JPWO2018062171A1 - 熱転写シート - Google Patents

熱転写シート Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018062171A1
JPWO2018062171A1 JP2018542593A JP2018542593A JPWO2018062171A1 JP WO2018062171 A1 JPWO2018062171 A1 JP WO2018062171A1 JP 2018542593 A JP2018542593 A JP 2018542593A JP 2018542593 A JP2018542593 A JP 2018542593A JP WO2018062171 A1 JPWO2018062171 A1 JP WO2018062171A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
back layer
thermal transfer
transfer sheet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018542593A
Other languages
English (en)
Inventor
朋宏 原田
朋宏 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Publication of JPWO2018062171A1 publication Critical patent/JPWO2018062171A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38214Structural details, e.g. multilayer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/30Thermal donors, e.g. thermal ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/36Backcoats; Back layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

背面層由来のカスがサーマルヘッドへ付着することを抑制でき、また、キックの発生を抑制でき、かつ、背面層が安定するまでの時間が短い熱転写シートを提供すること。基材の一方の面に色材層が位置し、前記基材の他方の面に背面層が位置する熱転写シートにおいて、前記背面層を、バインダー樹脂と、無機粒子と、を含んだものとし、前記バインダー樹脂を、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと、水酸基を有する樹脂とを、前記水酸基を有する樹脂における水酸基に対する、前記イソシアヌレート構造のポリイソシアネートにおけるイソシアネート基の当量比(−NCO/−OH)を0.05以上0.15以下で反応させた生成物を含んだものとする。

Description

本発明は、熱転写シートに関する。
簡便な印刷方法として、種々の熱転写記録方法が広く使用されている。各熱転写記録方法では、連続した基材上に、例えば、イエロー、マゼンダ及びシアン(必要に応じてブラック)の色材層を面順次に繰り返し多数設けた熱転写シートが主に使用されている。熱転写記録方法は、加熱によって色材層が溶融軟化し、被転写体上に移行して画像を形成する溶融型記録方法と、加熱によって色材層中の染料を被転写体上に移行して画像を形成する昇華型記録方法とに大別される。中でも、昇華型記録方法は、昇華性染料を色材としているため中間調の再現性や階調性に優れており、原稿通りのフルカラー画像を受像シート上に鮮明に表現できるので、デジタルカメラ、ビデオ、コンピューター等のカラー画像形成に応用されている。その画像は、銀塩写真に匹敵する高品質なものである。
熱転写シートを用いて多枚数の印画を行った場合、熱転写シートの背面層の成分が剥がれ落ちてそのままいわゆる「カス」となり、または、剥がれ落ちた成分がサーマルヘッド発熱体の熱によって焼かれて「カス」となり、サーマルヘッドの発熱体上やその近傍上に付着してしまうことがある。そしてこの「カス」の量が増加すると、印画時に「カス」が熱転写シートに押しつけられ、その跡が被転写体側にまで写ってしまい、被転写体に形成された画像上に「キズ」として現れてしまうことがあった。近年、熱転写シートの背面層から剥がれ落ちる「カス」に起因する「キズ」の発生を抑制するための開発は進んでいるが、未だに解決には至っていない。
熱転写シートは、一般的に、所定の巻径に巻き回された状態で保管されるところ、色材層に含まれる色材がブリード等により色材層の表面に局在化した状態で存在している場合には、当該色材が、熱転写シートの背面層側に移行(所謂キック)しやすくなる。そして、当該背面層側に移行した色材が、再び、色材層側に再移行(所謂バック)した場合、特に、色相が異なる各色の色材層が面順次に設けられた熱転写シートにおいて、背面層側に移行した色材が当該色材とは色相が異なる他の色材層に移行した場合には、当該他の色材層を用いた画像形成時に発色特性の低下を引き起こす。
このような状況下、キックの発生を抑制するための熱転写シートについての種々の検討がなされており、例えば、特許文献1には、基材の一方の面に染料層が設けられ、基材の他方の面に背面層が設けられた熱転写シートにおいて、染料層に、所定の染料およびバインダー樹脂を含有せしめた熱転写シートが提案されている。この熱転写シートによれば、熱転写シートの保存中において、染料が背面層側に移行することを防止できるとされている。しかしながら、特許文献1に提案がされている熱転写シートでは、染料層に含有される染料種およびバインダー樹脂種が所定の成分に限定されることから、材料選択の幅が狭いといった問題が内在する。
また、前記の通り、熱転写シートは所定の巻径に巻き回された状態で保管されるところ、熱転写シートを構成する背面層の硬化が不十分なまま巻き回された場合には、保管中に背面層と色材層とが密着してしまい、印刷時に不具合を生じることがある。したがって、熱転写シートを巻き回す際には、背面層が完全に硬化し安定するまでの間、所謂エージング処理をしなければならず、当該エージング時間の短縮も求められている。
特開2009−286060号公報
本発明は、このような状況下においてなされた発明であり、背面層から剥がれ落ち、またはその後に焼き付くことで生じるカスのサーマルヘッドへの付着を抑制でき、所謂キックの発生を抑制でき、かつ、背面層が安定するまでの時間が短い熱転写シートを提供することを主たる課題とする。
前記課題を解決するための本願発明は、基材の一方の面に色材層が位置し、前記基材の他方の面に背面層が位置する熱転写シートであって、前記背面層は、バインダー樹脂と、無機粒子と、を含み、前記バインダー樹脂は、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと、水酸基を有する樹脂とを、前記水酸基を有する樹脂における水酸基に対する、前記イソシアヌレート構造のポリイソシアネートにおけるイソシアネート基の当量比(−NCO/−OH)を0.05以上0.15以下で反応させた生成物を含む、ことを特徴とする。
前記本願発明の熱転写シートにあっては、前記イソシアヌレート構造のポリイソシアネートが、炭素数が9以上であって環状構造を有するイソシアネートモノマーを重合させたものであってもよい。
