WO2007142155A1 - サンプル分注装置 - Google Patents

サンプル分注装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007142155A1
WO2007142155A1 PCT/JP2007/061218 JP2007061218W WO2007142155A1 WO 2007142155 A1 WO2007142155 A1 WO 2007142155A1 JP 2007061218 W JP2007061218 W JP 2007061218W WO 2007142155 A1 WO2007142155 A1 WO 2007142155A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sample
probe
pressure
sample probe
suction
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/061218
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Saegusa
Original Assignee
Olympus Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corporation filed Critical Olympus Corporation
Priority to US12/302,545 priority Critical patent/US20100024576A1/en
Priority to EP07744605A priority patent/EP2026076A1/en
Publication of WO2007142155A1 publication Critical patent/WO2007142155A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • B01L2200/146Employing pressure sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • G01N2035/1018Detecting inhomogeneities, e.g. foam, bubbles, clots

Definitions

  • the present invention relates to a sample dispensing apparatus used in an apparatus for analyzing a sample such as blood or urine.
  • Patent Document 1 Conventionally, as this type of sample dispensing apparatus, there is one disclosed in Patent Document 1 !.
  • This sample dispenser prevents the inconvenience that solids such as fibrin contained in the sample serum or plasma are clogged in the sample probe and a predetermined amount of sample is analyzed without being dispensed into the reaction container. Therefore, after the sample suction operation is completed, the pressure of the pipe including the sample probe at a predetermined timing before the start of the sample discharge operation is detected by the pressure sensor, and the sample probe clogging is determined when the pressure is lower than the predetermined pressure value I am going to do that.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11 83868
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides a sample dispensing apparatus that can more reliably detect clogging of a sample probe even if the amount of sample suction varies.
  • the present invention provides the following means.
  • a sample probe inserted into a sample container and a pressure in a pipe line connected to the sample probe are fluctuated to cause the sample probe to suck a sample in the sample container.
  • a dispensing pump for discharging the sample, a pressure sensor for detecting the pressure in the pipe line including the sample probe, and the pressure sensor Provided is a sample dispensing device including a determination unit for determining clogging of a sample probe based on a pressure value detected by a sensor and a sample suction speed by a dispensing pump.
  • a sample probe is inserted into a sample container, a dispensing pump is operated, and a negative pressure in a pipe line connected to the sample probe is increased, whereby a sample is placed in the sample probe.
  • the sample can be discharged by aspirating the sample in the container and increasing the positive pressure.
  • the clogging of the sample probe is determined based on the pressure in the pipe line detected by the pressure sensor and the suction speed of the sample by the dispensing pump. Can be performed more reliably.
  • the suction amount increases, if the suction time becomes longer, the pressure detected by the pressure sensor does not change, so the suction arch I speed obtained by dividing the suction amount by the suction time is used. Therefore, it is possible to more reliably determine whether the sample probe is clogged.
  • the determination unit includes a plurality of threshold values corresponding to the suction speed, and corresponds to the detected pressure force of the pressure sensor during the sample suction operation by the dispensing pump and the suction speed.
  • the clogging of the sample probe may be determined when it is lower than the value.
  • the sample probe is clogged when the detected pressure of the pressure sensor during the sample suction operation is lower than the threshold value. Since there are multiple thresholds depending on the suction speed, a lower pressure value is detected when the suction speed increases, and a higher pressure value is detected when the suction speed decreases. It is determined that the sample probe is clogged. Therefore, the clogging of the sample probe can be determined more easily.
  • the determination unit includes a plurality of threshold values corresponding to the suction speed, and the pressure detected by the pressure sensor at the end of the sample suction operation by the dispensing pump is the suction speed.
  • the clogging of the sample probe may be determined when it is lower than the corresponding threshold value.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a sample dispensing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between a suction command signal and a pressure change in a pipe line during a sample suction operation in the sample dispensing apparatus of FIG. 1, using the suction speed as a parameter.
