WO2008038719A1 - Polymère de silicone, lentilles oculaires et lentille de contact - Google Patents

Polymère de silicone, lentilles oculaires et lentille de contact Download PDF

Info

Publication number
WO2008038719A1
WO2008038719A1 PCT/JP2007/068826 JP2007068826W WO2008038719A1 WO 2008038719 A1 WO2008038719 A1 WO 2008038719A1 JP 2007068826 W JP2007068826 W JP 2007068826W WO 2008038719 A1 WO2008038719 A1 WO 2008038719A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
monomer
silicone
represented
silicone polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/068826
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Fujisawa
Tsutomu Goshima
Masataka Nakamura
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries, Inc. filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to JP2007545776A priority Critical patent/JP5600863B2/ja
Priority to US12/443,433 priority patent/US8242187B2/en
Priority to EP07828572.3A priority patent/EP2067797B1/en
Publication of WO2008038719A1 publication Critical patent/WO2008038719A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/068Polysiloxanes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • G02B1/043Contact lenses

Definitions

  • the present invention relates to an antibacterial and transparent silicone polymer, and the polymer is particularly preferably used as an ophthalmic lens such as a contact lens, an intraocular lens, and an artificial cornea.
  • an ophthalmic lens such as a contact lens, an intraocular lens, and an artificial cornea.
  • Patent Documents 2 and 3 disclose antibacterial contact lenses obtained by copolymerizing a non-silicone hide-mouth gel material with antibacterial quaternary ammonium salt monomers.
  • these contact lenses are made of a non-silicone hide-mouth gel, there is a problem that sufficient oxygen permeability required for continuous wear cannot be obtained.
  • Patent Document 4 describes that a quaternary ammonium salt monomer is copolymerized with a silicone hydrogen material which is a material exhibiting high oxygen permeability.
  • the silicone compound used in the literature is a silicone macromer having a high molecular weight, it is difficult to obtain a transparent polymer with low compatibility with the ammonium salt monomer having high hydrophilicity! there were.
  • Patent Document 1 Special Table 2006—509532
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 06-337378
  • Patent Document 3 JP-A 63-30820
  • Patent Document 4 Japanese Translation of Japanese Translation of Heisei 11 502949
  • the present invention aims to provide a silicone polymer having sufficient antibacterial properties and high transparency, and ophthalmic lenses such as contact lenses, intraocular lenses, and artificial corneas obtained by using the silicone polymers. To do.
  • the silicone polymer according to the above (1) which includes a polymer having a structure represented by the formula:
  • (M represents an acryl group or a methacryl group.
  • L represents a divalent organic group which may be substituted with 1 to 20 carbon atoms.
  • Sx represents the following general formula (b)
  • a 1 to A U are each independently hydrogen, an optionally substituted arolequinol group having 1 to 20 carbon atoms, or an optionally substituted 6 to 20 carbon atoms.
  • siloxanyl group represented by these is represented.
  • At least one of the silicone monomers is represented by the following formula (d) , (E) and (i)
  • a monomer having an ammonium salt in the molecule is represented by the following formula (f)
  • R 1 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • R 2 to R 7 may be substituted with 1 to 20 carbon atoms! /, May! /, Alkyl groups or carbon atoms. 6-20 substituted! /
  • X— represents any anion.
  • An ophthalmic lens comprising the polymer according to any one of (1) to (7) above.
  • a contact lens comprising the polymer according to any one of (1) to (7) above.
  • the silicone polymer of the present invention is obtained by polymerizing a monomer mixture containing one or more types of silicone monomers having a molecular weight of 1800 or less and a monomer having an ammonium cation in at least one type of molecule. It is done.
  • a monomer having a high molecular weight such as a silicone macromer
  • the unit of the silicone component having a strong hydrophobicity becomes large in the copolymer. Therefore, it is difficult to obtain a transparent silicone polymer because compatibility with the ammonium cation monomer, which is hydrophilic, is not obtained.
  • the molecular weight of all silicone monomers used is 1800 or less, the unit of the silicone component in the copolymerized polymer becomes sufficiently small, and as a result, the hydrophilic ammonia.
  • a transparent silicone polymer can also be obtained by copolymerization with a cationic monomer.
  • the molecular weight of the silicone monomer is 300 to 1800 force ⁇ preferably, 320 to; more preferably 1500, more preferably 340 to 1200 or less, and most preferably 340 to 780.
  • silicone monomers with a molecular weight distribution such as polydimethylsiloxane having a methacrylic group at one end, if the molecular weight distribution measured by GPC is 80% or more of the UV area value is 1800 or less, the molecular weight 1800 or less ”.
  • a silicone monomer having a structure having one polymerizable group in the molecule is preferred! /.
  • represents a polymerizable group capable of radical polymerization.
  • the polymerizable group capable of radical polymerization include vinylene group, vinylol group, vinyloxy group, aryloxy group, bull force rubamate group, aryl carbamate group, bull carbonate group, aryl carbonate group, metatalolyl group, allyloyl group, styryl group. Groups and the like.
  • the attalyloyl group and the methacryloyl group are preferable from the viewpoint of the elastic modulus of the obtained polymer.
  • L represents an optionally substituted divalent organic group having carbon number
  • methylene group, ethylene group, propylene group, 1 methylethylene group, 2-methylolene ethylene group, n-propylene group, n butylene group, 2-methylpropylene group, 2, 2-dimethylpropylene group, n pentylene group Divalent hydrocarbon groups such as 2-hydroxypropylene groups, 2-hydroxybutylene groups, 3-hydroxybutylene groups and the like, divalent organic groups having a hydroxyl group, the following formulas (L1 ;!) to (L3)
  • Sx represents a siloxanyl group.
  • the siloxanyl group represents a group having at least one Si—O—Si bond in the structure.
  • n, a, b, and c represent an integer of 0 to 24, and 0, n + a + b + c, 25.
  • n + a + b + c represents the number of siloxane bonds in the silicone compound. If the number of n + a + b + c is too small, the oxygen permeability required for ophthalmic lenses and contact lenses is sufficient. If the amount is too large, the compatibility with the hydrophilic ammonium salt monomer will be low, and a transparent lens will not be obtained;! ⁇ 24 is preferred 2 ⁇ ; 17 force is preferred, 2 to 1 1 is most preferred.
  • Ai A 11 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an optionally substituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms.
  • substituents represented by the above structure a compound having such a substituent is industrially available at a relatively low cost.
  • silicone monomers represented by the general formula (a) those that are preferable in terms of compatibility with hydrophilic monomers and ammonium salt monomers, oxygen permeability of the polymer obtained by polymerization, mechanical properties, and the like are preferable.
  • the ammonium salt monomer used in the silicone polymer of the present invention may be a monomer having a polymerizable group and an ammonium cation in the molecule! /.
  • the polymerizable group is not particularly limited as long as it can be radically polymerized.
  • the ammonium cation has three substituent forces S other than one that connect to the polymerizable group on the nitrogen atom, each independently substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a substituted group.
  • R 8 to R 1 () are each independently an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an optionally substituted carbon number 6 to Represents an aryl group of 20.
  • R 11 represents a hydrogen or methyl group
  • Z represents O or NH
  • X— represents an arbitrary anion, and the like.
  • the burium imidazolium salt represented by the general formula (f) is most preferable in terms of heat stability and antibacterial properties.
  • R 1 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • the compatibility with the silicone monomer is lowered due to the hydrophilicity of the ammonium cation moiety, and when the number of carbon atoms is too large, the compatibility with the hydrophilic monomer is lowered.
  • 20 is preferred 4 to 4 carbon atoms; 15 is more preferred.
  • R 2 to R 7 are optionally substituted alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms or substituted with 6 to 20 carbon atoms! /, May! /, Aryl Represents a group.
  • R 2 may form a ring! / ⁇ .
  • X— represents any anion.
  • examples thereof include halide ions such as fluoride ions, chloride ions, bromide ions, iodide ions, hydroxide ions, sulfate ions, nitrate ions, boron tetrafluoride ions, and the like. Of these, halide ions are most preferred from the viewpoint of ease of synthesis.
  • the content of the silicone monomer in the silicone polymer of the present invention is too small, sufficient oxygen permeability cannot be obtained, and if it is too large, it becomes difficult to obtain compatibility with the hydrophilic monomer and the ammonium salt monomer.
  • the content of silicone monomer is preferably 20 to 80 parts by weight, more preferably 30 to 80 parts by weight, and 50 to 80 parts by weight. Part is most preferred.
  • the content of the ammonium salt monomer in the silicone polymer of the present invention is too small, sufficient antibacterial properties cannot be obtained, and if it is too large, compatibility with the silicone monomer is difficult to obtain.
  • the silicone polymer of the present invention is used for an ophthalmic lens, particularly a soft contact lens, it is preferable to copolymerize a hydrophilic monomer in addition to the silicone monomer and the ammonium salt monomer.
  • the hydrophilic monomer to be copolymerized is not particularly limited as long as it can be copolymerized, and is a (meth) atalyloyl group, a styryl group, an aryl group, a bur group, and other monomers having a polymerizable carbon-carbon unsaturated bond. Can be used.
  • (meth) atrylamides such as N, N-dimethylacrylamide are preferred in view of the mechanical properties and long-term storage stability of the resulting silicone polymer.
  • a (meth) acrylate monomer having a hydroxyl group such as 2-hydroxychetyl (meth) acrylate. If the amount used is too small, it will be difficult to obtain the effect of improving transparency, and if it is too large, the physical properties of the polymer will be affected, so 0.;!-25 parts by weight is preferred 0.5-20 Parts by weight are more preferred 1.0-; most preferably 15 parts by weight.
  • the silicone polymer has sufficient transparency.
  • the power that cannot be obtained et al., 0.000;! To 0.3 force S, preferably 0.00;! To 0.25 force S, and most preferably 0.01 to 0.2.
  • the N / OH ratio measurement method is selected according to the type and amount of the silicone component, antibacterial component, and other components.
  • silicone polymer of the present invention examples include nuclear magnetic resonance (NMR) and infrared spectroscopy (IR, elemental analysis, total reflection infrared absorption measurement (ATR), ultraviolet spectroscopy (UV), titration method, etc., and combinations thereof.
  • NMR nuclear magnetic resonance
  • IR infrared spectroscopy
  • IR elemental analysis
  • ATR total reflection infrared absorption measurement
  • UV ultraviolet spectroscopy
  • titration method etc.
  • two or more copolymerizable carbon-carbon unsaturated bonds are contained in one molecule in the sense that good mechanical properties are obtained and good resistance to a disinfecting solution and a cleaning solution is obtained. It is preferable to use a monomer having the same as a copolysynthesis component.
  • the copolymerization ratio of monomers having two or more copolymerizable carbon-carbon unsaturated bonds in one molecule is preferably 0.;! To 20% by weight, preferably 0.3 to 15% by weight. 0.5 to 10% by weight is
  • the silicone polymer of the present invention may contain an ultraviolet absorber, a dye, a colorant and the like. Moreover, you may contain in the form which copolymerized the ultraviolet absorber which has a polymeric group, a pigment
  • the silicone polymer of the present invention is obtained by polymerization, it is preferable to add a thermal polymerization initiator typified by a peroxide azo compound or a photopolymerization initiator in order to facilitate polymerization.
  • a thermal polymerization initiator typified by a peroxide azo compound or a photopolymerization initiator in order to facilitate polymerization.
  • thermal polymerization it has optimal decomposition characteristics for the desired reaction temperature. Select and use.
  • azo initiators and peroxide initiators having a 10-hour half-life temperature of 40 ° C to 120 ° C are suitable.
  • the photopolymerization initiator include carbonyl compounds, peroxides, azo compounds, sulfur compounds, halogen compounds, and metal salts. These polymerization initiators are used alone or in combination, and are used in an amount of up to about 1% by weight.
  • a polymerization solvent can be used.
  • the solvent various organic and inorganic solvents are applicable and there is no particular limitation. Examples include water, methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, tert-butanol, tert-amyl alcohol, various alcohol solvents such as 3,7-dimethyl-3-octanol, benzene, toluene, xylene, etc.
