WO2008013176A1 - Dispersion sans halogène pour ignifugation, procédé d'ignifugation l'utilisant et fibre ignifugée en l'utilisant - Google Patents

Dispersion sans halogène pour ignifugation, procédé d'ignifugation l'utilisant et fibre ignifugée en l'utilisant Download PDF

Info

Publication number
WO2008013176A1
WO2008013176A1 PCT/JP2007/064517 JP2007064517W WO2008013176A1 WO 2008013176 A1 WO2008013176 A1 WO 2008013176A1 JP 2007064517 W JP2007064517 W JP 2007064517W WO 2008013176 A1 WO2008013176 A1 WO 2008013176A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
formula
substituted
aqueous dispersion
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryutaro Kako
Shigemitsu Yabe
Kiyoto Idutsu
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority to CN200780028429XA priority Critical patent/CN101495599B/zh
Publication of WO2008013176A1 publication Critical patent/WO2008013176A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/288Phosphonic or phosphonous acids or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/292Mono-, di- or triesters of phosphoric or phosphorous acids; Salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/32Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/30Flame or heat resistance, fire retardancy properties

Definitions

  • the present invention relates to a non-halogen flameproof dispersion capable of imparting excellent flameproof performance with a non-halogen compound to a synthetic fiber structure or the like, and a flameproofing method using the same
  • the present invention relates to a method and a flameproofed fiber.
  • halogen compounds include brominated cycloalkanes such as 1,2,5,6,9,10-hexacyclomocyclododecane (Patent Document 1).
  • the flame resistance performance of S is generally known to be high, and burning halogen-resistant fibers generates harmful halogenated gas, which has problems such as harmful effects on the human body and the natural environment. . Therefore, in recent years, the use of halogen compounds as flame retardants has been regulated.
  • Patent Document 2 flame retardants using phosphorus compounds such as organophosphates as flame retardants in place of halogen compounds, and methods for flameproofing fibers using the same have been proposed (Patent Document 2). To 8). However, when these phosphorus compounds were used, sufficient flameproofing performance could not be imparted to fibers, especially blended fibers of CDP (cationic dyeable polyester) fibers and polyester fibers. .
  • CDP cationic dyeable polyester
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 53-8840
  • Patent Document 2 JP-A-10-298188
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 10-212669
  • Patent Document 4 JP-A-1 213474
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-254268
  • Patent Document 6 JP 2000-328445 Koyuki
  • Patent Document 7 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-225176
  • Patent Document 8 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-70417
  • An object of the present invention is to provide a flameproofing agent and a flameproofing method capable of imparting a durable and excellent flameproofing performance to a fiber, in particular, a blended fiber of CDP fiber and polyester fiber. There is.
  • the inventors of the present invention provide a fiber with flame resistance that is excellent in durability by using a combination of two specific types of phosphorus compounds. As a result, the present invention has been completed.
  • R, R, R and R are each independently a hydrogen atom; a hydroxyl group; an amino group; water.
  • R, R 1, R 2, R 3, R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom; a hydroxyl group;
  • Amino group may be substituted by a hydroxyl group or (C1 C4) alkoxy group! /, (C1-C4) alkyl group; may be substituted by a hydroxyl group or (C1-C4) alkoxy group! /, (C 1 -C4) alkoxy group; hydroxyl group or (C1 C4) alkyl group optionally substituted by (C1 C4) alkoxy group; (C1 C4) alkyl group, hydroxyl group or phenyl optionally substituted by (C1 C4) alkoxy group Group: (CI—C4) alkyl group, hydroxyl group or (C 1 -C4) alkoxy group may be substituted!
  • a flame retardant aqueous dispersion comprising a compound represented by :), an ultraviolet absorber, and a surfactant;
  • the flame retardant aqueous dispersion contains 1 to 70% by weight of the total amount of the compound of formula (1) and the compound of formula (2), and 0.1 to 10% by weight of the ultraviolet absorber.
  • the surfactant is a nonionic surfactant or a canon type surfactant, or a combination of a nonionic type and an anionic type surfactant.
  • the content of the compound represented by the formula (1) is 1 to 69.9% by weight, and the content of the compound represented by the formula (2) is 0.1.
  • polyester fiber is a cationic dyeable polyester fiber or a blended fiber containing a cationic dyeable polyester fiber
  • the flameproof aqueous dispersion of the present invention comprises a compound represented by the formula (1), a compound represented by the formula (2), an ultraviolet absorber and a surfactant.
  • the aqueous dispersion for flameproofing of the present invention is characterized by using a combination of two types of phosphorus compounds, the phosphorus compound of formula (1) and the phosphorus compound of formula (2). Further, it contains an ultraviolet absorber for the purpose of improving light fastness, and further contains a surfactant in order to make these into an aqueous dispersion.
  • the (C1 C4) alkyl group means, for example, methyl, ethyl, n-propinole, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, t-butyl and the like.
  • (C1-C4) alkoxy group means, for example, methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, sec butoxy, t-butoxy and the like.
  • R through R are It is an independent substituent.
  • R to R 1 hydroxyl group or (C1 C4) alkoxy group may be substituted (C
  • 1 C4) alkyl group examples include methyl, ethyl, n propyl, isopropyl, n butyl, isobutyl, sec butyl, t-butyl, 2-hydroxypropynole, 3 hydroxypropyl, methoxyethyl, 2 ethoxyethyl, n-propoxychetyl, isopropoxychetyl, n-butoxytyl, methoxypropyl, ethoxypropyl, n-propoxypropyl, isopropoxybutyl, n-propoxybutyl, etc.
  • R to R 1 hydroxyl groups or (C1-C4) alkoxy groups may be substituted (C
  • alkoxy groups include methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n butoxy, sec butoxy, t butoxy, 2-hydroxyethoxy, 2 hydroxypropoxy, 3 hydroxypropoxy, methoxy Examples include ethoxy, ethoxyethoxy, n-propoxyethoxy, isopropoxyethoxy, n-butoxyethoxy, methoxypropoxy, ethoxypropoxy, n-propoxypropoxy, isopropoxybutoxy, n-propoxybutoxy, 2-hydroxyethoxyethoxy and the like.
  • R to R 1 hydroxyl groups or (C1-C4) alkoxy groups may be substituted (C
  • 1 C4) alkylamino group include methylamino, ethylamino, n propylamino, isopropylamino, n butynoleamino, isobutylamino, N, N dimethylamino, N, N jetylamino, N, N di (n Propyl) amino, N, N di (isopropyl) amino, hydroxyethylamino, 2 hydroxypropylamino, 3 hydroxypropylamino, bis (hydroxyethyl) amino, methoxyethylamino, ethoxyethylamino, bis (methoxyethyl) ) Amino, bis (2-ethoxyethyl) amino and the like.
  • R to R 1 (C1 C4) alkyl group, hydroxyl group or (C1 C4) alkoxy group
  • phenyl group that may be substituted include phenyl, methylphenol, ethylphenol, propylphenol, hydroxyphenyl, methoxyphenyl, ethoxyphenyl, and the like.
  • R to R 1 (C1 C4) alkyl group, hydroxyl group or (C1 C4) alkoxy group
  • R 1 to R 1 (C1 C4) alkyl group, hydroxyl group or (C1 C4) alkoxy group
  • substituted or phenyl group examples include phenylamino, methylphenylamino, ethylphenylamino, propylphenylamino, hydroxyphenylamino, methoxyphenylamino. And ethoxyphenylamino.
  • R to R above are a hydrogen atom; a hydroxyl group; a hydroxyl group or (C1
  • R to R may be substituted by an alkoxy group! /, (C1-C4) alkyl group; or may be substituted by a hydroxyl group or (C 1 C4) alkoxy group! /, (C 1 C4) alkoxy group
  • Particularly preferred are those in which R to R are all hydrogen atoms.
  • R to R are all hydrogen fields
  • the child compound is commercially available from Daihachi Chemical Co., Ltd. under the trade name NDPP. Further, the compound of the above formula (1) can be synthesized by the force of synthesis according to the method described in WO 02/100868, for example.
  • R to R and R to R force, hydroxyl group or (C1-C4) alkoxy group
  • R through R and R through R forces, hydroxyl groups or (C1-C4) alkoxy groups
