量電極が小さくなり、積層型バンドパスフィルタの小型化に寄与する。また、 容量電極 C24c, C25, C26cと共振器用電極 L1〜L3との間にグランド電極 E2が配置さ れているため、容量電極 C24c, C25, C26cと共振器用電極 L1〜L3との不要な容量形 成が防止される。従って、容量 C24〜C26を形成する電極の形状及び配置の自由度 が高い。図 9に示す積層構造により、減衰特性に優れかつ通信機器への搭載が容易 な積層型バンドパスフィルタが得られる。
[0061] この積層型バンドパスフィルタは、例えば 1.4 mm2と小型化できる。図 11は、この積 層型バンドパスフィルタ(実施例 4)、及び図 25に示す等価回路を有する従来の積層 型バンドパスフィルタ(比較例 3)の減衰特性を示す。両フィルタとも 2.45 GHz帯を通 過帯域とする。図 11において、減衰量を示す線がハッチング部と重なる場合、減衰量 は要求レベルに達していない。 2.45 GHz帯での揷入損失及び 5 GHz帯での減衰量 については、両フィルタはほぼ同レベルである力 2.45 GHzより低周波側(2.2 GHz 付近)では実施例 4は目標の減衰量に達して!/、るが、比較例 3は達して!/、な!/、。
[0062] (5)第五の実施形態
図 12は第五の実施形態の積層型バンドパスフィルタの等価回路を示す。この積層 型バンドパスフィルタは、入力端子 P1と出力端子 P2の間に飛び越し容量 C27が接続 されていない以外、図 8に示す積層型バンドパスフィルタと同じである。図 13は第五の 実施形態の積層型バンドパスフィルタ(実施例 5)及び図 25に示す等価回路を有する 従来の積層型バンドパスフィルタ(比較例 3)の減衰特性を示す。図 25における容量 C 11〜C13は図 12における容量 C24〜C26に対応する。これらのフィルタはいずれも 2.4 5 GHzで動作する。図 13において、減衰量を示す線がハッチング部と重なる場合、減 衰量は要求レベルに達していない。 2.45 GHz帯での揷入損失及び 5 GHz帯での減 衰量については、両フィルタはほぼ同レベルである力 2.45 GHzより低周波側(2.2 G Hz付近)では実施例 5は目標の減衰量に達している力 比較例 3は達していない。実 施例 5の積層型バンドパスフィルタは、 2.45 GHz帯の揷入損失を保持しつつ 2.2 GHz 付近の信号を減衰させることができる。
[0063] 図 14は第五の積層型バンドパスフィルタの積層構造を示す。黒四角はビアホール を示し、黒四角を積層方向に結ぶ破線はビアホールの接続を示す。第 1層及び第 11 層のグラウンド電極 El , E3は外部からの信号や雑音等の影響を小さくする。図 15はこ の積層型バンドパスフィルタの外観を示す。積層型バンドパスフィルタの短手方向側 面に入出力端子 P3を設け、長手方向側面にグランド電極 E4を設けている。黒丸は表 裏を識別するマークである。図 14に示す第五の積層型バンドパスフィルタは、容量 C2 7を形成する電極が形成された第 5a層がない点で図 9に示す第四の実施形態の積層 型バンドパスフィルタと異なる。
[0064] 容量 C23が入出力端子から見て非対称的に接続される回路構成自体は、図 16に 示すように 3本の共振器用電極 L1〜L3の向きが全て同じバンドパスフィルタや、中央 の共振器用電極 L2の向きだけが異なるバンドパスフィルタにも適用できる。図 16の回 路構成では、第三の共振器用電極 L3の一方の側の端部は第二の容量 C22を介して 出力端子 P2に接続されており、第三の容量 C23を介して入力端子 P1に接続されてお り、かつ第六の容量 C26を介して接地されている。第三の共振器用電極 L3の他方の 側の端部は接地されている。容量 C23は、入力端子 P1と容量 C21との接続点と、共振 器用電極 L3と容量 C26の接続点との間に配置されている。
[0065] 実施例 5の積層型バンドパスフィルタの減衰特性(図 13)と実施例 4の積層型バンド パスフィルタの減衰特性(図 11)との比較から明らかなように、容量 C27を付加し、容 量 C23と容量 C27を調整することにより、 2.45 GHz帯の揷入損失を保ったまま、 2.2 G Hz帯に加えて 1.3 GHz帯にも減衰極を作り出すことができ、より低周波側の減衰量を 確保でさること力 S分力ゝる。
[0066] 以上 3段の積層型バンドパスフィルタについて説明した力 S、本発明は勿論 4段以上 の積層型バンドパスフィルタにも適用できる。 [0067] 本発明の積層型バンドパスフィルタは、低抵抗率の Ag、 Cu等の導電性ペーストで 電極パターンを印刷するとともにビアホールに導電性ペーストを充填したセラミック誘 電体グリーンシートを積層した後、一体的に焼成することにより製造することができる 。セラミック誘電体グリーンシートは、 1000°C以下の低温で焼成可能なセラミック誘電 体(LTCC)からなる約 10〜200 μ mの厚さのシートが好まし!/、。セラミック誘電体は、 例えば (a) Al、 Si及び Srを主成分とし、 Ti、 Bi、 Cu、 Mn、 Na、 K等を副成分とする組成、 (b) Al、 Si及び Srを主成分とし、 Ca、 Pb、 Na、 K等を副成分とする組成、 (c) Al、 Mg、 Si 及び Gdを含む組成、又は (d) Al、 Si、 Zr及び Mgを含む組成を有するのが好ましい。セ ラミック誘電体の誘電率は 5〜15程度が好ましい。 HTCC (高温同時焼成セラミック) 技術により、アルミナを主体とするセラミック誘電体からなる基板に、タングステン、モ リブデン等の高温焼結可能な金属パターンを形成し、一体的に焼結することもできる 。なお基板用材料として、セラミック誘電体の他に、樹脂又は樹脂/セラミック誘電体 粉末の複合材を用いても良レ、。
