WO2008038793A1 - Heat transfer sheet - Google Patents

Heat transfer sheet Download PDF

Info

Publication number
WO2008038793A1
WO2008038793A1 PCT/JP2007/069062 JP2007069062W WO2008038793A1 WO 2008038793 A1 WO2008038793 A1 WO 2008038793A1 JP 2007069062 W JP2007069062 W JP 2007069062W WO 2008038793 A1 WO2008038793 A1 WO 2008038793A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parts
solid content
resin
heat resistant
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/069062
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Munenori Ieshige
Makoto Hashiba
Kazutoshi Awano
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2007068505A external-priority patent/JP4888173B2/ja
Priority claimed from JP2007082156A external-priority patent/JP2008105373A/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd. filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority to US12/443,535 priority Critical patent/US8153555B2/en
Priority to EP07828803A priority patent/EP2067630B1/en
Publication of WO2008038793A1 publication Critical patent/WO2008038793A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/02Dye diffusion thermal transfer printing (D2T2)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/30Thermal donors, e.g. thermal ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/36Backcoats; Back layers

Definitions

  • the present invention relates to a thermal transfer sheet.
  • a sublimation type thermal transfer sheet provided with a sublimation transfer type ink layer comprising a sublimation dye and a binder as a color material layer on one surface of a base film.
  • a heat melting type thermal transfer sheet provided with a heat melting transfer type ink layer made of pigment and wax instead of the sublimation transfer type ink layer.
  • These thermal transfer sheets may further be provided with a protective layer for transferring to the thermal transfer image receiving sheet on the same surface as the color material layer of the base film, if necessary.
  • a heat transfer sheet is provided with a heat-resistant slip layer (also referred to as a back layer) so that it can withstand the heat energy from the thermal head on the surface of the base film opposite to the color material layer.
  • a heat-resistant slip layer also referred to as a back layer
  • the colorant layer and the heat-resistant slipping layer When stored in a wound state after printing, the colorant layer and the heat-resistant slipping layer may come into contact with each other, and the dye in the colorant layer may move to the heat-resistant slipping layer when pressed. (kick). In this way, when the dye of the colorant layer migrates to the heat-resistant slipping layer! /, And is cut and wound to be processed into a product, the dye that has migrated to the heat-resistant slipping layer is removed. So-called re-transition may occur (back), which shifts to another color material layer in contact with. When re-transfer occurs in this way, when a color material layer contaminated by re-transfer is thermally transferred to the image receiving sheet, the hue becomes different from the designated color, and the printing accuracy is significantly impaired.
  • this protective layer is a transparent film so as not to impair the characteristics of the image, and retransfer occurs on this transparent film, and if this portion is transferred as a protective film on the image, dye contamination will occur. In addition, it will be emphasized and the printing accuracy will be significantly impaired.
  • a heat-resistant slipping layer that reduces the re-transferability of the dye for example, polyblucase containing 5 to 50 parts by weight of a phosphoric ester having a melting point of 35 ° C or higher and a glass transition point of 80 ° C or higher.
  • a heat-resistant slip layer containing tar resin (see, for example, Patent Document 1), a resin binder such as a thermoplastic resin, a lubricant having a thermal decomposition temperature of 200 ° C or higher, and particles having a Mohs hardness of less than 3.0
  • tar resin see, for example, Patent Document 1
  • a resin binder such as a thermoplastic resin
  • a lubricant having a thermal decomposition temperature of 200 ° C or higher
  • it is mainly composed of a reaction product of an isocyanate with an active hydrogen-containing thermoplastic resin, such as a heat resistant slipping layer that reduces thermal head wear (see, for example, Patent Document 2) and a polypropylene resin.
  • Heat-resistant slipping layer with excellent antistatic properties see, for example, Patent Document 3
  • heat-resistant slipping layer that contains natural organic polymer powder and molybdenum disulfide and can prevent wear on the thermal head surface
  • Patent Document 4. It has been.
  • it is described as a thermal transfer sheet that selects a cellulose resin as the binder resin of the heat-resistant slipping layer to reduce the retransferability of the dye! / ,!
  • a heat-resistant slipping layer having improved heat resistance comprising a cellulose 'acetate' butyrate resin having 5 to 50% propyl groups and 10 to 45% butyl groups (see, for example, Patent Document 5), roughness. (SRz) with a heat resistant slipping layer limited to 3.011 m or more (see, for example, Patent Document 6), a heat resistant resin, and a lubricant having a melting point of 33 ° C or higher and an IO value of 0.23 or higher.
  • a heat-resistant slip layer (see, for example, Patent Document 7) formed from a mixture of polyisocyanate compounds having two or more isocyanate groups in the molecule has also been proposed, but reduces the retransferability of the dye. In terms of this, the content of the butyryl group in the cellulose 'acetate' butyrate resin is limited! /, And has been described and suggested!
  • Patent Document 1 JP-A-9 300827
  • Patent Document 2 JP-A-6-247065
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 7-149062
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-255172
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 1 234292
  • Patent Document 6 Japanese Patent Publication No. 2000-225775
  • Patent Document 7 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2002-11967
  • the present invention reduces the re-transferability of the dye, has excellent heat resistance and slip properties, and prevents heat generation slippage due to wrinkles and the like during printing. It is an object of the present invention to provide a thermal transfer sheet having a layer.
  • the present invention provides a thermal transfer sheet in which a color material layer is provided on one side of a base film, and a heat-resistant slip layer is provided on the other side of the base film.
  • the cellulose “acetate” butyrate resin (A1) is an amount of 50 to 100% by mass of the binder resin
  • the lubricant (B) is the binder resin. 1 to 30% by mass of the thermal transfer sheet.
  • the binder resin further contains at least one resin (A2) selected from the group consisting of an acrylic resin and a polybulacetal resin, and is composed of cellulose 'acetate' butyrate resin (A1 ) Is preferably 60 to 90% by weight of the total weight of the cellulose 'acetate' butyrate resin (A1) and the resin (A2).
  • A2 selected from the group consisting of an acrylic resin and a polybulacetal resin, and is composed of cellulose 'acetate' butyrate resin (A1 ) Is preferably 60 to 90% by weight of the total weight of the cellulose 'acetate' butyrate resin (A1) and the resin (A2).
  • the heat-resistant slipping layer preferably contains at least one selected from the group consisting of metal sarcophagus, silicone oil, silicone-modified resin and phosphate ester as the lubricant (B).
  • the heat resistant slipping layer preferably contains a filler.
  • the binder resin is preferably cross-linked by the action of isocyanate.
  • the inventors of the present invention (1) cellulose acetate 'butyrate having a ptylyl group content ratio of 50% or more [CABM lipophilic thermal transfer sheet has a dye retransfer property. And (2) the binder resin is 65 to 99% by mass of the total solid content of the heat resistant slipping layer, and the proportion of the CAB resin is the binder of the heat resistant slipping layer. It was completed for the first time by finding that the retransferability of the dye can be reduced when the amount is 50 to 100% by mass of the dye resin.
  • CAB resins are generally known to have different heat resistance depending on the content of butylyl groups and the content of acetyl groups. It is known that these ratios affect the retransfer of dyes in thermal transfer sheets. It was not done.
  • the thermal transfer sheet of the present invention uses a CAB resin having a ptylyl group content in the above range as a binder resin for the heat resistant slipping layer in an amount within the above range, thereby preventing heat from the color material layer. It is possible to reduce retransfer to the transfer protective layer or the like due to retransfer of the dye transferred to the slipping layer.
  • the present inventors further added a color by adding at least one resin (A2) selected from the group consisting of an acrylic resin and a polyvinyl acetal resin as a binder resin of the heat resistant slipping layer. It was also found that dye transfer (kick) from the material layer to the heat-resistant slip layer can be suppressed.
  • A2 selected from the group consisting of an acrylic resin and a polyvinyl acetal resin
  • the dye transfer to the heat-resistant slipping layer can be achieved because there is very little color transfer (back) to the protective layer due to the retransfer of the dye. Excellent color reproducibility with less (kick), and even when used after storage, the hue can be reproduced well in the low density region.
  • the dye transfer (kick) from the colorant layer to the heat-resistant slipping layer is intense, and in this case, the density of the low-density area tends to decrease in the resulting printed product, and color reproduction
  • the resin (A2) by including the resin (A2), the dye transfer to the heat-resistant slipping layer is suppressed, the decrease in density in the low density region is suppressed, and the color reproduction can be maintained.
  • the base film in the present invention may be any conventionally known film having a certain degree of heat resistance and strength.
  • Cellulose derivatives polyethylene resin, polyethylene chloride film, nylon film, polyimide film, ionomer film and other resin films; condenser paper, norafin paper, synthetic paper and other papers; non-woven fabrics; Composites; and the like.
  • the substrate film generally has a thickness of about 0.5 to 50 ⁇ m, preferably about 3 to 10 ⁇ m.
  • the base film may be subjected to a surface treatment in order to improve adhesion with an adjacent layer.
  • a surface treatment examples include corona discharge treatment, flame treatment, ozone treatment, ultraviolet treatment, radiation treatment, surface roughening treatment, chemical treatment, plasma treatment, low temperature plasma treatment, and drafting treatment.
  • Technology can be applied. Only one type of surface treatment may be performed, or two or more types may be performed.
  • an undercoat layer may be formed on one side or both sides thereof.
  • a heat resistant slipping layer is provided on the surface of the base film opposite to the color material layer.
  • the heat resistant slipping layer contains a binder resin containing CAB resin (A1) and a lubricant (B).
  • the binder resin containing the CAB resin (A1) is generally 65 to 99% by mass of the total solid content of the heat resistant slipping layer in terms of retention of other components such as a solid lubricant filler and film strength.
  • the amount is preferably 65 to 95% by mass.
  • the CAB resin (A1) generally has a ptylyl group content of 50% or more from the viewpoint of reducing the retransferability of the dye.
  • the content of the butylyl group is defined as the toner constituting the CAB resin (A1).
  • the content of the butyryl group in the reester is expressed by mass%.
  • the content of the butyryl group is a value measured based on ASTM standard D817.
  • the CAB resin (A1) preferably has a number average molecular weight of about 10,000 to 100,000, more preferably 15,000 to 60,000.
  • the number average molecular weight is a value measured by size exclusion chromatography (SEC, standard substance: polystyrene).
  • the CAB resin (A1) may have a glass transition temperature (Tg) of at least 80 ° C. or more in terms of heat resistance, strength, and the like.
  • the CAB resin (A1) is preferably in an amount of 50 to 100% by mass of the binder resin, more preferably 70 to 100% by mass.
  • the content of the CAB resin (A1) is a value in terms of the total solid content force of each material added as a binder resin of the heat resistant slipping layer.
  • the heat-resistant slipping layer in the present invention does not impair the effect of reducing the re-transferability of the dye! / In the range, in addition to the above-described CAB resin (A1), other thermoplastics as a non-resin resin It may have a resin.
  • thermoplastic resin examples include cellulose acetate butyrate resin whose butyryl group content is outside the above range, other cellulosic resins, acrylic resins, polyurethane resins, polyester resins, epoxy resins, polyacetal resins, Examples thereof include polybulacetal resin, polycarbonate resin, and polyimide resin. Of these, acrylic resin, polybulucetal resin, polyurethane resin, polyester resin, etc. are preferred, and acrylic resin, polybulucetal resin, and the like are more preferred. .
  • the binder resin further contains at least one resin (A2) selected from the group consisting of acrylic resins and polybulacetal resins.
  • the acrylic resin may be an acrylic resin or an acrylic derivative such as a methacrylic resin.
  • the acrylic resin for example, polymethylmethacrylate, Among the strengths such as polyacrylamide, acrylic polyol resin, styrene acrylic copolymer and the like, polymethyl methacrylate is preferable.
  • the acrylic resin as the resin (A2) does not include a silicone-modified acrylic resin.
  • polybuluacetal resin examples include polybulubutyral and polybuluacetal.
  • the resin (A2) preferably has a glass transition temperature (Tg) of 60 ° C or higher in view of the storage temperature of the ink ribbon, more preferably 70 ° C or higher.
  • the resin (A2) may be used alone or in combination of two or more.
  • two or more kinds are used as the resin (A2), for example, two or more kinds of acrylic resin or polybulacetal resin may be used, or a combination of acrylic resin and polybulacetal resin may be used. Also good.
  • the resin (A2) is more preferably an acrylic resin! /.
  • the CAB resin (A1) has a total mass of the CAB resin (A1) and the resin (A2).
  • the amount is preferably 60 to 90% by mass.
  • the heat resistant slipping layer contains the above-mentioned CAB resin (A1) and the above-mentioned resin (A2), and the content of the CAB resin (A1) is higher than the above range, a colorant layer Dye transfer (kick) from the heat-resistant slip layer increases, and the thermal head contamination and the color development of the low-energy print area may change. If it is lower than the above range, the kick can be effectively prevented. However, most of the dye kicked to the heat-resistant slipping layer is re-transferred (backed) to the protective layer, resulting in a printed matter. May have a different hue from the specified color.
  • the content of the CAB resin (A1) is a value calculated from the ratio of the solid mass of the CAB resin (A1) to the total solid mass of the CAB resin (A1) and the resin (A2).
  • the lubricant (B) is added to improve the slipperiness of the heat resistant slipping layer, and is 100 to 30 parts by mass of the total amount of the binder resin.
  • the thermal transfer sheet of the present invention contains one type of lubricant as the lubricant (B), sufficient lubricity can be exhibited by optimizing the amount of added calories.
  • B the range from low printing energy to high printing energy range. Thus, more stable lubricity can be obtained.
  • the thermal transfer sheet of the present invention contains a plurality of types of the lubricant (B), the content of the lubricant (B) represents the total content of each type.
  • the lubricant (B) preferably includes at least one selected from the group consisting of metal sarcophagus, silicone oil, silicone-modified resin, and phosphate ester. Phosphate esters and silicone oils are more preferable in that excellent slipperiness can be achieved up to the high printing energy range.
  • Examples of the metal sarcophagus include a polyvalent metal salt of an alkyl phosphate ester (bl) and a metal salt of an alkyl carboxylic acid (b2).
  • polyvalent metal salt (bl) of the alkyl phosphate ester known additives can be used as plastic additives.
  • the polyvalent metal salt (bl) of the alkyl phosphate ester is generally obtained by substituting the alkali metal salt of an alkyl phosphate ester with a polyvalent metal, and various grades are available.
  • polyvalent metal salt of an alkyl phosphate ester (bl) in the present invention includes, for example, the following structural formula:
  • R 1 represents an alkyl group having 12 or more carbon atoms
  • M 1 represents an alkaline earth metal, zinc or aluminum
  • n 1 represents a valence of M 1
  • R 1 is preferably an alkyl group having 12 to 18 carbon atoms.
  • a stearyl group is preferable from the viewpoint of avoiding contamination problems such as power cost and bleed-out such as cetyl group, lauryl group and stearyl group.
  • Examples of the alkaline earth metal represented as M 1 include, for example, norium, calcium, magnesium and the like.
  • Examples of the metal salt (b2) of the alkylcarboxylic acid include the following structural formula 3
  • R represents an alkyl group having 11 or more carbon atoms
  • M represents an alkaline earth metal, zinc, anormium or lithium
  • n 2 represents the valence of M 2
  • R 2 is preferably an alkyl group having 11 to 18 carbon atoms.
  • R 2 include a dodecyl group, a hexadecyl group, a heptadecyl group, and a stearyl group. Costs are difficult to obtain for industrial use, and contamination problems such as bleed out.
  • a stearyl group is more preferred, which is preferably a dodecyl group, a heptadecyl group or a stearyl group.
  • Examples of the alkaline earth metal represented by M 2 include barium, calcium, and magnesium.
  • the polyvalent metal salt (b 1) of the alkyl phosphate ester and the metal salt (b2) of the alkyl carboxylic acid can express slippery particularly in a high printing energy region, and have slip properties.
  • a zinc-based compound is more preferable, which is preferably a magnesium-based, zinc-based or aluminum-based compound.
  • the above (bl) and (b2) each preferably have an average particle size of 3 to 20 m, more preferably 3 to 1 511 m! /.
  • (bl) and / or (b2) above is preferably in a ratio of 5 to 20 parts by mass, preferably in a proportion of 100 to 30 parts by mass of the total amount of the binder resin described above. It is more preferable that there is.
  • the thermal transfer sheet of the present invention when the phosphate ester (b3) is used as the lubricant (B), it is possible to develop excellent lubricity from a low printing energy to a high printing energy range. Monkey.
  • Examples of the phosphoric acid ester (b3) include (1) a phosphoric acid monoester or diester of a saturated or unsaturated higher alcohol having 6 to 20 carbon atoms, and (2) a polyoxyalkylene alkylene ether or polyoxy Phosphoric acid monoesters or diesters such as alkylene alkylaryl ethers, (3) Phosphoric acid monoesters or diesters of the above-mentioned saturated or unsaturated higher alcohol alkylene oxide adducts (average added mole number of 1 to 8), (4 ) Phosphoric acid monoester or diester such as alkylphenol or alkylnaphthol having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms.
  • Examples of the saturated or unsaturated higher alcohol in (1) and (3) above include cetyl alcohol, stearyl alcohol, and oleyl alcohol.
  • alkylphenol in the above (3) examples include nourphenol, dodecylphenol, diphenol and the like.
  • the phosphate ester (b3) preferably has a mixing ratio of 100 to 30 parts by mass of the binder resin;! To 30 parts by mass;! To 10 parts by mass. More preferred. If the blending ratio is lower than the above range, sufficient slipperiness may not be obtained, and if it exceeds the above range, dye staining may increase.
  • the thermal head does not corrode with the acid generated due to the decomposition of the phosphate ester during printing! / Alkaline substances may coexist! ,.
  • the alkaline substance include alkali metal or alkaline earth metal acids. Compound, hydroxide, organic amine and the like.
  • alkali metal or alkaline earth metal oxide or hydroxide examples include magnesium hydroxide, magnesium oxide, hydrated talcite, aluminum hydroxide, magnesium silicate, magnesium carbonate, anoremina hydroxide, and magnesium anoremini.
  • Magnesium hydroxide is preferred, such as umglycinate.
  • the organic amine is preferably non-volatile at room temperature and has a boiling point of 200 ° C. or higher.
  • mono-, di- or trimethylamine, mono-, di- or triethylamine, mono-, di- -Or tri-propylamine etc. are mentioned.
  • the alkaline substance is preferably used in a range of 0.;! To 10 mol with respect to 1 mol of the phosphate ester (b3).