  • glycol ether solvents such as ethyl acetate, butyl acetate, methyl benzoate, dioctyl phthalate, ethylene glycol diacetate, jetyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, ethylene glycol dialkyl ether, diethylene glyconoresi Ano Rekinoleatenore, triethyleneglycolenorenorequinoletetenole, tetraethylene glycol dialkyl ether, polyethylene glycol dialkyl ether, polyethylene glycol polypropylene glycol block copolymer, polyethylene glycol polypropylene Daricol random copolymer, etc.
  • glycol ether solvents can be used alone or in combination.
  • polymerization method and molding method of the polymer of the present invention ordinary methods can be used. For example, there are a method of once forming a round bar or plate and processing it into a desired shape by cutting or the like, a mold polymerization method, a spin casting method, or the like.
  • the monomer composition is filled into the gap between two molds having a certain shape. Then, photopolymerization or thermal polymerization is performed to shape the mold.
  • the mold is made of resin, glass, ceramics, metal, etc., but in the case of photopolymerization, an optically transparent material is used. Usually, resin or glass is used.
  • a polymer is produced, in many cases, a void is formed by two opposing molds, and the force S that fills the void with the monomer composition S, and depending on the shape of the mold and the properties of the monomer, A gasket having the purpose of giving a constant thickness and preventing leakage of the filled monomer composition may be used in combination.
  • the mold in which the voids are filled with the monomer composition is heated by being put in an oven or a liquid bath with the power to be irradiated with an actinic ray such as ultraviolet rays to polymerize the monomer.
  • an actinic ray such as ultraviolet rays to polymerize the monomer.
  • an actinic ray such as ultraviolet rays to polymerize the monomer.
  • both are used in combination, such as heat polymerization after photopolymerization or conversely photopolymerization after heat polymerization.
  • photopolymerization it is common to irradiate light containing a large amount of ultraviolet light using a mercury lamp or insect trap as a light source for a short time (usually 1 hour or less).
  • the condition of gradually increasing the temperature near room temperature and raising the temperature to 60 ° C to 200 ° C over several hours to several tens of hours is the optical uniformity of the polymer, It is preferred for maintaining quality and improving reproducibility.
  • Molded articles using the polymer of the present invention can be modified by various methods. It is preferable to perform a modification treatment that improves the water wettability of the surface.
  • Specific reforming methods include electromagnetic wave (including light) irradiation, plasma irradiation, chemical vapor deposition treatment such as vapor deposition and sputtering, heating, base treatment, acid treatment, and other suitable surfaces. Mention may be made of the use of treatment agents and combinations thereof. Among these reforming means, simple and preferred are base and acid treatments.
  • Examples of the base treatment or acid treatment include a method in which a molded product is brought into contact with a basic or acidic solution, and a method in which a molded product is brought into contact with a basic or acidic gas. More specific methods include, for example, a method of immersing a molded product in a basic or acidic solution, a method of spraying a molded product with a basic or acidic solution or basic or acidic gas, and a basic or acidic method of a molded product. Examples thereof include a method of applying the solution with a spatula, a brush, and the like, and applying a basic or acidic solution to the molded product by a spin coating method or a dip coating method. The most convenient method for obtaining a great modification effect is to immerse the molded product in a basic or acidic solution.
  • the temperature at which the molded article is immersed in a basic or acidic solution is not particularly limited! /, But is usually within a temperature range of about 50 ° C to 300 ° C. Considering workability-10 ° C ⁇ 15 A temperature range of 0 ° C is more preferred-5 ° C to 60 ° C is the most preferred.
  • the optimum time varies depending on the temperature, but generally 0.;! ⁇ 100 hours are preferred. Is more preferable 0.5-; most preferably within 12 hours. If the contact time is too short, a sufficient treatment effect cannot be obtained, and if the contact time is too long, if workability and productivity are deteriorated, not only the power but also the oxygen permeability and mechanical properties are reduced. There may be adverse effects.
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides, alkaline earth metal hydroxides, various carbonates, various borates, various phosphates, ammonia, various ammonium salts, various amines and polyethyleneimine, High molecular weight bases such as polybulamine can be used. Of these, alkali metal hydroxides are most preferred because of their low cost and great treatment effect.
  • Examples of the acid include various inorganic acids such as sulfuric acid, phosphoric acid, hydrochloric acid, and nitric acid, various organic acids such as acetic acid, formic acid, benzoic acid, and phenol, and various high molecular weight acids such as polyacrylic acid and polystyrenesulfonic acid. It can be used. Among these, polyacrylic acid is most preferable from the viewpoint of acidity and solubility among those preferred to high molecular weight acids because they have a large treatment effect and little adverse effect on other physical properties.
  • various inorganic and organic solvents can be used.
  • aromatic hydrocarbons such as hexane, heptane, octane, decane, petroleum ether, kerosene, lignin, paraffin and other aliphatic hydrocarbons, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and other ketones, acetic acid
  • esters such as ethyl acetate, butylacetate, methyl benzoate, dioctyl phthalate, etc., jetyl ether, tetrahydrofuran, dioxane
  • Various aprotic polar solvents such as 2-pyrrolidone, dimethylimidazolidinone, hexamethylphosphoric triamide, dimethyl sulfoxide, halogenated solvents such as methylene chloride, chloroform, dichloroethane, trichloroethane, trichlorethylene, and For example, chlorofluorocarbon solvents.
  • water is most preferable from the viewpoints of economy, ease of handling, chemical stability, and the like.
  • the solvent a mixture of two or more substances can be used.
  • the basic or acidic solution used in the present invention may contain a basic or acidic substance and components other than the solvent.
  • the molded product can be cleaned by removing basic or acidic substances.
  • the cleaning solvent various inorganic and organic solvents can be used.
  • ketones various esters such as ethyl acetate, butyl acetate, methyl benzoate, dioctyl phthalate, etc., jetyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, ethylene glycol dialkyl ether, diethyl ether
  • Various ethers such as lenglycol dialkyl ether, triethylene glycol dialkyl ether, tetraethylene glycol dialkyl ether, polyethylene glycol dialkyl ether, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone, dimethylimidazolidinone, hexane
  • aprotic polar solvents such as methylphosphoric triamide and dimethyl sulfoxide
  • halogen solvents such as methylene chloride, chloroform, dichloroethane, trichloroethane, and trichloroethylene, and chlorofluorocarbon solvents.
  • the cleaning solvent a mixture of two or more kinds of solvents may be used.
  • the cleaning solvent may contain components other than the solvent, such as inorganic salts, surfactants, and cleaning agents.
  • the modification treatment may be performed on the entire molded product, for example, on the surface only. You may go to only a part of the product. When the modification treatment is performed only on the surface, only the wettability of the surface can be improved without greatly changing the properties of the entire molded product.
  • the molded product is polymerized by adding a hydrophilic polymer to the monomer mixture at the time of polymerization.
  • a hydrophilic polymer used as internal wetting agents include polybulu cyclic amides such as polybulurpyrrolidone, polybulu cyclic amines such as polybullimidazole, polyacrylamides such as poly N and N dimethylacrylamide, polybulu alcohol, etc.
  • Examples include polyalcohols, polycarboxylic acids such as polyacrylic acid, polyethylene glycols, mixtures thereof, and copolymers. Of these, polybulurpyrrolidone is most preferable in terms of improving the wettability of the surface of the molded product.
  • the oxygen permeability of the ophthalmic lens of the present invention is too low, eye damage occurs due to lack of oxygen, particularly during continuous wear, and if it is too high, various physical properties required for other ophthalmic lenses are obtained.
  • the antibacterial property of the ophthalmic lens of the present invention is that, when the number of bacteria in 3 samples is measured with Pseudomonas aeruginosa, the average value of 3 times the number of bacteria after cultivation is 3 If it is within 4 times the average number of times, it is considered that there is no growth and is judged to have antibacterial effect. More preferably, it is 10% or less of the average number of control bacteria, and most preferably 1% or less of the number of control bacteria.
  • the polymer of the present invention is particularly suitable for ophthalmic lenses such as contact lenses, intraocular lenses, and artificial corneas.
  • a silicone compound (molecular weight: 423, 30 parts by weight), N, N-dimethylacrylamide (36.8 parts by weight), the following formula (y2)
  • Polydimethylsiloxane (molecular weight of about 1000, 30 parts by weight) having one end methacrylated, polydimethylsiloxane having a molecular weight of both ends (molecular weight of about 1000, 3.1 parts by weight), Ammonium salt monomer (xl) (5.8 parts by weight) obtained in Example 1, photoinitiator Inoregacure 1850 (1.0 parts by weight), 3,7-dimethyl-3-octanol (22.4 parts by weight) Mix and stir. The OH / N ratio was as shown in Table 2. A uniform and transparent monomer mixture was obtained. The monomer mixture was degassed under an argon atmosphere.
  • the obtained film-like sample was peeled from the glass plate by applying ultrasonic waves in water for 20 minutes, immersed in a 60% IPA aqueous solution at 60 ° C, and further immersed in an 80% IPA aqueous solution at 60 ° C. Impregnation such as residual monomer was extracted by immersion for 2 hours, and hydrated by immersing in 50% IPA aqueous solution, 25% aqueous solution, and water with gradually decreasing IPA concentration for approximately 30 minutes.
  • the glass bottle was immersed in a borate buffer solution ( ⁇ ⁇ 7 ⁇ ! ⁇ 7.3) in a 200 mL glass bottle, and the glass bottle was placed in an autoclave and boiled at 120 ° C. for 30 minutes. After standing to cool, the film-like sample was taken out of the glass bottle and immersed in a borate buffer ( ⁇ 7 ⁇ 7 ⁇ 7.3).
  • the obtained sample was suitable as a polymer for contact lenses that was transparent and free from turbidity.
  • a film-like sample was obtained in the same manner as in Example 1 using the monomer represented by the formula (x2) obtained in Synthesis Example 2 above instead of the monomer represented by the formula (xl) as an ammonium salt monomer. It was.
  • the OH / N ratio was as shown in Table 2.
  • the obtained sample was transparent and free from turbidity, and was suitable as a polymer for contact lenses.
  • a film sample was obtained in the same manner as in Example 1 except that the monomer represented by the formula (xl) was used as the ammonium salt monomer instead of the monomer represented by the formula (x3).
  • Table 2 shows the OHZ N ratio.
  • the obtained sample was suitable as a polymer for contact lenses that was transparent and free from turbidity.
  • the monomer composition is a silicone compound represented by the formula (yl) (23 parts by weight), the following formula (y3)
  • a film sample was obtained in the same manner as in Example 12 using monomers represented by the formulas (x4) to (X9) instead of the monomer represented by the formula (xl) as the ammonium salt monomer.
  • Table 2 shows the OH / N ratio of these samples.
  • the obtained sample was suitable as a polymer for contact lenses which was transparent and free from turbidity.
  • a part of the obtained sample was measured for elastic modulus and elongation. As shown in Table 3, it showed good physical properties.
  • the silicone monomer (y2) was replaced with a monomer having a molecular weight of about 1000 to about 5000, and a force to obtain a film sample in the same manner as in Example 1 was not obtained.
  • the film-like sample obtained in Comparative Example 4 was placed in a 50 mL screw tube, and immersed in an aqueous solution of 1.7% PVP / polymethylvinylimidazolium chloride (95/5) at room temperature for 16 hours.
  • Example 1 and Comparative Example 5 were immersed in 300 mL of distilled water, washed with ultrasound for 15 minutes, then taken out and subjected to the same antibacterial evaluation as described above. The results are shown in Table 4 below, whereas the film-like sample obtained in Comparative Example 5 that was only immersed in an antibacterial polymer aqueous solution lost its antibacterial properties and showed bacterial growth. The film-like sample obtained in Example 1 was shown to have sufficient antibacterial properties even after ultrasonic cleaning.
  • a contact lens sample was obtained in the same manner as in Example 1 except that a contact lens mold made of a transparent resin (poly-4-methylpentene 1) was used instead of the glass plate.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