[0068] [2]高周波部品
本発明の積層型バンドパスフィルタは他の高周波回路とともに高周波部品(例えば 、携帯電話の送受信や無線 LAN等の送受信信号の切り替えを行うスィッチ回路を備 えた高周波スィッチモジュール、高周波スィッチモジュールと増幅器回路とを一体化 した複合モジュール等)を構成することができる。本発明の積層型バンドパスフィルタ を用いる以外、高周波スィッチモジュール等は公知の構成を有しても良い。高周波 部品は、例えば電極パターンを形成した複数の誘電体層からなる積層体の表面に素 子を搭載した構成を有し、その中に本発明の積層型バンドパスフィルタが一体的に 形成されている。例えば第四又は第五の実施形態の積層型バンドパスフィルタを用 いれば、それが占める体積を 1.5 mm3以下とすること力 Sでき、高周波部品全体の体積 を 150 mm3以下、特に 30 mm3以下とすること力 Sできる。
[0069] 図 17は本発明の積層型バンドパスフィルタを具備する高周波部品の一例としての 高周波スィッチモジュールを示す。この高周波スィッチモジュールは、アンテナ ANT に接続されるアンテナ端子と、送信側回路 T、受信側回路 Rの接続を切り換える高周 波スィッチ回路 SPDTと、アンテナ端子と高周波スィッチ回路 SPDTとの間に配設され た積層型バンドパスフィルタ BPFと、受信側回路 Rと高周波スィッチ回路 SPDTとの間 に配設された平衡ー不平衡変換回路 BALと、送信側回路 Tと高周波スィッチ回路 SP DTとの間に配設された高周波電力増幅回路 PAとを有する。
[0070] 図 18は本発明の積層型バンドパスフィルタを具備する高周波部品の別の例として の高周波スィッチモジュールを示す。この高周波スィッチモジュールは、無線 LANと ブルートゥースで送受信可能なアンテナ ANTに接続されるアンテナ端子と、アンテナ 端子と無線 LANの送信側回路 l lbg_T、無線 LANの受信側回路 l lbg_R、及びブルー トゥースの送受信回路 BLT-TRとの三通りの経路との接続を切り替える高周波スイツ チ回路 SP3Tと、アンテナ端子と高周波スィッチ回路 SP3Tとの間に配設された第一の バンドパスフィルタ BPF1と、無線 LANの受信側回路 l lbg-Rと高周波スィッチ回路 SP3 Tとの間に配設された平衡ー不平衡変換回路 BALと、無線 LANの送信側回路 l lbg- Tと高周波スィッチ回路 SP3Tとの間に配設された高周波電力増幅回路 PAと、無線 LA Nの送信側回路 l lbg-Tと高周波電力増幅回路 PAとの間に配設された第二のバンド パスフィルタ BPF2とを有する。また図 19に示すように、図 18の高周波スィッチモジユー ルにおける高周波スィッチ回路 SP3Tと平衡—不平衡変換回路 BALとの間に順に、低 雑音増幅回路 LNA及び第三のバンドパスフィルタ BPF3を配置しても良!/、。
[0071] 図 20は本発明の積層型バンドパスフィルタを具備する高周波部品のさらに別の例と しての高周波スィッチモジュールを示す。この高周波スィッチモジュールは、アンテナ 端子と無線 LANの送信回路 l lbg_Tx、無線 LANの受信回路 l lbg_Rx、及びブルート ウースの送受信回路 BLTとを切り換える高周波スィッチ回路 SP3Tと、アンテナ端子と 高周波スィッチ回路 SP3Tとの間に配設されたバンドパスフィルタ BPFと、送信回路 11 bg-Txと高周波スィッチ回路 SP3Tとの間に配設された高周波信号増幅回路 PAと、高 周波スィッチ回路 SP3Tと受信回路 l lbg-Rxとの間に順に配設された低雑音増幅器 L NA及び平衡ー不平衡変換回路 BALとを有する。
[0072] これらの高周波モジュールは揷入損失が少なく減衰量の大きなバンドパスフィルタ を具備するので、消費電力が少なく高性能である。高周波モジュールは上記回路構 成に限らず、異なる周波数帯域の信号を分岐するダイプレクサ、受信信号を増幅す るローノイズアンプ、ローパスフィルタやハイパスフィルタ等の各種のフィルタ等を必 要に応じて具備することができる。
[0073] ダイプレクサやフィルタ等を構成する LC回路等は積層体内に形成し、インダクタン ス素子、キャパシタンス素子、抵抗素子、半導体素子等はチップ部品として積層体上 に搭載するのが好ましい。バンドパスフィルタ BPF1 , 8??2の減衰極は2.17 GHz帯に するのが好ましい。上記高周波スィッチモジュールは、 WCDMA帯域(1920〜2170 M Hz)信号との干渉を防ぐため携帯通信機器に搭載される。
