JP2001199162A - 保護層転写シート - Google Patents

保護層転写シート

Info

Publication number
JP2001199162A
JP2001199162A JP2000008327A JP2000008327A JP2001199162A JP 2001199162 A JP2001199162 A JP 2001199162A JP 2000008327 A JP2000008327 A JP 2000008327A JP 2000008327 A JP2000008327 A JP 2000008327A JP 2001199162 A JP2001199162 A JP 2001199162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
layer
resin
water
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000008327A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Usuki
秀樹 臼杵
Hitoshi Saito
仁 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000008327A priority Critical patent/JP2001199162A/ja
Publication of JP2001199162A publication Critical patent/JP2001199162A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基材シートに剥離可能に熱転写性保護層が設
けられた保護層転写シートにおいて、各種の筆記具に対
応した筆記性に優れ、捺印性を有する保護層熱転写シー
トを提供することを目的とする。 【解決手段】 一方の面に耐熱滑性層3を有する基材シ
ート1の反対側の面の少なくとも一部に剥離可能に熱転
写性保護層2が設けられた保護層転写シート8で、該熱
転写性保護層2が球状の微粉末状無機フィラー、特に球
状微粉末状シリカを含有し、水溶性バインダー樹脂中に
フィラーが均一に分散し、得られる筆記性層が優れた捺
印性と各種筆記具に対する筆記性、つまり水性インキの
みならず、油性インキや耐水性ペン等の筆記性を有する
ものとなる。また、保護層転写シートとして、保護層の
基材シートからの膜切れ性に優れ、得られる保護層転写
後の印画物において、保護層の光沢性や透明性が良好で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、剥離可能に保護層
が設けられた保護層転写シートに関し、更に詳しくは感
熱転写記録方式によって形成された画像に対して捺印性
や、水性ペン、万年筆等の筆記性を与えることができる
保護層転写シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、簡便な印刷方法として熱転写記録
方法が広く使用されている。熱転写記録方法は、各種画
像を簡便に形成できるため、印刷枚数が比較的少なくて
も良い印刷物、例えば、身分証明書等のIDカードの作
成や営業写真、或いはパーソナルコンピュータのプリン
タや、ビデオプリンタ等において利用されている。そし
て、使用される熱転写シートとしては、顔写真等の如く
フルカラーの階調画像が好ましい場合は、連続した基材
シート上に、インク層として、例えば、イエロー、マゼ
ンタ、及びシアン(更に必要に応じてブラック)の各色
材層を面順次に繰返し多数設けたものが使われている。
また、この様な、熱転写シートは大別すると、加熱によ
って色材層が溶融軟化して色材層自身が被転写体、すな
わち受像シートに転写移行する、いわゆる溶融転写タイ
プの熱転写シートと、感熱により色材層中の染料が昇華
して染料が受像シートに移行する、いわゆる昇華タイプ
の熱転写シートとに分類される。
【0003】上記のような熱転写シートを使用して身分
証明書等を作製した場合、熱溶融型の熱転写シートを使
用すると、文字や数字等の如き単調な画像の形成は容易
であるが、これらの画像は、耐久性、特に耐磨耗性に劣
るという欠点がある。一方、熱昇華転写型の熱転写シー
トを使用した場合には、顔写真等の階調性画像を精密に
形成することができるが、形成された画像は、通常の印
刷インキによるものとは異なり、ビヒクルが無く、染料
によって形成されているが耐候性、耐摩擦性、耐薬品性
等の耐久性に劣るという欠点がある。
【0004】上記の対応として、熱溶融性着色剤層ある
いは熱昇華性染料の熱転写によって得られた画像上に、
熱転写性樹脂層を有する保護層熱転写シートを重ね合わ
せ、サーマルヘッドや加熱ロール等を用いて熱転写性樹
脂層を転写させ、画像上に保護層を形成する方法が知ら
れている。この保護層を設けることによって、画像の耐
摩擦性、耐薬品性、耐溶剤性等をある程度向上させるこ
とができ、さらに保護層中に紫外線吸収剤等を添加する
ことにより、耐光性を向上させることが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平8−32414
0には、保護層転写シートとして、コロイダルシリカ等
の微粒子をバインダー樹脂に分散させた多孔質構造の表
面層を有したものがあり、捺印性や水性インキの筆記性
を有したものが記載されている。しかし、この例では、
水性インキの吸水性は良いが、油性インキや耐水性ペン
等の筆記性で、にじみ等が生じてしまい、各種の筆記具
に対応した筆記性を有したものではないという問題があ
る。従って、本発明の目的は、上記従来技術の問題を解
決し、各種の筆記具に対応した筆記性に優れ、捺印性を