明 細 書
シリコーンポリマー、眼用レンズおよびコンタクトレンズ 技術分野
[0001] 本発明は抗菌性を有し、かつ透明なシリコーンポリマーに関するもので、該ポリマー はコンタクトレンズ、眼内レンズ、人工角膜などの眼用レンズとして特に好適に用いら れる。
背景技術
[0002] コンタクトレンズ装用者に見られる問題の一つに細菌による感染の問題がある。そ の対策の一つとして、コンタクトレンズ洗浄 ·保存液に抗菌性成分を含有することによ り、コンタクトレンズ保存中に細菌が付着するのを抑制する方法が知られている(例え ば、特許文献 1)。し力、しながら、この方法では抗菌性成分は洗浄'保存液から取り出 して軽く水洗するだけでも抗菌性成分が洗レ、流されてしまい、コンタクトレンズ使用中 の細菌感染を抑制する目的には十分な効果が得られにくいという問題があった。
[0003] また、別の対策としてコンタクトレンズ素材に抗菌性を賦与する試みもなされている 。例えば、特許文献 2、 3では非シリコーン系のハイド口ゲル素材に、抗菌性を有する 4級アンモニゥム塩モノマーを共重合させて得られる抗菌コンタクトレンズが開示され ている。し力、し、これらのコンタクトレンズは素材が非シリコーン系のハイド口ゲルであ るため、連続装用に必要とされる十分な酸素透過性が得られないという問題があった
[0004] さらに、特許文献 4中には高い酸素透過性を示す素材であるシリコーンハイドロゲ ル素材に 4級アンモニゥム塩モノマーを共重合させる記載が見られる。しかし、該文 献中で用いられるシリコーン化合物は分子量の高いシリコーンマクロマーであるため 、高い親水性を有するアンモニゥム塩モノマーとの相溶性が低ぐ透明なポリマーが 得られにくいと!/、う問題があった。
特許文献 1 :特表 2006— 509532
特許文献 2:特開平 06— 337378
特許文献 3:特開昭 63— 30820 特許文献 4:特表平 11 502949
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明は、十分な抗菌性と高い透明性を有するシリコーンポリマー、およびそれを 用いて得られるコンタクトレンズ、眼内レンズ、人工角膜などの眼用レンズを提供する ことを目 0勺とする。
課題を解決するための手段
[0006] (1) 1種または 2種以上の分子量 1800以下のシリコーンモノマー、および分子内に アンモニゥム塩を有するモノマーを含むモノマー混合液を重合して得られることを特 徴とするシリコーンポリマー。
(2) 前記シリコーンモノマーが下記一般式(a)
M-L- Sx (a)
で表される構造を有するものを含む上記(1)記載のシリコーンポリマー。
(Mはアクリル基またはメタクリル基を表す。 Lは炭素数 1〜20の置換されてレ、てもよ い 2価の有機基を表す。 Sxは下記一般式 (b)
[0007] [化 1]
Figure imgf000003_0001
[0008] (式 (b)中、 A1〜AUはそれぞれが互いに独立に水素、置換されていてもよい炭素数 1〜20のァノレキノレ基、置換されていてもよい炭素数 6〜20のァリール基のいずれか を表す。 nは 0〜200の整数を表し、 a、 b、 cはそれぞれが互いに独立に 0〜20の整 数を表す。ただし n = a = b = c = 0の場合を除く。 )
で表されるシロキサニル基を表す。 )
(3) 前記式 (a)中の Lが少なくとも一つの水酸基を有する 2価の有機基である上記( 2)記載のシリコーンボリマー。
(4) 前記式 (a)中の Lが下記一般式 (c)
[0009] [化 2]
OH
-(CH2CHCH2)k一 0― (CH2)m— ( C )
[0010] で表される 2価の有機基である上記(3)記載のシリコーンポリマー。
(kは 1〜6の整数を表し、 mは 1〜; 17の整数を表す。ただし、 3k + m≤20である。 ) (5) シリコーンモノマーのうち、少なくとも一種類が下記式 (d)、(e)および (i)
[0011] [化 3]
Figure imgf000004_0001
[0012] 力、らなる群から選ばれたモノマーである上記(1)〜(4)のいずれかに記載のシリコ、 ンポリマー。
(6) 分子内にアンモニゥム塩を有するモノマーが下記式 (f )
[0013] [化 4]
Figure imgf000005_0001
[0014] で表されるモノマーである請求項;!〜 5のいずれかに記載のシリコーンポリマー。
(R1は炭素数 1〜30の置換されていてもよいアルキル基を表す。 R2〜R7は炭素数 1 〜20の置換されて!/、てもよ!/、アルキル基または炭素数 6〜20の置換されて!/、てもよ ぃァリール基を表す。 R2と R3は環を形成していてもよい。 X—は任意のァニオンを表 す。)
(7) 前記式 (f)中の R1が炭素数 4〜20の置換されていてもよいアルキル基である上 記(6)記載のシリコーンポリマー。
(8) 上記(1)〜(7)のいずれかに記載のポリマーを用いてなる眼用レンズ。
(9) 上記(1)〜(7)のいずれかに記載のポリマーを用いてなるコンタクトレンズ。 発明の効果
[0015] 本発明によれば、十分な抗菌性と透明性を有するシリコーンポリマー、およびそれ を用いて得られるコンタクトレンズ、眼内レンズ、人工角膜などの眼用レンズを得ること ができる。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 本発明のシリコーンポリマーは、 1種または 2種以上の分子量 1800以下のシリコー ンモノマー、および少なくとも 1種類の分子内にアンモニゥムカチオンを有するモノマ 一を含むモノマー混合液を重合して得られる。 [0017] 高い親水性を有するアンモニゥムカチオンモノマーと共重合させる場合、例えばシ リコーンマクロマーのような分子量の高いものを用いると、共重合ポリマー中で疎水性 の強いシリコーン成分の単位が大きくなりすぎ、親水性であるアンモニゥムカチオン モノマーとの相溶性が得られに《なることから、透明なシリコーンポリマーが得られに くい。それに対して本発明のシリコーンポリマーでは、使用するすべてのシリコーンモ ノマーの分子量が 1800以下であることにより、共重合ポリマー中のシリコーン成分の 単位が十分小さくなり、その結果、親水性であるアンモニゥムカチオンモノマーと共重 合させても透明なシリコーンポリマーが得られる。また、分子量が小さすぎると十分な 数のシロキサン結合を有さなくなるため、眼用レンズやコンタクトレンズに必要とされる 酸素透過性が得られなくなる。したがって、シリコーンモノマーの分子量は 300〜; 18 00力《好ましく、 320〜; 1500カより好ましく、 340〜; 1200以下カさらに好ましく、 340 〜780が最も好ましい。なお、片末端にメタクリル基を有するポリジメチルシロキサン など、分子量に分布の見られるシリコーンモノマーについては、分子量分布を GPC 測定した場合の UVの面積値の 80%以上が 1800以下であれば、「分子量 1800以 下」とする。
[0018] 本発明に用いられるシリコーンモノマーは、 2つ以上の重合性基を有すると架橋剤 として機能し、得られるシリコーンポリマーの弾性率が高くなりすぎることから、下記一 般式 (a)
M-L- Sx (a)
で表される、分子内に重合性基を一つ有する構造のシリコーンモノマーが好まし!/、。
[0019] 式 (a)中の Μはラジカル重合可能な重合性基を表す。ラジカル重合可能な重合基 の例としては、ビニノレ基、ァリノレ基、ビニロキシ基、ァリロキシ基、ビュル力ルバメート 基、ァリルカルバメート基、ビュルカーボネート基、ァリルカーボネート基、メタタリロイ ル基、アタリロイル基、スチリル基などが挙げられる。これらのうち、得られるポリマーの 弾性率の点で好ましいのはアタリロイル基、メタクリロイル基である。
[0020] 式 (a)中、 Lは炭素数;!〜 20の置換されていてもよい 2価の有機基を表す。得られる ポリマーの弾性率を下げるためにはアルキレン基がより好ましぐ親水性モノマーとの 相溶性を増すためには水酸基、エチレンォキシド構造を有することがより好ましい。そ の例としてメチレン基、エチレン基、プロピレン基、 1 メチルエチレン基、 2—メチノレ エチレン基、 n—プロピレン基、 n ブチレン基、 2—メチルプロピレン基、 2, 2—ジメ チルプロピレン基、 n ペンチレン基などの 2価の炭化水素基、 2—ヒドロキシプロピレ ン基、 2 ヒドロキシブチレン基、 3 ヒドロキシブチレン基などの水酸基を有する 2価 の有機基、下記式 (L一;!)〜(L 3)などの式で表されるようなエーテル結合を有す る 2価の有機基、および下記式(L 4)、 (L 5)などの式で表されるようなエーテル 結合と水酸基を併せもつ 2価の有機基などが挙げられる。
[0021] [化 5]
Figure imgf000007_0001
[0022] これらのうち、式(c)
[0023] [化 6] OH
(CH2CHCH2)k— O—— (CH2)m— ( c )
[0024] で表される構造が好ましぐさらに式 (c)中の k = l、 mが 1〜5である場合がより好まし い。
[0025] 式(a)中、 Sxはシロキサニル基を表す。ここで、シロキサニル基は構造中に少なくと も一つの Si— O— Si結合を有する基を表す。
[0026] [化 7]
Figure imgf000008_0001
[0027] n、 a、 b、 cは 0〜24の整数を表し、 0く n + a + b + cく 25である。 n + a + b + cでシリ コーン化合物中のシロキサン結合の数を表すが、 n + a + b + cの数が少ないすぎると 眼用レンズやコンタクトレンズに必要とされる酸素透過性が十分に得られず、多すぎ ると親水性のアンモニゥム塩モノマーとの相溶性が低くなり、透明なレンズが得られな いことから;!〜 24が好ましぐ 2〜; 1 7力 り好ましく、 2〜; 1 1が最も好ましい。
[0028] Ai A11はそれぞれ置換されていてもよい炭素数 1〜20のアルキル基または置換 されていてもよい炭素数 6〜20のァリール基を表す。上記の構造で表される置換基 の中で、かかる置換基を有した化合物が工業的に比較的安価に入手できることから