[0074] 図 21及び図 22は、図 19に概略的に示すバンドパスフィルタを具備する高周波部品 の一例を示す。この高周波部品は、電極パターンを形成した 17層の誘電体層からな る積層体を有する。高周波部品は図 19に示す以外の回路部品を有するが、簡略化 のために省略してある。アンテナ端子 ANTと高周波スィッチ SP3Tとの間に配置された バンドパスフィルタ BPF1、及び高周波電力増幅回路 PAと送信端子 l lbg-Txとの間に 配置されたバンドパスフィルタ BPF2はいずれも本発明の 3段の共振器を有する積層 型バンドパスフィルタであり、積層型バンドパスフィルタ BPF3は 2段の共振器を有する バンドパスフィルタである。図 18に示す構造を有するバンドパスフィルタ BPF1 , BPF2 は矩形の積層体の主面上の対角の位置に配置されている。アイソレーションを保つ ため、各回路はグランド電極に接続されたシールドビアやシールド電極により仕切ら れている。バンドパスフィルタ BPF3と平衡—不平衡変換回路 BALとの間にはシールド ビア等は配置されていない。
[0075] 図 22は、積層体の第 2層〜第 16層におけるバンドパスフィルタ用の電極パターンを 示す。各共振器用電極は、第 10層〜第 12層にわたって形成された 3本の線路を並列 接続してなる。 3本の共振器用電極は平行に配置されている。第 4層及び第 6層には 接地容量 C24, C26を形成する電極が配置されており、第 5層には入出力端子に接 続される容量 C21 , C22を形成する電極が配置されている。第 7層には接続容量 C23 と容量 C21の形成を兼ねた電極が配置されている。第 8層又は第 9層には接続容量 C 27を形成する電極が配置されている。第 15層には、第 14層及び第 16層のグランド電 極に挟まれた接地容量 C24〜C26を形成する電極が配置されて!/、る。この構成により 小さい電極面積で十分な接地容量を得ることができる。第 4層の接地容量の電極に 面する部分以外、第 3層の全体にグランド電極が配置されている。第 4層の接地容量 の電極は第 3層のグランド電極と対向するので、共振器用電極とグラウンドとの距離が 遠ざかり、共振器用電極とグラウンドとの結合が低減し、高性能な積層型バンドパス フイノレタを得ること力 Sできる。
[3]通信装置
本発明の高周波部品は各種の通信装置、例えば、携帯電話機、 Bluetooth (登録商 標)通信機器、無線 LAN通信機器 (802.11a/b/g/n)、 WIMAX (802.16e)通信機器、 IE EE802.20 (i-burst)通信機器等に使用できる。例えば、 2.4 GHz帯の無線 LAN (IEEE 802.1 lb及び/又は IEEE802.1 lg)と 5 GHz帯の無線 LAN (IEEE802.1 la)の 2つの通 信システムを共用可能な高周波フロントエンドモジュール、又は IEEE802.11nの規格 に対応可能な高周波フロントエンドモジュールを備えた小型のマルチバンド通信装 置を実現すること力できる。通信システムは上記周波数帯域及び通信規格に限らず 、また 3つ以上の通信システムにも対応可能である。マルチバンド通信装置としては、 携帯電話等の無線通信機器、パーソナルコンピュータ(PC)、プリンタ、ハードデイス クドライブ、ブロードバンドルータ等の PC周辺機器、ファクシミリ、冷蔵庫、標準テレビ 、高品位テレビ、デジタルカメラ、デジタルビデオ等の家庭用電子機器等が挙げられ

Claims

請求の範囲
[1] 3段の共振器を有する積層型バンドパスフィルタであって、隣同士が電磁結合するよ うに並設された第一〜第三の共振器用電極と、両側の共振器用電極の一方と接続 する入力端子と、両側の共振器用電極の他方と接続する出力端子とを有し、隣接す る第一及び第二の共振器用電極の一方の側の端部は接地容量に接続しているとと もに、他方の側の端部は直接接地されており、第三の共振器用電極の前記一方の 側の端部は直接接地されて!/、るとともに、前記他方の側の端部は接地容量に接続し ており、前記共振器用電極間に接続容量が設けられており、前記共振器用電極及 び前記接続容量を形成する電極はいずれも前記積層体中に形成されており、前記 接続容量の電極は積層方向に見たときにグランド電極を介さずに前記共振器用電 極の 2つ以上と重なるように配設されていることを特徴とする積層型バンドパスフィル タ。
[2] 請求項 1に記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、複数の前記接続容量の少なく とも一部は両端の共振器用電極の間に形成された飛び越し容量であり、前記飛び越 し容量の電極は両端の共振器用電極の各々に面する対向電極部と前記対向電極 部同士を接続する接続電極部を有し、前記接続電極部は前記一方又は他方の側で 前記対向電極部の端部同士を接続していることを特徴とする積層型バンドパスフィル タ。
[3] 請求項 2に記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、前記対向電極部の両端は前 記共振器用電極の長手方向両端より内側にあり、前記接続電極部は前記対向電極 部の少なくとも一方の両端より内側に接続していることを特徴とする積層型バンドパス フィルタ。
[4] 請求項 2又は 3に記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、前記対向電極部の幅は 両端の共振器用電極の幅以上であり、前記接続電極部の幅は前記対向電極部の幅 より小さいことを特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
