WO2008018602A1 - Liquid filling method and liquid receiving container - Google Patents

Liquid filling method and liquid receiving container Download PDF

Info

Publication number
WO2008018602A1
WO2008018602A1 PCT/JP2007/065777 JP2007065777W WO2008018602A1 WO 2008018602 A1 WO2008018602 A1 WO 2008018602A1 JP 2007065777 W JP2007065777 W JP 2007065777W WO 2008018602 A1 WO2008018602 A1 WO 2008018602A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
ink
liquid storage
storage chamber
path
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065777
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Shinada
Chiaki Miyajima
Masahide Matsuyama
Yuichi Seki
Hisashi Koike
Taku Ishizawa
Takayoshi Katsumura
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006220755A external-priority patent/JP4992338B2/ja
Priority claimed from JP2007186992A external-priority patent/JP5125277B2/ja
Priority to ES07792420T priority Critical patent/ES2377212T3/es
Priority to BRPI0716484-0A2A priority patent/BRPI0716484A2/pt
Priority to AU2007282345A priority patent/AU2007282345B2/en
Priority to PL07792420T priority patent/PL2050570T3/pl
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to AT07792420T priority patent/ATE540817T1/de
Priority to CA002660430A priority patent/CA2660430A1/en
Priority to MX2009001581A priority patent/MX2009001581A/es
Priority to EP07792420A priority patent/EP2050570B1/en
Priority to CN200780029902.6A priority patent/CN101500810B/zh
Publication of WO2008018602A1 publication Critical patent/WO2008018602A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17559Cartridge manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • G01F23/2966Acoustic waves making use of acoustical resonance or standing waves

