WO2008023719A1 - Fibre de polybenzazole et fibre de pyridobisimidazole - Google Patents

Fibre de polybenzazole et fibre de pyridobisimidazole Download PDF

Info

Publication number
WO2008023719A1
WO2008023719A1 PCT/JP2007/066235 JP2007066235W WO2008023719A1 WO 2008023719 A1 WO2008023719 A1 WO 2008023719A1 JP 2007066235 W JP2007066235 W JP 2007066235W WO 2008023719 A1 WO2008023719 A1 WO 2008023719A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
polybenzazole
crystal
pyridobisimidazole
plane
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/066235
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tooru Kitagawa
Kohei Kiriyama
Seiji Watanuki
Yoshihiko Teramoto
Yusuke Shimizu
Original Assignee
Toyo Boseki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006226431A external-priority patent/JP4929922B2/ja
Priority claimed from JP2006226432A external-priority patent/JP2008050712A/ja
Priority claimed from JP2006226430A external-priority patent/JP4929921B2/ja
Application filed by Toyo Boseki Kabushiki Kaisha filed Critical Toyo Boseki Kabushiki Kaisha
Priority to US12/438,230 priority Critical patent/US8580380B2/en
Priority to KR1020097002630A priority patent/KR101316496B1/ko
Priority to CN200780031307.6A priority patent/CN101506412B/zh
Publication of WO2008023719A1 publication Critical patent/WO2008023719A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/74Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polycondensates of cyclic compounds, e.g. polyimides, polybenzimidazoles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/06Wet spinning methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof

Definitions

  • the present invention relates to a polybenzazole fiber and a pyridobisimidazole fiber.
  • the present invention relates to a polybenzazole fiber and a pyridobisimidazole fiber that can be used in various applications utilizing the heat resistance and flame retardancy of imidazole.
  • Polybenzazole fibers such as polybenzoxazole and polybenzothiazol are known as fibers having high strength and high heat resistance. For example, for example, It is described in Patent Documents 1 and 2.
  • Patent Document 1 US Pat. No. 5,296,185
  • Patent Document 2 U.S. Pat.No. 5,385,702
  • Polybenzazole fibers and pyridobisimidazole fibers have the highest levels of performance among organic fibers in all respects, including strength, elastic modulus, heat resistance, and flame retardancy. It has been developed for various uses. However, especially in applications that make use of heat resistance and flame retardancy, the high strength and high modulus of polybenzazole fiber / pyridobisimidazole fiber make it difficult to cut the fiber, resulting in poor post-processability. Improving post-workability is desired.
  • Polybenzazole fibers and pyridobisimidazole fibers having greatly reduced strength while maintaining the excellent heat resistance and flame retardancy of polybenzazole fibers and pyridobisimidazole fibers are desired. Therefore, it is possible to reduce the occurrence of switching loss without having to change the process conditions as much as possible, and there is no problem of deteriorating operability. Polybenzazole fibers and pyridobisimidazole fibers have excellent post-processability. Development was desired.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has improved the post-processability while maintaining the excellent heat resistance and flame retardancy of polybenzazole fibers and pyridobisimidazole fibers.
  • This is a sol fiber or pyridobisimidazole fiber that minimizes the occurrence of switching loss without the need to change manufacturing process conditions as much as possible, and that does not require long-term heat treatment at high temperatures. It is an object to provide benzazole fiber and pyridobisimidazole fiber.
  • the present invention employs the following configuration. That is,
  • the diffraction peak area derived from the crystal (200) plane in the equatorial profile is Sl and the crystal (010 ) Plane and (-210) plane diffraction peak area, where S2 is a polybenzazole crystal satisfying S2 / S 1 satisfying 0.;! ⁇ 0.8 Sol fiber,
  • the cross section of the polybenzazole fiber is discriminated into a sheath layer and a core layer by an optical microscope, and the ratio R (%) of the average diameter r of the core layer to the total fiber cross-sectional diameter r is 90% or less.
  • the diffraction peak area derived from the crystal (200) plane in the equatorial profile is S 1, crystal (110)
  • S2 / S1 is in the presence of pyridobisimidazole crystals satisfying 0.;! ⁇ 1.5 Pyridobisimidazole fiber
  • the polybenzazole fiber and the pyridobisimidazole fiber of the present invention show a unique pattern that has not existed in the past when the electron diffraction pattern of these crystals is measured by the electron diffraction method. That is, at least the selective orientation of the crystals in the fiber surface layer portion in the a and b axis directions is randomized as compared with the conventional one, and the difference in crystal orientation between the surface layer portion and the center portion of the fiber is reduced. The crystal orientation is randomized compared to the conventional one. This reduces the fiber strength and improves the post-processability of the polybenzazole fiber. In addition, since the latent strain inside the fiber is reduced, there is an effect of suppressing fibrillation.
  • FIG. 1 Restricted-field electron beam rotation of the surface layer portion (surface to 1 ⁇ m) of the polybenzazole fiber of the present invention It is an example of the equator direction profile of a folding diagram.
  • FIG. 2 is an example of an equatorial profile of a limited-field electron diffraction pattern of a surface layer portion (surface to 1 ⁇ m) of a polybenzazole fiber of a comparative example.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory view showing an example of a sheath 'core with a polybenzazole fiber cross section in the present invention.
  • FIG. 4 is an example of an equatorial profile of a limited-field electron diffraction pattern from the pyridobisimidazole fiber of the present invention. Explanation of symbols
  • the polybenzazole fiber according to the present invention is a fiber made of a polybenzazole polymer! /, And polybenzazole (hereinafter also referred to as PBZ) is a polybenzoxazole (hereinafter also referred to as PBO), poly One or more polymers selected from benzothiazole (hereinafter also referred to as PBT) or polybenzimidazole (hereinafter also referred to as PBI) force.
  • PBO is a polymer containing an oxazole ring bonded to an aromatic group, and the aromatic group is not necessarily a benzene ring, and may be a biphenylene group, a naphthylene group, or the like.
  • PBO refers to a polymer containing an oxazole ring bonded to an aromatic group, but the aromatic group need not necessarily be a benzene ring. Furthermore, PBO is not only a homopolymer of poly (p-phenylene benzobisoxazonole), but also a hetero ring such as a pyridine ring in which part of the poly (p-phenylene benzobisoxazole) phenyl group is formed. A polymer comprising a plurality of oxazole ring units bonded to a copolymer or an aromatic group is widely included. The same applies to PBT and PBI. Also, mixtures of two or more of PBO, PBT and PBI, two or more blocks or random copolymers of PBO, PBT and PBI and mixtures of these polybenzazole polymers, copolymers, block polymers, etc. included.
  • the structural unit contained in the PBZ polymer preferably forms a liquid crystal at a specific concentration. Selected from Riot-Pick liquid crystal polymer.
  • the polymer consists of monomer units described in structural formulas ⁇ to (h), and preferably consists essentially of monomer units selected from structural formulas (a) to (d). In addition, these monomer units may partially include a monomer unit having a substituent such as an alkyl group or a halogen group.
  • the fiber according to the present invention is a fiber made of pyridobisimidazole! /, Les, at least 50% is pyridobisimidazole-2,6-diyl (2,5-dihydroxy-p- And the remaining group is replaced by 2,5-dihydroxy-P-phenylene, with a substituted or unsubstituted arylene, and / or Alternatively, pyridobi imidazole is replaced by benzobisimidazole, benzobisthiazonole, benzobisoxazole, pyridobisthiazole and / or pyridobisoxazole.
  • a ladder polymer is preferred in which at least 75% of the repeating groups can also generate pyridobisimidazole-2,6-dinole (2,5-dihydroxy-P-phenylene) force, while the rest 2,5-dihydroxy-p-phenylene is substituted by substituted or unsubstituted arylene and / or pyridobisimidazo monoole is benzobisimidazole, benzobis It is replaced by thiazonole, benzobisoxazolinole, pyridobisthiazole and / or pyridobisoxazole.
  • arylene dicarboxylic acids such as isophthalic acid, terephthalic acid, 2,5-pyridinedicarboxylic acid, 2, 6 Preferred are compounds that remain after removal of the carboxy group of 2-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4 diphenyldicarboxylic acid, 2,6-quinoline dicarboxylic acid and 2,6-bis (4-carboxyphenyl) pyridobisimidazole .
  • the polybenzazole fiber of the present invention has a diffraction peak area derived from the crystal (200) plane in the equatorial profile in the electron diffraction pattern of the polybenzazole crystal obtained from the surface layer (surface to 1 ⁇ m).
  • S2 / S 1 force SO .;! More preferably, S2 / Sl i is 0.11-0.78. Further preferred layer S2 / S 1 (or 0.13—0.777.
  • Polybenzazole has a structure in which the ring planes of the azole and p-phenylene rings are connected in parallel.
  • Controlling the arrangement of the rings in the fiber cross section is related to improving the post-processability, that is, the present invention has at least a selective orientation of the fiber surface layer part that has a large influence on the fiber cutting ease.
  • the arrangement of the rings in the fiber structure is specified and quantified by an index of S2 / S 1.
  • S2 / S 1 is expressed as a numerical value. If it is 0.;! To 0.8, a fiber having sufficient practical fiber strength can be obtained, and the fiber can be easily cut, and has excellent post-processability, operability and processability.
  • the force is the same as the reason for the polybenzazole fiber described above.
  • the pyridobisimidazole fiber of the present invention is an electron diffraction pattern of a polybenzazole crystal obtained from the surface layer (surface ⁇ 1 ⁇ m).
  • S 1 the diffraction peak area derived from the crystal (200) plane in the equator direction profile
  • S2 S2
  • S 1 A force of 0.1 to 1.5 ⁇ preferably. More preferably, it is 0.112-1.45, and still more preferably 0.113-1.4.
  • the surface layer portion of the polybenzazole fiber and pyridobisimidazole fiber of the present invention (table In the azimuth angle profile of the electron diffraction of the (200) plane of the polybenzazole crystal obtained by 1 ⁇ m from the surface and the central force, the half-value width of the diffraction peak obtained from the surface layer is the central force,
  • the value T divided by the half width of the obtained diffraction peak is preferably from 0.75 to 1.25.
  • the polybenzazole fiber and pyridobisimidazole fiber of the present invention have a polybenzaza calculated from the electron diffraction profile in the equator direction obtained from the surface layer (surface to 1 ⁇ m) and the center.
  • the apparent crystal size of the (200) plane of sol crystals and pyridobisimidazole crystals the value obtained by dividing the apparent crystal size of the surface layer portion by the apparent crystal size of the central portion is from 0.75 to 1.25 It is preferable that This makes it possible to obtain fibers having excellent balance between fiber cutting ease and strength by making the crystal size uniform while randomizing the selective orientation.
  • U is more preferably 0.75-1.15, and still more preferably 0.76-1.09.
  • an apparent crystal of the (010) plane of the polybenzazole crystal calculated from the electron diffraction profile of the equatorial direction obtained from the surface layer part (1 ⁇ m from the surface) and the central part of the polybenzazole fiber Regarding the size, it is preferable that the value V obtained by dividing the apparent crystal size in the surface layer portion by the apparent crystal size in the central portion is from 0.75 to 1.25. V is more preferably from 0.76 to 1.23. 1. If it exceeds 25, the strength of the fiber may be insufficiently reduced. Conversely, if it exceeds 1.25, the strength of the fiber may be excessively reduced, resulting in poor operability and processability. There are s .
  • the polybenzazole fiber and the pyridobisimidazole fiber in the present invention can be employed.
  • the fiber should be an ultra-thin slice with a thickness of about 70 nm so as to include the force, the surface layer and the center of the fiber in the fiber axis (length) direction.
  • the single fiber is converted into the Heil method (J.
  • the diameter of a single fiber when the diameter of a single fiber is 10 ⁇ m, when a fiber surface force is continuously cut into an ultrathin section having a thickness of about 70 nm, it can be cut into about 140 sections. All the cut pieces were selectively collected on a copper grid in groups of 10 pieces in the cutting order.
  • the cutting start force, up to the 10th sheet, is defined as group 1, and is defined as group 1, group 2,.
  • group 1 group 2
  • the (n / 2–0.5) th group when n is an even number, the (n / 2) th group is used for the limited-field electron diffraction measurement, and when it is an odd number, the (n / 2–0.5) th group is used for the limited field electron diffraction measurement.
  • the above-mentioned group of fiber sections includes both the surface layer (surface) and the center of the fiber.
  • the central portion in the present invention is a place including a portion that can be regarded as a central point when the cross section of the fiber is regarded as a circle, and means a core portion having a diameter of up to several microns, which can be referred to as an ultrathin section. For example, it is an intermediate portion between both surfaces.
  • the apparent crystal size (ACS) is calculated using the following formula.
  • ACS 0. 9 1 / / 3 cos ⁇
  • is the wavelength of the electron beam
  • / 3 is the full width at half maximum (in radians)
  • is the half value of the diffraction angle 2 ⁇ .
  • the apparent crystal size (ACS) is calculated using the following formula.
  • is the wavelength of the electron beam
  • / 3 is the full width at half maximum (in radians)
  • is the half value of the diffraction angle 2 ⁇ .
  • the FWHM is calculated by approximating the diffraction profile in the azimuth direction with a Lorentz function.
  • the polybenzazole fiber and pyridobisimidazole of the present invention have a two-layer structure of a sheath layer and a core layer
  • a simple discrimination thereof is performed by observing the fiber cross section with an optical microscope.
  • the fiber cross-section is cut to a thickness that can be observed with an optical microscope, and magnified about 40 times with an optical microscope, the boundary between the sheath layer and the core layer is recognized as a circular line. The outside of this circular line is the sheath layer and the inside is the core layer.
  • the thickness of the sheath layer is preferably as thick as possible, and the diameter of the core layer is preferably as small as possible.
  • the core layer may be left in consideration of the balance with fiber strength.
  • the average diameter r of the core layer and the fiber cross-sectional diameter r are measured, and the core layer
  • Ratio of mean diameter r to fiber cross-sectional diameter r R (%) ((r / ⁇ ) ⁇ 100) force 0
  • a power of 2 1 2 1 to 94% is preferable. More preferably, it is 0-92%, More preferably, it is 0-90%.