  • the silicone-modified resin (b4) means a resin having a polysiloxane group in a part of its molecule.
  • the silicone-modified resin (b4) is prepared by a conventionally known method, for example, copolymerization of a polysiloxane group-containing vinyl monomer and another type of butyl monomer, reaction of a thermoplastic resin with a reactive silicone, or the like. be able to.
  • silicone-modified resin (b4) examples include block copolymerization of a polysiloxane group-containing vinyl monomer to a thermoplastic resin, graft copolymerization of a thermoplastic resin and a polysiloxane group-containing vinyl monomer, or heat. Those prepared by a method of reacting a reactive silicone with a plastic resin are preferred.
  • thermoplastic resin examples include acrylic resin, polyurethane resin, polyester resin, epoxy resin, polyacetal resin, polycarbonate resin, polyimide resin, etc. Among them, acrylic resin, polyurethane resin, polyester resin, etc. Is preferred.
  • the reactive silicone is a compound having a polysiloxane structure in the main chain and having a reactive functional group that reacts with a functional group of a thermoplastic resin at one or both ends.
  • Examples of the reactive functional group include amino group, hydroxyl group, epoxy group, bur group, carboxyl Groups and the like.
  • the silicone-modified resin (b4) is preferably! To 30 parts by mass per 100 parts by mass of the total amount of the binder resin described above; more preferably 20 to 20 parts by mass.
  • the content of the silicone-modified resin (b4) is less than the above range, sufficient thermal head releasability upon application of heat cannot be obtained, and it tends to be easily fused with the thermal head. is there. On the other hand, if its amount is larger than the above range, it forces s dye stain resistance is increased.
  • the thermal transfer sheet of the present invention when the silicone oil (b5) is used as a lubricant (B), it is possible to develop excellent slipperiness from a low printing energy to a high printing energy range. Monkey.
  • the silicone oil (b5) may be a modified silicone oil as long as it is conventionally known! /, Or may be an unmodified silicone oil! /.
  • the modified silicone oil is preferably a compound having a dimethylpolysiloxane structure in the main chain and a part of the methyl group substituted with a reactive functional group or a polyether group.
  • the modified silicone oil is further classified into a reactive silicone oil and a non-reactive silicone oil.
  • Examples of the reactive silicone oil generally include those having the above-mentioned reactive functional groups, such as an amino-modified silicone oil, an epoxy-modified silicone oil, and a strong l-poxyl-modified silicone oil.
  • the non-reactive silicone oil is particularly excellent in compatibility and reactivity, and examples thereof include polyether-modified silicone oil.
  • the above-mentioned unmodified silicone oil generally has a methyl group, a phenyl group or a hydrogen atom bonded as a substitution group! /, And, in particular, has excellent heat resistance and lubricity! /.
  • Examples of the unmodified silicone oil include dimethyl silicone oil and methyl phenyl silicone oil.
  • silicone oil dimethylpolyoxysiloxane or a modified product thereof is preferable.
  • the silicone oil (b5) has a blending ratio of 100 mass of the total amount of the binder resin. Per part;! To 30 parts by weight is preferred, and 1 to 10 parts by weight is more preferred! /.
  • the heat resistant slipping layer in the present invention contains a filler for the purpose of adjusting the cleaning property and slipperiness of the residue adhering to the thermal head, preventing blocking, etc. You may do.
  • filler examples include talc, kaolin, my strength, graphite, calcium carbonate, molybdenum disulfide, silicone rubber filler, benzoguanamine resin, melamine 'formaldehyde condensate, among others, talc, silicone rubber filler. Carbonic acid carbonate and the like are preferable.
  • the average particle size of the filler varies depending on the thickness of the heat-resistant slip layer to be formed, and is not particularly limited, but in general, ultrafine particles of about 0.01 to about 15 m are preferable.
  • the thermal head When the average particle size is larger than the above range, the thermal head is more easily worn, and the filler is easily detached, so that scratches generated on the marking screen become remarkable. If it is smaller than the above range, the cleaning performance may be poor when debris adheres to the thermal head.
  • the particle diameters of the lubricant and filler in the present invention are average particle diameters obtained by a laser diffraction / scattering method.
  • the cleaning property may not be improved, and if it exceeds the above range, the flexibility and film strength of the heat-resistant layer may be lowered.
  • the heat resistant slipping layer may be one in which the binder resin is crosslinked by the action of isocyanate in order to reduce the re-transferability of the dye! /.
  • the isocyanate in the present invention is not particularly limited.
  • the amount of isocyanate used is preferably 20 to 20 parts by mass per 100 parts by mass of the total amount of the binder resin in terms of reducing the crosslinking strength and the retransferability of the dye.
  • the heat resistant slipping layer is prepared by dissolving or dispersing a binder resin such as the above-mentioned CAB resin (A1) and a lubricant (B), and a filler, isocyanate and the like in a solvent according to desire. It is formed by applying and drying the prepared coating liquid by a conventional coating method such as gravure coater, roll coater, wire bar and the like.
  • the coating amount of the heat resistant slipping layer is preferably 2. Og / m 2 or less on a dry solid basis from the viewpoint of forming a layer having sufficient performance.
  • the coating amount is more preferably 0.2;! To 1.5 g / m 2 on a dry solid basis, and still more preferably 0.2 to 1. Og / m 2 .
  • the thickness of the heat resistant slipping layer is too thin, the functions of the heat resistant slipping layer may not be sufficiently exerted, and if it is too thick, the sensitivity during printing may be lowered.
  • the thermal transfer sheet of the present invention may form only one color layer appropriately selected as the color material layer when the desired image is monochromatic, or when the desired image is a full color image. Select cyan, magenta, and yellow (and black if necessary) as the color material layer, and use a force to form a yellow, magenta, and yellow (and black if necessary) color material layer. .
  • the thermal transfer sheet of the present invention is a sublimation type thermal transfer sheet
  • a layer containing a sublimable dye is formed as a color material layer
  • a pigment is used as a color material layer.
  • the sublimation dye used in the sublimation type color material layer is not particularly limited, and a conventionally known dye can be used.
  • sublimation dyes examples include diarylmethane dyes; triarylmethane dyes; thiazole dyes; merocyanine dyes; pyrazolone dyes; methine dyes; Dye dyes; Azomethine dyes such as acetophenone azomethine, pyrazoloazomethine, imidazol azomethine, imida azomethine, pyridone azzomethine; xanthene dyes; oxazine dyes; Dyes; thiazine dyes; azine dyes; atalidine dyes; benzene azo dyes; Spiropyran dyes; indolinospiropyran dyes; fluoran dyes; rhodamine ratatam dyes; naphthoquinone dyes; anthraquinone dyes; quinophthalone dyes; and more specifically, JP-A-7-149062 Etc.
  • the sublimable dye is 5 to 90% by mass, preferably 10 to 70% by mass, based on the total solid content of the color material layer.
  • the printing density may be lowered, and if it exceeds the above range, the storage stability may be lowered.
  • binder resin for supporting the dye those having heat resistance and moderate affinity with the dye can be generally used.
  • binder resin examples include cellulose resins such as ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, ethinorehydroxysenorelose, hydroxypropinoresenorelose, methinorescenellose, cellulose acetate, and butyrate cellulose; Bull resins such as alcohol, polyacetic acid butyl, polybulbutyral, polybulacetocetal, and polybulurpyrrolidone; acrylic resins such as poly (meth) acrylate and poly (meth) acrylamide; polyurethane resins; polyamide resins Polyester resin; and the like.
  • cellulose resins such as ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, ethinorehydroxysenorelose, hydroxypropinoresenorelose, methinorescenellose, cellulose acetate, and butyrate cellulose
  • Bull resins such as alcohol, polyacetic acid butyl, polybulbutyral, polybulacetocetal, and polybulurpyr
  • binder resins polybutyral, polybulu and the like, which are preferable in terms of heat resistance, dye transferability, and the like, cellulose resin, bulle resin, acrylic resin, urethane resin, polyester resin, etc. Acetacetal and the like are more preferable.
  • additives such as a release agent, inorganic fine particles, and organic fine particles may be used as desired.
  • mold release agent examples include silicone oil and phosphate ester.
  • Examples of the inorganic fine particles include carbon black, aluminum, and molybdenum disulfide. I can get lost.
  • organic fine particles examples include polyethylene wax.
  • the color material layer is prepared by dissolving or dispersing the above-described dye and binder in an appropriate organic solvent or water together with additives to be added as necessary.
  • the coating liquid is applied to one surface of the substrate film by a known means such as a reverse roll coating printing method using a gravure plate, a screen printing method, or a gravure plate, and is formed by drying. Monkey.
  • organic solvent examples include toluene, methyl ethyl ketone, ethanol, isopropyl alcohol, cyclohexanone, dimethylformamide K [DMF] and the like.
  • the coating amount of the color material layer is about 0.2 to 6. Og / m 2 , preferably about 0.2 to 3.0 g / m 2 on a dry solid basis.
  • the thermal transfer sheet of the present invention is provided with a color material layer on one side of a base material and a heat-resistant slipping layer on the other side of the base material, an adhesive layer, a release layer as a transfer protective layer Further, a release layer or the like, or an undercoat layer or other layers may be provided.
  • the protective layer protecting the image surface can be transferred after image formation.
  • the configuration and preparation of the transfer protective layer are not particularly limited, and can be selected from conventionally known techniques depending on the characteristics of the base material sheet, the color material layer, and the like to be used.
  • the undercoat layer is not particularly limited, and can be provided by appropriately selecting a composition that improves the adhesion between the base material and the color material layer and the transfer efficiency of the dye.
  • the thermal transfer sheet of the present invention heats and pressurizes a predetermined portion with a thermal head or the like on the heat-resistant slipping layer side of the above-described base film, and the dye corresponding to the printing portion in the color material layer is transferred. It can be printed on a copy material.
  • thermal transfer sheet of the present invention is a thermal sublimation thermal transfer sheet
  • a thermal transfer image receiving sheet or the like can be used as the transfer material.
  • the thermal transfer image-receiving sheet is not particularly limited as long as the recording surface has dye receptivity.
  • the thermal transfer image-receiving sheet is dyed on at least one surface of a substrate such as paper, metal, glass, or synthetic resin. This is where you can list the things that have formed the material layer. .
  • thermo-thermal transfer transfer sheet is a hot-heat-melt-melt-type thermo-heat transfer transfer sheet, it is usually a normal paper, pplash-type sheet. You can use Kukufirrumum etc. as the transferred transfer material. .
  • the above-mentioned pre-printing data used for performing the above-mentioned thermal-thermal transfer transfer copying is not particularly limited, and is publicly known. You can use the thermal transfer transfer of the printer. .
  • thermo-thermal transfer transfer sheet is based on the above-described configuration, and therefore, after printing.
  • the dyed dye transferred to the heat-resistant and heat-slidable layer for the purpose of contact with pressure and pressure in the storage tube in the wound-up state.
  • the material is re-transferred and transferred to the transfer transfer protection protective layer, etc. in the process of rewinding and rewinding the product while it reaches the product form.
  • problems such as losing print accuracy can be noticeable.
  • it also has excellent heat and heat resistance with low frictional frictional force. .
  • Table 11 shows the products used in each of the practical examples and comparative comparative examples.
  • CAB resin (Al) (CAB-551-0.01, butyryl group content 53%, solid content 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company) 100 parts
  • Lubricant (B) (Zinc stearate, SZ-PF, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd., 100% by mass powder) 3 parts
  • a polyester film (Diafoil K203E, 6) was prepared using a wire bar coater so that the coating amount of the obtained heat-resistant slipping layer ink was 0.5 g / m 2 on the basis of the mass at the time of drying. 0mm, manufactured by Mitsubishi Polyester Film Co., Ltd.) and dried in an oven at 80 ° C for 1 minute to form a heat resistant slipping layer.
  • a sheet (for dye transfer evaluation) was prepared.
  • a color material layer coating solution having the following composition was applied by gravure coating so that the dry coating amount was 0.8 g / m 2 .
  • the color material layer was formed by drying, and the thermal transfer sheet of Example 1 (for friction evaluation) was prepared.
  • a heat resistant slip layer coated sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 1 except that the heat resistant slip layer ink had the following composition.
  • CAB resin (Al) (CAB-551-0.01, butyryl group content 53%, solid content 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company) 100 parts • Lubricant (B) (Zinc stearate, SZ—PF, 100% solids by weight, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.) 3 parts
  • CAB resin (A1) was added to CAB-531-1 in Example 3 (butyryl group content 50%, solid content 30% by mass, Eastman Chemical Company), CAB in Example 4 — 500—5
  • CAB resin (A1) was added to CAB-531-1 in Example 3 (butyryl group content 50%, solid content 30% by mass, Eastman Chemical Company)
  • CAB in Example 4 500—5
  • Example 5 the type of lubricant (B) was changed to LBT-1830 in Example 5 (zinc stearyl phosphate, 100% solids by weight, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.), and Prisurf in Example 6 M208BM (Phosphate ester, solid content 100% by weight, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), Example 7 except for changing to KF965-100 (silicone oil, solid content 100% by weight, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) In the same manner as in Example 2, a heat resistant slipping layer coating sheet and a thermal transfer sheet were prepared.
  • For heat-resistant slip layer ink add 10 parts by weight of Cymac US-380 (silicone-modified resin, solid content 30% by weight, manufactured by Toagosei Co., Ltd.) as the lubricant (B), and add MEK / toluene solvent (mass ratio 1 / 1, the same applies hereinafter), except that the amount of addition was changed to 230 parts, and a heat resistant slipping layer coated sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 2.
  • Cymac US-380 silicone-modified resin, solid content 30% by weight, manufactured by Toagosei Co., Ltd.
  • MEK / toluene solvent mass ratio 1 / 1, the same applies hereinafter
  • Example 9 the type of filler used in Example 9 was KMP-597 (silicone rubber filler, 100% by weight solids powder, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), and in Example 10, MK-100 (My strength, solid A heat-resistant slip layer coating sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 2 except that the content was changed to that of 100% by weight powder (manufactured by Co-op Chemical).
  • KMP-597 silicone rubber filler, 100% by weight solids powder, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • MK-100 My strength, solid A heat-resistant slip layer coating sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 2 except that the content was changed to that of 100% by weight powder (manufactured by Co-op Chemical).
  • a heat resistant slip layer coated sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 1 except that the heat resistant slip layer ink had the following composition.
  • CAB resin (Al) (CAB-551-0.01, butyryl group content 53%, solid content 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company) 100 parts
  • Isocyanate compound (Crosnate D-70, solid content 50% by mass, manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd.)
  • Lubricant (B) Zinc stearate, SZ—PF, 100% solids powder, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.
  • the CAB resin (A 1) (CAB—551—0.01, butyryl group content 53%, solid content 30% by mass, Eastman
  • CAB- 381-0 ⁇ 1 content 38% of butyryl groups, solid content 30 mass 0/0, Eastman Chemical Company, Inc.
  • CAB resin (A1) 70 parts of CAP- 482- 0.
  • Example 17 In the heat-resistant slip layer ink, the same procedure as in Example 2 was applied except that the type and amount of lubricant (B) and the amount of MEK / toluene solvent added were changed as described below. Coating layer and thermal transfer sheet were prepared.
  • Lubricant (B) Zinc stearate, SZ—PF, 100% solids powder, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.
  • Lubricant (B) (Silicone-modified resin, Cymac US—380, solid content 30% by mass, manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 5.0 parts
  • Example 2 In the heat-resistant slip layer ink, the same procedure as in Example 2 was applied except that the type and amount of lubricant (B) and the amount of MEK / toluene solvent added were changed as described below. Coating layer and thermal transfer sheet were prepared.
  • Lubricant (B) Zinc stearate, SZ—PF, 100% solids powder, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.
  • Lubricant (B) (Silicone-modified resin, Cymac US—380, solid content 30% by mass, manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 3. 3 parts
  • Lubricant (B) Phosphate ester, Prisurf M208BM, 100% solids, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • Example 2 In the heat-resistant slip layer ink, the same procedure as in Example 2 was applied except that the type and amount of lubricant (B) and the amount of MEK / toluene solvent added were changed as described below. Coating layer and thermal transfer sheet were prepared.
  • Lubricant (B) Zinc stearate, SZ—PF, 100% solids powder, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.
  • Lubricant (B) (Silicone-modified resin, Cymac US—380, solid content 30% by mass, manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 3. 3 parts
  • Lubricant (B) silicone oil, KF965—100, solid content 100% by mass, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. 1) 0 parts
  • CAB resin (A1) in Comparative Example 1, CAB-171-15S (butyryl group content: 17%, solid content: 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company), in Comparative Example 2 CAB—321—0.1 (butyryl group content 32.5%, solid content 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company), in Comparative Example 3, CA B—381—0.1 (butyryl group content 38 %, Solid content 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company) was used in the same manner as in Example 2 to prepare a heat resistant slipping layer coated sheet and a thermal transfer sheet.
  • the lubricant (B) was not added, and the addition amount of MEK / toluene solvent was changed to 211 parts by mass. A copy sheet was created.
  • the heat-resistant slip layer coating is performed in the same manner as in Example 2. A sheet and thermal transfer sheet were prepared.
  • Example 2 except that the heat-resistant slip layer ink was coated with CYMAC US-380 (addition amount 40 parts by mass) and the MEK / toluene solvent addition amount was changed to 286 parts by mass. Similarly, a heat resistant slip layer coated sheet and a thermal transfer sheet were prepared.
  • lubricant (B) was added in Comparative Example 7 to 40 parts by weight of KF965-100 (silicone oil, solid content 100% by weight, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), Ester, solid content 100% by mass, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)
  • KF965-100 silicone oil, solid content 100% by weight, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • Ester solid content 100% by mass, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • a heat resistant slipping layer coating sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 2 except that 12 parts by mass were used.
  • a heat resistant slipping layer coated sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Comparative Example 9 except that the amount of isocyanate compound added was changed to 18 parts by mass and the amount of MEK / toluene solvent added was changed to 305 parts by mass.