)シリル基、ジメチルトリメチルシ口キシシリル基、ポリ(ジメチルシロキサン)基からなる 群から選ばれた基である。 [0029] 一般式(a)で表されるシリコーンモノマーのうち、親水性モノマー、アンモニゥム塩 モノマーとの相溶性、重合して得られるポリマーの酸素透過性、機械的特性などの点 で好ましいのは下記式(d)、(e)、 (i)
[0030] [化 8]
Figure imgf000009_0001
[0031] で表されるシリコーンモノマーである。さらに、ポリビュルピロリドンなどの内部湿潤剤 と混合しても透明なシリコーンポリマーが容易に得られることから、式 (e)、式 (i)で表 されるような分子内に水酸基を有するシリコーンモノマーが最も好ましい。
[0032] 本発明のシリコーンポリマーに用いられるアンモニゥム塩モノマーは分子内に重合 性基とアンモニゥムカチオンを有するモノマーであればよ!/、。重合性基はラジカル重 合可能であれば特に制限はなぐ(メタ)アタリロイル基、(メタ)アクリルアミド基、スチリ ル基、ァリル基、ビュル基、および他のラジカル重合可能な炭素 ·炭素不飽和結合を 有する基が含まれる。また、アンモニゥムカチオンは窒素原子上の重合性基につな がる一つ以外の三つの置換基力 S、それぞれ独立に置換されていてもよい炭素数 1〜 20のアルキル基または置換されていてもよい炭素数 6〜20のァリール基であり、それ らの置換基は互いに環を形成していてもよい。別の言い方をすると、アンモニゥムカ チオン上の、重合性基を有する基を含む四つの置換基は互いに環を形成していても よい。また、四つの置換基のうち、二つまたは三つが同一、すなわちアンモニゥムカ チオンの窒素原子と二重結合、三重結合を形成していてもよい。より具体的な構造の 例を挙げると下記一般式 (f)、(g)、 (h)
[0033] [化 9]
Figure imgf000010_0001
[0034] [化 10]
Figure imgf000010_0002
[0035] (式 (g)、 (h)中、 R8〜R1()はそれぞれ独立に置換されていてもよい炭素数 1〜20の アルキル基または置換されていてもよい炭素数 6〜20のァリール基を表す。 R11は水 素またはメチル基を表す。 Zは Oまたは NHを表す。 X—は任意のァニオンを表す。 ) で表されるアンモニゥム塩モノマーなどが挙げられる。それらのうち、熱安定性と抗菌 性の点で最も好ましいのは一般式 (f)で表されるビュルイミダゾリウム塩である。 [0036] 一般式 (f)中、 R1は炭素数 1〜30の置換されていてもよいアルキル基を表す。炭素 数が少ないと、アンモニゥムカチオン部分の親水性によりシリコーンモノマーとの相溶 性が低下し、炭素数が多すぎると、親水性モノマーとの相溶性が低下することから、 炭素数 4〜20が好ましぐ炭素数 4〜; 15がより好ましい。
[0037] 一般式 (f)中、 R2〜R7は炭素数 1〜20の置換されていてもよいアルキル基または 炭素数 6〜20の置換されて!/、てもよ!/、ァリール基を表す。 R2と は環を形成して!/ヽ てもよい。
[0038] 一般式 (f)中、 X—は任意のァニオンを表す。その例として、フッ化物イオン、塩化物 イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオンなどのハロゲン化物イオン、水酸化物イオン、 硫酸イオン、硝酸イオン、四フッ化ホウ素イオンなどが挙げられる。それらのうち、合 成の容易さの点でハロゲン化物イオンが最も好ましい。
[0039] 本発明のシリコーンポリマー中のシリコーンモノマーの含有量は少なすぎると十分 な酸素透過性が得られず、多すぎると親水性モノマー、アンモニゥム塩モノマーとの 相溶性が得られにくくなることから、アンモニゥム塩モノマー以外の各種モノマーの重 量の合計を 100重量部とした時に、シリコーンモノマーの含有量は 20〜80重量部が 好ましぐ 30〜80重量部がより好ましぐ 50〜80重量部が最も好ましい。
[0040] 本発明のシリコーンポリマー中のアンモニゥム塩モノマーの含有量は、少なすぎると 十分な抗菌性が得られず、多すぎるとシリコーンモノマーとの相溶性が得られにくくな ること力、ら、 0. 00;!〜 20重量きカ好ましく、 0. 005〜; 15重量きカより好ましく、 0. 0 1〜 10重量部が最も好まし!/、。
[0041] 本発明のシリコーンポリマーを眼用レンズ、特にソフトコンタクトレンズに用いる場合 、シリコーンモノマー、アンモニゥム塩モノマー以外に親水性モノマーを共重合するこ とが好ましい。共重合する親水性モノマーとしては、共重合可能であれば特に制限 はなく、(メタ)アタリロイル基、スチリル基、ァリル基、ビュル基、および他の重合可能 な炭素 ·炭素不飽和結合を有するモノマーを使用することができる。
[0042] 以下、その例をいくつか挙げる力 S、本発明はこれらに限定されるものではない。 (メ タ)アクリル酸、ィタコン酸、クロトン酸、ビュル安息香酸などのカルボン酸類、 2—ヒド ロキシェチル (メタ)アタリレートなどの水酸基を有する(メタ)アタリレート類、 N, N—ジ メチルアクリルアミドなどの(メタ)アクリルアミド類、 N—ビュルピロリドン、 N—ビニルイ ミダゾールなどである。これらのうち、得られるシリコーンポリマーの機械的特性や長 期保存安定性の点で好ましいのは、 N, N—ジメチルアクリルアミドなどの(メタ)アタリ ルアミド類である。
また、本発明のシリコーンポリマーの透明性を向上させるためには、特に 2—ヒドロキ シェチル (メタ)アタリレートなどの水酸基を有する(メタ)アタリレートモノマーを共重合 させることが好ましい。使用する場合の使用量は、少なすぎると透明性向上の効果が 得られにくく、多すぎるとポリマー物性に影響を及ぼすことから、 0. ;!〜 25重量部が 好ましぐ 0. 5〜20重量部がより好ましぐ 1. 0〜; 15重量部が最も好ましい。また、シ リコーンポリマー中の水酸基数を OH、アンモニゥム窒素の数を Nとした場合、 N/O H比は小さすぎると十分な抗菌性が得られず、大きすぎるとシリコーンポリマーが十 分な透明十生を得られないこと力、ら、 0. 0000;!〜 0. 3力 S好ましく、 0. 00;!〜 0. 25力 Sよ り好ましく、 0. 01-0. 2が最も好ましい。また、 N/OH比の測定法は、シリコーン成 分、抗菌成分およびその他各成分の種類や量に応じて選択されるが、その例として、 核磁気共鳴法 (NMR)、赤外分光法 (IR)、元素分析、全反射型赤外吸収測定 (AT R)、紫外分光法 (UV)、滴定法等の一般的な各種測定方法、およびそれらの組み 合わせを挙げることができる。 本発明のシリコーンポリマーにおいては、良好な機械 物性が得られ、消毒液や洗浄液に対する良好な耐性が得られるという意味で、 1分 子中に 2個以上の共重合可能な炭素炭素不飽和結合を有するモノマーを共重合成 分として用いることが好ましい。 1分子中に 2個以上の共重合可能な炭素炭素不飽和 結合を有するモノマーの共重合比率は 0. ;!〜 20重量%が好ましぐ 0. 3〜; 15重量 %がより好ましぐ 0. 5〜; 10重量%がさらに好ましい。
[0043] 本発明のシリコーンポリマーは、紫外線吸収剤や色素、着色剤などを含むものでも よい。また重合性基を有する紫外線吸収剤や色素、着色剤を共重合した形で含有し てもよい。
[0044] 本発明のシリコーンポリマーを重合により得る際は、重合をしやすくするために過酸 化物ゃァゾ化合物に代表される熱重合開始剤や、光重合開始剤を添加することが好 ましい。熱重合を行う場合は、所望の反応温度に対して最適な分解特性を有するも のを選択して使用する。一般的には 10時間半減期温度が 40°C〜 120°Cのァゾ系開 始剤および過酸化物系開始剤が好適である。光重合開始剤としてはカルボニル化 合物、過酸化物、ァゾ化合物、硫黄化合物、ハロゲン化合物、および金属塩などを 挙げること力 Sできる。これらの重合開始剤は単独または混合して用いられ、およそ 1重 量%くらいまでの量で使用される。
[0045] 本発明のポリマーを重合により得る際は、重合溶媒を使用することができる。溶媒と しては有機系、無機系の各種溶媒が適用可能であり特に制限はない。例を挙げれば 、水、メタノール、エタノール、プロパノール、 2—プロパノール、ブタノール、 tert ブ タノール、 tert ァミルアルコール、 3, 7—ジメチルー 3—ォクタノールなどの各種ァ ルコール系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの各種芳香族炭化水素系溶剤、 へキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、石油エーテル、ケロシン、リグ口イン、ノ ラフィ ンなどの各種脂肪族炭化水素系溶剤、アセトン、メチルェチルケトン、メチルイソプチ ルケトンなどの各種ケトン系溶剤、酢酸ェチル、酢酸ブチル、安息香酸メチル、フタ ル酸ジォクチル、二酢酸エチレングリコールなどの各種エステル系溶剤、ジェチルェ 一テル、テトラヒドロフラン、ジォキサン、エチレングリコールジアルキルエーテル、ジ エチレングリコーノレジァノレキノレエーテノレ、 トリエチレングリコーノレジァノレキノレエーテノレ 、テトラエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルェ 一テル、ポリエチレングリコール ポリプロピレングリコールブロック共重合体、ポリエ チレングリコール ポリプロピレンダリコールランダム共重合体などの各種グリコール エーテル系溶剤であり、これらは単独あるいは混合して使用することができる。
[0046] 本発明のポリマーの重合方法、成形方法としては通常の方法を使用することができ る。たとえば一旦、丸棒や板状に成形し、これを切削加工等によって所望の形状に 加工する方法、モールド重合法、およびスピンキャスト法などである。
一例として本発明のポリマーをモールド重合法により得る場合について、次に説明す