[5] 請求項 2に記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、前記接続容量の残部は中央 の共振器用電極とそれに隣接する 1つの共振器用電極との間に形成された段間容 量であり、前記段間容量の電極は入力端子又は出力端子に直接接続していることを 特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
[6] 請求項 1〜5のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、各共振器用電 極は複数の層にわたって形成された伝送線路の端部同士を並列に接続することによ り構成されていることを特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
[7] 請求項 6に記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、面内方向に隣接する共振器 用電極の間隔より、積層方向に隣接する伝送線路の間隔の方が小さいことを特徴と する積層型バンドパスフィルタ。
[8] 請求項 1〜7のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、入力端子又は 出力端子と接続する電極が形成された層と、前記共振器用電極が形成された層との 間に、前記接続容量の電極が形成された層が配置されていることを特徴とする積層
[9] 請求項 1〜8のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、積層方向に順 に、第一のグランド電極が形成された層、前記第一のグランド電極と対向して容量を 形成する電極が形成された層、前記共振器用電極が形成された少なくとも 1つの層、 第二のグランド電極と対向して容量を形成する電極が形成された層、及び前記第二 のグランド電極が形成された層が配置されていることを特徴とする積層型バンドパス フィルタ。
[10] 請求項 1〜9のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、前記第一及び 第二の共振器用電極の間隔と、前記第二及び第三の共振器用電極の間隔とが異な ることを特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
[11] 請求項 1〜10のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、前記接地容 量を形成する電極の少なくとも一部は前記積層体内においてグランド電極に挟まれ ていることを特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
[12] 請求項 1〜11のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、入力端子及 び出力端子と、第一〜第八の容量とを有し、
前記第一、第二及び第五の容量は接続容量であり、
前記第六、第七及び第八の容量は接地容量であり、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部は前記第三の容量を介して前記入力 端子に接続しているとともに前記第六の容量を介して接地されており、かつ他方の側 の端部は直接接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部は前記第七の容量を介して接地され ており、かつ他方の側の端部は直接接地されており、
前記第三の共振器用電極の一方の側の端部は直接接地されており、かつ他方の 側の端部は前記第四の容量を介して前記出力端子に接続しているとともに前記第八 の容量を介して接地されており、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部と前記第二の共振器用電極の一方 の側の端部とは前記第一の容量を介して接続しており、
前記第二の共振器用電極の他方の側の端部と前記第三の共振器用電極の他方 の側の端部とは前記第二の容量を介して接続しており、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部と前記第三の共振器用電極の一方 の側の端部とは前記第五の容量を介して接続していることを特徴とする積層型バンド パスフィルタ。
[13] 請求項 1〜11のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、入力端子及 び出力端子と、第一〜第八の容量とを有し、
前記第一、第二及び第五の容量は前記接続容量であり、
前記第六、第七及び第八の容量は接地容量であり、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部は前記第三の容量を介して前記入力 端子に接続しているとともに前記第六の容量を介して接地されており、かつ他方の側 の端部は直接接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部は前記第七の容量を介して接地され ており、かつ他方の側の端部は直接接地されており、
前記第三の共振器用電極の一方の側の端部は直接接地されており、かつ他方の 側の端部は前記第四の容量を介して前記出力端子に接続しているとともに前記第八 の容量を介して接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部と前記入力端子とは前記第一の容量 を介して接続しており、 前記第二の共振器用電極の他方の側の端部と前記出力端子とは前記第二の容量 を介して接続しており、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部と前記第三の共振器用電極の一方 の側の端部とは前記第五の容量を介して接続していることを特徴とする積層型バンド パスフィルタ。