  • Example 2 except that the addition amount of lubricant (B) and filler was changed to 9 parts by mass, and the addition amount of MEK / toluene solvent was changed to 339 parts by mass. In the same manner, a heat-resistant slip layer coating sheet and a thermal transfer sheet were prepared.
  • a heat resistant slip layer coated sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 1 except that the heat resistant slip layer ink had the following composition.
  • CAB resin (Al) (CAB-551-0.01, butyryl group content 53%, solid content 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company) 45 parts
  • Lubricant (B) Zinc stearate, SZ—PF, 100% solids powder, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.
  • a heat resistant slip layer coated sheet and a thermal transfer sheet were prepared in the same manner as in Example 1 except that the heat resistant slip layer ink had the following composition.
  • CAB resin (Al) (CAB-551-0.01, butyryl group content 53%, solid content 30% by mass, manufactured by Eastman Chemical Company) 100 parts
  • Isocyanate compound (Crosnate D-70, solid content 50% by mass, manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd.)
  • Lubricant (B) Zinc stearate, SZ—PF, 100% solids powder, manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd.
  • Lubricant (B) (Silicone-modified resin, Cymac US—380, solid content 30% by mass, manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 20 parts
  • the receiving paper used was a color ink / paper set KP-36IP (trade name) manufactured by Canon Inc., and the receiving paper width was 7 cm.
  • the ratio ⁇ 2 55/0 of the friction coefficient 255) in the solid printing part and the friction coefficient 0) in the white printing was evaluated based on the following criteria.
  • The friction coefficient is in the range of ⁇ Print residue adheres to the thermal head
  • the color material layer surface cut to a size of 5cm X 5cm and the heat-resistant slip layer surface of the heat-resistant slip layer coating sheet are overlapped, and using a constant load compression tester (Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.), 20kg weight
  • the dye was forcibly transferred under an environment of 40 ° C and 20% humidity with a load of / cm 2 (transfer time: 96 hours).
  • the magenta part of the color ink / paper set KP-36IP (trade name) manufactured by Canon Inc. was used for the color material layer.
  • the protective layer portion of Color Ink / Paper Set KP-36IP (trade name) manufactured by Canon Inc. was used.
  • the image receiving paper strength was also peeled off from the protective layer, and the hue of the transfer part was measured using GRETAG Spectrolino (D65 light source, viewing angle 2 °; manufactured by Gretag) in accordance with the condition a of JIS Z 8722.
  • GRETAG Spectrolino D65 light source, viewing angle 2 °; manufactured by Gretag
  • the receiving paper used was Canon Inc. color ink / paper set KP-36IP (trade name).
  • L value represents lightness
  • a value represents red-green axis chromaticity
  • b value represents yellow-blue axis chromaticity
  • the heat resistant slipping layer coated sheet and the thermal transfer sheet of each Example had low dye transfer properties and a low friction coefficient, respectively.
  • only cellulose cellulose acetate resins having a butyryl group content of less than 50% were used, and Comparative Examples! To 3 and 9 all had high dye transfer properties.
  • a polyethylene terephthalate film [PET] Mitsubishi Chemical Polyester Film Co., Ltd., Diafoil K203E having a thickness of 6,1 m was used.
  • Coating layer A was applied by gravure coating so that the dry coating amount was 0.5 g / m 2 and dried at 110 ° C. for 2 minutes to form a heat-resistant slipping layer.
  • a heat-resistant slip layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Example 21 The heat resistant slipperiness of Example 21 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution B having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Example 22 The heat resistant slipperiness of Example 22 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution C having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 23 The heat resistant slipperiness of Example 23 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution D having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone modified acrylic resin (Modiper FS-720, solid content 15wt%;
  • Example 24 The heat resistant slipperiness of Example 24 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution E having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone modified urethane resin (Diaroma SP-2105, solid content 20wt%;
  • Example 25 The heat resistant slipperiness of Example 25 is the same as that of Example 20, except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution F having the following composition to form a heat resistant slipping layer. Make a layer coating sheet It was.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone modified ester resin (X-24-8300, solid content 25wt%;
  • Example 26 The heat resistant slipperiness of Example 26 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution G having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone oil (KF-965-100, solid content 100wt%;
  • Example 27 The heat resistant slipperiness of Example 27 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution H having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone oil (X-22-173DX, solid content 100wt%;
  • Example 28 The heat-resistant slipping property of Example 28 was the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat-resistant slipping layer coating solution I having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Example 29 The heat resistant slipping layer of Example 29 was changed in the same manner as in Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to a heat resistant slipping layer coating solution having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a coated sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Phosphate ester (Plisurf A-208N, solid content 100wt%;
  • Example 30 The heat resistant slipperiness of Example 30 was the same as Example 20 except that the heat resistant slippery layer coating solution A was changed to the heat resistant slippery layer coating solution K having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Atalyl resin (Dianar BR-83, solid content 10 Owt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Silicone oil (X-22-173DX, solid content 1 OOwt%;
  • Example 31 The heat resistant slipperiness of Example 31 is the same as that of Example 20, except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution L having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB tree (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Phosphate ester (Plisurf A-208N, solid content 100wt%;
  • Example 32 The heat resistant slipping layer of Example 32 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution M having the following composition to form a heat resistant slipping layer. Make a coated sheet
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 33 The heat resistant slipperiness of Example 33 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution N having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone rubber filler (KM-597, solid content 100wt%
  • Example 34 The heat resistant slipperiness of Example 34 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution O having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 35 The heat resistant slipperiness of Example 35 is the same as that of Example 20, except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution P having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared. ⁇ Heat resistant slipping layer coating solution P>
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 36 The heat-resistant slipperiness of Example 36 was the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat-resistant slipping layer coating solution Q having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 37 The heat-resistant slipperiness of Example 37 was the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat-resistant slipping layer coating solution R having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone modified acrylic resin (Modiper FS-720, solid content 15wt%;
  • Example 38 The heat-resistant slipping property of Example 38 was changed in the same manner as in Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat-resistant slipping layer coating solution S having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%; Sakai Chemical Industry Co., Ltd. 5. 0 parts
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 39 The heat resistant slipperiness of Example 39 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution T having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Heat-resistant slipperiness of Example 40 is the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat-resistant slipping layer coating solution U having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared. ⁇ Heat resistant slip layer coating solution u>
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone modified acrylic resin (Modiper FS-720, solid content 15wt%;
  • Example 41 The heat resistant slipperiness of Example 41 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution V having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 42 The heat resistant slipping layer of Example 42 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution W having the following composition to form a heat resistant slipping layer. Make a coated sheet
  • CAB resin (CAB500-5, solid content 100wt%
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 43 The heat resistant slipperiness of Example 43 was the same as Example 20, except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution X having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB500-5, solid content 100wt%
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%; Sakai Chemical Industry Co., Ltd. 5. 0 parts
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 44 The heat-resistant slipperiness of Example 44 was the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat-resistant slipping layer coating solution Y having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB531-1, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 45 The heat resistant slipperiness of Example 45 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution Z having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB531-1, solid content 100wt%; 90 ⁇ 0 parts from Eastman Chemical Company)
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 46 The heat resistant slipperiness of Example 46 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution a having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-100, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Heat-resistant slipping layer coating solution A is changed to heat-resistant slipping layer coating solution b with the following composition to form a heat-resistant slipping layer A heat resistant slipping layer coated sheet of Example 47 was produced in the same manner as in Example 20 except that this was done.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-100, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Heat resistant slipperiness of Example 48 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to a heat resistant slipping layer coating solution c having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic polyol resin (Acrit 6AN-213, solid content 50wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 49 The heat resistant slipperiness of Example 49 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution d having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic polyol resin (Acrit 6AN-213, solid content 50wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 50 The heat resistant slipperiness of Example 50 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution e of the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Styrene acrylic resin (Estyrene MS-600, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%; Sakai Chemical Industry Co., Ltd. 5. 0 parts
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Heat-resistant slipperiness of Example 51 was the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to a heat-resistant slipping layer coating solution f having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Styrene acrylic resin (Estyrene MS-600, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 52 The heat resistant slipperiness of Example 52 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to a heat resistant slipping layer coating solution g having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%; Eastman Chemical Company) 60 ⁇ 0 parts
  • Polyburacetal resin (ESREC KS-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 53 The heat resistant slipperiness of Example 53 is the same as that of Example 20, except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution h having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Polyburacetal resin (ESREC KS-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • a heat resistant slipping layer coating sheet of Example 54 was produced in the same manner as in Example 20 except that this was done.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Polybutyral resin (Esreck BX-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 55 The heat resistant slipperiness of Example 55 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution j having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Polybutyral resin (Esreck BX-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 56 The heat resistant slipperiness of Example 56 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution k having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Acrylic polyol resin (Acrit 6AN-213, solid content 50wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 57 The heat resistant slipperiness of Example 57 is the same as that of Example 20, except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution 1 having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%; (Mitsubishi Rayon Co., Ltd.) 12.5 parts
  • Polyburacetal resin (ESREC KS-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 58 The heat resistant slipping layer of Example 58 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to a heat resistant slipping layer coating solution m having the following composition to form a heat resistant slipping layer. Make a coated sheet
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 59 The heat resistant slipperiness of Example 59 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution n having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared. ⁇ Heat resistant slip layer coating solution n>
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Heat-resistant slipperiness of Example 60 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to a heat-resistant slipping layer coating solution o having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 61 The heat resistant slipperiness of Example 61 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution p having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Phosphate ester (Plisurf A-208N, solid content 100wt%;
  • Example 62 The heat resistant slipping layer of Example 62 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to the heat resistant slipping layer coating solution q having the following composition to form a heat resistant slipping layer. Make a coated sheet
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Phosphate ester (Plisurf A-208N, solid content 100wt%;
  • Example 63 The heat-resistant slipperiness of Example 63 is the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A is changed to a heat-resistant slipping layer coating solution r having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB500-5, solid content 100wt%
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 64 The heat resistant slipperiness of Example 64 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution s of the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB531-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 65 The heat resistant slipperiness of Example 65 is the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A is changed to a heat resistant slipping layer coating solution t having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • CAB resin (CAB551-0.01, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Heat resistant slipperiness of Comparative Example 14 was the same as Example 20 except that the heat resistant slippery layer coating liquid A was changed to the heat resistant slippery layer coating liquid V having the following composition to form a heat resistant slippery layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%; Toagosei Co., Ltd.) 16. 7 parts
  • Heat resistant slipping layer of Comparative Example 15 was the same as Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution w having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Heat resistant slipperiness of Comparative Example 16 was the same as Example 20 except that the heat resistant slippery layer coating liquid A was changed to the heat resistant slippery layer coating liquid X having the following composition to form a heat resistant slippery layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • Polyburacetal resin (ESREC KS-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%; Sakai Chemical Industry Co., Ltd. 5. 0 parts
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • the heat-resistant slipping property of Comparative Example 17 was the same as Example 20 except that the heat-resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat-resistant slipping layer coating solution y having the following composition to form a heat-resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • Polyburacetal resin (ESREC KS-1, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • the heat resistant slipping property of Comparative Example 18 was the same as in Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution z having the following composition to form a heat resistant slipping layer.
  • a layer coating sheet was prepared.
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 20 In the same manner as in Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution A-1 having the following composition to form a heat resistant slipping layer, the heat resistant slipping property of Comparative Example 19 was used. Make a layer coating sheet
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 20 In the same manner as in Example 20, except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution A-2 having the following composition to form a heat resistant slipping layer, the heat resistant slipping property of Comparative Example 20 was used. Make a layer coating sheet ⁇ and 7 ⁇
  • Nitrocellulose (Hl / 2, solid content 70wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Example 21 In the same manner as in Example 20 except that the heat resistant slipping layer coating solution A was changed to the heat resistant slipping layer coating solution A-3 having the following composition to form a heat resistant slipping layer, the heat resistant slipping property of Comparative Example 21 was changed. Make a layer coating sheet
  • Nitrocellulose (Hl / 2, solid content 70wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • CAB resin (CAB321—0.1, solid content 100 wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • CAB resin (CAB321—0.1, solid content 100 wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • CAB resin (CAB381-0.1, solid content 100wt%;
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, solid content 100wt%;
  • Zinc stearyl phosphate SZ-PF, solid content 100wt%
  • Silicone-modified acrylic resin (Symac US-380, solid content 30wt%;
  • Each heat resistant slipping layer coating sheet of Example 20 65 and Comparative Example 14 24 and the following color material layer are opposed so that the heat resistant slipping layer and the color material layer are in contact with each other, and a load of 20 kg / cm 2 is applied.
  • a load of 20 kg / cm 2 is applied.
  • the transfer of the dye to the heat-resistant slip layer of each heat-resistant slip layer coating sheet was confirmed and evaluated based on the following criteria.
  • a magenta portion of Canon Inc. color ink / paper set KP-36IP (trade name) was used.
  • Each heat-resistant slip layer coating sheet kicked by the above method and an overcoat layer (Color Ink / Paper Set KP-36IP (trade name) manufactured by Canon Inc.), a heat-resistant slip layer and an overcoat layer And 20 kg / cm 2 load, and stored for 24 hours in a 60 ° C, 20% humidity environment. Then, the protective layer to which the dye has been transferred and the image-receiving surface of the image-receiving paper are overlapped, and transferred using a laminate tester (Lamipacker LPD2305PRO, manufactured by Fuji Plastics) at 105 ° C, 4 mm / SeC / line. Went.
  • a laminate tester Lipacker LPD2305PRO, manufactured by Fuji Plastics
  • the protective layer was peeled off from the image receiving paper, and the hue of the transfer portion was measured using GRETAG Spectrolino (D65 light source, viewing angle 2 °) manufactured by Gretag, and evaluated based on the following criteria.
  • the receiving paper used was Canon Inc. color ink / paper set KP-36IP (trade name).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