  • the polybenzazole fiber and pyridobisimidazole fiber of the present invention have a moderate decrease in strength and the reason for improving the post-processing property is not clear, but the electron beam of polybenzazole crystal by the electron beam diffraction method as described above Estimating from the diffraction diagram, at least the selective orientation of the crystals in the fiber surface layer in the a and b axis directions is randomized compared to the conventional one, and the difference in crystal orientation between the fiber surface layer and the center is reduced. , Crystal orientation of the fiber as a whole is conventional It is considered that the fiber strength is lowered and the post-processability of the polybenzazole fiber is improved. In addition, the selective orientation of crystals is moderately disturbed, stress concentration in a specific direction is relaxed, and latent strain inside the fiber is reduced, so that fibrillation can be suppressed.
  • Suitable solvents for forming the polymer dope include talesol and a non-oxidizing acid capable of dissolving the polymer.
  • suitable acid solvents are polyphosphoric acid, methanesulfonic acid and high concentrations of sulfuric acid or mixtures thereof. Further suitable solvents are polyphosphoric acid and methanesulfonic acid. The most suitable solvent is polyphosphoric acid.
  • the polymer concentration in the dope is preferably at least about 7% by weight, more preferably at least 10% by weight, particularly preferably at least 14% by weight.
  • the maximum concentration is limited by practical handling properties such as polymer solubility and dope viscosity. Due to their limiting factors, the polymer concentration usually does not exceed 20% by weight.
  • a suitable polymer or copolymer and dope are synthesized by a known method.
  • a known method For example, Wolfe et al. US Pat. No. 4,533,693 (1985.8.6), Sybert et al. US Pat. No. 4,772,678 (1988.9.22), Harris US Pat. No. 4,847,350 (198 9.7.11) or Gregory et al., US Pat. No. 5,089,591 (1992.2-18).
  • the preferred monomer is a stepwise or constant temperature increase from about 60 ° C to 230 ° C under non-oxidizing and dehydrating acid solution in a non-oxidizing atmosphere under fast stirring and high shear conditions. It is made to react by raising the temperature at a speed.
  • the dope thus polymerized is supplied to the spinning section and discharged from the spinneret at a temperature of usually 100 ° C or higher.
  • the arrangement of the cap pores may be a force that is usually arranged in a circumferential shape or a lattice shape, or any other arrangement.
  • the number of pores in the die is not particularly limited, but it is important that the arrangement of the spinning pores on the spinneret surface maintains such a hole density that no fusion occurs between the spun yarns (dope filaments). is there.
  • the spun yarn requires a sufficiently long draw zone length as described in US Pat. No. 5,296,185, and a relatively high temperature (dope Solidification temperature It is desirable to cool uniformly with a rectified cooling air having a temperature of not less than the temperature and not more than the spinning temperature.
  • the length of the draw zone (U is required to complete solidification in a non-solidifying gas, and is roughly determined by the single hole discharge rate (Q).
  • the draw zone take-out stress is preferably 2 ⁇ 2 g / dte X or more in terms of polymer (assuming the stress is applied only to the polymer).
  • the polybenzazole or pyridobisimidazole doped filament (drawn or unstretched) obtained as described above is added to the polybenzazole, pyridobis before being immersed in the coagulation bath. It is preferable to apply a steam treatment in which dobisimidazole is incompatible with the liquid, ie, the coagulant vapor.
  • water is more preferred because it is at least one of water, methanol, ethanol, acetone, and ethylene glycol.
  • the temperature of the steam treatment varies depending on the type of coagulant.
  • the temperature of the steam atmosphere or the temperature of the sprayed steam is preferably 50 to 200 ° C, more preferably 60 to; 160 ° C. Below 50 ° C, the effect of reducing the strength is reduced. On the other hand, when the temperature exceeds 200 ° C, yarn breakage frequently occurs and the productivity tends to decrease remarkably.
  • the coagulant has a lower boiling point than water, the coagulant having a lower boiling point than water can be selected as appropriate in consideration of the boiling point and vapor pressure.
  • the content of vapor components relative to the total gaseous components in the vapor phase is 5
  • the content is preferably 0% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and still more preferably 70% by mass or more.
  • the apparatus for steam treatment is not particularly limited as long as the dope filament is in contact with the steam and can at least force the solidification of the surface layer to proceed, and is not particularly limited to a continuous type, a non-continuous type, a sealed type, and a non-sealed type. .
  • the filament after passing through the vapor phase is then led to a coagulation (extraction) bath to extract the solvent of polybenzazole and pyridobisimidazole and complete coagulation of the filament.
  • the coagulation bath is not particularly limited, and any type of coagulation bath may be used. For example, funnel type, water tank type, aspirator type or waterfall type can be used.
  • extraction is performed so that the solvent remaining in the filament in the coagulation bath is 1% by mass or less, preferably 0.5% by mass or less.
  • the liquid used as the extraction medium in the present invention is not particularly limited, but is preferably water, methanol, ethanol, acetone, ethylene glycol or the like that is substantially incompatible with polybenzazole.
  • the extract is preferably an aqueous phosphoric acid solution or water.
  • the coagulation (extraction) bath is separated into multiple stages, the concentration of the phosphoric acid aqueous solution is gradually reduced, and finally washed with water.
  • the coagulation (extraction) step it is a preferred method to neutralize the filament bundle with an aqueous sodium hydroxide solution and then wash with water. After that, it can be dried and heat treated to produce a fiber that can be distinguished into two layers of sheath and core.
  • the fiber is dried and further subjected to a heat treatment step as necessary.
  • the drying temperature is not particularly limited as long as the coagulant and solvent of polybenzazole and pyridobisimidazole can easily fly, but specifically 150 to 400 ° C, preferably 200 to 300 ° C, more preferably 220. Set to ⁇ 270 ° C.
  • heat treatment may be performed under tension as necessary.
  • the heat treatment temperature is 400 to 700 ° C, preferably 500 to 680 ° C, more preferably 550 to 630 ° C.
  • the force and tension are 0.3 to 1.2 g / dtex, preferably 0.5—1.
  • Lg / dtex more preferably 0.6—1. Og / dtex.
  • the viscosity of the polymer solution prepared to a concentration of 0.5 g / l using methanesulfonic acid as a solvent was measured in a constant temperature bath using a Ostwald viscometer.
  • the fiber for measurement is embedded in an epoxy resin (G-2 manufactured by Gatan), and is subjected to argon ion etching with a cross section polisher (SM-9010 manufactured by JEOL Ltd.), and the cross section of the fiber for observation Got.
  • a cross section polisher SM-9010 manufactured by JEOL Ltd.
  • the boundary line between the core layer and the sheath layer is observed with an optical microscope, the average diameter r of the core layer and the fiber cross-sectional diameter r are measured, and the fiber cross-section with the average diameter r of the core layer is measured.
  • the ratio R (%) to the diameter r was determined.
  • the tensile strength and elastic modulus of the fiber are converted into a tensile tester according to JIS L 1013. Measured.
  • thermogravimetric analyzer (TA Instrument's TGA Q50) when the temperature was raised from normal temperature at a temperature increase rate of 20 ° C / min in the air, the weight retention [ (Sample weight at the time / original sample weight) X 100] was evaluated at a temperature at which 90%.
  • the sample for electron diffraction measurement is an ultra-thin slice with a thickness of about 70 nm so that the measurement fiber is in the fiber axis (length) direction and includes the surface layer portion and the center portion of the fiber by the method described below. We used what was made.
  • the single fiber is converted into the Heil method (J.
  • the ultra-thin sections obtained were collected on a 300-mesh copper grid, thinly carbonized, and then introduced into an electron microscope, and a limited-field electron beam was applied to both the surface layer and the center of the fiber.
  • a diffraction image is taken (in this case, the diameter of the limited field of view (abachiya) is 1 ⁇ m or less, and an ultrathin section of the fiber is free from artifacts generated during cutting (for example, blurring of the section).
  • An electron diffraction pattern selected for the diffractogram was obtained.
  • the apparent crystal size (ACS) was calculated using the following formula.
  • is the wavelength of the electron beam
  • / 3 is the full width at half maximum (in radians)
  • is the half value of the diffraction angle 2 ⁇ .
  • the half-value width was calculated by approximating the diffraction profile in the azimuth direction with a Lorentz function.
  • the apparent crystal size (ACS) was calculated using the following formula.
  • is the wavelength of the electron beam
  • / 3 is the full width at half maximum (in radians)
  • is the half value of the diffraction angle 2 ⁇ .
  • the half-value width was calculated by approximating the diffraction profile in the azimuth direction with a Lorentz function.
  • the evaluation fiber that was buckled and crimped by the indentation crimp method was cut into a cut length of 44 mm to obtain a staple.
  • the obtained staple was opened with an opener, and a web with a basis weight of 450 g / m 2 was produced with a roller card.
  • Nine sheets of the obtained webs were laminated one after another, and Foster's two dollars (part number: 1 5 X 18 X 40 X 3.5PB— A
  • felt was obtained by needle punching at a needle depth of 7 mm only from one side of the felt until the needle punching number reached 2000 / cm 2 .
  • the number of needles that were broken before the felt was obtained by laminating the webs in sequence (converted to the number of needles per lm 2 of the finished felt) was examined. The smaller the number of folds, the better the post-processability.
  • Spinning force Process passability was judged based on the occurrence of manufacturing troubles in the process up to fiber web manufacturing.
  • the friction withstand voltage was measured in accordance with JIS L 1094. Measurement was performed using a friction voltage detector RS-101D manufactured by Daiei Kagaku Seisakusho. The test piece was rubbed with a friction cloth while rotating at 400 rpm, and the electrostatic potential after 60 seconds was measured.
  • the spinning dope is spun from a nozzle having a hole diameter of 0.20 mm and a hole number of 166 at a spinning temperature of 175 ° C., and the spun dope filament is cooled by passing through a Taenti chamber having a Taenti temperature of 60 ° C. After passing through the Taenti chamber, it was immersed in the 1st coagulation 'washing bath while converging on the multifilament to coagulate the filament and steamed under the steaming conditions shown in Table 1. After that, the residual phosphorus concentration in the filament is less than 5000ppm. The solution was washed with water until neutralized, neutralized with 1% NaOH aqueous solution for 5 seconds, and further washed with water for 10 seconds. Then, it was dried until the moisture content became 2% and wound up to obtain a fiber for evaluation. For evaluation of post-processability, the above-described staples with buckling crimp were used.
  • Tables 1 and 2 show the analysis results and evaluation results for the obtained fibers.
  • the spinning dope was ejected from a nozzle with a spinning temperature of 175 ° C and a pore diameter of 0.20 mm and a number of holes of 166.
  • the spun and spun dope filament is cooled by passing through the Taenti chamber with a Taenti temperature of 60 ° C, and after passing through the Taenti chamber, it is converged into the multifilament and the first coagulation 'washing bath It was dipped in to solidify the filaments and steamed under the steaming conditions shown in Table 1.
  • the filament was washed with water until the residual phosphorus concentration in the filament became 5000 ppm or less, neutralized with 1% NaOH aqueous solution for 5 seconds, and further washed with water for 10 seconds. Then, it was dried until the moisture content became 2% and wound up to obtain a fiber for evaluation.
  • the above-described staples with buckling crimp were used.
  • Tables 3 and 4 show the analysis results and evaluation results for the obtained fibers.
  • Example 1 The fiber prepared in Example 1 was heat-treated for 2.4 seconds at a tension of 5.0 g / d and a temperature of 600 ° C. The results are shown in Tables 5 and 6.
  • Example 13 3600 9.5 60 No problem [0068] As shown in Table 6, the fiber of the present invention was able to maintain a good process passability even after heat treatment!
  • Example 7 The fiber prepared in Example 7 was heat-treated for 2.4 seconds at a tension of 5.0 g / d and a temperature of 600 ° C. The results are shown in Tables 7 and 8.
  • the fiber of the present invention was able to maintain a good process passability even after heat treatment!
  • the polybenzazole fiber and the pyridobisimidazole fiber obtained in the present invention maintain excellent heat resistance and flame retardancy, although the fiber strength is reduced, compared with the conventional polybenzazole fiber, It can be seen that the post-processability is good.
  • the polybenzazole fiber and the pyridobisimidazole fiber obtained by the present invention have improved post-processability compared to conventional ones, and have various properties that require heat resistance and flame retardancy as important characteristics. Applications can be easily deployed, contributing greatly to industry.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