また、前記本願発明の熱転写シートにあっては、前記無機粒子が、非球状の無機粒子であり、背面層の全質量に対して5質量%以上含まれていてもよい。
本発明の熱転写シートによれば、背面層から剥がれ落ち、またはその後に焼き付くことで生じるカスのサーマルヘッドへの付着を抑制可能であり、また所謂キックの発生を効果的に抑制可能であり、かつ背面層のエージング時間も従来よりも短縮できる。
本発明の熱転写シートの一例を示す概略断面図である。
以下に、本発明の実施形態にかかる熱転写シートについて、図面を用いて詳細に説明する。なお、図面においては、図示と理解のしやすさの便宜上、適宜縮尺および縦横の寸法比等を、実物のそれらから変更し誇張していることがある。
図1は、本発明の熱転写シートの一例を示す概略断面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態にかかる熱転写シート10は、基材1の一方の面(図1においては上面)に色材層2が位置し、基材1の他方の面(図1においては下面)に背面層3が位置している。
なお、本発明の実施形態にかかる熱転写シート10にあっては、図1に示す構成に限定されることはない。例えば、図示はしないが、基材1と色材層2との間に染料プライマー層が設けられていてもよい。また、図示はしないが、基材1の上面には、色材層2と面順次に保護層が形成されていてもよく、さらには、前記保護層と基材1との間に離型層が設けられていてもよい。また、図示はしないが、基材1と背面層3との間に背面プライマー層が設けられていてもよい。また、色材層2にあっては、色相が異なる複数の色材層、例えばイエロー色材層、マゼンタ色材層、およびシアン色材層が面順次に設けられた構成をとることも可能である。
以下に、熱転写シート10の各構成について具体的に説明する。
(基材)
基材1は、本発明の実施形態にかかる熱転写シート10における必須の構成であり、一方の面上に設けられる色材層2、及び他方の面上に設けられる背面層3を保持するために設けられる。基材1の材料については特に限定されないが、色材層2を被転写体上に転写する際にサーマルヘッドにより加えられる熱に耐え、取り扱い上支障のない機械的特性を有することが望ましい。このような基材として、例えば、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリアリレート、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリイミド、ポリエーテルイミド、セルロース誘導体、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ナイロン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ポリビニルフルオライド、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオライド等の各種プラスチックフィルムまたはシートを挙げることができる。また、基材1の厚さは、その強度及び耐熱性が適切になるように材料に応じて適宜設定でき、0.2μm以上100μm以下程度が一般的で、好ましくは1μm以上10μm以下である。
(背面層)
背面層3も、本発明の実施形態にかかる熱転写シート10における必須の構成であり、前記基材1の一方の面(図1においては下面)に設けられる。背面層3は、バインダー樹脂と、無機粒子と、を含んでいる。
・バインダー樹脂
背面層3を構成するバインダー樹脂は、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと、水酸基を有する樹脂とを反応させた生成物を含んでおり、かつ、前記生成物は、前記水酸基を有する樹脂における水酸基に対する、前記イソシアヌレート構造のポリイソシアネートにおけるイソシアネート基の当量比(−NCO/−OH)(以下、「モル当量比(−NCO/−OH)」と書くことがある。)を0.05以上0.15以下で反応させた生成物であることを特徴としている。
イソシアヌレート構造のポリイソシアネートをいわゆる硬化剤ないし架橋剤として用い、モル当量比(−NCO/−OH)を所定の範囲内とすることにより、背面層から剥がれ落ちるカスのサーマルヘッドへの付着を抑制でき、また所謂キックの発生を効果的に抑制でき、かつエージング時間を短縮できる。
ここで、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートとは、イソシアネートの環状オリゴマーをいい、より好ましくは環状二量体ないし環状三量体である。
イソシアヌレート構造のポリイソシアネートを構成するイソシアネートとしては、例えば、トリメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等が挙げることができる。
また、前記のイソシアヌレート構造のポリイソシアネートを構成するイソシアネートモノマーについては特に限定されることはないが、炭素数が9以下であって環状構造を有するイソシアネートモノマーを用いることが好ましい。炭素数が9以下であって環状構造を有するイソシアネートモノマーを原料として用いることにより、サーマルヘッドとの摩擦により生じ得るカスのサーマルヘッドへの付着をより効果的に抑制できる。
このようなイソシアヌレート構造のポリイソシアネートの製造方法については特に限定されることはなく、従来公知の方法によって製造できる。
また、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートの質量平均分子量は、通常100以上100,000以下、好ましくは500以上10,000以下の範囲で選ばれる。なお、本発明において質量平均分子量は、JIS K7252−1:2008に準拠し、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC法)によりポリスチレン換算値として算出した値である。
市販されているイソシアヌレート構造のポリイソシアネートとしては、例えば、三井化学(株)のタケネート(登録商標)D−204、D−204EA−1、D−262、D−268、D−251NL、D−170、D−170HN、D−172N、D−177N、D−127N、等を挙げることができる。
一方で、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートとともにバインダー樹脂を構成する「水酸基を有する樹脂」としては、フェノール樹脂、ポリビニルアセタール、ポリビニルブチラール、フェノキシ樹脂、セルロース、アクリル樹脂などを挙げることができる。上記の樹脂の中でもTgが90℃以上のものがより好ましい。
ここで、本発明の実施形態にかかる熱転写シート10にあっては、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと水酸基を有する樹脂とを反応させて生成物を得るにあたり、モル当量比(−NCO/−OH)が0.05以上0.15以下で反応せしめられている。モル当量比を上記数値範囲内とすることで、短いエージング時間で背面の性能が発現し、多数の印画後でもサーマルヘッドの発熱体付近に背面層成分由来のカスが堆積しにくく、さらにキックの発生を抑えることができる。なお、モル当量比(−NCO/−OH)は0.05以上0.13以下であることがより好ましい。