明 細 書
熱転写シート
技術分野
[0001] 本発明は、熱転写シートに関するものである。
背景技術
[0002] 熱転写を利用した画像形成方法における熱転写シートとして、基材フィルムの一方 の面上に、色材層として、昇華性染料とバインダーとからなる昇華転写型インク層を 設けた昇華型熱転写シートや、該昇華転写型インク層の代わりに顔料とワックスとか らなる熱溶融転写型インク層を設けた熱溶融型の熱転写シートが知られている。 これらの熱転写シートは、更に、必要に応じ、基材フィルムの色材層と同一面上に、 熱転写受像シートに転写する保護層を設けることもできる。
[0003] 熱転写シートには、一般に、基材フィルムの色材層と反対側の面にサーマルヘッドか らの熱エネルギーに耐え得るよう耐熱滑性層(背面層ともいう。 )が設けられているが
、印刷後の巻き取り状態で保管した際、色材層と耐熱滑性層とが接し、加圧されるこ とにより色材層中の染料が耐熱滑性層に移行してしまうことがある(キック)。そして、こ のように耐熱滑性層に色材層の染料が移行して!/、る状態で製品へ加工するために 裁断 ·巻取りを行うと、耐熱滑性層に移行した染料がこれと接する他の色材層に移行 してしまう、いわゆる再転移が発生することがある(バック)。このように再転移が発生 すると、再転移により汚染された色材層を受像シートへ熱転写を行った場合に、指定 された色と異なる色相になってしまい、印画精度を著しく損なってしまう。このことは、 色材層の他に、転写保護層を設けている場合には更に顕著である。すなわち、この 保護層は画像の特性を損わないように透明な膜とされており、この透明な膜に再転 移が起こり、この部分を画像上に保護膜として転写させると、染料の汚染がさらに強 調されてしまい、印画精度を著しく損なってしまう。
[0004] 一方、近年のプリンターの高速化に伴い、サーマルヘッドの熱エネルギー増加、イン クリボンの高感度化、染料含有率の増加等が求められているが、これらの変更は、色 材層から耐熱滑性層への染料の移行や、この移行に起因した熱転写時のトラブル発 生の可能性を高めるものである。このため、染料の再転移性を低減する耐熱滑性層 への要求は更に大きくなつてきて!/、る。
[0005] 染料の再転移性を低減する耐熱滑性層として、例えば、融点 35°C以上の燐酸エス テルを 5〜50重量部の割合で含有し、かつガラス転移点 80°C以上のポリビュルァセ タール樹脂を含有する耐熱滑性層 (例えば、特許文献 1参照)、熱可塑性樹脂等の樹 脂バインダーと、熱分解温度 200°C以上の滑剤と、モース硬度 3. 0未満の粒子とを 有し、サーマルヘッドの磨耗を低減する耐熱滑性層(例えば、特許文献 2参照。)、ポ リビュルプチラール樹脂等の活性水素含有熱可塑性樹脂とイソシァネートとの反応 物を主体に形成されており、帯電防止性に優れた耐熱滑性層(例えば、特許文献 3 参照。)、天然有機高分子粉末と二硫化モリブデンとを含有し、サーマルヘッド表面 の磨耗等を防止し得る耐熱滑性層(例えば、特許文献 4参照。)等が提案されている 。しかしながら、何れの文献にも、耐熱滑性層のバインダー樹脂としてセルロース系 樹脂を選択して染料の再転移性を低減する熱転写シートにつ!/、て記載されて!/、な!/、
[0006] 更に、プロピル基 5〜50%、ブチル基 10〜45%であるセルロース 'アセテート'ブチ レート樹脂から成る耐熱性向上させた耐熱滑性層(例えば、特許文献 5参照。)、粗 度(SRz)を 3. 011 m以上に限定した耐熱滑性層(例えば、特許文献 6参照。 )、耐熱 性樹脂と、融点が 33°C以上であり IO値が 0. 23以上である滑剤と、分子中に 2っ以 上のイソシァネート基を有するポリイソシァネート化合物の混合物から形成した耐熱 滑性層(例えば、特許文献 7参照。)も提案されているが、染料の再転移性を低減す る点で、セルロース 'アセテート'ブチレート樹脂におけるブチリル基の含有量を限定 することにつ!/、て記載も示唆もされて!/、なレ、。
特許文献 1 :特開平 9 300827号公報
特許文献 2 :特開平 6— 247065号公報
特許文献 3:特開平 7— 149062号公報
特許文献 4 :特開 2000— 255172号公報
特許文献 5:特開平 1 234292号公報
特許文献 6:特開 2000— 225775号公幸 特許文献 7:特開 2002— 11967号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、上記現状に鑑み、染料の再転移性を低減し、優れた耐熱性、スリップ性 を有し、印画時におけるシヮ等による印画の欠陥発生が防止される耐熱滑性層を設 けた熱転写シートを提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明は、基材フィルムの一方の面に色材層を設け、該基材フィルムの他方の面に 耐熱滑性層を設けてなる熱転写シートにおいて、該耐熱滑性層は、プチリル基の含 有率が 50%以上であるセルロース 'アセテート'ブチレート樹脂(A1)を含むバインダ 一樹脂と、滑剤 (B)とを含むものであり、上記バインダー樹脂は、耐熱滑性層の全固 形分量の 65〜99質量%の量であり、上記セルロース 'アセテート'ブチレート樹脂( A1)は、上記バインダー樹脂の 50〜; 100質量%の量であり、上記滑剤(B)は上記バ インダー樹脂の 1〜30質量%の量であることを特徴とする熱転写シートである。
[0009] 上記バインダー樹脂は、更に、アクリル系樹脂及びポリビュルァセタール樹脂よりな る群から選ばれる少なくとも 1種の樹脂(A2)を含むものであり、セルロース'ァセテ一 ト 'ブチレート樹脂 (A1)は、上記セルロース 'アセテート'ブチレート樹脂 (A1)及び 上記樹脂 (A2)の合計重量の 60〜90重量%の量であることが好ましい。
[0010] 上記耐熱滑性層は、滑剤(B)として、金属石鹼、シリコーンオイル、シリコーン変性樹 脂及びリン酸エステルよりなる群から選ばれる少なくとも 1種を含むことが好ましい。
[0011] 上記耐熱滑性層は、フィラーを含有することが好ましい。
[0012] 上記耐熱滑性層は、バインダー樹脂がイソシァネートの作用によって架橋されている ことが好ましい。
以下に本発明を詳細に説明する。
[0013] 本発明の熱転写シートは、本願発明者らが、(1)プチリル基の含有率の割合が 50% 以上であるセルロース ·アセテート'ブチレート〔CABM 脂力 熱転写シートにおける 染料の再転移性を低減し得ること、及び、(2)上記バインダー樹脂を耐熱滑性層の 全固形分量の 65〜99質量%の量とし、該 CAB樹脂の割合を耐熱滑性層のバイン ダー樹脂の 50〜100質量%の量とすると該染料の再転移性を低減できることを見い だすことにより、初めて完成されたものである。
[0014] CAB樹脂は、一般に、そのプチリル基の含有率ゃァセチル基の含有率によって耐 熱性が異なることが知られている力 これらの割合が熱転写シートにおける染料の再 転移に影響することは知られていなかった。これに対し、本発明の熱転写シートは、 耐熱滑性層のバインダー樹脂としてプチリル基の含有率が上記範囲内である CAB 樹脂を上述の範囲内の量で使用することにより、色材層から耐熱滑性層へ移行した 染料の再移行に起因する転写保護層等への再転移を低減することができる。
[0015] 本発明者らは、更に、耐熱滑性層のバインダー樹脂として、アクリル樹脂及びポリビ 二ルァセタール樹脂よりなる群から選択される少なくとも 1種の樹脂 (A2)を含有させ ることにより、色材層から耐熱滑性層への染料の移行 (キック)を抑制できることも見い だした。
すなわち、本発明の熱転写シートにおいて上述の樹脂 (A2)を含む場合、染料の再 移行に起因する保護層等への色移り(バック)が非常に少ないだけでなぐ耐熱滑性 層への染料移行 (キック)が少なぐ色再現性に優れ、保存後に使用しても低濃度領 域も好適に色相を再現することができる。すなわち、色材層から耐熱滑性層への染 料移行 (キック)が激しレ、場合は、得られる印画物にお!、て低濃度領域の濃度が下が る傾向があり、色再現性がなくなってしまうところ、樹脂 (A2)を含有させることにより、 耐熱滑性層への染料移行が抑制されて、低濃度領域の濃度低下が抑えられ色再現 十生を維持すること力 Sできる。
[0016] このような樹脂 (A1)と樹脂 (A2)との併用に基づく効果を奏する機構は明らかでなレ、 力 樹脂 (A2)に基づく効果については、染料と染料バインダー樹脂、染料と耐熱滑 性層の樹脂 (A2)の親和性の違いに起因して耐熱滑性層への染料移行が抑制される ことが考えられる。
[0017] 以下、本発明の熱転写シートを構成する各層毎に詳述する。
(基材フィルム)
本発明における基材フィルムとしては、従来公知のある程度の耐熱性と強度を有する ものであればいずれのものでもよぐ例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルム、 1 , 4 ポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレート フィルム、ポリフエ二レンサルフイドフイルム、ポリスチレンフィルム、ポリプロピレンフィ ノレム、ポリサルホンフィルム、ァラミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリビュルァ ノレコールフィルム、セロノヽン、酢酸セルロース等のセルロース誘導体、ポリエチレンフ イノレム、ポリ塩化ビュルフィルム、ナイロンフィルム、ポリイミドフィルム、アイオノマーフ イルム等の樹脂フィルム;コンデンサー紙、ノ ラフィン紙、合成紙等の紙類;不織布; 紙ゃ不織布と樹脂との複合体;等が挙げられる。
[0018] 上記基材フィルムは、厚さが一般に約 0. 5〜50 μ mであり、好ましくは約 3〜10 μ m である。
上記基材フィルムは、隣接する層との接着性を向上させるため、表面処理を施しても よい。上記表面処理としては、コロナ放電処理、火炎処理、オゾン処理、紫外線処理 、放射線処理、粗面化処理、化学薬品処理、プラズマ処理、低温プラズマ処理、ダラ フト化処理等、公知の樹脂表面改質技術を適用することができる。上記表面処理は、 1種のみ行ってもよいし、 2種以上行ってもよい。
本発明では上記表面処理の中でも、コストが低い点で、コロナ処理又はプラズマ処 理が好ましい。また、必要に応じ、その一方の面又は両面に下引き層(プライマー層) を形成するものであってもよレ、。
[0019] (耐熱滑性層)
本発明の熱転写シートは、基材フィルムの色材層と反対側の面に耐熱滑性層を設け ているものである。
上記耐熱滑性層は、 CAB樹脂 (A1)を含むバインダー樹脂と、滑剤 (B)とを含むも のである。
[0020] 上記 CAB樹脂 (A1)を含むバインダー樹脂は、固体滑剤ゃフイラ一等の他成分の保 持や皮膜強度の点で、一般に耐熱滑性層の全固形分量の 65〜99質量%の量であ り、 65〜95質量%であるものが好ましい。
上記 CAB樹脂 (A1)は、一般に、染料の再転移性を低減する点で、プチリル基の含 有率が 50%以上である。
本明細書において、上記プチリル基の含有率は、上記 CAB樹脂 (A1)を構成するト リエステル中にあるブチリル基の含有量を質量%で表したものである。
上記ブチリル基の含有率は、それぞれ ASTM規格 D817に基づいて測定した値で ある。
[0021] 上記 CAB樹脂(A1)は、数平均分子量が約 10000〜; 100000であることが好ましく 、 15000〜60000であることカより好ましい。
上記数平均分子量は、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC、標準物質:ポリスチレン) にて測定した値である。
上記 CAB樹脂 (A1)は、耐熱性、強度等の点で、ガラス転移温度 (Tg)が少なくとも 8 0°C以上であればよい。
[0022] 上記 CAB樹脂 (A1)は、上記バインダー樹脂の 50〜; 100質量%の量であることが好 ましぐ 70〜; 100質量%の量であることがより好ましい。
上記 CAB樹脂 (A1)の含有量が、上記範囲より低い場合、再転移性が高くなり、印 画精度を著しく損なうことがある。
上記 CAB樹脂 (A1)の含有量は、耐熱滑性層のバインダー樹脂として加える各材料 の全固形分量力 換算した値である。
[0023] 本発明における耐熱滑性層は、染料の再転移性を低減する効果を損なわな!/、範囲 で、ノ^ンダ一樹脂として、上記 CAB樹脂 (A1)に加え、他の熱可塑性樹脂を有す るものであってもよい。
上記熱可塑性樹脂としては、例えばブチリル基の含有率が上述の範囲外であるセル ロース.アセテート.ブチレート樹脂、その他のセルロース系樹脂、アクリル樹脂、ポリ ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリビュルァ セタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリイミド樹脂等を挙げることができ、なかでも 、アクリル樹脂、ポリビュルァセタール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂等が 好ましぐアクリル樹脂、ポリビュルァセタール樹脂等がより好ましい。
[0024] 上記バインダー樹脂は、更に、アクリル系樹脂及びポリビュルァセタール樹脂よりな る群から選ばれる少なくとも 1種の樹脂 (A2)を含むことが好ましい。
[0025] 上記アクリル系樹脂は、アクリル樹脂であってもよいし、メタクリル樹脂等のアクリル誘 導体であってもよい。上記アクリル系樹脂としては、例えば、ポリメチルメタタリレート、 ポリアクリルアミド、アクリルポリオール樹脂、スチレンアクリル共重合体等が挙げられ る力 なかでもポリメチルメタタリレートが好ましい。なお、上記樹脂 (A2)としてのァク リル系樹脂は、シリコーン変性アクリル樹脂を含まない。
上記ポリビュルァセタール樹脂としては、例えば、ポリビュルブチラール、ポリビュル ァセトァセタール等が挙げられる。
[0026] 上記樹脂 (A2)は、インクリボンの保存温度を鑑みてガラス転移温度 (Tg)が 60°C以 上であることが好ましぐ 70°C以上であることがより好ましい。
[0027] 上記樹脂 (A2)は、 1種又は 2種以上を用いることができる。上記樹脂 (A2)として 2種 以上を用いる場合、例えば、アクリル系樹脂又はポリビュルァセタール樹脂を 2種以 上用いてもよいし、アクリル系樹脂とポリビュルァセタール樹脂とを組合せて用いても よい。
本発明にお!/、て、上記樹脂 (A2)はアクリル系樹脂であることがより好まし!/、。
[0028] 上記耐熱滑性層が CAB樹脂 (A1)と上述の樹脂 (A2)とを含む場合、 CAB樹脂 (A 1)は、上記 CAB樹脂 (A1)及び上記樹脂 (A2)の合計質量の 60〜90質量%の量 であることが好ましい。
[0029] 上記耐熱滑性層は、上述の CAB樹脂 (A1)と上述の樹脂 (A2)とを含む場合におい て、上記 CAB樹脂 (A1)の含有量が上記範囲より高いと、色材層から耐熱滑性層へ の染料の移行(キック)が多くなり、サーマルヘッドの汚染や低エネルギー印画部分 の発色性が変化することがある。また上記範囲より低いと、キックを効果的に防止する こと力 Sできるものの、耐熱滑性層へキックした染料の大部分が色材層ゃ保護層に再 転移 (バック)してしまい、印画物が指定された色と異なる色相になることがある。 上記 CAB樹脂 (A1)の含有量は、該 CAB樹脂 (A1)及び上記樹脂 (A2)の固形分 質量和における該 CAB樹脂 (A1)の固形質量の割合から算出した値である。
[0030] 上記滑剤(B)は、耐熱滑性層の滑り性を向上させるために添加するものであり、上記 バインダー樹脂の合計量 100質量部あたり;!〜 30質量部であるものである。
[0031] 本発明の熱転写シートは、滑剤(B)として 1種の滑剤を含むものであっても、添カロ量 の最適化によって充分な滑性を発現させることが可能であるが、滑剤(B)として複数 の滑剤を併用することにより、低印画エネルギーから高印画エネルギー領域に至るま で、より安定な滑性を得ることができる。
なお、本発明の熱転写シートが上記滑剤(B)として複数の種類のものを含有する場 合、上述の滑剤 (B)の含有量は、各種類の含有量の合計を表す。
[0032] 上記滑剤(B)としては、金属石鹼、シリコーンオイル、シリコーン変性樹脂及びリン酸 エステルよりなる群から選ばれる少なくとも 1種を含むものが好ましぐ後述のように、 低印画エネルギーから高印画エネルギー領域に至るまで優れた滑性を発現させるこ とができる点で、リン酸エステル及びシリコーンオイルがより好ましい。
[0033] 上記金属石鹼としては、例えば、アルキルリン酸エステルの多価金属塩 (bl)、アル キルカルボン酸の金属塩 (b2)等が挙げられる。
[0034] 上記アルキルリン酸エステルの多価金属塩 (bl)としては、プラスチック用添加剤とし て公知のものを使用することができる。
上記アルキルリン酸エステルの多価金属塩 (bl)は、一般に、アルキルリン酸エステ ルのアルカリ金属塩を多価金属で置換することによって得られ、種々のグレードのも のが入手可能である。
[0035] 本発明におけるアルキルリン酸エステルの多価金属塩 (bl)は、例えば、下記構造式
[0036] [化 1]
0
(Ri0)p― 0-
[0037] 下記構造式 2
[0038] [化 2]
Figure imgf000009_0001
2
[0039] (各式中、 R1は、炭素数 12以上のアルキル基であり、 M1はアルカリ土類金属、亜鉛 又はアルミニウムを表し、 n1は、 M1の原子価を表す)で表されるものが好ましい。 上記 R1は、炭素数 12〜; 18のアルキル基であることが好ましい。上記 R1としては、例 えば、セチル基、ラウリル基、ステアリル基等が挙げられる力 コスト面及びブリードア ゥト等の汚染性の問題を避ける点で、なかでもステアリル基が好ましい。
上記 M1として表されるアルカリ土類金属としては、例えば、ノ リウム、カルシウム、マ グネシゥム等が挙げられる。
[0040] 上記アルキルカルボン酸の金属塩(b2)としては、例えば、下記構造式 3
[0041] [化 3]
Figure imgf000010_0001
[0042] (式中、 R ま炭素数 11以上のアルキル基を表し、 M まアルカリ土類金属、亜鉛、ァ ノレミニゥム又はリチウムを表し、 n2は M2の原子価を表す。)で表されるものが挙げられ 上記 R2は、炭素数 11〜; 18のアルキル基であることが好ましい。上記 R2としては、例 えば、ドデシル基、へキサデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基等が挙げられる 、コスト面、工業用途での入手が困難であること、及び、ブリードアウト等の汚染性 の問題を避ける点で、ドデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基が好ましぐステアリ ル基がより好ましい。
上記 M2で表されるアルカリ土類金属としては、例えばバリウム、カルシウム、マグネシ ゥム等が挙げられる。
[0043] 上記アルキルリン酸エステルの多価金属塩(b 1 )及び上記アルキルカルボン酸の金 属塩 (b2)は、特に高印画エネルギー領域において滑性を発現することができ、スリツ プ性の点で、マグネシウム系、亜鉛系又はアルミニウム系の化合物であることが好ま しぐ亜鉛系の化合物であることがより好ましい。
上記(bl)及び (b2)は、それぞれ平均粒径が 3〜20 mであることが好ましぐ 3〜1 511 mであることがより好まし!/、。
上記平均粒径が大き過ぎると、印画汚れが生じ易くなり、また小さ過ぎると耐熱滑性 層に滑性を十分に得ることができず、印画シヮ等の問題が生じることがある。 [0044] 上記 (bl)及び/又は (b2)は、合計で、上述のバインダー樹脂の合計量 100質量部 あたり;!〜 30質量部の割合であることが好ましぐ 5〜20質量部であることがより好ま しい。
上記 (bl)及び/又は (b2)の使用量力 上記範囲未満であると熱印加時における充 分なサーマルヘッドの離型性を示さず、サーマルヘッドと融着し易くなる傾向がある。 一方、その使用量が上記範囲を越えると、耐熱滑性層の物理的強度や耐熱性が低 下することがある。
[0045] 本発明の熱転写シートにおいて、上記リン酸エステル (b3)を滑剤(B)として使用した 場合、低印画エネルギーから高印画エネルギー領域に至るまで優れた滑性を発現さ せること力 Sでさる。
[0046] 上記リン酸エステル (b3)としては、例えば、(1)炭素数 6〜20の飽和又は不飽和高 級アルコールのリン酸モノエステル又はジエステル、 (2)ポリオキシアルキレンアルキ ノレエーテル又はポリオキシアルキレンアルキルァリルエーテル等のリン酸モノエステ ル又はジエステル、 (3)上記飽和又は不飽和高級アルコールのアルキレンォキシド 付加物(平均付加モル数 1〜8)のリン酸モノエステル又はジエステル、 (4)炭素数 8 〜 12のアルキル基を有するアルキルフエノール又はアルキルナフトール等のリン酸 モノエステル又はジエステル等が挙げられる。
上記(1)及び(3)における飽和又は不飽和高級アルコールとしては、例えば、セチル アルコール、ステアリルアルコール、ォレイルアルコール等が挙げられる。
上記(3)におけるアルキルフエノールとしては、ノユルフェノール、ドデシルフエノール 、ジフエユルフェノール等が挙げられる。
[0047] 上記リン酸エステル (b3)は、配合比率が上記バインダー樹脂の合計量 100質量部 あたり;!〜 30質量部の割合であることが好ましぐ;!〜 10質量部であることがより好ま しい。上記配合比率が該範囲より低いと充分な滑り性が得られないことがあり、該範 囲より多いと染料汚染性が増大することがある。
[0048] 上記リン酸エステル (b3)を使用する場合、印画時にリン酸エステルの分解に起因し て発生する酸でサーマルヘッドが腐食しな!/、ようアルカリ性物質を併存させてもよ!/、。 上記アルカリ性物質としては、例えば、アルカリ金属若しくはアルカリ土類金属の酸 化物又は水酸化物、有機アミン等が挙げられる。
上記アルカリ金属若しくはアルカリ土類金属の酸化物又は水酸化物としては、水酸 化マグネシウム、酸化マグネシウム、ハイド口タルサイト、水酸化アルミニウム、珪酸マ グネシゥム、炭酸マグネシウム、水酸化ァノレミナ、マグネシウムァノレミニゥムグリシネー ト等が好ましぐ水酸化マグネシウムがより好ましい。
上記有機ァミンとしては、常温で不揮発性であり、沸点が 200°C以上であるものが好 ましぐ例えば、モノー、ジ一又はトリーメチルァミン、モノー、ジ一又はトリーェチルァ ミン、モノ—、ジ—又はトリ—プロピルアミン等が挙げられる。
上記アルカリ性物質は、上記リン酸エステル(b3) lモルに対して 0. ;!〜 10モルの範 囲で使用することが好ましい。
[0049] 本発明の熱転写シートにお!/、て、上記シリコーン変性樹脂 (b4)を滑剤(B)として使 用した場合、特に低印画エネルギー領域で優れた滑性を発現させることができる。 上記シリコーン変性樹脂 (b4)とは、その分子の一部にポリシロキサン基を有する樹 脂を意味する。
上記シリコーン変性樹脂 (b4)は、従来公知の方法、例えば、ポリシロキサン基含有ビ ニルモノマーと別の種類のビュルモノマーとの共重合、熱可塑性樹脂と反応性シリコ ーンとの反応等により調製することができる。
[0050] 上記シリコーン変性樹脂 (b4)としては、熱可塑性樹脂にポリシロキサン基含有ビニ ルモノマーをブロック共重合させる方法、熱可塑性樹脂とポリシロキサン基含有ビニ ルモノマーをグラフト共重合させる方法、又は、熱可塑性樹脂に反応性シリコーンを 反応させる方法により調製したものが好ましレ、。
上記熱可塑性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステノレ 樹脂、エポキシ樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリイミド樹脂等を 挙げること力 Sでき、なかでも、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂等が 好ましい。
[0051] 上記反応性シリコーンとは、主鎖にポリシロキサン構造を有し、片末端又は両末端に 熱可塑性樹脂の官能基と反応する反応性官能基を有する化合物である。
上記反応性官能基としては、アミノ基、水酸基、エポキシ基、ビュル基、カルボキシル 基等が挙げられる。
[0052] 上記シリコーン変性樹脂 (b4)は、上述のバインダー樹脂の合計量 100質量部あたり ;!〜 30質量部であることが好ましぐ;!〜 20質量部であることがより好ましい。
上記シリコーン変性樹脂 (b4)の含有量が、上記範囲未満であると、熱印加時におけ る充分なサーマルヘッドの離型性を得ることができず、サーマルヘッドと融着し易くな る傾向がある。一方、その使用量が上記範囲より多いと、染料汚染性が増大すること 力 sある。
[0053] 本発明の熱転写シートにおいて、上記シリコーンオイル (b5)を滑剤(B)として使用し た場合、低印画エネルギーから高印画エネルギー領域に至るまで優れた滑性を発 現させること力 Sでさる。
上記シリコーンオイル (b5)としては、従来公知のものであればよぐ変性シリコーンォ ィルであってもよ!/、し、未変性シリコーンオイルであってもよ!/、。
上記変性シリコーンオイルは、主鎖にジメチルポリシロキサン構造を有し、メチル基の 一部が反応性官能基やポリエーテル基に置換した化合物であることが好ましい。 上記変性シリコーンオイルは、更に、反応性シリコーンオイルと非反応性シリコーンォ ィルに分類される。
[0054] 上記反応性シリコーンオイルとしては、一般的にァミノ変性シリコーンオイル、ェポキ シ変性シリコ一ンオイル、力ルポキシル変性シリコ一ンオイル等の上述の反応性官能 基を有するものが挙げられる。
上記非反応性シリコーンオイルは、特に相溶性 ·反応性に優れたものであり、例えば 、ポリエーテル変性シリコーンオイル等が挙げられる。
上記未変性シリコーンオイルとは、一般的にはメチル基、フエ二ル基ゃ水素原子を置 換基として結合したもの!/、レ、、特に耐熱性 ·潤滑性に優れて!/、る。上記未変性シリコ ーンオイルとしては、例えば、ジメチルシリコーンオイルやメチルフエニルシリコーンォ ィルが挙げられる。
上記シリコーンオイルとしては、ジメチルポリオキシシロキサン又はその変性物が好ま しい。
[0055] 上記シリコーンオイル (b5)は、配合比率が上記バインダー樹脂の合計量 100質量 部あたり;!〜 30質量部が好ましく、 1〜 10質量部であることがより好まし!/、。
上記シリコーンオイル (b5)の含有量力 上記範囲より低いとサーマルヘッドとの離型 性を得ることができず、サーマルヘッドと融着しゃすくなる。
一方、上記範囲より高いと染料移行性が増大したり、印画時にサーマルヘッドを汚染 してしまう。
[0056] 本発明における耐熱滑性層は、上述のバインダー樹脂と滑剤(B)とに加え、サーマ ルヘッドに付着するカスのクリーニング性や滑性の調整、ブロッキング防止等を目的 として、フィラーを含有するものであってもよい。
