WO2008038828A1 - Matière de revêtement anti-rouille hautement résistante à la corrosion, matière d'acier avec une résistance élevée à la corrosion et structure d'acier - Google Patents

Matière de revêtement anti-rouille hautement résistante à la corrosion, matière d'acier avec une résistance élevée à la corrosion et structure d'acier Download PDF

Info

Publication number
WO2008038828A1
WO2008038828A1 PCT/JP2007/069331 JP2007069331W WO2008038828A1 WO 2008038828 A1 WO2008038828 A1 WO 2008038828A1 JP 2007069331 W JP2007069331 W JP 2007069331W WO 2008038828 A1 WO2008038828 A1 WO 2008038828A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
metal particles
particle size
fine
corrosion resistance
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/069331
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Nagasawa
Minoru Ito
Michio Kaneko
Kenji Katoh
Shiro Imai
Masatoshi Kominami
Toshiro Terakawa
Takashi Kumai
Original Assignee
Nippon Steel Corporation
Yoshikawa Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corporation, Yoshikawa Kogyo Co., Ltd. filed Critical Nippon Steel Corporation
Priority to CN2007800360626A priority Critical patent/CN101517014B/zh
Priority to KR1020097006276A priority patent/KR101061306B1/ko
Priority to EP07829070.7A priority patent/EP2070995B1/en
Priority to US12/311,455 priority patent/US8114527B2/en
Publication of WO2008038828A1 publication Critical patent/WO2008038828A1/ja
Priority to NO20091042A priority patent/NO340555B1/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • C09D5/106Anti-corrosive paints containing metal dust containing Zn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/24Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Definitions