発明の実施形態にかかる熱転写シート10にあっては、背面層3の全質量に対する、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと水酸基を有する樹脂とを反応させた生成物の質量割合が40質量%以上60質量%以下であることが好ましい。生成物の質量割合を40質量%以上とすることにより前記所望の作用効果を充分に発揮せしめることができ、60質量%以下とすることにより、後述する滑剤や無機粒子などを所望量だけ含有せしめることができ、これら滑剤や無機粒子が奏する作用効果を得ることができる。
・無機粒子
本発明の実施形態にかかる熱転写シート10における背面層3には、前記バインダー樹脂の他、無機粒子が含まれている。無機粒子は、背面層3に非印画時に一定の摩擦を与え、サーマルヘッドに付着したカスを除去することを目的に含有している。このような無機粒子としては、カーボンブラック、シリカ、アルミナ、二酸化チタン、二硫化モリブデン、タルク、炭酸カルシウム、マイカなどを挙げることができる。また、その形状は、球状、非球状、針状、多角形状、など、いかなる形状であってもよいが、サーマルヘッドとの摩擦によりカスが生じた場合において、当該カスを掻き取ることができることから、非球状であることが好ましい。無機粒子の大きさについても特に限定されることはないが、例えば粒径が0.1μm以上15μm以下程度であることが好ましく、1μm以上10μm以下程度であることがより好ましい。
また、前記無機粒子の含有量についても特に限定されることはないが、背面層3の全質量に対して5質量%以上10質量%以下の範囲で含まれていることが好ましい。無機粒子の含有量を5質量%以上とすることにより、前記カスの掻き取り性能を良好に発揮せしめることができ、10質量%以下とすることにより、印画物の光沢を担保できる。
・その他の成分
本発明の実施形態にかかる熱転写シート10における背面層3には、上述の「イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと、水酸基を有する樹脂とを反応させた生成物」、および「無機粒子」以外の成分が含まれていてもよい。
例えば、前記「イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと、水酸基を有する樹脂とを反応させた生成物」に加え、他の任意のバインダー樹脂が含まれていてもよい。具体的には、例えば、セルロース系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアクリル酸エステル系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、スチレンアクリレート系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアクリルアミド樹脂、ポリビニルクロリド樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルアセトアセタール樹脂、これらのシリコーン変性物等を挙げることができる。任意のバインダー樹脂を含有する場合の含有量にあっては、背面層3の全質量に対して15質量%以下程度とすることが好ましい。なお、上記の中でも、ポリアミドイミド系樹脂を適量含有せしめることにより耐熱性を向上でき、セルロース系樹脂を適量含有せしめることにより造膜性を向上できる。
また、背面層3には、前記「無機粒子」に加え、種々の滑剤が含まれていてもよい。具体的には、(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル、金属石鹸、脂肪酸誘導体である脂肪酸アマイド、グラファイトパウダー、フッ素系グラフトポリマー、シリコーンオイル、シリコーン系グラフトポリマー、アクリルシリコーングラフトポリマー、アクリルシロキサン、アリールシロキサン等のシリコーン重合体、ポリエチレンワックス等を挙げることができる。このような滑剤を含有する場合の含有量にあっては、背面層3の全質量に対して30質量%以上40質量%以下程度とすることが好ましい。なお、上記の中でも、金属石鹸などの固体滑剤は、液体滑剤に比べ、キックをより効果的に抑制できる。
背面層3の形成方法について特に限定はなく、必須の成分であるバインダー樹脂としての「イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと、水酸基を有する樹脂とを反応させた生成物」、および「無機粒子」、必要に応じて添加される他のバインダー樹脂や滑剤成分を適当な溶媒に分散又は溶解させた背面層用塗工液を、基材1上に、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラビア版を用いたリバースロールコーティング印刷法等の公知の手段により、塗布し、乾燥することにより形成できる。なお、このことは、後述する各種塗工液の塗布方法についても同様である。背面層3の厚みは、耐熱性等の向上等の点から、乾燥時の厚みが3μm以下であることが好ましく、0.1μm以上2μm以下であることがより好ましい。
(色材層)
図1に示すように基材1の一方の面(図1においては上面)の少なくとも一部には、色材層2が設けられている。本発明の実施形態にかかる熱転写シート10においては、図示する形態に限定されることはない。例えば、昇華性の染料を含有する色材層2と、着色剤を含む熱溶融組成物からなる熱溶融性のインクを含有する色材層2とを連続した1枚の基材上に面順次に設けてもよい。
この色材層2は、本発明の熱転写シートが昇華型熱転写シートの場合には、昇華性染料を含有する色材層であり、溶融型熱転写シートの場合には、着色剤を含む熱溶融性組成物からなる熱溶融性のインクを含有する色材層となる。
本発明の熱転写シート10が昇華型熱転写シートである場合には、色材層2を構成する材料として、従来公知の昇華性染料を使用できるが、印画材料として良好な特性を有するもの、例えば、十分な着色濃度を有し、光、熱、温度等により変退色しないものが好ましく、ジアリールメタン系染料、トリアリールメタン系染料、チアゾール系染料、メロシアニン染料、ピラゾロン染料、メチン系染料、インドアニリン系染料、アセトフェノンアゾメチン、ピラゾロアゾメチン、イミダゾルアゾメチン、イミダゾアゾメチン、ピリドンアゾメチン等のアゾメチン系染料、キサンテン系染料、オキサジン系染料、ジシアノスチレン、トリシアノスチレン等のシアノスチレン系染料、チアジン系染料、アジン系染料、アクリジン系染料、ベンゼンアゾ系染料、ピリドンアゾ、チオフェンアゾ、イソチアゾールアゾ、ピロールアゾ、ピラゾールアゾ、イミダゾールアゾ、チアジアゾールアゾ、トリアゾールアゾ、ジスアゾ等のアゾ系染料、スピロピラン系染料、インドリノスピロピラン系染料、フルオラン系染料、ローダミンラクタム系染料、ナフトキノン系染料、アントラキノン系染料、キノフタロン系染料等が挙げられる。具体的には、ディスパースレッド60、ディスパースバイオレット26、CeresRed 7B(バイエル社)、Samaron Red F3BS(三菱ケミカル(株))等の赤色染料、ディスパースイエロー231、PTY−52(三菱ケミカル(株))、マクロレックスイエロー6G等の黄色染料、ソルベントブルー63、ワクソリンブルーAP−FW(ICI社)、ホロンブリリアントブルーS−R(クラリアント社)、MSブルー100(三井東圧化学(株))、C.I.ソルベントブルー22等の青色染料等を挙げることができる。