  • R to R and R to R forces may be substituted by a hydroxyl group or a (C1-C4) alkoxy group.
  • R to R and R to R force (C1 C4) alkyl group, hydroxyl group or (C1 C4)
  • R to R and R to R forces (C1 C4) alkyl group, hydroxyl group or (C1 C4)
  • R to R and R to R forces (C1 C4) alkyl group, hydroxyl group or (C1 C4)
  • R to R and R to R are a hydrogen atom; a hydroxyl group
  • No may be substituted by a hydroxyl group or (C 1 C4) alkoxy group! /, (C 1 C4) alkyl group; or may be substituted by a hydroxyl group or (CI—C4) alkoxy group! / ⁇ (C1 —C4) an alkoxy group, more preferably R to R and R to R,
  • a substituted (CI—C4) alkyl group or any of R to R and R to R
  • the ultraviolet absorbent contained in the aqueous flameproof dispersion of the present invention can be any compound as long as it is a compound that absorbs ultraviolet rays.
  • the ultraviolet absorber is used for the purpose of improving the light fastness when the flame retardant aqueous dispersion is used as a flame retardant.
  • Specific examples include salicylic acid-based, benzophenone-based, benzotriazole-based, hindered amine-based, triazine-based, cinnamic acid-based compounds, stilbene-based compounds, or benzoxazole-based compounds that absorb ultraviolet rays and emit fluorescence.
  • Compounds, so-called fluorescent brighteners can also be used.
  • the structural formulas of preferable ultraviolet absorbers are listed below.
  • 15 represents a linear or branched alkyl having 1 to 12 carbon atoms or Tamyl, and a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms is preferable.
  • a straight chain or branched alkyl group having 3 to 6 carbon atoms is more preferable, and a branched alkyl group having 3 to 5 carbon atoms is still more preferable.
  • Specific examples include isopropyl, isobutyl, 2-butyl, t-butyl, 1 methylbutyl, 2 methylbutyl, 3 methylbutyl, and 1 ethylpropyl.
  • R is a hydroxyl group, a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms,
  • R is a hydrogen atom, a hydroxyl group, a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, or carbon
  • a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms and 16 is preferred. More preferably, it is a hydrogen atom.
  • R represents a hydrogen atom or a hydroxyl group, preferably a hydroxyl group.
  • X represents a hydrogen atom or a chlorine atom, and a chlorine atom is more preferred! /.
  • the particularly preferred R force is also the combination of R and X: R force 3 ⁇ 4-butyl, R katyl, R force S
  • Examples other than the benzotriazole compound represented by the above formula (106) include benzophenone compounds represented by the above formula (101), formula (102) and formula (103), and formula (104) A triazine compound represented by the formula (wherein R and R are independently a hydrogen atom, a hydroxyl group,
  • R represents a hydroxyl group or an alkoxy group having 1 to 2 carbon atoms or benzyloxy.
  • R is a hydrogen atom, a hydroxyl group or an alkoxy group having 1 to 2 carbon atoms, R is a hydrogen atom
  • X means a hydrogen atom or a chlorine atom, respectively. All of these compounds are commercially available, or can be obtained by preparing with reference to methods known in the literature.
  • UV absorbers those particularly preferred are those of the benzotriazo monourea type represented by the formula (106).
  • non-halogen compound of the formula (1) non-halogen compound of the formula (2)
  • a surfactant is used to disperse the compound and the UV absorber in water.
  • Surfactants are known to have a cation type, a non-ion type, and an anion type, and any type can be used.
  • anionic surfactant examples include alkyl alcohol sulfonates such as higher alcohol sulfates, higher alkyl ether sulfates, sulfated fatty acid esters, alkylbenzene sulfonates, and alkyl naphthalene sulfonates. And alkyl sulfonate salts such as higher alcohol phosphate salts and higher alcohol alkyl oxide adduct phosphate salts.
  • alkyl aryl sulfonate salt polyoxyalkylene alkyl ether sulfate salt, polyoxyalkylene alkyl ester phosphate salt, polyoxyalkylene alkyl ether carboxylate salt, polycarboxylate, funnel oil, petroleum sulfonate, alkyl diphenyl ether
  • examples include sulfonate salts.
  • Preferable is polyoxyethylene distyrenated phenyl ether sulfate or polyoxyethylene tristyrenated phenyl ether sulfate.
  • R represents an alkyl group having 6 to 18 carbon atoms, an styryl group or a benzyl group, n represents an integer of 1 to 15 and m represents an integer of 0 or 1).
  • It is a salt of sulfate ester of oxyethylene phenyl ether.
  • the salt include alkali metal salts, ammonium salts, and the like, and specifically, lithium, sodium, potassium salts, and ammonium salts. Nmonium salt is preferred.
  • a preferred compound of the formula (107) is a compound in which R is a linear alkyl group of C1-C12, n is 4-12 and m is 1. Further, a compound in which R is Noel, n is 7, and m is 1 is particularly preferable. As this particularly preferred compound, a 30% aqueous solution of ammonium salt is commercially available from Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. under the trade name Haitenol NE-05. Other anionic surfactants described above are also commercially available or can be easily synthesized.
  • polyoxyethylene styrenated phenyl ether for example, polyoxyethylene distyrenated phenyl ether or polyoxyethylene tristyrenated phenyl ether can be preferably used.
  • Specific examples of the polyoxyethylene styrenated phenyl ether include, for example, the following formula (108)
  • m ′ is preferably 1 to 3
  • n is preferably 8 to 30.
  • Examples of the mixture of compounds represented by the formula (108) include trade name Neugen EA-87 manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • Each of the above nonionic surfactants or anionic surfactants can be used alone.
  • V may! /, Multiple types of nonionic surfactants or multiple types of anionic surfactants May be used in combination.
  • Preferred embodiments of the flameproof aqueous dispersion of the present invention include the following. That is, the compound of the formula (1) is usually contained in a flameproof aqueous dispersion in the range of 1 to 69.9% by weight, preferably 5 to 50% by weight, particularly preferably 5 to 30% by weight. .
  • the compound of formula (2) is usually 0.1 to 69% by weight, preferably in an aqueous flameproof dispersion. Or 5 to 50% by weight, particularly preferably 5 to 30% by weight.
  • the total amount of the compound of formula (1) and the compound of formula (2) is preferably 1 to 70% by weight.
  • the ultraviolet absorber is contained in the range of 0.1 to 10% by weight, preferably 0.5 to 10% by weight, particularly preferably 1 to 5% by weight in the flameproof aqueous dispersion.
  • the surfactant is usually 5 to 80% by weight, preferably 10 to 50% by weight, particularly preferably 15 to 35% by weight, based on the total amount of the compound of formula (1), the compound of formula (2) and the UV absorber. It is contained in the range.
  • the aqueous dispersion for flameproofing of the present invention comprises a compound obtained by adding the compound of formula (1), the compound of formula (2), the ultraviolet absorber and the surfactant to water,
  • it can be prepared by wet-grinding using a sanddevder or the like to obtain an aqueous dispersion containing particles having an appropriate average particle diameter.
  • the particle size of the flameproofing agent used is a very important factor for the flameproofing performance, and the smaller the flameproofing agent particle size, the higher the flameproofing performance of the fiber. Can be granted. For example, it is known that if the dispersibility is poor, the flame retardant reaggregates and the particle size increases. In particular, when durability is required for the flameproofing performance of the flameproofing agent, it is preferable that the flameproofing agent has a small particle size so that the flameproofing agent can sufficiently diffuse inside the fiber.
  • the compound of the formula (1), the compound of the formula (2) and the ultraviolet absorber are stabilized in water as fine particles having an average particle size of 2 m or less.
  • an additive such as a surfactant and a dispersant other than those described above may be added to the aqueous flameproof dispersion of the present invention as necessary. It may be included. If necessary, in order to increase storage stability, protective colloids such as polybutyl alcohol, methylcellulose, carboxymethylcellulose, starch paste, flameproofing aids, antioxidants, etc. May be included.