上記フィラーとしては、例えば、タルク、カオリン、マイ力、グラフアイト、炭酸カルシウム 、二硫化モリブデン、シリコーンゴムフィラー、ベンゾグアナミン樹脂、メラミン 'ホルム アルデヒド縮合物等が挙げられ、なかでも、タルク、シリコーンゴムフィラー、炭酸カル シゥム等が好ましい。
[0057] 上記フィラーの平均粒径は、形成する耐熱滑性層の厚みに応じて異なり、特に限定 されないが、一般に 0. 01〜; 15 m程度の超微粒子であることが好ましい。
上記平均粒径が、上記範囲より大きいとサーマルヘッドの磨耗が進行し易くなる他、 フィラーが脱離し易くなり、印画面に発生するキズが顕著となる。上記範囲より小さい とサーマルヘッドにカスが付着した場合のクリーニング性が劣ることがある。
本発明における滑剤及びフィラーの粒子径は、レーザー回折 ·散乱法による平均粒 径である。
[0058] 上記フィラーの添加量は、バインダー樹脂の合計量 100質量部あたり;!〜 30質量部 の割合で混合されていると、上記の滑性及びクリーニング性が良好であり、特に;!〜 2 0質量部の範囲が好まし!/、。
上記範囲未満であるとクリーニング性が向上しないことがあり、上記範囲を越えると耐 熱滑性層の可撓性や皮膜強度が低下することがある。
[0059] 上記耐熱滑性層は、染料の再転移性を低減する点で、バインダー樹脂がイソシァネ ートの作用によって架橋されてレ、るものであってもよ!/、。
本発明におけるイソシァネートは、特に限定されず、例えば、特開平 7— 149062号 公報記載の芳香族系ポリイソシァネートのァダクト体、シリコーン変性イソシァネート 化合物等が挙げられる。
上記イソシァネートの使用量は、架橋強度、染料の再転移性を低減する等の点で、 バインダー樹脂の合計量 100質量部あたり;!〜 20質量部であることが好ましい。
[0060] 上記耐熱滑性層は、上述の CAB樹脂 (A1)等のバインダー樹脂及び滑剤 (B)と、所 望に応じてフィラー、イソシァネート等とを溶媒に溶解又は分散させて塗工液を調製 し、得られた塗工液をグラビアコーター、ロールコーター、ワイヤーバー等の慣用の 塗工方法で塗工し乾燥することで形成される。
[0061] 上記耐熱滑性層の塗工量は、充分な性能を有するものを形成する点で、乾燥固形 基準で 2. Og/m2以下であることが好ましい。
上記塗工量は、乾燥固形基準で 0. ;!〜 1. 5g/m2であることがより好ましぐ 0. 2〜 1. Og/m2であることが更に好ましい。
上記耐熱滑性層は、厚みが薄すぎると耐熱滑性層の有する機能が充分に発揮でき なくなることがあり、厚すぎると印画時の感度が低下することがある。
[0062] (色材層)
本発明の熱転写シートは、所望の画像がモノカラーである場合には、色材層として適 宜選択した 1色の層のみ形成してもよいし、所望の画像がフルカラー画像である場合 には、色材層として、シアン、マゼンタ及びイェロー(更に、必要に応じてブラック)を 選択して、イェロー、マゼンタ及びイェロー(更に、必要に応じてブラック)の色材層を 形成すること力でさる。
本発明の熱転写シートは、昇華型熱転写シートである場合には、色材層として昇華 性の染料を含む層を形成し、熱溶融型の熱転写シートである場合には、色材層とし て顔料等で着色した熱溶融性インキ層を形成する。
以下、昇華型熱転写シートの場合を説明するが、本発明は昇華型熱転写シートのみ に限定されるものではない。
[0063] 昇華型の色材層に用いられる昇華性の染料としては、特に限定されず、従来公知の ものを使用すること力できる。
上記昇華性の染料としては、例えば、ジァリールメタン系染料;トリアリールメタン系染 料;チアゾール系染料;メロシアニン染料;ピラゾロン染料;メチン系染料;インドアユリ ン系染料;ァセトフエノンァゾメチン、ピラゾロアゾメチン、イミダゾルァゾメチン、イミダ ゾァゾメチン、ピリドンァゾメチン等のァゾメチン系染料;キサンテン系染料;ォキサジ ン系染料;ジシァノスチレン、トリシアノスチレン等のシァノスチレン系染料;チアジン 系染料;アジン系染料;アタリジン系染料;ベンゼンァゾ系染料;ピリドンァゾ、チオフ ェンァゾ、イソチアゾールァゾ、ピロールァゾ、ピラゾールァゾ、イミダゾールァゾ、チ アジアゾールァゾ、トリァゾールァゾ、ジスァゾ等のァゾ系染料;スピロピラン系染料; インドリノスピロピラン系染料;フルオラン系染料;ローダミンラタタム系染料;ナフトキノ ン系染料;アントラキノン系染料;キノフタロン系染料;等が挙げられ、更に具体的に は、特開平 7— 149062号公報に例示の化合物等が挙げられる。
上記色材層において、昇華性の染料は色材層の全固形分に対して 5〜90質量%、 好ましくは 10〜70質量%の量である。
上記昇華性の染料の使用量が、上記範囲未満であると印字濃度が低くなることがあ り、上記範囲を越えると保存性等が低下することがある。
[0064] 上記染料を担持するためのバインダー樹脂としては、一般に、耐熱性を有し、染料と 適度の親和性があるものを使用することができる。
上記バインダー樹脂としては、例えば、ェチルセルロース、ヒドロキシェチルセルロー ス、ェチノレヒドロキシセノレロース、ヒドロキシプロピノレセノレロース、メチノレセノレロース、酢 酸セルロース、酪酸セルロース等のセルロース系樹脂;ポリビュルアルコール、ポリ酢 酸ビュル、ポリビュルブチラール、ポリビュルァセトァセタール、ポリビュルピロリドン 等のビュル系樹脂;ポリ(メタ)アタリレート、ポリ(メタ)アクリルアミド等のアクリル樹脂; ポリウレタン系樹脂;ポリアミド系樹脂;ポリエステル系樹脂;等が挙げられる。
上記バインダー樹脂としては、なかでも、耐熱性、染料の移行性等の点、セルロース 系樹脂、ビュル系樹脂、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂等が 好ましぐポリビュルブチラール、ポリビュルァセトァセタール等がより好ましい。
[0065] 上記色材層は、所望により、離型剤、無機微粒子、有機微粒子等の添加剤を使用し てもよい。
上記離型剤としては、シリコーンオイル、リン酸エステル等が挙げられる。
上記無機微粒子としては、カーボンブラック、アルミニウム、二硫化モリブデン等が挙 げられる。
上記有機微粒子としては、ポリエチレンワックス等が挙げられる。
[0066] 上記色材層は、上述の染料とバインダーとを、必要に応じて添加する添加剤とともに 、適当な有機溶剤や水に溶解又は分散して塗工液を調製し、更に、グラビア印刷法 、スクリーン印刷法、グラビア版を用いたリバースロールコーティング印刷法等の公知 の手段により、上述の基材フィルムの一方の面に上記塗工液を塗布し、乾燥すること により形成することカでさる。
上記有機溶剤としては、トルエン、メチルェチルケトン、エタノール、イソプロピルアル コール、シクロへキサノン、ジメチルホルムアミ K〔DMF〕等が挙げられる。
上記色材層の塗工量は、乾燥固形基準で 0. 2〜6. Og/m2、好ましくは 0. 2〜3. 0 g/m2程度である。
[0067] (その他)
本発明の熱転写シートは、基材の一方の面に色材層を設け、該基材の他方の面に 耐熱滑性層を設けてなるものであれば、転写保護層として接着層、剥離層、離型層 等、または下引き層、その他の層を設けてなるものであってもよい。
上記転写保護層を上述の色材層と面順次に形成した場合、画像形成後に画像面を 保護する保護層を転写することができる。
上記転写保護層の構成及び調製は、特に限定されず、使用する基材シート、色材層 等の特徴に応じて、従来公知の技術より選択することができる。
上記下引き層は、特に限定されず、基材と色材層との接着性や染料の転写効率を向 上させる組成を適宜選択して設けることができる。
[0068] 本発明の熱転写シートは、上述の基材フィルムの耐熱滑性層側にサーマルヘッド等 により所定箇所を加熱'加圧し、色材層のうち印字部に相当する箇所の染料を被転 写材に転写させて印字することができる。
本発明の熱転写シートが熱昇華型の熱転写シートである場合、上記被転写材として 熱転写受像シート等を使用することができる。
上記熱転写受像シートとしては、記録面が染料受容性を有するものであれば特に限 定されず、例えば、紙、金属、ガラス、合成樹脂等の基材の少なくとも一方の面に染 料料受受容容層層をを形形成成ししたたももののをを挙挙げげるるここととががででききるる。。
上上記記熱熱転転写写シシーートトはは、、熱熱溶溶融融型型のの熱熱転転写写シシーートトででああるる場場合合、、通通常常のの紙紙、、ププララススチチッックク フフィィルルムム等等をを被被転転写写材材ととししてて使使用用すするるここととももででききるる。。
上上記記熱熱転転写写をを行行うう際際にに使使用用すするるププリリンンタタ一一ととししててはは、、特特にに限限定定さされれずず、、公公知知のの熱熱転転写写 ププリリンンタターーをを使使用用すするるここととががででききるる。。
発発明明のの効効果果
[0069] 本本発発明明のの熱熱転転写写シシーートトはは、、上上述述のの構構成成よよりりななるるももののででああるるののでで、、印印刷刷後後のの巻巻きき取取りり状状 態態でで保保管管中中にに加加圧圧接接触触ののたためめにに耐耐熱熱滑滑性性層層にに移移行行ししたた染染料料がが、、製製品品形形態態へへ至至るるまま ででのの巻巻きき返返しし工工程程でで、、転転写写保保護護層層等等にに再再転転移移すするるここととにによよっってて印印画画精精度度をを著著ししくく損損なな わわせせててししままうう等等のの問問題題がが生生じじににくくいい上上にに、、摩摩擦擦力力がが低低ぐぐ耐耐熱熱性性ににもも優優れれてていいるる。。 発発明明をを実実施施すするるたためめのの最最良良のの形形態態
[0070] 以以下下にに実実施施例例及及びび比比較較例例をを挙挙げげてて本本発発明明をを更更にに詳詳ししくく説説明明すするるがが、、本本発発明明ははここれれらら 実実施施例例及及びび比比較較例例ののみみにに限限定定さされれるるももののででははなないい。。
[0071] ななおお、、文文中中、、部部又又はは%%ととああるるののはは、、特特にに断断りりののなないい限限りり質質量量基基準準ででああるる。。
各各実実施施例例及及びび比比較較例例でで使使用用ししたた製製品品をを、、表表 11にに示示すす。。本本表表中中、、 ""KKTT""ははメメチチルルェェチチ ルルケケトトンン〔〔MMEEKK〕〕//トトルルエエンン == 11//11のの溶溶液液をを表表しし、、 ""ΚΚΤΤΓΓはは MMEEKK//トトルルエエンン//イイソソププ 口口ピピルルアアルルココーールル == 11//11//11のの溶溶液液をを表表しし、、 ""KK""はは MMEEKKをを表表しし、、 ""TTBBKK""はは、、メメチチルル
Figure imgf000018_0001
[0072]
Figure imgf000019_0001
[0073] 実施例 1
下記の材料をそれぞれメチルェチルケトン〔MEK〕 /トルエン = 1/1 (質量比)溶剤 で固形分 10. 5%になるように調製し、撹拌後、ペイントシェーカーで 3時間分散処理 を行い、耐熱滑性層用インキを調製した。
[0074] (耐熱滑性層用インキ組成)
. CAB樹脂(Al) (CAB— 551— 0. 01、ブチリル基の含有率 53%、固形分 30質量 %、 Eastman Chemical Company社製) 100部
•滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、堺化学工業社製、 100質量%粉末) 3 部
.MEK/トルエン = 1/1 (質量比、以下同じ) 211部
[0075] 得られた耐熱滑性層用インキを、乾燥時の質量基準で 0. 5g/m2の塗工量になるよ うに、ワイヤーバーコ一ターを用いてポリエステルフィルム(ダイヤホイル K203E、 6. 0〃m、三菱ポリエステルフィルム (株)社製)の一方の面に塗工し、 80°Cのオーブン 内で 1分間乾燥処理し、耐熱滑性層を形成し、耐熱滑性層塗工シート (染料移行性 評価用)を作成した。
更に、得られたシートの耐熱滑性層と反対側の面に、下記組成の色材層塗工液をグ ラビアコーティングにより、乾燥塗布量が 0. 8g/m2になるように塗布し、乾燥して色 材層を形成し、実施例 1の熱転写シート (摩擦評価用)を作成した。
[0076] (色材層塗工液組成)
C. I. ソノレベン卜フ"ノレ一 63 3. 0
ポリビュルプチラール樹脂(エスレック BX— 1 積水化学工業社製) 3. 0部 MEK/トノレェン = 1/1 82. 0部
[0077] 実施例 2
耐熱滑性層インキとして、下記組成のものを使用する以外は、実施例 1と同様にして 耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
(耐熱滑性層用インキ組成)
. CAB樹脂(Al) (CAB— 551— 0. 01、ブチリル基の含有率 53%、固形分 30質量 %、 Eastman Chemical Company社製) 100部 •滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製) 3部
'フイラ一(タルク、ミクロエース P— 3、固形分 100質量0 /0粉末、 日本タルク社製) 3部
•MEK/トノレエン = 1/1 237
[0078] 実施例 3〜4
耐熱滑性層インキに関し、 CAB樹脂 (A1)を、実施例 3において CAB— 531— 1 (ブ チリル基の含有率 50%、固形分 30質量%、 Eastman Chemical Company社)、 実施例 4において CAB— 500— 5 (ブチリル基の含有率 51 %、固形分 30質量%、 E astman Chemical Company社)に変更する以外は、実施例 2と同様にして耐熱 滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
[0079] 実施例 5〜7
耐熱滑性層インキに関し、滑剤(B)の種類を、実施例 5において LBT— 1830精製( ステアリルリン酸亜鉛、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製)、実施例 6におい てプライサーフ M208BM (リン酸エステル、固形分 100質量%、第一工業製薬社製 )、実施例 7において KF965— 100 (シリコーンオイル、固形分 100質量%、信越化 学工業社製)に変更する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱 転写シートを作成した。
[0080] 実施例 8
耐熱滑性層インキに関し、滑剤(B)の種類をサイマック US— 380 (シリコーン変性樹 脂、固形分 30質量%、東亞合成社製)を 10質量部添加し、 MEK/トルエン溶剤( 質量比 1/1、以下同じ)の添加量を 230部に変更する以外は、実施例 2と同様にし て耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
[0081] 実施例 9〜; 10
耐熱滑性層インキに関し、フィラーの種類を、実施例 9において KMP— 597 (シリコ ーンゴムフィラー、固形分 100質量%粉末、信越化学工業社製)、実施例 10におい て MK— 100 (マイ力、固形分 100質量%粉末、コープケミカル社製)のものに変更 する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した [0082] 実施例 11
耐熱滑性層インキとして、下記組成のものを使用する以外は、実施例 1と同様にして 耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
(耐熱滑性層用インキ組成)
. CAB樹脂(Al) (CAB— 551— 0. 01、ブチリル基の含有率 53%、固形分 30質量 %、 Eastman Chemical Company社製) 100部
•イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50質量%、大日精化工業社製)
6. 0部
•滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製)
3部
'フイラ一(タルク、ミクロエース P— 3、固形分 100質量0 /0粉末、 日本タルク社製) 3部
•MEK/トノレエン = 1/1 2Q0
[0083] 実施例 12〜; 16
耐熱滑性層インキに関し、バインダー樹脂として、実施例 12において、 CAB樹脂 (A 1) (CAB— 551— 0. 01、ブチリル基の含有率 53%、固形分 30質量%、 Eastman
Chemical Company社製) 70部と CAB— 381—0· 1 (ブチリル基の含有率 38% 、固形分 30質量0 /0、 Eastman Chemical Company社製) 30部、実施例 13にお いて、上記 CAB樹脂(A1) 70部と CAP— 482— 0. 5 (固形分 30質量0 /0、 Eastman Chemical Company社製) 30部、実施例 14において、上記 CAB樹脂(A1) 70 部とダイヤナール BR— 83 (アクリル樹脂、固形分 30質量0 /0、三菱レイヨン社製) 30 部、実施例 15において、上記 CAB樹脂(A1) 70部とバイロン 200 (ポリエステル樹脂 、固形分 30質量%、東洋紡績社製) 30部、実施例 16において、上記 CAB樹脂 (A1 ) 70部と Nippollan5199 (ウレタン樹脂、固形分 30質量0 /0、日本ポリウレタン工業社 製) 30部とを添加する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱転写 シートを作成した。
[0084] 実施例 17 耐熱滑性層インキにお!/、て、滑剤(B)の種類及び添加量並びに MEK/トルエン溶 剤の添加量を下記記載のように変更する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層 塗工シートと熱転写シートを作成した。
•滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製)
1. 5部
•滑剤 (B) (シリコーン変性樹脂、サイマック US— 380、固形分 30質量%、東亞合成 社製) 5. 0部
•MEK/トノレエン = 1/1 233
[0085] 実施例 18
耐熱滑性層インキにお!/、て、滑剤(B)の種類及び添加量並びに MEK/トルエン溶 剤の添加量を下記記載のように変更する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層 塗工シートと熱転写シートを作成した。
•滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製)
1. 0部
•滑剤 (B) (シリコーン変性樹脂、サイマック US— 380、固形分 30質量%、東亞合成 社製) 3. 3部
•滑剤(B) (リン酸エステル、プライサーフ M208BM、固形分 100質量%、第一工業 製薬社製) 1. 0部
•MEK/トノレエン = 1/1 234
[0086] 実施例 19
耐熱滑性層インキにお!/、て、滑剤(B)の種類及び添加量並びに MEK/トルエン溶 剤の添加量を下記記載のように変更する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層 塗工シートと熱転写シートを作成した。
•滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製)
1. 0部
•滑剤 (B) (シリコーン変性樹脂、サイマック US— 380、固形分 30質量%、東亞合成 社製) 3. 3部
•滑剤(B) (シリコーンオイル、 KF965— 100、固形分 100質量%、信越化学工業社 製) 1 · 0部
•MEK/トノレエン = 1/1 234
[0087] 比較例;!〜 3
耐熱滑性層インキにおいて、 CAB樹脂(A1)として、比較例 1において CAB— 171 — 15S (ブチリル基の含有率 17%、固形分 30質量%、 Eastman Chemical Com pany社製)、比較例 2において CAB— 321— 0. 1 (ブチリル基の含有率 32· 5%、 固形分 30質量%、 Eastman Chemical Company社製)、比較例 3において CA B— 381— 0. 1 (ブチリル基の含有率 38%、固形分 30質量%、 Eastman Chemic al Company社製)を用いる以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シートと 熱転写シートを作成した。
[0088] 比較例 4
耐熱滑性層インキにおいて、滑剤(B)を添加せず、 MEK/トルエン溶剤の添加量を 211質量部に変更する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱転 写シートを作成した。
[0089] 比較例 5
耐熱滑性層インキにおいて、滑剤(B)の添加量を 12質量部に、 MEK/トルエン溶 剤の添加量を 314部に変更する以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シー トと熱転写シートを作成した。
[0090] 比較例 6
耐熱滑性層インキにぉレ、て、滑剤(B)をサイマック US— 380 (添加量 40質量部)とし 、 MEK/トルエン溶剤の添加量を 286質量部に変更する以外は、実施例 2と同様に して耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
[0091] 比較例 7〜8
耐熱滑性層インキに関し、滑剤(B)を、比較例 7において KF965— 100 (シリコーン オイル、固形分 100質量%、信越化学工業社製) 40質量部、比較例 8においてブラ ィサーブ M208BM (リン酸エステル、固形分 100質量%、第一工業製薬社製) 12質 量部を用いる以外は、実施例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを 作成した。 [0092] 比較例 9
耐熱滑性層インキにおいて、 CAB樹脂(A1)の種類を CAB— 381— 0. 1に変更し、 イソシァネート化合物を 12質量部添加し、 MEK/トルエン溶剤の添加量を 282質量 部に変更する以外は、実施例 11と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱転写シート を作成した。
[0093] 比較例 10
イソシァネート化合物の添加量を 18質量部に、 MEK/トルエン溶剤の添加量を 30 5質量部に変更する以外は、比較例 9と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱転写 シートを作成した。
[0094] 比較例 11
耐熱滑性層インキにぉレ、て、滑剤(B)及びフィラーの添加量をそれぞれ 9質量部に 変更し、更に MEK/トルエン溶剤の添加量を 339質量部に変更する以外は、実施 例 2と同様にして耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
[0095] 比較例 12
耐熱滑性層インキにおいて、下記組成のものを使用する以外は、実施例 1と同様に して耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
(耐熱滑性層インキ)
. CAB樹脂(Al) (CAB— 551— 0. 01、ブチリル基の含有率 53%、固形分 30質量 %、 Eastman Chemical Company社製) 45部
'セルロース.アセテート.ブチレート樹脂(CAB— 381— 0. 1、ブチリル基の含有率 3
8%、固形分 30質量%、 Eastman Chemical Company社製) 55部 •イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50質量%、大日精化工業社製)
6部
•滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製)
3部
'フイラ一(タルク;ミクロエース P— 3、固形分 100質量0 /0粉末、 日本タルク社製) 3部
•MEK/トノレエン = 1/1 259 [0096] 比較例 13
耐熱滑性層インキにおいて、下記組成のものを使用する以外は、実施例 1と同様に して耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートを作成した。
(耐熱滑性層インキ)
. CAB樹脂(Al ) (CAB— 551— 0. 01、ブチリル基の含有率 53%、固形分 30質量 %、 Eastman Chemical Company社製) 100部
•イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50質量%、大日精化工業社製)
18部
•滑剤 (B) (ステアリン酸亜鉛、 SZ— PF、固形分 100質量%粉末、堺化学工業社製)
4. 5部
•滑剤 (B) (シリコーン変性樹脂、サイマック US— 380、固形分 30質量%、東亞合成 社製) 20部
'フイラ一(タルク;ミクロエース P— 3、固形分 100質量0 /0粉末、 日本タルク社製) 3部
•MEK/トノレエン = 1/1 354
[0097] 各実施例及び各比較例の耐熱滑性層塗工シートと熱転写シートについて、以下の 評価を行った。
1.摩擦
京セラ製サーマルヘッド KST— 105— 13FANを用い、これに 4kgWの荷重、印画 エネルギー 0· 1 lW/dotでベタ(階調値 255/255:濃度マックス)と白部(階調値 0 /255)を印圧 30Nで印画し、サーマルヘッドと耐熱滑性の動摩擦力を測定した。動 摩擦力を印圧で割ることにより摩擦係数を求めた。
受像紙はキャノン (株)社製カラーインク/ペーパーセット KP— 36IP (商品名 )を使 用し、受像紙幅は 7cmとした。
(評価基準)
ベタ印画部における摩擦係数 255)と白印画時における摩擦係数 0)の比 μ 2 55/ 0について、以下の基準に基づき評価した。
Ο : 0. 7≤ ιι 255/ μ 0≤1. 2 X : μ 2 δ δ/ μ 0 > 1 . 2又は 255/ 0く 0. 7
△:摩擦係数は〇の範囲である力 サーマルヘッドに印画カスが付着
2.染料再転移性;(1 )〜(3)の操作を順に行い、測定した。
( 1 )色材層から耐熱滑性層への染料転移
5cm X 5cmの大きさに切断した色材層面と耐熱滑性層塗工シートの耐熱滑性層面 とを重ね合わせ、定荷重圧縮試験機((株)東洋精機製作所製)を用いて、 20kg重/ cm2の荷重をかけ、 40°C、湿度 20 %環境下で強制的に染料を転移させた(転移時 間: 96時間)。