明 細 書
ポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾール繊維
技術分野
[0001] 本発明は、ポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾール繊維に関するものであり
、詳しくは、従来のポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾール繊維に比べて、 繊維の切断、フェルト化などの後加工性に優れ、産業用資材のみならず、特にポリべ ンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾールの耐熱性、難燃性を生かした様々な用途 への展開が可能なポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾール繊維に関する。 背景技術
[0002] 高強度、高耐熱性を有する繊維として、ポリべンゾォキサゾールゃポリべンゾチアゾ ールなどのポリベンザゾール繊維が知られており、該ポリマーの繊維化につ!/、ては、 例えば、特許文献 1、 2に記載されている。
[0003] 特許文献 1 :米国特許第 5296185号明細書
特許文献 2 :米国特許第 5385702号明細書
[0004] ポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維は強度、弾性率、耐熱性、難燃性 、全ての点において有機繊維の中で最高レベルの性能を有しているため、これらの 特徴を生力もたさまざまな用途に展開されている。しかしながら、特に耐熱性、難燃 性を生かした用途の中では、ポリベンザゾール繊維 ·ピリドビスイミダゾール繊維の高 強度、高弾性率がゆえに、繊維の切断が容易でないため、後加工性が悪ぐ後加工 性の向上が望まれている。
[0005] 後加工性を向上させる方法として、繊維の強度を大幅に低下させる方法が考えられ る。ポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維の強度を大幅に低下させる方 法としては、ポリマーの濃度や分子量を低下させる、あるいは、繊維を高温で長時間 熱処理する、などの方法が考えられる。し力、しながら、ポリマーの濃度や分子量を低 下させると、紡糸時の糸切れが発生しやすくなる、通常銘柄の生産との切り替えロス が発生する、ドープの粘度挙動も大きく変化するため、紡糸条件も変更する必要があ るなど、操業性が悪化する問題がある。一方、繊維を高温で長時間熱処理するには 、高温の炉が必要となり、多大なエネルギーを必要とするため問題である。
[0006] ポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維の優れた耐熱性、難燃性を維持し たままで、強度を大幅に低下させたポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊 維が望まれており、プロセス条件を大幅に変更する必要がなぐ切り替えロスの発生 を可能な限り抑え、操業性が悪化する問題がない、後加工性に優れたポリべンザゾ ール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維の開発が望まれてレ、た。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、ポリベンザゾール繊維、ピリドビス イミダゾール繊維の優れた耐熱性、難燃性を維持したままで、後加工性を向上させた ポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維であって、製造プロセス条件を大 幅に変更する必要がなぐ切り替えロスの発生を可能な限り抑えた、さらに、高温での 長時間熱処理などの必要もない、ポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維 を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明は、以下の構成を採用する。すなわち、
(1)ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)から得られた電子線回折図にお いて、赤道方向プロファイルにおける結晶(200)面由来の回折ピーク面積を Sl、結 晶(010)面及び (-210)面由来の回折ピーク面積を S2としたとき、 S2/S 1が 0. ;!〜 0. 8を満足するポリベンザゾール結晶の存在状態であることを特徴とするポリベンザ ゾール繊維、
(2)ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られたポリべ ンザゾール結晶の(200)面の電子線回折の方位角プロファイルにおいて、表層部か ら得た回折ピークの半値幅を中心部から得た回折ピークの半値幅で割った値 Tが 0. 75-1. 25である第 1に記載のポリベンザゾール繊維、
(3)ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られた赤道方 向の電子線回折プロファイルから算出したポリベンザゾール結晶の(200)面の見か けの結晶サイズに関し、表層部の見かけの結晶サイズを中心部の見かけの結晶サイ ズで割った値 Uが 0· 75-1. 25である第 1又は 2に記載のポリベンザゾール繊維、
(4)ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られた赤道方 向の電子線回折プロファイルから算出したポリベンザゾール結晶の(010)面の見か けの結晶サイズに関し、表層部の見かけの結晶サイズを中心部の見かけの結晶サイ ズで割ったィ直 Vが 0. 75-1. 25であることを特徴とする第 1〜3に記載のポリベンザ ゾール繊維、
(5)ポリベンザゾール繊維の断面が光学顕微鏡によってシース層とコア層とに識別さ れ、コア層の平均径 rの繊維全断面径 rに対する比率 R(%)が 90%以下であること
2 1
を特徴とする第 1〜4のいずれかに記載のポリベンザゾール繊維、
(6)ピリドビスイミダゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)から得られた電子線回折図 において、赤道方向プロファイルにおける結晶(200)面由来の回折ピーク面積を S 1 、結晶(110)面、(210)面および (400)由来の回折ピーク面積を S2としたとき、 S2/ S 1が 0. ;!〜 1. 5を満足するピリドビスイミダゾール結晶の存在状態であることを特徴 とするピリドビスイミダゾール繊維、
(7)ピリドビスイミダゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られたピリ ドビスイミダゾール結晶の(200)面の電子線回折の方位角プロファイルにお!/、て、表 層部から得た回折ピークの半値幅を中心部から得た回折ピークの半値幅で割った値 Tが 0. 75-1. 25である上記(6)に記載のピリドビスイミダゾール繊維、である。 発明の効果
[0009] 本発明のポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維は、電子線回折法によ つてこれら結晶の電子線回折図を測定した場合、従来にない特有のパターンを示す 。すなわち、少なくとも繊維表層部の結晶の a、 b軸方向の選択配向が従来のものに 比べてランダム化しており、繊維の表層部と中心部との結晶の配向の差が少なくなり 、繊維全体として結晶の配向が従来のものに比べてランダム化している。このことによ り、繊維強度が低下し、ポリベンザゾール繊維の後加工性が向上する。また、繊維内 部の潜在歪も少なくなるため、フィブリル化が抑制できる効果もある。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明のポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)の制限視野電子線回 折図の赤道方向プロファイルの一例である。
[図 2]比較例のポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)の制限視野電子線回 折図の赤道方向プロファイルの一例である。
[図 3]本発明におけるポリベンザゾール繊維断面のシース'コアの一例を示す模式的 説明図である。
[図 4]本発明のピリドビスイミダゾール繊維からの制限視野電子線回折図の赤道方向 プロファイルの一例である。 符号の説明
[0011] r :繊維断面直径
r :コア層の直径
2
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に係るポリベンザゾール繊維とは、ポリベンザゾールポリマーよりなる繊維を!/、 い、ポリベンザゾール(以下、 PBZともいう)とは、ポリべンゾォキサゾール(以下、 PB Oともいう)、ポリべンゾチアゾール(以下、 PBTともいう)、またはポリべンズイミダゾー ル(以下、 PBIともいう)力、ら選ばれる 1種以上のポリマーをいう。本発明において PB Oは芳香族基に結合されたォキサゾール環を含むポリマーをレ、い、その芳香族基は 必ずしもベンゼン環である必要はなぐビフエ二レン基、ナフチレン基などであっても よい。 PBOは芳香族基に結合されたォキサゾール環を含むポリマーをいうが、その 芳香族基は必ずしもベンゼン環である必要は無い。さらに PBOは、ポリ(p—フエユレ ンベンゾビスォキサゾーノレ)のホモポリマーのみならず、ポリ(p—フエ二レンべンゾビ スォキサゾール)のフエ二レン基の一部がピリジン環などの複素環に置換されたコポリ マーや芳香族基に結合された複数のォキサゾール環の単位からなるポリマーが広く 含まれる。このことは、 PBTや PBIの場合も同様である。また、 PBO、 PBT及び PBI の二種またはそれ以上の混合物、 PBO、 PBT及び PBIの二種またはそれ以上のブ ロックもしくはランダムコポリマー及びこれらのポリベンザゾールポリマーの混合物、コ ポリマー、ブロックポリマーなども含まれる。