  • alkali agents acids, fats and oils, higher alcohols, higher fatty acids, lower alcohols, organic solvents, penetration enhancers, polyhydric alcohols, preservatives, chelating agents, pH adjustment as necessary Agents, dyes, pigments and the like may be added.
  • polyester fibers particularly CDP fibers and blended fibers of CDP fibers and polyester fibers.
  • the CDP fiber and the polyester fiber are, for example, polyester fibers such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyoxyethoxybenzoate, polyethylene naphthalate, cyclohexanedimethylene terephthalate, and the above polyester as an additional component.
  • the power S can be, but is not limited to these.
  • the fiber structure may be in the form of misalignment such as yarn, woven fabric, knitted fabric, and non-woven fabric.
  • a combination of a fiber, a disperse dye such as a dispersion-type cationic dye and the aqueous flameproof dispersion of the present invention is used at 110 to 150 ° C, preferably 120 to 140 ° C. Processing is performed at a temperature in the range of 10 to 60 minutes. If necessary, a dye such as a fluorescent dye can be further added.
  • the padding method when used, after the fiber structure is padded, it is heat-treated by dry heat treatment, or steam heat treatment such as saturated atmospheric steam treatment, superheated steam treatment, high-pressure steam treatment or the like.
  • the heat treatment temperature is usually in the range of 110 to 210 ° C, and preferably in the range of 170 to 210 ° C.
  • the polyester synthetic fibers may be yellowed or embrittled.
  • the dip dyeing bath method and the padding method may be used in combination.
  • the fiber should be flameproofed by the immersion bathing method and then reprocessed by the padding method.
  • Me represents methyl and Ph represents phenyl.
  • the compound of the formula (201) is a compound of the above formula (1) in which all of the R force R is a hydrogen atom.
  • the This compound can be synthesized by the method described in JP-A-2006-70417. This compound is commercially available from Daihachi Chemical Co., Ltd. under the trade name NDPP.
  • R, R and R are hydrogen atoms, and R, R and R are 4-methyl.
  • R, R 1, R 2, R 3 and R 4 are hydrogen atoms, and R 2 -phenol
  • the compound of formula (203) has R force 3 ⁇ 4-butyl, R force S methyl, R is hydrogen atom, R is hydroxyl
  • the compound of formula (205) is resorcinol bis (diphenyl phosphate) and is commercially available as RDP.
  • the compound of the formula (206) is an anionic surfactant represented by the above formula (107), wherein R is n-Noel, m is 1, and n is 7.
  • a 30% aqueous solution containing this compound is commercially available from Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. under the trade name Hytenol NE-05. In this example, a commercially available 30% aqueous solution was used as it was.
  • R, R 1, R 2, R 3, R 4 and R 5 are all hydrogen atoms.
  • This compound is a compound of the formula (2). This compound can be easily obtained as a commercial product from various chemical manufacturers as a reagent or industrial raw material.
  • nonionic surfactant although the structural formula is not listed in the above formula, the trade name Neugen EA-87 manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. was used. As described above, this nonionic surfactant is commercially available as a mixture of compounds of the above formula (108) wherein m is 1 to 3 and n ′ is 8 to 30.
  • the mixture having the composition described in Table 1 was wet-ground using a sand grinder.
  • An aqueous flameproof dispersion of the present invention having an average particle size of m was prepared.
  • the mixture having the composition described in Table 2 was wet-ground using a sand grinder to prepare an aqueous flameproof dispersion according to the present invention having an average particle size of 0.871 ⁇ m.
  • the mixture having the composition described in Table 3 was wet-ground using a sand grinder to prepare an aqueous flameproof dispersion according to the present invention having an average particle size of 0.957 m.
  • a mixture having the composition shown in Table 5 was wet-ground using a sand grinder to prepare a comparative flameproof aqueous dispersion having an average particle size of 0.954 m.
  • a mixture having the composition described in Table 6 was wet-ground using a sand grinder to prepare a comparative flameproof aqueous dispersion having an average particle size of 0.979 m.
  • the mixture having the composition described in Table 7 was wet-ground using a sand grinder to prepare a comparative flameproof aqueous dispersion having an average particle size of 0.998 m.
  • the mixture having the composition described in Table 8 was wet-ground using a sand grinder to prepare a comparative flameproof aqueous dispersion having an average particle size of 0.945 m.
  • the disperse dye 0.72% owf (on weight of fiber) and the cationic dye 0.92% owf were used as the dyeing bath, the examples;! -3 and the comparative examples; and the flameproofing agent prepared in! -5.
  • Each bath was processed at a ratio of 1:20 and 130 ° C for 60 minutes.
  • the dyes used are disperse dyes such as Yarron Microester Yellow AQ—LE
  • each fabric was subjected to reduction cleaning, followed by heat treatment at 180 ° C. for 30 seconds. Furthermore, according to JIS K 3371, a weak alkaline first-class detergent was used at a ratio of lg / L, and the bath ratio was 1:40, and each fabric was washed with water at 60 ° C ⁇ 2 ° C for 15 minutes, and then 40 ° C. Rinse was performed three times at ⁇ 2 ° C for 5 minutes, centrifugal dehydration was performed for 2 minutes, and then hot-air drying at 60 ° C ⁇ 5 ° C was performed for 5 cycles.
  • a weak alkaline first-class detergent was used at a ratio of lg / L, and the bath ratio was 1:40, and each fabric was washed with water at 60 ° C ⁇ 2 ° C for 15 minutes, and then 40 ° C. Rinse was performed three times at ⁇ 2 ° C for 5 minutes, centrifugal dehydration was performed for 2 minutes, and then hot-air
  • cleaning means the following operation. That is, an aqueous solution of hydrosulfite 2 g / L, caustic soda 2 g / L, and surfactant lg / L is prepared. This is an operation in which after heating to 80 ° C., the above-mentioned flameproofed fabric is added and treated for 20 minutes.
  • the average afterflame time was calculated by dividing the total afterflame time measured in Test A by the number of measurements. The unit is seconds. The shorter the average afterflame time, the higher the flameproof performance.
  • the average burning area was calculated by measuring the burning area of the test piece and dividing the sum by the number of measurements. The unit is cm 2. The smaller the average combustion area, the higher the flameproof performance.
  • the pass rate of evaluation A was 91 to 100% for the fabric fire-treated with the flame-retardant aqueous dispersion prepared in Examples 1 to 3 of the present invention.
  • the ratio 0 to 82% of the fabric flameproofed with the flameproof aqueous dispersion prepared in Comparative Examples 1 to 5, and the fabric flameproofed with the flameproof aqueous dispersion of the present invention has a higher pass rate .
  • the average afterflame time of Evaluation B is 0.4 to 0.9 for the flame-proofed fabric prepared with the aqueous flameproof dispersion prepared in Examples 1 to 3, whereas Comparative Example 1
  • the fabrics flameproofed with the flameproof aqueous dispersion prepared in steps 5 to 5 are 2.5 to 18.3, and the latter has an average afterflame time that is about 3 to 46 times longer.
  • the fabric fire-treated with the flame-retardant aqueous dispersion prepared in Examples 1 to 3 is 3.5 to 3.8
  • the fabric of Comparative Example 1 The flame-proof fabric prepared with the aqueous flame-proof dispersion prepared in 5 is 4.7 to 33.6, and the latter has an average burning area 1.2 to 9.6 times larger.
  • test piece subjected to flameproofing with the flameproofing aqueous dispersion of the present invention exhibits excellent flameproofing performance.
  • test piece of the present invention is extremely superior in terms of durability because it retains the above-mentioned performance despite repeated water washing for 5 cycles. became.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Description