上記染料を担持するためのバインダー樹脂としては、例えば、エチルセルロース樹脂、ヒドロキシエチルセルロース樹脂、エチルヒドロキシセルロース樹脂、メチルセルロース樹脂、酢酸セルロース樹脂等のセルロース系樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルピロリドン等のビニル系樹脂、ポリ(メタ)アクリレート、ポリ(メタ)アクリルアミド等のアクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂等が挙げられる。これらの中でも、セルロース系、ビニル系、アクリル系、ポリウレタン系、ポリエステル系等の樹脂が、耐熱性、染料の移行性等の点において好ましい。
色材層2には、無機粒子、有機粒子等の添加剤が含有されていてもよい。無機粒子としては、カーボンブラック、シリカ、アルミナ、二酸化チタン、二硫化モリブデン等が挙げられ、有機粒子としては、ポリエチレンワックス等が挙げられる。また、色材層2には、離型剤が含有されていてもよい。離型剤としては、シリコーンオイル、リン酸エステル、フッ素系材料等を挙げることができる。また、色材層2には、イソシアネート、エポキシ樹脂、カルボジイミド等の各種の硬化剤が含有されていてもよい。
一方、本発明の熱転写シート10が溶融型熱転写シートである場合には、色材層2には、熱溶融性のインクと、バインダー樹脂が含まれる。熱溶融性のインクを構成する熱溶融性組成物に含まれる着色剤としては、公知の有機または無機の顔料、あるいは染料の中から適宜選択でき、例えば、十分な着色濃度を有し、光、熱等により変色、退色しないものが好ましい。熱溶融性インクの色としては、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックに限定されるものではなく、種々の色の着色剤を使用できる。
溶融型熱転写シートの色材層2に含有されるバインダー樹脂としては、例えば、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリブデン、石油樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール、塩化ビニリデン樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリアミド、ポリカーボネート、フッ素樹脂、ポリビニルフォルマール、ポリビニルブチラール、アセチルセルロース、ニトロセルロース、ポリ酢酸ビニル、ポリイソブチレン、エチルセルロース又はポリアセタール等を使用可能である。
また、溶融型熱転写シートの色材層2には、マイクロクリスタリンワックス、カルナバワックス、パラフィンワックス等が含まれていてもよい。更に、フィッシャートロプシュワックス、各種低分子量ポリエチレン、木ロウ、ミツロウ、鯨ロウ、イボタロウ、羊毛ロウ、セラックワックス、キャンデリラワックス、ペトロラクタム、ポリエステルワックス、一部変性ワックス、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド等のワックス成分が含まれていてもよい。
色材層2に含有されている昇華性染料、あるいは着色剤の含有量について特に限定はなく、印画濃度や、保存性等を考慮し、使用される昇華性染料、或いは着色剤の種類や、バインダー樹脂の種類に応じて適宜設定すればよい。例えば、昇華性染料は、色材層2に含有されているバインダー樹脂の総質量に対し、15質量%以上300質量%以下の範囲内で色材層2に含有されていることが好ましい。
色材層2の形成方法としては、適当なバインダー樹脂に、染料或いは顔料、必要に応じて添加される各種添加物を加え、トルエン、メチルエチルケトン、エタノール、イソプロピルアルコール、シクロヘキサン、ジメチルホルムアミド、水等の適当な溶媒に分散或いは溶解させた塗工液を、基材1、或いは基材1上に設けられた任意の層上に塗布し、乾燥させることにより形成できる。
(染料プライマー層)
本発明の熱転写シート10が昇華型熱転写シートである場合には、基材1と色材層2との間に、染料プライマー層(図示しない)を設けることもできる。染料プライマー層に含まれる成分について特に限定はなく、例えば、ポリエステル系樹脂、ポリビニルピロリドン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸エステル系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アクリル−スチレン系共重合体、ポリアクリルアミド系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリビニルアセトアセタールやポリビニルブチラール等のポリビニルアセタール系樹脂等を挙げることができる。
また、染料プライマー層は、コロイド状無機顔料超微粒子を含有しいていてもよい。コロイド状無機顔料超微粒子としては、例えば、シリカ(コロイダルシリカ)、アルミナ或はアルミナ水和物(アルミナゾル、コロイダルアルミナ、カチオン性アルミニウム酸化物又はその水和物、擬ベーマイト等)、珪酸アルミニウム、珪酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化チタン等が挙げられる。特に、コロイダルシリカ、アルミナゾルが好ましく用いられる。これらのコロイド状無機顔料超微粒子の大きさは、一次平均粒径で100nm以下、好ましくは50nm以下であることが好ましい。
染料プライマー層の形成方法についても特に限定はなく、上記で例示した成分、必要に応じて添加される添加材を、適当な溶媒に分散、或いは溶解した染料プライマー層用塗工液を調製し、この塗工液を、基材1上に塗布し、乾燥して形成できる。染料プライマー層の厚みについて特に限定はないが、通常は、0.02μm以上1μm以下の範囲である。
次に、実施例と比較例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。特に断りのない限り、「部」及び「%」は質量基準であり、固形分に換算する前の値を示している。
(実施例1)
基材として、厚み5μmの長尺状の易接着処理済みポリエチレンテレフタレートフィルムを準備し、この基材の一方の全面に、下記組成の背面層用塗工液1を乾燥時の厚みが0.5μmになるように塗布、乾燥して、背面層を形成した。次いで、基材の他方の面の全面に、下記組成の染料プライマー層用塗工液を、乾燥時の厚みが0.1μmになるように塗布、乾燥して染料プライマー層を形成することで、背面層、基材、および染料プライマー層がこの順で積層された積層体を得た。この積層体の染料プライマー層上に、イエロー染料層用塗工液、マゼンタ染料層用塗工液、シアン染料層用塗工液をそれぞれ、乾燥時の厚みが0.6μmとなるように塗布、乾燥して、イエロー染料層(Y染料層)、マゼンタ染料層(M染料層)、シアン染料層(C染料層)を、積層体上に面順次に形成することで、実施例1の熱転写シートを作製した。
<背面層用塗工液1>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.8部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)1.4部
(バーノック(登録商標)D−800 DIC(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
<染料プライマー層用塗工液>
・コロイダルシリカ(粒子径4〜6nm、固形分10%) 30部
(スノーテックス(登録商標)OXS 日産化学工業(株))
・ポリビニルピロリドン樹脂 3部
(K−90 アイエスピー・ジャパン社)
・水 50部
・イソプロピルアルコール 17部
<イエロー染料層用塗工液>