[0013] PBZポリマーに含まれる構造単位としては、好ましくは、特定濃度で液晶を形成する ライオト口ピック液晶ポリマーから選択される。当該ポリマーは構造式 ω〜(h)に記 載されているモノマー単位からなり、好ましくは、本質的に構造式 (a)〜(d)から選択 されたモノマー単位からなるものである。また、これらのモノマー単位において、アル キル基やハロゲン基などの置換基を有するモノマー単位を一部含んでもよい。
[0014] [化 1]
Figure imgf000007_0001
[0015] [化 2]
Figure imgf000008_0001
[0016] 本発明に係る繊維とは、ピリドビスイミダゾールよりなる繊維を!/、レ、、少なくとも 50%は 、ピリドビスイミダゾーノレ- 2, 6 -ジィル(2, 5-ジヒドロキシ -p-フエ二レン)の繰り返し基 力、らなり、一方、残りの基において、 2, 5-ジヒドロキシ -P-フエ二レンが置換されてい るか又は置換されていないァリーレンにより置き換えられており、及び/又はピリドビ スイミダゾーノレが、ベンゾビスイミダゾーノレ、ベンゾビスチアゾーノレ、ベンゾビスォキサ ゾール、ピリドビスチアゾール及び/又はピリドビスォキサゾールにより置き換えられ ている。この場合に、繰り返し基の少なくとも 75%がピリドビスイミダゾール- 2, 6 -ジィ ノレ(2, 5-ジヒドロキシ -P-フエ二レン)力も作られるところのラダーポリマーが好ましぐ 一方、残りの基において、 2, 5-ジヒドロキシ -p-フエ二レンが置換されているか又は 置換されていないァリーレンにより置き換えられており、及び/又はピリドビスイミダゾ 一ノレが、ベンゾビスイミダゾーノレ、ベンゾビスチアゾーノレ、ベンゾビスォキサゾ一ノレ、 ピリドビスチアゾール及び/又はピリドビスォキサゾールにより置き換えられている。 2, 5-ジヒドロキシ -p-フエ二レンの部分的置き換え(せいぜい 50%まで)の場合に、 ァリーレンジカルボン酸、例えばイソフタル酸、テレフタル酸、 2, 5-ピリジンジカルボ ン酸、 2, 6 -ナフタレンジカルボン酸、 4, 4 ジフエニルジカルボン酸、 2, 6 -キノリン ジカルボン酸及び 2, 6 -ビス(4 -カルボキシフエニル)ピリドビスイミダゾールのカルボ キシル基の除去後に残るところの化合物が好ましい。
[0017] ピリドビスイミダゾール - 2, 6 -ジィル(2, 5-ジヒドロキシ -p-フエ二レン)の構造単位は 、 [化 3]で示される。 [0018] [化 3]
Figure imgf000009_0001
[0019] 本発明のポリベンザゾール繊維は、表層部(表面〜 1 μ m)から得られたポリベンザ ゾール結晶の電子線回折図において、赤道方向プロファイルにおける結晶(200)面 由来の回折ピーク面積を(S 1)、結晶(010)面及び (-210)面由来の回折ピーク面 積を(S2)としたとき、 S2/S 1力 SO. ;!〜 0· 8であること力 S好ましい。更に好ましい S2 /S l iま、 0. 11—0. 78である。更 ίこ好ましレヽ S2/S 1 (ま 0. 13—0. 77である。ポリ ベンザゾールは分子がァゾール環と p—フエ二レン環のそれぞれの環平面が平行に 連なった構造をとつている。繊維断面における該環の並び方の様式をコントロールす ることが後加工性を向上させること関係する。すなわち、本発明は、少なくとも繊維切 断容易性への影響が大きい繊維表層部の選択配向をランダム化することにより、繊 維切断容易性高めるものである。本発明では、繊維構造中での環の並び方を特定し 、 S2/S 1という指標により数値化している。 S2/S 1が 0. ;!〜 0. 8であれば、実用上 十分な繊維強度が得られ、且つ、繊維切断が容易で後加工性、操業性、工程通過 性が優れた繊維となる。
[0020] 上述のポリベンザゾール繊維と理由は同様である力 本発明のピリドビスイミダゾー ノレ繊維は、表層部(表面〜 1 μ m)から得られたポリベンザゾール結晶の電子線回折 図において、赤道方向プロファイルにおける結晶(200)面由来の回折ピーク面積を ( S 1)、結晶(110)、(210)面及び (400)面由来の回折ピーク面積を(S2)としたとき、 S2/S 1力 0. 1 ~ 1. 5であること力《好ましい。より好ましくは 0. 12- 1. 45、更に好ま しくは 0. 13—1. 4である。
[0021] また、本発明のポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾール繊維の表層部(表 面から 1 μ m)及び中心部力、ら得られたポリベンザゾール結晶の(200)面の電子線 回折の方位角プロファイルにおいて、表層部から得た回折ピークの半値幅を中心部 力、ら得た回折ピークの半値幅で割った値 Tが 0. 75〜; 1. 25であることが好ましい。 選択配向をランダム化しつつも、結晶サイズを均一とすることにより、繊維切断容易性 と強度のバランスに優れた繊維が得られる。すなわち、 Tの値が 0· 75〜; ! · 25であ れば、繊維切断容易性と強度のバランスに優れた繊維が得られる。より好ましい丁の ィ直 (ま 0. 76— 1. 25、更 ίこ好ましく (ま 0. 77—1. 2である。
[0022] また、本発明のポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾール繊維は、表層部(表 面〜 1 μ m)及び中心部から得られた赤道方向の電子線回折プロファイルから算出し たポリベンザゾール結晶及びピリドビスイミダゾール結晶の(200)面の見かけの結晶 サイズに関し、表層部の見かけの結晶サイズを中心部の見かけの結晶サイズで割つ た値 Uが 0. 75〜; 1. 25であることが好ましい。選択配向をランダム化しつつも、結晶 サイズを均一とすることにより、繊維切断容易性と強度のバランスに優れた繊維が得 られる力、らである。 Uは、より好ましくは 0. 75- 1. 15、更に好ましくは 0. 76- 1. 09 である。
[0023] さらに、ポリベンザゾール繊維の表層部(表面から 1 μ m)及び中心部から得られた赤 道方向の電子線回折プロファイルから算出したポリベンザゾール結晶の(010)面の 見かけの結晶サイズに関し、表層部の見かけの結晶サイズを中心部の見かけの結晶 サイズで割った値 Vが 0. 75- 1. 25であることが好ましい。 Vは、より好ましくは 0. 76 〜; 1. 23である。 1. 25を超えると繊維の強度低下が不十分になることがあり、逆に 1. 25を超えると繊維の強度低下が大きくなりすぎて、操業性、工程通過性などが悪くな ること力 sある。
[0024] 本発明におけるポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維につ!/、て、電子 線回折法による分析法で回折図や解析結果を得るには、公知の方法が採用でき、 測定用繊維は、繊維軸 (長さ)方向で、力、つ繊維の表層部と中心部とを含むように、 厚さ 70nm程度の超薄切片としたものを使用する。
すなわち、単繊維を Luft法 (J.
Biophys. Biochem.Cytol., 9, 409 (1961))に従って調製したエポキシ樹脂に包埋し、 6 o°cオーブン中で一夜放置し固化固定して繊維を包埋させたレジンブロックを得る。 次に、このレジンブロックをライヘルト社製のウルトラマイクロトームに取り付け、ガラス ナイフを用いて、包埋した繊維がブロック表面近傍に現れるまで研磨し、次いでダイ アト一ム社製ダイアモンドナイフを用いて単繊維の繊維軸方向に平行な方向に切削 する。
[0025] 例えば単繊維の直径が 10 μ mの場合、繊維表面力 連続的に約 70nmの厚さの超 薄切片を切削すると、約 140枚の切片に切り分けることができる。切削した全ての切 片を、切削順に 10枚ごとのグループとして銅グリッドに選択的に回収した。切削開始 力、ら 10枚目までをグループ 1とし、順次グループ 1 ,グループ 2 · · ·グループ nと定義 する。このグループのうち nが偶数の場合には (n/2)番目のグループを、奇数の場 合には (n/2— 0. 5)番目のグループを制限視野電子線回折測定に供する。一本 の単繊維を、ほぼ同じ厚さの超薄切片に全て切り分けると、上記のグループの繊維 切片は、繊維の表層部(表面)と中心部との両方が含まれたものとなる。
厚さ約 70nmで、繊維の表層部(表面)と中心部との両方が含まれた超薄切片を作成 後、得られた超薄切片を、 300メッシュの銅グリッド上に回収し薄くカーボン蒸着を施 す。なお、本発明における中心部とは、繊維の断面を円とみなしたときに中心点とみ なせる部分を含む場所であり、直径で数ミクロン程度までの芯部を意味し、超薄切片 で言えば、両表面の中間部である。
[0026] 次いで電子顕微鏡内に超薄切片を導入し、繊維の表層部と中心部の両方について 制限視野電子線回折像を撮影し (この際、制限視野 (アバチヤ一)の径は l ^ m以下 とし、繊維の超薄切片に切削時に発生したアーティファクト (例えば、シヮゃ切片のや ぶれなど)の無い部分を回折像撮影部位に選択した)電子線回折図を得る。
[0027] 得られたポリベンザゾールの電子線回折図のうちの赤道方向のプロファイルを、ロー レンツ関数を用いて近似して、(200)、 (010)及び(一 210)由来の回折ピークの積 分強度(面積)と半値幅を算出し、(200)由来の面積を S l、(010)と(一 210)由来 の面積の和を S 2とし、 S 2/S 1を算出する。
また、見かけの結晶サイズ (ACS )は、次式を用いて算出する。
ACS = 0. 9 1 / /3 cos Θ ここで、 λは電子線の波長、 /3は半値幅(単位はラジアン)、 Θは回折角 2 Θの半値 である。
[0028] 得られたピリドビスイミダゾール電子線回折図のうちの赤道方向のプロファイルを、口 一レンツ関数を用いて近似して、(200)と(1 10)、 (210)および (400)由来の回折ピ ークの積分強度(面積)と半値幅を算出し、(200)由来の面積を S l、(1 10)、 (210) および (400)由来の面積の和を S 2とし、 S 2/S 1を算出する。
また、見かけの結晶サイズ (ACS )は、次式を用いて算出する。
ACS = 0. 9 1 / /3 cos Θ
ここで、 λは電子線の波長、 /3は半値幅(単位はラジアン)、 Θは回折角 2 Θの半値 である。
[0029] さらに(200)回折については、方位角方向の回折プロファイルをローレンツ関数で 近似して半値幅を算出する。