明 細 書
非ハロゲン系防炎用分散液、それを用いる防炎加工方法およびそれによ つて防炎加工された繊維
技術分野
[0001] 本発明は、合成繊維構造物等に非ハロゲン系化合物にて、耐久性にすぐれる防炎 性能を付与することができる非ハロゲン系防炎用分散液、それを用いる防炎加工方 法およびそれにより防炎加ェされた繊維に関する。
背景技術
[0002] 従来、繊維に後加工処理によって防炎性能を付与する方法としては、ハロゲン系 化合物を水に分散させて防炎加工剤とし、これを用いて繊維を防炎加工する方法が 知られている。このようなハロゲン系化合物の代表例としては、 1 , 2, 5, 6, 9, 10- へキサブ口モシクロドデカンのような臭素化シクロアルカンが挙げられる(特許文献 1) ノ、ロゲン系化合物の防炎性能は一般に高いことが知られている力 S、防炎加工され た繊維を燃焼すると有害なハロゲン化ガスが発生し、これが人体ならびに自然環境 に有害な影響を及ぼす等の問題がある。従って、近年においては、防炎剤としてハロ ゲン系化合物を用いることが規制されるに至ってレ、る。
[0003] そこで、ハロゲン系化合物に代わる防炎剤として有機リン酸エステルのようなリン系 化合物を用いた防炎剤およびそれを用いる繊維の防炎加工方法などが提案されて いる(特許文献 2から 8)。しかし、これらのリン系化合物を用いた場合には、繊維、特 に CDP (カチオン可染型ポリエステル)繊維とポリエステル繊維との混紡繊維には十 分な防炎性能を付与することができなかった。
[0004] 特許文献 1 :特公昭 53— 8840号公報
特許文献 2 :特開平 10— 298188号公報
特許文献 3 :特開平 10— 212669号公報
特許文献 4:特開平 1 213474号公報
特許文献 5:特開 2001— 254268号公報 特許文献 6:特開 2000— 328445号公幸
特許文献 7 :特開 2004— 225176号公報
特許文献 8 :特開 2006— 70417号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明の課題は、繊維、特に CDP繊維とポリエステル繊維との混紡繊維に、耐久 性のある優れた防炎性能を付与することができる防炎加工剤および防炎加工方法を 提供することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者等は上記課題を解決する為、鋭意研究した結果、特定の 2種類のリン系 化合物を組み合わせて用いることによって、耐久性にすぐれる防炎性能を繊維に付 与することができることを見出して、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち本発明は、
(1) 下記式(1)
[化 1]
Figure imgf000004_0001
(式(1)中、 R、R、Rおよび Rは、それぞれ独立に水素原子;水酸基;アミノ基;水
1 2 3 4
酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、 (C1 -C4)アルキル 基;水酸基若しくは(C 1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、(C 1 C4)ァ ルコキシ基;水酸基若しくは (C1 -C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、 (C1 C4)アルキルアミノ基;(C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)アルコ キシ基によって置換されてもよいフエニル基;(C1 C4)アルキル基、水酸基若しく は(C1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、フエノキシ基;(C1 C4)アル キル基、水酸基若しくは(CI C4)アルコキシ基によって置換されてもよいフエニル アミノ基;シァノ基;またはウレイド基である。)で表される化合物、下記式(2)
[化 2]
Figure imgf000005_0001
(式(2)中、 R、R 、R 、R、R および R は、それぞれ独立に水素原子;水酸基;
5 51 52 6 61 62
アミノ基;水酸基若しくは(C1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、(C1— C 4)アルキル基;水酸基若しくは (C1 -C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、 (C 1 -C4)アルコキシ基;水酸基若しくは(C1 C4)アルコキシ基によって置換されても よい(C1 C4)アルキルアミノ基;(C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4 )アルコキシ基によって置換されてもよいフエニル基;(CI— C4)アルキル基、水酸基 若しくは(C 1— C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、フエノキシ基;(C 1— C4) アルキル基、水酸基若しくは (C1 -C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、フエ ニルァミノ基;シァノ基;またはウレイド基である。)で表される化合物、紫外線吸収剤 、および界面活性剤を含む防炎用水性分散液;
(2) 防炎用水性分散液において、式(1)の化合物および式 (2)で表される化合物 を総量で 1から 70重量%、および紫外線吸収剤を 0. 1から 10重量%含有する上記( 1)に記載の防炎用水性分散液;
(3) 界面活性剤が、非イオン型界面活性剤またはァユオン型界面活性剤、または 非イオン型およびァニオン型界面活性剤を併用するものである上記(1)または(2)に 記載の防炎用水性分散液;
(4) 防炎用水性分散液において、式(1)で表される化合物の含有量が 1から 69. 9重量%であり、式(2)で表される化合物の含有量が 0. 1から 69重量%である上記( 1)から(3)の!/、ずれか一項に記載の防炎用水性分散液;
(5) 繊維用である上記(1)から(4)のレ、ずれか一項に記載の防炎用水性分散液;
(6) 繊維がポリエステル繊維である上記(5)に記載の防炎用水性分散液;
(7) ポリエステル繊維がカチオン可染型ポリエステル繊維、またはカチオン可染型 ポリエステル繊維を含有する混紡繊維である上記(6)に記載の防炎用水性分散液;
(8) 繊維を、上記(1)から(7)のいずれか一項に記載の防炎用水性分散液によつ て防炎加工する繊維の防炎加工方法;および
(9) 上記(8)に記載の方法により防炎加工された繊維
に関する。
発明の効果
[0007] 本発明の防炎用水性分散液は、式(1)で表される化合物と式 (2)で表される化合 物と、紫外線吸収剤および界面活性剤とを含有するものであり、これを用いて繊維に 防炎加工を施すことによって、耐久性のある優れた防炎性能を付与することができる
発明を実施するための最良の形態
[0008] 本発明を詳細に説明する。
本発明の防炎用水性分散液は、上記式(1 )のリン系化合物と上記式 (2)のリン系化 合物の 2種類のリン系化合物を組み合わせて用いることを特徴とする。また耐光堅牢 度を向上させる目的で紫外線吸収剤を、さらにこれらを水性分散液とするために界 面活性剤をそれぞれ含有する。
[0009] 本発明において、(C1 C4)アルキル基とは、例えば、メチル、ェチル、 n プロピ ノレ、イソプロピル、 n ブチル、イソブチル、 sec ブチル、 t ブチルなどを意味する 。 (C1— C4)アルコキシ基とは、例えば、メトキシ、エトキシ、 n—プロポキシ、イソプロ ポキシ、 n—ブトキシ、 sec ブトキシ、 t—ブトキシなどを意味する。
[0010] 以下に上記式(1)における R乃至 Rについて説明する。なお R乃至 Rはそれぞ れ独立の置換基である。
R乃至 R 1 水酸基若しくは(C1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよい(C
1 4
1 C4)アルキル基である場合の具体例としては、メチル、ェチル、 n プロピル、ィ ソプロピル、 n ブチル、イソブチル、 sec ブチル、 tーブチル、 2—ヒドロキシプロピ ノレ、 3 ヒドロキシプロピル、メトキシェチル、 2 エトキシェチル、 n—プロポキシェチ ノレ、イソプロポキシェチル、 n ブトキシェチル、メトキシプロピル、エトキシプロピル、 n プロポキシプロピル、イソプロポキシブチル、 n プロポキシブチル等が挙げられ
[0011] R乃至 R 1 水酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置換されてもよい(C
1 4
1— C4)アルコキシ基である場合の具体例としては、メトキシ、エトキシ、 n—プロポキ シ、イソプロポキシ、 n ブトキシ、 sec ブトキシ、 t ブトキシ、 2—ヒドロキシエトキシ 、 2 ヒドロキシプロポキシ、 3 ヒドロキシプロポキシ、メトキシエトキシ、エトキシェトキ シ、 n プロポキシエトキシ、イソプロポキシエトキシ、 n ブトキシエトキシ、メトキシプ ロポキシ、エトキシプロポキシ、 n プロポキシプロポキシ、イソプロポキシブトキシ、 n プロポキシブトキシ、 2—ヒドロキシエトキシエトキシ等が挙げられる。
[0012] R乃至 R 1 水酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置換されてもよい(C
1 4
1 C4)アルキルアミノ基である場合の具体例としては、メチルァミノ、ェチルァミノ、 n プロピルァミノ、イソプロピルァミノ、 n ブチノレアミノ、イソブチルァミノ、 N, N ジメ チルァミノ、 N, N ジェチルァミノ、 N, N ジ(n プロピル)ァミノ、 N, N ジ(イソ プロピル)ァミノ、ヒドロキシェチルァミノ、 2 ヒドロキシプロピルァミノ、 3 ヒドロキシ プロピルァミノ、ビス(ヒドロキシェチル)ァミノ、メトキシェチルァミノ、エトキシェチルァ ミノ、ビス(メトキシェチル)ァミノ、ビス(2—エトキシェチル)ァミノ等が挙げられる。
[0013] R乃至 R 1 (C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)アルコキシ基によ
1 4