[14] 請求項 1〜11のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、入力端子及 び出力端子と、第一〜第六の容量とを有し、
前記第一の共振器用電極の一方の側の端部は前記第一の容量を介して前記入力 端子に接続しているとともに前記第四の容量を介して接地されており、かつ他方の側 の端部は直接接地されており、
前記第二の共振器用電極の一方の側の端部は前記第五の容量を介して接地され ており、かつ他方の側の端部は直接接地されており、
前記第三の共振器用電極の一方の側の端部は直接接地されており、かつ他方の 側の端部は前記第二の容量を介して前記出力端子に接続しているとともに、前記第 六の容量を介して接地されており、
前記第三の共振器用電極の他方の側の端部は第三の容量を介して前記入力端子 に接続していることを特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
[15] 請求項 14に記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、さらに前記入力端子と前記 出力端子を接続する第七の容量を有することを特徴とする積層型バンドパスフィルタ
[16] 請求項 14又は 15に記載の積層型バンドパスフィルタにおいて、前記第四〜第六の容 量の少なくとも一つを形成する電極の少なくとも一部はグランド電極に挟まれているこ
Figure imgf000030_0001
[17] 通信装置に用いる高周波回路を形成するように、電極パターンを形成した複数の誘 電体層からなる積層体と、前記積層体の表面に搭載された素子とを具備する高周波 部品であって、前記高周波回路が請求項 1〜16のいずれかに記載の積層型バンドパ スフィルタを有することを特徴とする高周波部品。
[18] 請求項 17に記載の高周波部品を具備することを特徴とする通信装置。
PCT/JP2007/073349 2006-12-01 2007-12-03 Filtre passe-bande multicouche, composant haute fréquence et appareil de communication les utilisant WO2008066198A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/516,434 US8093963B2 (en) 2006-12-01 2007-12-03 Laminated bandpass filter, high-frequency component and communications apparatus comprising them
JP2008547072A JP5532604B2 (ja) 2006-12-01 2007-12-03 積層型バンドパスフィルタ、高周波部品及びそれらを用いた通信装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325808 2006-12-01
JP2006-325808 2006-12-01
JP2007168136 2007-06-26
JP2007-168136 2007-06-26
JP2007170097 2007-06-28
JP2007-170097 2007-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008066198A1 true WO2008066198A1 (fr) 2008-06-05

Family

ID=39467979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073349 WO2008066198A1 (fr) 2006-12-01 2007-12-03 Filtre passe-bande multicouche, composant haute fréquence et appareil de communication les utilisant

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8093963B2 (ja)
JP (1) JP5532604B2 (ja)
WO (1) WO2008066198A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010041268A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Taiyo Yuden Co Ltd 共振器、フィルタ回路素子、これを備えた回路基板並びに回路モジュール
WO2010018798A1 (ja) 2008-08-11 2010-02-18 日立金属株式会社 バンドパスフィルタ、高周波部品及び通信装置
JP2010147589A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Hitachi Metals Ltd 高周波回路、高周波部品及び通信装置