Definitions

  • the present invention is manufactured by a method of injecting liquid into a liquid storage container that is detachably attached to a liquid consumption device and supplies the liquid stored in a liquid storage chamber to the liquid consumption device, and liquid injection.
  • the present invention relates to a liquid container.
  • an ink cartridge storing ink liquid and an ink jet recording apparatus in which the ink cartridge is replaceably mounted can be cited with force S.
  • the ink cartridge is normally detachably mounted on a cartridge mounting portion of an ink jet recording apparatus, and an ink storage chamber filled with ink (liquid) and a liquid stored in the ink storage chamber are inkjetted.
  • an air supply passage to be introduced and when the ink cartridge is mounted on the cartridge mounting portion of the recording apparatus, the ink supply needle mounted on the force cartridge mounting portion is inserted into the ink supply hole.
  • the stored ink force can be supplied to the recording head of the ink jet recording apparatus.
  • a recording head in an ink jet recording apparatus controls the ejection of ink droplets using heat or vibration, and the ink cartridge force S is out of ink, and the ink ejection operation is performed in a state where ink is not supplied. If there is an empty shot to be performed, it will break down. Therefore, in the ink jet recording apparatus, it is necessary to monitor the remaining amount of the ink liquid in the ink cartridge so that the recording head does not run idle.
  • the ink stored in the ink storage chamber is not used so that the ink stored in the ink cartridge is completely used up to the end and the recording head of the recording apparatus is not emptied.
  • a predetermined electrical signal when the remaining amount is consumed up to a preset threshold Ink cartridges have been developed that are equipped with a liquid level sensor that outputs (for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-146030
  • the ink cartridge is a container formed with high precision composed of a large number of parts, discarding the ink as it is when it is used up is a waste of useful resources, which is economical. It will be a big loss.
  • the ink cartridge is carelessly processed for ink injection, the ink will leak into the area other than the ink storage chamber when the ink is injected, or the initial function will be due to air bubbles mixed in when ink is filled. There is a possibility that it may be damaged and cause a reproduction failure.
  • the present invention provides a process for processing a liquid container when injecting a liquid into the liquid container. It is an object of the present invention to reduce the cost of the liquid container and to inject the liquid without impairing the various functions of the liquid container.
  • the solution of the above-described problem of the present invention includes a liquid storage chamber for storing a liquid
  • a liquid supply hole connectable to the liquid consumption device
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid storage chamber with the atmosphere
  • a remaining liquid sensor that is provided in the middle of the liquid guiding path and outputs a different signal when the liquid is filled in the liquid guiding path and when gas flows into the liquid guiding path;
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom, Are connected in series so as to alternately repeat the ascending type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the upward direction is from bottom to top, and is attached to and detached from the liquid consuming device.
  • a method of injecting liquid into a possible liquid storage container the step of forming an injection port communicating with the liquid storage chamber in the atmosphere communication path, the step of injecting a predetermined amount of liquid from the injection port,
  • the processing performed on the liquid container for liquid injection includes opening the injection port for injecting the liquid and sealing the injection port after the liquid injection. Both are simple processes. Therefore, the processing cost is low and it does not take much time.
  • the liquid When the position where the inlet is provided is an air communication path, the liquid is smoothly transferred to all of the plurality of liquid storage chambers equipped in the liquid storage container and the liquid guide path connecting the liquid storage chambers. Can be injected. Therefore, in the liquid storage container into which the liquid has been injected, the flow path structure bent up and down zigzag is restored between the liquid guide path that connects the liquid storage chambers to each other in a descending manner and the liquid guide path that connects the ascent type. Even if bubbles are generated in the upstream liquid storage chamber, the liquid remaining in the descending liquid guiding path serves as a protective wall that stops the bubbles from proceeding. Therefore, it is difficult for the bubbles that have entered the liquid guide path to travel downstream.
  • each downstream liquid storage chamber functions effectively as a trap space for the incoming air bubbles, and the bubbles move downstream. Stop that.
  • the solution of the above-described problem of the present invention includes a liquid storage chamber for storing a liquid
  • a liquid supply hole connectable to the liquid consumption device
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid storage chamber with the atmosphere
  • a remaining liquid sensor that is provided in the middle of the liquid guiding path and outputs a different signal when the liquid is filled in the liquid guiding path and when gas flows into the liquid guiding path;
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom, Are connected in series so as to alternately repeat the ascending type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the upward direction is from bottom to top, and is attached to and detached from the liquid consuming device.
  • a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom
  • liquid storage container in which an injection port communicating with the liquid storage chamber is formed in the atmosphere communication path, a predetermined amount of liquid is injected from the injection port, and the injection port is sealed after liquid injection.
  • the cost required for regeneration is low, and the liquid container can be provided at a low cost, which contributes to a reduction in the operating cost of the liquid consuming apparatus.
  • the solution of the above-described problem of the present invention includes a liquid storage chamber for storing a liquid
  • a liquid supply hole connectable to the liquid consumption device
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid storage chamber with the atmosphere
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom, A liquid storage container that is connected so as to have a rising connection in which a pair of liquid storage chambers are connected to each other so that the flow direction of the liquid in the flow direction is upward from the bottom to the liquid storage device A method for injecting liquid,
  • the processing performed on the liquid container for liquid injection includes opening the injection port for injecting the liquid and sealing the injection port after the liquid injection. Both are simple processes. Therefore, the processing cost is low and it does not take much time.
  • liquid should be smoothly injected into all of the multiple liquid storage chambers equipped in the liquid storage container and the liquid guide path connecting the liquid storage chambers to each other. Can do. Therefore, in the liquid storage container into which the liquid has been injected, the liquid storage chamber phase The channel structure that is bent up and down is restored by the liquid guiding path that connects the descending type and the liquid guiding path that connects the rising type, and if a bubble is generated in the upstream liquid storage chamber, the descending type The liquid remaining in the liquid guiding path serves as a protective wall that stops the progress of the bubbles. This makes it difficult for bubbles that have entered the liquid guide path to travel downstream.
  • each downstream liquid storage chamber functions effectively as a trap space for the incoming air bubbles, and the bubbles move downstream. Stop.
  • the flow path structure bent up and down in a zigzag manner is restored by the liquid guide path connecting the plurality of sets of liquid storage chambers to each other in a descending manner and the liquid guide path connecting the ascending manner.
  • the bubbles that have entered the liquid guiding path are less likely to travel downstream.
  • a different signal is output depending on whether the liquid guiding path is filled with liquid or not and when gas flows into the liquid guiding path.
  • a liquid residual amount sensor is provided downstream of the descending connection and the ascending connection in the liquid guiding path.
  • liquid injection method having such a configuration, even if a bubble enters the liquid guide path through which the liquid remaining amount sensor communicates from the liquid storage chamber!
  • the liquid guide path in the shape of a liquid can prevent bubbles that have entered the liquid guide path from reaching the detection position by the remaining liquid sensor, and the error in the remaining liquid sensor due to the ingress of bubbles.
  • the problem of increasing the amount of liquid discarded without being used up by detection can be avoided.
  • the solution of the above-described problem of the present invention includes a liquid storage chamber for storing a liquid
  • a liquid supply hole connectable to the liquid consumption device
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid storage chamber with the atmosphere
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom, A liquid storage container that is connected so as to have a rising connection in which a pair of liquid storage chambers are connected to each other so that the flow direction of the liquid in the flow direction is upward from the bottom to the liquid storage device for,
  • liquid storage container in which an injection port communicating with the liquid storage chamber is formed in the atmosphere communication path, a predetermined amount of liquid is injected from the injection port, and the injection port is sealed after liquid injection.
  • the cost required for regeneration is low, and the liquid container can be provided at a low cost, which contributes to a reduction in the operating cost of the liquid consuming apparatus.
  • the flow path structure bent up and down in a zigzag manner is restored by the liquid guide path connecting the plurality of sets of liquid storage chambers to each other in a descending manner and the liquid guiding path connecting the ascending manner.
  • the bubbles that have entered the liquid guiding path are less likely to travel downstream.
  • the liquid container having the above configuration outputs a different signal depending on whether or not the liquid guiding path is filled with liquid and when gas flows into the liquid guiding path?
  • a liquid residual amount sensor is provided downstream of the descending connection and the ascending connection in the liquid guiding path.
  • a predetermined signal can be output when the remaining amount of the liquid stored in the liquid storage chamber is consumed up to a preset threshold value.
  • the liquid remaining amount sensor communicates from the liquid storage chamber.
  • the zigzag liquid guiding path that connects the containing chambers can prevent the bubbles that have entered the liquid guiding path from reaching the detection position by the remaining liquid sensor, and this is caused by the ingress of bubbles. The problem of an increase in the amount of liquid discarded without being used up due to erroneous detection of the remaining liquid sensor can be avoided.
  • the liquid container having such a configuration even when the liquid flows out from the liquid storage chamber to the atmosphere due to thermal expansion or the like, it is reliably trapped in the air chamber and the occurrence of liquid leakage is suppressed. That power S. Further, since the liquid trapped in the air chamber is configured to flow into the liquid storage chamber as the liquid is consumed, the liquid stored inside can be used without waste.
  • liquid container having such a configuration, even when the liquid flows backward, it is difficult to reach the air opening hole of the container body beyond the uppermost portion in the direction of gravity! /. Therefore, it is possible to suppress liquid leakage.
  • the atmosphere communication path be provided with a gas-liquid separation filter that allows gas to pass therethrough and blocks the liquid from passing through. Good.
  • the gas-liquid separation filter is provided in the atmosphere communication path. Do not leak to the atmosphere opening hole side. Therefore, ink leakage from the air opening hole can be further suppressed.
  • liquid container having the above-described configuration be packed in a decompression pack sealed under reduced pressure so that the internal atmospheric pressure becomes equal to or lower than atmospheric pressure! /.
  • the solution of the above-described problem of the present invention is to provide a liquid storage chamber for storing a liquid, a liquid supply hole connectable to a liquid consumption device,
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid storage chamber with the atmosphere
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom, A liquid storage container that is connected so as to have a rising connection in which a pair of liquid storage chambers are connected to each other so that the flow direction of the liquid in the flow direction is upward from the bottom to the liquid storage device A method for injecting liquid,
  • the processing to be performed on the liquid container for liquid injection includes opening the injection port for injecting the liquid and sealing the injection port after the liquid injection. Both are simple processes. Therefore, the processing cost is low and it does not take much time.
  • the position where the inlet is provided is the most upstream liquid storage chamber, all the liquid storage chambers equipped in the liquid storage container and the liquid guide path that connects the liquid storage chambers to each other can be smoothly Can be injected. Therefore, in the liquid storage container into which the liquid has been injected, the channel structure bent up and down is restored by the liquid guide path that connects the liquid storage chambers to each other in a descending manner and the liquid guide path that connects the ascending types. Even if bubbles are generated in the storage chamber, the liquid remaining in the descending liquid guiding path serves as a protective wall that stops the bubbles. Therefore, it is difficult for bubbles that have entered the liquid guide path to travel downstream.
  • the upper space of each of the downstream liquid storage chambers functions effectively as a trap space for the incoming bubbles, and the bubbles move downstream. Stop moving.
  • the flow path structure bent up and down in a zigzag manner is restored by the liquid guide path connecting the plurality of sets of liquid storage chambers to each other in a descending manner and the liquid guide path connecting the ascending manner.
  • the bubbles that have entered the liquid guiding path are less likely to travel downstream.
  • a different signal is output depending on whether the liquid guide path is filled with liquid! Or when gas flows into the liquid guide path.
  • a liquid residual amount sensor is provided downstream of the descending connection and the ascending connection in the liquid guiding path.
  • liquid injection method having such a configuration, even if a bubble enters the liquid guide path where the liquid remaining amount sensor communicates from the liquid storage chamber!
  • the liquid guide path in the shape of a liquid can prevent bubbles that have entered the liquid guide path from reaching the detection position by the remaining liquid sensor, and the error in the remaining liquid sensor due to the ingress of bubbles.
  • the problem of increasing the amount of liquid discarded without being used up by detection can be avoided.
  • the solution of the above-mentioned problem of the present invention is to provide a liquid storage chamber for storing a liquid
  • a liquid supply hole connectable to the liquid consumption device
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid storage chamber with the atmosphere
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom, A liquid storage container that is connected so as to have a rising connection in which a pair of liquid storage chambers are connected to each other so that the flow direction of the liquid in the flow direction is upward from the bottom to the liquid storage device for,
  • An inlet that communicates with the liquid storage chamber is formed in the atmosphere communication path, and the inlet This is achieved by a liquid container in which a predetermined amount of liquid is injected and the injection port is sealed after the liquid is injected.
  • the cost required for regeneration is low and the liquid container can be provided at low cost, it contributes to lowering the operating cost of the liquid consuming apparatus.
  • the flow path structure bent up and down in a zigzag manner is restored by the liquid guide path connecting the plurality of sets of liquid storage chambers to each other in a descending manner and the liquid guiding path connecting the ascending manner.
  • the bubbles that have entered the liquid guiding path are less likely to travel downstream.
  • the liquid container configured as described above outputs different signals depending on whether or not the liquid guiding path is filled with liquid and when gas flows into the liquid guiding path.
  • a liquid residual amount sensor is provided downstream of the descending connection and the ascending connection in the liquid guiding path.
  • a predetermined signal can be output when the remaining amount of the liquid stored in the liquid storage chamber is consumed up to a preset threshold value.
  • the liquid guiding chamber uses the zigzag liquid guiding path that connects the liquid containing chambers. It is possible to prevent bubbles that have entered the road from reaching the detection position by the remaining liquid sensor, and the amount of liquid that is discarded without being used up due to erroneous detection of the remaining liquid sensor due to the ingress of bubbles increases. Can be avoided.
  • the liquid storage container having such a configuration, the liquid is discharged from the liquid storage chamber by thermal expansion or the like. Even when it flows out to the atmosphere, it can be reliably trapped in the air chamber and suppress the occurrence of liquid leakage. Further, since the liquid trapped in the air chamber is configured to flow into the liquid storage chamber as the liquid is consumed, the liquid stored inside can be used without waste.
  • liquid container having such a configuration, even when the liquid flows backward, it is difficult to reach the air opening hole of the container body beyond the uppermost portion in the direction of gravity! /. Therefore, it is possible to suppress liquid leakage.
  • the gas-liquid separation filter is provided in the atmosphere communication path. Do not leak to the atmosphere opening hole side. Therefore, ink leakage from the air opening hole can be further suppressed.
  • liquid container having the above-mentioned configuration is packed in a decompression pack sealed under reduced pressure so that the internal atmospheric pressure becomes atmospheric pressure or lower! /.
  • the pressure inside the liquid container is kept below the specified value by the negative pressure suction force of the decompression pack before use, and it is possible to supply liquid with less dissolved air. Monkey.
  • the solution of the above-mentioned problem of the present invention is detachable from the liquid consuming device, and includes at least three or more liquid storage units,
  • a liquid supply unit connectable to the liquid consumption device
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid container with the atmosphere
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide path is a downward flow from top to bottom, and the liquid A liquid storage container connected so as to have a rising connection in which a pair of liquid storage chambers are connected to each other so that the flow direction of the liquid in the guide path is an upward flow from bottom to top, and A film member forming at least a part of the atmosphere communication path;
  • a liquid storage container including a sealing portion formed on a film member forming the atmosphere communication path and sealing an injection port communicating with the liquid storage portion.
  • the sealing portion is preferably formed by a film or a stopper.
  • the liquid detection is provided in the liquid guide path, and outputs a different signal when the liquid guide path is filled with liquid and when gas flows into the liquid guide path It is preferable to provide a part.
  • the solution of the above-mentioned problem of the present invention is detachable from the liquid consuming device, and includes at least three or more liquid storage units,
  • a liquid supply unit connectable to the liquid consumption device
  • An atmosphere communication path for communicating the liquid container with the atmosphere
  • These liquid storage chambers include a descent-type connection in which a pair of liquid storage chambers are connected so that the flow direction of the liquid in the liquid guide passage is a downward flow from the top to the bottom, A liquid storage container connected to the pair of liquid storage chambers so that the flow direction of the liquid is an upward flow from the bottom to the top.