つて置換されてもよいフエニル基である場合の具体例としては、フエニル、メチルフエ ニノレ、ェチルフエ二ノレ、プロピルフエ二ノレ、ヒドロキシフエ二ノレ、メトキシフエ二ノレ、エト キシフエニル等が挙げられる。
[0014] R乃至 R 1 (C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)アルコキシ基によ
1 4
つて置換されてもよいフエノキシ基である場合の具体例としては、フエノキシ、メチルフ エノキシ、ェチルフエノキシ、プロピルフエノキシ、ヒドロキシフエノキシ、メトキシフエノ キシ、エトキシフエノキシ等が挙げられる。
[0015] R乃至 R 1 (C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)アルコキシ基によ
1 4
つて置換されてもょレ、フエニルァミノ基である場合の具体例としては、フエニルァミノ、 メチルフエニルァミノ、ェチルフエニルァミノ、プロピルフエニルァミノ、ヒドロキシフエ二 ルァミノ、メトキシフエニルァミノ、エトキシフエニルァミノ等が挙げられる。
[0016] 上記の R乃至 Rとして好ましいものは、水素原子;水酸基;水酸基若しくは(C1
1 4
C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、 (C1 -C4)アルキル基;または水酸基若 しくは(C 1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、(C 1 C4)アルコキシ基で あり、特に好ましいものは R乃至 Rが全て水素原子である。 R乃至 Rが全て水素原
1 4 1 4
子である化合物は大八化学株式会社製、商品名 NDPPとして市販されている。また 、上記式(1)の化合物は、例えば WO 02/100868号公報に記載の方法に従い 合成すること力でさる。
[0017] 次に上記式(2)における R乃至 R 及び R乃至 R について説明する。なお R乃
5 52 6 62 5 至 R 及び R乃至 R はそれぞれ独立の置換基である。
52 6 62
[0018] R乃至 R 及び R乃至 R 力、水酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置
5 52 6 62
換されてもよい(C1 C4)アルキル基である場合の具体例は、上記式(1)の R乃至 Rが同様なアルキル基である場合の具体例と同じである。
4
[0019] R乃至 R 及び R乃至 R 力、水酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置
5 52 6 62
換されてもよい(C1 C4)アルコキシ基である場合の具体例は、上記式(1)の R乃 至 Rが同様なアルコキシ基である場合の具体例と同じである。
4
[0020] R乃至 R 及び R乃至 R 力 水酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置
5 52 6 62
換されてもよ!/、 (C1 -C4)アルキルアミノ基である場合の具体例は、上記式(1)の R 乃至 Rが同様なアルキルアミノ基である場合の具体例と同じである。
4
[0021] R乃至 R 及び R乃至 R 力 (C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)
5 52 6 62
アルコキシ基によって置換されてもよいフエニル基である場合の具体例は、上記式(1 )の 乃至 Rが同様なフエニル基である場合の具体例と同じである。
1 4
[0022] R乃至 R 及び R乃至 R 力 (C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)
5 52 6 62 アルコキシ基によって置換されてもよいフエノキシ基である場合の具体例は、上記式(
1)の R乃至 Rが同様なフエノキシ基である場合の具体例と同じである。
1 4
[0023] R乃至 R 及び R乃至 R 力 (C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)
5 52 6 62
アルコキシ基によって置換されてもょレ、フエニルァミノ基である場合の具体例は、上 記式(1)の R乃至 Rが同様なフエニルァミノ基である場合の具体例と同じである。
1 4
[0024] 上記の R乃至 R 乃び R乃至 R として好ましいものは、水素原子;水酸基;フエ二
5 52 6 62
ノレ;水酸基若しくは(C 1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、(C 1 C4)ァ ルキル基;または水酸基若しくは(CI— C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/ヽ( C1—C4)アルコキシ基であり、より好ましいものは R乃至 R および R乃至 R 、
5 52 6 62 水素原子;(C1—C4)アルコキシ基または(C1— C4)アルキル基であり、特に好まし いものは R乃至 R または R乃至 R のいずれか一方が水素原子であり、他方が無
5 52 6 62
置換の(CI— C4)アルキル基、または、 R乃至 R 及び R乃至 R のうちのいずれか
5 52 6 62
一つがフエニルである化合物である。上記の特に好ましい化合物は、いずれも大八 化学株式会社製、商品名 TCPまたは商品名 # 5として市販されている。
[0025] 本発明の防炎用水性分散液に含有される紫外線吸収剤は、紫外線を吸収する化 合物であれば特に制限は無ぐいずれの化合物でも使用することが可能である。また 紫外線吸収剤は、防炎用水性分散液を防炎剤として使用した時の耐光堅牢度を向 上させる目的で使用する。その具体例としては、サリチル酸系、ベンゾフエノン系、ベ ンゾトリアゾール系、ヒンダードアミン系、トリアジン系、桂皮酸系化合物、スチルベン 系化合物、又はべンズォキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を 発する化合物、いわゆる蛍光増白剤も用いることができる。好ましい紫外線吸収剤の 構造式を下記に挙げる。
[0026] [化 3]
Figure imgf000010_0001
Figure imgf000010_0002
Figure imgf000010_0003
ベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤である上記式(106)の化合物において、 R
15 は炭素数 1から 12の直鎖又は分岐鎖アルキル、タミルを表し、炭素数 1から 12の直 鎖又は分岐鎖アルキル基が好ましい。より好ましくは炭素数 3から 6の直鎖又は分岐 鎖のアルキル基であり、更に好ましくは炭素数 3から 5の分岐鎖のアルキル基である。 具体例としてはイソプロピル、イソブチル、 2—ブチル、 tーブチル、 1 メチルブチル 、 2 メチルブチル、 3 メチルブチル、 1 ェチルプロピルが挙げられる。
R は水酸基、炭素数 1から 12の直鎖又は分岐鎖アルキル基、炭素数 1から 12の
16
直鎖又は分岐鎖アルコキシ基又はベンジルォキシを表し、炭素数 1から 12の直鎖又 は分岐鎖アルキル基が好ましい。より好ましくは炭素数 1から 6の直鎖又は分岐鎖の アルキル基であり、更に好ましくは炭素数 1から 3の直鎖又は分岐鎖のアルキル基で ある。具体例としてはメチル、ェチル、 n—プロピル、イソプロピルが挙げられる。
R は水素原子、水酸基、炭素数 1から 12の直鎖又は分岐鎖アルキル基又は炭素
17
数 1から 12の直鎖又は分岐鎖アルコキシ基を表し、水素原子又は上記 R で具体例
16 を挙げた炭素数 1から 3の直鎖又は分岐鎖のアルキル基が好ましい。より好ましくは 水素原子である。
R は、水素原子又は水酸基を表し、水酸基が好ましい。
18
Xは水素原子又は塩素原子を表し、塩素原子がより好まし!/、。
特に好ましい R 力も R 及び Xの組合せは、 R 力 ¾—ブチル、 R カ チル、 R 力 S
15 18 15 16 17 水素原子、 R が水酸基および Xが塩素原子である。この化合物は Everlight Che
18
mical Industrial Corporation製、商品名 EVERSORB73として市販されている 。この化合物以外の上記式(106)で示されるベンゾトリアゾール系化合物はいずれも 市販されており、あるいは文献公知の方法を参考にして調製することにより入手可能 である。
[0028] 上記式(106)で示されるベンゾトリアゾール系化合物以外の例としては、上記式(1 01)、式(102)および式(103)で表されるベンゾフエノン系化合物、式(104)で表さ れるトリアジン系化合物(式中、 Rおよび R はそれぞれ独立に、水素原子、水酸基
9 10
または炭素数 1〜5のアルキル基を意味する。)、式(105)で表されるベンゾトリァゾ ール系とベンゾフヱノン系の複合系化合物(式中、 R は炭素数 1
11 〜2のアルキル基 又はタミルを、 R は水酸基又は炭素数 1から 2のアルコキシ基又はベンジルォキシを
12
、 R は水素原子又は水酸基又は炭素数 1から 2のアルコキシ基を、 R は水素原子
13 14 又は水酸基を、 Xは水素原子又は塩素原子をそれぞれ意味する)が挙げられる。こ れらの化合物もいずれも市販されており、あるいは文献公知の方法を参考にして調 製することにより入手可能である。
[0029] 上記の紫外線吸収剤のうち、特に好ましいものは式(106)で表されるベンゾトリァゾ 一ノレ系のものである。
[0030] 本発明においては、上記した式(1)の非ハロゲン系化合物、式(2)の非ハロゲン系 化合物および紫外線吸収剤を水中に分散させるために界面活性剤を用いる。界面 活性剤はカチオン型、非イオン型およびァニオン型があることが知られており、いず れの種類でも使用することが可能である。本発明の防炎用水性分散液を調製する場 合には、非イオン型またはァニオン型、または非イオン型とァニオン型とを混合して用 いることが好ましい。