有する保護層熱転写シートを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、一方の面に耐熱滑性層を有する基材シー
トの反対側の面の少なくとも一部に剥離可能に熱転写性
保護層が設けられた保護層転写シートにおいて、該熱転
写性保護層が球状の微粉末状無機フィラーを含有し、捺
印性能及び筆記性能を有するものである。前記の熱転写
性保護層が、基材シート上に少なくとも吸水性の筆記性
層と、接着性の保護層からなることが好ましい。また、
前記の吸水性筆記層が、ポリビニルアルコールと球状の
微粉末状シリカを含有していることが望ましい。
【0007】前記の接着性保護層が、紫外線吸収性樹
脂、アクリル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹
脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネー
ト樹脂の少なくとも1つの樹脂を含有していることが好
ましい。また、前記の球状微粉末状シリカの大きさが、
一次平均粒径で1〜20μmであることが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施の形態を挙げ
て更に詳細に説明する。図1は、本発明の保護層転写シ
ート8の一つの実施の形態を示す断面図であり、基材シ
ート1の一方の面に耐熱滑性層3を有し、基材シート1
の他方の面に熱転写性保護層2が設けられていて、該熱
転写性保護層2は基材シート1側から吸水性の筆記性層
4と、接着性の保護層5をこの順に形成した構成であ
り、熱転写性保護層2が基材シート1から加熱により剥
離可能である。
【0009】図2は、本発明の保護層転写シート8の他
の実施の形態を示す断面図であり、基材シート1の一方
の面に耐熱滑性層3を有し、基材シート1の他方の面に
熱転写性保護層2が設けられていて、該熱転写性保護層
2は基材シート1側から離型層6、吸水性の筆記性層
4、中間層7と、接着性の保護層5をこの順に形成した
構成であり、離型層6と筆記性層4との間で分離して、
熱転写性保護層2が基材シート1から加熱により剥離し
やすくしている。また、中間層7は筆記性層4と接着性
保護層5との接着性を向上させ、さらに筆記性層4の捺
印性、筆記性の向上を補助するものである。
【0010】以下に本発明の保護層転写シートを構成す
る各層の説明を行う。 (基材シート)本発明の保護層転写シートに用いられて
いる基材シート1としては、従来の熱転写シートに使用
されているものと同じ基材シートをそのまま用いること
ができると共に、シートの表面に易接着処理のしてある
ものや、その他のものも使用することができ、特に制限
はされない。
【0011】好ましい基材シートの具体例としては、例
えば、ポリエチレンテレフタレートを始めとするポリエ
ステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、
酢酸セルロース、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリスチレン、フッ素樹脂、ポリプロピレン、ポリ
エチレン、アイオノマー等のプラスチックフィルム、及
びグラシン紙、コンデンサー紙、パラフィン紙等の紙
類、セロファン等があり、また、これらの2種以上を積
層した複合フィルムなども使用できる。これらの基材シ
ートの厚さは、その強度及び耐熱性が適切になるように
材料に応じて適宜変更しているが、通常は2.5〜10
0μm程度が好ましい。
【0012】(熱転写性保護層)本発明の保護層転写シ
ートは、基材シート上の少なくとも一部に剥離可能に熱
転写性保護層2が設けられていて、該熱転写性保護層が
球状の微粉末状無機フィラーを含有し、捺印性能及び筆
記性能を有している。熱転写性保護層は、基材シート側
から、吸水性の筆記性層4と、接着性の保護層5から構
成することができる。また、熱転写性保護層は、基材シ
ート側から離型層6、吸水性の筆記性層4、中間層7
と、接着性の保護層5をこの順に形成した構成として、
離型層6と筆記性層4との間で分離して、熱転写性保護
層2が基材シート1から加熱により剥離しやすくするこ
とができる。尚、、中間層7は筆記性層4と接着性保護
層5との接着性を向上させ、さらに筆記性層4の捺印
性、筆記性の向上を補助することができる。
【0013】(吸水性筆記性層)前記基材シート、また
は離型層の上に設ける吸水性筆記性層4は、吸水性能を
有した筆記性層であり、吸水性と同時に筆記性を有し、
耐水性、耐溶剤性や、耐アルコール性、耐アセトン性等
の耐溶剤性、耐可塑剤性等の性能を併せ持つことが好ま
しい。吸水性の筆記性層は、バインダー樹脂と球状の微
粉末状フィラーを含有していて、多孔質構造である。
【0014】本発明の吸水性の筆記性層は、保護層とし
て熱転写画像の上に転写するものであり、下に位置する
熱転写画像を隠蔽しない、高い透明性と筆記性が要求さ
れ、また物理的強度を有するものである。このような吸
水性の筆記性層を形成する簡便な方法としては、例えば
球状の微粉末状フィラーを水や有機溶剤に分散させ、こ
れを塗布乾燥させて形成する方法がある。形成された被
膜が均一で、しかも微細粒子間に十分な結合力が存在す
る場合には、微細粒子同士を結合させる結着剤を特には
必要としないが、微細粒子間の結合力が不十分であった
り、あるいは微細粒子を塗布,乾燥する際に粒子が凝集
してしまい、均一な被膜が得られない場合には、結着剤
や,分散安定剤,増粘剤としての性能を有するような材
料の添加が必要である。
【0015】微細粒子である微粉末状フィラーの形状
は、球状であり、その粒子径をできる限り均一にするこ
とが望ましく、もし粒子径が不均一な微細粒子を用いて
多孔層を形成した場合には、均一な微細粒子を用いて形
成された多孔層と比較して、空隙率が低くなってしま
い、従って吸水性能が低下してしまう。微細粒子の粒子
径は、形成された多孔層が実質的に透明である限りにお