[0047] モノマー組成物を一定の形状を有する 2枚のモールドの空隙に充填する。そして光 重合あるいは熱重合を行ってモールドの形状に賦型する。モールドは樹脂、ガラス、 セラミックス、金属等で製作されているが、光重合の場合は光学的に透明な素材が用 いられ、通常は樹脂またはガラスが使用される。ポリマーを製造する場合には、多く の場合、 2枚の対向するモールドにより空隙が形成されており、その空隙にモノマー 組成物が充填される力 S、モールドの形状やモノマーの性状によってはポリマーに一 定の厚みを与え、かつ、充填したモノマー組成物の液もれを防止する目的を有する ガスケットを併用してもよい。続いて、空隙にモノマー組成物を充填したモールドは、 紫外線のような活性光線を照射される力、、オーブンや液槽に入れて加熱されて、モノ マーを重合する。光重合の後に加熱重合したり、逆に加熱重合後に光重合するなど 、両者を併用する方法もあり得る。光重合の場合は、例えば水銀ランプや捕虫灯を光 源とする紫外線を多く含む光を短時間(通常は 1時間以下)照射するのが一般的であ る。熱重合を行う場合には、室温付近力 徐々に昇温し、数時間ないし数十時間か けて 60°C〜200°Cの温度まで高めていく条件が、ポリマーの光学的な均一性、品位 を保持し、かつ再現性を高めるために好まれる。
[0048] 本発明のポリマーを用いてなる成型品は、種々の方法で改質処理を行うことができ る。表面の水濡れ性を向上させる改質処理を行うことが好ましい。
[0049] 具体的な改質方法としては、電磁波 (光を含む)照射、プラズマ照射、蒸着およびス パッタリングなどのケミカルベーバーデポジション処理、加熱、塩基処理、酸処理、そ の他適当な表面処理剤の使用、およびこれらの組み合わせを挙げることができる。こ れらの改質手段の中で、簡便であり好ましいのは塩基および酸処理である。
[0050] 塩基処理または酸処理の一例としては、成型品を塩基性または酸性溶液に接触さ せる方法、成型品を塩基性または酸性ガスに接触させる方法等が挙げられる。その より具体的な方法としては、例えば塩基性または酸性溶液に成型品を浸漬する方法 、成型品に塩基性または酸性溶液または塩基性または酸性ガスを噴霧する方法、成 型品に塩基性または酸性溶液をヘラ、刷毛等で塗布する方法、成型品に塩基性ま たは酸性溶液をスピンコート法やディップコート法などを挙げることができる。最も簡 便に大きな改質効果が得られる方法は、成型品を塩基性または酸性溶液に浸潰す る方法である。
[0051] 成型品を塩基性または酸性溶液に浸漬する際の温度は特に限定されな!/、が、通 常— 50°C〜300°C程度の温度範囲内で行われる。作業性を考えれば— 10°C〜15 0°Cの温度範囲がより好ましぐ - 5°C〜60°Cが最も好ましレ、。
成型品を塩基性または酸性溶液に浸漬する時間につ!/、ては、温度によっても最適 時間は変化するが、一般には 0. ;!〜 100時間が好ましぐ 0. 3〜24時間以内がより 好ましぐ 0. 5〜; 12時間以内が最も好ましい。接触時間が短すぎると十分な処理効 果が得られず、接触時間が長すぎると、作業性および生産性が悪くなるば力、りでなく 、酸素透過性の低下や機械物性の低下などの悪影響が出る場合がある。
[0052] 塩基としてはアルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、各種炭酸塩、各 種ホウ酸塩、各種リン酸塩、アンモニア、各種アンモニゥム塩、各種アミン類およびポ リエチレンィミン、ポリビュルァミン等の高分子量塩基などが使用可能である。これら の中では、低価格であることおよび処理効果が大きいことからアルカリ金属水酸化物 が最も好ましい。
[0053] 酸としては硫酸、リン酸、塩酸、硝酸等の各種無機酸、酢酸、ギ酸、安息香酸、フエ ノール等の各種有機酸、およびポリアクリル酸、ポリスチレンスルホン酸などの各種高 分子量酸が使用可能である。これらの中では、処理効果が大きく他の物性への悪影 響が少ないことから高分子量酸が好ましぐそれらのうち、酸性度や溶解性の点でポ リアクリル酸が最も好ましい。
[0054] 塩基性または酸性溶液の溶媒としては、無機、有機の各種溶媒が使用できる。例 えば、水、メタノール、エタノール、プロパノール、 2—プロパノーノレ、ブタノール、ェチ レングリコーノレ、ジエチレングリコーノレ、トリエチレングリコーノレ、テトラエチレングリコー ノレ、ポリエチレングリコール、グリセリンなどの各種アルコール類、ベンゼン、トルエン 、キシレンなどの各種芳香族炭化水素、へキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、石油 エーテル、ケロシン、リグ口イン、パラフィンなどの各種脂肪族炭化水素、アセトン、メ チルェチルケトン、メチルイソブチルケトンなどの各種ケトン類、酢酸ェチル、酢酸ブ チル、安息香酸メチル、フタル酸ジォクチルなどの各種エステル類、ジェチルエーテ ノレ、テトラヒドロフラン、ジォキサン、エチレングリコールジアルキルエーテル、ジェチ レングリコーノレジァノレキノレエーテノレ、トリエチレングリコーノレジァノレキノレエーテノレ、テト ラエチレングリコーノレジァノレキノレエーテノレ、ポリエチレングリコーノレジァノレキノレエーテ ルなどの各種エーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルァセトアミド、 N—メチルー 2—ピロリドン、ジメチルイミダゾリジノン、へキサメチルホスホリックトリアミド、ジメチル スルホキシドなどの各種非プロトン性極性溶媒、塩化メチレン、クロ口ホルム、ジクロロ ェタン、トリクロロェタン、トリクロロエチレンなどのハロゲン系溶媒、およびフロン系溶 媒などである。中でも経済性、取り扱いの簡便さ、および化学的安定性などの点で水 が最も好ましい。溶媒としては、 2種類以上の物質の混合物も使用可能である。
[0055] 本発明にお!/、て使用される塩基性または酸性溶液は、塩基性または酸性物質およ び溶媒以外の成分を含んでレ、てもよレ、。
[0056] 成型品は、塩基処理または酸処理の後、洗浄により塩基性または酸性物質を除くこ と力 Sできる。
[0057] 洗浄溶媒としては、無機、有機の各種溶媒が使用できる。例えば、水、メタノーノレ、 エタノーノレ、プロノ ノーノレ、 2—プロノ ノーノレ、ブタノーノレ、エチレングリコーノレ、ジェ チレングリコーノレ、トリエチレングリコーノレ、テトラエチレングリコーノレ、ポリエチレングリ コーノレ、グリセリンなどの各種アルコール類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの各種 芳香族炭化水素、へキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、石油エーテル、ケロシン、リ グロイン、ノ ラフィンなどの各種脂肪族炭化水素、アセトン、メチルェチルケトン、メチ ルイソブチルケトンなどの各種ケトン類、酢酸ェチル、酢酸ブチル、安息香酸メチル、 フタル酸ジォクチルなどの各種エステル類、ジェチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジ ォキサン、エチレングリコールジアルキルエーテル、ジエチレングリコールジアルキル エーテル、トリエチレングリコールジアルキルエーテル、テトラエチレングリコールジァ ノレキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルエーテルなどの各種エーテル類 、ジメチルホルムアミド、ジメチルァセトアミド、 N—メチルー 2—ピロリドン、ジメチルイ ミダゾリジノン、へキサメチルホスホリックトリアミド、ジメチルスルホキシドなどの各種非 プロトン性極性溶媒、塩化メチレン、クロ口ホルム、ジクロロェタン、トリクロロェタン、ト リクロロエチレンなどのハロゲン系溶媒、およびフロン系溶媒などである。
[0058] 洗浄溶媒としては、 2種類以上の溶媒の混合物を使用することもできる。洗浄溶媒 は、溶媒以外の成分、例えば無機塩類、界面活性剤、および洗浄剤を含有してもよ い。
[0059] 該改質処理は、成型品全体に対して行ってもよぐ例えば表面のみに行うなど成型 品の一部のみに行ってもよい。表面のみに改質処理を行った場合には成型品全体 の性質を大きく変えることなく表面の水濡れ性のみを向上させることができる。
[0060] 本発明のポリマーを用いてなる成型品の表面の水濡れ性を向上させる他の方法と して、重合時のモノマー混合液中に親水性ポリマーを加えた状態で重合させ、成形 品に親水性ポリマーを保持させて表面の水濡れ性を向上させる内部湿潤剤法が挙 げられる。内部湿潤剤として用いる親水性ポリマーの例としては、ポリビュルピロリドン などのポリビュル環状アミド類、ポリビュルイミダゾールなどのポリビュル環状アミン類 、ポリ N, N ジメチルアクリルアミドなどのポリアクリルアミド類、ポリビュルアルコール などのポリアルコール類、ポリアクリル酸などのポリカルボン酸類、ポリエチレングリコ ール類、これらの混合物、コポリマーなどを挙げることができる。これらのうち、成形品 表面の水濡れ性向上の点で最も好ましいのはポリビュルピロリドンである。
[0061] 本発明の眼用レンズの酸素透過性は、低すぎると、特に連続装用時に酸素不足に よる眼障害が起こり、高くしょうとしすぎると他の眼用レンズに必要とされる諸物性の低 下を招くこと力、ら、酸素透過係数 70 X 10— U〜500 X 10 11 (cm2/sec)mLO /(mL-hP
2 a)が好ましい。
[0062] 本発明の眼用レンズの抗菌性は、緑膿菌で 3サンプルの菌数を測定した場合、培 養後の菌数の 3回の平均値が、培養前の初期菌数の 3回の平均値の 4倍以内であれ ば増殖なしとみなし、抗菌効果があると判断する。より好ましくはコントロールの菌数 の平均値の 10%以下であり、最も好ましくはコントロールの菌数の 1 %以下である。 本発明のポリマーは、コンタクトレンズ、眼内レンズ、人工角膜などの眼用レンズとし て特に好適である。
実施例
[0063] 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれによって限定され るものではない。