  • liquid storage container including a sealing portion formed on the film member and sealing an injection port communicating with the liquid storage portion.
  • the sealing portion is preferably formed by a film or a stopper.
  • the liquid detection is provided in the liquid guide path, and outputs a different signal when the liquid guide path is filled with liquid and when gas flows into the liquid guide path It is preferable to provide a part.
  • FIG. 1 is an external perspective view of an ink cartridge as a liquid container regenerated by the method for regenerating a liquid container according to the present invention.
  • FIG. 2 is an external perspective view of the ink cartridge of FIG. 1 as viewed from the opposite angle to FIG.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the ink cartridge of FIG. 1.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the ink cartridge of FIG. 3 as viewed from an angle opposite to that of FIG.
  • FIG. 5 is a view showing a state where the ink cartridge of FIG. 1 is attached to the carriage of the ink jet recording apparatus.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a state immediately before the ink cartridge of FIG. 1 is attached to the carriage.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a state immediately after the ink cartridge of FIG. 1 is attached to the carriage.
  • FIG. 8 is a view of the cartridge main body of the ink cartridge of FIG. 1 as viewed from the front side.
  • FIG. 9 is a view of the cartridge main body of the ink cartridge of FIG. 1 viewed from the back side.
  • FIG. 10 (a) is a simplified schematic diagram of FIG. 8, and (b) is a simplified schematic diagram of FIG.
  • FIG. 11 is a sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 12 is an enlarged perspective view of a part of the flow path structure in the cartridge main body shown in FIG.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of an ink re-injection apparatus for performing the liquid container injection method according to the present invention.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram of locations where ink can be injected by the liquid injection method according to the present invention in the structure of the ink cartridge shown in FIG. 10 (b).
  • an ink cartridge that is mounted on an ink jet recording apparatus (printer) that is an example of a liquid ejecting apparatus will be described as an example of a liquid container.
  • FIG. 1 is an external perspective view of an ink cartridge as a liquid container according to the present invention
  • FIG. 2 is an external perspective view of the ink cartridge of FIG. 1 viewed from an angle opposite to that of FIG. 3 is an exploded perspective view of the ink cartridge of FIG. 1
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the ink cartridge of FIG. 3 viewed from an angle opposite to that of FIG.
  • Fig. 5 is a diagram showing a state in which the ink cartridge of Fig. 1 is attached to the carriage of the ink jet recording apparatus
  • Fig. 6 is a cross-sectional view showing a state immediately before attachment to the carriage
  • Fig. 7 is a state immediately after being attached to the carriage. It is sectional drawing which shows a state.
  • the ink cartridge 1 As shown in FIGS. 1 and 2, the ink cartridge 1 according to the present invention has a substantially rectangular parallelepiped shape, and is a liquid storage container that stores and stores ink in an ink storage chamber provided therein.
  • the ink cartridge 1 is mounted on a carriage 200 of an ink jet recording apparatus as an example of a liquid consuming apparatus, and supplies ink to the ink jet recording apparatus (see FIG. 5).
  • the ink cartridge 1 has a flat upper surface la, and an ink jet recording apparatus on the bottom surface lb facing the upper surface la. And an ink supply hole 50 for supplying ink. In addition, an air release hole 100 for introducing air into the ink cartridge 1 is opened on the bottom surface lb.
  • the ink cartridge 1 is an air release type ink cartridge that supplies ink from the ink supply hole 50 while air is introduced from the air release hole 100.
  • the air opening hole 100 of the ink cartridge 1 has a substantially cylindrical recess 101 that opens from the bottom surface side to the upper surface side on the bottom surface lb, and an inner peripheral surface of the recess 101. And a small hole 102.
  • the small hole 102 communicates with an atmosphere communication path described later, and the atmosphere is introduced into the most upstream ink storage chamber 370 described later via the small hole 102.
  • the concave portion 101 of the atmosphere opening hole 100 is configured to have a depth so as to receive the protrusion 230 formed on the carriage 200.
  • the protrusion 230 is a forgetting to prevent peeling for preventing forgetting to peel off the sealing film 90 as a closing means for closing the air opening hole 100 in an airtight manner.
  • the protrusion 230 is not inserted into the atmosphere opening hole 100, so that the ink cartridge 1 cannot be attached to the carriage 200. This ensures that even if the ink cartridge 1 is not attached to the carriage 200 while the sealing film 90 is stuck on the air opening hole 100 by the user force, the ink cartridge 1 is securely attached when the ink cartridge 1 is attached. Use force S to encourage film 90 to peel off.
  • FIG. 1 an error for preventing the ink cartridge 1 from being mounted at a wrong position on the narrow side surface lc adjacent to one short side of the upper surface la of the ink cartridge 1 is shown.
  • An insertion prevention protrusion 22 is formed.
  • the carriage 200 serving as a receiver is provided with uneven portions 220 corresponding to the erroneous insertion prevention protrusions 22, and the ink cartridge 1 has a case where the erroneous insertion prevention protrusions 22 and the unevenness 220 do not interfere with each other. Only mounted on the carriage 200.
  • the erroneous insertion preventing protrusion 22 has a different shape for each type of ink I, and the unevenness 220 on the carriage 200 side serving as a receiver also has a shape corresponding to the corresponding type of ink I. Therefore, as shown in FIG. 5, even when the carriage 200 can mount a plurality of ink cartridges, the ink cartridge is not mounted at an incorrect position.
  • an engagement lever 11 is provided on the narrow side surface Id facing the narrow side surface lc of the ink cartridge 1.
  • the engaging lever 11 is formed with a protrusion 11a that engages with the recess 210 formed in the carriage 200 when mounted on the carriage 200, and the protrusion 11a engages with the recess 210 while the engaging lever 11 stagnates. As a result, the position of the ink force cartridge 1 is fixed with respect to the carriage 200.
  • a circuit board 34 is provided below the engagement lever 11.
  • a plurality of electrode terminals 34 a are formed on the circuit board 34, and these electrode terminals 34 a come into contact with electrode members (not shown) provided on the carriage 200, whereby the ink cartridge 1 is electrically connected.
  • the circuit board 34 is provided with a rewritable non-volatile memory, and various information on the ink cartridge 1 and an ink jet type Ink use information and the like of the recording device are stored.
  • an ink level sensor (liquid level sensor) 31 (see Fig. 3 or Fig. 4) is provided on the back side of the circuit board 34 to output different signals depending on the ink level in the ink force cartridge 1. It has been.
  • the ink remaining amount sensor 31 and the circuit board 34 are collectively referred to as an ink end sensor 30.
  • a label 60a indicating the contents of the ink cartridge is affixed to the upper surface la of the ink cartridge 1.
  • the label 60a is formed by sticking the end portion of the outer surface film 60 covering the wide side surface If across the upper surface la.
  • the wide side surfaces le and If adjacent to the two long sides of the upper surface la of the ink cartridge 1 have a flat surface shape.
  • the side of the wide side le will be referred to as the front side, the side of the wide side If as the back side, the side of the narrow side lc as the right side, and the side of the narrow side Id as the left side.
  • the ink cartridge 1 includes a cartridge main body 10 that is a container main body and a lid member 20 that covers the front side of the cartridge main body 10.
  • the cartridge body 10 is formed with ribs 10a having various shapes on the front side, and these ribs 10a partition to form a plurality of ink storage chambers (liquids) filled with ink I.
  • a body containing chamber An unfilled chamber that is not filled with ink, and an air chamber located in the middle of the air communication path 150, which will be described later.
  • a film 80 that covers the front side of the cartridge body 10 is provided between the cartridge body 10 and the lid member 20, and the upper surfaces of the ribs, recesses, and grooves are closed by the film 80.
  • An ink storage chamber, an unfilled chamber, and an air chamber are formed.
  • a differential pressure valve storage chamber 40 a as a recess for storing the differential pressure valve 40 and a gas-liquid separation chamber 70 a as a recess constituting the gas-liquid separation filter 70 are formed.
  • valve 40 In the differential pressure valve accommodating chamber 40a, a valve member 41, a spring 42, and a spring seat 43 are accommodated, and the differential pressure is accommodated. Valve 40 is configured.
  • the differential pressure valve 40 is disposed between the ink supply hole 50 on the downstream side and the ink storage chamber on the upstream side, and is in a valve closing state that blocks the flow of ink from the ink storage chamber side to the ink supply hole 50 side. It is energized.
  • the differential pressure valve 40 changes from the closed state to the open state.
  • the ink I is supplied to the ink supply hole 50, and a negative pressure is applied to the ink I supplied from the ink supply hole 50.
  • a gas-liquid separation membrane 71 is attached to the upper surface of the gas-liquid separation chamber 70a along a bank 70b surrounding the outer periphery provided near the center of the gas-liquid separation chamber 70a.
  • the gas-liquid separation membrane 71 is a material that allows the gas to pass through and blocks the liquid from passing through, and constitutes a gas-liquid separation filter 70 as a whole.
  • the gas-liquid separation filter 70 is provided in the atmosphere communication path 150 that connects the atmosphere opening hole 100 and the ink storage chamber, and the ink I in the ink storage chamber does not flow out of the atmosphere opening hole 100 through the atmosphere communication path 150. It is for doing so.
  • a plurality of grooves 10b are carved on the back side of the cartridge body 10. These grooves 10b are formed in the state in which the differential pressure valve 40 and the gas-liquid separation filter 70 are configured, and the outer surface film 60 covers the outer surface to block the opening of each groove 10b. A path is formed.
  • a sensor chamber 30a is formed on the right side surface of the cartridge body 10 as a recess for housing each member constituting the ink end sensor 30.
  • the sensor chamber 3 Oa stores an ink remaining amount sensor 31 and a compression spring 32 that presses and fixes the ink remaining amount sensor 31 against the inner wall surface of the sensor chamber 30a.
  • the opening of the sensor chamber 30a is covered with a cover member 33, and the circuit board 34 is fixed on the outer surface 33a of the cover member 33.
  • the sensing member of the remaining ink sensor 31 is connected to the circuit board 34.
  • the ink remaining amount sensor 31 includes a cavity that forms part of the ink guide path between the ink storage chamber and the ink supply hole 50, a vibration plate that forms part of the wall surface of the cavity, and the vibration A piezoelectric element (piezoelectric actuator) for applying vibration to the plate is provided, and residual vibration when the vibration is applied to the vibration plate is output as a signal to the ink jet recording apparatus.
  • the ink remaining amount detection unit of the ink jet recording apparatus outputs from the ink remaining amount sensor 31.
  • the presence or absence of ink I in the cartridge body 10 is detected by detecting the difference in amplitude, frequency, etc. of residual vibration between the ink I and gas (bubble B mixed in the ink).
  • the liquid remaining amount detecting unit exhausts or reduces the ink I in the ink containing chamber in the cartridge body 10 to a predetermined amount, and the air introduced into the ink containing chamber passes through the ink guide path. Then, when the ink enters the capacity of the ink remaining amount sensor 31, based on the signal from the ink remaining amount sensor 31, the change in the amplitude and frequency of the residual vibration at that time causes the ink containing chamber in the cartridge main body 10. It detects that the ink I of the ink is exhausted or has decreased to a predetermined amount, and outputs an electric signal indicating the ink end or ink your end.
  • the bottom surface of the cartridge main body 10 has an ink cartridge 1 inside via an evacuation means at the time of ink injection.
  • a decompression hole 110 that is used for decompression by sucking air from the ink
  • a recess 95a that forms an ink guide path from the ink storage chamber to the ink supply hole 50
  • a buffer chamber 30b that is provided below the ink end sensor 30. Is formed.
  • the ink supply hole 50, the atmosphere opening hole 100, the decompression hole 110, the concave portion 95a, and the buffer chamber 30b are formed immediately after the ink cartridge is manufactured (all by the sealing finals 54, 90, 98, 95, and 35, respectively).
  • Each of the openings is in a sealed state, and the sealing film 90 that seals the air opening hole 100 is used before the ink cartridge is mounted on the ink jet recording apparatus and put into use.
  • the atmosphere opening hole 100 is exposed to the outside, and the ink storage chamber inside the ink cartridge 1 communicates with the outside air through the atmosphere communication path 150.
  • the sealing film 54 attached to the outer surface of the ink supply hole 50 is provided with an ink supply needle on the ink jet recording apparatus side when mounted on the ink jet recording apparatus. Configured to be broken by 240.
  • annular seal member 51 Inside the ink supply hole 50, as shown in FIGS. 6 and 7, an annular seal member 51 that is pressed against the outer surface of the ink supply needle 240 at the time of mounting, and when not mounted on the printer A panel seat 52 that contacts the seal member 51 and closes the ink supply hole 50, and a panel seat 52 And a compression panel 53 that urges the seal member 51 in the abutting direction.
  • FIG. 8 is a view of the cartridge body 10 of the ink cartridge 1 as viewed from the front side
  • FIG. 9 is a view of the cartridge body 10 of the ink cartridge 1 as viewed from the back side.
  • Is a simplified schematic diagram of FIG. 8, (b) of FIG. 10 is a simplified schematic diagram of FIG. 9, and FIG. 11 is an AA sectional view of FIG.
  • FIG. 12 is a partially enlarged perspective view of the flow path shown in FIG.
  • the main ink storage chamber filled with the ink I is the upper and lower sides.
  • Three ink storage chambers an upper ink storage chamber 370 and a lower ink storage chamber 390 divided into two, and a buffer chamber 430 positioned so as to be sandwiched between the upper and lower ink storage chambers, are arranged in front of the cartridge body 10. Formed on the side.
  • An air communication path 150 is formed on the back side of the cartridge body 10 to introduce the air into the upper ink storage chamber 370, which is the most upstream ink storage chamber, according to the amount of ink I consumed.
  • the ink storage chambers 370, 390 and the buffer chamber 430 are divided by the rib 10a.
  • Each of these ink storage chambers is formed with recesses 374, 394, 434 having a shape recessed downward in a part of the rib 10a that extends in the horizontal direction and serves as the bottom wall of the storage chamber. .
  • the depression 374 is a depression of a part of the bottom wall 375 formed by the rib 10a of the upper ink storage chamber 370.
  • the dent 394 is expanded in the cartridge thickness direction by the bottom wall 395 formed by the rib 10a of the lower ink storage chamber 390 and the bulging portion of the wall surface.
  • the dent 434 is obtained by denting a part of the bottom wall 435 by 10a of the buffer chamber 430 downward.
  • the ink discharge ports 371 and 432 are through holes that penetrate the wall surfaces of the respective ink storage chambers in the thickness direction of the cartridge body 10. Further, the ink discharge port 312 is an outlet of a cavity (flow path) in the ink remaining amount sensor 31.
  • the ink guide path 380 has one end communicating with the ink discharge port 371 of the upper ink storage chamber 370 and the other end communicating with the ink inlet 391 provided in the lower ink storage chamber 390.
  • the liquid guide path guides the ink in the storage chamber 370 to the lower ink storage chamber 390.
  • the ink guide path 380 is provided so as to extend directly below the lead from the ink discharge port 371 of the upper ink storage chamber 370, and the flow direction of the liquid in the liquid guide path is a downward flow from the top to the bottom.
  • a pair of ink storage chambers 370 and 390 are connected to each other through a descent type connection.
  • the ink guide path 420 communicates with one end force S of the ink discharge port 31 2 of the S ink remaining amount sensor 31, and the other end communicates with an ink inlet 431 provided in the buffer chamber 430. Then, the ink in the lower ink storage chamber 390 is guided to the buffer chamber 430 through the upstream ink end sensor liquid guiding path 400.
  • the ink guide path 420 is provided so as to extend obliquely upward from the cavity ink discharge port 312 in the liquid flow sensor 31, and the flow direction of the liquid in the liquid guide path is the upward flow from the bottom to the top.
  • a pair of ink storage chambers 390 and 430 are connected to each other by the ascending connection.
  • the three ink storage chambers 370, 390, 430 are connected to each other so as to have a descending connection and an ascending connection.
  • the ink guide path 440 is an ink flow path that guides ink to the differential pressure valve 40 using the force of the ink discharge port 432 of the buffer chamber 430.
  • the ink inlets 372, 391, 431 of the ink storage chambers are provided in the vicinity of the bottom walls 375, 395, 435 of the ink storage chambers in the ink storage chambers.
  • the upper ink storage chamber 370 is the most upstream (uppermost) ink storage chamber in the cartridge body 10 and is formed on the front side of the cartridge body 10 as shown in FIG.
  • the upper ink storage chamber 370 is an ink storage region that occupies about half of the ink storage chamber, and is formed in a portion above approximately half of the cartridge body 10.
  • An ink discharge port 371 communicating with the ink guide path 380 is opened in the recess 374 on the bottom wall of the upper ink storage chamber 370.
  • the ink discharge port 371 is located at a position lower than the rib 10a which is the bottom wall of the upper ink storage chamber 370, and the ink liquid level in the upper ink storage chamber 370 is lowered to the bottom wall. Stable ink derivation is continued at a position below the liquid level at that time.
  • the ink guide path 380 is formed on the back side of the cartridge body 10 and guides ink from below to the lower ink storage chamber 390.
  • the lower ink storage chamber 390 is an ink storage chamber into which the ink I stored in the upper ink storage chamber 370 is introduced, and is an ink formed on the front side of the cartridge body 10 as shown in FIG. This is an ink storage area that occupies about half of the storage chamber, and is formed in a portion below approximately half of the cartridge body 10.
  • an ink inlet 391 communicating with the ink guide path 380 is a communication disposed below the bottom wall 395 of the lower ink storage chamber 390.
  • the ink I opens from the upper ink storage chamber 370 through the communication flow path.
  • the lower ink storage chamber 390 communicates with the upstream ink end sensor liquid guiding path 400 through an ink discharge port 311 that penetrates the bottom wall 395.
  • the upstream side ink end sensor liquid guiding path 400 has a maze flow path formed in a three-dimensional manner. Air bubbles that flow in before the ink end are captured in this maze flow path and flow downstream. Is configured to not.
  • the upstream side ink end sensor liquid guiding path 400 communicates with the downstream side ink end sensor liquid guiding path 410 via a through hole (not shown), and the downstream side ink end sensor liquid guiding path 410 is communicated. Ink I is guided to the remaining ink sensor 31.
  • the ink guided to the ink remaining amount sensor 31 passes through the cavity (flow path) in the ink remaining amount sensor 31 and is formed on the back side of the cartridge body 10 from the ink discharge port 312 that is the exit of the cavity.
  • the ink guide path 420 is guided.
  • the ink guide path 420 is formed so as to guide the ink obliquely upward from the ink remaining amount sensor 31 and communicates with the nother chamber 430. Connected to the inlet 431. As a result, the ink that has left the ink remaining amount sensor 31 is guided to the buffer chamber 430 through the ink guide path 420.