  • the present invention relates to a corrosion-resistant antifouling paint and a corrosion-resistant steel material, and in particular, when applied to the surface of various types of steel material, reveals remarkably excellent corrosion resistance and antifouling properties.
  • the present invention relates to a highly corrosion-resistant antifouling paint, a high-corrosion-resistant steel material coated with the paint, and a steel structure having the material.
  • An anti-corrosion paint containing a large amount of Zn particles that is, zinc paint ⁇ , is widely used as an anti-corrosion paint for preventing corrosion of steel materials.
  • the Zn particles used in this zinc paint are usually produced by the mist method.
  • Zn particles produced by the mist method become spherical particles having a single frequency peak in the region where the average particle size is several to several tens of meters in the particle size distribution.
  • These Zn particles are mainly used for the undercoating of heavy anticorrosion coatings, and the feature of the antifouling mechanism is to use the sacrificial anticorrosive action of the Zn particles contained in the coating film.
  • the anti-corrosion performance of zinc paint paint depends strongly on the sacrificial anti-corrosive action of Zn particles.
  • the disappearance rate of Zn increases, which protects steel materials. The action may not last long.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 0 1-3 1 1 1 78 8 proposes an invention relating to a zinc paint containing Zn alloy particles and Mn particles in addition to Zn particles.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 20 0 1-1 6 4 1 94 discloses an invention relating to a corrosion-resistant paint containing Zn—A 1 —Mg-based alloy particles.
  • inventions are inventions that improve corrosion resistance by combining Zn—Mg alloy particles and organic resins such as epoxy resins and urethane resins.
  • JP 0 2 - 7 3 9 3 features of the invention described in 2 Patent Publication, Z n inorganic metal structure composed of Z n and M g Z n 2 - long life Bo ⁇ performance of M g particles It is.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 2-2 8 5 10 2 is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 5 — 3 3 6 4 3 1, which contains inorganic particles containing flaky particles of a Zn—Mg alloy.
  • Corrosion resistant paints A corrosion-resistant steel material to which this paint is applied has been proposed. Disclosure of the invention
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 0 1-3 1 1 1 7 8 is disclosed in Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2 0 0 1-1 6 4 1 9 4 which mainly uses an organic binder, and Japanese Laid-Open Patent Publication No. 0 2-7 3 No. 93 2 discloses an invention in which inorganic binders are mainly used, and in each case, high corrosion resistance alloy particles such as Mg and A 1 are used as metal particles.
  • intermetallic compound by forming the intermetallic compound is one having an improved corrosion resistance.
  • an intermetallic compound is present inside the alloy particle, and the surface is covered with an oxide layer or a solid solution phase of Zn and Mg.
  • alloy particles are mainly manufactured by ingot crushing, atomization method, mist method, etc. However, stable production was not possible, and further improvements were required in terms of production of alloy particles.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 2 — 2 8 5 10 2 and Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 5 — 3 3 6 4 3 1 disclose flaky alloy particles. These alloy particles are difficult to spray. The flake-like alloy particles cannot be sufficiently secured with the conventional airless spray, so further improvement is required.
  • the present invention provides two different types of peak particle sizes that could not be achieved in the past, or Zn metal particles or Zn alloy particles having an average particle size, in particular, two types with increased fine particle side.
  • the purpose is to provide anti-corrosion-proof paints and high-corrosion-resistant steel materials.
  • Zn metal particles composed of Zn and inevitable impurities are dispersed in a binder for an anti-fouling paint in an amount of 30% by mass or more in terms of a dry coating film.
  • a Zn metal particle having a particle size distribution consisting of two peaks that is, (i) a fine Zn metal particle having a peak particle size of 0.05 to 5 mm or an average particle size of 0.01 to 5 And (ii) using Zn metal particles having both coarse Zn particles having a peak particle size or average particle size of 6 to 100, and having a particle size of 0.05 to 5 in the total of the Zn metal particles
  • the proportion of 111 fine particles and 211 metal particles is 5% or more and 99% or less by volume%, extremely excellent corrosion resistance, antifungal properties and paintability are exhibited.
  • the present inventors have studied in detail the possibility of further improving the corrosion resistance and the antifungal property by the above particles having a particle size distribution consisting of two peaks. It was.
  • the present inventors include the Zn alloy particles, and Zn—M containing one or two of A 1: 0.01 to 30% and i: 0.01 to 3%.
  • the inventors of the present invention have a shape body in which fine-grained alloy particles or coarse-grained alloy particles are not spherical but are formed by crushing or the like and are provided with a plurality of planes or curved surfaces surrounded by one closed ridgeline. It was confirmed that the presence of a physically fractured surface or crack on the surface is thought to be due to the improvement of self-solubility, but the antifungal property is improved.
  • the present inventors diligently studied a method for producing Zn metal particles having two particle size frequency peaks in the particle size distribution.
  • the mist method or gas atomization method which is a general method for generating metal particles, and then the particles collide with each other, or when the particles collide with another solid.
  • the particle size frequency peak is added to the finer particle side than before. It has been found that Zn alloy particles having further excellent corrosion resistance and antifungal properties can be produced.
  • the Zn alloy particles having both of the above two particle size frequency peaks when used as they are as pigments for paints, exhibit excellent corrosion resistance and antifungal properties.
  • Conventionally used Zn particles produced by a mist method or gas atomization method (hereinafter also referred to as conventional Zn particles) When used in combination with pigments, conventional Zn particles It was found that remarkably superior corrosion resistance and antifungal properties were exhibited compared to the case where the particles were used alone.
  • organic paints using the Zn metal particles or Zn alloy particles of the present invention as pigments are in a harsh complex environment that promotes deterioration of organic paints such as ultraviolet rays, moisture, and oxygen.
  • organic paints such as ultraviolet rays, moisture, and oxygen.
  • it has been found that it exhibits excellent anti-corrosion and anti-mold properties that have never been seen before.
  • the present inventors have further increased the corrosion resistance by concentrating the fine-grained Zn alloy particles on the coating film surface layer. It was also found that the fender can be improved.
  • the present invention has been made based on the above findings, and the gist thereof is as follows.
  • a highly corrosion-resistant antifouling paint in which Zn metal particles composed of Zn and inevitable impurities are dispersed in an inorganic binder in an amount of 30% by mass or more in terms of a dry coating film.
  • Fine Zn metal particles having a peak particle size of 0.05 to 5 m having a particle size frequency distribution consisting of one peak and the skirts on both sides thereof,
  • a high corrosion resistance antifouling paint in which Zn metal particles composed of Zn and inevitable impurities are dispersed in an inorganic binder in an amount of 30% by mass or more in terms of a dry coating film,
  • Fine Zn metal particles having an average particle size of 0.01 to 5 / m and having a particle size frequency distribution consisting of one peak and the skirts on both sides thereof,
  • the ratio of the fine Zn metal particles to the fine Zn metal particles and the coarse Zn metal particles is 5 to 99% by volume.
  • the Zn metal particles are Mg alloy particles containing Mg: 0.01 to 30% by mass, the balance being Zn and inevitable impurities.
  • the Zn metal particles include: (a) Zn metal particles composed of Zn and inevitable impurities; and (b) by mass%, containing Mg: 0.01 to 30%, and the balance
  • the Zn alloy particles further contain one or two kinds of A 1: 0.01 to 30% and S i: 0.01 to 3% by mass%.
  • the Z n alloy particles have a physically fractured surface and / or a crack with a length of 0.1 Olm or more or a crack with a depth of 0.001 m or more, and the fracture surface and Z
  • the highly corrosion-resistant antifouling paint according to any one of [3] to [5], wherein the crack has an Mg solid solution phase and a Zn—Mg intermetallic compound.
  • the Z n _ Mg intermetallic compound is Mg 1 n 2 , Mg 2 Z ⁇ ,,, Mg 2 Z n 3 , Mg Z n, and Mg 7 Z n 3 .
  • [1 0] In addition to the fine Zn alloy particles and coarse Zn alloy particles, Zn metal particles having an average particle size of 0.05 to 50 m and Zn inevitable impurities are dispersed.
  • a high corrosion resistance antifouling paint wherein the total volume percentage of Zn alloy particles having a particle size of 0.05 to 5 m in the total sum of all metal particles is 5 to 99%, and (b) The highly corrosion-resistant antifouling paint according to any one of [3] to [9], wherein all metal particles are dispersed in a total of 30% by mass or more in terms of a dry coating film.
  • the total of the mixed particles of the Zn alloy particles and the Zn metal particles composed of Zn having an average particle diameter of 0.05 to 50 / zm and unavoidable impurities is 10% by mass.
  • [14] A steel material coated with the anticorrosive antifouling paint according to any one of [1] to [13], wherein the dry coating thickness is 2 to 700 m, and the coating film
  • the fine-grained Zn alloy particles and the coarse-grained Zn alloy particles are dispersed, and the fine-grained particles having a particle diameter of 0.05 to 5 m in a 10% thickness region of the outermost layer of the dried coating film
  • High corrosion resistance steel characterized in that the content of Zn alloy particles is at least twice the content of fine Zn alloy particles with a particle size of 0.05 to 5 / m for the entire dried coating film material.
  • a steel structure comprising a part or all of the highly corrosion-resistant steel material according to [14] or [15].
  • Zn metal particles or Zn alloy particles having two particle size frequency peaks in the particle size frequency distribution are produced, and these particles are combined with an inorganic or organic binder.
  • Conventional fender It is possible to provide a highly corrosion-resistant paint and a highly corrosion-resistant steel material that exhibit excellent corrosion resistance and anti-mold properties that cannot be achieved with metal particles added to the paint.
  • FIG. 1 is a graph showing the particle size distribution of Zn metal particles contained in a conventional zinc primer. It is a figure which shows a part of the result measured by the laser diffraction scattering method, and the sphere equivalent straight monster is displayed on the horizontal axis as the particle size (; m) and the sphere equivalent volume ratio is displayed on the vertical axis as the frequency distribution (%). did.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the particle size distribution of Zn alloy particles contained in the highly corrosion resistant antifouling paint of the present invention. It is a figure which shows a part of the result measured by the laser one diffraction scattering method, and the sphere equivalent diameter is displayed on the horizontal axis as the particle size (m), and the sphere equivalent volume ratio is displayed on the vertical axis as the frequency distribution (%). .
  • the production method of the Zn metal particles or the Zn alloy particles used in the present invention is not particularly limited.
  • the coarse particles of the present invention can be produced by a mist method or a customization method, which are general-purpose powder production methods.
  • Metal particles or coarse Zn alloy particles can be produced.
  • fine Zn metal particles or fine Zn alloy particles can be produced by the mist method or atomizing method, and Zn metal particles or Zn alloy particles produced by these methods can be directly or It can be manufactured using a physical disruption method that causes indirect collisions.
  • Zn metal particles or Zn alloy particles obtained by the mist method or atomization method are added to toluene or xylene to form a slurry, With opposing jets Then, a method of causing the jet jets to collide with each other, or a method of causing the jet jet to collide with another flat solid body vertically, and the like can be mentioned.
  • the Zn metal particles or Zn alloy particles contained in the highly corrosion-resistant antifouling paint of the present invention are: (i-1) The peak particle size of the particle size distribution having a particle size frequency distribution consisting of one peak and the skirts on both sides thereof. 0.0 5 to 5 m or average particle size
  • the peak particle size or average particle size of the particle size distribution of metal particles was reduced to increase the filling rate or increase the film thickness. It causes cracking and sagging, and the corrosion resistance has not been improved sufficiently.
  • the filling rate can be increased without thick coating.
  • a significant improvement in corrosion resistance can be obtained.
  • the particle size distribution of the Zn metal particles or the Zn alloy particles is determined by dispersing the Zn metal particles or the Zn alloy particles in an organic solvent such as toluene or xylene having a water content of 0.8% or less. It can be measured using the laser diffraction scattering method.
  • the particle size of 2 11 metal particles or 11 Go gold particles as equivalent spherical diameter
  • the Measure the particle size distribution the horizontal axis shows the logarithm of particle size d (m), and every time d is different by 1 digit, the logarithmic display is divided into 25 to 27 equal parts, and the vertical axis
  • the detection frequency (volume%) for each d category can be expressed as a linearly displayed histogram.
  • the physical crushing surface in the present invention means a surface having a shape in which a part of spherical particles is missing.
  • the crack in the present invention means a crack having a length of 0.0 Olm or more existing on the surface of a spherical particle or a depth of 0.1 1 m or more from the surface. If the length or depth of the crack is less than 0.01 m, a sufficient corrosion resistance improvement effect cannot be obtained, and a length or depth of 0.01 m or more is required.
  • This crack often occurs as a secondary effect in crushing to obtain the physical crushing surface.
  • the frequency of occurrence of cracks is as follows: When the Zn alloy particles are observed with a scanning electron microscope or the like, in the observation field, among the Zn alloy particles, the proportion of the number of particles is 20% or more. It is more preferable that one or more cracks having a length or depth of 0.0 1 ⁇ m or more are observed.
  • the peak particle size distribution of fine Zn metal particles or fine Zn alloy particles is less than 0.05 ⁇ m, or the average particle size is less than 0.01 m.
  • the lower limit of the peak particle size is limited to 0.05 ⁇ because mechanical spillage or chemical elution tends to disappear from the surface and sufficient sacrificial anticorrosive effect cannot be obtained, or The lower limit of the average particle size was limited to 0.01 zm.
  • the peak particle size or average particle size of the particle size distribution of fine Zn metal particles or fine Zn alloy particles exceeds 5 im, two particle size frequency peaks cannot be obtained.
  • the upper limit was limited to 5 m.
  • the reason why the peak particle size distribution or average particle size of coarse particle Zn metal particles or coarse Zn alloy particles is limited to 6 m or more is that if it is less than 6 m, the corrosion resistance and mildew resistance are saturated, Furthermore, two particle size frequency peaks cannot be obtained.
  • the upper limit was limited to 100.
  • the peak particle size or average particle size of the particle size distribution of fine Zn metal particles or fine Zn alloy particles is 1 to 4;
  • the peak particle size or average particle size of the particle size distribution of the n metal particles or coarse Zn alloy particles is preferably 6 to 20 m.
  • the peak particle size or average particle size of the particle size distribution of fine Zn metal particles or fine Zn alloy particles is set to 1.5-2.
  • the peak particle size or average particle size of the particle size distribution of the metal particles or coarse Zn alloy particles is preferably 8.5 to 11.5 m.
  • each particle size frequency peak is Sharper is preferred That's right.