[0030] 本発明のポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾールにおレ、て、シース層とコ ァ層の二層構造が形成されている場合、その簡便な判別は、繊維断面を光学顕微 鏡で観察することによって可能である。すなわち、繊維断面を光学顕微鏡で観察でき る厚さに切断し、光学顕微鏡で 40倍程度に拡大して観察すると、シース層とコア層 の境界が円形の線として認められる。この円形の線の外側がシース層で、内側がコア 層である。
切断容易性を重視する場合、シース層の厚みはできるだけ厚ぐコア層の直径はで きるだけ小さい方が好ましいが、繊維強度とのバランスを考慮して、コア層をあえて残 してもよい。本発明においては、コア層の平均径 rと繊維断面径 rとを測定し、コア層
2 1
の平均径 rの繊維断面径 rに対する比率 R ( % ) ( (r /τ ) Χ 100)力 0
2 1 2 1 〜94 %であ ること力好ましい。より好ましくは 0〜92 %、更に好ましくは 0〜90 %である。
[0031] 本発明のポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾールカ 適度に強度低下し、 後加工性が向上する理由は明確ではないが、上記したような電子線回折法によるポ リベンザゾール結晶の電子線回折図から推定すると、少なくとも繊維表層部の結晶 の a、 b軸方向の選択配向が従来のものに比べてランダム化しており、繊維の表層部 と中心部との結晶の配向の差が少なくなり、繊維全体として結晶の配向が従来のもの に比べてランダム化し、このことにより、繊維強度が低下し、ポリベンザゾール繊維の 後加工性が向上するものと考えられる。また、結晶の選択配向が適度に乱れて特定 方向への応力集中が緩和され、繊維内部の潜在歪も少なくなるため、フィブリル化が 抑制できるものと考えられる。
[0032] 以下、本発明のポリベンザゾール繊維及びピリドビスイミダゾール繊維の好適な製造 例について詳細に説明する。
ポリマーのドープを形成するための好適溶媒としては、タレゾールやそのポリマーを 溶解し得る非酸化性の酸が含まれる。好適な酸溶媒の例としては、ポリ燐酸、メタンス ルホン酸及び高濃度の硫酸或いはそれ等の混合物があげられる。更に適する溶媒 は、ポリ燐酸及びメタンスルホン酸である。また最も適する溶媒は、ポリ燐酸である。
[0033] ドープ中のポリマー濃度は好ましくは少なくとも約 7質量%であり、より好ましくは少な くとも 10質量%、特に好ましくは少なくとも 14質量%である。最大濃度は、例えばポリ マーの溶解性やドープ粘度といった実際上の取り扱い性により限定される。それらの 限界要因のために、ポリマー濃度は通常では 20質量%を越えることはない。
[0034] 本発明において、好適なポリマーまたはコポリマーとドープは公知の方法で合成され る。例えば Wolfeらの米国特許第 4,533,693号明細書(1985.8.6)、 Sybertらの米国特 許第 4,772,678号明細書(1988.9.22)、 Harrisの米国特許第 4,847,350号明細書(198 9.7.11)または Gregoryらの米国特許第 5,089,591号明細書(1992.2· 18)に記載されて いる。要約すると、好適なモノマーは非酸化性で脱水性の酸溶液中、非酸化性雰囲 気で高速撹拌及び高剪断条件のもと約 60°Cから 230°Cまでの段階的または一定昇 温速度で温度を上げることで反応させられる。
[0035] この様にして重合されるドープは紡糸部に供給され、紡糸口金から通常 100°C以 上の温度で吐出される。 口金細孔の配列は通常円周状、格子状に複数個配列され る力 その他の配列であっても良い。 口金細孔数は特に限定されないが、紡糸口金 面における紡糸細孔の配列は、紡出糸条(ドープフィラメント)間の融着などが発生し なレ、ような孔密度を保つことが肝要である。
[0036] 紡出糸条は十分な延伸比(SDR)を得るため、米国特許第 5296185号に記載され たように十分な長さのドローゾーン長が必要で、かつ比較的高温度(ドープの固化温 度以上で紡糸温度以下)の整流された冷却風で均一に冷却されることが望ましい。ド ローゾーンの長さ(Uは非凝固性の気体中で固化が完了する長さが要求され、大雑 把には単孔吐出量 (Q)によって決定される。良好な繊維物性を得るにはドローゾー ンの取り出し応力がポリマー換算で(ポリマーのみに応力力かかるとして) 2· 2g/dte X以上が望ましい。
[0037] 本発明にお!/、ては、上記で得られたポリベンザゾール又はピリドビスイミダゾールド ープフィラメント(延伸又は未延伸)は、凝固浴に浸漬される前に、ポリべンザゾール、 ピリドビスイミダゾールが非相溶性である液体、すなわち、凝固剤の蒸気に積極的に 接触させる蒸気処理を施すことが好ましレ、。
ポリベンザゾール又はピリドビスイミダゾールの凝固剤としては、水、メタノール、エタ ノール、アセトン、エチレングリコールの少なくとも 1種が好ましぐ簡便性の点で、水 がより好ましい。
[0038] この蒸気処理によれば、ドープフィラメントが前記の液体の蒸気を含む気体(空気) に積極的に接触させられるため、ドープフィラメント中に凝固剤が繊維内部全体にわ たって急激に浸透、拡散し、凝固核のようなものが繊維中心部方向に形成されるの ではないかと考えられる。繊維化した後に繊維断面を観察すると、驚くべきことに、構 造形成開始のタイミングの違いに基づいて発生したと考えられる境界線が認められ、 いわゆる、シース'コアと表現できる二層の発現が認められることがある。凝固剤が中 心部までよく浸透するほど、コア層は小さくなり、最終的には境界線が認められなくな る。なお、蒸気処理をしない従来の繊維においても、シース'コアの二層構造は認め られない。
[0039] 蒸気処理の温度は、凝固剤の種類によっても異なる力 水の場合は、水蒸気雰囲 気の温度または噴きつける水蒸気の温度は 50〜200°Cが好ましぐさらに好ましくは 60〜; 160°Cである。 50°C未満では強度を低下させる効果が小さくなる。一方、 200 °Cを越えると糸切れが多発して生産性が著しく低下する傾向がある。水より低沸点の 凝固剤であればより低温でもよぐ水より高沸点の凝固剤であればより高温でもよぐ 沸点と蒸気圧とを考慮して適宜選定することができる。
蒸気相中の全気体成分に対する蒸気成分の含有率は、短時間処理のためには、 5 0質量%以上であることが好ましぐより好ましくは 60質量%以上、さらに好ましくは 7 0質量%以上である。
[0040] 蒸気相温度が低すぎると、シース層の厚みが発達せず、逆に温度が高すぎるとシ 一ス.コア構造は発現する力 通過中のフィラメントの温度が上昇し、糸切れが多発 する傾向がある。蒸気の含有率についても、低すぎるとシース'コア構造を発現しにく くなる。
蒸気処理する装置は、ドープフィラメントが蒸気に接触し、少なくとも表層部の凝固 を進行させること力 Sできるものであればよく、連続式、非連続式、密閉形、非密閉形な ど特に限定されない。
[0041] 蒸気相を通過した後のフィラメントは、次に凝固(抽出)浴に導かれて、ポリべンザゾ ール、ピリドビスイミダゾールの溶剤の抽出とフィラメントの完全な凝固がなされる。凝 固浴は、特に限定されず、如何なる形式の凝固浴でも良い。例えばファンネル型、水 槽型、ァスピレータ型あるいは滝型などが使用出来る。最終的に凝固浴においてフィ ラメント中に残存する溶剤が 1質量%以下、好ましくは 0. 5質量%以下になるように 抽出する。本発明における抽出媒体として用いられる液体に特に限定はないが、好 ましくはポリベンザゾールに対して実質的に相溶性を有しない水、メタノール、ェタノ ール、アセトン、エチレングリコール等である。抽出液は燐酸水溶液や水が簡便で望 ましい。また凝固(抽出)浴を多段に分離し燐酸水溶液の濃度を順次薄くし最終的に 水で水洗する方法も採用できる。また、凝固(抽出)工程において、フィラメント束を水 酸化ナトリウム水溶液などで中和処理して後、水洗することは好ましい方法である。こ の後乾燥、熱処理を施してシース ·コアの二層に識別できる繊維とすること力 Sできる。
[0042] こののち繊維を乾燥させ、更に必要に応じて熱処理工程を通す。乾燥温度はポリべ ンザゾール、ピリドビスイミダゾールの凝固剤や溶剤が飛びやすい温度であれば特に 限定されないが、具体的には 150〜400°C、好ましくは 200〜300°C、更に好ましく は 220〜270°Cとする。弾性率を向上させる目的で、必要に応じて張力下にて熱処 理を施しても良い。熱処理温度については、 400〜700°C、好ましくは 500〜680°C 、更に好ましくは 550〜630°Cとする。力、ける張力は 0. 3~1. 2g/dtex、好ましくは 0. 5—1. lg/dtex,さらに好ましくは 0. 6— 1. Og/dtexである。 実施例
[0043] 以下、本発明をさらに実施例によって詳細に説明する力 本発明はこれら実施例に 限定されるものではない。なお、各種測定は下記の方法を採用した。
[0044] ·測定方法:
(極限粘度)
メタンスルホン酸を溶媒として、 0. 5g/lの濃度に調製したポリマー溶液の粘度を ォストワルド粘度計を用いて 25°C恒温槽中で測定した。
[0045] (繊維断面観察の方法)
測定用繊維をエポキシ樹脂(ガタン社製 G— 2)に胞埋したものを、クロスセクションポ リツシヤー(日本電子(株)製、 SM— 09010)にてアルゴンイオンエッチングして、観 察用繊維断面を得た。次いで、光学顕微鏡によってコア層とシース層との境界線を 観察し、コア層の平均径 rと繊維断面径 rとを測定し、コア層の平均径 rの繊維断面
2 1 2
径 rに対する比率 R (%)を求めた。
R (%) = (r /τ ) Χ 100
2 1
[0046] (繊維強度、弾性率の測定方法)
標準状態(温度: 20土 2°C、相対湿度 (RH) 65 ± 2%)の試験室内に 24時間以上放 置後、繊維の引張強度、弾性率を JIS L 1013に準じて引張試験機にて測定した。
[0047] (繊維の耐熱性の測定方法)
熱重量分析計(TA Instrument社の TGA Q50)を用いて、空気中、 20°C/mi nの昇温速度で、常温から温度を上昇させていったときに、重量保持率 [ (ある温度の ときのサンプル重量/元のサンプル重量) X 100]が 90%となる温度で評価した。
[0048] (電子線回折の測定)