[0031] ァニオン型界面活性剤の具体例としては、高級アルコール硫酸エステル塩、高級 アルキルエーテル硫酸エステル塩、硫酸化脂肪酸エステル等のアルキルサルフエ一 ト塩ゃアルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩等のアルキ ルスルホネート塩、更には、高級アルコールリン酸エステル塩、高級アルコールのァ ルキレンオキサイド付加物リン酸エステル塩等のアルキルホスフェート塩が挙げられ る。また、アルキルァリールスルホネート塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル サルフェート塩、ポリオキシアルキレンアルキルエステルホスフェート塩、ポリオキシァ ルキレンアルキルエーテルカルボシキシレート塩、ポリカルボン酸塩、ロート油、石油 スルホネート、アルキルジフエニルエーテルスルホネート塩が挙げられる。好ましくは 、ポリオキシエチレンジスチレン化フエニルエーテル硫酸エステル塩、もしくはポリオ キシエチレントリスチレン化フエニルエーテル硫酸エステル塩である。
[0032] 上記のうち好ましいァニオン型界面活性剤は、下記式(107)
[化 4]
Figure imgf000012_0001
(式中 Rは、炭素数 6〜; 18のアルキル基、スチリル基またはベンジル基を表し、 nは 1 〜; 15の整数を表し、 mは 0又は 1の整数を表す。)で示されるポリオキシエチレンフエ ニルエーテルの硫酸エステルの塩である。なお式(107)では便宜上、遊離酸として 記載した。塩としてはアルカリ金属塩、アンモニゥム塩などが挙げられ、具体的にはリ チウム、ナトリウム、カリウムの各塩、およびアンモニゥム塩であり、ナトリウム塩及びァ ンモニゥム塩が好ましい。
[0033] 好ましい式(107)の化合物は、 Rが C1— C12の直鎖のアルキル基、 nが 4— 12お よび mが 1の化合物である。さらに Rがノエル、 nが 7、 mが 1の化合物が特に好ましい 。この特に好ましい化合物はアンモニゥム塩の 30%水溶液が第一工業製薬株式会 社製、商品名ハイテノール NE— 05として市販されている。上記した他のァニオン 型界面活性剤も市販されており、あるいは容易に合成可能である。
[0034] 非イオン型界面活性剤としては、ポリオキシエチレンスチレン化フエニルエーテル、 例えば、ポリオキシエチレンジスチレン化フエニルエーテル、またはポリオキシェチレ ントリスチレン化フエニルエーテルなどを好ましく用いることができる。ポリオキシェチ レンスチレン化フエニルエーテルの具体例としては、例えば下記式(108)
[化 5]
Figure imgf000013_0001
で示される化合物またはその混合物が挙げられる。式(108)において、 m'は 1乃至 3、 n は 8乃至 30の化合物が好ましい。式(108)で表される化合物の混合物は、例 えば第一工業製薬 (株)製、商品名ノィゲン EA— 87などが挙げられる。
[0035] 上記の非イオン型界面活性剤またはァニオン型界面活性剤をそれぞれ単独で用 V、てもよ!/、し、複数種類の非イオン型界面活性剤または複数種類のァニオン型界面 活性剤をそれぞれ混合して用いてもよい。また、非イオン型界面活性剤とァニオン型 界面活性剤とを混合して用いてもよぐ複数種類の非イオン型界面活性剤と複数種 類のァニオン型界面活性剤とを混合して用いてもよ!/、。
[0036] 本発明の防炎用水性分散液における好ましい態様としては以下のものが挙げられ る。すなわち、式(1)の化合物は、防炎用水性分散液において、通常 1から 69. 9重 量%、好ましくは 5から 50重量%、特に好ましくは 5から 30重量%の範囲で含有され る。式(2)の化合物は、防炎用水性分散液において、通常 0. 1から 69重量%、好ま しくは 5から 50重量%、特に好ましくは 5から 30重量%の範囲で含有される。防炎用 水性分散液において、式(1)の化合物と式(2)の化合物の総量は、 1から 70重量% が好ましい。
紫外線吸収剤は、防炎用水性分散液において、通常 0. 1から 10重量%、好ましく は 0. 5から 10重量%、特に好ましくは 1から 5重量%の範囲で含有される。
界面活性剤は式(1)の化合物、式(2)の化合物、及び紫外線吸収剤の総量に対し て通常 5から 80重量%、好ましくは 10から 50重量%、特に好ましくは 15から 35重量 %の範囲で含有される。
[0037] 本発明の防炎用水性分散液は、上記した式(1)の化合物、式 (2)の化合物、紫外 線吸収剤および界面活性剤を、水に加えて、得られる混合物を、例えば、サンドダラ インダーなどを用いて湿式粉砕して適当な平均粒径の粒子を含む水性分散液とする ことによって調製できる。
一般に、繊維を防炎剤により後加工処理する場合、用いる防炎剤の粒径は、防炎 性能にとって非常に重要な因子であり、防炎剤の粒径が小さいほど繊維に高い防炎 性能を付与することができる。例えば分散性が悪いと防炎剤が再凝集し、粒径が大き くなることなどが知られている。特に防炎剤による防炎性能に耐久性が必要とされる 場合には、防炎剤が繊維の内部に十分に拡散することができるように、防炎剤の粒 径は小さいことが好ましい。本発明においては、界面活性剤を分散剤として用いるこ とによって、上記した式(1)の化合物、式(2)の化合物および紫外線吸収剤を、平均 粒径 2 m以下の微粒子として水中に安定に、し力、も高濃度な状態で分散させること ができる。
[0038] 本発明の防炎用水性分散液の効果を損なわない範囲内において、必要に応じて、 本発明の防炎用水性分散液に上記以外の界面活性剤や分散剤などの添加剤を含 んでいてもよい。更に必要に応じて、貯蔵安定性を高めるために、ポリビュルアルコ 一ノレ、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、デンプン糊等の保護コロイド 剤、防炎効果を高めるための防炎助剤、酸化防止剤等を含んでいてもよい。更に、 必要に応じて、アルカリ剤、酸類、油脂、高級アルコール類、高級脂肪酸、低級アル コール類、有機溶剤、浸透促進剤、多価アルコール、防腐剤、キレート剤、 pH調整 剤、色素、および顔料等を添加してもよい。
[0039] 本発明の防炎用水性分散液により防炎加工し得る繊維としては、ポリエステル繊維 、特に CDP繊維及び CDP繊維とポリエステル繊維の混紡繊維が挙げられる。 CDP 繊維やポリエステル繊維とは、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ フタレート、ポリオキシエトキシベンゾエート、ポリエチレンナフタレート、シクロへキサ ンジメチレンテレフタレート等のポリエステルの繊維、及び上記のポリエステルに、付 加的成分として、イソフタル酸、アジピン酸、スルホイソフタル酸のようなジカルボン酸 成分や、プロピレングリコール、ブチレングリコール、シクロへキサンジメタノール、ジ エチレングリコールのようなジオール成分を共重合させた材質の繊維等を挙げること ができる力 S、これらに限定されるものではない。繊維構造物としては糸、織物、編物、 不織布等のレヽずれの形態のものであってもよレ、。
[0040] 本発明の防炎用水性分散液によって繊維を防炎加工するには、浸染同浴法ゃパ デイング法など公知の方法を用いることができる。
例えば、浸染同浴法を用いる場合には、繊維、分散型カチオン染料等の分散染料 および本発明の防炎用水性分散液とを併用し 110から 150°C、好ましくは、 120から 140°Cの範囲の温度で 10から 60分間程度加工処理を行う。必要に応じて蛍光染料 などの染料を更に加えることもできる。
[0041] パディング法を用いる場合には、繊維構造物をパッド後、乾熱処理や、また、飽和 常圧スチーム処理、過熱スチーム処理、高圧スチーム処理等の蒸熱処理によって熱 処理する。乾熱処理、蒸熱処理のいずれにおいても、熱処理温度は、通常、 110か ら 210°Cの範囲であり、好ましくは、 170から 210°Cの範囲である。熱処理温度が 21 0°Cを超えるときは、ポリエステル系合成繊維の黄変や脆化のおそれがある。
[0042] 必要に応じて、浸染同浴法とパディング法を併用してもよい。この場合には浸染同 浴法で繊維に防炎加工を行った後、パディング法により再加工するのが良い。上記 2 種の方法を併用することにより、更に高い防炎性能を付与することもできる。
[0043] 以下に実施例および試験例によって本発明を更に具体的に説明するが、本発明 力 Sこれらの実施例および試験例のみに限定されるものではない。実施例中「部」及び 「%」と表記した場合には特に断りのない限り、それぞれ「重量部」及び「重量%」を示 す。防炎用水性分散液中に分散した式(1)で表される化合物および式 (2)で表され る化合物などの粒子の粒度分布は、島津レーザ回折式粒度分布計装置 SALD— 2 000で測定し、メディアン径を平均粒径として記載した。なお、以下の実施例及び比 較例で使用した化合物の構造式を、下記にまとめて記載する。
[化 6Ί
Figure imgf000016_0001
Figure imgf000016_0002
上記式中、 Meはメチル、 Phはフエニルをそれぞれ表す。
式(201)の化合物は、 R力 Rの全てが水素原子である上記式(1)の化合物であ る。この化合物は特開 2006— 70417号公報に記載の方法により合成することができ る。この化合物は大八化学株式会社製、商品名 NDPPとして市販されている。
式(202)の化合物は、 R、R 及び R が水素原子であり、 R、R 及び R が 4ーメ
5 51 52 6 61 62 チルである上記式(2)の化合物である。この化合物は大八化学株式会社製、商品名 TCPとして市販されて!/、る。
式(204)の化合物は、 R、R 、R、R 及び R が水素原子であり、 R 2—フエ
5 51 6 61 62 52 ニルである上記式(2)の化合物である。この化合物は大八化学株式会社製、商品名 # 5として市販されている。
式(203)の化合物は、 R 力 ¾ーブチル、 R 力 Sメチル、 R が水素原子、 R が水酸
15 16 17 18 基および Xが塩素原子である上記式(106)で表される紫外線吸収剤である。この化 合物は Everlight Chemical Industrial Corporation製、商品名 EVERSORB 73として市販されている。
式(205)の化合物は、レゾルシノールビス(ジフエニルホスフェート)であり、 RDPと して市販されている。
式(206)の化合物は、 Rが n—ノエル、 mが 1、 nが 7である上記式(107)で表される ァニオン型界面活性剤である。この化合物を含有する 30%水溶液は、第一工業製 薬株式会社製、商品名ハイテノール NE— 05として市販されている。本実施例にお いては市販品の 30%水溶液をそのまま使用した。