  • the total particle size of the coarse particle Zn metal particles or the coarse Zn alloy particles having a peak particle size or average particle size of 6 to 1 OO ⁇ m in the particle size distribution is 0.05 to 5 m.
  • the proportion of particles in the volume should be at least 5% by volume.
  • the reason why the proportion of particles having a particle size of 0.05 to 5 m contained in the highly corrosion-resistant antifouling paint of the present invention is limited to a maximum of 99% by volume is that of fine-grained Zn metal particles Or, the higher the proportion of fine Zn alloy particles, the better the corrosion resistance.
  • fine Zn metal particles or fine Zn alloy particles, and coarse Zn metal particles or coarse Zn alloy particles in total, in terms of dry coating, 30 It must be present in a mass% or higher. If it is less than 30% by mass, remarkable corrosion resistance and antifungal properties cannot be obtained.
  • the degree peak it is possible to obtain a significant improvement in corrosion resistance and antifungal properties.
  • the effect of improving corrosion resistance and antifungal properties by Zn alloy particles having two particle size frequency peaks, or a mixture of Zn metal particles and Zn alloy particles is the effect of Z having two particle size frequency peaks. It is remarkable compared with the effect of improving corrosion resistance and antifungal properties by n alloy particles.
  • Factors for improving the corrosion resistance include an increase in the particle size frequency distribution on the fine grain side due to the addition of Mg and the exposure of the physically fractured surface or crack.
  • the Mg content in the Zn alloy particles is less than 0.01% by mass%, a sufficient effect of improving the fouling performance cannot be obtained, and if it exceeds 30%, Since the anti-fouling performance declines conversely, it was limited to 0.01 to 30%.
  • the Mg addition amount is preferably 0.5 to 15%.
  • Mg has a higher raw material cost than Zn, and is preferably 0.5 to 10% in view of economy.
  • the mixing ratio of the Zn metal particles and the Zn alloy particles is not particularly limited, but if the total Mg amount is less than 0.01%, A sufficient effect of improving the anti-fouling performance cannot be obtained, and if it exceeds 30%, the effect of adding Mg is adversely decreased. Therefore, the total amount of Mg is preferably from 0.01 to 30%.
  • the total amount of Mg is preferably 0.01 to 10%.
  • Zn alloy particles with two particle size frequency peaks in the particle size distribution It has been found that the addition of general-purpose Zn metal particles with an average particle diameter of 2 to 50 m can significantly improve the economy without reducing the effect of improving the corrosion resistance of the steel.
  • the volume percentage of the Zn alloy particles having a particle size of 0.05 to 5 mm, which is included in the sum of the Zn alloy particles and the Zn metal particles, is 5 to 99%, and It is necessary to disperse the Zn alloy particles and the Zn metal particles in a total of 30% by mass or more in terms of dry coating film.
  • the ratio of (Zn alloy particle amount%) :( Zn metal particle amount%) described above in terms of dry coating equivalent mass% is expressed as l Z
  • x it is preferable from the viewpoint of improving the corrosion resistance and the antifungal property that mixing is performed under the condition of 30.0 or less.
  • the ratio of (Zn alloy particle amount%) :( Zn metal particle amount%) is preferably 1: 1 to 1: 120. Considering the mixing stability, the ratio is preferably 1: 1 to 1:30.
  • the average particle size in the particle size distribution of the Zn metal particles used for mixing is an intermediate particle size in the particle size distribution having two particle size frequency peaks of 2 to 50 m.
  • the corrosion resistance can be improved by further adding one or two of A 1 and S i to the Zn alloy.
  • the amount of A 1 in the Zn alloy particles is less than 0.01%, the effect of improving the fender resistance cannot be obtained, and if it exceeds 30%, A 1 dissolves Mg. Therefore, the amount of A 1 was limited to 0.001 to 30% because physical friability was inhibited.
  • the amount of A 1 is preferably 0.01 to 10%, and the physical crushability is more important. In this case, 0.0 to 1 to 2% is preferable.
  • the amount of Si in the Zn alloy particles is less than 0.01%, the effect of improving coating film adhesion and physical fracture cannot be obtained, and if it is more than 3%, the corrosion resistance deteriorates. Therefore, the amount of Si was limited to 0.0 1-3%. In order to develop the maximum paint adhesion and corrosion resistance, 0.1 to 1.0% is preferable.
  • the blending ratio of A 1 and Si in the coating film is not particularly limited, but from the viewpoint of corrosion resistance, A 1: 0.0. 1 to 1.0% and S i: 0.0 1 to 1.0% are preferable.
  • the Zn alloy particles containing Mg contain an intermetallic compound and can have a physically fractured surface and a crack or crack on the outer surface in the fine alloy particle production process.
  • Intermetallic compound is a compound of bound by both simple integer ratio M g and Z n, for example, M g Z n 2, M g 2 Z ⁇ ,,, M g Z n, M g 2 Z n 3 and Mg 7 Z n 3 .
  • Mg Zn 2 or Mg 2 Z ⁇ is particularly preferable from the viewpoint of crushability and corrosion resistance.
  • the substantially spherical polyhedron is a pseudo-spherical shape in which spherical particles are generated by physical crushing.
  • the number of faces of the polyhedron is preferably 2 or more. Further, considering the corrosion resistance, the number of faces of the polyhedron is preferably 6 or more.
  • Such Zn metal particles or Zn alloy particles are blended in a vehicle (liquid binder) to form the highly corrosion-resistant antifouling paint of the present invention.
  • a vehicle liquid binder
  • examples of the inorganic binder include alkyl silicate and alkali silicate
  • examples of the organic binder include epoxy resin, urethane resin, and phenoxy type.
  • examples of the resin include polyester resins.
  • any other binder can be used as long as it is a liquid binder used in zinc-rich paint.
  • the paint type may be either emulsion type or solvent type, and other usual additives can be added as long as the corrosion resistance is not impaired.
  • a third component such as boron may be added in order to improve the adhesion with the topcoat.
  • the mixing of the Zn metal particles or the Zn alloy particles with the liquid binder is performed in order to develop anti-corrosive properties, such as fine Zn metal particles or fine Zn alloy particles, and coarse Zn metal particles or It is necessary to uniformly mix at least 30% by mass in terms of dry coating, with the total of coarse Zn alloy particles.
  • the mixing amount is preferably 40 to 65%.
  • the moisture content of the obtained paint is 0.8% by mass or less, it is suitable.
  • Anti-corrosion paint that can maintain the performance of fine-grained Zn metal particles, coarse-grained Zn metal particles, or fine-grained Zn alloy particles, and coarse-grained Zn alloy particles with high stability and reactivity. Excellent antifungal properties can be obtained.
  • an inorganic binder such as alkali silicate or alkyl silicate
  • a certain amount of substrate adjustment is required to ensure adhesion to steel and steel plates. It is desirable to do.
  • It may be processed and applied with hand tools or power tools, but in order to ensure higher adhesion, it is preferable to apply after blasting.
  • an organic binder such as epoxy resin, urethane resin, phenoxy resin, polyester resin, etc.
  • it may be applied directly to the steel plate or steel material, but the surface must be blasted, phosphoroused in advance. If it is applied after treatment with hydrochloric acid or chromate, a coated steel sheet with better corrosion resistance can be obtained.
  • the lower limit of the coating film thickness is 2 m is that if it is less than 2 m, sufficient corrosion resistance and fender resistance cannot be obtained as a coating material. Also, the thicker the film, the more the anti-bacterial property will be. However, from the viewpoint of adhesion performance, cracking of the paint film after drying, and the prevention of sagging of the paint during painting, the upper limit of the coating film thickness is 7 0 0; Must be m.
  • the preferred range of the coating film thickness is 5 to 50 / m in combination with an inorganic binder, and 5 to : LOO ⁇ m in combination with an organic binder. is there.
  • the particle diameter in the outermost layer 10% thickness region of the dried coating film is 0.05 to 5
  • the content ratio of the Zn alloy particles of m increases, the corrosion resistance and the antifungal property tend to be improved. Ensure the effect of improving this corrosion resistance and mildew resistance Therefore, the content ratio of the Zn alloy particles having a particle diameter of 0.05 to 5 m in the outermost layer of the dry coating 10% of the thickness of 0.05 to 5 m is set to the particle diameter of the entire dried coating film 0.05 to 5 It should be at least twice the content of Zn alloy particles in m. When coated on steel materials, the high corrosion resistance and antifouling effect of the paint film becomes even more prominent.
  • the peak value was determined from this particle size distribution histogram. According to this method, when the particle diameter is expressed in terms of a sphere equivalent diameter and expressed in logarithm of the particle diameter, for example, the range of 1 to 10 m is divided by 25 to 27, and the particle diameter interval is Hiss can draw a gram.
  • the particle diameter is logarithmically expressed as a sphere equivalent diameter on the horizontal axis, and for each section having a sphere equivalent diameter d n to less than dn + 1 , the frequency f n of particles contained in that section is expressed .
  • the vertical axis is linearly displayed as the sphere equivalent volume ratio (%) to the total sphere equivalent volume of all the measured particles, and f n corresponding to (d n d n + l ) 1/2 is plotted. Adjacent plot points Connected with a straight line.
  • the fine particle is a peak particle size having a particle size frequency distribution composed of one peak and the skirts on both sides thereof. 5 to 5 m, or mean particle size of 0.0 1 to 5 ⁇ Zn metal particles or Zn alloy particles, and coarse particles are grains that consist of another peak and the skirts on both sides. It means a Zn metal particle or a Zn alloy particle having a peak particle size of 6 to 100 111 or an average particle size of 6 to 100 / m having a diameter frequency distribution.
  • the particle size distribution was represented by either the peak particle size or the average particle size notation, depending on the example.
  • the state of the Zn metal particles or the Zn alloy particles was determined by observing 50 to 100 randomly extracted particles with an electron emission electron gun type scanning electron microscope.
  • the fracture surface or crack surface of the particles was confirmed by scanning electron microscope observation.
  • mapping analysis is performed with the energy dispersive X-ray analyzer attached to the scanning electron microscope, the distribution state of Zn and Mg, and the atomic concentration ratio of each are measured. The presence and composition ratio of the Zn—Mg intermetallic compound were examined.
  • the presence or absence of Z n—Mg intermetallic compounds and their types include the form of the secondary electron observation image, the color tone and form of the backscattered electron observation image, the mapping analysis image, and the atomic concentration ratio of Zn and Mg. Judgment was made based on the results and the X-ray diffraction analysis results of the Zn alloy particles. Specifically, from the X-ray diffraction analysis results, M g Z n 2 , M g 2 Z n! ,, Or Mg 2 Z n 3 of Z n alloy particles, the physical fracture surface of the particle surface with a particle size of 5 m or more is measured with an energy dispersive X-ray analyzer.
  • the surface of fine particles of less than 5 X m can be obtained by analyzing the secondary and reflected electron images of parts other than the physical fracture surface. Compared with the secondary electron image and the backscattered electron image, the existence of M g Z n 2 , M g 2 Z ⁇ ,,, or Mg 2 Z n 3 was inferred.
  • Mg Zn and Mg 7 Zn 3 were identified from the measurement result of the atomic concentration ratio.
  • FIG. 1 shows an example of the particle size distribution of Zn metal particles contained in a conventional zinc-rich liner (a representative example of the comparative example), and FIG. An example of the particle size distribution of Zn metal particles contained in the highly corrosion resistant antifouling paint (representative example of the present invention) is shown.
  • the conventional zinc primer shown in Fig. 1 has a frequency particle size peak at about 10 m.
  • the example of the present invention shown in FIG. 2 has one frequency particle size peak at about 1 O ium, which is equivalent to the comparative example, and 2 to 3 / There is another particle size frequency peak at xm.
  • Comparative Examples 1 to 18 shown in Table 1 spherical Zn metal particles having a particle diameter of about 5 to 1 produced by the mist method occupy almost all of the particles.
  • Tables 2 to 5 and Comparative Examples 19 to 49 shown in Tables 2 and 3 two particle size distributions were obtained for the Zn metal particles or the Zn alloy particles.
  • the particles shown have a crushing surface or crack, It can be confirmed that the particles are non-spherical substantially granular polyhedral particles that are nearly spherical.
  • Coating test pieces were produced under the conditions shown in Tables 1 to 1 72.
  • Tables 1 to 5 show comparative examples
  • Tables 6 to 1 72 show examples of the present invention.
  • Each of the paint blending forces used in the general method Tables 1-3, Tables 6-22, Tables 4-3-4, and Tables 7-9-80 are all comparative examples, and
  • two types of test were prepared by using either an inorganic binder of a commercially available ethyl silicate resin or an organic binder of a commercially available urethane resin.
  • All the paints had a water content of 0.8% by mass or less.
  • the thickness of each coating after drying is also shown in each table.
  • a salt spray test (5% NaCl spray, 35) shown in JISK 5600 was performed.
  • a test piece of 150 ⁇ 70 ⁇ 3.2 mm was used.
  • an X-cut was inserted with a cutter.
  • the corrosion test was evaluated based on the occurrence time of red coral from the surface of the test piece. The test results are shown in each table.
  • Tables 4-3 to 7-8 show the corrosion test results with and without Mg solid solution phase and ⁇ ⁇ intermetallic compound on the particle surface and Mg Zn 2 or Mg 2 Zn 1 1 .
  • a paint having a particle size of 0.05 to 5 111 with a 211 alloy particle ratio changed was applied, and the particle size in the thickness region of the outermost layer of 10% was set to 0.0.
  • the ratio of Zn alloy particles of 5 to 5 zm is changed.
  • the ratio of Zn alloy particles with a particle size of 0.05 to 5 in the thickness region of the outermost layer of 10% is more than twice the ratio of the entire dry coating film
  • Table 9 9 to 1 7 2 shows that the fine Zn metal particles and coarse Zn metal particles or fine Zn alloy particles of the present invention examples
  • coarse Zn alloy particles with a particle size distribution peak particle size or average particle size of 2 to 50 m Zn and impossibility The following shows the results of a corrosion test after Zn metal particles consisting of evasive impurities are added and mixed later to produce a highly corrosion resistant antifouling paint, coated on a steel material, dried.
  • the evaluation results are as follows. In the corrosion test result column, if the time when red cocoon occurs is less than 900 hours, it is evaluated as defective and indicated by X, and the time is 90 hours or more 2 00 hours When the time is less than, it is evaluated as a pass level, and is indicated by ⁇ . When the time is 200 hours or more, it is evaluated as a particularly good level among the pass levels, and is indicated by ⁇ .
  • Table 9 From 9 to 1 7 2 From the particle size distribution of Zn alloy particles with two peak particle size distributions of fine particles and coarse particles, and only one peak intermediate between fine particles and coarse particles
  • the coating material is made of Zn metal particles having a ratio of (Zn alloy particle amount%): (Zn metal particle amount%) in mass% of dry coating film, the ratio is 1: x. It can be seen that excellent corrosion resistance is exhibited when X is 30.0 or less.
  • Zn metal particles or Zn alloy particles having two particle size frequency peaks in the particle size frequency distribution are produced, and these particles are combined with an inorganic or organic binder.
  • an inorganic or organic binder By combining them, it is possible to provide a highly corrosion-resistant paint and a highly corrosion-resistant steel material that exhibit excellent corrosion resistance and anti-fouling properties that cannot be achieved with metal particles added to conventional anti-corrosion paints.
  • the present invention can be suitably used as a primary defense or anti-corrosion measure for steel materials used in industrial machinery, vehicles, ships, chemical industrial facilities, buildings, bridges, etc.
  • the availability is great.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