色材層はキャノン (株)社製カラーインク/ペーパーセット KP— 36IP (商品名 )のマ ゼンタ部分を使用した。
(2)耐熱滑性層から保護層への染料再転移
5cm X 5cmの大きさに切断し染料転移させた耐熱滑性層面と保護層面を重ね合わ せ、定荷重圧縮試験機((株)東洋精機製作所製)を用いて、 20kg重 /cm2の荷重 をかけ、 60°C、湿度 20 %の環境下で強制的に染料を再転移させる(転移時間: 24 時間)。
保護層はキャノン (株)社製カラーインク/ペーパーセット KP— 36IP (商品名 )の保 護層部分を使用した。
(3)染料再転移した保護層面と受像紙の受像面とを重ね合わせ、ラミネート試験機( ラミパッカー LPD2305PRO、フジプラ(株)製)を用いて、 105°C、 4mm - sec/line にて転写を行った。
更に、受像紙力も保護層をはがし、転写部の色相を GRETAG Spectrolino (D65 光源、視野角 2° ;グレタグ社製)を用いて、 JIS Z 8722の条件 aに準拠して測定し た。
受像紙はキャノン (株)社製カラーインク/ペーパーセット KP— 36IP (商品名 )を使 用レた。
(評価基準)
〇:染料再転移させた保護層の転写物とさせて!/、な!/、保護層の転写物の色差 Δ E * abが 2. 5未満 X:染料再転移させた保護層の転写物とさせて!/、な!/、保護層の転写物の色差 Δ E * abが 2. 5以上
[0099] 値は下記式に従い算出した。
Δ E * ab= [ (染料再転移させた保護層の転写物とさせて!/、な!/、保護層の転写物の L値の差) 2 + (染料再転移させた保護層の転写物とさせていない保護層の転写物の a値の差) 2 + (染料再転移させた保護層の転写物とさせていない保護層の転写物の b値の差) 2] 1/2
(上記式中、 L値は明度を、 a値は赤-緑軸の色度を、 b値は黄-青軸の色度を表す o )
[0100] 更に、各実施例及び各比較例で調製した耐熱滑性層塗工液の安定性を評価した。
3.耐熱滑性層塗工液の安定性
110mlガラス容器に、調製直後の塗工液 50mlと攪拌子とを入れ、マグネチックスタ 一ラーで攪拌しながら 25°C、湿度 50%条件下にて 3時間及び 6時間放置した後の 塗工液の状態 (外観,粘度)を目視にて観察した。
(評価基準)
〇:3時間後、 6時間後の塗工液の状態が調製直後と差が見られない。
X : 3時間後、 6時間後の塗工液の状態が調製直後と異なる。
[0101] 各試験の結果を下記表 2にまとめた。
[0102] [表 2]
Figure imgf000029_0001
Figure imgf000030_0001
[0103] 各実施例の耐熱滑性層塗工シート及び熱転写シートは、それぞれ染料転移性及び 摩擦係数が低かった。一方、ブチリル基の含有率が 50%未満のセルロース'ァセテ 一ト ·プチレート樹脂のみを用レ、た比較例;!〜 3、 9は何れも染料転移性が高かった。
[0104] (実施例 20)
基材シートとして、厚さ 6 ,1 mの易接着処理済みポリエチレンテレフタレートフィルム〔 PET] (三菱化学ポリエステルフィルム(株)製、ダイヤホイル K203E)を用い、その一 方の面に下記組成の耐熱滑性層塗工液 Aをグラビアコーティングにより、乾燥塗布 量が 0. 5g/m2になるように塗布し、 110°C、 2分間乾燥して、耐熱滑性層を形成し、 実施例 20の耐熱滑性層塗工シートを作製した。
[0105] <耐熱滑性層塗工液 A >
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 469. 0
卜ノレェン 469. 0部
[0106] (実施例 21)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Bに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 21の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 B〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部 シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%; 東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 463. 0
卜ノレェン 463. 0部
[0107] (実施例 22)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Cに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 22の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 C〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0108] (実施例 23)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Dに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 23の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 D〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部 アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(モディパー FS— 720、固形分 15wt%;
日本油脂 (株)製) 33. 3部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 476. 0
卜ノレェン 476. 0部
[0109] (実施例 24)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Eに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 24の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 E〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性ウレタン樹脂(ダイァロマー S P— 2105、固形分 20wt %;
大日精化 (株)製) 25. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 480. 0
卜ノレェン 480. 0部
[0110] (実施例 25)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Fに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 25の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 F〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性エステル樹脂(X— 24— 8300、固形分 25wt%;
信越化学工業 (株)製) 20. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 482. 5
卜ノレェン 482. 5部
(実施例 26)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Gに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 26の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 G〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーンオイル(KF— 965— 100、固形分 100wt% ;
信越化学工業 (株)製) 3. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 481. 5 卜ノレェン 481. 5部
[0112] (実施例 27)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Hに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 27の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 H〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーンオイル(X— 22— 173DX、固形分 100wt%;
信越化学工業 (株)製) 3. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 481. 5
卜ノレェン 481. 5部
[0113] (実施例 28)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Iに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 28の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 I〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部 リン酸エステル(プライサーフ A— 208N、固形分 100wt%;
第一工業製薬 (株)製) 3. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 481. 5
卜ノレェン 481. 5部
[0114] (実施例 29)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工 ί に変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 29の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工 ί 〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
リン酸エステル(プライサーフ A— 208N、固形分 100wt%;
第一工業製薬 (株)製) 3. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 476. 0
卜ノレェン 476. 0部
[0115] (実施例 30)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Kに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 30の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 K〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部 アタリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 10 Owt %;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 4. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 13. 3部
シリコーンオイル(X— 22— 173DX、固形分 1 OOwt %;
信越化学工業 (株)製) 2. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5· 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 485. 5¾
卜ルェン 485. 4部
(実施例 31)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Lに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 31の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 L〉
CAB樹月旨(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75. 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 4. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 13. 3部
リン酸エステル(プライサーフ A— 208N、固形分 100wt%;
第一工業製薬 (株)製) 2. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5· 0部 メチルェチルケトン 485. 5部 卜ノレェン 485. 4部
[0117] (実施例 32)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Mに変更して耐熱滑性層を 形成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 32の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 M〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
マイ力(MK— 100、固形分 100wt%;コープケミカル(株)製) 5· 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0118] (実施例 33)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Nに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 33の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 N〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部 シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%; 東亞合成 (株)製) 16. 7部
シリコーンゴムフィラー(KM— 597、固形分 100wt% ;
信越化学工業 (株)製) 5. 0部
メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0119] (実施例 34)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Oに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 34の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 o〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 15. 0部
メチノレエチノレゲトン 512. 5
トノレェン 512. 5部
[0120] (実施例 35)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Pに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 35の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。 <耐熱滑性層塗工液 P〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(ダイァロマー SP— 901、固形分 15wt% ;
大日精化工業 (株)製) 50. 0部
メチノレエチノレゲ卜ン 495. 0
卜ノレェン 495. 0部
(実施例 36)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Qに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 36の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 Q〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 40· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0122] (実施例 37)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Rに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 37の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 R〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 40· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(モディパー FS— 720、固形分 15wt%;
日本油脂 (株)製) 33. 3部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 476. 0
卜ノレェン 476. 0部
[0123] (実施例 38)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Sに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 38の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 S〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 40· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%; 堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 15. 0部
メチノレエチノレゲトン 512. 5
トノレェン 512. 5部
[0124] (実施例 39)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Tに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 39の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 T〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 10· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0125] (実施例 40)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Uに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 40の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。 <耐熱滑性層塗工液 u〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 10· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(モディパー FS— 720、固形分 15wt%;
日本油脂 (株)製) 33. 3部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 476. 0
卜ノレェン 476. 0部
(実施例 41)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Vに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 41の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 V〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 10· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 15. 0部 メチノレエチノレゲトン 512. 5
トノレェン 512. 5部
[0127] (実施例 42)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Wに変更して耐熱滑性層を 形成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 42の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 W〉
CAB樹脂(CAB500— 5、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 40· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0128] (実施例 43)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Xに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 43の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 X〉
CAB樹脂(CAB500— 5、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 10· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%; 堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0129] (実施例 44)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Yに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 44の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 Y〉
CAB樹脂(CAB531— 1、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 40· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0130] (実施例 45)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Zに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 45の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 Z〉
CAB樹脂(CAB531— 1、固形分 100wt% ; イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 10· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0131] (実施例 46)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 aに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 46の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 a〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 100、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 40· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0132] (実施例 47)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 bに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 47の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 b〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 100、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 10· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
(実施例 48)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 cに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 48の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 c〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
アクリルポリオール樹脂(ァクリット 6AN— 213、固形分 50wt%;
大成化工 (株)製) 80. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 464. 5
卜ノレェン 464. 5部
[0134] (実施例 49)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 dに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 49の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 d〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
アクリルポリオール樹脂(ァクリット 6AN— 213、固形分 50wt%;