いては特に制限されるものではないが、球状の微細粒子
を用いて多孔層を形成する場合、実質的に透明な性能を
維持するためには、その平均粒子径は一次平均粒径で1
〜20μmであり、好ましくは4〜10μmである。粒
径が大きいと、その筆記性層の透明性を維持することが
困難となり、一方で粒径が小さいと、充分な吸水性、筆
記性をもたせることが難しくなる。
【0016】吸水性の筆記性層の厚みは、0.1〜50
μm、特に好ましくは0.5〜10μm程度が適当で、
これより薄い場合には吸水性能、耐久性が不十分であ
り、これより厚い場合には透明性、転写性の点で問題が
生じてしまう。微細粒子を形成する材料は、球状の外形
を有する無機フィラーであり、シリカあるいはその変成
物の微粒子、アルミナゾル、タルク、カオリン、クレ
ー、炭酸カルシウムや、水酸化マグネシウム、炭酸マグ
ネシウム、酸化マグネシウム、沈降性硫酸バリウム、二
硫化モリブデン等の金属や金属酸化物が挙げられる。特
に、粒子自体の耐溶剤性が高く、粒子表面に親水性基を
有する微細粒子が好ましく、それらの諸性能を満たす微
細粒子の中で最も好ましいものは、球状の微粉末状シリ
カである。上記の微粉末状フィラーは、その形状が針状
や無定形等のものではなく、球状であることが特徴であ
り、それによって以下に説明する水溶性のバインダー樹
脂中に均一に分散し、得られる筆記性層が優れた捺印性
と各種筆記具に対する筆記性、つまり水性インキのみな
らず、油性インキや耐水性ペン等の筆記性を有するもの
となる。このような球状の微粉末状フィラーの大きさ
は、一次平均粒径で1〜20μmであることが好まし
く、それによって、優れた捺印性、筆記性が得られる。
【0017】上記の球状の微粉末状フィラー同士を強固
に結合させるバインダー樹脂としては、水溶性樹脂を用
いることが好ましく、具体的には、ポリビニルアルコー
ル(PVA)系樹脂、水溶性ポリエステル系樹脂、アル
キルビニルエーテル樹脂、マレイン酸共重合体樹脂、ポ
リビニルピロリドン系樹脂、セルロース系樹脂、水溶性
アルキッド樹脂、非セルロース系水溶性多糖類等が挙げ
られる。その中で特に好適なバインダー樹脂は、PVA
系樹脂であり、また硬化剤等を用いて、PVA系樹脂を
硬化させることによって、筆記性層の耐水性,耐溶剤性
を一層向上させることが可能となり、好ましい。球状の
微粉末状フィラーとバインダー樹脂の混合比は、1/3
0≦微粉末状フィラー/バインダー樹脂≦1/3(質量
比)の範囲が望ましい。この混合比が1/3よりも大き
い場合には結着剤としての効果が不十分であり、1/3
0よりも小さい場合には多孔質構造を形成することがで
きなくなり、吸水性能が失われてしまう。
【0018】(接着性の保護層)本発明では、保護層転
写シートの転写性保護層の最表面に、接着性の保護層5
を、保護層の受像シートへの接着性を良好にする為に設
けることが好ましい。この接着性の保護層は、従来公知
の粘着剤や、感熱接着剤がいずれも使用できるが、ガラ
ス転移温度が50℃〜80℃の熱可塑性樹脂から形成す
ることがより好ましく、例えば、紫外線吸収性樹脂、ア
クリル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂、エ
ポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹
脂、ブチラール樹脂、ポリアミド樹脂、塩化ビニル樹脂
等の如く熱時接着性の良好な樹脂から、適当なガラス転
移温度を有するものを選択することが好ましい。
【0019】紫外線吸収性樹脂としては、例えば、反応
性紫外線吸収剤を熱可塑性樹脂又は電離放射線硬化性樹
脂に反応、結合させて得た樹脂を使用することができ
る。より具体的には、サリシレート系、ベンゾフェノン
系、ベンゾトリアゾール系、置換アクリロニトリル系、
ニッケルキレート系、ヒンダートアミン系のような従来
公知の非反応性の有機系紫外線吸収剤に、付加重合性二
重結合(例えばビニル基、アクリロイル基、メタアクリ
ロイル基など)、アルコール性水酸基、アミノ基、カル
ボキシル基、エポキシ基、イソシアネート基のような反
応性基を導入したものを例示することができる。接着性
保護層が、紫外線吸収性樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体樹脂、エポキシ樹脂、ポリエス
テル樹脂、ポリカーボネート樹脂の少なくとも1つの樹
脂を含有していることが、基材シートとの接着性に優れ
ているため、特に好ましい。
【0020】接着性保護層は、上記のような樹脂と、ベ
ンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、
シュウ酸アニリド系化合物、シアノアクリレート系化合
物、サリシレート系化合物等の有機系の紫外線吸収剤
や、また亜鉛、チタン、セリウム、スズ、鉄等の酸化物
の如き無機系の紫外線吸収能を有する微粒子の添加剤を
加えることができる。また、添加剤として、着色顔料、
白色顔料、体質顔料、充填剤、帯電防止剤、酸化防止
剤、蛍光増白剤等も適宜、必要に応じて使用することが
できる。上記のような接着性保護層を構成する樹脂と、
必要に応じて、上記のような添加剤を加えた塗工液を塗
布及び乾燥することによって、好ましくは乾燥状態で
0.5〜10μm程度の厚みで接着性保護層を形成す
る。
【0021】(耐熱滑性層)本発明の保護層転写シート
は、基材シートの裏面、すなわち熱転写性保護層の設け
てある面と反対面に、サーマルヘッドの熱によるスティ
ッキングやシワなどの悪影響を防止するため、耐熱滑性
層3を設ける。上記の耐熱滑性層を形成する樹脂として
は、従来公知のものであればよく、例えば、ポリビニル
ブチラール樹脂、ポリビニルアセトアセタール樹脂、ポ
リエステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポ
リエーテル樹脂、ポリブタジエン樹脂、スチレン−ブタ
ジエン共重合体、アクリルポリオール、ポリウレタンア
クリレート、ポリエステルアクリレート、ポリエーテル
アクリレート、エポキシアクリレート、ウレタン又はエ
ポキシのプレポリマー、ニトロセルロース樹脂、セルロ
ースナイトレート樹脂、セルロースアセトプロピオネー
ト樹脂、セルロースアセテートブチレート樹脂、セルロ
ースアセテートヒドロジエンフタレート樹脂、酢酸セル
ロース樹脂、芳香族ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、
ポリカーボネート樹脂、塩素化ポリオレフィン樹脂等が
挙げられる。
【0022】また、耐熱滑性層の耐熱性や塗膜強度及び
基材シートとの密着性を向上させるために、樹脂中に反
応基を有する熱可塑性樹脂とポリイソシアネートとの反
応硬化物や、不飽和結合を有するモノマー、オリゴマー
との反応生成物を用いることができ、硬化方法は加熱し
たり、電離放射線を照射したり、その硬化手段は特に限
定されない。これらの樹脂からなる耐熱滑性層に添加、
あるいは上塗りする滑り性付与剤としては、燐酸エステ
ル、シリコーンオイル、グラファイトパウダー、シリコ
ーン系グラフトポリマー、フッ素系グラフトポリマー、
アクリルシリコーングラフトポリマー、アクリルシロキ
サン、アリールシロキサン等のシリコーン重合体が挙げ
られるが、好ましくは、ポリオール、例えば、ポリアル
コール高分子化合物とポリイソシアネート化合物及び燐
酸エステル系化合物からなる層であり、更に充填剤を添
加することがより好ましい。耐熱滑性層は、上記に記載
した樹脂、滑り性付与剤、更に充填剤を、適当な溶剤に
より、溶解又は分散させて、耐熱滑性層形成用インキを
調製し、これを、上記の基材シートの裏面に、例えば、
グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラビア版を用い
たリバースコーティング法等の形成手段により塗布し、
乾燥して形成することができる。その耐熱滑性層の厚さ
は、固形分で0.1〜2μm程度である。
【0023】(離型層)転写性保護層が基材シートから
剥離しにくい場合には、基材シートと転写性保護層との
間に離型層6を形成することができる。離型層は、例え
ば、ワックス類、シリコーンワックス、シリコーン樹
脂、フッ素樹脂、アクリル樹脂、ポリビニルアルコール
樹脂、セルロース誘導体樹脂、ウレタン系樹脂、酢酸系
ビニル樹脂、アクリルビニルエーテル系樹脂、無水マレ
イン酸樹脂、及びこれらの樹脂群の共重合体を少なくと
も1種以上含有する塗布液を、従来公知のグラビアコー
ト、グラビアリバースコート等の方法で塗布、乾燥する
ことにより形成することができる。上記の樹脂の中で
も、アクリル樹脂として、アクリル酸やメタクリル酸等
の単体、または他のモノマー等と共重合させた樹脂が好
ましく、基材シートとの密着性、保護層との離型性にお
いて優れている。
【0024】離型層は、熱転写時に被転写体に移行する
もの、あるいは基材シート側に残るもの、あるいは凝集
破壊するもの等を、適宜選択することができるが、離型
層が非転写性であり、熱転写により離型層が基材シート
側に残存し、離型層と熱転写性保護層との界面が熱転写
された後の保護層表面になるようにすることが、表面光
沢性、保護層の転写安定性等の点で優れているために、
好ましく行われる。離型層の形成方法は、従来公知の塗
工方法で形成でき、その厚みは乾燥状態で0.5〜5μ
m程度で十分である。又、転写後に艶消しの保護層が望
ましい場合には、離型層中に各種の粒子を包含させる
か、あるいは離型層の保護層側の表面をマット処理する
ことにより、表面マット状にすることも出来る。尚、基
材シートと保護層と剥離性が良好であれば、上記の離型
層を設けることなく、保護層が熱転写により、基材シー
トから直接剥離することができる。
【0025】(中間層)本発明の保護層転写シートは、
転写性保護層として、吸水性の筆記性層と、接着性の保
護層との間に、中間層7を設けることが好ましい。中間
層は、筆記性層と接着性保護層との接着性を向上させ、
さらに筆記性層の捺印性、筆記性の向上を補助する。但
し、吸水性の筆記性層と接着性保護層がそれぞれ各機能
を充分に発揮し、互いの接着性が高い場合は中間層を設
ける必要はない。中間層を形成する樹脂としては、水溶
性樹脂が好ましく、具体的には、ポリビニルピロリドン
系樹脂、ポリビニルアルコール(PVA)系樹脂、水溶
性ポリエステル系樹脂、アルキルビニルエーテル樹脂、
マレイン酸共重合体樹脂、セルロース系樹脂、水溶性ア
ルキッド樹脂、非セルロース系水溶性多糖類等が挙げら
れる。中間層の形成方法は、従来公知の塗工方法で形成
でき、その厚みは乾燥状態で0.3〜5μm程度であ
る。
【0026】保護層転写シートは、上記に記載した転写
性保護層を基材シート上に単独で設けてもよいし、Y
(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)各色の染
料層や熱溶融性インキ層と共に、面順次に設ける構成と
してもよい。上記の如き保護層転写シートを使用して、
保護層が転写され、且つ画像が形成される被転写体であ
る受像シートは、特に限定されない。例えば、基材とし
て普通紙、上質紙、トレーシングペーパー、プラスチッ
クフィルム等、いずれのシートでもよく、また、形状的
には、カード、葉書、パスポート、便箋、レポート用
紙、ノート、カタログ等いずれのものでもよく、その基
材上に染料の受容性を有する受容層を設けたものが適用
可能である。その受容層の設け方は、コーティング法で
も、或いはサーマルヘッドや熱ロール等による熱転写で
も良い。尚、基材自体が染料の受容性を有していれば、
受容層を設ける必要が無い。
【0027】また、本発明の保護層転写シートを用い
て、IDカード、身分証明書、免許証等のカード類の作