電子線回折測定用サンプルは、以下に記載した方法で、測定用繊維を繊維軸(長 さ)方向で、かつ繊維の表層部と中心部とを含むように、厚さ 70nm程度の超薄切片 にしたものを使用した。
すなわち、単繊維を Luft法 (J.
Biophys. Biochem.Cytol., 9, 409 (1961))に従って調製したエポキシ樹脂に包埋し、 6 0°Cオーブン中で一夜放置し固化固定して繊維を包埋させたレジンブロックを得た。 次に、このレジンブロックをライヘルト社製のウルトラマイクロトームに取り付け、ガラス ナイフを用いて、包埋した繊維がブロック表面近傍に現れるまで研磨し、次いでダイ アト一ム社製ダイアモンドナイフを用いて単繊維の繊維軸方向に平行な方向に切削 して、厚さは約 70nmで、繊維の表層部(表面)と中心部との両方が含まれた超薄切 片を作成した。得られた超薄切片を、 300メッシュの銅グリッド上に回収し薄くカーボ ン蒸着を施し、次いで電子顕微鏡内に超薄切片を導入し、繊維の表層部と中心部の 両方について制限視野電子線回折像を撮影し (この際、制限視野 (アバチヤ一)の径 は 1 μ m以下とし、繊維の超薄切片に切削時に発生したアーティファクト(例えば、シ ヮゃ切片のやぶれなど)の無い部分を回折像撮影部位に選択した)電子線回折図を 得た。
[0049] 得られたポリベンザゾールの電子線回折図のうちの赤道方向のプロファイルを、ロー レンツ関数を用いて近似して、(200)、(010)及び(一 210)由来の回折ピークの積 分強度(面積)と半値幅を算出した。 (200)由来の面積を S l、(010)と(— 210)由 来の面積の和を S 2とし、 S 2/S 1算出した。
また、見かけの結晶サイズ (ACS )は、次式を用いて算出した。
ACS = 0. 9 1 / /3 cos Θ
ここで、 λは電子線の波長、 /3は半値幅(単位はラジアン)、 Θは回折角 2 Θの半値 である。
さらに(200)回折については、方位角方向の回折プロファイルをローレンツ関数で 近似して半値幅を算出した。
[0050] 得られたピリドビスイミダゾールの電子線回折図のうちの赤道方向のプロファイルを、 ローレンツ関数を用いて近似して、(200)と(1 10)、(210)および (400)由来の回折 ピークの積分強度(面積)と半値幅を算出した。 (200)由来の面積を S l、(1 10)、 (2 10)および(400)由来の面積の和を S 2とし、 S 2/S 1算出した。
また、見かけの結晶サイズ (ACS )は、次式を用いて算出した。
ACS = 0. 9 1 / /3 cos Θ
ここで、 λは電子線の波長、 /3は半値幅(単位はラジアン)、 Θは回折角 2 Θの半値 である。 さらに(200)回折については、方位角方向の回折プロファイルをローレンツ関数で 近似して半値幅を算出した。
[0051] (後加工性の評価方法)
押込捲縮法により座屈捲縮を与えた評価繊維を、カット長 44mmにカットしてステー プノレとした。得られたステープノレをオープナーにより開綿後、ローラーカードにより目 付 450g/m2のウェブを作製した。得られたウェブを順次 9枚積層し、 Foster社製二 一ドル(品番: 1 5 X 18 X 40 X 3. 5PB— A
F20 2— 18— 3B/LI/CC/CONICAUを用いて、針深度 7mmで、フェルトの 片側面からのみ、ニードルパンチング数が 2000/cm2になるまでニードルパンチし てフェルトを得た。ウェブを順次積層してフェルトを得るまでの間に折れたニードルの 本数(出来上がりのフェルト lm2当たりの本数に換算)を調べた。折れた本数が少な いほど後加工性が良好である。
[0052] (工程通過性)
紡糸力 繊維ウェブ製造に至るまでの工程での製造トラブルの発生状況で工程通 過性を判断した。
[0053] (摩擦帯電圧)
JIS L 1094に準拠して、摩擦耐電圧を測定した。大栄科学精器製作所製摩擦 帯電圧測定器 RS— 101 Dを用いて測定した。試験片を 400rpmで回転させながら 摩擦布で摩擦させ、 60秒後の静電気電位を測定した。
[0054] (実施例;!〜 6、比較例;!〜 3)
極限粘度〔 η〕力 ¾9dl/gのポリ(p—フエ二レンべンゾビスォキサゾール)(以下、 PB Oと略記)をポリリン酸に溶解させた紡糸ドープ (PBO濃度 14質量%)を用いて、単 糸フィラメント径が 1 1 · δ β ΐ ^ 1 . 65dtexになるような条件で紡糸を行った。
すなわち、紡糸ドープを紡糸温度 1 75°Cで孔径 0. 20mm,孔数 166のノズルから 紡出し、紡出されたドープフィラメントをタエンチ温度 60°Cのタエンチチャンバ一内を 通過させて冷却し、タエンチチャンバ一を通過後、マルチフィラメントに収束させなが ら第 1凝固'洗浄浴中に浸漬し、フィラメントを凝固させるとともに、表 1に示す蒸気付 与条件で蒸気処理した。その後、フィラメント中の残留リン濃度が 5000ppm以下にな るまで水洗し、 l %NaOH水溶液で 5秒間中和し、さらに 10秒間水洗した。その後、 水分率が 2%になるまで乾燥させて巻き取って評価用の繊維を得た。なお、後加工 性の評価には、前記の座屈捲縮を与えたステープルを用いた。
得られた各繊維についての分析結果及び評価結果を表 1及び表 2に示す。
[表 1]
Figure imgf000019_0001
本願発明にかかる実施例;!〜 6に記載の繊維、及び比較例 1及び 2に記載の繊維は 、糸切れの問題はなく紡糸することができた。これに対し、比較例 3記載の繊維は、糸 切れが激しかった。
[0057] [表 2]
Figure imgf000020_0001
[0058] 本願発明に力、かる実施例 1〜6に記載の繊維では、針折れ本数が極めて少なぐェ 程通過性は良好であった。これに対し、比較例 1及び 2に記載の繊維は、上述のとお り、紡糸時の糸切れは問題なかったものの、フェルト作成時に針折れが多発し、フエ ルトの生産性に劣るものであった。また、比較例 3記載の繊維は、フェルト作成時の 問題はなかったものの、上述のとおり紡糸工程での糸切れの問題が大きぐ繊維の 工業的生産性に著しく劣るものであった。
[0059] (実施例 7〜; 12、比較例 3〜6)
極限粘度〔7]〕が 22dl/gのピリドビスイミダゾール -2, 6-ジィル(2, 5-ジヒドロキシ -P -フエ二レン)をポリリン酸に溶解させた紡糸ドープ(ピリドビスイミダゾール - 2, 6 -ジィ ノレ(2, 5-ジヒドロキシ -p-フエ二レン)濃度 14質量0 /0)を用いて、単糸フィラメント径が 11. 5〃m、 1. 65dtexになるような条件で紡糸を行った。
すなわち、紡糸ドープを紡糸温度 175°Cで孔径 0. 20mm,孔数 166のノズルから 紡出し、紡出されたドープフィラメントをタエンチ温度 60°Cのタエンチチャンバ一内を 通過させて冷却し、タエンチチャンバ一を通過後、マルチフィラメントに収束させなが ら第 1凝固'洗浄浴中に浸漬し、フィラメントを凝固させるとともに、表 1に示す蒸気付 与条件で蒸気処理した。その後、フィラメント中の残留リン濃度が 5000ppm以下にな るまで水洗し、 l %NaOH水溶液で 5秒間中和し、さらに 10秒間水洗した。その後、 水分率が 2%になるまで乾燥させて巻き取って評価用の繊維を得た。なお、後加工 性の評価には、前記の座屈捲縮を与えたステープルを用いた。
得られた各繊維についての分析結果及び評価結果を表 3及び表 4に示す。
[表 3]
Figure imgf000022_0001
本願発明にかかる実施例 7〜; 12に記載の繊維、及び比較例 4, 5に記載の繊維は、 糸切れの問題はなく紡糸することができた。これに対し、比較例 6記載の繊維は、糸 切れが激しかった。
[0062] [表 4]
Figure imgf000023_0001
[0063] 本願発明に力、かる実施例 7〜; 12に記載の繊維では、針折れ本数が極めて少なぐ 工程通過性は良好であった。これに対し、比較例 4及び 5に記載の繊維は、上述のと おり、紡糸時の糸切れは問題なかったものの、フェルト作成時に針折れが多発し、フ エルトの生産性に劣るものであった。また、比較例 6記載の繊維は、フェルト作成時の 問題はなかったものの、上述のとおり紡糸工程での糸切れの問題が大きぐ繊維の 工業的生産性に著しく劣るものであった。
[0064] (実施例 13)
実施例 1で作成した繊維を張力 5.0g/d、温度 600°Cの状態で 2.4秒間熱処理を行つ た。結果を表 5、表 6に示す。
[0065] [表 5] >
結折線条価果評電繊維気付与件回子の
率比アコ紡糸 D
張引 R性熱性難燃耐蒸気水τΐ糸切- 性率弾/ LS2S
状況
1- r- 雰気実施例囲 ο 13 ο δ
_ι r- Ο
¾ 」 o お 4ς
。 o
[0066] 表 5の結果より、本願発明に力、かる繊維は、優れた耐熱性、難燃性を維持して!/、る こと力 sゎカゝる。
[0067] [表 6] フェルト目付 フェルト厚み 針折れ本数 工程通過性
(g/m2) (mm) (本/ m2) (問題の有無)
実施例 13 3600 9.5 60 問題なし [0068] 表 6のとおり、本願発明の繊維は、熱処理しても、工程通過性の良好な状態は維持 できて!/、ること力 S確言忍できた。
[0069] (実施例 14)
実施例 7で作成した繊維を張力 5.0g/d、温度 600°Cの状態で 2.4秒間熱処理を行つ た。結果を表 7、表 8に示す。
[0070] [表 7]
Figure imgf000025_0001
[0071] 表 7の結果より、本願発明に力、かる繊維は、優れた耐熱性、難燃性を維持して!/、る ことがわ力、る。
[0072] [表 8]
Figure imgf000026_0001
[0073] 表 8のとおり、本願発明の繊維は、熱処理しても、工程通過性の良好な状態は維持 できて!/、ること力 S確言忍できた。
[0074] 本発明で得られたポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維は、繊維強度 は低下するものの、優れた耐熱性、難燃性を維持し、従来のポリベンザゾール繊維 に比べて、後加工性が良好であることが分かる。
産業上の利用可能性
[0075] 本発明で得られたポリベンザゾール繊維、ピリドビスイミダゾール繊維は、従来のもの に比べて後加工性が向上し、耐熱性や難燃性を重要な特性として要求される様々な 用途展開が容易になり、産業上の寄与が大である。