[0064] 合成例 1
50mLナスフラスコに N ビュルイミダゾール(4. 71g、 50mmol)、ヨウ化 n オタ チノレ(12. 01g、 50mmol)、 2, 6 ジ一 t ブチル 4 メチルフエノール(BHT、 0 . 1672g)を加え、 65°Cで 14時間加熱した。反応後、シリカゲル 90gを用い、クロロホ ノレム/メタノーノレ = 50/1 (360mL)→30/l (360mL)→20/l (360mL)→10 /l (180mL)→5/l (180mUを溶出液として用いてカラム精製した。 TLCで目的 物のスポットが含まれるフラクションを集め、エバポレータで溶媒を留去して、下記式( xl)で表される黄色オイル状のアンモニゥム塩モノマーを得た。
[化 11]
Figure imgf000018_0001
(xl)
[0066] 合成例 2
200mLナスフラスコに還流冷却管を装着し、ヨウ化 n ォクチルの代わりにヨウ化 n ブチル(11. 05g、 60mmol)を用い、溶媒としてアセトンを 50mL用いる以外は合 成例 1と同様の合成を行い、反応後、エバポレータで溶媒を留去してから実施例 1と 同様の精製を行って、下記式 (x2)で表される黄色オイル状のアンモニゥム塩モノマ 一を得た。
[0067] [化 12]
Figure imgf000019_0001
(x2)
[0068] 合成例 3
50mLナスフラスコに還流冷却管を装着し、ヨウ化 n—ォクチルの代わりに塩化 n— ブチル(13. 89g、 150mmol)を用いて 90°C、 20時間反応させる以外は実施例 1と 同様の合成、精製を行い、下記式 (x3)で表される黄色オイル状のアンモニゥム塩モ ノマーを得た。
[0069] [化 13]
Figure imgf000019_0002
[0070] 合成例 4〜 9
ヨウ化 n—ォクチルの代わりに一般式 R^— Xで表されるハロゲン化アルキルを表 1の ように用いて実施例 1と同様の合成、精製を行い、下記一般式で表される(x4)〜(X 9)のアンモニゥム塩モノマーを得た。 [0071] [化 14]
Figure imgf000020_0001
(x4)〜(x9)
[0072] [表 1]
Figure imgf000020_0002
Figure imgf000020_0004
[0073] 実施例 1
下記式 (yl)
[0074] [化 15]
Figure imgf000020_0003
[0075] で表されるシリコーン化合物(分子量 423、 30重量部)、 N, N—ジメチルアクリルアミ ド(36. 8重量部)、下記式 (y2)
[0076] [化 16]
Figure imgf000021_0001
[0077] で表される片末端がメタクリル化されたポリジメチルシロキサン(分子量約 1000、 30 重量部)、両末端カ^タクリル化されたポリジメチルシロキサン (分子量約 1000、 3. 1 重量部)、実施例 1で得られたアンモユウム塩モノマー(xl) (5. 8重量部)、光開始 剤イノレガキュア 1850 (1. 0重量部)、 3, 7—ジメチルー 3—ォクタノール(22· 4重量 部)を混合し撹拌した。 OH/N比は表 2の通りであった。均一で透明なモノマー混合 物が得られた。このモノマー混合物をアルゴン雰囲気下で脱気した。窒素雰囲気下 のグローブボックス中で 10cm角、厚さ 3mmのガラス板 2枚(うち 1枚には剥離しやす いようにアルミシールを貼付)の間に、厚さ lOO ^ mのパラフィルムの中央部を切り抜 いたものを 2枚スぺーサ一として挟み、そこにモノマー混合物を流し込んで、光照射( 東芝 FL6D昼光色蛍光灯、 8. 4キロルクス、 15分間)により板間重合してフィルム状 サンプノレを得た。
[0078] 得られたフィルム状サンプルを、水中で超音波を 20分間あててガラス板から剥離し 、 60%IPA水溶液に 60°Cで一晚浸漬し、さらに 80%IPA水溶液に 60°C、 2時間浸 漬して残存モノマーなどの不純物を抽出し、 50%IPA水溶液、 25%水溶液、水と段 階的に IPA濃度を下げた液におよそ 30分ずっ浸漬して水和した。 200mLガラス瓶 中のホウ酸緩衝液(ρΗ7·;!〜 7. 3)に浸漬し、該ガラス瓶をオートクレーブに入れ、 1 20°Cで 30分間煮沸処理を行った。放冷後、フィルム状サンプルをガラス瓶から取り 出し、ホウ酸緩衝液 (ρΗ7· ト 7· 3)に浸漬した。得られたサンプルは透明で濁りが なぐコンタクトレンズ用ポリマーとして好適であった。
[0079] [表 2] 表 2
Figure imgf000022_0002
[0080] 実施例 2
アンモニゥム塩モノマーとして式(xl)で表されるモノマーの代わりに、上記合成例 2 で得た式 (x2)で表されるモノマーを用いて実施例 1と同様の方法でフィルム状サン プルを得た。 OH/N比は表 2の通りであった。得られたサンプルは透明で濁りがなく 、コンタクトレンズ用ポリマーとして好適であった。
[0081] 実施例 3
アンモニゥム塩モノマーとして式(xl)で表されるモノマーの代わりに、式(x3)で表 されるモノマーを用いて実施例 1と同様の方法でフィルム状サンプルを得た。 OHZ N比は表 2の通りであった。得られたサンプルは透明で濁りがなぐコンタクトレンズ用 ポリマーとして好適であった。
[0082] 実施例 1 2
モノマー組成を、式 (yl)で表されるシリコーン化合物(23重量部)、下記式 (y3)
[0083] [化 17]
Figure imgf000022_0001
[0084] で表されるシリコーン化合物(35重量部)、 N, N ジメチルアクリルアミド(28重量部 )、ポリ(ビュルピロリドン)(K— 90、 8重量部)、 2 ヒドロキシェチルメタタリレート(12 重量部)、トリ(エチレングリコール)ジメタタリレート(1重量部)、両末端カ^タクリル化 されたポリジメチルシロキサン(分子量約 1000、 1重量部)、式 (xl)で表されるモノマ 一(5重量部)、光開始剤ィルガキュア 1850 (1重量部)、 3, 7 ジメチル— 3 ォクタ ノール(14重量部)の混合物に変えて実施例 1と同様の重合、後処理を行い、抗菌 性評価用サンプルを得た。
[0085] 実施例 4〜9
アンモニゥム塩モノマーとして式(xl )で表されるモノマーの代わりに、式(x4)〜(X 9)で表されるモノマーを用いて実施例 1 2と同様の方法でフィルム状サンプルを得 た。これらのサンプルの OH/N比は表 2の通りであった。得られたサンプルは透明 で濁りがなぐコンタクトレンズ用ポリマーとして好適であった。得られたサンプルの一 部について、弾性率と伸度を測定したところ、表 3の通り良好な物性を示した。
[0086] [表 3] 表 3
Figure imgf000023_0001
[0087] 比較例 1
上記シリコーンモノマー(y2)を、分子量約 1000のものから約 5000のものに代えて 実施例 1と同様の方法でフィルム状サンプルを得ようとした力 白濁し透明なフィルム は得られなかった。
比較例 2
上記シリコーンモノマー(y2)の代わりに下記式 (y4)
[0088] [化 18]
Figure imgf000024_0001
[0089] で表される分子量約 3260のシリコーンマクロマーを用いて、実施例 1と同様のフィル ムを作製しょうとした力 白濁し透明なフィルムは得られなかった。
[0090] 比較例 3
シリコーンモノマー(y2)の代わりに式(y4)で表される分子量約 4740のシリコーン モノマーを用いて実施例 1と同様のフィルムを作製しょうとした力 白濁し透明なフィ ルムは得られなかった。
[0091] 比較例 4
アンモニゥム塩モノマー(xl)の含有量を 25重量部に変える(OH/N比 0. 45)以 外は実施例 1と同様の方法でフィルムを作製しょうとしたカ、白濁し透明なフィルムは 得られなかった。
[0092] 比較例 5
アンモニゥム塩モノマー(xl)を加えない以外は実施例 1と同様にして重合し、フィ ルム状サンプルを得た。 3cm角に切り出して抗菌性評価用サンプルとした。
[0093] 比較例 6
比較例 4で得られたフィルム状サンプルを 50mLスクリュー管に入れ、 1. 7%PVP /ポリメチルビ二ルイミダゾリゥムクロリド(95/5)水溶液に室温で 16時間浸漬した。
[0094] 抗菌評価
実施例 1〜9で得られたフィルム状サンプルを 3枚ずつ用意し、 JIS Z 2801 : 200 0「抗菌加工製品 抗菌性試験方法'抗菌効果」 5. 2 プラスチック製品などの試験 方法に基づき、コンタクトレンズ使用時にみられる代表的な細菌の一つである緑膿菌 (Pseudomonas aeruginosa NBRC 13275)をフィルム状サンプルに接種し、 接種した直後の菌数 (初期菌数)および 35°C、 24時間後の菌数をカウントして抗菌 評価を行った。その結果は下表 3の通りであり、アンモニゥム塩モノマーを加えずに 重合した比較例 4で得られたフィルム状サンプルでは初期菌数と比較して増殖が見 られたのに対し、実施例 1〜3で得られたフィルム状サンプルでは初期菌数と比較し て増殖抑制もしくは 2〜3桁の減少が見られ、十分な抗菌性を示した。
[表 4]
表 4
Figure imgf000025_0001
[0096] 超音波洗浄後の抗菌評価
実施例 1および比較例 5で得られたフィルム状サンプルを 300mLの蒸留水に浸漬 し、超音波で 15分間洗浄した後、取り出して上記と同様の抗菌評価を行った。その 結果は下表 4の通りであり、抗菌性高分子水溶液に浸漬したのみの比較例 5で得ら れたフィルム状サンプルでは抗菌性が失われて菌の増殖が見られたのに対して、実 施例 1で得られたフィルム状サンプルは超音波洗浄後も十分な抗菌性を有すること が示された。
[0097] [表 5] 表 5
Figure imgf000025_0002
実施例 11
ガラス板の代わりに透明樹脂(ポリ 4ーメチルペンテン 1)製のコンタクトレンズ用モ 一ルドを用いる以外は実施例 1と同様にして煮沸まで行い、コンタクトレンズ状サンプ ルを得た。