  • the buffer chamber 430 is a small chamber defined by the rib 10a between the upper ink storage chamber 370 and the lower ink storage chamber 390, and is formed as an ink storage space immediately before the differential pressure valve 40. .
  • the buffer chamber 430 is formed so as to face the back side of the differential pressure valve 40, and ink is supplied to the differential pressure valve 40 via an ink guide path 440 that communicates with an ink discharge port 432 formed in a recess 434 of the notch chamber 430. I flows in.
  • the ink that has flowed into the differential pressure valve 40 is guided to the downstream side by the differential pressure valve 40, and is guided to the outlet channel 450 through the through hole 451.
  • the outlet channel 450 communicates with the ink supply hole 50, and the ink I is supplied to the ink jet recording apparatus side through the ink supply needle 240 inserted into the ink supply hole 50.
  • the small hole 102 provided in the atmosphere opening hole 100 communicates with one end of a serpentine 310 formed on the back side of the cartridge body 10.
  • the serpentine path 310 is a meandering path formed so as to increase the distance from the air opening hole 100 to the upper ink storage chamber 370 and to suppress the evaporation of moisture in the ink.
  • the other end of the serpentine 310 is connected to the gas-liquid separation filter 70.
  • a through-hole 322 is formed in the bottom surface of the gas-liquid separation chamber 70a constituting the gas-liquid separation filter 70, and the space 320 formed on the front side of the cartridge body 10 through the through-hole 322 Communicate.
  • a gas-liquid separation film 71 is disposed between the through hole 322 and the other end of the serpentine 310.
  • the gas-liquid separation membrane 71 is formed by knitting a fiber material having high water and oil repellency into a mesh shape.
  • the space 320 is formed on the upper right side of the upper ink chamber as viewed from the front side of the cartridge body 10. In the space 320, a through hole 321 is opened above the through hole 322. Space 32 0 communicates with the upper connection channel 330 formed on the back side through the through hole 321.
  • the upper connecting flow path 330 penetrates through the top surface side of the ink cartridge 1, that is, when viewed from the back side so as to pass through the uppermost portion in the direction of gravity when the ink cartridge 1 is attached. Formed in the vicinity of the through hole 321 through the upper surface side of the ink cartridge 1 rather than the flow path part 333 by folding back at the flow path part 333 extending rightward from the hole 321 along the long side and the folded part 335 near the short side And a flow path portion 337 extending to the formed through hole 341.
  • the through hole 341 communicates with an ink trap chamber 340 formed on the front side.
  • a concave portion 332 is formed in which the position in the cartridge thickness direction is deeply dug.
  • a plurality of ribs 331 are formed so as to divide the concave portion 332.
  • the flow path portion 333 extending from the through hole 321 to the folded portion 335 is formed to be shallower than the flow path portion 337 extending from the folded portion 335 to the through hole 341.
  • the ink I since the upper connection channel 330 is formed at the uppermost portion in the direction of gravity, the ink I basically passes through the upper connection channel 330 and is opened to the atmosphere. It is configured not to move to the release hole 100 side.
  • the upper connecting flow path 330 is wide enough to prevent the backflow of the ink I due to a capillary phenomenon or the like, and the flow path portion 337 has a recess 332 so that the ink that has flowed back is not allowed to flow. Easy to capture.
  • the ink trap chamber 340 is a rectangular parallelepiped space formed at the upper right corner of the cartridge body 10 when viewed from the front side. As shown in FIG. 12, the through-hole 341 opens near the upper left rear corner of the ink trap chamber 340 when viewed from the front side. In addition, a notch portion 342 in which a part of the rib 10a serving as a partition is cut out is formed in the right lower front corner portion of the ink trap chamber 340, and a communication buffer is formed via the notch portion 342. It communicates with Chamber 350.
  • the ink trap chamber 340 and the communication buffer chamber 350 are air chambers in which the volume in the middle of the atmosphere communication path 150 is expanded, and for some reason the upper ink storage chamber.
  • the communication buffer chamber 350 is a space formed below the ink trap chamber 340.
  • the bottom surface 352 of the coupling buffer chamber 350 is provided with a decompression hole 110 for venting air when ink is injected.
  • a through hole 351 is opened on the thickness direction side in the vicinity of the bottom surface 352 and when it is attached to the ink jet recording apparatus, and is formed on the back side through the through hole 351.
  • the liquid guide path 360 is in communication.
  • the liquid guide path 360 extends to the center upper side when viewed from the back side, and communicates with the upper ink storage chamber 370 via a through-hole 372 opened near the bottom surface of the upper ink storage chamber 370! /, Ru. That is, the air communication path 150 of the ink cartridge 1 is configured from the atmosphere opening hole 100 to the liquid guide path 360.
  • the liquid guide path 360 forms a meniscus and does not generate a back flow of the ink I! /, And is formed to be thin enough.
  • the ink storage chambers (upper ink storage chambers 370, 390, buffer chamber 430), In addition to the air chamber (ink trap chamber 340, communication buffer chamber 350) and ink guide path (upstream ink end sensor liquid guide path 400, downstream ink end sensor liquid guide path 410), do not fill with ink I! /, Unfilled chamber 501 is defined! /
  • the unfilled chamber 501 is a hatched area near the left side on the front side of the cartridge body 10, and is defined so as to be sandwiched between the upper ink storage chamber 370 and the lower ink storage chamber 390. Yes.
  • the unfilled chamber 501 is provided with an air opening hole 502 penetrating to the back side in the upper left corner of the inner region, and communicates with the outside air through the air opening hole 502.
  • the unfilled chamber 501 is a deaeration chamber that accumulates the negative pressure for deaeration when the ink cartridge 1 is packed in a decompression pack.
  • the ink cartridge 1 removed from the carriage 200 during use is in a state where the ink cartridge 1 falls down or is mounted on the carriage 200.
  • the ink level in each of the ink storage chambers 370, 390, 430 is shaken due to the influence of external vibration, etc., in the ink storage chamber where the remaining amount of ink is low, the air layer contacts the ink discharge port in the storage chamber, Bubbles B may enter the ink guide path communicating with the ink outlet.
  • the three ink storage chambers 370, 390, and 430 are connected so as to have a drop-type connection and a rise-type connection, respectively.
  • the liquid guide path to the ink supply hole 50 is a vertically bent flow path, and the ink I remaining in the descending liquid guide path serves as a protective wall that stops the progress of bubbles. Therefore, it is difficult for bubble B that has entered the ink guide path to go downstream! /.
  • the ink guide path that becomes the ascending connection functions as a descending connection when the ink cartridge 1 removed from the carriage 200 is upside down, and moves the bubbles downstream. Stop. That is, even when the ink cartridge 1 is turned upside down, the action of preventing the bubbles from moving downstream can be obtained by the descending connection.
  • the ink storage chambers 390 and 430 connected in the second and subsequent stages function as a trap space for capturing bubbles flowing in from the upstream upper ink storage chamber 370.
  • the ink force cartridge 1 has If the flow path extending in the up-down direction is in a horizontally extending state, the drop-type connection between the ink storage chambers cannot exert a sufficient effect for preventing the movement of bubbles.
  • the upper space of each of the ink storage chambers 390 and 430 functions effectively as a trap space for the air bubbles flowing in, and the ink I remaining in the ink storage chambers 390 and 430 is downstream of the air bubbles. It acts as a protective wall that prevents the movement of air bubbles, and prevents air bubbles from moving downstream.
  • the bubble B even if the bubble B enters the ink guide path 380 from the upper ink storage chamber 370, it can be used for the ink guide path 380 or the ink storage chamber 390 that is bent downward to communicate with each other. While there is ink remaining, it is possible to prevent the bubble B that has entered the ink guide path from reaching the detection position by the ink remaining amount sensor 31, and the error in the ink remaining amount sensor 31 due to the entry of bubbles. The problem of increasing the amount of ink discarded without being used up by detection can be avoided.
  • the force S in which three ink storage chambers are defined in one cartridge body, and the number of ink storage chambers installed in the cartridge body is as follows. Any number of three or more is conceivable. As the number of ink storage chambers increases, the bubble traps are multiplexed, and the performance of preventing the bubbles from moving downstream is improved. In particular, as the number of ink storage chambers, descending connections, and ascending connections upstream from the liquid level sensor increases, the force S can be surely prevented from reaching the detection position of the liquid level sensor. .
  • the ink re-injection apparatus 600 is connected to an ink injection means 610 connected to an injection port 601 opened in the cartridge main body 10 by drilling, and to an ink supply hole 50 of the cartridge main body 10. And vacuum suction means 620.
  • the ink injection means 610 includes an ink tank 611 that stores ink to be filled, a pump 613 that pumps the ink in the ink tank 611 to the flow path 612 connected to the injection port 601, and the pump 613 And a valve 614 that opens and closes the flow path 612 between the inlet 601 and the inlet 601.
  • the vacuum suction means 620 includes a vacuum pump 621 that generates a negative pressure necessary for vacuum suction, a liquid guide path 622 that causes the negative pressure generated by the vacuum pump 621 to act on the ink supply holes 50, and a liquid guide path.
  • Ink trap 623 which is installed in the middle of 622 and captures and collects the ink flowing into the liquid guide path 622 from the cartridge body 10 side by vacuum suction, and protects the vacuum pump 62 1 from ink mist etc., and this ink trap A valve 624 that opens and closes the liquid guide path 622 is provided between the ink supply hole 623 and the ink supply hole 50.
  • the position force that forms the inlet 601 communicating with the upper ink storage chamber 370 in the atmosphere communication path 150 constitutes a part of the atmosphere communication path 150.
  • the inlet 601 facing the through hole 372 is aligned with the through hole 372. It is formed by making a hole in the outer surface film 60 covering the back side of the ridge body 10. For example, when the front end portion of the flow path 612 inserted into the injection port 601 is pressed against the through hole 372, the front end portion of the flow path 612 is tightly adhered to the container wall surface around the through hole 372, so that the flow path 612 and the through hole A seal ring or the like is provided to bring 372 into an airtight connection state.
  • the inlet 601 on the cartridge main body 10 may be provided as long as the inlet formed in the atmosphere communication path 150 communicates with the uppermost upper ink storage chamber 370. In particular, it is not necessary to limit to the position facing through hole 372.
  • the injection port 601 is formed from the back side of the cartridge body 10, as shown in FIG. 14, it corresponds to the region of the upper ink storage chamber 370 and the serpentine 310 and ink provided on the back side.
  • the appropriate position P2 that does not interfere with the taxiway 380 can be set as the equipment position of the inlet 601.
  • the injection port 601 is opened to the atmosphere communication path 150 so as to communicate with the upper ink storage chamber 370, and the ink supply hole 50 is left inside.
  • the vacuum suction process for sucking and removing the ink and residual gas by the vacuum suction means 620, the liquid filling process for injecting a predetermined amount of ink from the injection port 601 by the ink injection means 610, and the injection port 601 after completion of the liquid filling process The used ink cartridge 1 is restored as a reusable remanufactured ink cartridge (recycled liquid container) by sequentially performing the sealing step of sealing the ink.
  • the sealing step is a treatment step in which the inlet 601 is sealed or hermetically sealed with a sealing film or tape, or sealed with a stopper or the like.
  • the processing performed on the ink cartridge 1 for the injection of the ink I is communicated with the uppermost upper ink storage chamber 370.
  • Both the opening of the inlet 601 for injecting ink into the atmosphere communication path 150 and the process of sealing the inlet 601 after the ink I is filled are simple processes. Therefore, the processing cost is low and it does not take time and effort.
  • the regeneration method according to the present embodiment includes a vacuum suction process for sucking and removing the ink and residual gas remaining from the ink supply hole 50, a predetermined amount of ink is injected from the injection port 601.
  • each ink guide path 380, 420, 440 and each ink storage chamber of the cartridge body 10 are managed in a reduced pressure environment, and the injected ink is stored in the ink. Efficient filling is possible to all corners of the ink guide path leading to the ink supply hole 50 which is only in the chambers 370, 390 and 430.
  • bubbles that are mixed during ink I filling are also removed from the ink supply hole 50 by vacuum suction, or dissolved in the liquid by the reduced pressure environment in the container formed by vacuum suction. ⁇ Can be extinguished.
  • the bubbles B mixed during the injection of the ink I do not float in the ink storage chamber or the ink guide path or remain attached to the wall surface of the flow path.
  • the bubbles B near the detection part of the liquid remaining amount sensor There is no inconvenience that the remaining liquid sensor does not operate normally due to B remaining.
  • the ink guide path 380 that is a liquid guide path that connects the ink storage chambers in a descending manner and the ink guide path 420 that is a fluid guide path that connects the ink storage chambers are vertically moved.
  • the bent channel structure is restored, and even if bubbles B are generated in the upstream ink storage chamber 370, the ink I remaining in the descending liquid guiding path serves as a protective wall that stops the bubbles from moving downstream. . For this reason, it is difficult for the bubble B that has entered the ink guide path 380 to travel downstream.
  • each of the downstream ink storage chambers 390 and 430 functions effectively as a trap space for the air bubbles flowing in, and the bubble B is downstream. Stop moving to.
  • the bubble trap function in the liquid guide paths 380 and 420 between the ink storage chambers and the bubble trap function force of the downstream ink storage chambers 390 and 430 are restored in the same manner as when the ink cartridge 1 is newly manufactured.
  • the bubble B that has entered the ink guide path from the ink containing chamber can be prevented from reaching the detection position by the ink remaining amount sensor 31, and the bubble Used due to false detection of the liquid level sensor It is possible to avoid the problem that the amount of ink that is discarded without being cut increases.
  • the ink cartridge 1 when the ink is injected into the used ink cartridge 1, the ink cartridge 1 can be processed less, and the ink cartridge Ink can be injected without impairing the various functions of 1, and the recycled ink cartridge 1 can be manufactured at low cost.
  • a regenerated ink cartridge regenerated by such a regenerating method is provided, the product life as a container of the ink cartridge is extended, which can contribute to resource saving and prevention of environmental pollution.
  • the cost required for reproduction is low and can be provided at low cost, it also contributes to lowering the operating cost of the ink jet recording apparatus.
  • the position force S for providing the injection port 601 and the atmosphere communication passage communicating with the uppermost ink storage chamber 370 in the uppermost stream are not limited thereto.
  • the inlet can be formed in the film 60, the film 80, or the cartridge body 10 so as to directly communicate with the upper ink storage chamber 370.
  • the outer surface film 60 covering the back side of the cartridge body 10 can be perforated to form an inlet that directly communicates with the upper ink storage chamber 370, and the lid member 20 can be removed.
  • the film 80 can be exposed to form an injection port that directly communicates with the upper ink storage chamber 370.
  • an injection port is formed in the cartridge body 10 to which the film 60 is welded.
  • the position where the injection port is provided is the uppermost upper ink storage chamber 370, the plurality of ink storage chambers provided in the cartridge body 10 and the liquid that communicates the ink storage chambers with each other. Ink can be smoothly injected into the guide path.
  • the ink guide path 380 that is a liquid guide path that connects the ink storage chambers in a descending manner and the ink guide path 420 that is a fluid guide path that connects the ink storage chambers are vertically moved.
  • the bent channel structure is restored and if upstream ink is contained Even if the bubble B is generated in the chamber 370, the ink I remaining in the descending liquid guiding path serves as a protective wall that stops the movement of the bubble downstream. For this reason, it is difficult for the bubble B that has entered the ink guide path 380 to travel downstream.
  • each of the downstream ink storage chambers 390 and 430 functions effectively as a trap space for the air bubbles flowing in, and the bubble B is downstream. Stop moving to.
  • the bubble trap function in the liquid guiding paths 380 and 420 between the ink storage chambers and the bubble trap function force of the downstream ink storage chambers 390 and 430 are restored in the same manner as when the ink cartridge 1 is newly manufactured.
  • the bubble B that has entered the ink guide path from the ink containing chamber can be prevented from reaching the detection position by the ink remaining amount sensor 31, and the bubble This avoids the problem that the amount of ink discarded without being used up due to erroneous detection of the remaining liquid sensor due to the entry of the ink increases.
  • the ink guide path 420 that connects the pair of ink storage chambers with the ascending connection includes the upstream ink end sensor liquid guide path 400 and the downstream ink end sensor.
  • the lower ink storage chamber 390 and the buffer chamber 430 are connected via the liquid guide path 410, and the lower ink storage chamber 390 and the buffer chamber 430 are not directly connected by the ink guide path 420.
  • the liquid storage container of the present invention is not limited to such a configuration, and a pair of liquid storage chambers may be connected in series to alternately repeat a descending connection and an ascending connection. Needless to say.
  • the ink guiding path of the descending connection is used.
  • the ink guiding path 420 is set to the ascending type connection
  • the ink guiding path 44 for the rising type connection is set to the descending type connection at the outlet channel 450, and the descent type connection and the rising type connection are provided.
  • This is a configuration in which a plurality of combinations (the order of descending and ascending does not matter) is provided.
  • the liquid storage container of the present invention includes four or more liquid storage chambers, it is sufficient if these liquid storage chambers have at least one descending connection and ascending connection.
  • the connection between the remaining liquid storage chambers can of course take other connection forms such as a drop type connection or a rise type connection, or a horizontal type connection in which the liquid flow direction is a horizontal flow.
  • liquid container produced according to the present invention is not limited to the ink cartridge shown in the above embodiment.
  • liquid consuming apparatus provided with the container mounting portion to which the liquid storage container manufactured according to the present invention is mounted is not limited to the ink jet recording apparatus shown in the above embodiment.
  • Examples of the liquid consuming device include various devices in which a liquid container is removably mounted and a liquid container stored in the liquid container is supplied to the device.
  • a device equipped with a color material ejecting head used for manufacturing a color filter such as a liquid crystal display, and an electrode material (conductive paste) ejecting head used for electrode formation such as an organic EL display and a surface emitting display (FED).
  • a device equipped with a bio-organic substance ejecting head used for biochip manufacturing a device equipped with a sample ejecting head as a precision pipette, and the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Description