高耐食性防鲭塗料、 高耐食性鉄鋼材料及び鋼構造物
技術分野
本発明は、 耐食性防鲭塗料及び耐食性鉄鋼材料に関し、 特に、 各 種鉄鋼材料表面に塗布したとき、 著しく優れた耐食性及び防鲭性を 明
発揮する高耐食性防鲭塗料、 該塗料を塗装した高耐食性鉄鋼材料、 及び、 該材料を有する鋼構造物に関する。
背景技術
Z n粒子を多量に含有する防鲭塗料、 即ち、 ジンク リ ッチペイ ン 卜が、 鉄鋼材料の腐食対策用の防鲭塗料として、 汎用的に用いられ ている。 このジンク リ ッチペイ ン トに用いる Z n粒子は、 通常、 ミ ス ト法で製造される。 ミス ト法で製造された Z n粒子は、 粒径分布 において、 平均粒径が数〜数十 mの領域に、 ひとつの頻度ピーク を持つ球状粒子となる。
これら Z n粒子は、 主に、 重防食塗装の下塗りに用いられるが、 その防鲭機構の特徴は、 塗膜に含まれる Z n粒子の犠牲防食作用を 利用することである。
ジンク リ ッチペイ ン トの塗膜の防鲭性能は、 前述のように、 Z n 粒子の犠牲防食作用に強く依存するが、 使用環境によっては、 Z n の消失速度が大きくなり、 鉄鋼材料に対する保護作用が長続きしな い場合がある。
そこで、 塗料中の Z n粒子の平均粒径を小さく したり、 膜厚を厚 く したりする対策が採られているが、 一方で、 鋼材面との密着性の 低下や、 塗膜のヒビ割れ又はダレなどが起こ り易くなる。 即ち、 塗 膜の防鲭性能と、 物理的性質や施工性は両立し難く、 上記対策は、 万全とはいえないものである。
このような状況下にあって、 従来のジンク リ ツチペイ ン 卜の長所 を保持し、 更に、 長期にわたり犠牲防食作用を発揮する高性能のジ ンク リ ツチペイ ン 卜の開発が期待され、 これまで、 各種の提案がな されてきた。
例えば、 特開平 0 8 — 1 5 1 5 3 8号公報には、 結合剤と、 — Ί 5 O mV未満の電位を有する金属粉を添加して、 Z n粒子等の金属 含有量を少なく した有機系塗料組成物に関する発明が提案されてい る。
また、 新たな合金粒子を組み合せて、 耐食性の向上を試みた発明 が提案されている。
例えば、 特開平 0 1 — 3 1 1 1 7 8号公報には、 Z n粒子の他に 、 Z n合金粒子と M n粒子を含有させたジンク リ ッチペイ ン トに関 する発明が提案されている。 特開 2 0 0 1 - 1 6 4 1 9 4号公報に は、 Z n — A 1 — M g系合金粒子を含有する耐食性塗料に関する発 明が開示されている。
これら発明は、 Z n — M g系合金粒子と、 エポキシ系樹脂やウレ タン系樹脂などの有機系樹脂と組み合せて、 耐食性の向上を図る発 明である。
更に、 無機系バイ ンダーを用いた発明が、 特開平 0 2 — 7 3 9 3 2号公報に開示されている。 特開平 0 2 — 7 3 9 3 2号公報に記載 の発明の特徴は、 金属組織が Z n と M g Z n 2で構成された無機系 の Z n — M g粒子の高寿命防鲭性能である。
更に、 粒子形状からも種々検討されてきた。 例えば、 特開 2 0 0 2 - 2 8 5 1 0 2号公報ゃ特開 2 0 0 5 — 3 3 6 4 3 1号公報には 、 Z n — M g合金のフレーク状粒子を含有する無機系耐食性塗料や この塗料を塗布した耐食性鉄鋼材が提案されている。 発明の開示
しかし、 特開平 0 8— 1 5 1 5 3 8号公報に記載の発明では、 結 合材を用い、 金属粉の電位を制御することにより、 従来のジンク リ ツチペイ ン トより優れた耐食性向上効果が得られているが、 一般的 な有機系塗料であるため、 紫外線、 水分、 酸素などの複合環境で劣 化し易く、 比較的短時間のメンテナンスが必要になるという副次的 な問題が残されている。
また、 燃焼時には多量の有毒ガスを発生させるという問題点もあ り、 更なる改善が求められている。
特開平 0 1 — 3 1 1 1 7 8号公報ゃ特開 2 0 0 1 — 1 6 4 1 9 4 号公報には、 有機系バイ ンダーを主に用い、 また、 特開平 0 2 — 7 3 9 3 2号公報には、 無機系バイ ンダーを主に用い、 いずれも、 金 属粒子には、 M g、 A 1 などの高耐食合金粒子を用いた発明が開示 されている。
これらの発明は、 M g Z n 2や M gs Z n , ,の金属間化合物を形成 させて、 耐食性を向上させたものである。 具体的には、 金属間化合 物が合金粒子内部に存在し、 表面が、 酸化物層、 又は、 Z nと M g の固溶相で覆われている。
したがって、 高耐食性の金属間化合物相が合金粒子表面に出現し 難く、 耐食性が十分に得られないという問題点がある。
更に、 鯖の主成分に、 電気伝導性の小さい Z n C 1 2 · 4 Z η ( OH) 2 · H20が生成すると、 犠牲防食作用が十分に発揮されない という問題点があり、 更なる改善が求められている。
これら合金粒子の製造は、 主として、 イ ンゴッ トの破砕や、 ア ト マイズ法、 ミス ト法などで行われるが、 合金粒子を、 工業的レベル で、 安定的に製造することはできず、 合金粒子の製造の点で、 更な る改善が求められていた。
特開 2 0 0 2 — 2 8 5 1 0 2号公報、 及び、 特開 2 0 0 5 — 3 3 6 4 3 1号公報には、 フレーク状の合金粒子が開示されているが、 フレーク状の合金粒子は、 スプレー塗装が困難である。 フレーク状 の合金粒子は、 従来のエアレススプレーで、 塗装密着性を十分に確 保することができないので、 更なる改善が求められている。
そこで、 本発明は、 従来ではなし得なかった異なる 2種類のピー ク粒径、 又は、 平均粒径を有する Z n金属粒子又は Z n合金粒子、 特に、 細粒側を増加させた 2種類のピークからなる Z n金属粒子又 は Z n合金粒子を製造し、 これら粒子を、 無機系又は有機系のバイ ンダ一と組み合せて、 従来より も格段に優れた耐食性及び防鲭性を 発揮する高耐食性防鲭塗料及び高耐食性鉄鋼材料を提供するごとを 目的とする。
本発明は、 防鲭塗料のバイ ンダーに、 Z n及び不可避的不純物か らなる Z n金属粒子を、 乾燥塗膜換算で 3 0質量%以上分散させた ものであるが、 本発明者らは、 種々検討の結果、 本発明の基本をな す次の知見を得るに至った。
即ち、 2つのピークからなる粒径分布を有する Z n金属粒子、 即 ち、 ( i ) ピーク粒径 0. 0 5〜 5 ΠΙ又は平均粒径 0. 0 1〜 5 の細粒 Z n金属粒子と、 (ii) ピーク粒径又は平均粒径が 6〜 1 0 0 の粗粒 Z n金属粒子を併せ持つ Z n金属粒子を用い、 Z n金属粒子の総和に占める粒径 0. 0 5〜 5 111の細粒 2 11金属粒 子の割合を、 体積%で、 5 %以上 9 9 %以下とすると、 著しく優れ た耐食性、 防鯖性、 及び、 塗装性を発揮する。
更に、 本発明者らは、 2つのピークからなる粒径分布を持つ上記 粒子による耐食性及び防鲭性の更なる向上の可能性を詳細に検討し た。
その結果、 本発明者らは、 上記細粒 Z n金属粒子、 又は、 粗粒 Z n金属粒子を、 M gを質量%で 0. 0 1〜 3 0 %含有する 2 :1合金 粒子とすると、 優れた防鑌性を有する防鑌塗料が得られること、 及 び、 更に、 この Z n合金粒子に、 質量%で、 A 1 : 0. 0 1〜 3 0 %及び S i : 0. 0 1〜 3 %の 1種又は 2種を含有させると、 更に 優れた防鲭性を有する防鲭塗料が得られることを見出した。
同時に、 本発明者らは、 前記 Z n合金粒子、 及び、 A 1 : 0. 0 1〜 3 0 %及び i : 0. 0 1〜 3 %の 1種又は 2種を含有する Z n— M g— A 1 — S i合金粒子の形状とその状態にも着目し、 種々 検討を行つた。
その結果、 本発明者らは、 細粒合金粒子又は粗粒合金粒子が、 球 状体ではなく、 破砕などにより形成された、 1つの閉じた稜線で囲 まれた平面又は曲面を複数備える形状体で、 その表面に、 物理的破 砕面又はき裂が存在すると、 自己溶解性の向上によると考えられる が、 防鲭性が向上することを確認した。
特に、 長さ 0. O l m以上、 又は、 深さ 0. 0 1 m以上のき 裂が存在すると、 著しく、 防鲭性が向上することを見出した。 この とき、 破砕面に、 M g Z n 2、 M g 2 Z n , , , M g Z n、 及び/又は 、 M g2 Z n 3の金属間化合物が存在すると、 更に、 防鲭性の向上効 果が著しいことを見出した。
一方、 本発明者らは、 粒径分布において 2つの粒径頻度ピークを 有する Z n金属粒子を生成する方法について、 鋭意検討を行った。 その結果、 金属粒子の一般的な生成方法であるミスト法や、 ガス ア トマイズ法で一次粒子を生成し、 その後、 粒子同士を互いに衝突 させるか、 又は、 粒子を別の固体に衝突させると、 従来と同様の粒 径の粒径頻度ピークの他に、 従来より細粒側に粒径頻度ピークを併 せ持つ、 より一層、 耐食性及び防鲭性に優れた Z n合金粒子を生成 することができることを見出した。
上記 2つの粒径頻度ピークを併せ持つ Z n合金粒子は、 そのまま 、 塗料用の顔料として用いると、 優れた耐食性及び防鲭性を発現す るが、 更なる検討の結果、 一般的な生成方法であるミス ト法や、 ガ スア トマイズ法等で生成された、 従来から一般的に用いられている Z n粒子 (以下、 従来 Z n粒子ともいう。 ) 顔料と混合して用いる と、 従来 Z n粒子を単独で使用した場合に比べ、 著しく優れた耐食 性及び防鲭性が発現することを見出した。
また、 本発明者らは、 本発明の Z n金属粒子又は Z n合金粒子を 顔料とした有機塗料は、 紫外線、 水分、 酸素などの、 有機塗料の劣 化を促進する厳しい複合環境下であっても、 従来にない優れた耐食 性及び防鲭性を発現することを見出した。
更に、 乾燥塗膜中の Z n金属粒子分布について鋭意検討を重ねた 結果、 本発明者らは、 塗膜表層に、 上記細粒 Z n合金粒子を濃化さ せることで、 より一層の耐食性及び防鲭性の向上を図ることができ ることを見出した。
本発明は、 以上の知見に基づきなされたもので、 その要旨は以下 のとおりである。
〔 1〕 無機系バイ ンダーに、 Z n及び不可避的不純物からなる Z n 金属粒子を、 乾燥塗膜換算で、 3 0質量%以上分散させた高耐食性 防鲭塗料であって、
( i ) 上記 Z n金属粒子は、
(i-1) 一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分布を 有するピーク粒径 0. 0 5〜 5 mの細粒 Z n金属粒子と、
(i-2) 別の一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分 布を有するピーク粒径 6〜 1 0 の粗粒 Z n金属粒子と からなり、
( i i) 全 Z n金属粒子に占める粒径 0. 0 5〜 5 ; mの Z n金属 粒子の割合が、 体積%で、 5〜 9 9 %である
ことを特徴とする高耐食性防鲭塗料。
〔 2〕 無機系バインダーに、 Z n及び不可避的不純物からなる Z n 金属粒子を、 乾燥塗膜換算で、 3 0質量%以上分散させた高耐食性 防鲭塗料であって、
( i ) 上記 Z n金属粒子は、
(i-1) 一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分布を 有する平均粒径 0. 0 1〜 5 /mの細粒 Z n金属粒子と、
(i-2) 別の一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分 布を有する平均粒径 6〜 1 0 0 mの粗粒 Z n金属粒子と
からなり、
(ii) 上記細粒 Z n金属粒子及び粗粒 Z n金属粒子に占める上記 細粒 Z n金属粒子の割合が、 体積%で、 5〜 9 9 %である
ことを特徴とする高耐食性防鲭塗料。
〔 3〕 前記 Z n金属粒子が、 質量%で、 M g : 0. 0 1〜 3 0 %を 含有し、 残部 Z n及び不可避的不純物からなる Z n合金粒子である ことを特徴とする前記 〔 1〕 又は 〔 2〕 に記載の高耐食性防鲭塗料
〔 4〕 前記 Z n金属粒子が、 (a) Z n及び不可避的不純物からなる Z n金属粒子と、 (b)質量%で、 M g : 0. 0 1〜 3 0 %を含有し 、 残部 Z n及び不可避的不純物からなる Z n合金粒子とが混合した 粒子であることを特徴とする前記 〔 1〕 又は 〔 2〕 に記載の高耐食 性防鲭塗料。
〔 5〕 前記 Z n合金粒子が、 更に、 質量%で、 A 1 : 0. 0 1〜 3 0 %及び S i : 0. 0 1〜 3 %の 1種又は 2種を含有することを特 徴とする前記 〔 3〕 又は 〔 4〕 の何れかに記載の高耐食性防鑌塗料
〔 6〕 前記 Z n合金粒子は、 物理的破砕面、 及び 又は、 長さ 0. O l w m以上のき裂又は深さ 0. 0 1 m以上のき裂を有し、 かつ 、 破砕面及び Z又はき裂に、 M g固溶相及び Z n — M g金属間化合 物を有することを特徴とする前記 〔 3〕 〜 〔 5〕 の何れかに記載の 高耐食性防鲭塗料。
〔 7〕 前記 Z n合金粒子の最大径と最小径のアスペク ト比 (最大径 ノ最小径) の平均値が 1 〜 1 . 5であることを特徴とする前記 〔 6 〕 に記載の高耐食性防鲭塗料。
〔 8〕 前記 Z n _ M g金属間化合物が、 M g Z n 2、 M g 2 Z η , , , M g 2 Z n 3、 M g Z n、 及び、 M g 7 Z n 3の 1種又は 2種以上から なることを特徴とする前記 〔 6〕 又は 〔 7〕 に記載の高耐食性防鲭 塗料。
〔 9〕 前記 Z n合金粒子が、 1つの閉じた稜線で囲まれた平面又は 曲面を複数有する多面体であることを特徴とする前記 〔 3〕 〜 〔 8 〕 の何れかに記載の高耐食性防鲭塗料。
〔 1 0〕 前記細粒 Z n合金粒子及び粗粒 Z n合金粒子の他に、 平均 粒径 0. 0 5〜 5 0 mの Z n及び不可避的不純物からなる Z n金 属粒子を分散させた高耐食性防鲭塗料であって、 )全金属粒子の 総和に占める粒径 0. 0 5〜 5 mの Z n合金粒子の合計体積%が 5〜 9 9 %であり、 かつ、 (b)全金属粒子を、 乾燥塗膜換算で、 合 計 3 0質量%以上分散させたことを特徴とする前記 〔 3〕 〜 〔 9〕 の何れかに記載の高耐食性防鲭塗料。
〔 1 1〕 更に、 質量%で、 (前記細粒及び粗粒 Z n金属粒子量又は 、 前記細粒及び粗粒 Z n合金粒子量) : (前記平均粒径 0. 0 5〜 5 0 ^ mの Z n及び不可避的不純物からなる Z n金属粒子量) の比 を 1 xとしたとき、 が 3 0 0. 0以下であるすることを特徴と する前記 〔 1 0〕 に記載の高耐食性防鲭塗料。
〔 1 2〕 質量%で、 前記 Z n合金粒子と、 前記平均粒径 0. 0 5〜 5 0 /z mの Z n及び不可避的不純物からなる Z n金属粒子との混合 粒子の合計を 1 0 0 %としたとき、 該混合粒子中の M gの含有量が 0. 0 1〜 3 0 %未満であることを特徴とする前記 〔 1 1〕 に記載 の高耐食性塗料。
〔 1 3〕 前記無機系バイ ンダーに代えて、 有機系バインダーを用い たことを特徴とする前記 〔 1〕 〜 〔 1 2〕 の何れかに記載の高耐食 性防鲭塗料。
〔 1 4〕 前記 〔 1〕 〜 〔 1 3〕 の何れかに記載の高耐食性防鲭塗料 が塗装された鉄鋼材料であって、 乾燥塗装厚みが 2〜 7 0 0 mで 、 かつ、 塗膜中に、 前記細粒 Z n金属粒子及び粗粒 Z n金属粒子、 又は、 前記細粒 Z n合金粒子及び粗粒 Z n合金粒子が分散している ことを特徴とする、 高耐食性鉄鋼材料。
〔 1 5〕 前記 〔 3〕 〜 〔 1 3〕 の何れかに記載の高耐食性防鲭塗料 が塗装された鉄鋼材料であって、 乾燥塗装厚みが 2〜 7 0 0 mで 、 塗膜中に、 前記細粒 Z n合金粒子及び粗粒 Z n合金粒子が分散し ており、 かつ、 乾燥塗膜の最表層 1 0 %厚さ領域での粒径 0. 0 5 〜 5 mの前記細粒 Z n合金粒子の含有割合が、 乾燥塗膜全体の粒 径 0. 0 5〜 5 / mの細粒 Z n合金粒子の含有割合の 2倍以上であ ることを特徴とする、 高耐食性鉄鋼材料。
〔 1 6〕 前記 〔 1 4〕 又は 〔 1 5〕 に記載の高耐食性鉄鋼材料を一 部又は全部に備えることを特徴とする鋼構造物。