JP2011097208A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Corp フィルタ装置
EP2312687A3 (en) * 2009-09-28 2011-07-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer bandpass filter
JP2011151727A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Kyocera Corp フィルタ装置
US20110237216A1 (en) * 2008-11-26 2011-09-29 Hiromichi Yoshikawa Bandpass filter, and wireless communication module and wireless communication device using the bandpass filter
WO2016152206A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 株式会社村田製作所 ダイプレクサ
CN111865252A (zh) * 2020-07-27 2020-10-30 电子科技大学 高抑制高通滤波器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008020597B4 (de) * 2008-04-24 2017-11-23 Epcos Ag Schaltungsanordnung
JP5339092B2 (ja) * 2010-07-22 2013-11-13 Tdk株式会社 バンドパスフィルタモジュール及びモジュール基板
US9634823B1 (en) 2015-10-13 2017-04-25 Kumu Networks, Inc. Systems for integrated self-interference cancellation
KR102075284B1 (ko) * 2015-12-16 2020-02-07 쿠무 네트웍스, 아이엔씨. 시간 지연 필터
US9979374B2 (en) 2016-04-25 2018-05-22 Kumu Networks, Inc. Integrated delay modules
US10454444B2 (en) 2016-04-25 2019-10-22 Kumu Networks, Inc. Integrated delay modules
WO2018183384A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for intelligently-tunded digital self-interference cancellation
TWI656732B (zh) * 2017-10-16 2019-04-11 國立臺灣大學 可調式濾波器
JP7096346B2 (ja) 2018-02-27 2022-07-05 クム ネットワークス,インコーポレイテッド 設定可能なハイブリッド自己干渉キャンセルシステムおよび方法
US10868661B2 (en) 2019-03-14 2020-12-15 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for efficiently-transformed digital self-interference cancellation
CN113381141B (zh) * 2021-05-19 2023-02-28 南京智能高端装备产业研究院有限公司 采用双层圆形贴片的双通带平衡功分滤波器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09294001A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ及びその製造方法
JP2004032557A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Kyocera Corp 高周波部品
JP2005159512A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Koa Corp 積層型バンドパスフィルタ
JP2006033614A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Tdk Corp 積層型誘電体フィルタ
JP2006287985A (ja) * 2006-07-24 2006-10-19 Ngk Insulators Ltd 積層型誘電体フィルタ
JP2007013962A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Tdk Corp 多層帯域通過フィルタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374909A (en) * 1992-02-28 1994-12-20 Ngk Insulators, Ltd. Stripline filter having internal ground electrodes
US5412358A (en) * 1992-02-28 1995-05-02 Ngk Insulators, Ltd. Layered stripline filter