明 細 書
液体注入方法及び液体収容容器
技術分野
[0001] 本発明は、液体消費装置に着脱可能に装着され、液体収容室に貯留している液 体を前記液体消費装置に供給する液体収容容器に液体を注入する方法及び液体 注入により製造される液体収容容器に関する。
背景技術
[0002] 上記液体収容容器及び液体消費装置の例として、例えば、インク液を貯留したイン クカートリッジと、該インクカートリッジが交換可能に装着されるインクジェット式記録装 置を挙げること力 Sでさる。
[0003] 上記インクカートリッジは、通常、インクジェット式記録装置のカートリッジ装着部に 着脱可能に装着され、インク (液体)が充填されるインク収容室と、前記インク収容室 に貯留されている液体をインクジェット式記録装置に供給するためのインク供給孔と、 前記インク収容室とインク供給孔とを連通するインク誘導路と、前記インク収容室内の インクの消費に伴って外部から大気を前記インク収容室内に導入する大気連通路と を備えた構成とされていて、記録装置のカートリッジ装着部に装着された際に前記力 ートリッジ装着部に装備されたインク供給針が前記インク供給孔に揷入接続されるこ とにより、貯留しているインク力 Sインクジェット式記録装置の記録ヘッドに供給可能に なる。
[0004] インクジェット式記録装置における記録ヘッドは、熱や振動を利用してインク滴の噴 射を制御するもので、インクカートリッジ力 Sインク切れになり、インクが供給されない状 態でインク吐出動作を行う空打ちが発生すると、故障してしまう。そこで、インクジエツ ト式記録装置では、記録ヘッドが空打ちをしないように、インクカートリッジにおけるィ ンク液の残量を監視する必要が生じる。
[0005] このような背景から、インクカートリッジに貯留されたインクを完全に最後まで使い切 つてしまって、記録装置の記録ヘッドに空打ちを招くことがないように、インク収容室 に貯留したインクの残量が予め設定した閾値まで消費された時に、所定の電気信号 を出力する液体残量センサを備えるインクカートリッジが開発されている(例えば、特 許文献 1)。
[0006] 特許文献 1:特開 2001— 146030号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] ところで、インクカートリッジは、多数の部品から構成される高精度に形成された容 器であるため、インクを消尽した時に、そのまま廃棄することは、有用な資源の廃棄と なり、経済的に大きな損失となってしまう。
そこで、使用済みのインクカートリッジにインクを再充填して再生することが望まれて いる。
[0008] ところ力 従来のインクカートリッジは、その組み立て工程の途中に、インクの充填ェ 程を組み込んでいて、インクカートリッジの組み立て完了後は、同様のインク充填方 法が利用できなレ、場合が多!/、。
そこで、新品のインクカートリッジを組み立てる際のインク充填方法は使わずに、ィ ンクの充填を実現する再生方法の開発が必要となる。
[0009] しかし、最近のインクカートリッジは、インク収容室とインク供給孔とを連通するインク 誘導路に、インク供給孔へ供給するインク圧を調整すると共にインク供給孔側からの 逆流を防止する逆止弁としても機能する差圧弁が設けられていたり、あるいはインク の残量を検出するための液体残量センサが備えられて、高性能化されている。更に は、貯留しているインクの品質を長期に渡って維持するために、インク収容室や大気 連通路の構造も複雑化してレ、る。
そのため、インクの注入のために、不用意にインクカートリッジを加工すると、インク を注入した際に、インク収容室以外の部分にインクが漏れたり、インク充填時に混入 する気泡のために当初の機能が損なわれて、再生不良を招く虞がある。
また、インク注入のためにインクカートリッジに施す加工が複雑で、加工コストの高額 化のために、再生コストが新規のインクカートリッジの製造コストを上回るようでは、再 生の意義が薄れてしまう。
[0010] そこで、本発明は、液体収容容器に液体を注入する際に、液体収容容器への加工 が少なくて済み、しかも、その液体収容容器の諸機能を損なうことなく液体を注入す ることができ、液体収容容器を安価に製造することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明の上記課題の解決は、液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
前記液体誘導路の途中に設けられ、前記液体誘導路に液体が満たされている場 合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残量セ ンサと、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを交互に繰り返すように、直列状に接続され、前記 液体消費装置に着脱可能な液体収容容器に液体を注入する方法であって、 前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成する工程と、 前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含むことを特徴とする液体注入方法 により達成される。
[0012] 上記構成によれば、液体注入のために液体収容容器に実施する加工は、液体を 注入するための注入口を開口させることと、液体の注入後に前記注入口を封止する 加工で、いずれも簡単な加工となる。従って加工コストが安価で済み、また、手間もか からない。
注入口を設ける位置を、大気連通路にした場合は、液体収容容器に装備した複数 個の全ての液体収容室と、液体収容室相互を連絡する液体誘導路に、円滑に液体 を注入することができる。従って、液体を注入した液体収容容器では、液体収容室相 互を降下型接続する液体誘導路と上昇型接続する液体誘導路とで、上下にジグザ グに屈曲した流路構造が復元され、もし、上流の液体収容室で気泡が発生しても、 降下型の液体誘導路に残存する液体が気泡の進行を止める防護壁となる。そのた め、液体誘導路に進入した気泡が下流に進み難くなる。
また、液体収容室相互を連絡するジグザグに屈曲した流路に加えて、下流の各液 体収容室の上部空間が流入してきた気泡のトラップ空間として有効に機能して、気泡 が下流に移動することを阻止する。
[0013] 更に、本発明の上記課題の解決は、液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
前記液体誘導路の途中に設けられ、前記液体誘導路に液体が満たされている場 合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残量セ ンサと、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを交互に繰り返すように、直列状に接続され、前記 液体消費装置に着脱可能な液体収容容器に対して、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成し、前記注入口から 所定量の液体を注入し、液体注入後に前記注入口を封止して成る液体収容容器に より達成される。
[0014] 上記構成によれば、液体収容室から液体供給部が連通して!/、る液体誘導路に気 泡が進入しても、液体収容室相互を連絡するジグザグ状の液体誘導路ゃ液体収容 室に使用可能な液体残量がある間は、液体誘導路に進入した気泡が下流に進み難 くなる。そこで、気泡の進入に起因した液体収容容器の諸機能の低下を招くことなく 液体を注入することができる。
また、再生に要するコストが安価で、液体収容容器を安価に提供できるため、液体 消費装置の運用コストの低下にも貢献する。
[0015] また、本発明の上記課題の解決は、液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に液体を注入する方法であって、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成する工程と、 前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体注入方法により達成される
[0016] 上記構成によれば、液体注入のために液体収容容器に実施する加工は、液体を 注入するための注入口を開口させることと、液体の注入後に前記注入口を封止する 加工で、いずれも簡単な加工となる。従って加工コストが安価で済み、また、手間もか からない。
注入口を設ける位置を、大気連通路にした場合は、液体収容容器に装備した複数 個の全ての液体収容室と、液体収容室相互を連絡する液体誘導路に、円滑に液体 を注入することができる。従って、液体を注入した液体収容容器では、液体収容室相 互を降下型接続する液体誘導路と上昇型接続する液体誘導路とで、上下に屈曲し た流路構造が復元され、もし、上流の液体収容室で気泡が発生しても、降下型の液 体誘導路に残存する液体が気泡の進行を止める防護壁となる。そのため、液体誘導 路に進入した気泡が下流に進み難くなる。
また、液体収容室相互を連絡する屈曲した流路に加えて、下流の各液体収容室の 上部空間が流入してきた気泡のトラップ空間として有効に機能して、気泡が下流に移 動することを阻止する。
[0017] 尚、上記構成の液体注入方法において、前記降下型接続と前記上昇型接続とを 有する組合せが、複数組設けられることが望ましレ、。
このような構成の液体注入方法によれば、複数組の液体収容室相互を降下型接続 する液体誘導路と上昇型接続する液体誘導路とで、上下にジグザグに屈曲した流路 構造が復元され、液体誘導路に進入した気泡が下流に更に進み難くなる。
[0018] また、上記構成の液体注入方法にお!/、て、前記液体誘導路に液体が満たされて!/、 る場合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残 量センサが、前記液体誘導路における前記降下型接続及び前記上昇型接続より下 流に設けられることが望ましレ、。
[0019] このような構成の液体注入方法によれば、液体収容室から液体残量センサが連通 して!/、る液体誘導路に気泡が進入しても、液体収容室相互を連絡するジグザグ状の 液体誘導路ゃ液体収容室により、液体誘導路に進入した気泡が液体残量センサに よる検出位置に到達することを抑止することができ、気泡の進入に起因した液体残量 センサの誤検出によって使い切れずに廃棄される液体量が増えるという問題を回避 できる。
[0020] また、本発明の上記課題の解決は、液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、 かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に対して、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成し、前記注入口から 所定量の液体を注入し、液体注入後に前記注入口を封止して成る液体収容容器に より達成される。
[0021] 上記構成によれば、液体収容室から液体供給部が連通して!/、る液体誘導路に気 泡が進入しても、液体収容室相互を連絡するジグザグ状の液体誘導路ゃ液体収容 室に使用可能な液体残量がある間は、液体誘導路に進入した気泡が下流に進み難 くなる。そこで、気泡の進入に起因した液体収容容器の諸機能の低下を招くことなく 液体を注入することができる。
また、再生に要するコストが安価で、液体収容容器を安価に提供できるため、液体 消費装置の運用コストの低下にも貢献する。
[0022] 尚、上記構成の液体収容容器において、前記降下型接続と前記上昇型接続とを 有する組合せが、複数組設けられることが望ましレ、。
このような構成の液体収容容器によれば、複数組の液体収容室相互を降下型接続 する液体誘導路と上昇型接続する液体誘導路とで、上下にジグザグに屈曲した流路 構造が復元され、液体誘導路に進入した気泡が下流に更に進み難くなる。
[0023] また、上記構成の液体収容容器にお!/、て、前記液体誘導路に液体が満たされて!/、 る場合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残 量センサが、前記液体誘導路における前記降下型接続及び前記上昇型接続より下 流に設けられることが望ましレ、。
[0024] このような構成の液体収容容器によれば、液体収容室に貯留した液体の残量が予 め設定した閾値まで消費された時に、所定の信号を出力することができる。また、液 体収容室から液体残量センサが連通してレ、る液体誘導路に気泡が進入しても、液体 収容室相互を連絡するジグザグ状の液体誘導路ゃ液体収容室により、液体誘導路 に進入した気泡が液体残量センサによる検出位置に到達することを抑止することが でき、気泡の進入に起因した液体残量センサの誤検出によって使い切れずに廃棄さ れる液体量が増えるという問題を回避できる。
[0025] 尚、上記構成の液体収容容器にお!/、て、前記大気連通路には、前記液体収容室 力もの液漏れ防止する空気室が設けられることが望ましい。
このような構成の液体収容容器によれば、熱膨張等により液体が液体収容室から 大気側へ流出した場合であっても、空気室で確実にトラップし、液体漏れが発生する ことを抑制すること力 Sできる。また、空気室でトラップした液体は、液体の消費に伴つ て液体収容室側に流れ込むように構成されているので、内部に収容された液体を無 駄なく利用することができる。
[0026] また、上記構成の液体収容容器において、前記大気連通路の少なくとも一部は、 前記液体容器の重力方向で最も上となる部分を通過することが望ましい。
このような構成の液体収容容器によれば、液体が逆流した場合であっても最も重力 方向で上となる部分を超えて容器本体の大気開放孔までたどり着きづら!/、。したがつ て液体漏れを抑制することが可能となる。
[0027] また、上記構成の液体収容容器にお!/、て、前記大気連通路には、気体を通過させ るとともに、液体を通過不可能に遮断する気液分離フィルタが設けられることが望まし い。
このような構成の液体収容容器によれば、大気連通路に液体が流れ出した場合で あっても、大気連通路には気液分離フィルタが設けられているので、液体はこの気液 分離フィルタを超えて大気開放孔側に漏れ出さない。したがって、大気開放孔からの インク漏れをより抑制することができる。
[0028] また、上記構成の液体収容容器は、内部の気圧が大気圧以下となるように減圧封 止した減圧パックの中に梱包されて!/、ることが望まし!/、。
このような構成の液体収容容器によれば、使用前には液体収容容器内部の気圧が 減圧パックの負圧吸引力により規定値以下に保たれ、溶存空気の少ない液体を供給 すること力 Sでさる。 [0029] また、本発明の上記課題の解決は、液体を収容する液体収容室と、 液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室と前記液体供給孔とを連通させる液体誘導路と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に液体を注入する方法であって、
注入口を最上流の液体収容室に形成する工程と、
前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体注入方法により達成される
[0030] 上記構成によれば、液体注入のために液体収容容器に実施する加工は、液体を 注入するための注入口を開口させることと、液体の注入後に前記注入口を封止する 加工で、いずれも簡単な加工となる。従って加工コストが安価で済み、また、手間もか からない。
注入口を設ける位置を、最上流の液体収容室にした場合は、液体収容容器に装備 した複数個の全ての液体収容室と、液体収容室相互を連絡する液体誘導路に、円 滑に液体を注入することができる。従って、液体を注入した液体収容容器では、液体 収容室相互を降下型接続する液体誘導路と上昇型接続する液体誘導路とで、上下 に屈曲した流路構造が復元され、もし、上流の液体収容室で気泡が発生しても、降 下型の液体誘導路に残存する液体が気泡の進行を止める防護壁となる。そのため、 液体誘導路に進入した気泡が下流に進み難くなる。
また、液体収容室相互を連絡する屈曲した流路に加えて、下流の各液体収容室の 上部空間が流入してきた気泡のトラップ空間として有効に機能して、気泡が下流に移 動することを阻止する。
[0031] 尚、上記構成の液体注入方法において、前記降下型接続と前記上昇型接続とを 有する組合せが、複数組設けられることが望ましレ、。
このような構成の液体注入方法によれば、複数組の液体収容室相互を降下型接続 する液体誘導路と上昇型接続する液体誘導路とで、上下にジグザグに屈曲した流路 構造が復元され、液体誘導路に進入した気泡が下流に更に進み難くなる。
[0032] また、上記構成の液体注入方法にお!/、て、前記液体誘導路に液体が満たされて!/、 る場合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残 量センサが、前記液体誘導路における前記降下型接続及び前記上昇型接続より下 流に設けられることが望ましレ、。
[0033] このような構成の液体注入方法によれば、液体収容室から液体残量センサが連通 して!/、る液体誘導路に気泡が進入しても、液体収容室相互を連絡するジグザグ状の 液体誘導路ゃ液体収容室により、液体誘導路に進入した気泡が液体残量センサに よる検出位置に到達することを抑止することができ、気泡の進入に起因した液体残量 センサの誤検出によって使い切れずに廃棄される液体量が増えるという問題を回避 できる。
[0034] また、本発明の上記課題の解決は、液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室と前記液体供給孔とを連通させる液体誘導路と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に対して、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成し、前記注入口から 所定量の液体を注入し、液体注入後に前記注入口を封止して成る液体収容容器に より達成される。
[0035] 上記構成によれば、液体収容室から液体供給部が連通して!/、る液体誘導路に気 泡が進入しても、液体収容室相互を連絡するジグザグ状の液体誘導路ゃ液体収容 室に使用可能な液体残量がある間は、液体誘導路に進入した気泡が下流に進み難 くなる。そこで、気泡の進入に起因した液体収容容器の諸機能の低下を招くことなく 液体を注入することができる。
また、再生に要するコストが安価で、液体収容容器を安価に提供できるため、液体 消費装置の運用コストの低下にも貢献する。
[0036] 尚、上記構成の液体収容容器において、前記降下型接続と前記上昇型接続とを 有する組合せが、複数組設けられることが望ましレ、。
このような構成の液体収容容器によれば、複数組の液体収容室相互を降下型接続 する液体誘導路と上昇型接続する液体誘導路とで、上下にジグザグに屈曲した流路 構造が復元され、液体誘導路に進入した気泡が下流に更に進み難くなる。
[0037] また、上記構成の液体収容容器にお!/、て、前記液体誘導路に液体が満たされて!/、 る場合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残 量センサが、前記液体誘導路における前記降下型接続及び前記上昇型接続より下 流に設けられることが望ましレ、。
[0038] このような構成の液体収容容器によれば、液体収容室に貯留した液体の残量が予 め設定した閾値まで消費された時に、所定の信号を出力することができる。また、液 体収容室から液体残量センサが連通してレ、る液体誘導路に気泡が進入しても、液体 収容室相互を連絡するジグザグ状の液体誘導路ゃ液体収容室により、液体誘導路 に進入した気泡が液体残量センサによる検出位置に到達することを抑止することが でき、気泡の進入に起因した液体残量センサの誤検出によって使い切れずに廃棄さ れる液体量が増えるという問題を回避できる。
[0039] 尚、上記構成の液体収容容器にお!/、て、前記大気連通路には、前記液体収容室 力もの液漏れ防止する空気室が設けられることが望ましい。
このような構成の液体収容容器によれば、熱膨張等により液体が液体収容室から 大気側へ流出した場合であっても、空気室で確実にトラップし、液体漏れが発生する ことを抑制すること力 Sできる。また、空気室でトラップした液体は、液体の消費に伴つ て液体収容室側に流れ込むように構成されているので、内部に収容された液体を無 駄なく利用することができる。
[0040] また、上記構成の液体収容容器において、前記大気連通路の少なくとも一部は、 前記液体容器の重力方向で最も上となる部分を通過することが望ましい。
このような構成の液体収容容器によれば、液体が逆流した場合であっても最も重力 方向で上となる部分を超えて容器本体の大気開放孔までたどり着きづら!/、。したがつ て液体漏れを抑制することが可能となる。
[0041] また、上記構成の液体収容容器にお!/、て、前記大気連通路には、気体を通過させ るとともに、液体を通過不可能に遮断する気液分離フィルタが設けられることが望まし い。
このような構成の液体収容容器によれば、大気連通路に液体が流れ出した場合で あっても、大気連通路には気液分離フィルタが設けられているので、液体はこの気液 分離フィルタを超えて大気開放孔側に漏れ出さない。したがって、大気開放孔からの インク漏れをより抑制することができる。
[0042] また、上記構成の液体収容容器は、内部の気圧が大気圧以下となるように減圧封 止した減圧パックの中に梱包されて!/、ることが望まし!/、。
このような構成の液体収容容器によれば、使用前には液体収容容器内部の気圧が 減圧パックの負圧吸引力により規定値以下に保たれ、溶存空気の少ない液体を供給 すること力 Sでさる。
また、本発明の上記課題の解決は、液体消費装置に着脱可能であって、 少なくとも 3個以上の液体収容部と、
前記液体消費装置に接続可能な液体供給部と、
前記液体収容部と前記液体供給部を連通させる液体誘導路と、
前記液体収容部を大気に連通させる大気連通路と、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続された液体収容容器であって、 さらに、前記大気連通路の少なくとも一部を形成するフィルム部材と、
前記大気連通路を形成するフィルム部材に形成され、前記液体収容部に連通する 注入口を封止した封止部とを備えた液体収容容器によって達成される。
また、上記構成の液体収容容器において、前記封止部はフィルムまたは栓により形 成されることが好ましい。
また、上記構成の液体収容容器において、前記液体誘導路に設けられ、前記液体 誘導路に液体が満たされている場合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで 異なる信号を出力する液体検出部を備えることが好ましい。
また、本発明の上記課題の解決は、液体消費装置に着脱可能であって、 少なくとも 3個以上の液体収容部と、
前記液体消費装置に接続可能な液体供給部と、
前記液体収容部と前記液体供給部を連通させる液体誘導路と、