式(207)の化合物は、 R、R 、R 、R、R 及び R の全てが水素原子である上
5 51 52 6 61 62
記式 (2)の化合物である。本化合物は試薬あるいは工業用原料として様々な化学品 メーカーより市販品として容易に入手できる。
また非イオン型界面活性剤としては上記式にその構造式を挙げてはいないが、第 一工業製薬 (株)製、商品名ノィゲン EA— 87を使用した。この非イオン型界面活性 剤は上記した通り、上記式(108)において、 m,が 1乃至 3、 n'が 8乃至 30の化合物 の混合物として市販されてレ、る。
実施例 1
平均粒径 0. 892 " mの防炎用水†4 ^散液の調製
表 1に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 892 mの平均粒径を有する本発明の防炎用水性分散液を調製した。
(表合 1) 成分 量
水 56. 9%
式(201) 15. 0%
式(202) 15. 0%
式(203) 4. 0%
ノィゲン EA—87 2. 6%
ハイテノーノレ NE— 05 5. 8%
湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 %
100. 0¾ 実施例 2
^- o. 871〃mの方 半 夜の言周
表 2に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 871 μ mの平均粒径を有する本発明の防炎用水性分散液を調製した。
(表 2)
56. 9%
15. 0%
15. 0%
4. 0%
2. 6%
5. 8% 湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 %
_0 _ QJ. 100. 0% 実施例 3
平均粒径 0. 957 " mの防炎用水†4 ^散液の調製
表 3に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 957 mの平均粒径を有する本発明の防炎用水性分散液を調製した。
(表 3)
水 56. 9%
式(201) 10. 0%
式(202) 10. 0%
式(204) 10. 0%
式(203) 4. 0%
ノィゲン EA—87 2. 6%
ハイテノーノレ NE— 05 5. 8%
湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 %
合 計 100. 0% 比較例 1
平均粒径 0. 957 " mの防炎用水†4 ^散液の調製
表 4に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 957 mの平均粒径を有する比較用の防炎用水性分散液を調製した。 (表 4)
水 56. 9%
式(201) 30. 0%
式(203) 4. 0%
ノィゲン EA—87 2. 6%
ハイテノーノレ NE— 05 5. 8%
湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 %
A 34- 100. 0% 比較例 2
954 ,; mの方 用 7 半分 ¾液の調
表 5に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 954 mの平均粒径を有する比較用の防炎用水性分散液を調製した。
(表 5) . * _
水 56. 9%
式(202) 30. 0%
式(203) 4. 0%
ノィゲン EA— 87 2. 6%
ハイテノーノレ NE— 05 5. 8%
湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 % 比較例 3
平均粒径 0. 978 " mの防炎用水†4 ^散液の調製
表 6に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 978 mの平均粒径を有する比較用の防炎用水性分散液を調製した。
(表 6)
水 56. 9%
式(204) 30. 0%
式(203) 4. 0%
ノィゲン EA—87 2. 6%
ハイテノーノレ NE— 05 5. 8%
湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 %
100. 0% 比較例 4
平均粒径 0. 998 " mの防炎用水†4 ^散液の調製
表 7に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 998 mの平均粒径を有する比較用の防炎用水性分散液を調製した。
(表 7)
Ml
. * _
水 56. 9%
式(205) 30. 0% 式(203) 4. 0%
ノィゲン EA—87 2. 6%
ハイテノーノレ NE— 05 5. 8%
湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 %
_0 _ QJ. 100. 0% 比較例 5
945 a mの方 牛 夜の言周
表 8に記載の組成の混合物を、サンドグラインダーを用いて湿式粉砕し、 0. 945 mの平均粒径を有する比較用の防炎用水性分散液を調製した。
(表 8)
水 56. 9%
式(207) 30. 0%
式(203) 4. 0%
ノィゲン EA—87 2. 6%
ハイテノーノレ NE— 05 5. 8%
湿潤剤 0. 5%
消泡剤 0. 1 %
防カビ剤 0. 1 %
_0 _ QJ. 100. 0% 実施例 4、比較例 6
防炎用水性分散液によるポリエステル ZCDP混紡繊維布帛の防炎加ェ
実施例 1から 3または比較例 1から 5で調製した防炎用水性分散液を用い、浸染同 浴処理法にて、ポリエステルおよび CDPを 50%ずつ含有する混紡繊維の布帛 40セ ンチ四方をそれぞれ染色すると同時に防炎加工した。
即ち、染浴として分散染料 0. 72%o. w. f. (on weight of fiber)とカチオン染 料 0. 92%o. w. f.と実施例;!〜 3及び比較例;!〜 5で調整した防炎加工剤をそれぞ れ浴比 1: 20、 130°C X 60分間処理した。
使用した染料は、分散染料としては力ヤロンマイクロエステル イェロー AQ— LE
0. 24%、力ヤロンマイクロエステル レッド AQ— LE 0. 24%、力ヤロンマイクロ エステノレ ブルー AQ— LE 0. 24%、カチオン染料としてはカャクリノレ イェロー 3RL-ED 0. 46%、カャクリノレ レッド GL— ED 0. 24%、カャクリノレ ブルー GSL-ED 0. 22%である。
その後、各布帛に対して還元洗浄を行い、次いで 180°Cで 30秒間、熱処理を実施 した。さらに JIS K 3371に従って、弱アルカリ性第 1種洗剤を lg/Lの割合で用い 、浴比 1 : 40として、 60°C ± 2°Cで 15分間、各布帛を水洗濯した後、 40°C ± 2°Cで 5 分間のすすぎを 3回、遠心脱水を 2分間行ない、その後、 60°C ± 5°Cで熱風乾燥す る 1サイクルを 5サイクル行なった。
上記の操作で得た 8種類の混紡繊維布帛を試験片とし、これらについて以下の試 験例 1の燃焼性試験を行った。
なお上記の還元洗浄とは以下の操作をいう。すなわちハイドロサルファイト 2g/L 、苛性ソーダ 2g/L、界面活性剤 lg/Lの水溶液を調製する。これを 80°Cに加 温した後、防炎加工済の上記の布帛を加えて 20分間処理する操作である。
[0055] 試験例 1
碰雄
実施例 1から 3または比較例 1から 5で調製した防炎用水性分散液を用いて、実施 例 4または比較例 6にお!/、て防炎加工したポリエステル/ CDP混紡繊維布帛につ!/ヽ て難燃性試験を行った。
[0056] (1)試験方法
消防法 JIS L 1091 A—1法(45度ミクロバーナー法)にて試験を行い、以下の 評価を行った。 1)評価 A :合格率
残炎時間が 3秒以下の場合を合格とし、測定回数でその測定中における合格回数 を除した数値を合格率として記載した。小数点以下は四捨五入とし、単位は%である 。合格率の高いほうが防炎性能が高い。
表 9に示した合格率の後ろの括弧書きは、合格率の算出に使用した合格回数と測 定回数であり、「(合格回数/測定回数)」で表示した。
2)評価 B :平均残炎時間
試験 Aにて測定した残炎時間の総合計を、測定回数で除することにより、平均残炎 時間を算出した。単位は秒である。平均残炎時間の短いほうが防炎性能が高い。
3)評価 C :平均燃焼面積
試験片の燃焼面積を計測し、その総和を測定回数で除することにより、平均燃焼面 積を算出した。単位は cm2である。平均燃焼面積の小さいほうが防炎性能が高い。 (2)試験結果
難燃性試験を行い、その評価 A、 Bおよび Cの結果を表 9に示した。
[表 9]
Figure imgf000024_0001
表 9の結果から明らかなように、評価 Aの合格率は、本発明の実施例 1から 3で調製 した防炎用水性分散液で防炎加工した布帛が、 91から 100%であるのに対して、比 較例 1から 5で調製した防炎用水性分散液で防炎加工した布帛が 0から 82 %であり、 本発明の防炎用水性分散液で防炎加工した布帛の方が合格率が高い。また評価 B の平均残炎時間については、実施例 1から 3で調製した防炎用水性分散液で防炎加 ェした布帛が 0. 4から 0. 9であるのに対して、比較例 1から 5で調製した防炎用水性 分散液で防炎加工した布帛が 2. 5から 18. 3であり、後者は約 3から 46倍も平均残 炎時間が長い。さらに評価 Cの平均燃焼面積については、実施例 1から 3で調製した 防炎用水性分散液で防炎加工した布帛がが 3. 5から 3. 8であるのに対して、比較例 1から 5で調製した防炎用水性分散液で防炎加工した布帛がは 4. 7から 33. 6であり 、後者は 1. 2から 9. 6倍も平均燃焼面積が大きい。
以上のように本発明の防炎用水性分散液で防炎加工した試験片は、優れた防炎 性能を示すことが判明した。また本発明の試験片は水洗濯などを 5サイクルも繰り返 して行ったにもかかわらず、上記の性能を保持しているため、耐久性においても極め て優れたものであることが明白となった。
産業上の利用可能性
繊維、特に CDPとポリエステルの混紡繊維に耐久性のある優れた防炎性能を付与 することができる非ハロゲン系防炎剤の水性分散液を提供することができる。