成を行うこともできる。これらのカードは写真等の画像
情報の他に、文字情報を含むものである。この場合、例
えば文字情報形成は溶融転写方式により行い、写真等の
画像形成は昇華転写方式で行うこともできる。更にカー
ドには、エンボス、サイン、ICメモリー、磁気層、ホ
ログラム、その他の印刷等を設けることもでき、保護層
転写後にエンボス、サイン、磁気層等を設けることもで
きる。
【0028】受像シートや、カード等に熱転写シートを
用いてサーマルプリンターによってカラ一画像及び/又
は文字画像を形成し、その上に本発明の保護層転写シー
トを用いて、熱転写性保護層を転写して保護層を形成す
るか、同一基材上に熱転写インキ層を有する本発明の保
護層転写シートを用いる。転写に際しては熱転写プリン
ターは、昇華転写用、溶融転写用、保護層転写用という
ように別々に転写条件を設定してもよいし、また、共通
のプリンターでそれぞれ印字エネルギーを適切に調整し
て行ってもよい。尚、本発明の保護層転写シートでは、
加熱手段として熱転写プリンターに限定されず、その他
熱板、ホットスタンパー、熱ロール、ラインヒーター、
アイロン等でも転写できる。また、保護層は、形成され
た画像の全面に転写してもよいし、特定の部分のみに転
写してもよい。
【0029】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に
断りの無い限り質量基準である。 (実施例1)背面に耐熱滑性層が形成されているポリエ
チレンテレフタレートフィルム(PET、厚み6.0μ
m、東レ製)表面に下記の離型層用塗工液を乾燥時1.
0g/m2になる割合でグラビア印刷によって塗工し、
乾燥して離型層を形成し、更にその上に下記の吸水性の
筆記性層用塗工液をグラビア印刷により乾燥時3.0g
/m2になる割合で塗布し、乾燥した。更にその上に下
記の中間層用塗工液をグラビア印刷により乾燥時1.0
g/m2になる割合で塗布し、乾燥した。次に、中間層
の上に、下記の接着性保護層用塗工液を用いて同様にし
て乾燥時3.0g/m2 の割合で塗布及び乾燥して接着
層を形成して本発明の実施例1の保護層転写シートを得
た。
【0030】離型層用塗工液 アクリル−スチレン系樹脂 16部 (セルトップ226、ダイセル化学工業(株)製) アルミ触媒 3部 (セルトップCAT−A、ダイセル化学工業(株)製) メチルエチルケトン 8部 トルエン 8部
【0031】吸水性の筆記性層用塗工液 ポリビニルアルコール樹脂 6部 (ポバールC−318:クラレ(株)製)) 球状微粉末状シリカ(一次平均粒径4.5μm) 0.6部 (サイロスフェアC−1504、富士シリシア化学(株)製) イオン交換水 25部 イソプロピルアルコ−ル 25部
【0032】中間層用塗工液 ポリビニルピロリドン樹脂 50部 (K−90、ISP社製) イソプロピルアルコ−ル 25部 メチルエチルケトン 25部 トルエン 40部
【0033】接着層用塗工液 ポリカーボネート樹脂 7部 (FPC−2136、三菱ガス化学(株)製) ポリエステル樹脂 11部 (バイロン700、東洋紡績(株)製) 紫外線吸収剤アクリル共重合体 4.5部 (UVA635L、BASFジャパン社製) ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤 6部 (TINUVIN900、チバガイギー社製) ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤 3部 (TINUVIN320、チバガイギー社製) シリカ(二酸化珪素) 1部 (サイリシア310、富士シリシア社製、平均粒径1.4μm) メチルエチルケトン 8部 トルエン 8部
【0034】(実施例2)実施例1と同様に、耐熱滑性
層をコートしたポリエチレンテレフタレートフィルム
に、離型層/吸水性の筆記性層/中間層/接着性保護層
の順にコーティングを行った。離型層、中間層と接着性
保護層は、実施例1と同様の条件で形成し、吸水性の筆
記性層は、下記の塗工液を用いた以外は実施例1と同様
にして、実施例2の保護層転写シートを作製した。
【0035】吸水性の筆記性層用塗工液 ポリビニルアルコール樹脂 6部 (ポバールC−318:クラレ(株)製)) 球状微粉末状シリカ(一次平均粒径10μm) 0.3部 (サイロスフェアC−1510、富士シリシア化学(株)製) イオン交換水 25部 イソプロピルアルコ−ル 25部
【0036】(実施例3)実施例1と同様に、耐熱滑性
層をコートしたポリエチレンテレフタレートフィルム
に、離型層/吸水性の筆記性層/中間層/接着性保護層
の順にコーティングを行った。離型層、中間層と接着性
保護層は、実施例1と同様の条件で形成し、吸水性の筆
記性層は、下記の塗工液を用いた以外は実施例1と同様
にして、実施例3の保護層転写シートを作製した。
【0037】吸水性の筆記性層用塗工液 ポリビニルアルコール樹脂 6部 (ポバールC−318:クラレ(株)製)) ポリイソシアネート系架橋剤(ポリウレタン系) 3部 (エラストロンW−33、第一工業製薬(株)製) 硬化触媒 4部 (エラストロンキャタリスト64、第一工業製薬(株)製) 球状微粉末状シリカ(一次平均粒径4.5μm) 0.6部 (サイロスフェアC−1504、富士シリシア化学(株)製) イオン交換水 25部 イソプロピルアルコ−ル 25部
【0038】(実施例4)実施例1と同様に、耐熱滑性
層をコートしたポリエチレンテレフタレートフィルム
に、離型層/吸水性の筆記性層/中間層/接着性保護層
の順にコーティングを行った。吸水性の筆記性層、中間
層と接着性保護層は、実施例1と同様の条件で形成し、
離型層は、下記の塗工液を用いた以外は実施例1と同様
にして、実施例4の保護層転写シートを作製した。
【0039】離型層用塗工液 アクリル系樹脂 20部 (サーモラックLP45M、綜研化学(株)製) メチルエチルケトン 40部 トルエン 40部