前記液体収容部を大気に連通させる大気連通路と、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続された液体収容容器であって、 さらに、最上流の液体収容室を形成するフィルム部材と、
前記フィルム部材に形成され、前記液体収容部に連通する注入口を封止した封止 部とを備えた液体収容容器によって達成される。
また、上記構成の液体収容容器において、前記封止部はフィルムまたは栓により形 成されることが好ましい。
また、上記構成の液体収容容器において、前記液体誘導路に設けられ、前記液体 誘導路に液体が満たされている場合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで 異なる信号を出力する液体検出部を備えることが好ましい。
図面の簡単な説明 [0043] [図 1]本発明に係る液体収容容器の再生方法により再生される液体収容容器として のインクカートリッジの外観斜視図である。
[図 2]図 1のインクカートリッジを図 1とは逆の角度からみた外観斜視図である。
[図 3]図 1のインクカートリッジの分解斜視図である。
[図 4]図 3のインクカートリッジを図 3とは逆の角度からみた分解斜視図である。
[図 5]図 1のインクカートリッジをインクジェット式記録装置のキャリッジに取り付けた状 態を示す図である。
[図 6]図 1のインクカートリッジのキャリッジへの取付直前の状態を示す断面図である。
[図 7]図 1のインクカートリッジのキャリッジへの取付直後の状態を示す断面図である。
[図 8]図 1のインクカートリッジのカートリッジ本体を正面側から見た図である。
[図 9]図 1のインクカートリッジのカートリッジ本体を背面側から見た図である。
[図 10] (a)は図 8の簡略模式図、(b)は図 9の簡略模式図である。
[図 11]図 8の A— A断面図である。
[図 12]図 8に示したカートリッジ本体内の流路構造の一部の拡大斜視図である。
[図 13]本発明に係る液体収容容器の注入方法を実施するインク再注入装置の構成 を示すブロック図である。
[図 14]図 10 (b)に示したインクカートリッジの構造において、本発明に係る液体注入 方法でインクを注入可能な箇所の説明図である。
符号の説明
[0044] 1 :インクカートリッジ (液体収容容器)、 10 :カートリッジ本体 (容器本体)、 11 :係合レ バー、 20 :蓋部材、 30 :インクエンドセンサ、 31 :インク残量センサ(液体残量センサ) 、 40:差圧弁、 50:インク供給孔 (液体供給孔)、 70:気液分離フィルタ、 80:フィルム 、 90 :封止フィルム(閉塞手段)、 100 :大気開放孔、 150 :大気連通路、 200 :キヤリツ ジ、 330 :上部連結流路、 340 :インクトラップ室(空気室)、 350 :連結バッファ室(空 気室)、 370 :上部インク収容室 (液体収容室)、 371 , 432 :インク排出口(液体排出 口)、 374, 394, 434 :窪み、 375, 395, 435:液体収容室の底壁、 380 :インク誘 導路 (液体誘導路)、 390 :下部インク収容室 (液体収容室)、 391 , 431 :インク流入 口(液体流入口)、 400:上流側インクエンドセンサ液体誘導路 (液体誘導路) , 410 : 下流側インクエンドセンサ液体誘導路 (液体誘導路)、 420:インク誘導路 (液体誘導 路)、 430 :バッファ室(液体収容室)、 501 :未充填室(脱気室)、 600 :インク再注入 装置、 601 :注入口、 610 :インク注入手段、 620 :真空吸引手段
発明を実施するための最良の形態
[0045] 以下、本発明に係る液体注入方法と、液体収容容器の好適な実施の形態につ!/ヽ て、図面を参照して詳細に説明する。
以下の実施形態では、液体収容容器の一例として、液体噴射装置の一例であるィ ンクジェット式記録装置 (プリンタ)に装着されるインクカートリッジを挙げて説明する。
[0046] 図 1は本発明に係る液体収容容器としてのインクカートリッジの外観斜視図であり、 図 2は図 1のインクカートリッジを図 1とは逆の角度からみた外観斜視図である。図 3は 図 1のインクカートリッジの分解斜視図、図 4は図 3のインクカートリッジを図 3とは逆の 角度からみた分解斜視図である。図 5は図 1のインクカートリッジをインクジェット式記 録装置のキャリッジに取り付けた状態を示す図であり、図 6はキャリッジへの取付直前 の状態を示す断面図、図 7はキャリッジへの取付直後の状態を示す断面図である。
[0047] 本発明によるインクカートリッジ 1は、図 1及び図 2に示すように、略直方体形状を有 し、内部に設けられたインク収容室にインクを貯留 '収納する液体収容容器である。ィ ンクカートリッジ 1は、液体消費装置の一例としてのインクジェット式記録装置のキヤリ ッジ 200に装着され、当該インクジェット式記録装置にインクを供給する(図 5参照)。
[0048] インクカートリッジ 1の外観的特徴について説明すると、図 1及び図 2に示すように、 インクカートリッジ 1は、フラットな上面 laを有し、上面 laに対向する底面 lbにインクジ エツト式記録装置に接続されてインクを供給するインク供給孔 50が設けられている。 また、底面 lbには、インクカートリッジ 1内部に大気を導入する大気開放孔 100が開 口している。すなわち、インクカートリッジ 1は、大気開放孔 100から空気を導入しつ つインク供給孔 50からインクを供給する大気開放型のインクカートリッジである。
[0049] インクカートリッジ 1の大気開放孔 100は、図 6に示すように、底面 lbに底面側から 上面側に向けて開口した略円筒形状の凹部 101と、凹部 101の内周面に開口した 小孔 102とを有している。小穴 102は、後述の大気連通路に連通しており、この小穴 102を介して大気が後述の最上流のインク収容室 370に導入される。 [0050] 大気開放孔 100の凹部 101は、キャリッジ 200に形成された突起 230を受け入れる ような深さに構成されている。この突起 230は、大気開放孔 100を気密に閉塞する閉 塞手段としての封止フィルム 90の剥がし忘れを防止するための剥離忘れ防止突起 である。すなわち、封止フィルム 90が貼り付けられた状態では、大気開放孔 100内に 突起 230が揷入されないため、インクカートリッジ 1がキャリッジ 200に取り付けられな い。これによりユーザ力 大気開放孔 100上に封止フィルム 90が貼り付けたままキヤ リッジ 200にインクカートリッジ 1を取り付けようとしても取り付けられないようにすること により、インクカートリッジ 1の装着時には確実に封止フィルム 90を剥がすように促す こと力 Sでさる。
[0051] また、図 1に示すように、インクカートリッジ 1の上面 laの一つの短辺側に隣り合う狭 側面 lcには、インクカートリッジ 1が誤った位置に装着されることを防ぐための誤挿入 防止突起 22が形成されている。受け手となるキャリッジ 200側には、図 5に示すように 、誤挿入防止突起 22と対応する凹凸 220が形成されており、インクカートリッジ 1は誤 揷入防止突起 22と凹凸 220とが干渉しない場合のみキャリッジ 200に装着される。 誤挿入防止突起 22は、インク Iの種類毎に異なる形状を有し、受け手となるキャリッジ 200側の凹凸 220も対応するインク Iの種類に応じた形状を有している。したがって、 図 5に示すように、キャリッジ 200が複数のインクカートリッジを装着可能な場合でも、 誤った位置にインクカートリッジを装着することがない。
[0052] また、図 2に示すように、インクカートリッジ 1の狭側面 lcと対向する狭側面 Idには、 係合レバー 11が設けられている。この係合レバー 11は、キャリッジ 200への装着時 にキャリッジ 200に形成された凹部 210と係合する突起 11aが形成されており、係合 レバー 11が橈みつつ突起 11aと凹部 210が係合することによりキャリッジ 200に対し てインク力ートリッジ 1が位置固定される。
[0053] また、係合レバー 11の下方には、回路基板 34が設けられている。この回路基板 34 上には、複数の電極端子 34aが形成されており、これら電極端子 34aがキャリッジ 20 0に設けられた電極部材(不図示)と接触することにより、インクカートリッジ 1が電気的 にインクジェット式記録装置と接続される。回路基板 34には、データ書換可能な不揮 発性メモリが設けられており、インクカートリッジ 1に関する各種情報やインクジェット式 記録装置のインク使用情報等が記憶される。また、回路基板 34の裏側には、インク力 ートリッジ 1内のインク残量に応じて異なる信号を出力するインク残量センサ(液体残 量センサ) 31 (図 3または図 4参照のこと)が設けられている。以下の説明では、インク 残量センサ 31と回路基板 34とを合わせてインクエンドセンサ 30と呼称することとする
[0054] また、インクカートリッジ 1の上面 laには、図 1に示すように、インクカートリッジの中 身を示すラベル 60aが貼り付けられている。このラベル 60aは、広側面 Ifを覆う外表 面フィルム 60の端部が上面 laにまでまたがって貼り付けられることによって形成され ている。
[0055] また、図 1及び図 2に示すように、インクカートリッジ 1の上面 laの 2つの長辺側に隣 り合う広側面 le, Ifは、フラットな面形状とされている。以下の説明では、便宜上、広 側面 leの側を正面側、広側面 Ifの側を背面側、狭側面 lcの側を右側面側、そして 狭側面 Idの側を左側面側として説明する。
[0056] 次に、図 3及び図 4を参照しながら、インクカートリッジ 1を構成する各部について説 明する。
[0057] インクカートリッジ 1は、容器本体であるカートリッジ本体 10と、カートリッジ本体 10の 正面側を覆う蓋部材 20とを有して!/、る。
[0058] カートリッジ本体 10は、その正面側には様々な形状を有するリブ 10aが形成されて おり、これらのリブ 10aが仕切を為して、インク Iが充填される複数のインク収容室(液 体収容室)、インクは充填されない未充填室、後述の大気連通路 150の途中に位置 する空気室などを、内部に区画形成する。
カートリッジ本体 10と蓋部材 20との間には、カートリッジ本体 10の正面側を覆うフィ ルム 80が設けられており、このフィルム 80によってリブ、凹部、溝の上面が塞がれて 複数の流路ゃインク収容室、未充填室、空気室が形成される。
[0059] またカートリッジ本体 10の背面側には、差圧弁 40を収容する凹部としての差圧弁 収容室 40aと気液分離フィルタ 70を構成する凹部としての気液分離室 70aとが形成 されている。
[0060] 差圧弁収容室 40aには、バルブ部材 41とバネ 42とバネ座 43とが収納されて差圧 弁 40を構成している。差圧弁 40は、下流側のインク供給孔 50と上流側のインク収容 室との間に配置されて、インク収容室側からインク供給孔 50側へのインクの流れを遮 断する閉弁状態に付勢されている。インク供給孔 50からプリンタ側へのインク供給に 伴い差圧弁 40のインク供給孔 50側とインク収容室側の差圧が一定以上となることで 、差圧弁 40が閉弁状態から開弁状態に移行し、インク供給孔 50にインク Iが供給さ れるように構成されており、インク供給孔 50から供給されるインク Iに負圧を作用させ
[0061] 気液分離室 70aの上面には、気液分離室 70aの中央部近傍に設けられた外周を 囲む土手 70bに沿って気液分離膜 71が貼着されている。この気液分離膜 71は、気 体を通過させるとともに液体を通過不可能に遮断する素材であり、全体で気液分離 フィルタ 70を構成している。気液分離フィルタ 70は、大気開放孔 100とインク収容室 とを結ぶ大気連通路 150内に設けられており、インク収容室のインク Iが大気連通路 1 50を経て大気開放孔 100から流出しないようにするためのものである。
[0062] カートリッジ本体 10の背面側には、差圧弁収容室 40aと気液分離室 70a以外にも 複数の溝 10bが刻まれている。これらの溝 10bは、差圧弁 40と気液分離フィルタ 70 が構成された状態で外表面を外表面フィルム 60が覆うことにより各溝 10bの開口部 が塞がれ、大気連通路 150やインク誘導路が形成される。
[0063] カートリッジ本体 10の右側面側には、図 4に示すように、インクエンドセンサ 30を構 成する各部材を収納する凹部としてセンサ室 30aが形成されて!/、る。このセンサ室 3 Oaには、インク残量センサ 31と、インク残量センサ 31をセンサ室 30aの内壁面に押し つけて固定する圧縮バネ 32とが収納される。また、センサ室 30aの開口部はカバー 部材 33によって覆われ、このカバー部材 33の外表面 33a上に回路基板 34が固定さ れる。インク残量センサ 31のセンシング部材は回路基板 34と接続されている。
[0064] インク残量センサ 31は、インク収容室からインク供給孔 50との間のインク誘導路の 一部を形成するキヤビティと、このキヤビティの壁面の一部を形成する振動板と、この 振動板上に振動を印加させる圧電素子 (圧電ァクチユエータ)とを備えて、前記振動 板に振動を印加した際の残留振動を信号としてインクジェット式記録装置に出力する 。インクジェット式記録装置の液体残量検出部は、このインク残量センサ 31から出力 された信号から、インク Iと気体 (インクに混入した気泡 B)との間での残留振動の振幅 、周波数等の違いを検出して、カートリッジ本体 10内におけるインク Iの有無を検出す 具体的には、インクジェット式記録装置の液体残量検出部は、カートリッジ本体 10 内のインク収容室のインク Iが消尽または所定量まで減少して、インク収容室内に導 入された大気がインク誘導路を伝って、インク残量センサ 31のキヤビティ内に進入す ると、インク残量センサ 31からの信号に基づいて、その時の残留振動の振幅や周波 数の変化から、カートリッジ本体 10内のインク収容室のインク Iが消尽または所定量ま で減少したことを検知し、インクエンドまたはインクユアエンドを示す電気信号を出力 する。
[0065] カートリッジ本体 10の底面側には、先ほど説明したインク供給孔 50と大気開放孔 1 00以外に、図 4に示すように、インク注入時に真空引き手段を介してインクカートリツ ジ 1内部から空気を吸い出して減圧に用いられる減圧孔 110と、インク収容室からィ ンク供給孔 50に至るインク誘導路を構成する凹部 95aと、インクエンドセンサ 30の下 方に設けられたバッファ室 30bとが形成されている。
[0066] インク供給孔 50、大気開放孔 100、減圧孔 110、凹部 95a、及びバッファ室 30bは 、インクカートリッジ製造直後 ίこ (ま、全てそれぞれ封止フイノレム 54, 90, 98, 95, 35 によってそれぞれの開口部が封止された状態となっている。このうち、大気開放孔 10 0を封止する封止フィルム 90は、インクカートリッジをインクジェット式記録装置に装着 して使用状態とする前にユーザによって剥離される。これにより、大気開放孔 100が 外部に露出し、インクカートリッジ 1内部のインク収容室が大気連通路 150を介して外 気と連通する。
[0067] また、インク供給孔 50の外表面に貼り付けられた封止フィルム 54は、図 6及び図 7 に示すように、インクジェット式記録装置への装着時にインクジェット式記録装置側の インク供給針 240によって破られるように構成されている。
[0068] インク供給孔 50の内部には、図 6及び図 7に示すように、装着時にインク供給針の 2 40の外表面に押しつけられる環状のシール部材 51と、プリンタに装着されていない 場合はシール部材 51と当接してインク供給孔 50を閉塞するパネ座 52と、パネ座 52 をシール部材 51の当接方向に付勢する圧縮パネ 53とを備えている。
[0069] 図 6及び図 7に示すように、インク供給針 240がインク供給孔 50内に挿入されると、 シール部材 51の内周とインク供給針 240の外周がシールされ、インク供給孔 50とィ ンク供給針 240との間の隙間が液密に封止される。また、インク供給針 51の先端が ノ ネ座 52と当接し、バネ座 52を上に押し上げ、バネ座 52とシール部材 51のシール が解除されることにより、インク供給孔 50からインク供給針 240にインク Iが供給可能と なる。
[0070] 次に、図 8〜図 12を参照しながら、上記のインクカートリッジ 1の内部構造について 説明する。
[0071] 図 8はインクカートリッジ 1のカートリッジ本体 10を正面側から見た図であり、図 9はィ ンクカートリッジ 1のカートリッジ本体 10を背面側から見た図であり、図 10の(a)は図 8 の簡略模式図であり、図 10の(b)は図 9の簡略模式図であり、図 11は図 8の A— A断 面図である。また、図 12は図 8に示した流路の一部拡大斜視図である。
[0072] 上記のインクカートリッジ 1では、インク Iが充填される主なインク収容室として、上下
2つに分断された上部インク収容室 370及び下部インク収容室 390と、これらの上下 のインク収容室に挟まれるように位置するバッファ室 430との 3つのインク収容室が、 カートリッジ本体 10の正面側に形成されている。
また、カートリッジ本体 10の背面側には、インク Iの消費量に応じて、大気を最上流 のインク収容室である上部インク収容室 370に導入する大気連通路 150が形成され ている。
[0073] インク収容室 370, 390及びバッファ室 430は、リブ 10aにより区分されている。そし て、これらの各インク収容室は、水平方向に延在して収容室の底壁となるリブ 10aの 一部に、下方に窪ませた形状の窪み 374, 394, 434が形成されている。
窪み 374は、上部インク収容室 370のリブ 10aによる底壁 375の一部を下方に窪ま せたものである。窪み 394は、下部インク収容室 390のリブ 10aによる底壁 395と壁 面の膨出部によりカートリッジ厚さ方向に膨らませたものである。窪み 434は、バッフ ァ室 430の 10aによる底壁 435の一部を下方に窪ませたものである。
[0074] そして、各窪み 374, 394, 434の底部又はその付近には、インク誘導路 380,上 流側インクエンドセンサ液体誘導路 400及びインク誘導路 440に連通するインク排出 口 371 , 311 , 432カ設けられている。
インク排出口 371 , 432は、各インク収容室の壁面をカートリッジ本体 10の厚さ方向 に貫通した貫通孔である。また、インク排出口 312は、インク残量センサ 31内のキヤ ビティ(流路)の出口である。
[0075] インク誘導路 380は、一端が上部インク収容室 370のインク排出口 371に連通する と共に、他端が下部インク収容室 390に設けられたインク流入口 391に連通しており 、上部インク収容室 370のインクを下部インク収容室 390に誘導する液体誘導路とな つている。このインク誘導路 380は、上部インク収容室 370のインク排出口 371から鉛 直下方に延びた形態で設けられており、液体誘導路内での液体の流れ方向が上か ら下への降下流となる降下型接続で一対のインク収容室 370, 390相互を接続して いる。
[0076] インク誘導路 420は、一端力 Sインク残量センサ 31内のキヤビティのインク排出口 31 2に連通すると共に、他端がバッファ室 430に設けられたインク流入口 431に連通し ており、上流側インクエンドセンサ液体誘導路 400を介して下部インク収容室 390の インクをバッファ室 430に誘導する。このインク誘導路 420は、液体流量センサ 31内 のキヤビティのインク排出口 312から斜め上方に延びた形態で設けられており、液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となる上昇型接続で一対のィ ンク収容室 390, 430相互を接続している。
[0077] 即ち、上記図示例のカートリッジ本体 10では、 3個のインク収容室 370, 390, 430 相互は、降下型接続と、上昇型接続とを有するように接続されている。
[0078] インク誘導路 440は、バッファ室 430のインク排出口 432力、ら差圧弁 40にインクを 誘導するインク流路である。
[0079] また、上記の各インク収容室のインク流入口 372, 391 , 431は、いずれも、各イン ク収容室において、各インク収容室の底壁 375, 395, 435の近傍に設けられている
[0080] 以下、まず主たるインク収容室である上部インク収容室 370からインク供給孔 50に 至るまでのインク誘導路を図 8〜図 12を参照しながら説明する。 [0081] 上部インク収容室 370は、カートリッジ本体 10内の最上流(最上位)のインク収容室 で、図 8に示すように、カートリッジ本体 10の正面側に形成されている。この上部イン ク収容室 370は、インク収容室の約半分を占めるインク収容領域であり、カートリッジ 本体 10の略半分から上の部分に形成されている。上部インク収容室 370の底壁の 窪み 374には、インク誘導路 380と連通するインク排出口 371が開口している。このィ ンク排出口 371は、上部インク収容室 370の底壁となっているリブ 10aのよりも下がつ た位置にあり、上部インク収容室 370内のインク液面が底壁まで下がっても、その時 の液面よりも下方に位置して、安定したインク Iの導出を継続する。
[0082] インク誘導路 380は、図 9に示すように、カートリッジ本体 10の背面側に形成され上 方からインクを下方の下部インク収容室 390に導く。
[0083] 下部インク収容室 390は、上部インク収容室 370に貯留されているインク Iが導入さ れるインク収容室で、図 8に示すように、カートリッジ本体 10の正面側に形成されるィ ンク収容室の約半分を占めるインク収容領域であり、カートリッジ本体 10の略半分か ら下の部分に形成されている。この下部インク収容室 390の底壁となっているリブ 10 aの近傍に、インク誘導路 380と連通するインク流入口 391は、下部インク収容室 39 0の底壁 395の下方に配置された連通流路に開口しており、該連通流路を介して上 部インク収容室 370からのインク Iが流入する。
[0084] 下部インク収容室 390は、底壁 395を貫通したインク排出口 311により上流側インク エンドセンサ液体誘導路 400に連通して!/、る。上流側インクエンドセンサ液体誘導路 400には、三次元的に形成された迷路流路が形成されており、この迷路流路にてィ ンクエンド前に流入した気泡等を捕捉して下流側に流れないように構成されている。
[0085] 上流側インクエンドセンサ液体誘導路 400は、図示せぬ貫通孔を介して下流側ィ ンクエンドセンサ液体誘導路 410に連通しており、下流側インクエンドセンサ液体誘 導路 410を介してインク Iがインク残量センサ 31に導かれる。