本発明によれば、 粒径頻度分布において 2つの粒径頻度ピークを 有する Z n金属粒子又は Z n合金粒子を製造し、 これら粒子と、 無 機系又は有機系のバイ ンダーを組み合せることにより、 従来の防鲭 塗料に添加する金属粒子ではなし得ない優れた耐食性及び防鲭性を 発現する高耐食性塗料及び高耐食性鉄鋼材料を提供することができ る。 図面の簡単な説明
図 1 は、 従来のジンク リ ッチプライマ一に含まれる Z n金属粒子 の粒径分布を示す図である。 レーザー回折散乱法で測定した結果の 一部を示す図であり、 球相当直怪を粒径 (; m ) として横軸に表示 し、 球相当体積割合を頻度分布 (%) として縦軸に表示した。
図 2 は、 本発明の高耐食性防鲭塗料に含まれる Z n合金粒子の粒 径分布の一例を示す図である。 レーザ一回折散乱法で測定した結果 の一部を示す図であり、 球相当直径を粒径 ( m ) として横軸に表 示し、 球相当体積割合を頻度分布 (%) として縦軸に表示した。 発明を実施するための最良の形態
本発明の限定要件を詳細に述べる。
本発明で用いる Z n金属粒子又は Z n合金粒子の製造方法は、 特 に限定はしないが、 例えば、 汎用の粉末製造法であるミス ト法、 ァ トマイズ法により、 本発明の粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒 子を製造することができる。
更に、 細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子は、 ミス ト法又は ア トマイズ法で製造できる他、 それらの方法で製造した Z n金属粒 子又は Z n合金粒子同士を、 直接又は間接的に衝突させる物理的破 碎法を用い製造することができる。
具体的な物理的破砕法としては、 ミス ト法又はア トマイズ法によ り得られた Z n金属粒子又は Z n合金粒子を、 トルエン又はキシレ ン中に添加してスラリー状としたものを、 対向するジエツ ト噴流と して、 ジェッ ト噴流同士を衝突させる方法、 又は、 別の平面状の固 体に、 上記ジェッ ト噴流を垂直に衝突させる方法等が挙げられる。 本発明の高耐食性防鲭塗料に含まれる Z n金属粒子又は Z n合金 粒子は、 (i-1) 一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度 分布を有する粒径分布のピーク粒径 0. 0 5〜 5 m又は平均粒径
0. 0 1〜 5 mの細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子と、 (
1 - 2) 別の一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分布を 有する粒径分布のピーク粒径又は平均粒径が 6〜 1 0 0 ^ mの粗粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子から構成されることが必要であ る。
従来の防鲭塗料に含まれる Z n金属粒子のように、 粒径頻度分布 のピークが一つのものは、 安価に製造することが可能であるが、 平 均的にみれば、 同一サイズとなる粒子が塗膜中で一様に分布するこ とになり、 金属粒子の充填率の向上には限界があった。
耐食性の向上のために、 金属粒子の粒径分布のピーク粒径又は平 均粒径を小さく して、 充填率を高めたり、 膜厚を大きく したりする ことが行われたが、 塗膜の割れや、 ダレの原因になり、 十分な耐食 性の向上には至っていない。
これに対し、 本発明においては、 Z n金属粒子又は Z n合金粒子 の粒径分布に、 2つの粒径頻度ピークを与えることで、 充填率を増 加させることができ、 厚塗り をしなくても、 著しい耐食性の向上を 得ることができる。
Z n金属粒子又は Z n合金粒子の粒径分布は、 Z n金属粒子又は Z n合金粒子を、 含水率 0. 8 %以下の トルエンや、 キシレン等の 有機溶媒中に分散させ、 その状態で、 レーザー回折散乱法を用いて 測定することができる。
なお、 上記含水率が高いと、 Z n金属粒子又は Z n合金粒子と水 分が反応し、 これら粒子の粒径が変化するので、 注意が必要である レーザー回折散乱法の測定原理に従い、 2 11金属粒子又は 2 11合 金粒子の粒径を、 球相当直径として、 その粒径分布を測定する。 粒径分布は、 横軸に粒径 d ( m) を対数表示し、 dが 1桁異な る毎に、 対数表示上で 2 5〜 2 7等分した d区間を設定し、 縦軸に 、 それぞれの d区分毎の検出頻度 (体積%) を線形表示したヒス ト グラムで表すことができる。
本発明では、 更に、 Z n合金粒子を破砕することにより、 その表 面に、 物理的破砕面又はき裂を生じさせ、 充填率の増加による耐食 性の向上以上の、 耐食性の向上効果を達成することができる。
本発明でいう物理的破砕面は、 球状の粒子の一部が欠落した形状 の面を意味する。 Z n合金粒子が物理的破砕面を有することにより 、 後述のように、 耐食性及び防鲭性の向上効果が顕著に得られるの である。
また、 本発明でいうき裂は、 球状の粒子表面上に存在する長さ 0 . O l m以上、 又は、 表面からの深さ 0. 0 1 m以上の割れを 意味する。 き裂は、 長さ又は深さが 0. 0 1 m未満であると、 十 分な耐食性向上効果が得られず、 0. 0 1 m以上の長さ又は深さ を必要とする。
このき裂は、 上記物理的破砕面を得るための破砕において、 副次 的に生じることが多い。 き裂の存在頻度は、 Z n合金粒子を走査電 子顕微鏡等で観察した際、 観察視野にて、 Z n合金粒子のうち、 粒 子個数割合で 2 0 %以上の Z n合金粒子において、 長さ又は深さで 0. 0 1 ^ m以上のき裂が 1個以上認められると、 なお好ましい。 細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子の粒径分布のピーク粒径 が 0. 0 5 ^ m未満、 又は、 平均粒径が 0. 0 1 m未満であると 、 機械的な流出、 又は、 化学的な溶出によって、 表面から消失し易 くなり、 十分な犠牲防食効果が得られないので、 ピーク粒径の下限 を 0. 0 5 μ πιに限定し、 又は、 平均粒径の下限を 0. 0 1 z mに 限定した。
一方、 細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子の粒径分布のピー ク粒径又は平均粒径が 5 i m超であると、 2つの粒径頻度ピークを 得ることができなくなるので、 その上限を 5 mに限定した。
粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒子の粒径分布のピーク粒径 又は平均粒径を 6 m以上に限定した理由は、 6 m未満では、 耐 食性及び防鲭性が飽和し、 更には、 2つの粒径頻度ピークを得るこ とができなくなるからである。
一方、 粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒子の粒径分布のピー ク粒径又は平均粒径が 1 0 0 mを超えると、 スプレー塗装、 刷毛 塗装の塗装安定性が得られなくなるので、 上限を 1 0 0 に限定 した。
耐食性に加え、 塗装性及び密着性を考慮すると、 細粒 Z n金属粒 子又は細粒 Z n合金粒子の粒径分布のピーク粒径又は平均粒径を 1 〜 4 ; mとし、 粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒子の粒径分布 のピーク粒径又は平均粒径を 6〜 2 0 mとするのが好ましい。 更に、 スプレー塗装での安定性を考慮すると、 細粒 Z n金属粒子 又は細粒 Z n合金粒子の粒径分布のピーク粒径又は平均粒径を 1. 5〜 2. とし、 粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒子の粒 径分布のピーク粒径又は平均粒径を 8. 5〜 1 1. 5 mとするの が好ましい。
粒子径が、 上記範囲内にあれば、 2つの異なる粒径頻度のピーク 幅比については限定されないが、 防鑌性能を最大限に発揮させるた めには、 各粒径頻度ピークは、 ともに、 より シャープなほうが好ま しい。
本発明の高耐食性防鲭塗料に含まれる、 粒径分布のピーク粒径又 は平均粒径が 0. 0 5〜 5 ; mの細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合 金粒子と、 粒径分布のピーク粒径又は平均粒径が 6〜 1 O O ^ mの 粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒子とを合わせた全粒子中で、 粒径 0. 0 5〜 5 mの粒子の占める割合は、 体積%で、 5 %以上 であることが必要である。
この割合が 5 %未満であると、 著しい耐食性及び防鲭性の向上が 認められない。
一方、 本発明の高耐食性防鲭塗料に含まれる、 粒径 0. 0 5〜 5 mの粒子の占める割合を、 体積%で、 最大 9 9 %に限定した理由 は、 細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子の割合が多くなればな るほど、 耐食性が向上するからである。
しかし、 9 9 %より多くなると、 細粒 Z n金属粒子が過剰になり 、 その効果は変わらなくなるか、 場合によっては低下するので、 9 9 %を上限にした。
上記 2つの粒径頻度ピークを併せ持つ Z n金属粒子は、 全 Z n金 属粒子に占める粒径 0. 0 5〜 5 / mの Z n金属粒子の割合が、 体 積%で、 5〜 9 9 %であれば、 ミス ト法やガスア トマイズ法等で生 成した Z n金属粒子を混合しても、 著しい耐食性及び防鲭性の向上 効果を得ることができる。
塗膜の観点からは、 細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子、 及 び、 粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒子が、 合計で、 乾燥塗膜 換算で、 3 0質量%以上存在する必要がある。 3 0質量%未満では 、 著しい耐食性 · 防鲭性を得ることができない。
本発明においては、 Z nに、 M g、 A l 、 S i などが添加された Z n合金粒子でも、 従来 Z n金属粒子と混合しても、 2つの粒径頻 度ピークを有することで、 著しい耐食性及び防鲭性の向上効果を得 ることができる。
2つの粒径頻度ピークを有する Z n合金粒子、 又は、 Z n金属粒 子と Z n合金粒子を混合した粒子による耐食性及び防鲭性の向上効 果は、 2つの粒径頻度ピークを有する Z n合金粒子による耐食性及 び防鲭性の向上効果に比べ著しい。
この耐食性向上の要因としては、 M g添加による細粒側の粒径頻 度分布の増加、 及び、 物理的破砕面又はき裂の露出などを挙げるこ とができる。
Z n合金粒子中の M gの含有量は、 質量%で、 0. 0 1 %未満で あると、 十分な防鲭性能の向上効果が得られず、 また、 3 0 %を超 えると、 防鯖性能が逆に低下するので、 0. 0 1〜 3 0 %に限定し た。
Z n合金中への M g添加で、 物理的破砕性、 又は、 き裂発生率を 高めるためには、 M g添加量は 0. 5〜 1 5 %が好ましい。 M gは 、 Z nに比較して原料コス トが高いので、 経済性を考慮すると 0. 5〜 1 0 %が好ましい。
上記成分系の範囲内であれば、 Z n金属粒子と Z n合金粒子の配 合比率は特に限定されないが、 全体の M g量が 0. 0 1 %未満であ ると、 M g添加による十分な防鲭性能の向上効果が得られず、 また 3 0 %を超えると、 M g添加効果が逆に低下するので、 全体の M g 量は 0. 0 1〜 3 0 %が好ましい。
M g量が多いほど、 耐食性は向上するが、 M gは、 Z nに比較し て原料コス 卜が高いので、 M g添加により原料コス 卜は増加する。 それ故、 耐食性及び経済性の点から、 全体の M g量は、 0. 0 1〜 1 0 %が好ましい。
更に、 粒径分布に 2つの粒径頻度ピークを有する Z n合金粒子に 、 汎用の平均粒径 2〜 5 0 mの Z n金属粒子を添加すると、 鋼材 の耐食性の向上効果を落とさずに、 経済性を大幅に高めることが可 能であることを見出した。
ただし、 その場合でも、 Z n合金粒子と Z n金属粒子の総和に占 める、 粒径 0. 0 5〜 5 ΠΙの Z n合金粒子の体積%は 5〜 9 9 % であり、 かつ、 該 Z n合金粒子と Z n金属粒子を、 乾燥塗膜換算で 、 合計 3 0質量%以上分散させることが必要である。
また、 前記 Z n合金粒子と Z n金属粒子の混合において、 乾燥塗 膜換算の質量%で、 前述した、 ( Z n合金粒子量%) : ( Z n金属 粒子量%) の比を l Z xとした場合、 が 3 0 0. 0以下の条件で 混合することが、 耐食性及び防鯖性の向上の観点から好ましい。
が 3 0 0. 0を超えると、 耐食性及び防鲭性の向上に及ぼす、 Z n合金粒子の添加効果が、 認められなくなるので、 Xを 3 0 0. 0以下にする必要がある。
耐食性を最も重視する場合は、 限りなく Z n合金粒子の割合を大 きく し、 Z n金属粒子の割合を 0 %に近づけることカ^ 好ましいが 、 耐食性と経済性の実用上のバランスを考慮すると、 ( Z n合金粒 子量%) : ( Z n金属粒子量% ) の比は、 1 : 1〜 1 : 1 2 0が好 ましい。 混合安定性を考慮すると、 上記比は、 1 : 1〜 1 : 3 0が 好ましい。
また、 本発明では、 混合に用いる Z n金属粒子の粒径分布におけ る平均粒径は、 2つの粒径頻度ピークを有する粒径分布における中 間的な粒径となる 2〜 5 0 mが、 経済性及び充填率向上の点から 好ましい。
なお、 粒径分布に 2つの粒径頻度ピークを有する Z n金属粒子に 、 汎用の平均粒径 2〜 5 0 の Z n金属粒子を添加することによ つても、 鋼材の耐食性の向上効果を有したまま、 経済性を追求する ことが可能である。
本発明では、 Z n合金中に、 更に、 A 1 及び S i の 1種又は 2種 を添加して、 耐食性を高めることができる。
Z n合金粒子中の A 1 量が 0. 0 1 %未満であると、 防鲭性能の 向上効果が得られず、 また、 3 0 %より多いと、 A 1 は、 M gを固 溶して、 物理的破砕性を阻害するので、 A 1 量は、 0. 0 1〜 3 0 %に限定した。
防鲭性能、 物理的破砕面、 及び/又は、 き裂の生じ易さを考慮す ると、 A 1 量は、 0. 0 1〜 1 0 %が好ましく、 物理的破砕性をよ り重視する場合は、 0. 0 1〜 2 %が好ましい。
Z n合金粒子中の S i量が、 0. 0 1 %未満では、 塗膜密着性、 及び、 物理的破碎性の向上効果は得られず、 また、 3 %より多いと 、 耐食性が劣化するので、 S i量は 0. 0 1〜 3 %に限定した。 最 大限の塗装密着性及び耐食性を発現させるためには、 0. 1〜 1. 0 %が好ましい。
また、 A 1 量及び S i量が、 それぞれ、 上記範囲にあれば、 A 1 及び S i の塗膜中での配合比率は、 特に限定されないが、 耐食性の 観点から、 A 1 : 0. 0 1〜 1. 0 %、 及び、 S i : 0. 0 1〜 1 . 0 %が好ましい。
M gを含有する Z n合金粒子は、 金属間化合物を含んでいて、 細 粒合金粒子製造工程で、 物理的破砕面及びノ又はき裂を、 外表面に 有することができる。
金属間化合物は、 M gと Z nの両者が簡単な整数比で結合した化 合物であり、 例えば、 M g Z n2、 M g 2 Z η , , , M g Z n , M g 2 Z n 3、 及び、 M g 7 Z n 3である。 これらの金属間化合物のなかで は、 破砕性及び耐食性の観点から、 M g Z n 2又は M g 2 Z η , ,が、 特に好ましい。 物理的破砕により、 金属粒子の形状を、 球状ではなく、 略球状の 多面体にすると、 更に、 耐食性及び防鲭性が向上する。 略球状の多 面体とは、 球状の粒子が物理的破砕により生じた擬似球状形である 。 塗膜密着性、 経済性、 及び、 耐食性のバランスを考慮すると、 多 面体の面数が 2以上あることが好ましい。 更に、 耐食性を考慮する と、 多面体の面数は 6以上が好ましい。
このような Z n金属粒子又は Z n合金粒子を、 ビヒクル (液状バ イ ンダー) に配合して、 本発明の高耐食性防鲭塗料とする。 この場 合、 ビヒクルとして、 無機系バイ ンダーでは、 アルキルシリゲー ト 、 アルカ リ シリケ一ト等を例示することができ、 また、 有機系バイ ンダ一では、 エポキシ系樹脂、 ウレタン系樹脂、 フエノキシ系樹脂 、 ポリエステル系樹脂等を例示することができる。