KR940704070A (ko) * 1992-10-14 1994-12-12 모리시다 요오이찌 필터 및 그 제조방법(filter and method of manufacturing the same)
US5621366A (en) * 1994-08-15 1997-04-15 Motorola, Inc. High-Q multi-layer ceramic RF transmission line resonator
DE19652799C2 (de) * 1996-12-18 1999-05-20 Siemens Ag Mikrowellenfilter
JP2002016403A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体フィルタ、アンテナ共用器及び通信機器
US7023301B2 (en) * 2001-05-16 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminated filter with a single shield conductor, integrated device, and communication apparatus
TW501308B (en) * 2001-11-07 2002-09-01 Ind Tech Res Inst Asymmetric high-frequency filtering structure
JP2006166136A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Koa Corp 積層型バンドパスフィルタ
JP4195036B2 (ja) * 2006-01-26 2008-12-10 Tdk株式会社 積層型共振器
JP4211994B2 (ja) * 2006-01-31 2009-01-21 Tdk株式会社 高周波フィルタ
JP2007306172A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Tdk Corp バンドパスフィルタ素子および高周波モジュール
CA2708978C (en) * 2006-12-11 2016-03-15 Tir Technology Lp Luminaire control system and method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09294001A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ及びその製造方法
JP2004032557A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Kyocera Corp 高周波部品
JP2005159512A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Koa Corp 積層型バンドパスフィルタ
JP2006033614A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Tdk Corp 積層型誘電体フィルタ
JP2007013962A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Tdk Corp 多層帯域通過フィルタ
JP2006287985A (ja) * 2006-07-24 2006-10-19 Ngk Insulators Ltd 積層型誘電体フィルタ

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010041268A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Taiyo Yuden Co Ltd 共振器、フィルタ回路素子、これを備えた回路基板並びに回路モジュール
WO2010018798A1 (ja) 2008-08-11 2010-02-18 日立金属株式会社 バンドパスフィルタ、高周波部品及び通信装置
US9287845B2 (en) 2008-08-11 2016-03-15 Hitachi Metals, Ltd. Bandpass filter, high-frequency device and communications apparatus
US20110133860A1 (en) * 2008-08-11 2011-06-09 Hitachi Metals, Ltd. Bandpass filter, high-frequency device and communications apparatus
US20110237216A1 (en) * 2008-11-26 2011-09-29 Hiromichi Yoshikawa Bandpass filter, and wireless communication module and wireless communication device using the bandpass filter
US8878634B2 (en) * 2008-11-26 2014-11-04 Kyocera Corporation Bandpass filter, and wireless communication module and wireless communication device using the bandpass filter