・Solvent Yellow 93 2.0部
・Disperse Yellow 231 2.0部
・ポリビニルアセタール樹脂 3.5部
(エスレック(登録商標)KS−5 積水化学工業(株))
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
<マゼンタ染料層用塗工液>
・分散染料(MSレッドG) 1.5部
・分散染料(マクロレックスレッドバイオレットR) 2.0部
・ポリビニルアセタール樹脂 4.5部
(エスレック(登録商標)KS−5 積水化学工業(株))
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
<シアン染料層用塗工液>
・Solvent Blue 63 2.0部
・Disperse Blue 354 2.0部
・ポリビニルアセタール樹脂 3.5部
(エスレック(登録商標)KS−5 積水化学工業(株))
・ポリエチレンワックス 0.1部
・メチルエチルケトン 45.0部
・トルエン 45.0部
(実施例2)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液2に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例2の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液2>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.8部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)1.4部
(タケネート(登録商標)D−268 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(実施例3)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液3に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例3の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液3>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.8部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)1.5部
(タケネート(登録商標)D−262 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(実施例4)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液4に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例4の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液4>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.8部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)1.5部
(タケネート(登録商標)D−204EA 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(実施例5)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液5に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例5の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液5>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート 0.5部
(タケネート(登録商標)D−170 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(実施例6)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液6に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例6の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液6>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート 0.5部
(コロネート(登録商標)HX 東ソー(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(実施例7)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液7に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例7の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液7>
モル当量比(―NCO/−OH):0.05
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.8部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)0.7部
(タケネート(登録商標)D−262 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(実施例8)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液8に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例8の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液8>
モル当量比(―NCO/−OH):0.15
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.8部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)2.2部
(タケネート(登録商標)D−262 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(実施例9)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液9に変更した以外は、実施例1と同様にして実施例9の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液9>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)1.4部
(タケネート(登録商標)D−268 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例1)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Aに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例1の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液A>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分75%)0.8部