【0040】(実施例5)実施例1と同様に、耐熱滑性
層をコートしたポリエチレンテレフタレートフィルム
に、吸水性の筆記性層/中間層/接着性保護層の順にコ
ーティングを行った。吸水性の筆記性層、中間層と接着
性保護層は、実施例1と同様の条件で形成し、実施例5
の保護層転写シートを作製した。
【0041】(比較例1)実施例1と同様に、耐熱滑性
層をコートしたPETフィルムに、離型層/接着性保護
層の順にコーティングを行った。離型層と接着性保護層
は、実施例1と同様の条件で形成し、比較例1の保護層
転写シートを作製した。
【0042】(比較例2)実施例1と同様に、耐熱滑性
層をコートしたPETフィルムに、吸水性の筆記性層/
中間層/接着性保護層の順にコーティングを行った。中
間層と接着性保護層は、実施例1と同様の条件で形成
し、吸水性の筆記層は下記の塗工液を用いた以外は実施
例1と同様にして形成し、比較例2の保護層転写シート
を作製した。
【0043】吸水性の筆記性層用塗工液 ポリビニルアルコール樹脂 12部 (ポバールC−318:クラレ(株)製)) コロイダルシリカ(平均粒径40μm) 16部 (スノーテックス、日産化学(株)製) イオン交換水 25部 イソプロピルアルコ−ル 25部
【0044】次に、背面に耐熱滑性層が形成されている
PETフィルム(厚み6.0μm、東レ製)表面に、グ
ラビアコート法により下記組成の染料層用の各塗工液を
イエロー、マゼンタ、シアンの順に面順次に、塗工量
1.0g/m2(乾燥時)で塗布、乾燥して、染料層を
設け、3色1セットの昇華熱転写方式の熱転写シートを
作製した。
【0045】イエロー染料層塗工液 イエロー分散染料 5部 (Macrolex Yellow 6G、バイエル社製) ポリビニルブチラール樹脂 5部 (エスレックBX−1、積水化学工業(株)製) メチルエチルケトン 45部 トルエン 45部
【0046】マゼンタ染料層塗工液は、マゼンタ分散染
料として、C.I.Disperse Red 60、
バイエル社製を使用した以外は上記のイエロー染料層塗
工液と同様の組成である。また、シアン染料層塗工液
は、シアン分散染料として、カヤセットブルー714、
日本化薬(株)製を使用した以外は上記のイエロー染料
層塗工液と同様の組成である。
【0047】また、受像シートの基材として、背面に裏
面層を設けた合成紙(厚さ150μm、ユポFPG−1
50、王子油化合成紙(株)製)の表面に下記組成の受
容層塗工液をバーコーターにより、塗工量4.0g/m
2(乾燥時)で塗布、乾燥して、受容層を形成し、熱転
写受像シートを作製した。上記の熱転写受像シートの受
容層と、前述の昇華熱転写方式の熱転写シートの染料層
面を重ね合わせて、熱転写シートの背面側からサーマル
ヘッドを用いて、加熱するプリンターを用いて、フルカ
ラー画像の印画物を形成した。尚、昇華転写プリンタと
して記録密度が300dpiのサーマルヘッドを搭載し
た256階調制御が可能であり、写真画像を色分解して
得た電気信号に連結したプリンターを使用した。印字条
件は、印字スピードが5ms/lineで、その最大階
調時の印加エネルギーが0.65mJ/dotである。
【0048】さらに上記の印画物の画像表面に上記で使
用したプリンタで、上記に用意した実施例及び比較例の
各保護層転写シートを用いて、保護層を転写した。得ら
れた各保護層付きの印画物について、捺印性、水性ペン
及び耐水性ペンによる筆記性と、保護層の箔切れ性及び
保護層転写後の印画物表面の光沢性について評価した。
但し、各評価の方法及び評価基準は以下の通りである。
【0049】(捺印性)スタンプインキ(Gutenb
erg Endorsing社製)を付着させたスタン
プを保護層付き画像面に押し付け、10分間放置し、イ
ンキが定着しているかどうかを目視及び指で触って観察
した。インキが定着しているものを○、定着していない
ものを×とした。
【0050】(水性ペン筆記性)水性ペンとして三菱鉛
筆(株)製蛍光水性ペンPROPUS2を用いて、実施
例及び比較例の各保護層転写シートを用いて得られた上
記の保護層付き印画物の保護層上に手書きで、文字を書
き目視にて観察し、下記の基準で評価を行った。 (評価基準) ○:文字がにじまず、読むことができる。 △:文字はあまりにじんでいなく、読めるが、指で軽く
擦ると、薄くなってしまう。 ×:指で軽く擦ると、消えてしまう。
【0051】(耐水性ペン筆記性)耐水性ペンとして
(株)サクラクレパス製サクラボールサインきららを用
いて、実施例及び比較例の各保護層転写シートを用いて
得られた上記の保護層付き印画物の保護層上に手書き
で、文字を書き目視にて観察し、水性ペンの筆記性の評
価基準と同様にして評価を行った。
【0052】(箔切れ性)上記の印画物の画像表面に、
上記に用意した実施例及び比較例の各保護層転写シート
を用いて、保護層を転写した後の、印画物表面及び保護
層転写シートの転写エッジの部分を目視にて観察し、箔
切れが均一になっているか、尾引きがないかを調べた。
評価基準は下記の通りである。 ◎:尾引きなく、問題なし。 ○:0.5mm未満の尾引きあるが、実用上問題ない。
【0053】(光沢性)実施例及び比較例の各保護層転
写シートを用いて得られた上記の保護層付き印画物にお
いて、保護層転写後の表面の光沢性を、目視にて観察
し、調べた。評価基準は以下の通りである。 ◎:表面光沢性に優れている。 ○:細かい凹凸があるが、実用上光沢性に問題はない。 △:少し凹凸が認められ、実用上少し問題がある。
【0054】以上の評価結果は下記の表1の通りであ
る。
【表1】
【0055】
【発明の効果】以上のように、本発明の保護層転写シー
トを用いることにより、一方の面に耐熱滑性層を有する
基材シートの反対側の面の少なくとも一部に剥離可能に
熱転写性保護層が設けられた保護層転写シートで、該熱