大成化工 (株)製) 20. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 479. 5
卜ノレェン 479. 5部
[0135] (実施例 50)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 eに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 50の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 e〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
スチレンアクリル樹脂(エスチレン MS— 600、固形分 100wt%;
新日鐵化学 (株)製) 40. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%; 堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0136] (実施例 51)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 fに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 51の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 f〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
スチレンアクリル樹脂(エスチレン MS— 600、固形分 100wt%;
新日鐵化学 (株)製) 10. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0137] (実施例 52)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 gに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 52の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 g〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ; イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
ポリビュルァセタール樹脂(エスレック KS— 1、固形分 100wt%;
積水化学工業 (株)製) 40. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0138] (実施例 53)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 hに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 53の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 h〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
ポリビュルァセタール樹脂(エスレック KS— 1、固形分 100wt%;
積水化学工業 (株)製) 10. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0139] (実施例 54)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 iに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 54の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 i〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 60· 0部
ポリビュルブチラール樹脂(エスレック BX— 1、固形分 100wt%;
積水化学工業 (株)製) 40. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
(実施例 55)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 jに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 55の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 j〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 90· 0部
ポリビュルブチラール樹脂(エスレック BX— 1、固形分 100wt%;
積水化学工業 (株)製) 10. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0141] (実施例 56)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 kに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 56の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 k〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 12· 5部
アクリルポリオール樹脂(ァクリット 6AN— 213、固形分 50wt%;
大成化工 (株)製) 25. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 454. 5
卜ノレェン 454. 5部
[0142] (実施例 57)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 1に変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 57の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 1〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%; 三菱レイヨン (株)製) 12· 5部
ポリビュルァセタール樹脂(エスレック KS— 1、固形分 100wt%;
積水化学工業 (株)製) 12. 5部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0143] (実施例 58)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 mに変更して耐熱滑性層を 形成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 58の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 m〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0144] (実施例 59)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 nに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 59の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。 <耐熱滑性層塗工液 n〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 15. 0部
メチノレエチノレゲトン 512. 5
トノレェン 512. 5部
(実施例 60)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 oに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 60の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 o〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 30. 0部
メチノレエチノレゲトン 540. 5
卜ノレェン 540. 5部 [0146] (実施例 61)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 pに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 61の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 P〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
リン酸エステル(プライサーフ A— 208N、固形分 100wt%;
第一工業製薬 (株)製) 3. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 476. 0
卜ノレェン 476. 0部
[0147] (実施例 62)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 qに変更して耐熱滑性層を 形成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 62の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 q〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
リン酸エステル(プライサーフ A— 208N、固形分 100wt%;
第一工業製薬 (株)製) 3. 0部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 30. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 532. 0
卜ノレェン 532. 0部
[0148] (実施例 63)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 rに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 63の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 r〉
CAB樹脂(CAB500— 5、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0149] (実施例 64)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 sに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 64の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 s〉
CAB樹脂(CAB531— 1、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0150] (実施例 65)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 tに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、実施例 65の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 t〉
CAB樹脂(CAB551— 0. 01、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 95· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 5· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0151] (比較例 14)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Vに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 14の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 V〉
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%; 東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0152] (比較例 15)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 wに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 15の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 w〉
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 30. 0部
メチノレエチノレゲトン 540. 5
卜ノレェン 540. 5部
[0153] (比較例 16)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 Xに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 16の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 X〉
ポリビュルァセタール樹脂(エスレック KS— 1、固形分 100wt%;
積水化学工業 (株)製) 100. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%; 堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0154] (比較例 17)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 yに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 17の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 y〉
ポリビュルァセタール樹脂(エスレック KS— 1、固形分 100wt%;
積水化学工業 (株)製) 100. 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 イソシァネート化合物(クロスネート D— 70、固形分 50wt% ;
大日精化工業 (株)製) 30. 0部
メチノレエチノレゲトン 540. 5
卜ノレェン 540. 5部
[0155] (比較例 18)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 zに変更して耐熱滑性層を形 成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 18の耐熱滑性層塗工シートを作製し た。
<耐熱滑性層塗工液 z〉
セルロース.アセテート.プロピオネート〔CAP〕樹脂(CAP504— 0. 2、固形分 100w t% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0156] (比較例 19)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 A— 1に変更して耐熱滑性層 を形成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 19の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 A— 1 >
CAP樹脂(CAP504— 0. 2、固形分 100wt%;イーストマンケミカルカンパニー製)
75. 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0157] (比較例 20)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 A— 2に変更して耐熱滑性層 を形成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 20の耐熱滑性層塗工シートを作 ^^し 7^
<耐熱滑性層塗工液 A— 2 >
ニトロセルロース(Hl/2、固形分 70wt% ;
太平化学製品 (株)製) 142. 9部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 463. 0
卜ノレェン 463. 0部
[0158] (比較例 21)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 A— 3に変更して耐熱滑性層 を形成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 21の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 A— 3〉
ニトロセルロース(Hl/2、固形分 70wt% ;
太平化学製品 (株)製) 107. 1部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 468. 0
卜ノレェン 468. 0部
[0159] (比較例 22) 耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 A— 4に変更して耐熱滑性層 を形成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 22の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 A— 4〉
CAB樹脂(CAB321— 0. 1、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 100· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
(比較例 23)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 A— 5に変更して耐熱滑性層 を形成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 23の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 A— 5 >
CAB樹脂(CAB321— 0. 1、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5 卜ノレェン 484. 5部
[0161] (比較例 24)
耐熱滑性層塗工液 Aを下記組成の耐熱滑性層塗工液 A— 6に変更して耐熱滑性層 を形成した以外は、実施例 20と同様にして、比較例 24の耐熱滑性層塗工シートを作
; ^^し/
<耐熱滑性層塗工液 A— 6 >
CAB樹脂(CAB381— 0. 1、固形分 100wt% ;
イーストマンケミカルカンパニー製) 75· 0部
アクリル樹脂(ダイヤナール BR— 83、固形分 100wt%;
三菱レイヨン (株)製) 25· 0部
ステアリルリン酸亜鉛(SZ— PF、固形分 100wt%;
堺化学工業 (株)製) 5. 0部
シリコーン変性アクリル樹脂(サイマック US— 380、固形分 30wt%;
東亞合成 (株)製) 16. 7部
タルク(ミクロエース P— 3、固形分 100wt% ;日本タルク(株)製) 5. 0部 メチノレエチノレゲ卜ン 484. 5
卜ノレェン 484. 5部
[0162] 各実施例 20 65及び比較例 14 24に関し、以下に示す方法で評価を行った。
(耐熱滑性層への染料の移行性 (キック)評価)
実施例 20 65及び比較例 14 24の各耐熱滑性層塗工シートと下記色材層とを、 耐熱滑性層と色材層とが接するよう対向させ、 20kg/cm2荷重をかけて、 40°C、湿 度 20%環境下で 96時間保管した後、各耐熱滑性層塗工シートの耐熱滑性層への 染料の移行を確認し、下記基準に基づき評価した。色材層は、キャノン (株)製カラー インク/ペーパーセット KP— 36IP (商品名)のマゼンタ部分を使用した。
[0163] ◎:色材層と対向させる前と後の耐熱滑性層の色差 A E * abが 2. 0未満
〇:色材層と対向させる前と後の耐熱滑性層の色差 A E * abが 2. 0以上 4. 0未満
X:色材層と対向させる前と後の耐熱滑性層の色差 A E * abが 4. 0以上
なお、測色はダレタグ社製 GRETAG Spectrolino (D65光源、視野角 2° )にて測 定し、色差は下記式に従い算出した。
Δ E * ab= ( (対向前後の L値の差) 2 + (対向前後の a値の差) 2 + (対向前後の Ml の差) 2) 1/2
[0164] (耐熱滑性層からオーバーコート層への染料の移行性 (バック)評価)
上記方法にてキックさせた各耐熱滑性層塗工シートとオーバーコート層(キャノン (株 )製カラーインク/ペーパーセット KP— 36IP (商品名))とを、耐熱滑性層とオーバー コート層とが接するよう対向させ、 20kg/cm2荷重をかけて、 60°C、湿度 20%環境 下で 24時間保管した。その後、染料が移行した保護層と受像紙の受像面とを重ね合 わせ、ラミネート試験機(ラミパッカー LPD2305PRO、フジプラ (株)製)を用いて、 1 05°C、 4mm/SeC/lineにて転写を行った。更に、受像紙から保護層を剥がし、転 写部の色相をグレタグ社製 GRETAG Spectrolino (D65光源、視野角 2° )を用 いて測定し、下記基準に基づき評価した。受像紙はキャノン (株)製カラーインク/ぺ 一パーセット KP— 36IP (商品名)を使用した。
[0165] ◎:バックさせていないオーバーコート層の転写物とバックさせたオーバーコート層の 転写物の色差 A E * abが 1. 5未満
〇:バックさせていないオーバーコート層の転写物とバックさせたオーバーコート層の 転写物の色差 A E * abが 1. 5以上 3. 0未満
X:バックさせていないオーバーコート層の転写物とバックさせたオーバーコート層の 転写物の色差 A E * abが 3. 0以上
[0166] (インキポットライフ評価)
11 Omlガラス容器に、調製直後の耐熱滑性層塗工液 A〜Z、 a〜z及び A—;!〜 A— 6の各 50mlと攪拌子を入れ、マグネチックスターラーで攪拌しながら、 30°C、湿度 50 %条件下にて 12時間及び 24時間放置した後の塗工液の状態 (外観'粘度)を観察 した。
◎ : 12時間後と 24時間後の塗工液の状態が調製直後と差がみられない。
〇: 12時間後の塗工液は調製直後と差がないが、 24時間後の塗工液は状態変化( 増粘等)している。
X : 12時間後、 24時間後のいずれも調製直後の塗工液と状態が異なる。 [0167] (印画適正評価)
実施例 20〜 65及び比較例 14〜 24で作成した各耐熱滑性層塗工シートに、耐熱滑 性層と反対側の面に下記組成の色材層塗工液を乾燥塗布量が 0. 8g/m2となるよう に、塗布、乾燥して色材層と耐熱滑性層とを有する熱転写シートを作成した。
[0168] <色材層塗工液〉
C. I. ソノレベン卜フ"ノレ一 63 3. 0
ポリビュルプチラール樹脂(エスレック BX— 1 積水化学工業 (株)製) 3· 0部 メチノレエチノレケトン 41. 0き
卜ノレェン 41. 0部
[0169] 得られた各熱転写シートをキャノン (株)製カラーインク/ペーパーセット KP— 36IP ( 商品名)のシアンパネル部分に切り貼りし、キャノン (株)製カラーインク/ペーパーセ ット KP - 36IP (商品名 )受像紙とともに、キャノン (株)製デジタルフォトプリンター CP — 200を用いて印画適性評価を行った。印画は 10°C、湿度 20%と、 40°C、湿度 90 %の両環境下において、ブラック画像(純正メディアのイェロー +純正メディアのマゼ ンタ +純正メディアのシアンの混合色)の階調値 85/255、 128/255、 192/255 、 255/255 (濃度マックス) 4種にて行ったところ、全ての熱転写シート、環境、画像 にて印画の不具合はみられなかった。
[0170] 各試験の結果を下記表 3、 4にまとめた。
[0171] [表 3]
キック バック ポッ卜ライフ 実施例 20 〇 ◎ ◎ 実施例 21 〇 ◎ ◎ 実施例 22 〇 ◎ ◎ 実施例 23 〇 ◎ ◎ 実施例 24 〇 〇 ◎ 実施例 25 〇 〇 ◎ 実施例 26 〇 〇 ◎ 実施例 27 〇 〇 ◎ 実施例 28 〇 〇 ◎ 実施例 29 〇 〇 ◎ 実施例 30 〇 o ◎ 実施例 31 〇 〇 ◎ 実施例 32 〇 ◎ ◎ 実施例 33 〇 ◎ ◎ 実施例 34 〇 ◎ 〇 実施例 35 〇 ◎ 〇 実施例 36 ◎ 〇 ◎ 実施例 37 ◎ 〇 ◎ 実施例 38 ◎ ◎ 〇 実施例 39 〇 ◎ ◎ 実施例 40 〇 ◎ ◎ 実施例 41 〇 ◎ 〇 実施例 42 ◎ 〇 ◎ 実施例 43 〇 ◎ ◎ 実施例 44 ◎ 〇 ◎ 実施例 45 〇 ◎ ◎ 実施例 46 ◎ 〇 ◎ 実施例 47 〇 ◎ ◎ 実施例 48 ◎ 〇 ◎ 実施例 49 〇 ◎ ◎ 実施例 50 ◎ 〇 ◎ 実施例 51 〇 ◎ ◎ 実施例 52 ◎ 〇 ◎ 実施例 53 〇 ◎ ◎ 実施例 54 ◎ 〇 ◎ 実施例 55 〇 ◎ ◎ 実施例 56 〇 ◎ ◎ 実施例 57 〇 ◎ ◎ [0172] [表 4]
Figure imgf000067_0001
[0173] 実施例 20〜65の耐熱滑性層塗工シートは何れも染料移行性のキックが良ぐこのう ち実施例 20〜55の耐熱滑性層塗工シートは、何れも染料移行性がキック及びバッ クともに低ぐインキの安定性も高力、つた。一方、 CAB以外のセルロース系樹脂から なる比較例 14〜24はバックが悪い結果となった。以上より、各実施例の耐熱滑性層 塗工シートと同じ構成の耐熱滑性層を設けることにより、染料移行を抑制できる熱転 写シートが得られることが分かった。
産業上の利用可能性
[0174] 本発明の熱転写シートは、上述の構成よりなるものであるので、印刷後の巻き取り状 態で保管中に加圧接触のために耐熱滑性層に移行した染料が、製品形態へ至るま での巻き返し工程で、保護層等に再転移することによって印画精度を著しく損なわせ てしまう等の問題が生じにくい上に、摩擦力が低ぐ耐熱性にも優れている。