(タケネート(登録商標)D−127N 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例2)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Bに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例2の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液B>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・アダクト体のポリイソシアネート(固形分75%) 0.9部
(バーノック(登録商標)D−750 DIC(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例3)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Cに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例3の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液C>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・アダクト体のポリイソシアネート(固形分71%) 1.0部
(タケネート(登録商標)D−103M2 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例4)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Dに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例4の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液D>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 10.0部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・アダクト体のポリイソシアネート(固形分75%) 1.0部
(タケネート(登録商標)D−110N 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例5)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Eに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例5の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液E>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・ビウレット構造のポリイソシアネート 0.5部
(タケネート(登録商標)D−165 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例6)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Fに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例6の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液F>
モル当量比(―NCO/−OH):0.1
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.9部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・アダクト体のポリイソシアネート(固形分75%) 0.9部
(タケネート(登録商標)D−160 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例7)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Gに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例7の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液G>
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 10.4部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例8)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Hに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例8の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液H>
モル当量比(―NCO/−OH):0.01
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 10.4部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)0.2部
(タケネート(登録商標)D−262 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 55.0部
・トルエン 27.5部
(比較例9)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Iに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例9の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液I>
モル当量比(―NCO/−OH):0.2
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 9.1部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)2.8部
(タケネート(登録商標)D−262 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 54.0部
・トルエン 27.0部
(比較例10)
背面層用塗工液1を下記組成の背面層用塗工液Jに変更した以外は、実施例1と同様にして比較例10の熱転写シートを作成した。
<背面層用塗工液J>
モル当量比(―NCO/−OH):0.5
・ポリビニルアセタール樹脂(水酸基価12質量%) 7.6部
(エスレック(登録商標)KS−1 積水化学工業(株))
・イソシアヌレート構造のポリイソシアネート(固形分50%)5.8部
(タケネート(登録商標)D−262 三井化学(株))
・ステアリルリン酸亜鉛 2.1部
(LBT1830精製 堺化学工業(株))
・ステアリン酸亜鉛(SZ−PF 堺化学工業(株)) 2.1部