転写性保護層が球状の微粉末状無機フィラー、特に球状
微粉末状シリカを含有し、水溶性バインダー樹脂中にフ
ィラーが均一に分散し、得られる筆記性層が優れた捺印
性と各種筆記具に対する筆記性、つまり水性インキのみ
ならず、油性インキや耐水性ペン等の筆記性を有するも
のとなる。また保護層転写シートとして、保護層の基材
シートからの膜切れ性に優れ、得られる保護層転写後の
印画物において、保護層表面の光沢性や、保護層の下に
位置する画像の鮮明性、つまり画像を隠蔽しない透明性
を有したものが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保護層転写シートの一つの実施の形態
を示す断面図である。
【図2】本発明の保護層転写シートの他の実施の形態を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 基材シート 2 熱転写性保護層 3 耐熱滑性層 4 吸水性の筆記性層 5 接着性の保護層 6 離型層 7 中間層 8 保護層転写シート

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の面に耐熱滑性層を有する基材シー
    トの反対側の面の少なくとも一部に剥離可能に熱転写性
    保護層が設けられた保護層転写シートにおいて、該熱転
    写性保護層が球状の微粉末状無機フィラーを含有し、捺
    印性能及び筆記性能を有していることを特徴とする保護
    層転写シート。
  2. 【請求項2】 前記の熱転写性保護層が、基材シート上
    に少なくとも吸水性の筆記性層と、接着性の保護層から
    なることを特徴とする請求項1に記載する保護層転写シ
    ート。
  3. 【請求項3】 前記の吸水性筆記層が、ポリビニルアル
    コールと球状の微粉末状シリカを含有していることを特
    徴とする請求項2に記載する保護層転写シート。
  4. 【請求項4】 前記の接着性保護層が、紫外線吸収性樹
    脂、アクリル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹
    脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネー
    ト樹脂の少なくとも1つの樹脂を含有していることを特
    徴とする請求項2に記載する保護層転写シート。
  5. 【請求項5】 前記の球状微粉末状シリカの大きさが、
    一次平均粒径で1〜20μmであることを特徴とする請
    求項1〜4のいずれか一つに記載する保護層転写シー
    ト。
JP2000008327A 2000-01-17 2000-01-17 保護層転写シート Withdrawn JP2001199162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008327A JP2001199162A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 保護層転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008327A JP2001199162A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 保護層転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001199162A true JP2001199162A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18536615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008327A Withdrawn JP2001199162A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 保護層転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001199162A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044806A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Toppan Forms Co Ltd Rf−idメディアのアンテナへのicチップ実装方法
WO2006035774A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 保護層熱転写フィルムおよび印画物
JP2006123526A (ja) * 2004-09-29 2006-05-18 Dainippon Printing Co Ltd 保護層熱転写フィルムおよび印画物
JP2010264668A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Sony Corp 熱転写シートおよびインクリボン
JP2011131542A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Dainippon Printing Co Ltd 筆記層付き熱転写印画物の製造方法、その方法により得られる筆記層付き熱転写印画物及びその方法で使用される熱転写シート
WO2014050478A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 大日本印刷株式会社 保護層転写シート
US10144608B2 (en) 2015-06-29 2018-12-04 Koenig & Bauer, Ag Methods for operating a delivery device and delivery device for a sheet processing machine