Claims

請求の範囲
[1] 基材フィルムの一方の面に色材層を設け、該基材フィルムの他方の面に耐熱滑性層 を設けてなる熱転写シートにお!/、て、
該耐熱滑性層は、ブチリル基の含有率が 50%以上であるセルロース 'アセテート'ブ チレート樹脂 (A1)を含むバインダー樹脂と、滑剤 (B)とを含むものであり、 前記バインダー樹脂は、耐熱滑性層の全固形分量の 65〜99質量%の量であり、 前記セルロース 'アセテート'ブチレート樹脂 (A1)は、前記バインダー樹脂の 50〜1
00質量%の量であり、前記滑剤(B)は前記バインダー樹脂の 1〜30質量%の量で める
ことを特徴とする熱転写シート。
[2] バインダー樹脂は、更に、アクリル系樹脂及びポリビュルァセタール樹脂よりなる群か ら選ばれる少なくとも 1種の樹脂(A2)を含むものであり、セルロース 'アセテート'ブ チレート樹脂 (A1)は、前記セルロース 'アセテート'プチレート樹脂 (A1)及び前記 樹脂 (A2)の合計質量の 60〜90質量%の量である請求項 1記載の熱転写シート。
[3] 耐熱滑性層は、滑剤(B)として、金属石鹼、シリコーンオイル、シリコーン変性樹脂及 びリン酸エステルよりなる群から選ばれる少なくとも 1種を含むことを特徴とする請求 項 1又 2は記載の熱転写シート。
[4] 耐熱滑性層はフイラ一を含有する請求項 1、 2又は 3記載の熱転写シート。
[5] 該耐熱滑性層は、バインダー樹脂がイソシァネートの作用によって架橋されているも のである請求項 1、 2、 3又は 4記載の熱転写シート。
PCT/JP2007/069062 2006-09-29 2007-09-28 Heat transfer sheet WO2008038793A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/443,535 US8153555B2 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Thermal transfer sheet
EP07828803A EP2067630B1 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Heat transfer sheet

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269960 2006-09-29
JP2006269958 2006-09-29
JP2006-269960 2006-09-29
JP2006-269958 2006-09-29
JP2007-068505 2007-03-16
JP2007068505A JP4888173B2 (ja) 2006-09-29 2007-03-16 熱転写シート
JP2007082156A JP2008105373A (ja) 2006-09-29 2007-03-27 熱転写シート
JP2007-082156 2007-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008038793A1 true WO2008038793A1 (en) 2008-04-03

Family

ID=39230224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/069062 WO2008038793A1 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Heat transfer sheet

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8153555B2 (ja)
EP (1) EP2067630B1 (ja)
WO (1) WO2008038793A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011116035A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 感熱記録材
JP2011116037A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 感熱記録材
JP2013059992A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート、熱転写シートの製造方法、及び塗工液
JP2014172206A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体及びその製造方法
WO2018062171A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI600700B (zh) * 2010-08-31 2017-10-01 三菱瓦斯化學股份有限公司 預浸體及疊層板
JP5672990B2 (ja) * 2010-11-05 2015-02-18 ソニー株式会社 熱転写シート、被転写シート及び熱転写方法
JP5772010B2 (ja) 2011-01-26 2015-09-02 ソニー株式会社 熱転写シート
JP5482760B2 (ja) * 2011-09-30 2014-05-07 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234292A (ja) 1988-03-15 1989-09-19 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
JPH0414489A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写記録媒体
JPH04175191A (ja) * 1990-07-03 1992-06-23 Ricoh Co Ltd 感熱転写シート
JPH06247065A (ja) 1992-06-29 1994-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH07149062A (ja) 1993-11-30 1995-06-13 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH09300827A (ja) 1996-05-13 1997-11-25 Sony Corp 熱転写シート
JP2000225775A (ja) 1999-02-08 2000-08-15 Sony Corp 熱転写シート
JP2000255172A (ja) 1999-03-09 2000-09-19 Konica Corp 熱転写シート及びその製造方法
JP2002011967A (ja) 2000-06-30 2002-01-15 Sony Corp 熱転写シート

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09175050A (ja) 1995-10-26 1997-07-08 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写体およびそれを用いた昇華型熱転写記録方法
JP2001205947A (ja) 2000-01-27 2001-07-31 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写シート及び昇華型熱転写記録方法
JP4121938B2 (ja) 2003-12-19 2008-07-23 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP3993877B2 (ja) 2004-06-17 2007-10-17 大日本印刷株式会社 熱転写シート
US7244691B2 (en) * 2004-12-20 2007-07-17 Eastman Kodak Company Thermal print assembly
US7273830B2 (en) * 2004-12-20 2007-09-25 Eastman Kodak Company Thermal donor for high-speed printing
US7666815B2 (en) * 2004-12-20 2010-02-23 Eastman Kodak Company Thermal donor for high-speed printing

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234292A (ja) 1988-03-15 1989-09-19 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
JPH0414489A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写記録媒体
JPH04175191A (ja) * 1990-07-03 1992-06-23 Ricoh Co Ltd 感熱転写シート
JPH06247065A (ja) 1992-06-29 1994-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH07149062A (ja) 1993-11-30 1995-06-13 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH09300827A (ja) 1996-05-13 1997-11-25 Sony Corp 熱転写シート
JP2000225775A (ja) 1999-02-08 2000-08-15 Sony Corp 熱転写シート
JP2000255172A (ja) 1999-03-09 2000-09-19 Konica Corp 熱転写シート及びその製造方法
JP2002011967A (ja) 2000-06-30 2002-01-15 Sony Corp 熱転写シート

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011116035A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 感熱記録材
JP2011116037A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 感熱記録材
JP2013059992A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート、熱転写シートの製造方法、及び塗工液
JP2014172206A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体及びその製造方法
WO2018062171A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JPWO2018062171A1 (ja) * 2016-09-30 2019-02-28 大日本印刷株式会社 熱転写シート
US10919327B2 (en) 2016-09-30 2021-02-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet

Also Published As

Publication number Publication date
US20110045213A1 (en) 2011-02-24
EP2067630A1 (en) 2009-06-10
EP2067630A4 (en) 2011-11-02
EP2067630B1 (en) 2013-03-27
US8153555B2 (en) 2012-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008038793A1 (en) Heat transfer sheet
JP4888173B2 (ja) 熱転写シート
EP2902213B1 (en) Intermediate transfer medium
CN104105603B (zh) 热敏转印记录介质及其制造方法、以及热敏转印记录方法
JP2006306017A (ja) 熱転写シート
EP2298569B1 (en) Heat-sensitive transfer image-receiving sheet
EP0771674B1 (en) Thermal transfer sheet
WO2002072363A1 (fr) Feuille de transfert thermique d&#39;images
EP2338690B1 (en) Method for forming images using a thermal transfer image-receiving sheet having a lenticular lens
JP2008105373A (ja) 熱転写シート
JP2002079766A (ja) 保護層転写シート
WO2013129415A1 (ja) 中間転写媒体
JP5417733B2 (ja) 熱転写シート
JP2008137257A (ja) 熱転写受像シート
JP2001199162A (ja) 保護層転写シート
JP6024513B2 (ja) 中間転写媒体
JP2012101370A (ja) 熱転写シート
JP4978410B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2020001174A (ja) 昇華性熱転写記録媒体
JP2009132089A (ja) 熱転写シート
JP3507180B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3504768B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2008307801A (ja) 熱転写受像シート
JPH1044611A (ja) 熱転写カバーフィルム
JP2001199172A (ja) 染料熱転写受容シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07828803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007828803

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12443535

Country of ref document: US