・ポリエチレンワックス 0.6部
(ポリワックス3000 東洋アドレ(株))
・エトキシ化アルコール変性ワックス 1.4部
(ユニトックス750 東洋アドレ(株))
・無機粒子 1.2部
(ミクロエース(登録商標)P3 日本タルク工業(株))
・メチルエチルケトン 53.0部
・トルエン 26.5部
(キック評価)
昇華型転写プリンター(DS620 大日本印刷(株))の純正リボンのマゼンタ部分と、各実施例および比較例の熱転写シートの背面層のみ塗工したフィルムとを対向させ、1.96MPaの荷重をかけて、40℃、湿度90%環境下で96時間保管し、各実施例および比較例の熱転写シートの背面層に染料を移行(いわゆるキック)させた。キックさせた背面層に関して、転写部の色相を分光測定器Spectrolino(X−Rite社)(D65光源、視野角2°)を用いて測定し、未保存の背面層のみ塗工済みフィルムと、キックさせた背面層のみ塗工済みフィルムの色差ΔEについて下記基準に基づき評価した。
(色差計算式(キック評価))
ΔE=((対向前後のL値の差)+(対向前後のa値の差)+(対向前後のb値の差)1/2
なお、Lは、CIE1976、L表色系(JIS Z8729(1980年発行))に規定されているLを意味する。
(評価基準(キック評価))
A:色差ΔEが8.5未満である。
B:色差ΔEが8.5以上10.0未満である。
NG−1:色差ΔEが10.0以上11.5未満である。
NG−2:色差ΔEが11.5以上である。
(エージング評価)
昇華型転写プリンター(DS620 大日本印刷(株))の純正リボンの一部を、各実施例および比較例の熱転写シートを50℃、湿度30%の環境で保存(エージング)したフィルムに置き換えて、黒ベタ画像(0/255画像階調)を10枚印刷した。10枚の印画物の中で、印画中のフィルムのよれ・ゆがみによる印画不良(いわゆる印画シワ)が発生しなくなるまでのエージング時間を下記の基準に基づき評価した。
(評価基準(エージング評価))
A:エージングの時間が20時間未満。
B:エージングの時間が20時間以上35時間未満。
NG−1:エージングの時間が35時間以上50時間未満。
NG−2:エージングの時間が50時間以上。
(サーマルヘッドカス付着評価)
昇華型転写プリンター(DS620 大日本印刷(株))の5inchサイズ純正リボンのフィルム部分を、各実施例および比較例の熱転写シートを23℃、湿度50%の環境で2週間保存(エージング)したフィルムに置き換えて、黒ベタ画像(0/255画像階調)を200枚印刷した。印刷後にプリンターのサーマルヘッドの発熱体付近をデジタルマイクロスコープVHX−2000(キーエンス(株))で観察し、付着しているカスの量を下記の基準に基づき評価した。
(評価基準(サーマルヘッドカス付着評価))
A:カスが付着していない。
B:カスの付着がほぼ見られない。
C:カスが付着しているが、実使用上問題ない程度である。
NG−1:カスが付着しており、実使用上問題となる。
NG−2:カスが大量に付着しており、実使用上問題となる。
(評価結果)
前記各評価結果を以下の表1にまとめる。
Figure 2018062171
表1からも、本発明の実施例にかかる熱転写シートが比較例に比べて優れていることがわかる。
10…熱転写シート
1…基材
2…色材層
3…背面層

Claims (3)

  1. 基材の一方の面に色材層が位置し、前記基材の他方の面に背面層が位置する熱転写シートであって、
    前記背面層は、バインダー樹脂と、無機粒子と、を含み、
    前記バインダー樹脂は、イソシアヌレート構造のポリイソシアネートと、水酸基を有する樹脂とを、前記水酸基を有する樹脂における水酸基に対する、前記イソシアヌレート構造のポリイソシアネートにおけるイソシアネート基の当量比(−NCO/−OH)を0.05以上0.15以下で反応させた生成物を含む、ことを特徴とする熱転写シート。
  2. 前記イソシアヌレート構造のポリイソシアネートが、炭素数が9以上であって環状構造を有するイソシアネートモノマーを重合させたものであることを特徴とする請求項1に記載の熱転写シート。
  3. 前記無機粒子が、非球状の無機粒子であり、背面層の全質量に対して5質量%以上含まれていることを特徴とする請求項1または2に記載の熱転写シート。
JP2018542593A 2016-09-30 2017-09-26 熱転写シート Pending JPWO2018062171A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016194283 2016-09-30
JP2016194283 2016-09-30
PCT/JP2017/034726 WO2018062171A1 (ja) 2016-09-30 2017-09-26 熱転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018062171A1 true JPWO2018062171A1 (ja) 2019-02-28

Family

ID=61760473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018542593A Pending JPWO2018062171A1 (ja) 2016-09-30 2017-09-26 熱転写シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10919327B2 (ja)
JP (1) JPWO2018062171A1 (ja)
KR (1) KR20190041012A (ja)
CN (1) CN109476168A (ja)
TW (1) TW201825314A (ja)
WO (1) WO2018062171A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7022233B1 (ja) * 2021-03-12 2022-02-17 大日精化工業株式会社 背面層用樹脂組成物及び感熱転写記録材料
CN115464998B (zh) * 2022-10-12 2024-05-14 湖南鼎一致远科技发展有限公司 一种热转印碳带及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120325A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート及び耐熱滑性層の形成方法
WO2008038793A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Heat transfer sheet
JP2009073191A (ja) * 2007-08-30 2009-04-09 Fujifilm Corp 感熱転写受像シート、画像形成方法および画像印画物
JP2011168013A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体
JP2012006342A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
WO2013118459A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 凸版印刷株式会社 感熱転写記録媒体、その製造方法及び感熱転写記録方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3678462B2 (ja) * 1995-07-04 2005-08-03 フジコピアン株式会社 熱転写シート