Claims

請求の範囲 下記式(1)で表される化合物
(式(1)中、 R、R、Rおよび Rは、それぞれ独立に水素原子;水酸基;アミノ基;水
1 2 3 4
酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、 (C1 -C4)アルキル 基;水酸基若しくは(C 1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、(C 1 C4)ァ ルコキシ基;水酸基若しくは (C1 -C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、 (C1 C4)アルキルアミノ基;(C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4)アルコ キシ基によって置換されてもよいフエニル基;(C1 C4)アルキル基、水酸基若しく は(C1 C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、フエノキシ基;(C1 C4)アル キル基、水酸基若しくは(CI— C4)アルコキシ基によって置換されてもよいフエニル アミノ基;シァノ基;またはウレイド基である。)で表される化合物、下記式(2)
[化 2]
Figure imgf000027_0001
(式(2)中、 R、R 、R 、R、R および R は、それぞれ独立に水素原子;水酸基;
5 51 52 6 61 62
アミノ基;水酸基若しくは(C1— C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、(C1— C 4)アルキル基;水酸基若しくは (C1 -C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、 (C 1 -C4)アルコキシ基;水酸基若しくは(CI— C4)アルコキシ基によって置換されても よい(C1 C4)アルキルアミノ基;(C1 C4)アルキル基、水酸基若しくは(C1 C4 )アルコキシ基によって置換されてもよいフエニル基;(CI— C4)アルキル基、水酸基 若しくは(C 1— C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、フエノキシ基;(C 1— C4) アルキル基、水酸基若しくは (C1 -C4)アルコキシ基によって置換されてもよ!/、フエ ニルァミノ基;シァノ基;またはウレイド基である。)で表される化合物、紫外線吸収剤 、および界面活性剤を含む防炎用水性分散液。
[2] 防炎用水性分散液において、式(1)の化合物および式(2)で表される化合物を総 量で 1から 70重量%、および紫外線吸収剤を 0. 1から 10重量%含有する請求項 1 に記載の防炎用水性分散液。
[3] 界面活性剤が、非イオン型界面活性剤またはァユオン型界面活性剤、または非ィ オン型およびァニオン型界面活性剤を併用するものである請求項 1または 2に記載 の防炎用水性分散液。
[4] 防炎用水性分散液において、式(1)で表される化合物の含有量が 1から 69. 9重 量%であり、式(2)で表される化合物の含有量が 0. 1から 69重量%である請求項 1 力 3のいずれか一項に記載の防炎用水性分散液。
[5] 繊維用である請求項 1から 4の!/、ずれか一項に記載の防炎用水性分散液。
[6] 繊維がポリエステル繊維である請求項 5に記載の防炎用水性分散液。
[7] ポリエステル繊維がカチオン可染型ポリエステル繊維、またはカチオン可染型ポリ エステル繊維を含有する混紡繊維である請求項 6に記載の防炎用水性分散液。
[8] 繊維を、請求項 1から 7のいずれか一項に記載の防炎用水性分散液によって防炎 加ェする繊維の防炎加ェ方法。
[9] 請求項 8に記載の方法により防炎加工された繊維。
PCT/JP2007/064517 2006-07-25 2007-07-24 Dispersion sans halogène pour ignifugation, procédé d'ignifugation l'utilisant et fibre ignifugée en l'utilisant WO2008013176A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200780028429XA CN101495599B (zh) 2006-07-25 2007-07-24 非卤类防火用分散液、使用其的防火加工方法及通过其进行防火加工而成的纤维

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-201840 2006-07-25
JP2006201840A JP2008024890A (ja) 2006-07-25 2006-07-25 非ハロゲン系防炎剤の分散液とそれを用いる防炎加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008013176A1 true WO2008013176A1 (fr) 2008-01-31

Family

ID=38981487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064517 WO2008013176A1 (fr) 2006-07-25 2007-07-24 Dispersion sans halogène pour ignifugation, procédé d'ignifugation l'utilisant et fibre ignifugée en l'utilisant

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2008024890A (ja)
KR (1) KR20090037402A (ja)
CN (1) CN101495599B (ja)
TW (1) TWI424108B (ja)
WO (1) WO2008013176A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242969A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nicca Chemical Co Ltd ポリエステル系繊維用難燃加工剤、それを用いた難燃性ポリエステル系繊維、及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201002729A (en) * 2008-03-28 2010-01-16 Nippon Kayaku Kk Aqueous dispersions of organic phosphorous compounds and flame retarding modification method using the dispersions
WO2014163013A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 株式会社Adeka 難燃剤組成物、難燃剤組成物で処理した難燃性繊維及び該組成物により難燃成分の繊維への定着量を増加させる方法
JP2014224096A (ja) * 2013-04-17 2014-12-04 キヤノン株式会社 新規化合物およびそれを有する樹脂組成物
JP6598428B2 (ja) 2013-05-17 2019-10-30 キヤノン株式会社 難燃樹脂およびそれを有する成形体
JP6399901B2 (ja) * 2013-11-26 2018-10-03 キヤノン株式会社 難燃組成物
JP6425501B2 (ja) * 2013-11-28 2018-11-21 キヤノン株式会社 ポリブチレンテレフタレートを有する難燃組成物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200163A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性に優れたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JP2003261711A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Daihachi Chemical Industry Co Ltd 樹脂用難燃剤、それを配合した難燃性樹脂組成物および難燃性樹脂成形品
JP2004225176A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系合成繊維の難燃加工剤、並びにそれを用いた難燃加工方法及び難燃性ポリエステル系合成繊維
JP2004225175A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系合成繊維の難燃加工剤、並びにそれを用いた難燃加工方法及び難燃性ポリエステル系合成繊維
JP2006063473A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sawada Menko:Kk 生分解性難燃性不織布及びフィルター
JP2006070417A (ja) * 2004-08-02 2006-03-16 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系繊維用の難燃加工剤及び難燃加工方法
JP2007131967A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
JP2007197867A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Komatsu Seiren Co Ltd ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017257A (en) * 1974-09-11 1977-04-12 Stauffer Chemical Company Textiles fire-retardant treated with copolycondensed vinylphosphonates and process
US4748705A (en) * 1986-06-05 1988-06-07 Burlington Industries, Inc. Flame resistant polyester/cotton fabric and process for its production
JP4272393B2 (ja) * 2002-08-07 2009-06-03 互応化学工業株式会社 水性難燃性ポリエステル樹脂の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200163A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性に優れたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JP2003261711A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Daihachi Chemical Industry Co Ltd 樹脂用難燃剤、それを配合した難燃性樹脂組成物および難燃性樹脂成形品
JP2004225176A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系合成繊維の難燃加工剤、並びにそれを用いた難燃加工方法及び難燃性ポリエステル系合成繊維
JP2004225175A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系合成繊維の難燃加工剤、並びにそれを用いた難燃加工方法及び難燃性ポリエステル系合成繊維
JP2006070417A (ja) * 2004-08-02 2006-03-16 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系繊維用の難燃加工剤及び難燃加工方法
JP2006063473A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sawada Menko:Kk 生分解性難燃性不織布及びフィルター
JP2007131967A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
JP2007197867A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Komatsu Seiren Co Ltd ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242969A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nicca Chemical Co Ltd ポリエステル系繊維用難燃加工剤、それを用いた難燃性ポリエステル系繊維、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090037402A (ko) 2009-04-15
CN101495599A (zh) 2009-07-29
TWI424108B (zh) 2014-01-21
CN101495599B (zh) 2013-09-11
JP2008024890A (ja) 2008-02-07
TW200813290A (en) 2008-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008013176A1 (fr) Dispersion sans halogène pour ignifugation, procédé d'ignifugation l'utilisant et fibre ignifugée en l'utilisant
JP4348407B2 (ja) 難燃加工薬剤、難燃性繊維およびその製造方法
JP3892916B2 (ja) 紫外線吸収剤を含有する繊維処理水性組成物
JPWO2009119789A1 (ja) 有機リン系化合物の水性分散液とそれを用いる防炎加工方法
JPWO2008047897A1 (ja) 非ハロゲン系防炎剤及びそれを用いる繊維の防炎加工方法
JP2011032588A (ja) ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法
JP7176698B2 (ja) ポリエステル系合成繊維構造物の難燃加工
JP5232333B1 (ja) 繊維用難燃加工薬剤、難燃性繊維の製造方法及び難燃性繊維
JP4926960B2 (ja) 繊維用リン系防炎剤の分散液、それを用いた防炎加工方法およびそれによって防炎加工した繊維
JP5898282B2 (ja) 防炎加工用水性分散液、防炎加工方法及び防炎加工された繊維
JP3595810B2 (ja) ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法
JP2006070417A (ja) ポリエステル系繊維用の難燃加工剤及び難燃加工方法
WO2017110785A1 (ja) ポリエステル系合成繊維構造物の難燃加工
JP7097020B2 (ja) ポリエステル系合成繊維構造物の難燃加工
JP2012158853A (ja) ポリエステル繊維材料の難燃加工剤
JP2013014853A (ja) ポリエステル系繊維用難燃加工剤、それを用いた難燃性ポリエステル系繊維、及びその製造方法
JP3605340B2 (ja) 合成繊維構造物の防炎加工剤と防炎加工方法
CN101528893A (zh) 无卤防火剂及使用该防火剂的纤维防火加工方法
JP2007009371A (ja) 非ハロゲン系防炎剤の水分散液
JP2010189328A (ja) 縮合型ホスホン酸誘導体、その水性分散液及びそれを用いる防炎加工方法
JPH1112927A (ja) 疎水性繊維用処理剤及びそれを用いる疎水性繊維の耐光堅牢度向上法
JP2011037966A (ja) ハロゲン系防炎剤の分散液とそれを用いる防炎加工方法
JP2010184887A (ja) 縮合型リン系化合物、その分散液およびそれを用いる防炎加工方法
JP2016156110A (ja) 難燃性繊維の製造方法、難燃加工薬剤及び難燃加工助剤
JP2014189914A (ja) 繊維難燃加工助剤及び難燃加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780028429.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791242

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087031360

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07791242

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1