Claims

請求の範囲
[1] 1種または 2種以上の分子量 1800以下のシリコーンモノマー、および分子内にアン モニゥム塩を有するモノマーを含むモノマー混合液を重合して得られることを特徴と するシリコーンポリマー。
[2] シリコーンポリマー中の水酸基の数を OH、アンモニゥム窒素の数を Nと表す場合、 N /OH比が 0· 00001-0. 3であることを特徴とする請求項 1記載のシリコーンポリマ
[3] 前記シリコーンモノマーが下記一般式 (a)
M-L- Sx (a)
で表される構造を有するものを含む請求項 1または 2記載のシリコーンポリマー。 (Mはアクリル基またはメタクリル基を表す。 Lは炭素数 1〜20の置換されていてもよ い 2価の有機基を表す。 Sxは下記一般式 (b)
[化 1]
Figure imgf000026_0001
(式 (b)中、 A1〜AUはそれぞれが互いに独立に水素、置換されていてもよい炭素数 ;!〜 20のアルキル基、置換されて!/、てもよ!/、炭素数 6〜20のァリール基の!/、ずれか を表す。 nは 0〜200の整数を表し、 a、 b、 cはそれぞれが互いに独立に 0〜20の整 数を表す。ただし n = a = b = c = 0の場合を除く。 )
で表されるシロキサニル基を表す。 )
[4] 前記式(a)中の Lが少なくとも一つの水酸基を有する 2価の有機基である請求項 3記 載のシリコーンポリマー。
[5] 前記式 (a)中の Lが下記一般式 (c)
[化 2]
0H
—— (CH2CHCH2)k— 0—— (CH2)m— ( C ) で表される 2価の有機基である請求項 4記載のシリコーンポリマー。
(kは 1〜6の整数を表し、 mは 1〜17の整数を表す。ただし、 3k + m≤20である。 )
[6] シリコーンモノマーのうち、少なくとも一種類が下記式 (d)、(e)および (i)
[化 3]
Figure imgf000027_0001
力、らなる群力、ら選ばれたモノマーである請求項 1〜5のいずれかに記載のシリコーン ポリマー。
[7] 分子内にアンモニゥム塩を有するモノマーが下記式 (f )
[化 4]
Figure imgf000028_0001
で表されるモノマーである請求項;!〜 6のいずれかに記載のシリコーンポリマー。
(R1は炭素数 1〜30の置換されていてもよいアルキル基を表す。 R2〜R7は炭素数 1 〜20の置換されて!/、てもよ!/、アルキル基または炭素数 6〜20の置換されて!/、てもよ ぃァリール基を表す。 R2と R3は環を形成していてもよい。 X—は任意のァニオンを表 す。)
[8] 前記式 (f)中の R1が炭素数 4〜20の置換されていてもよいアルキル基である請求項
7記載のシリコーンポリマー。
[9] 請求項;!〜 8のいずれかに記載のポリマーを用いてなる眼用レンズ。
[10] 請求項 1〜8のいずれかに記載のポリマーを用いてなるコンタクトレンズ。
PCT/JP2007/068826 2006-09-29 2007-09-27 Polymère de silicone, lentilles oculaires et lentille de contact WO2008038719A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007545776A JP5600863B2 (ja) 2006-09-29 2007-09-27 シリコーンポリマー、眼用レンズおよびコンタクトレンズ
US12/443,433 US8242187B2 (en) 2006-09-29 2007-09-27 Silicone polymer, ocular lenses, and contact lens
EP07828572.3A EP2067797B1 (en) 2006-09-29 2007-09-27 Silicone polymer, ocular lenses, and contact lens

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006266707 2006-09-29
JP2006-266707 2006-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008038719A1 true WO2008038719A1 (fr) 2008-04-03

Family

ID=39230154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/068826 WO2008038719A1 (fr) 2006-09-29 2007-09-27 Polymère de silicone, lentilles oculaires et lentille de contact