JP2010147589A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Hitachi Metals Ltd 高周波回路、高周波部品及び通信装置
US8680950B2 (en) 2009-09-28 2014-03-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer bandpass filter
EP2312687A3 (en) * 2009-09-28 2011-07-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer bandpass filter
JP2011097208A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Corp フィルタ装置
JP2011151727A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Kyocera Corp フィルタ装置
WO2016152206A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 株式会社村田製作所 ダイプレクサ
JPWO2016152206A1 (ja) * 2015-03-25 2018-01-11 株式会社村田製作所 ダイプレクサ
US10236856B2 (en) 2015-03-25 2019-03-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Diplexer
CN111865252A (zh) * 2020-07-27 2020-10-30 电子科技大学 高抑制高通滤波器
CN111865252B (zh) * 2020-07-27 2022-03-08 电子科技大学 高抑制高通滤波器

Also Published As

Publication number Publication date
US8093963B2 (en) 2012-01-10
US20100073108A1 (en) 2010-03-25
JP5532604B2 (ja) 2014-06-25
JPWO2008066198A1 (ja) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5532604B2 (ja) 積層型バンドパスフィルタ、高周波部品及びそれらを用いた通信装置
JP5402932B2 (ja) バンドパスフィルタ、高周波部品及び通信装置
JP5418516B2 (ja) 分波回路、高周波回路、高周波部品、及び通信装置
TWI519083B (zh) 高頻電路、高頻電路元件及通信裝置
WO2009157357A1 (ja) 高周波回路、高周波部品及び通信装置
JP4951005B2 (ja) 高周波部品及び通信装置
EP1265311B1 (en) Laminated filter, integrated device, and communication apparatus
JP2007295327A (ja) 高周波回路、高周波部品及び通信装置
JP2009153106A (ja) バンドパスフィルタ、高周波部品および通信装置
JP4134004B2 (ja) 高周波モジュール
JP2010147589A (ja) 高周波回路、高周波部品及び通信装置
JP3223848B2 (ja) 高周波部品
JP4511478B2 (ja) バンドパスフィルタ及び高周波モジュール、並びにこれを用いた無線通信機器
WO2002032002A1 (fr) Module de commutation composite haute frequence
JP2008271421A (ja) 弾性波フィルタ及び複合部品
JP4134005B2 (ja) 高周波モジュール
JP2010041316A (ja) ハイパスフィルタ、高周波モジュールおよびそれを用いた通信機器
JP4936119B2 (ja) 積層型バラントランス及び高周波部品
EP2065966B1 (en) Band-pass filter, high-frequency component, and communication apparatus
JP2010212962A (ja) 高周波部品およびそれを用いた通信装置
JP4143976B2 (ja) モジュール
JP2010136288A (ja) バンドパスフィルタ、高周波部品および通信装置
JP2009159412A (ja) 高周波部品及び通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07832969

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008547072

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12516434

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07832969

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1