US10150644B2 (en) 2015-06-29 2018-12-11 Koenig & Bauer Ag Delivery systems and methods for setting the delivery systems

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044806A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Toppan Forms Co Ltd Rf−idメディアのアンテナへのicチップ実装方法
WO2006035774A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 保護層熱転写フィルムおよび印画物
JP2006123526A (ja) * 2004-09-29 2006-05-18 Dainippon Printing Co Ltd 保護層熱転写フィルムおよび印画物
US7473450B2 (en) 2004-09-29 2009-01-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective layer thermal transfer film and printed article
JP4657868B2 (ja) * 2004-09-29 2011-03-23 大日本印刷株式会社 保護層熱転写フィルムおよび印画物
US8580360B2 (en) 2009-05-15 2013-11-12 Sony Corporation Thermal transfer sheet and ink ribbon
JP2010264668A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Sony Corp 熱転写シートおよびインクリボン
JP2011131542A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Dainippon Printing Co Ltd 筆記層付き熱転写印画物の製造方法、その方法により得られる筆記層付き熱転写印画物及びその方法で使用される熱転写シート
WO2014050478A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 大日本印刷株式会社 保護層転写シート
JP2014080018A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シート
US9278570B2 (en) 2012-09-28 2016-03-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective layer transfer sheet
US10144608B2 (en) 2015-06-29 2018-12-04 Koenig & Bauer, Ag Methods for operating a delivery device and delivery device for a sheet processing machine
US10150644B2 (en) 2015-06-29 2018-12-11 Koenig & Bauer Ag Delivery systems and methods for setting the delivery systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142517B2 (ja) 保護層熱転写シートおよびマット調印画物
JP3776480B2 (ja) 保護層熱転写フィルム及び印画物
JP2001246845A (ja) 保護層転写シート
JP4334962B2 (ja) 保護層転写シート、及び印画物
JPS62220395A (ja) カ−ド類
US7008692B2 (en) Protective layer transfer sheet
JP2002079766A (ja) 保護層転写シート
JP2001199162A (ja) 保護層転写シート
JP2002274064A (ja) 熱転写シートおよび印画物
JPH11277895A (ja) インクジェット用受容層転写シートと記録シート及び記録シートの製造方法
JP4170870B2 (ja) 保護層転写シート及び熱転写画像記録体
JPH07237363A (ja) 保護層転写シート、熱転写受像シート及び印画物
JPH11291646A (ja) 中間転写フィルム
JP4139301B2 (ja) 熱転写シートおよび印画物
JP2002002108A (ja) 保護層転写シート
JPS62261486A (ja) 被熱転写シ−ト
JP4978410B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2011201181A (ja) 熱転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JP2015178240A (ja) 中間転写記録媒体及び画像形成方法
JP2003025733A (ja) 熱転写記録媒体
JP4306046B2 (ja) 保護層転写シート
JP3504768B2 (ja) 熱転写受像シート
JP4221745B2 (ja) 保護層転写シート及び印画物
JP4478361B2 (ja) 熱転写フィルムとそれを用いた画像形成方法及び画像形成物
JPH0971043A (ja) 記録シート

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403