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8242187B2 (ja)
EP (1) EP2067797B1 (ja)
JP (1) JP5600863B2 (ja)
WO (1) WO2008038719A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009113438A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 東レ株式会社 医療用抗菌性組成物および医療用具
JP2010088858A (ja) * 2008-09-10 2010-04-22 Toray Ind Inc 医療用材料
WO2011004808A1 (ja) * 2009-07-08 2011-01-13 株式会社メニコン 眼用レンズ
US20120015179A1 (en) * 2008-10-30 2012-01-19 Essilor International (Compagnie Generale D'optique Conductive Polymer-Based Curable Coating Composition Providing Coated Articles with Enhanced Antistatic Properties
JPWO2011158321A1 (ja) * 2010-06-14 2013-08-15 株式会社メニコン イオン性化合物、組成物、硬化物、ハイドロゲル及び眼用レンズ
JP2014009306A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Neos Co Ltd 抗菌性組成物
JP2015094825A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 株式会社シード 親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを製造する方法
JP2017516875A (ja) * 2014-03-31 2017-06-22 東レ株式会社 シリコーンアクリルアミド共重合体
JP2017517585A (ja) * 2014-03-31 2017-06-29 東レ株式会社 シリコーンアクリルアミド共重合体
US20200383907A1 (en) * 2016-09-08 2020-12-10 KeraMed, Inc. Antimicrobial Polymer for Use in Ophthalmic implants

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6030449B2 (ja) 2009-08-28 2016-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 帯電防止コーティングを有する光学デバイス
US8816029B2 (en) 2009-08-28 2014-08-26 3M Innovative Properties Company Compositions and articles comprising polymerizable ionic liquid mixture, and methods of curing
KR101783062B1 (ko) 2009-08-28 2017-09-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 다작용성 양이온을 포함하는 중합성 이온성 액체 및 정전기 방지 코팅
RU2012131166A (ru) 2009-12-22 2014-01-27 3М Инновейтив Пропертиз Компани Отверждаемые стоматологические композиции и изделия, содержащие полимеризуемые ионные жидкости
US8480227B2 (en) * 2010-07-30 2013-07-09 Novartis Ag Silicone hydrogel lenses with water-rich surfaces

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330820A (ja) 1986-07-18 1988-02-09 オプテイマ−ズ・カンパニ− 透明なヒドロゲルコンタクトレンズ用ポリマ−物質および該物質から成る光学的に透明な親水性コンタクトレンズ
JPH06337378A (ja) 1993-05-31 1994-12-06 Hoya Corp 抗菌性ハイドロゲルおよびそれを含む抗菌性ソフトコンタクトレンズ
JPH11502949A (ja) 1995-04-04 1999-03-09 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 長期装着用の眼のレンズ
JPH11326849A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Toray Ind Inc 眼用レンズ用ポリマーの製造法
WO2003021336A1 (fr) * 2000-02-24 2003-03-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Procede de production de polymere destine a des lentilles ophtalmiques et lentilles ophtalmiques correspondantes
JP2007056220A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Menicon Co Ltd コンタクトレンズの製造方法およびそれにより得られたコンタクトレンズ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517324A (ja) * 1990-10-30 1993-01-26 Osaka Organic Chem Ind Ltd 整髪剤用樹脂組成物
TW228529B (ja) 1992-12-23 1994-08-21 Ciba Geigy
US5340583A (en) * 1993-05-06 1994-08-23 Allergan, Inc. Antimicrobial lenses and lens care systems
CN1192961A (zh) * 1996-12-06 1998-09-16 东丽株式会社 医用塑料物品
US6239240B1 (en) * 1997-01-28 2001-05-29 Stepan Company Emulsion polymerization process utilizing ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
BR9814012A (pt) 1997-11-12 2000-09-26 Bausch & Lomb Desinfecção de lentes de contato com poliquatérnios e biguanidas poliméricas.
US5962548A (en) * 1998-03-02 1999-10-05 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Silicone hydrogel polymers
US7052131B2 (en) * 2001-09-10 2006-05-30 J&J Vision Care, Inc. Biomedical devices containing internal wetting agents
US6649722B2 (en) * 1999-12-10 2003-11-18 Novartis Ag Contact lens
US6533415B2 (en) * 2000-03-21 2003-03-18 Menicon Co., Ltd. Ocular lens material having hydrophilic surface and process for preparing the same
JP5011601B2 (ja) * 2000-10-12 2012-08-29 東レ株式会社 ポリマーおよびそれを用いた眼用レンズ
ES2305205T3 (es) * 2001-03-30 2008-11-01 JOHNSON & JOHNSON VISION CARE, INC. Monomeros, polimeros, lentes oftalmicas de contacto fabricadas con ayuda de los mismos.
WO2003042222A1 (fr) * 2001-10-02 2003-05-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Monomere, polymere et lentille oculaire les comprenant
JP2004075755A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Mitsubishi Chemicals Corp ポリシロキサン基含有重合体
US8425926B2 (en) 2003-07-16 2013-04-23 Yongxing Qiu Antimicrobial medical devices
US7550519B2 (en) * 2004-04-21 2009-06-23 Novartis Ag Curable colored inks for making colored silicone hydrogel lenses
JP2007197513A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Nof Corp 透明液状組成物及び重合体
EP2129513B1 (en) * 2007-03-22 2016-08-03 Novartis AG Prepolymers with dangling polysiloxane-containing polymer chains

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330820A (ja) 1986-07-18 1988-02-09 オプテイマ−ズ・カンパニ− 透明なヒドロゲルコンタクトレンズ用ポリマ−物質および該物質から成る光学的に透明な親水性コンタクトレンズ
JPH06337378A (ja) 1993-05-31 1994-12-06 Hoya Corp 抗菌性ハイドロゲルおよびそれを含む抗菌性ソフトコンタクトレンズ
JPH11502949A (ja) 1995-04-04 1999-03-09 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 長期装着用の眼のレンズ
JPH11326849A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Toray Ind Inc 眼用レンズ用ポリマーの製造法
WO2003021336A1 (fr) * 2000-02-24 2003-03-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Procede de production de polymere destine a des lentilles ophtalmiques et lentilles ophtalmiques correspondantes
JP2007056220A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Menicon Co Ltd コンタクトレンズの製造方法およびそれにより得られたコンタクトレンズ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8652499B2 (en) 2008-03-10 2014-02-18 Toray Industries, Inc. Medical antimicrobial composition and medical device comprising the same
US9345811B2 (en) 2008-03-10 2016-05-24 Toray Industries, Inc. Medical antimicrobial composition and medical device comprising the same
WO2009113438A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 東レ株式会社 医療用抗菌性組成物および医療用具
JP2010088858A (ja) * 2008-09-10 2010-04-22 Toray Ind Inc 医療用材料
US20120015179A1 (en) * 2008-10-30 2012-01-19 Essilor International (Compagnie Generale D'optique Conductive Polymer-Based Curable Coating Composition Providing Coated Articles with Enhanced Antistatic Properties
US9017716B2 (en) 2009-07-08 2015-04-28 Menicon Co., Ltd. Ophthalmic lens
WO2011004808A1 (ja) * 2009-07-08 2011-01-13 株式会社メニコン 眼用レンズ
JPWO2011158321A1 (ja) * 2010-06-14 2013-08-15 株式会社メニコン イオン性化合物、組成物、硬化物、ハイドロゲル及び眼用レンズ
JP5668062B2 (ja) * 2010-06-14 2015-02-12 株式会社メニコン イオン性化合物、組成物、硬化物、ハイドロゲル及び眼用レンズ
JP2014009306A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Neos Co Ltd 抗菌性組成物
JP2015094825A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 株式会社シード 親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを製造する方法
JP2017516875A (ja) * 2014-03-31 2017-06-22 東レ株式会社 シリコーンアクリルアミド共重合体
JP2017517585A (ja) * 2014-03-31 2017-06-29 東レ株式会社 シリコーンアクリルアミド共重合体
US20200383907A1 (en) * 2016-09-08 2020-12-10 KeraMed, Inc. Antimicrobial Polymer for Use in Ophthalmic implants
US12023405B2 (en) * 2016-09-08 2024-07-02 KeraMed, Inc. Antimicrobial polymer for use in ophthalmic implants

Also Published As

Publication number Publication date
US8242187B2 (en) 2012-08-14
JPWO2008038719A1 (ja) 2010-01-28
EP2067797B1 (en) 2020-11-04
US20100056738A1 (en) 2010-03-04
EP2067797A4 (en) 2012-02-08
EP2067797A1 (en) 2009-06-10
JP5600863B2 (ja) 2014-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008038719A1 (fr) Polymère de silicone, lentilles oculaires et lentille de contact
WO2008038721A1 (fr) Lentille oculaire
US7435452B2 (en) Surface-treated plastic article and method of surface treatment
AU2002236279B2 (en) Monomer, polymer, and ocular lens and contact lens each obtained therefrom
JP5633147B2 (ja) 医療用抗菌性組成物および医療用具
RU2682256C2 (ru) Силиконовый акриламидный сополимер
AU2001288111B2 (en) Polymer and ocular lens comprising the same
AU2002238883B2 (en) Monomers, polymers, and ophthalmic lenses and contact lenses made by using the same
RU2671866C2 (ru) Силиконовый акриламидный сополимер
JP5076256B2 (ja) モノマー組成物、それを用いたポリマーおよび眼用レンズ
JP4123648B2 (ja) ポリマーおよびそれを用いた眼用レンズ
JP5332569B2 (ja) 医療用材料
JP5352983B2 (ja) 眼用レンズ
JP4158493B2 (ja) ポリマー成形品およびそれを用いた眼用レンズ
JP4859004B2 (ja) コンタクトレンズ、眼内レンズまたは人工角膜用のポリマーおよびコンタクトレンズ
JP2010032992A (ja) 眼用レンズ
JP5900424B2 (ja) 眼用レンズ
JP2002363220A (ja) モノマー、ポリマー、それを用いた眼用レンズおよびコンタクトレンズ
JP2001323026A (ja) モノマー、ポリマーおよび眼用レンズ
JP2002371116A (ja) モノマー、ポリマー、それを用いた眼用レンズおよびコンタクトレンズ

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007545776

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07828572

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007828572

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12443433

Country of ref document: US