その他のものでも、 ジンク リ ツチペイ ン トに用いられている液状 バイ ンダ一であれば、 いずれも使用することができる。 塗料のタイ プとしては、 ェマルジョ ンタイプ及び溶剤タイプのいずれでもよい また、 耐食性を損なわない限度で、 通常のその他の添加剤を加え ることができる。 例えば、 防食下塗り として用いる場合、 上塗り塗 料との密着性を高めるために、 ホウ素などの第 3成分を添加しても よい。
Z n金属粒子又は Z n合金粒子と液状バイ ンダーとの混合は、 防 鲭性を発現させるために、 細粒 Z n金属粒子又は細粒 Z n合金粒子 、 及び、 粗粒 Z n金属粒子又は粗粒 Z n合金粒子の合計で、 乾燥塗 膜換算で、 3 0質量%以上を均一に混合する必要がある。 耐食性、 加工性、 及び、 切断性の 3つの特性のバランス性を考慮すると、 混 合量は、 4 0〜 6 5 %が好ましい。
得られた塗料において、 含水率を 0 . 8 %質量以下とすると、 適 度な安定性と反応性を有する細粒 Z n金属粒子、 粗粒 Z n金属粒子 、 又は、 細粒 Z n合金粒子、 粗粒 Z n合金粒子の性能を維持するこ とができ、 防食塗料として優れた防鲭性を得ることができる。
本発明の高耐食性防鲭塗料の塗装に際し、 アルカ リ シリケ一 トゃ アルキルシリケー ト等の無機系バイ ンダーを用いるときは、 鋼材や 鋼板との密着性を確保するため、 ある程度の素地調整をすることが 望ましい。
手工具や動力工具で処理し、 塗布してもよいが、 より高い接着性 を確保するためには、 ブラス ト処理をしてから塗布するのが好まし い。
エポキシ系樹脂、 ウレタン系樹脂、 フエノキシ系樹脂、 ポリエス テル系樹脂等の有機系バイ ンダーを用いるときは、 直接、 鋼板、 鋼 材に塗装してもよいが、 予め表面を、 ブラス ト処理、 燐塩酸処理、 又は、 クロメー ト処理してから塗布すれば、 より優れた耐食性を有 する塗装鋼板を得ることができる。
塗装の膜厚の下限を 2 mとしたのは、 2 m未満では、 塗装材 として、 十分な耐食性及び防鲭性を得ることができないからである 。 また、 膜厚が厚くなるほど防鲭性は増すが、 密着性能の観点や、 乾燥後の塗膜の割れや、 塗装時の塗料のダレを防ぐ観点からは、 塗 装の膜厚の上限を 7 0 0 ; mとする必要がある。
塗膜性能、 経済性の観点から、 塗装膜厚の好ましい範囲は、 無機 系バイ ンダーとの組合せでは、 5〜 5 0 / m、 有機系バイ ンダーと の組合せでは、 5〜 : L O O ^mである。
更に、 粒径 0. 0 5〜 5 i mの Z n合金粒子の塗膜中での分布状 態については、 乾燥塗膜の最表層 1 0 %厚さ領域での粒径 0. 0 5 〜 5 mの Z n合金粒子の含有割合が多くなると、 耐食性及び防鲭 性が向上する傾向がある。 この耐食性及び防鲭性の向上効果を確実 に得るため、 乾燥塗膜の最表層 1 0 %厚さ領域での粒径 0. 0 5〜 5 mの Z n合金粒子の含有割合を、 乾燥塗膜全体の粒径 0. 0 5 〜 5 mの Z n合金粒子の含有割合の 2倍以上とする。 鉄鋼材料に 塗装した場合、 塗膜の高耐食性及び防鲭効果が一段と顕著となる。
実施例
以下、 本発明の具体的な実施例を示す。
(実施例 1 )
Z n金属粒子又は Z n合金粒子の粒径分布、 平均粒径、 又は、 粒 径 0. 0 5〜 5 xmの範囲内の粒子の合計体積%を求める際には、 レーザー回折散乱法による測定方法を採用した。 したがって、 粒径は、 球相当直径として評価し、 体積%も、 粒子 の球相当体積として評価して求めた。
粒径分布は、 粒径 0. 0 5 m以上において、 粒径を横軸とし、 0. 0 5 111以上の粒径 (111〜 01„ + 1 ( i m) の間隔内に入る粒径の 粒子個数割合を縦軸に表示するヒス トグラムを描いて評価した。 こ こで、 dn + 1 = ( 1 + α ) dn、 nは自然数であり、 便宜上、 αは 0 . 0 9〜 0. 1 とした。
この粒径分布ヒス トグラムからピーク値を求めた。 この方法によ れば、 粒径を球相当直径で表して、 粒径の対数表示とした場合、 例 えば、 1〜 1 0 mの範囲を 2 5〜 2 7等分した粒径区間によって 、 ヒス 卜グラムを描く ことができる。
即ち、 このヒス トグラムでは、 粒径を、 球相当直径として横軸に 対数表示し、 球相当直径 dn〜 dn + 1未満の区間毎に、 その区間に含 まれる粒子の頻度 f nを、 測定した全粒子の球相当体積の総計に対 する球相当体積割合 (%) として縦軸に線形表示し、 ( dn dn + l) 1 / 2ごとに対応する f nをプロッ ト し、 隣接するプロッ ト点どう しを 直線で結んだ。
したがって、 ここでいう ピーク値とは、 頻度 f πが極大値を示す 粒径 ( dn dn + 1) 1 / 2を指す。
一方、 平均粒径 0. 0 1〜 0. 0 5 ^mの粒子の粒径分布、 平均 粒径を評価する際は、 紫外線半導体レーザー搭載の測定装置を用い るレーザー回折散乱法による測定方法を用いた。
本発明では、 レーザー回折散乱法を用いた測定方法による粒径分 布測定結果をもって、 細粒とは、 一つのピークとその両側の裾野か らなる粒径頻度分布を有するピーク粒径 0. 0 5〜 5 m、 又は、 平均粒径 0. 0 1〜 5 ιηの Z n金属粒子又は Z n合金粒子をいい 、 また、 粗粒とは、 別の一つのピークとその両側の裾野からなる粒 径頻度分布を有するピーク粒径 6〜 1 0 0 111又は平均粒径 6〜 1 0 0 / mの Z n金属粒子又は Z n合金粒子をいう。
表 1〜 1 7 2において、 実施例によって、 ピーク粒径又は平均粒 径の表記のいずれかで粒径分布を表した。
Z n金属粒子又は Z n合金粒子の状態は、 電解放射型電子銃式の 走査電子顕微鏡観察で、 無作為に抽出した 5 0〜 1 0 0個の粒子を 観察することで判定した。
粒子の破砕面又はき裂表面を、 走査電子顕微鏡観察で確認した。 特に、 Z n合金粒子においては、 走査電子顕微鏡に付属しているェ ネルギー分散型 X線分析器でマッピング分析し、 Z nと M gの分布 状態と、 それぞれの原子濃度比を測定し、 各種 Z n— M g金属間化 合物の有無と組成比を調べた。
Z n— M g金属間化合物の有無と、 その種類は、 その二次電子観 察像の形態、 反射電子観察像の色調及び形態、 マッピング分析像、 Z n と M gの原子濃度比の測定結果、 及び、 Z n合金粒子の X線回 折分析結果に基づいて判断した。 具体的には、 X線回折分析結果から、 M g Z n 2、 M g 2 Z n! , , 又は、 M g 2 Z n 3の存在を確認している Z n合金粒子において、 粒 径 5 m以上の粒子表面の物理的破砕面を、 エネルギー分散型 X線 分析器で測定し、 Z n と M gの原子濃度比の測定結果から、 M g Z n 2、 M g 2 Z n , , , 又は、 M g 2 Z n 3を同定し、 更に、 同表面の二 次電子像及び反射電子像から、 その形態と色調を確認した。
小さすぎて、 エネルギー分散型 X線分析器では、 正確な組成比を 測定できない 5 X m未満の微細な粒子表面は、 その二次電子像及び 反射電子像を、 物理的破砕面以外の部分の二次電子像及び反射電子 像と比較して、 M g Z n 2、 M g 2 Z η , , , 又は、 M g 2 Z n 3の存在 を推認した。
一方、 M g濃度が 2 0〜 3 0質量%の Z n合金粒子では、 前記原 子濃度比の測定結果から、 M g Z n、 M g 7 Z n 3を同定した。
比較例と本発明例の代表例として、 図 1 に、 従来型のジンク リ ツ チブライマ一に含まれる Z n金属粒子の粒径分布の一例 (比較例の 代表例) を示し、 図 2 に、 高耐食性防鲭塗料に含まれる Z n金属粒 子の粒径分布の一例 (本発明例の代表例) を示す。
図 1 に示す従来型のジンク リ ッチプライマ一は、 1 0 m程度の ところに頻度粒径ピークを持つ。 これに対し、 図 2 に示す本発明例 では、 比較例と同等の 1 O iu m程度のところに頻度粒径ピークを一 つ持ち、 さ らに、 比較例より細粒側の 2〜 3 /x mのところに、 もう 一つの粒径頻度ピークを持つ。
表 1 に示す比較例 1 〜 1 8では、 ミス ト法で製造された粒径 5〜 1 程度の球状の Z n金属粒子が、 粒子の殆ど全てを占めてい る。 一方、 表 2〜 5 に示す本発明例の全て、 及び、 表 2及び表 3 に 示す比較例 1 9〜 4 9 においては、 Z n金属粒子又は Z n合金粒子 について、 2つの粒径分布を示す粒子は、 破砕面又はき裂を有し、 球状に近い非球状の略粒状多面体粒子であることを確認することが できる。
本発明例の Z n合金粒子の破砕面又はき裂面を、 反射電子像で観 察したところ、 M g含有量が多い黒色部と、 M g含有量が少ない白 色部に分かれていることが解った。 粒径 5 m以上の粒子の破砕面 又はき裂において、 黒色部を分析した結果、 主として、 M g Z n 2 又は M gz Z n n , —部では、 M g2 Z n3、 g Z η , 又は、 M g7 Z n 3の金属間化合物が存在することが解った。
(実施例 2 )
表 1〜 1 7 2に示す条件で塗装試験片を作製した。 表 1〜 5に比 較例を示し、 表 6〜 1 7 2は、 本発明例である。 それぞれ、 塗料調 合は一般的な方法で実施している力 表 1〜 3、 表 6〜 2 2、 表 4 3〜 4 4、 及び、 表 7 9〜 8 0では、 全ての比較例、 及び、 発明例 において、 市販のェチルシリケー ト樹脂の無機系バイ ンダー、 又は 、 市販のウレタン樹脂の有機系バイ ンダーのいずれかを、 別々に使 用した 2通りを用意して試験した。
一方、 表 4〜 5、 表 2 3〜 4 2、 表 4 5〜 7 8、 表 8 1〜 9 8、 及び、 表 9 9〜 1 7 2では、 種々の樹脂をバイ ンダーとしており、 それぞれ使用した樹脂を記載している。
いずれの塗料も、 含水率は 0. 8 %質量以下であった。 それぞれ の乾燥後の塗膜厚を各表に、 併せて示す。
耐食性評価試験としては、 J I S K 5 6 0 0に示す塩水噴霧 試験 ( 5 % N a C l 噴霧、 3 5で) を実施した。 塗装試験片としは 、 1 5 0 X 7 0 X 3. 2 mmの試験片を用いた。 試験片下部には、 カッターで Xカッ トを挿入した。 腐食試験の評価は試験片表面から の赤鲭発生時間で評価した。 その試験結果を各表に示す。
赤鯖が発生した時間が 9 0 0時間未満の場合は、 不良と評価し、 表中に Xで表示した。 上記時間が 9 0 0時間以上 2 0 0 0時間未満 の場合は、 合格レベルとし、 表中に〇で表示した。 上記時間が 2 0 0 0時間以上の場合は、 合格レベルのなかでも特に良好なレベルと 評価し、 表中に◎で表示した。
比較例 1〜 3 0に対し、 本発明例では、 いずれも、 赤鯖発生が著 しく抑制されて、 優れた耐食性を示した。
表 4 3〜 7 8に、 粒子表面の M g固溶相及び Ζ η金属間化合物の 有無、 及び、 M g Z n 2又は M g2 Z n 1 1の有無での腐食試験結果を 示す。
表 4 3〜 7 8から、 粒子表面に、 M g固溶相及び Z n— M g金属 間化合物があると、 赤鯖の発生が抑制され、 更に、 金属間化合物が M g Z n 2又は M g2 Z n uで、 一部が、 M g Z nい M g 2 Z η , , , M g 2 Z n 3 M g Z n、 又は、 M g7 Z n3であると、 赤鲭発生が著 しく抑制されることが解る。
表 7 9〜 9 8に、 乾燥塗膜の最表層 1 0 %の厚さ領域での粒径 0 . 0 5〜 5 / mの Z n合金粒子の全粒子に対する割合を変化させ g て、 腐食試験を実施した結果を示す。
こ こでは、 塗装の最後に、 粒径 0. 0 5〜 5 111の 2 11合金粒子 の割合を変えた塗料を塗布して、 最表層 1 0 %の厚さ領域での粒径 0. 0 5〜 5 z mの Z n合金粒子の割合を変化させている。
表 7 9〜 9 8から、 最表層 1 0 %の厚さ領域での粒径 0. 0 5〜 5 の Z n合金粒子の全粒子に対する割合が、 乾燥塗膜全体での 割合の 2倍以上になると、 赤鲭発生が著しく抑制されることが解る 表 9 9〜 1 7 2に、 本発明例の細粒 Z n金属粒子及び粗粒 Z n金 属粒子、 又は、 細粒 Z n合金粒子及び粗粒 Z n合金粒子に、 粒径分 布のピーク粒径又は平均粒径が 2〜 5 0 mからなる Z n及び不可 避的不純物からなる Z n金属粒子を、 後から添加して混合し、 高耐 食性防鐯塗料を製造し、 鉄鋼材料に塗装し、 乾燥した後、 腐食試験 を実施した結果を示す。
評価結果は、 腐食試験結果の欄において、 赤鯖が発生した時間が 9 0 0時間未満の場合は、 不良と評価し、 Xで表示し、 その時間が 9 0 0時間以上 2 0 0 0時間未満の場合は、 合格レベルと評価し、 〇で表示し、 その時間が 2 0 0 0時間以上の場合は、 合格レベルの なかでも特に良好なレベルと評価し、 ◎で表示した。
表 9 9〜 1 7 2から、 細粒子と粗粒子の 2つのピークの粒径分布 を有する Z n合金粒子と、 細粒子と粗粒子の中間的な 1 つのみのピ ークの粒径分布を有する Z n金属粒子で塗料を作製する時、 乾燥塗 膜換算の質量%で、 ( Z n合金粒子量%) : ( Z n金属粒子量%) の比を、 1 : x とした時、 Xが 3 0 0 . 0以下であると、 優れた耐 食性を示すことが解る。
また、 細粒 Z n金属粒子及び粗粒 Z n金属粒子に、 平均粒径が 2 〜 5 0 mの Z n金属粒子を、 後から添加した場合においても、 優 れた耐食性を示すことが解る。
表 1
Figure imgf000028_0001
表 2
Figure imgf000029_0001
表 3
Figure imgf000030_0001
¾ 4
Figure imgf000031_0001
¾ 5
Figure imgf000032_0001
¾ 6
Figure imgf000033_0001
表 7
Figure imgf000034_0001
¾ 8
Figure imgf000035_0001
¾ 9
Figure imgf000036_0001
¾ 10
Figure imgf000037_0001
¾ I 1
Figure imgf000038_0001
¾ 12
Figure imgf000039_0001
¾ 13
Figure imgf000040_0001
¾ 14
Figure imgf000041_0001
表 15
Figure imgf000042_0001
¾ 16
Figure imgf000043_0001
¾ 17
Figure imgf000044_0001
¾ 18
Figure imgf000045_0001
¾ 19
Figure imgf000046_0001
¾20
Figure imgf000047_0001
表 21
Figure imgf000048_0001
表 22
Figure imgf000049_0001
表 23.
Figure imgf000050_0001
表 24.
Figure imgf000051_0001
表 2.5
Figure imgf000052_0001
¾ 26
Figure imgf000053_0001
Figure imgf000054_0001
Figure imgf000055_0001
表 29
Figure imgf000056_0001
¾ 30
Figure imgf000057_0001
Figure imgf000058_0001
表: r
Figure imgf000059_0001
Figure imgf000060_0001
¾ 34
Figure imgf000061_0001
表 35
Figure imgf000062_0001
¾ 3ϋ
Figure imgf000063_0001
表 37
Figure imgf000064_0001
¾ 38
Figure imgf000065_0001
¾ 39
Figure imgf000066_0001
表 40
Figure imgf000067_0001
¾41
Figure imgf000068_0001
¾42
Figure imgf000069_0001
¾43
Figure imgf000070_0001
¾44
Figure imgf000071_0001
¾45
Figure imgf000072_0001
表 4(3