[0086] インク残量センサ 31に導かれたインクは、インク残量センサ 31内のキヤビティ(流路 )を通って、キヤビティの出口であるインク排出口 312からカートリッジ本体 10の背面 側に形成されたインク誘導路 420に導かれる。インク誘導路 420は、インク残量セン サ 31から斜め上方にインクを導くように形成されており、ノ ッファ室 430と連通するィ ンク流入口 431に接続されている。これにより、インク残量センサ 31を出たインクは、 インク誘導路 420を経てバッファ室 430に導かれる。
[0087] バッファ室 430は、上部インク収容室 370と下部インク収容室 390との間にリブ 10a により区画形成された小部屋であり、差圧弁 40の直前のインク貯留空間として形成さ れている。バッファ室 430は、差圧弁 40の裏側に対向するように形成されており、ノ ッファ室 430の窪み 434に形成されたインク排出口 432が連通したインク誘導路 440 を介して差圧弁 40にインク Iが流入する。
[0088] 差圧弁 40に流入したインクは、差圧弁 40によって下流側に導かれ、貫通孔 451を 介して出口流路 450に導かれる。出口流路 450は、インク供給孔 50に連通しており、 インク供給孔 50に差し込まれたインク供給針 240を介してインク Iがインクジェット式記 録装置側に供給される。
[0089] 次に、大気開放孔 100から上部インク収容室 370に至るまでの大気連通路 150を 図 8〜図 12を参照しながら説明する。
[0090] インクカートリッジ 1内のインク Iが消費されてインク力ートリッジ 1内部の圧力が低下 すると、貯留しているインク Iの減少分だけ大気開放孔 100から大気(空気)が上部ィ ンク収容室 370に流入する。
[0091] 大気開放孔 100の内部に設けられた小穴 102は、カートリッジ本体 10の背面側に 形成された蛇道 310の一端に連通している。蛇道 310は、大気開放孔 100から上部 インク収容室 370までの距離を長くしインク中の水分の蒸発を抑制するように細長く 形成された蛇行路である。蛇道 310の他端は、気液分離フィルタ 70に接続されてい
[0092] 気液分離フィルタ 70を構成する気液分離室 70aの底面には、貫通孔 322が形成さ れており、貫通孔 322を介してカートリッジ本体 10の正面側に形成された空間 320に 連通している。気液分離フィルタ 70においては、貫通孔 322と蛇道 310の他端との 間に気液分離膜 71が配置される。気液分離膜 71は撥水性および撥油性の高い繊 維材料をメッシュ状に編みこんだもので形成される。
[0093] 空間 320は、カートリッジ本体 10の正面側からみて上部インク室の右上方に形成さ れている。空間 320には、貫通孔 322の上部に貫通孔 321が開口している。空間 32 0は、この貫通孔 321を介して背面側に形成された上部連結流路 330に連通してい
[0094] 上部連結流路 330は、インクカートリッジ 1の最も上面側、すなわちインクカートリツ ジ 1が取り付けられた状態における重力方向で最も上となる部分を通過するように、 背面側から見て貫通孔 321から長辺に沿って右方向に延びる流路部分 333と、短辺 近傍の折り返し部 335で折り返して流路部分 333よりもインクカートリッジ 1の上面側 を通って貫通孔 321の近傍に形成された貫通孔 341まで延びる流路部分 337とを有 している。なお、貫通孔 341は、正面側に形成されたインクトラップ室 340に連通して いる。
[0095] ここで、背面側からこの上部連結流路 330を見ると、折り返し部 335から貫通孔 341 までの延びる流路部分 337には、貫通孔 341が形成された位置 336と、位置 336より カートリッジ厚さ方向位置が深く掘り下げられた凹部 332が設けられており、この凹部 332を区切るようにリブ 331が複数形成されている。また、貫通孔 321から折り返し部 335まで延びる流路部分 333は、折り返し部 335から貫通孔 341までの延びる流路 部分 337よりも深さが浅く形成されている。
[0096] また、上記インクカートリッジ 1では、上部連結流路 330を重力方向で最も上となる 部分に形成しているので、基本的にはインク Iが上部連結流路 330を通過して大気開 放孔 100側に移動しないように構成されている。また、上部連結流路 330は、毛細管 現象等によりインク Iの逆流が発生しない程度に幅広の太さを有するとともに、流路部 分 337には凹部 332が形成されているので逆流してきたインクを捕捉しやすく構成さ れている。
[0097] インクトラップ室 340は、正面側から見てカートリッジ本体 10の右上方の隅の位置に 形成された直方体形状の空間である。貫通孔 341は、図 12に示すように、正面側か ら見てインクトラップ室 340の左上方奥側隅部近傍に開口している。また、インクトラッ プ室 340の右下方手前側隅部には、仕切となるリブ 10aの一部が切り欠かれた切り 欠き部 342が形成されており、この切り欠き部 342を介して連絡バッファ室 350に連 通している。ここで、インクトラップ室 340および連絡バッファ室 350は、大気連通路 1 50の途中の容積を拡張した形態の空気室で、何らかの理由により上部インク収容室 370からインク Iが逆流した場合でもこのインクトラップ室 340および連絡バッファ室 3 50にインクを留め、これ以上大気開放孔 100側へなるべく流れ込まないように構成さ れたものである。具体的なインクトラップ室 340および連絡バッファ室 350の役割につ いては後述する。
[0098] 連絡バッファ室 350は、インクトラップ室 340の下方に形成された空間である。連結 バッファ室 350の底面 352にはインク注入時に空気抜きを行うための減圧孔 110が 設けられている。また、底面 352近傍であってインクジェット式記録装置への装着時 最も重力方向下方の部位には厚さ方向側に貫通孔 351が開口しており、この貫通孔 351を介して背面側に形成された液体誘導路 360に連通している。
[0099] 液体誘導路 360は、背面側から見て中央上方側に延びており、上部インク収容室 3 70の底面近傍に開口した貫通孔 372を介して上部インク収容室 370と連通して!/、る 。すなわち、大気開放孔 100から液体誘導路 360までが上記インクカートリッジ 1の大 気連通路 150を構成している。液体誘導路 360は、メニスカスを形成し、インク Iの逆 流が発生しな!/、程度の細さに形成されて!/、る。
[0100] 更に、上記インクカートリッジ 1の場合、図 8にも示したように、カートリッジ本体 10の 正面側には、前述のインク収容室(上部インク収容室 370, 390、バッファ室 430)や 、空気室 (インクトラップ室 340、連絡バッファ室 350)や、インク誘導路(上流側インク エンドセンサ液体誘導路 400、下流側インクエンドセンサ液体誘導路 410)の他に、 インク Iが充填されな!/、未充填室 501が画成されて!/、る。
[0101] 未充填室 501は、カートリッジ本体 10の正面側で、左側面寄りのハッチングを施し た領域で、上部インク収容室 370と下部インク収容室 390とに挟まれるように画成さ れている。
そして、この未充填室 501は、その内部領域の左上隅に、背面側に貫通した大気 開放孔 502が設けられ、該大気開放孔 502により外気に連通している。
この未充填室 501は、インクカートリッジ 1を減圧パック包装した時に、脱気用負圧 を蓄圧した脱気室となる。
[0102] 以上に説明したインクカートリッジ 1でも、例えば、使用途中でキャリッジ 200から取 り外されたインクカートリッジ 1が倒れたり、あるいはキャリッジ 200に装着された状態 でも外部振動の影響等で各インク収容室 370, 390, 430内のインク液面が揺れたと き、インク残量が少ないインク収容室では、その収容室内のインク排出口へ空気層が 接触し、インク排出口に連通するインク誘導路に気泡 Bが進入することがある。
[0103] し力、し、上述したインクカートリッジ 1の構成によれば、 3個のインク収容室 370, 390 , 430力 降下型接続と上昇型接続とを有するようにそれぞれ接続されているため、 インク供給孔 50までの液体誘導路が上下に屈曲した流路となっており、降下型の液 体誘導路に残存するインク Iが気泡の進行を止める防護壁となる。そのため、インク誘 導路に進入した気泡 Bが下流に進み難!/、。
また、上昇型接続となるインク誘導路は、キャリッジ 200から取り外されたインクカー トリッジ 1が天地逆になつたような場合には、降下型接続として機能して、気泡の下流 側への移動を阻止する。即ち、インクカートリッジ 1が天地逆にされても、降下型接続 によって気泡の下流側への移動を阻止する作用が得られる。
[0104] 更に、 2段目以降に接続されるインク収容室 390, 430は、上流の上部インク収容 室 370から流入してくる気泡を捕捉するトラップ空間として機能し、例えば、インク力 ートリッジ 1が横倒し状態になって、上下方向に延在していた流路が水平方向に延在 する形態になると、インク収容室相互の降下型接続が気泡の移動阻止に十分な効力 を発揮できなくなる。しかし、そのような場合でも、各インク収容室 390, 430の上部空 間が流入してきた気泡のトラップ空間として有効に機能し、そのインク収容室 390, 4 30に残存するインク Iが気泡の下流への移動を阻止する防護壁として機能して、気泡 の下流への移動を確実に阻止する。
[0105] また、上位のインク収容室 370からインク誘導路 380に気泡 Bが進入しても、インク 収容室相互を連絡する下に屈曲したインク誘導路 380やインク収容室 390に使用可 能なインク残量がある間は、インク誘導路に進入した気泡 Bがインク残量センサ 31に よる検出位置に到達することを抑止することができ、気泡の進入に起因したインク残 量センサ 31の誤検出によって使い切れずに廃棄されるインク量が増えるという問題 を回避できる。
[0106] なお、上述のインクカートリッジ 1では、一つのカートリッジ本体内に 3個のインク収 容室を区画形成されていた力 S、カートリッジ本体内に装備するインク収容室の数量は 、 3個以上の任意数のものが考えられ、インク収容室の装備数が増えるほど、気泡トラ ップが多重化されて、気泡の下流への移動を阻止する性能が向上する。特に、液体 残量センサより上流におけるインク収容室や降下型接続及び上昇型接続の装備数 が増えるほど、気泡が液体残量センサによる検出位置に到達することを確実に抑止 すること力 Sでさる。
[0107] 次に、以上に説明したインクカートリッジ 1内のインク Iが消尽された場合、または所 定量まで減少した場合に、その使用済みのインクカートリッジ 1にインクを注入する方 法の一実施の形態を、図 13〜図 14に基づいて説明する。
[0108] まず、本実施の形態の再生方法で使用するインク再注入装置の構成について説明 する。
インク再注入装置 600は、図 13に示すように、カートリッジ本体 10に穿孔加工によ り開けた注入口 601に接続されるインク注入手段 610と、カートリッジ本体 10のインク 供給孔 50に接続される真空吸引手段 620とから構成されている。
[0109] インク注入手段 610は、充填するインクを貯留したインクタンク 61 1と、このインクタ ンク 611内のインクを前記注入口 601に接続された流路 612に圧送するポンプ 613 と、このポンプ 613と注入口 601との間で流路 612を開閉するバルブ 614とを備えて いる。
[0110] 真空吸引手段 620は、真空吸引に必要な負圧を発生する真空ポンプ 621と、この 真空ポンプ 621の発生する負圧をインク供給孔 50に作用させる液体誘導路 622と、 液体誘導路 622の途中に装備されて真空吸引によりカートリッジ本体 10側から液体 誘導路 622に流入してきたインクを捕捉 ·回収して、インクミスト等から真空ポンプ 62 1を保護するインクトラップ 623と、このインクトラップ 623とインク供給孔 50との間で液 体誘導路 622を開閉するバルブ 624とを備えている。
[0111] 本実施形態では、インクカートリッジ 1の構造や機能を配慮し、上部インク収容室 37 0に連通する注入口 601を大気連通路 150に形成する位置力 大気連通路 150の 一部を構成している液体誘導路 360の下流端に位置する貫通孔 372と対向する位 置付近とされる。
[0112] そして、貫通孔 372と対向する注入口 601は、貫通孔 372に一致するように、カート リッジ本体 10の背面側を覆っている外表面フィルム 60に孔を開けることで形成する。 なお、該注入口 601に揷入される流路 612の先端部は、例えば、貫通孔 372に押し 当てると、貫通孔 372の周囲の容器壁面に気密に密着して、流路 612と貫通孔 372 とを気密な接続状態とするシールリング等が設けられている。
[0113] なお、カートリッジ本体 10上の注入口 601は、大気連通路 150に形成する注入口 は最上流の上部インク収容室 370に連通する形態であれば良ぐ注入口 601の装備 位置は、特に貫通孔 372の対向位置に限定する必要はない。例えば、カートリッジ本 体 10の背面側から注入口 601を形成する場合は、図 14に示すように、上部インク収 容室 370の領域に対応し、背面側に装備されている蛇道 310やインク誘導路 380と 干渉しない適宜位置 P2を注入口 601の装備位置に設定することができる。
[0114] 本実施の形態における注入法は、まず、上部インク収容室 370に連通するように、 注入口 601を大気連通路 150に開口させる注入口形成工程と、インク供給孔 50から 内部に残留するインク及び残留気体を真空吸引手段 620により吸引除去する真空 吸引工程と、注入口 601からインク注入手段 610により所定量のインクを注入する液 体充填工程と、液体充填工程の終了後に注入口 601を封止する封止工程と、を順に 実施することで、使用済みのインクカートリッジ 1を、再び使用可能な再生インクカート リッジ (再生液体収容容器)として復活させる。
[0115] 封止工程は、具体的には、注入口 601を、封止フィルムまたはテープ等を接着又 は溶着し,または栓等で気密に塞ぐ処理工程である。
[0116] 以上に説明した本実施の形態のインクカートリッジ 1の再生方法では、インク Iの注 入のためにインクカートリッジ 1に実施する加工は、最上流の上部インク収容室 370 に連通するように大気連通路 150に、インクを注入するための注入口 601を開口させ ることと、インク Iの充填後に、注入口 601を封止する加工で、いずれも簡単な加工と なる。従って加工コストが安価で済み、また、手間もかからない。
[0117] そして、本実施の形態の再生方法では、インク供給孔 50から内部に残留するインク 及び残留気体を吸引除去する真空吸引工程を備えているため、注入口 601から所 定量のインクを注入する液体充填工程は、カートリッジ本体 10の各インク誘導路 380 , 420, 440や各インク収容室を減圧環境に管理して、注入したインクを、インク収容 室 370, 390, 430だけでなぐインク供給孔 50に至るすべてのインク誘導路の隅々 まで、効率よく充填できる。
[0118] また、インク Iの充填時に混入する気泡も、真空吸引によりインク供給孔 50から外部 に排除したり、あるいは真空吸引により形成する容器内の減圧環境により、流入した 気泡を液中に溶解 ·消滅させることができる。
従って、インク Iの注入時に混入する気泡 Bが、インク収容室やインク誘導路に浮遊 したり、あるいは流路壁面に付着して残存することがなぐ例えば、液体残量センサの 検出部付近に気泡 Bが残存することにより液体残量センサが正常に作動しなくなると いった不都合も生じない。
[0119] また、注入口 601を設ける位置力 最上流の上部インク収容室 370に連通する大 気連通路であることから、カートリッジ本体 10に装備した複数個の全てのインク収容 室と、インク収容室相互を連絡する液体誘導路に、円滑にインクを注入することがで きる。
従って、インクを注入した再生インクカートリッジ 1では、インク収容室相互を降下型 接続する液体誘導路であるインク誘導路 380と上昇型接続する液体誘導路であるィ ンク誘導路 420とで、上下に屈曲した流路構造が復元され、もし、上流のインク収容 室 370で気泡 Bが発生しても、降下型の液体誘導路に残存するインク Iが気泡の下流 への移動を止める防護壁となる。そのため、インク誘導路 380に進入した気泡 Bが下 流に進み難くなる。
また、インク収容室相互を連絡する上下に屈曲した流路に加えて、下流の各インク 収容室 390, 430の上部空間が流入してきた気泡のトラップ空間として有効に機能し て、気泡 Bが下流に移動することを阻止する。
[0120] 即ち、インク収容室相互の液体誘導路 380, 420における気泡トラップ機能や、下 流のインク収容室 390, 430による気泡トラップ機能力 インクカートリッジ 1の新規製 造時と同様に復活する。
従って、新規に製造されたインクカートリッジ 1の場合と同様に、インク収容室からィ ンク誘導路に進入した気泡 Bがインク残量センサ 31による検出位置に到達することを 抑止することができ、気泡の進入に起因した液体残量センサの誤検出によって使い 切れずに廃棄されるインク量が増えるという問題を回避できる。
[0121] 即ち、本実施の形態におけるインクカートリッジ 1の再生方法によれば、使用済みの インクカートリッジ 1にインクを注入する際に、インクカートリッジ 1への加工が少なくて 済み、しかも、そのインクカートリッジ 1の諸機能を損なうことなくインクを注入すること ができ、再生インクカートリッジ 1を安価に製造することができる。
[0122] そして、このような再生方法により再生した再生インクカートリッジを提供すれば、ィ ンクカートリッジの容器としての製品寿命が延びるため、資源の節約、環境汚染の防 止に貢献することができる。また、再生に要するコストが低ぐ安価に提供できるため、 インクジェット式記録装置の運用コストの低下にも貢献する。
なお、上記実施の形態では、注入口 601を設ける位置力 S、最上流の上部インク収 容室 370に連通する大気連通路であるが、これに限定されるわけではない。例えば、 注入口を上部インク収容室 370と直接連通するようにフィルム 60、フィルム 80または カートリッジ本体 10に形成することができる。
具体的に、カートリッジ本体 10の背面側を覆っている外表面フィルム 60に孔を開け て上部インク収容室 370と直接連通する注入口を形成することもできるし、また、蓋部 材 20をはずし、フィルム 80を露出させ、上部インク収容室 370と直接連通する注入 口を形成することもできる。さらに、フィルム 60が溶着したカートリッジ本体 10に注入 口を形成することあでさる。
[0123] 以上に説明した上部インク収容室 370と直接連通する注入口を形成した場合であ つても、インクを注入するための注入口を開口させることと、インク Iの充填後に、注入 口を封止する加工で、いずれも簡単な加工となる。従って加工コストが安価で済み、 また、手間もかからない。
[0124] また、注入口を設ける位置が、最上流の上部インク収容室 370であることから、カー トリッジ本体 10に装備した複数個の全てのインク収容室と、インク収容室相互を連絡 する液体誘導路に、円滑にインクを注入することができる。
従って、インクを注入した再生インクカートリッジ 1では、インク収容室相互を降下型 接続する液体誘導路であるインク誘導路 380と上昇型接続する液体誘導路であるィ ンク誘導路 420とで、上下に屈曲した流路構造が復元され、もし、上流のインク収容 室 370で気泡 Bが発生しても、降下型の液体誘導路に残存するインク Iが気泡の下流 への移動を止める防護壁となる。そのため、インク誘導路 380に進入した気泡 Bが下 流に進み難くなる。
また、インク収容室相互を連絡する上下に屈曲した流路に加えて、下流の各インク 収容室 390, 430の上部空間が流入してきた気泡のトラップ空間として有効に機能し て、気泡 Bが下流に移動することを阻止する。
[0125] 即ち、インク収容室相互の液体誘導路 380, 420における気泡トラップ機能や、下 流のインク収容室 390, 430による気泡トラップ機能力 インクカートリッジ 1の新規製 造時と同様に復活する。
従って、新規に製造されたインクカートリッジ 1の場合と同様に、インク収容室からィ ンク誘導路に進入した気泡 Bがインク残量センサ 31による検出位置に到達することを 抑止することができ、気泡の進入に起因した液体残量センサの誤検出によって使い 切れずに廃棄されるインク量が増えるという問題を回避できる。
[0126] なお、上記実施形態のインクカートリッジ 1においては、一対のインク収容室相互を 上昇型接続で接続するインク誘導路 420が、上流側インクエンドセンサ液体誘導路 4 00及び下流側インクエンドセンサ液体誘導路 410を介して下部インク収容室 390と バッファ室 430とを接続しており、下部インク収容室 390とバッファ室 430とは、インク 誘導路 420によって直接接続されていない。勿論、本発明の液体収容容器はこの様 な構成に限定されるものではなぐ一対の液体収容室相互が、降下型接続と上昇型 接続とを交互に繰り返す直列状に接続されても良いことは云うまでもない。
[0127] また、上記実施形態のインクカートリッジ 1においては、降下型接続のインク誘導路
380の後にインク誘導路 420で上昇型接続とされた後、上昇型接続のインク誘導路 4 40の後に出口流路 450で降下型接続とされており、降下型接続と上昇型接続とを有 する組合せ(降下と上昇の順番は問わない)が、複数組設けられた構成である。ここ で、本発明の液体収容容器が 4個以上の液体収容室を備える際には、これらの液体 収容室相互が、降下型接続と上昇型接続とを少なくとも一つずつ有していれば良ぐ 残りの液体収容室相互の接続は、降下型接続又は上昇型接続、或いは液体の流れ 方向が水平流となる水平型接続等の他の接続形態を適宜採り得ることは勿論である 更に、本発明により製造する液体収容容器は、上記実施形態に示したインクカート リッジに限らない。また、本発明により製造した液体収容容器が装着される容器装着 部を備えた液体消費装置も、上記実施形態に示したインクジェット式記録装置に限ら ない。
液体消費装置としては、液体収容容器が着脱可能に装着される容器装着部を備え 、前記液体収容容器に貯留されて!/、る液体が装置に供給される各種の装置が該当 し、具体例としては、例えば液晶ディスプレー等のカラーフィルタ製造に用いられる色 材噴射ヘッドを備えた装置、有機 ELディスプレー、面発光ディスプレー(FED)等の 電極形成に用いられる電極材(導電ペースト)噴射ヘッドを備えた装置、バイオチップ 製造に用いられる生体有機物噴射ヘッドを備えた装置、精密ピペットとしての試料噴 射ヘッドを備えた装置等が挙げられる。