Claims

請求の範囲
[1] ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)から得られた電子線回折図において 、赤道方向プロファイルにおける結晶(200)面由来の回折ピーク面積を S l、結晶(0 10)面及び(-210)面由来の回折ピーク面積を S2としたとき、 S2/S 1が 0. ;!〜 0. 8 を満足するポリベンザゾール結晶の存在状態であることを特徴とするポリベンザゾー ル繊維 o
[2] ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られたポリベンザ ゾール結晶の(200)面の電子線回折の方位角プロファイルにおいて、表層部から得 た回折ピークの半値幅を中心部から得た回折ピークの半値幅で割った値 Tが 0. 75 〜; 1. 25である請求項 1に記載のポリベンザゾール繊維。
[3] ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られた赤道方向の 電子線回折プロファイルから算出したポリベンザゾール結晶の(200)面の見かけの 結晶サイズに関し、表層部の見かけの結晶サイズを中心部の見かけの結晶サイズで 害 IJつた値 Uが 0. 75-1. 25である請求項 1又は 2に記載のポリベンザゾール繊維。
[4] ポリベンザゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られた赤道方向の 電子線回折プロファイルから算出したポリベンザゾール結晶の(010)面の見かけの 結晶サイズに関し、表層部の見かけの結晶サイズを中心部の見かけの結晶サイズで 害 IJつた値 Vが 0. 75-1. 25であることを特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の ポリベンザゾール繊維。
[5] ポリベンザゾール繊維の断面が光学顕微鏡によってシース層とコア層とに識別され、 コア層の平均径 rの繊維断面径 rに対する比率 R(%)が 90%以下であることを特徴
2 1
とする請求項 1〜4のいずれかに記載のポリベンザゾール繊維。
[6] ピリドビスイミダゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)から得られた電子線回折図にお いて、赤道方向プロファイルにおける結晶(200)面由来の回折ピーク面積を Sl、結 晶(110)面、(210)面および (400)由来の回折ピーク面積を S2としたとき、 S2/S 1 が 0. ;!〜 1. 5を満足するピリドビスイミダゾール結晶の存在状態であることを特徴とす るピリドビスイミダゾーノレ繊維。
[7] ピリドビスイミダゾール繊維の表層部(表面〜 1 μ m)及び中心部から得られたピリドビ スイミダゾール結晶の(200)面の電子線回折の方位角プロファイルにおいて、表層 部から得た回折ピークの半値幅を中心部から得た回折ピークの半値幅で割った値 T が 0. 75〜; 1. 25であることを特徴とする請求項 6に記載のピリドビスイミダゾール繊維
PCT/JP2007/066235 2006-08-23 2007-08-22 Fibre de polybenzazole et fibre de pyridobisimidazole WO2008023719A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/438,230 US8580380B2 (en) 2006-08-23 2007-08-22 Polybenzazole fiber and pyridobisimidazole fiber
KR1020097002630A KR101316496B1 (ko) 2006-08-23 2007-08-22 폴리벤자졸 섬유 및 피리도비스이미다졸 섬유
CN200780031307.6A CN101506412B (zh) 2006-08-23 2007-08-22 聚吲哚系纤维及苯撑吡啶并二咪唑纤维

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006226431A JP4929922B2 (ja) 2006-08-23 2006-08-23 ポリベンザゾール繊維の製造方法及びポリベンザゾール繊維
JP2006226432A JP2008050712A (ja) 2006-08-23 2006-08-23 ポリベンザゾール繊維
JP2006-226430 2006-08-23
JP2006-226432 2006-08-23
JP2006-226431 2006-08-23
JP2006226430A JP4929921B2 (ja) 2006-08-23 2006-08-23 ポリベンザゾール繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008023719A1 true WO2008023719A1 (fr) 2008-02-28

Family

ID=39106804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/066235 WO2008023719A1 (fr) 2006-08-23 2007-08-22 Fibre de polybenzazole et fibre de pyridobisimidazole

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8580380B2 (ja)
KR (1) KR101316496B1 (ja)
WO (1) WO2008023719A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015170623A1 (ja) * 2014-05-08 2015-11-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ポリベンズイミダゾール炭素繊維及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994025506A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-10 Akzo Nobel N.V. Rigid rod polymer based on pyridobisimidazole
JPH0860437A (ja) * 1994-08-18 1996-03-05 Toyobo Co Ltd ポリベンザゾール繊維の製造方法
JPH0978350A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Toyobo Co Ltd ポリベンザゾール繊維の製造方法およびポリベンザゾール中間乾燥繊維

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296185A (en) * 1992-12-03 1994-03-22 The Dow Chemical Company Method for spinning a polybenzazole fiber
US5288452A (en) * 1992-12-03 1994-02-22 The Dow Chemical Company Steam heat-treatment method for polybenzazole fiber
US5294390A (en) * 1992-12-03 1994-03-15 The Dow Chemical Company Method for rapid spinning of a polybenzazole fiber
JP3508876B2 (ja) * 1994-07-27 2004-03-22 東洋紡績株式会社 高弾性率ポリベンザゾール繊維
US5756031A (en) * 1994-08-12 1998-05-26 Toyobo Co., Ltd. Process for preparing polybenzazole filaments and fiber
US5525638A (en) 1994-09-30 1996-06-11 The Dow Chemical Company Process for the preparation of polybenzazole filaments and fibers
US5606578A (en) * 1995-06-26 1997-02-25 Motorola, Inc. Radio with peak power and bandwidth efficient modulation using asymmetric symbol constellations
US5772942A (en) * 1995-09-05 1998-06-30 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Processes for producing polybenzazole fibers
AU729775B2 (en) * 1998-05-12 2001-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for reducing the peak-to-average power ratio of a mobile station's transmit power
ATE409761T1 (de) * 2002-06-26 2008-10-15 Toyo Boseki Polybenzazolfaser und deren verwendung
US20060083823A1 (en) 2002-07-23 2006-04-20 Fox Eugene J Process for producing fermentation feedstock from extruded cereal material
US7412008B2 (en) * 2003-06-30 2008-08-12 Freescale Semiconductor, Inc. Programmable phase mapping and phase rotation modulator and method
US7586997B2 (en) * 2004-08-16 2009-09-08 Beceem Communications Inc. Method and system for maximum transmit diversity
JP4433299B2 (ja) * 2004-12-22 2010-03-17 東洋紡績株式会社 共重合ポリベンザゾール繊維
KR101324822B1 (ko) 2005-03-28 2013-11-01 마젤란 시스템즈 인터내셔날, 엘엘시 높은 고유 점도 중합체 및 그로부터의 섬유

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994025506A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-10 Akzo Nobel N.V. Rigid rod polymer based on pyridobisimidazole
JPH0860437A (ja) * 1994-08-18 1996-03-05 Toyobo Co Ltd ポリベンザゾール繊維の製造方法
JPH0978350A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Toyobo Co Ltd ポリベンザゾール繊維の製造方法およびポリベンザゾール中間乾燥繊維

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090048583A (ko) 2009-05-14
US8580380B2 (en) 2013-11-12
KR101316496B1 (ko) 2013-10-10
US20100233451A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011500977A5 (ja)
AU2015325717B2 (en) Polyphenylene sulfide fiber
Li et al. Preparation and characterization of all para‐position polysulfonamide fiber
Li et al. Cellulose fibers from cellulose/1‐ethyl‐3‐methylimidazolium acetate solution by wet spinning with increasing spinning speeds
JP2015017204A (ja) 耐炎性ポリマー、ポリマー溶液、耐炎繊維、炭素繊維およびそれらの製造方法
JP4929921B2 (ja) ポリベンザゾール繊維
JP6022054B2 (ja) 有機樹脂無捲縮ステープルファイバー及びその製造方法
JP4929922B2 (ja) ポリベンザゾール繊維の製造方法及びポリベンザゾール繊維
WO2008023719A1 (fr) Fibre de polybenzazole et fibre de pyridobisimidazole
JP7015854B2 (ja) ホスホン酸化pbi繊維
JP3661802B2 (ja) ポリベンザゾール繊維の製造方法
TW201605931A (zh) 聚伸苯硫纖維及其製造方法
JP2008050712A (ja) ポリベンザゾール繊維
JP2012069339A (ja) 電池用セパレーター
JP2009001917A (ja) リオトロピック液晶ポリマーマルチフィラメントの製造方法
JP2009046782A (ja) ピリドビスイミダゾール繊維
WO2021070042A1 (en) Process for the manufacture of a fiber comprising meta-aramid
JP2006283218A (ja) ポリベンザゾール繊維布帛の製造方法
JP2010261111A (ja) ピリドビスイミダゾール繊維
JP2008081880A (ja) アミン変性耐炎繊維束とその製造方法および炭素繊維の製造方法
JP2010262962A (ja) ピリドビスイミダゾール繊維を用いたプリント配線板
JP2010230987A (ja) 複写機用クリーニングウェブ
JP2010260890A (ja) ピリドビスイミダゾール繊維を用いたプレプレグ
JP2011137265A (ja) ポリベンザゾール繊維マルチフィラメントの製造方法
JP2010102893A (ja) メタ型全芳香族ポリアミド電気絶縁紙

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780031307.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097002630

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12438230

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07792834

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07792834

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1