Figure imgf000073_0001
表 47
Figure imgf000074_0001
Figure imgf000075_0001
¾49
Figure imgf000076_0001
衷 50
Figure imgf000077_0001
表 51
Figure imgf000078_0001
表 52
Figure imgf000079_0001
表 53
Figure imgf000080_0001
表 54
Figure imgf000081_0001
表 55
Figure imgf000082_0001
¾ 56
Figure imgf000083_0001
¾ Γ>7
Figure imgf000084_0001
¾ 58
Figure imgf000085_0001
Figure imgf000086_0001
¾ (ίθ
Figure imgf000087_0001
¾fil
Figure imgf000088_0001
¾ 62
Figure imgf000089_0001
¾63
Figure imgf000090_0001
表 64
Figure imgf000091_0001
表 65
Figure imgf000092_0001
表 6.6
Figure imgf000093_0001
表 67
Figure imgf000094_0001
Figure imgf000095_0001
¾ 69
Figure imgf000096_0001
¾70
Figure imgf000097_0001
¾ 7 Γ
Figure imgf000098_0001
表 72 to
Figure imgf000099_0001
Figure imgf000100_0001
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000101_0002
Figure imgf000102_0001
表 76
Figure imgf000103_0001
¾ 77
Figure imgf000104_0001
Figure imgf000105_0001
Figure imgf000106_0001
表 80
Figure imgf000107_0001
¾ 81
Figure imgf000108_0001
¾ 82
Figure imgf000109_0001
¾8
Figure imgf000110_0001
表 84
Figure imgf000111_0001
¾ 85
Figure imgf000112_0001
¾ 86
Figure imgf000113_0001
Figure imgf000114_0001
表 88
Figure imgf000115_0001
¾89
Figure imgf000116_0001
Figure imgf000117_0001
表 +91
Figure imgf000118_0001
表 9.2
Figure imgf000119_0001
表 9
Figure imgf000120_0001
表 94
Figure imgf000121_0001
¾ 95
Figure imgf000122_0001
表 96
Figure imgf000123_0001
表 97
Figure imgf000124_0001
表 98
Figure imgf000125_0001
Figure imgf000126_0001
Figure imgf000127_0001
Figure imgf000128_0001
¾ 102 .
Figure imgf000129_0001
Figure imgf000130_0001
Figure imgf000131_0001
表 105
Figure imgf000132_0001
Figure imgf000133_0001
表 107
Figure imgf000134_0001
Figure imgf000135_0001
¾ 109
Figure imgf000136_0001
表 110
Figure imgf000137_0001
表 1 1 1
Figure imgf000138_0001
表 112
Figure imgf000139_0001
¾ 1 π
Figure imgf000140_0001
¾ 114
Figure imgf000141_0001
表 115
Figure imgf000142_0001
表 116
Figure imgf000143_0001
表 117
Figure imgf000144_0001
Figure imgf000145_0001
¾.l 19
Figure imgf000146_0001
¾ 120
Figure imgf000147_0001
¾ 121
Figure imgf000148_0001
表 12'2
Figure imgf000149_0001
表 123
Figure imgf000150_0001
Figure imgf000151_0002
Figure imgf000151_0001
¾ 125
Figure imgf000152_0001
Figure imgf000153_0001
表 127
Figure imgf000154_0001
¾ 128
Figure imgf000155_0001
¾ 1 9
Figure imgf000156_0001
Figure imgf000157_0001
¾ 131
Figure imgf000158_0001
Figure imgf000159_0001
Figure imgf000160_0001
¾ 134
Figure imgf000161_0001
表' 135
Figure imgf000162_0001
表 Π6
Figure imgf000163_0001
Figure imgf000164_0001
¾ 138
Figure imgf000165_0001
表 139
Figure imgf000166_0001
¾ 140
Figure imgf000167_0001
¾ 141
Figure imgf000168_0001
Figure imgf000169_0001
¾ 1 3
Figure imgf000170_0001
¾ 1.44
Figure imgf000171_0001
表 145
Figure imgf000172_0001
ii 146
Figure imgf000173_0001
¾ 147
Figure imgf000174_0001
表 148
Figure imgf000175_0001
Figure imgf000176_0001
Figure imgf000177_0001
¾ 1 5 1
Figure imgf000178_0001
Figure imgf000179_0001
¾ 153
Figure imgf000180_0001
Figure imgf000181_0001
¾ 155 oo
Figure imgf000182_0001
¾ 1 5 (j
Figure imgf000183_0001
Figure imgf000184_0001
¾ 158
Figure imgf000185_0001
¾ ! 59
Figure imgf000186_0001
¾ IGO
Figure imgf000187_0001
¾ ΚίΙ
Figure imgf000188_0001
Figure imgf000189_0001
¾ ]63
Figure imgf000190_0001
¾ 164
Figure imgf000191_0001
¾ 165
Figure imgf000192_0001
¾- 166
Figure imgf000193_0001
t
Figure imgf000194_0001
¾ !68
Figure imgf000195_0001
¾ 169
Figure imgf000196_0001
¾ 170
Figure imgf000197_0001
¾ 171
Figure imgf000198_0001
表 172
Figure imgf000199_0001
産業上の利用可能性
前述したように、 本発明によれば、 粒径頻度分布において 2つの 粒径頻度ピークを有する Z n金属粒子又は Z n合金粒子を製造し、 これら粒子と、 無機系又は有機系のバイ ンダーを組み合せることに より、 従来の防鲭塗料に添加する金属粒子ではなし得ない優れた耐 食性及び防鲭性を発現する高耐食性塗料及び高耐食性鉄鋼材料を提 供することができ,る。
したがって、 本発明は、 産業機械、 車両、 船舶、 化学工業施設、 建築物、 橋梁等に用いられている鉄鋼材料における 1次防鲭又は腐 食対策として好適に使用できるものであり、 産業上の利用可能性が 大きいものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 無機系バインダーに、 Z n及び不可避的不純物からなる Z n 金属粒子を、 乾燥塗膜換算で、 3 0質量%以上分散させた高耐食性 防鯖塗料であって、
( i ) 上記 Z n金属粒子は、
(i-1) 一つの 1°ークとその両側の裾野からなる粒径頻度分布を 有するピーク粒径 0. 0 5〜 5 mの細粒 Z n金属粒子と、
( i-2) 別の一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分 布を有するピーク粒径 6〜 1 0 0 imの粗粒 Z n金属粒子と からなり、
(ii) 全 Z n金属粒子に占める粒径 0. 0 5〜 5 i mの Z n金属 粒子の割合が、 体積%で、 .5〜 9 9 %である
ことを特徴とする、 高耐食性防鲭塗料。
2. 無機系バインダーに、 Z n及び不可避的不純物からなる Z n 金属粒子を、 乾燥塗膜換算で、 3 0質量%以上分散させた高耐食性 防鲭塗料であって、
( i ) 上記 Z n金属粒子は、
(i-1) 一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分布を 有する平均粒径 0. 0 1〜 5 mの細粒 Z n金属粒子と、
(i-2) 別の一つのピークとその両側の裾野からなる粒径頻度分 布を有する平均粒径 6〜 1 0 0 mの粗粒 Z n金属粒子と からなり、
(ii) 上記細粒 Z n金属粒子及び粗粒 Z n金属粒子に占める上記 細粒 Z n金属粒子の割合が、 体積%で、 5〜 9 9 %である ことを特徴とする、 高耐食性防鲭塗料。
3. 前記 Z n金属粒子が、 質量%で、 M g : 0. 0 1〜 3 0 %を 含有し、 残部 Z n及び不可避的不純物からなる Z n合金粒子である ことを特徴とする請求の範囲 1又は 2に記載の高耐食性防鲭塗料。
4. 前記 Z n金属粒子が、 (a) Z n及び不可避的不純物からなる Z n金属粒子と、 (b)質量%で、 M g : 0. 0 1〜 3 0 %を含有し
、 残部 Z n及び不可避的不純物からなる Z n合金粒子とを混合した 粒子であることを特徴とする請求の範囲 1又は 2に記載の高耐食性 防鲭塗料。 ,
5. 前記 Z n合金粒子が、 更に、 質量%で、 A 1 : 0. 0 1〜 3 0 %及び S i : 0. 0 1〜 3 %の 1種又は 2種を含有することを特 徴とする請求の範囲 3又は 4に記載の高耐食性防鲭'塗料。
6. 前記 Z n合金粒子が、 物理的破砕面、 及び/又は、 長さ 0. 0 1 m以上のき裂又は深さ 0. 0 1 m以上のき裂を有し、 かつ 、 破砕面及びノ又はき裂に、 M g固溶相及び Z n— M g金属間化合 物を有することを特徴とする請求の範囲 3〜 5の何れか 1項に記載 の高耐食性防鲭塗料。
7. 前記 Z n合金粒子の最大径と最小径のアスペク ト比 (最大径 Z最小径) の平均値が 1〜 1. 5であることを特徴とする請求の範 囲 6に記載の高耐食性防鲭塗料。
8. 前記 Z n _ M g金属間化合物が、 M g Z n 2、 M g 2 Z η , , ¾ M g2 Z n3、 M g Z n、 及び、 M g7 Z n3の 1種又は 2種以上から なることを特徴とする請求の範囲 6又は 7に記載の高耐食性防鲭塗 料。
9. 前記 Z n合金粒子が、 1つの閉じた稜線で囲まれた平面又は 曲面を複数有する多面体であることを特徴とする請求の範囲 3〜 8 の何れか 1項に記載の高耐食性防鲭塗料。
1 0. 前記細粒 Z n合金粒子及び粗粒 Z n合金粒子の他に、 平均 粒径 0. 0 5〜 5 0 mの Z n及び不可避的不純物からなる Z n金 属粒子を分散させた高耐食性防鲭塗料であって、 (a)全金属粒子の 総和に占める粒径 0. 0 5〜 5 ; mの Z n合金粒子の合計体積%が 5〜 9 9 %であり、 かつ、 (b)全金属粒子を、 乾燥塗膜換算で、 合 計 3 0質量%以上分散させたことを特徴とする請求の範囲 3〜 9 い ずれか 1項に記載の高耐食性防鲭塗料。
1 1 . 更に、 質量%で、 (前記細粒及び粗粒 Z n金属粒子量、 又 は、 前記細粒及び,粗粒 Z n合金粒子量) : (前記平均粒径 0. 0 5 〜 5 0 a mの Z n及び不可避的不 物からなる Z n金属粒子量) の 比を l Z xとしたとき、 が 3 0 0. 0以下であることを特徴とす る請求の範囲 1 0記載の高耐食性防鲭塗料。
1 2. 質量%で、 前記 Z n合金粒子と、 前記平均粒径 0. 0 5〜 5 0 ; a mの Z n及び不可避的不純物からなる Z n金属粒子との混合 粒子の合計を 1 0 0 %とレたとぎ、 該混合粒子中の M gの含有量が 0. 0 1〜 3 0 %未満であることを特徴とする請求の範囲 1 1 に記 載の高耐食性塗料。
1 3. 前記無機系バイ ンダーに代えて、 有機系バイ ンダーを用い たことを特徴とする請求の範囲 1〜 1 2の何れか 1項に記載の高耐 食性防鲭塗料。
1 4. 請求の範囲 1 〜 1 3の何れか 1項に記載の高耐食性防鲭塗 料が塗装された鉄鋼材料であって、 乾燥塗装厚みが 2〜 7 0 0 m で、 かつ、 塗膜中に、 前記細粒 Z n金属粒子及び粗粒 Z n金属粒子 、 又は、 前記細粒 Z n合金粒子及び粗粒 Z n合金粒子が分散してい ることを特徴とする高耐食性鉄鋼材料。
1 5. 請求の範囲 3〜 1 3の何れか 1項に記載の高耐食性防鲭塗 料が塗装された鉄鋼材料であって、 乾燥塗装厚みが 2〜 7 0 0 m で、 塗膜中に、 前記細粒 Z n合金粒子及び粗粒 Z n合金粒子が分散 しており、 かつ、 乾燥塗膜の最表層 1 0 %厚さ領域での粒径 0. 0 5〜. の細粒 Z n合金粒子の含有割合が、 乾燥塗膜全体の粒径 0. 0 5〜 5 mの細粒 Z n合金粒子の含有割合の 2倍以上である ことを特徴とする高耐食性鉄鋼材料。
1 6. 請求の範囲 1 4又は 1 5に記載の高耐食性鉄鋼材料を、 一 部又は全部に備えることを特徴とする鋼構造物。
PCT/JP2007/069331 2006-09-28 2007-09-26 Matière de revêtement anti-rouille hautement résistante à la corrosion, matière d'acier avec une résistance élevée à la corrosion et structure d'acier WO2008038828A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800360626A CN101517014B (zh) 2006-09-28 2007-09-26 高耐腐蚀性防锈涂料、高耐腐蚀性钢铁材料及钢结构物
KR1020097006276A KR101061306B1 (ko) 2006-09-28 2007-09-26 고내식성 방청 도료, 고내식성 철강 재료 및 강 구조물
EP07829070.7A EP2070995B1 (en) 2006-09-28 2007-09-26 Highly corrosion-resistant rust-preventive coating material, steel material with high corrosion resistance, and steel structure
US12/311,455 US8114527B2 (en) 2006-09-28 2007-09-26 Highly corrosion-resistant, rust-prevention coating material, highly corrosion-resistant steel, and steel structure
NO20091042A NO340555B1 (no) 2006-09-28 2009-03-10 Høykorrosjonsbestandig, rustbeskyttende belegg, stål med høy korrosjonsbestandighet og stålstruktur