Claims

請求の範囲
[1] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
前記液体誘導路の途中に設けられ、前記液体誘導路に液体が満たされている場 合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残量セ ンサと、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを交互に繰り返すように、直列状に接続され、前記 液体消費装置に着脱可能な液体収容容器に液体を注入する方法であって、 前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成する工程と、 前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体注入方法。
[2] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
前記液体誘導路の途中に設けられ、前記液体誘導路に液体が満たされている場 合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残量セ ンサと、
を備え、 かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを交互に繰り返すように、直列状に接続され、前記 液体消費装置に着脱可能な液体収容容器に対して、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成し、前記注入口から 所定量の液体を注入し、液体注入後に前記注入口を封止して成る液体収容容器。
[3] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に液体を注入する方法であって、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成する工程と、 前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体注入方法。
[4] 前記降下型接続と前記上昇型接続とを有する組合せが、複数組設けられることを 特徴とする請求項 3に記載の液体注入方法。
[5] 前記液体誘導路に液体が満たされて!/、る場合と前記液体誘導路へ気体が流入し た場合とで異なる信号を出力する液体残量センサが、前記液体誘導路における前記 降下型接続及び前記上昇型接続より下流に設けられることを特徴とする請求項 3又 は 4に記載の液体注入方法。
[6] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に対して、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成し、前記注入口から 所定量の液体を注入し、液体注入後に前記注入口を封止して成る液体収容容器。
[7] 前記降下型接続と前記上昇型接続とを有する組合せが、複数組設けられることを 特徴とする請求項 6に記載の液体収容容器。
[8] 前記液体誘導路に液体が満たされて!/、る場合と前記液体誘導路へ気体が流入し た場合とで異なる信号を出力する液体残量センサが、前記液体誘導路における前記 降下型接続及び前記上昇型接続より下流に設けられることを特徴とする請求項 6又 は 7に記載の液体収容容器。
[9] 前記大気連通路には、前記液体収容室からの液漏れ防止する空気室が設けられ ることを特徴とする請求項 6乃至 8の何れか 1項に記載の液体収容容器。
[10] 前記大気連通路の少なくとも一部は、前記液体容器の重力方向で最も上となる部 分を通過することを特徴とする請求項 6乃至 9の何れか 1項に記載の液体収容容器。
[11] 前記大気連通路には、気体を通過させるとともに、液体を通過不可能に遮断する 気液分離フィルタが設けられることを特徴とする請求項 6乃至 10の何れ力、 1項に記載 の液体収容容器。
[12] 内部の気圧が大気圧以下となるように減圧封止した減圧パックの中に梱包されてい ることを特徴とする請求項 6乃至 11の何れか 1項に記載の液体収容容器。
[13] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室と前記液体供給孔とを連通させる液体誘導路と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に液体を注入する方法であって、
注入口を最上流の液体収容室に形成する工程と、
前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体注入方法。
[14] 前記降下型接続と前記上昇型接続とを有する組合せが、複数組設けられることを 特徴とする請求項 13に記載の液体注入方法。
[15] 前記液体誘導路に液体が満たされてレ、る場合と前記液体誘導路へ気体が流入し た場合とで異なる信号を出力する液体残量センサが、前記液体誘導路における前記 降下型接続及び前記上昇型接続より下流に設けられることを特徴とする請求項 13又 は 14に記載の液体注入方法。
[16] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室と前記液体供給孔とを連通させる液体誘導路と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、 これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器に対して、
注入口を最上流の液体収容室に形成し、前記注入口から所定量の液体を注入し、 液体注入後に前記注入口を封止して成る液体収容容器。
[17] 前記降下型接続と前記上昇型接続とを有する組合せが、複数組設けられることを 特徴とする請求項 16に記載の液体収容容器。
[18] 前記液体誘導路に液体が満たされてレ、る場合と前記液体誘導路へ気体が流入し た場合とで異なる信号を出力する液体残量センサが、前記液体誘導路における前記 降下型接続及び前記上昇型接続より下流に設けられることを特徴とする請求項 16又 は 17に記載の液体収容容器。
[19] 前記大気連通路には、前記液体収容室からの液漏れ防止する空気室が設けられ ることを特徴とする請求項 16乃至 18の何れ力、 1項に記載の液体収容容器。
[20] 前記大気連通路の少なくとも一部は、前記液体容器の重力方向で最も上となる部 分を通過することを特徴とする請求項 16乃至 19の何れか 1項に記載の液体収容容
[21] 前記大気連通路には、気体を通過させるとともに、液体を通過不可能に遮断する 気液分離フィルタが設けられることを特徴とする請求項 16乃至 20の何れ力、 1項に記 載の液体収容容器。
[22] 内部の気圧が大気圧以下となるように減圧封止した減圧パックの中に梱包されてい ることを特徴とする請求項 16乃至 21の何れ力、 1項に記載の液体収容容器。
[23] 液体消費装置に着脱可能であって、
液体を収容する液体収容室と、
前記液体消費装置に接続可能な液体供給部と、
前記液体収容部と前記液体供給部を連通させる液体誘導路と、
前記液体収容部を大気に連通させる大気連通路と、 を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続された液体収容容器であって、 さらに、前記大気連通路の少なくとも一部を形成するフィルム部材と、
前記大気連通路を形成するフィルム部材に形成され、前記液体収容部に連通する 注入口を封止した封止部とを備えた液体収容容器。
[24] 前記封止部はフィルムまたは栓により形成された請求項 23に記載の液体収容容器
[25] 前記液体誘導路に設けられ、前記液体誘導路に液体が満たされている場合と前記 液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体検出部を備えた 請求項 23又は 24に記載の液体収容容器。
[26] 液体消費装置に着脱可能であって、
少なくとも 3個以上の液体収容部と、
前記液体消費装置に接続可能な液体供給部と、
前記液体収容部と前記液体供給部を連通させる液体誘導路と、
前記液体収容部を大気に連通させる大気連通路と、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続された液体収容容器であって、 さらに、最上流の液体収容室を形成するフィルム部材と、
前記フィルム部材に形成され、前記液体収容部に連通する注入口を封止した封止 部とを備えた液体収容容器。
[27] 前記封止部はフィルムまたは栓により形成された請求項 26に記載の液体収容容器
[28] 前記液体誘導路に設けられ、前記液体誘導路に液体が満たされている場合と前記 液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体検出部を備えた 請求項 26又は 27に記載の液体収容容器。
[29] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
前記液体誘導路の途中に設けられ、前記液体誘導路に液体が満たされている場 合と前記液体誘導路へ気体が流入した場合とで異なる信号を出力する液体残量セ ンサと、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを交互に繰り返すように、直列状に接続され、前記 液体消費装置に着脱可能な液体収容容器の製造方法であって、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成する工程と、 前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体収容容器の製造方法。
[30] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室に貯留されている液体を前記液体供給孔に誘導する液体誘導路 と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、 これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器の製造方法であって、
前記液体収容室に連通する注入口を前記大気連通路に形成する工程と、 前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体収容容器の製造方法。
[31] 前記降下型接続と前記上昇型接続とを有する組合せが、複数組設けられることを 特徴とする請求項 30に記載の液体収容容器の製造方法。
[32] 前記液体誘導路に液体が満たされて!/、る場合と前記液体誘導路へ気体が流入し た場合とで異なる信号を出力する液体残量センサが、前記液体誘導路における前記 降下型接続及び前記上昇型接続より下流に設けられることを特徴とする請求項 30又 は 31に記載の液体収容容器の製造方法。
[33] 液体を収容する液体収容室と、
液体消費装置に接続可能な液体供給孔と、
前記液体収容室と前記液体供給孔とを連通させる液体誘導路と、
前記液体収容室を大気に連通させる大気連通路と、
を備え、
かつ、少なくとも 3個以上の前記液体収容室を備えると共に、
これらの液体収容室相互は、前記液体誘導路内での液体の流れ方向が上から下 への降下流となるように一対の液体収容室相互を接続した降下型接続と、前記液体 誘導路内での液体の流れ方向が下から上への上昇流となるように一対の液体収容 室相互を接続した上昇型接続とを有するように接続され、前記液体消費装置に着脱 可能な液体収容容器の製造方法であって、
注入口を最上流の液体収容室に形成する工程と、
前記注入口から所定量の液体を注入する工程と、
液体注入後に前記注入口を封止する工程とを含む液体収容容器の製造方法。
[34] 前記降下型接続と前記上昇型接続とを有する組合せが、複数組設けられることを 特徴とする請求項 33に記載の液体収容容器の製造方法。
[35] 前記液体誘導路に液体が満たされて!/、る場合と前記液体誘導路へ気体が流入し た場合とで異なる信号を出力する液体残量センサが、前記液体誘導路における前記 降下型接続及び前記上昇型接続より下流に設けられることを特徴とする請求項 33又 は 34に記載の液体収容容器の製造方法。
PCT/JP2007/065777 2006-08-11 2007-08-10 Liquid filling method and liquid receiving container WO2008018602A1 (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200780029902.6A CN101500810B (zh) 2006-08-11 2007-08-10 液体注入方法以及液体容纳容器
EP07792420A EP2050570B1 (en) 2006-08-11 2007-08-10 Liquid filling method and liquid receiving container
BRPI0716484-0A2A BRPI0716484A2 (pt) 2006-08-11 2007-08-10 Método para injeção de líquido e recipiente de líquido
AU2007282345A AU2007282345B2 (en) 2006-08-11 2007-08-10 Liquid filling method and liquid receiving container
PL07792420T PL2050570T3 (pl) 2006-08-11 2007-08-10 Sposób napełniania cieczą i pojemnik do odbierania cieczy
ES07792420T ES2377212T3 (es) 2006-08-11 2007-08-10 Método de llenado de líquido y depósito de recepción de líquido
AT07792420T ATE540817T1 (de) 2006-08-11 2007-08-10 Flüssigkeitsfüllverfahren und flüssigkeitsaufnahmebehälter
CA002660430A CA2660430A1 (en) 2006-08-11 2007-08-10 Liquid injecting method and liquid container
MX2009001581A MX2009001581A (es) 2006-08-11 2007-08-10 Método de llenado de líquido y contenedor de recepción de líquido.

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220755A JP4992338B2 (ja) 2006-08-11 2006-08-11 液体収容容器の製造方法
JP2006-220755 2006-08-11
JP2006220762 2006-08-12
JP2006-220762 2006-08-12
JP2007186992A JP5125277B2 (ja) 2006-08-12 2007-07-18 液体注入方法及び液体収容容器の製造方法
JP2007-186992 2007-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008018602A1 true WO2008018602A1 (en) 2008-02-14

Family

ID=38543412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065777 WO2008018602A1 (en) 2006-08-11 2007-08-10 Liquid filling method and liquid receiving container

Country Status (19)

Country Link
US (1) US8235513B2 (ja)
EP (2) EP2050570B1 (ja)
KR (1) KR101024158B1 (ja)
AR (1) AR062342A1 (ja)
AT (1) ATE540817T1 (ja)
AU (1) AU2007282345B2 (ja)
BR (1) BRPI0716484A2 (ja)
CA (1) CA2660430A1 (ja)
CL (1) CL2007002335A1 (ja)
DE (1) DE102007037915A1 (ja)
ES (1) ES2377212T3 (ja)
FR (1) FR2915707A1 (ja)
GB (2) GB2440837B (ja)
HK (1) HK1117469A1 (ja)
MX (1) MX2009001581A (ja)
MY (1) MY149588A (ja)
PL (1) PL2050570T3 (ja)
TW (1) TWI328524B (ja)
WO (1) WO2008018602A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101987531A (zh) * 2009-07-31 2011-03-23 精工爱普生株式会社 流体喷射装置和流体喷射方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4770212B2 (ja) * 2005-03-14 2011-09-14 セイコーエプソン株式会社 液体収容体
JP4985501B2 (ja) * 2008-03-21 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 液体供給システム及びそのための製造方法
JP4985500B2 (ja) * 2008-03-21 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 液体供給システム及びそのための製造方法
JP2010023247A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Seiko Epson Corp 液体供給システム及びそのための製造方法
JP5728959B2 (ja) 2010-03-25 2015-06-03 セイコーエプソン株式会社 液体収容容器
RU2533107C2 (ru) 2010-07-15 2014-11-20 Сейко Эпсон Корпорейшн Контейнер для жидкости и система выталкивания жидкости
JP6155556B2 (ja) * 2012-05-31 2017-07-05 セイコーエプソン株式会社 液体収容容器の製造方法
WO2014024458A1 (ja) 2012-08-10 2014-02-13 セイコーエプソン株式会社 液体収容体、液体消費装置、液体供給システム、液体収容体ユニット
JP6102149B2 (ja) 2012-08-31 2017-03-29 セイコーエプソン株式会社 液体収容容器の製造方法、液体収容容器
JP6102150B2 (ja) 2012-08-31 2017-03-29 セイコーエプソン株式会社 液体収容容器の製造方法、液体収容容器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11207990A (ja) * 1998-01-30 1999-08-03 Fuji Xerox Co Ltd インク補充装置およびインク補充方法
JP2001146030A (ja) 1999-05-20 2001-05-29 Seiko Epson Corp 圧電装置、モジュール体、液体容器、及びインクカートリッジ
JP2006007453A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Brother Ind Ltd インク充填方法
JP2006069223A (ja) * 2003-01-21 2006-03-16 Seiko Epson Corp 液体カートリッジ

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3513979B2 (ja) 1994-09-16 2004-03-31 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ用インクカートリッジ
US5790158A (en) * 1992-01-28 1998-08-04 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording apparatus and ink tank cartridge therefor
US5790157A (en) * 1993-08-31 1998-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink filling method and apparatus for ink cartridge
JP3713632B2 (ja) * 1994-12-28 2005-11-09 富士写真フイルム株式会社 インクカートリッジ、及びインクジェットプリンタ
US5721576A (en) * 1995-12-04 1998-02-24 Hewlett-Packard Company Refill kit and method for refilling an ink supply for an ink-jet printer
US5774530A (en) * 1996-02-09 1998-06-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telecommunications network circuit usage measurement
JP3513377B2 (ja) * 1996-12-05 2004-03-31 キヤノン株式会社 液体収容容器への液体充填方法、該充填方法を実施するための充填ユニットと該充填方法により製造された液体収容容器、及び液体吐出記録装置
EP1016533B3 (en) * 1998-07-15 2011-08-31 Seiko Epson Corporation Ink supply unit
EP1679196B1 (en) * 2000-06-15 2008-05-07 Seiko Epson Corporation Liquid charging method, liquid container, and method for manufacturing the same
JP3685262B2 (ja) 2000-10-20 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置用インクカートリッジ
ES2306687T3 (es) * 2000-10-20 2008-11-16 Seiko Epson Corporation Cartucho de tinta para un dispositivo de registro de inyeccion de tinta.
SG148861A1 (en) * 2001-05-17 2009-01-29 Seiko Epson Corp Ink cartridge and method of ink injection thereinto
ATE367271T1 (de) * 2001-05-17 2007-08-15 Seiko Epson Corp Tintenkartusche und tintenstrahlaufzeichnungsgerät das diese verwendet
CN2611150Y (zh) * 2001-05-17 2004-04-14 精工爱普生株式会社 墨盒
EP1314565B1 (en) * 2001-11-26 2006-09-20 Seiko Epson Corporation Ink cartridge and ink jet record apparatus using ink cartridge
DE60300624T2 (de) * 2002-02-14 2006-04-27 Seiko Epson Corp. Tintenbehälter und Tintenstrahldrucker
JP3772859B2 (ja) * 2002-07-09 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジおよびインクカートリッジ減圧包装品
JP2004167692A (ja) 2002-11-15 2004-06-17 Sharp Corp インクタンク及びそのインクエンプティ検知方法
EP1852260A1 (en) * 2002-12-10 2007-11-07 Seiko Epson Corporation Liquid cartridge
KR100526199B1 (ko) * 2003-10-09 2005-11-08 주식회사 프린톤 잉크카트리지의 잉크리필방법
US8070272B2 (en) * 2004-06-16 2011-12-06 Seiko Epson Corporation Liquid container adapted to be mounted on a carriage to reciprocate together with a liquid ejecting head
JP2006069233A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴムブッシュ付きスタビライザーバーの製造方法
AR051513A1 (es) * 2004-11-29 2007-01-17 Seiko Epson Corp Metodo para cargar liquido en un cartucho dispositivo de carga de liquido y cartucho
JP4770212B2 (ja) 2005-03-14 2011-09-14 セイコーエプソン株式会社 液体収容体
JP4735344B2 (ja) * 2005-03-28 2011-07-27 セイコーエプソン株式会社 液体収容体
JP4682862B2 (ja) * 2005-03-31 2011-05-11 セイコーエプソン株式会社 液体収容体及びその液体充填方法
US7635180B2 (en) * 2005-09-29 2009-12-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge
JP4793163B2 (ja) * 2005-11-30 2011-10-12 セイコーエプソン株式会社 液体収容容器
CN101817261B (zh) * 2006-03-24 2013-01-23 精工爱普生株式会社 墨水容器
WO2007122793A1 (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Seiko Epson Corporation 液体収容容器
US8141992B2 (en) * 2006-03-24 2012-03-27 Seiko Epson Corporation Liquid storage container
JP4407678B2 (ja) 2006-08-12 2010-02-03 セイコーエプソン株式会社 液体注入方法及び液体収容容器
KR100936840B1 (ko) * 2006-08-11 2010-01-14 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액체 주입 방법, 액체 수용 용기 및 액체 수용 용기의 제조 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11207990A (ja) * 1998-01-30 1999-08-03 Fuji Xerox Co Ltd インク補充装置およびインク補充方法
JP2001146030A (ja) 1999-05-20 2001-05-29 Seiko Epson Corp 圧電装置、モジュール体、液体容器、及びインクカートリッジ
JP2006069223A (ja) * 2003-01-21 2006-03-16 Seiko Epson Corp 液体カートリッジ
JP2006007453A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Brother Ind Ltd インク充填方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101987531A (zh) * 2009-07-31 2011-03-23 精工爱普生株式会社 流体喷射装置和流体喷射方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007282345B2 (en) 2010-12-02
BRPI0716484A2 (pt) 2014-03-18
CL2007002335A1 (es) 2008-04-18
GB0715668D0 (en) 2007-09-19
AR062342A1 (es) 2008-10-29
EP2353873A1 (en) 2011-08-10
US8235513B2 (en) 2012-08-07
ATE540817T1 (de) 2012-01-15
CA2660430A1 (en) 2008-02-14
KR20090047467A (ko) 2009-05-12
HK1117469A1 (en) 2009-01-16
TWI328524B (en) 2010-08-11
PL2050570T3 (pl) 2012-05-31
EP2050570B1 (en) 2012-01-11
FR2915707A1 (fr) 2008-11-07
US20080036833A1 (en) 2008-02-14
KR101024158B1 (ko) 2011-03-22
EP2050570A1 (en) 2009-04-22
GB0814989D0 (en) 2008-09-24
GB2440837B (en) 2009-03-18
GB2451194A8 (en) 2009-02-25
GB2451194A (en) 2009-01-21
MY149588A (en) 2013-09-13
GB2440837A (en) 2008-02-13
TW200827176A (en) 2008-07-01
ES2377212T3 (es) 2012-03-23
AU2007282345A1 (en) 2008-02-14
MX2009001581A (es) 2009-04-24
DE102007037915A1 (de) 2008-02-14
EP2050570A4 (en) 2010-11-03
GB2451194B (en) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5125277B2 (ja) 液体注入方法及び液体収容容器の製造方法
JP4992338B2 (ja) 液体収容容器の製造方法
WO2008018602A1 (en) Liquid filling method and liquid receiving container
JP4349474B2 (ja) 液体収容容器
KR100936840B1 (ko) 액체 주입 방법, 액체 수용 용기 및 액체 수용 용기의 제조 방법
JP4407678B2 (ja) 液体注入方法及び液体収容容器
EP1886823B1 (en) Liquid injecting method and liquid container
JP4371175B2 (ja) 液体収容容器
JP5282841B2 (ja) 液体収容容器
JP4380671B2 (ja) 液体収容容器の製造方法
JP5126187B2 (ja) 液体収容容器
KR20080014664A (ko) 액체 주입 방법 및 액체 수용 용기
US7971976B2 (en) Liquid storage container
US20080036806A1 (en) Liquid injecting method and liquid container
JP2008044192A (ja) 液体注入方法及び液体収容容器
JP2008044199A (ja) 液体収容容器
JP2008044200A (ja) 液体注入方法及び液体収容容器
JP4780177B2 (ja) 液体収容容器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780029902.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07792420

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2660430

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097002749

Country of ref document: KR

Ref document number: 12009500283

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007282345

Country of ref document: AU

Ref document number: 992/DELNP/2009

Country of ref document: IN

Ref document number: 2007792420

Country of ref document: EP

Ref document number: MX/A/2009/001581

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007282345

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070810

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009108648

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0716484

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090209