JPH09164637A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Nitto Denko Corp 熱印刷粘着シート
JP2000272254A (ja) * 1999-03-29 2000-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
US6783816B2 (en) * 2001-04-12 2004-08-31 Avery Dennison Corporation Metallized inkjet substrates and methods of making the same
US20060210733A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Takayuki Sasaki Thermal transfer recording medium, method of manufacturing the same, and thermal transfer recording method
JP5050611B2 (ja) * 2007-03-30 2012-10-17 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP2009286060A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Sony Corp 熱転写シート
JP2010158781A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
WO2012121096A1 (ja) * 2011-03-07 2012-09-13 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート、及び熱転写受像シートの製造方法
JP5760763B2 (ja) * 2011-07-04 2015-08-12 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP5482760B2 (ja) * 2011-09-30 2014-05-07 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP5553098B2 (ja) * 2011-09-30 2014-07-16 大日本印刷株式会社 熱転写シート
EP2695740B1 (en) * 2012-08-08 2017-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
JP2015063050A (ja) 2013-09-25 2015-04-09 大日本印刷株式会社 熱転写記録材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120325A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート及び耐熱滑性層の形成方法
WO2008038793A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Heat transfer sheet
JP2009073191A (ja) * 2007-08-30 2009-04-09 Fujifilm Corp 感熱転写受像シート、画像形成方法および画像印画物
JP2011168013A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体
JP2012006342A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
WO2013118459A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 凸版印刷株式会社 感熱転写記録媒体、その製造方法及び感熱転写記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201825314A (zh) 2018-07-16
US10919327B2 (en) 2021-02-16
US20200307294A1 (en) 2020-10-01
KR20190041012A (ko) 2019-04-19
WO2018062171A1 (ja) 2018-04-05
CN109476168A (zh) 2019-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5549170B2 (ja) 保護層転写シート及び印画物
US10882349B2 (en) Thermal transfer recording medium
WO2018062171A1 (ja) 熱転写シート
JP5870820B2 (ja) 熱転写シート
JP2014159138A (ja) 熱転写シートと熱転写受像シートの組合せ、及び画像形成方法
JP5924067B2 (ja) 熱転写シート
JP2014156106A (ja) 熱転写シート
JP2015066920A (ja) 熱転写シート
JP2015063050A (ja) 熱転写記録材料
JP6163985B2 (ja) 熱転写シート、及び熱転写シートの製造方法
JP2018083375A (ja) 熱転写記録材料
JP5369835B2 (ja) 熱転写シート
EP3747660A1 (en) Thermal transfer sheet, combination of intermediate transfer medium and thermal transfer sheet, method for producing printed material, and decorative material
JP2015120245A (ja) 熱転写シート
JP6443032B2 (ja) 色材層用塗工液、及び昇華型熱転写シートの製造方法
JP6940814B2 (ja) 熱転写シート、印画物の製造方法、及び熱転写シートと保護フィルムとの組合せ
JP6083161B2 (ja) 熱転写記録材料
JP2013198994A (ja) 熱転写シート
JPH07304271A (ja) 熱転写受像シートおよび画像形成方法
JP2013075488A (ja) 熱転写シートの製造方法、及び熱転写シート
JP5810777B2 (ja) 熱転写シート、及び熱転写シートの製造方法
JP2018171840A (ja) 熱転写受像シート、熱転写シート、受容層用塗工液、熱転写受像シートの形成方法、及び印画物の形成方法
JP2018058225A (ja) 熱転写受像シート、熱転写シート、受容層用塗工液、熱転写受像シートの形成方法、及び印画物の形成方法
JP2010234733A (ja) 熱転写シート
JP6458607B2 (ja) 熱転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181023

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181023

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190528