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006264115 2006-09-28
JP2006-264115 2006-09-28
JP2007-235500 2007-09-11
JP2007235500A JP5190238B2 (ja) 2006-09-28 2007-09-11 高耐食性防錆塗料、高耐食性鉄鋼材料及び鋼構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008038828A1 true WO2008038828A1 (fr) 2008-04-03

Family

ID=39230255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/069331 WO2008038828A1 (fr) 2006-09-28 2007-09-26 Matière de revêtement anti-rouille hautement résistante à la corrosion, matière d'acier avec une résistance élevée à la corrosion et structure d'acier

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8114527B2 (ja)
EP (1) EP2070995B1 (ja)
JP (1) JP5190238B2 (ja)
KR (1) KR101061306B1 (ja)
CN (1) CN101517014B (ja)
NO (1) NO340555B1 (ja)
TW (1) TW200829657A (ja)
WO (1) WO2008038828A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108406974A (zh) * 2018-04-27 2018-08-17 徐州光森电器工具有限公司 多功能木工电动工具的连接机构
CN108568781A (zh) * 2018-04-27 2018-09-25 徐州光森电器工具有限公司 多功能工具
CN108581969A (zh) * 2018-04-27 2018-09-28 徐州光森电器工具有限公司 电动工具
CN108634596A (zh) * 2018-04-27 2018-10-12 徐州光森电器工具有限公司 工具台

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5190235B2 (ja) * 2006-09-08 2013-04-24 新日鐵住金株式会社 破砕面を有する高耐食性防錆塗料用Zn合金粒子、その製造方法、高耐食性防錆塗料、高耐食性鉄鋼材料および鋼構造物
JP2011037949A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Nippon Steel Corp 破砕面を有する高耐食性防錆塗料用Zn合金粒子、高耐食性防錆塗料、高耐食性鉄鋼材料および鋼構造物
CN102086314B (zh) * 2010-11-04 2012-06-27 江苏麟龙新材料股份有限公司 耐海洋气候防腐处理用的水溶性铝锌硅涂料
US9186071B2 (en) 2012-01-27 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Unlocking a body area network
DE102012107634A1 (de) 2012-08-20 2014-02-20 Eckart Gmbh Zink-Magnesium-Korrosionsschutzpigmente, Korrosionsschutzlack und Verfahren zur Herstellung der Korrosionsschutzpigmente
DE102012107633A1 (de) 2012-08-20 2014-02-20 Eckart Gmbh Zinkmagnesiumlegierung-Korrosionsschutzpigmente, Korrosionsschutzlack und Verfahren zur Herstellung der Korrosionsschutzpigmente
CN102943257B (zh) * 2012-10-31 2014-10-22 戴亚洲 一种稀土纳米复合合金涂层钢带、钢丝制造方法
KR101439694B1 (ko) * 2012-12-26 2014-09-12 주식회사 포스코 Zn-Mg 합금도금강판 및 그의 제조방법
CN103357868B (zh) * 2013-07-31 2016-03-02 江苏麟龙新材料股份有限公司 含有La,Ce,Pr和Nd的鳞片状多元铝锌硅合金粉末及其制备方法
JP6367567B2 (ja) * 2014-01-31 2018-08-01 吉川工業株式会社 耐食性溶射皮膜、その形成方法およびその形成用溶射装置
TWI512140B (zh) * 2014-03-28 2015-12-11 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 含準晶體之鍍敷鋼板
KR101807985B1 (ko) 2014-03-28 2017-12-11 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 준결정 함유 도금 강판
BR112017011568B1 (pt) * 2015-03-12 2021-06-08 Sintokogio, Ltd meio de jateamento à base de ferro usado para a limpeza por jateamento de uma superfície
RU2677040C1 (ru) * 2017-12-19 2019-01-15 Публичное акционерное общество Научно-производственное объединение "Искра" Способ формирования термостойкого влагозащитного покрытия
CN108568794A (zh) * 2018-04-27 2018-09-25 徐州光森电器工具有限公司 抽出式工具箱柜
RU2769698C1 (ru) * 2021-05-18 2022-04-05 Общество с ограниченной ответственностью "Химсинтез" Одноупаковочное цинк-ламельное покрытие с фиксированным значением коэффициента закручивания

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311178A (ja) 1988-06-09 1989-12-15 Kobe Steel Ltd 高耐食性防錆塗料
JPH0273932A (ja) 1988-09-08 1990-03-13 Kobe Steel Ltd 高耐食性Zn−Mg系合金粉末
JPH08151538A (ja) 1994-11-30 1996-06-11 Chugoku Marine Paints Ltd 防食塗料組成物
JP2000080309A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Nippon Steel Chem Co Ltd 耐食性塗料及びこれを塗装した耐食性鉄鋼材料
JP2001164194A (ja) 1999-12-13 2001-06-19 Nippon Steel Corp 耐食性に優れたジンクリッチ塗料および塗装金属板
JP2002285102A (ja) 2001-02-14 2002-10-03 Metal Coatings Internatl Inc 腐蝕保護を与えるための粒状金属合金被覆
JP2003213394A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Nisshin Steel Co Ltd 塗装鋼板及びその製造方法
JP2005314501A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Nippon Steel Corp 高耐食性亜鉛系合金めっき鋼材用塗料
JP2005336431A (ja) 2004-05-31 2005-12-08 Nippon Steel Corp 耐食性および防錆性に優れた鋼材用塗料

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1288600A (ja) * 1968-10-17 1972-09-13
US3941609A (en) * 1971-08-18 1976-03-02 Asarco Incorporated Zinc dust, its preparation, and apparatus for preparing same
US4352899A (en) * 1980-04-05 1982-10-05 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Coating composition for metal-substrate
JPS58129070A (ja) * 1982-01-29 1983-08-01 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 防錆塗料組成物
JPS58199805A (ja) * 1982-05-14 1983-11-21 Nippon Soda Co Ltd 合金粉末の製造方法
JPS5918765A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 塗装鋼板用塗料組成物
JPS5952645A (ja) * 1982-09-17 1984-03-27 日新製鋼株式会社 耐パウダリング性に優れた溶接性塗装鋼板
JPS59171645A (ja) * 1983-03-19 1984-09-28 日新製鋼株式会社 防食性の優れた溶接性塗装鋼板
JPS59212256A (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 日新製鋼株式会社 防食性の優れた溶接性複層塗装鋼板
JPS60149788A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Nisshin Steel Co Ltd 耐パウダリング性に優れた溶接性塗装鋼板
US5167701A (en) * 1992-05-22 1992-12-01 Savin Roland R Zinc-rich coating composition with inorganic binder
US5338348A (en) * 1993-09-22 1994-08-16 Savin Roland R Zinc powder-rich coating composition
US5413628A (en) * 1993-09-22 1995-05-09 Savin; Ronald R. Stable inorganic zinc-powder rich coating composition
US5868819A (en) * 1996-05-20 1999-02-09 Metal Coatings International Inc. Water-reducible coating composition for providing corrosion protection
JP3753162B2 (ja) * 1997-04-07 2006-03-08 吉川工業株式会社 塗料顔料用金属粉末の製造方法
JPH11140511A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Daiken Kagaku Kogyo Kk 単分散金属微粒子粉末の製造方法
GB9803970D0 (en) * 1998-02-26 1998-04-22 Univ Birmingham Method of applying a corrosion-resistant coating
JP2005336432A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Nippon Steel Corp 耐食性および防錆性に優れた鋼材用塗料及び鉄鋼材料
US7291186B2 (en) * 2004-11-01 2007-11-06 Teck Cominco Metals Ltd. Solid porous zinc electrodes and methods of making same
JP5190235B2 (ja) * 2006-09-08 2013-04-24 新日鐵住金株式会社 破砕面を有する高耐食性防錆塗料用Zn合金粒子、その製造方法、高耐食性防錆塗料、高耐食性鉄鋼材料および鋼構造物
US8007923B2 (en) * 2007-09-07 2011-08-30 Togo Seisakusyo Corporation Metallic member being subjected to rust-preventive treatment

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311178A (ja) 1988-06-09 1989-12-15 Kobe Steel Ltd 高耐食性防錆塗料
JPH0273932A (ja) 1988-09-08 1990-03-13 Kobe Steel Ltd 高耐食性Zn−Mg系合金粉末
JPH08151538A (ja) 1994-11-30 1996-06-11 Chugoku Marine Paints Ltd 防食塗料組成物
JP2000080309A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Nippon Steel Chem Co Ltd 耐食性塗料及びこれを塗装した耐食性鉄鋼材料
JP2001164194A (ja) 1999-12-13 2001-06-19 Nippon Steel Corp 耐食性に優れたジンクリッチ塗料および塗装金属板
JP2002285102A (ja) 2001-02-14 2002-10-03 Metal Coatings Internatl Inc 腐蝕保護を与えるための粒状金属合金被覆
JP2003213394A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Nisshin Steel Co Ltd 塗装鋼板及びその製造方法
JP2005314501A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Nippon Steel Corp 高耐食性亜鉛系合金めっき鋼材用塗料
JP2005336431A (ja) 2004-05-31 2005-12-08 Nippon Steel Corp 耐食性および防錆性に優れた鋼材用塗料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2070995A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108406974A (zh) * 2018-04-27 2018-08-17 徐州光森电器工具有限公司 多功能木工电动工具的连接机构
CN108568781A (zh) * 2018-04-27 2018-09-25 徐州光森电器工具有限公司 多功能工具
CN108581969A (zh) * 2018-04-27 2018-09-28 徐州光森电器工具有限公司 电动工具
CN108634596A (zh) * 2018-04-27 2018-10-12 徐州光森电器工具有限公司 工具台

Also Published As

Publication number Publication date
EP2070995A1 (en) 2009-06-17
EP2070995A4 (en) 2013-01-02
JP5190238B2 (ja) 2013-04-24
US20100028658A1 (en) 2010-02-04
TW200829657A (en) 2008-07-16
NO20091042L (no) 2009-06-25
CN101517014A (zh) 2009-08-26
EP2070995B1 (en) 2015-11-04
NO340555B1 (no) 2017-05-08
KR20090060312A (ko) 2009-06-11
CN101517014B (zh) 2013-07-17
US8114527B2 (en) 2012-02-14
TWI361823B (ja) 2012-04-11
JP2008106235A (ja) 2008-05-08
KR101061306B1 (ko) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008038828A1 (fr) Matière de revêtement anti-rouille hautement résistante à la corrosion, matière d'acier avec une résistance élevée à la corrosion et structure d'acier
US7918931B2 (en) Chromium-free metal surface treatment agent
CN102161093B (zh) 高耐腐蚀性防锈涂料用Zn合金粒子及其制造方法、以及高耐腐蚀性防锈涂料
JP5916968B2 (ja) 防食鋼材及びその製造方法、鋼材の防食方法並びにバラストタンク
WO2014020665A1 (ja) 塗料及び被覆鋼材
JP4637978B2 (ja) 耐食性塗料及びこれを塗装した耐食性鉄鋼材料
JP5130071B2 (ja) 船舶鋼材の防錆方法
JP2001164194A (ja) 耐食性に優れたジンクリッチ塗料および塗装金属板
JP4490133B2 (ja) 防錆塗装した金属製品
JP5007424B2 (ja) メカニカルプレーティング用投射材および高耐食性皮膜
JP2005041987A (ja) 水性金属防錆塗料
WO2019146163A1 (ja) 防錆処理された金属部材およびコート塗料
JP2004322573A (ja) 防錆コーティング層を備えた金属部材
JP6733180B2 (ja) 塗料組成物およびそれを用いた塗装部材
JP5631868B2 (ja) 亜鉛系黒色防錆剤、防錆皮膜及び防錆金属部材
JP5130062B2 (ja) 鋼材の塗装方法および塗装鋼材
JP2023095141A (ja) 金属系コート剤、表面処理金属及び表面処理方法
WO2022210018A1 (ja) 金属系コート剤、表面処理金属及び表面処理方法
JP2008133464A5 (ja)
JP2005112998A (ja) 無機系塗料組成物
JPS6354315B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780036062.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07829070

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12311455

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097006276

Country of ref document: KR

Ref document number: 2007829070

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)