  • a sample dispensing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 and 2.
  • a sample dispensing apparatus 1 includes a sample probe 3 that can be removed from a sample container 2 containing a sample S, and a pipe 4 connected to the sample probe 3.
  • a sample probe 3 that can be removed from a sample container 2 containing a sample S
  • a pipe 4 connected to the sample probe 3.
  • wash water pump 5 wash water tank 6 storing wash water W sucked into pipe 4 by wash water pump 5, and pipe 4 between wash water pump 5 and sample probe 3
  • a solenoid valve 7 that opens and closes, a pipe 4 between the solenoid valve 7 and the sample probe 3, for example, a dispensing pump 8 having a syringe force, and the dispensing pump 8 and the solenoid valve 7
  • a pressure sensor 9 disposed in a pipe line 4 between and a determination unit 10 that determines clogging of the sample probe 3 based on a pressure signal from the pressure sensor 9.
  • the sample probe 3 and the dispensing pump 8 are connected to the probe driving device 11 and the pump driving device 12, and are driven and
  • the determination unit 10 includes an amplification circuit 14 that amplifies the pressure signal detected by the pressure sensor 9, an AZD conversion 15 that converts the pressure signal amplified by the amplification circuit 14 into a digital signal, and the AZD conversion A sampling unit 16 that samples the pressure signal converted into a digital signal by the detector 15 at a predetermined timing, and a comparison unit that compares the pressure value P sampled in the sampling unit 16 with a threshold A stored in advance. 17 and a notifying unit 18 for notifying the occurrence of clogging in the sample probe 3 when the pressure value P is lower than a predetermined threshold A as a result of comparison.
  • a plurality of degrees are stored in association with V to V.
  • the comparison unit 17 receives the suction amount from the control device 13.
  • the suction speed V is calculated by receiving the signal Q and dividing it by the suction time, and the corresponding threshold A
  • the threshold value 8e is selected when the suction speed ⁇ e
  • the threshold value A is selected when the suction speed ⁇
  • the threshold value A is selected when the suction speed V ⁇ V ⁇ V.
  • threshold A is selected.
  • the electromagnetic valve 7 is opened and the washing water pump 5 is operated.
  • the cleaning water W in the cleaning water tank 6 is pumped into the pipe 4, and the cleaning water W is filled in almost the entire pipe line 4 up to almost the tip of the sample probe 3.
  • the level of the cleaning water W is set to be slightly higher than the tip of the sample probe 3.
  • the electromagnetic valve 7 is closed, and the probe driving device 11 is operated by a command signal S from the control device 13. Specifically, by operating the probe driving device 11, the sample probe 3 is positioned at the sample suction position and then lowered, and the tip 3a thereof is immersed in the sample S in the sample container 2 to a predetermined depth. Let Since the liquid level of the cleaning water W is arranged at a position slightly higher than the tip of the sample probe 3, in this state, there is a slight air layer between the liquid level of the cleaning water W and the liquid level of the sample S. It is formed.
  • Fig. 2 shows the relationship between the detected pressure value P in pipe 4 and suction speed V as a parameter.
  • Fig. 2 (a) shows the direction of increasing negative pressure facing upward! /
  • the control device 13 outputs a rectangular wave suction command signal S, and dispenses
  • the pressure value P in the pipe 4 is slightly delayed from the suction command signal S as shown in Fig. 2 (a).
  • the sampling unit 16 in the determination unit 10 samples the pressure value P of the pressure sensor 9 using the trailing edge of the suction command signal S as a trigger.
  • the sample probe 3 is raised by the operation of the probe driving device 11 and extracted from the sample container 2, and a reaction container or the like (not shown) disposed at a position different from the sample container 2. ),
  • the sample S in the sample probe 3 is discharged by the operation of the dispensing pump 8. Specifically, the pressure value P in the pipe 4 including the sample probe 3 is increased by moving the piston of the dispensing pump 8 in the direction to push it into the cylinder, and the sample in the sample probe 3 is increased. S will be discharged.
  • the sample probe 3 is moved to a cleaning position different from the discharge position, and in this state, the electromagnetic valve 7 is opened and the cleaning water pump 5 is driven to clean the cleaning water tank 6. Water W can be discharged from the tip 3a of the sample probe 3 to clean the inside of the sample probe 3.
  • the sample S in the sample container 2 can be sequentially dispensed into a reaction container or the like.
  • the pressure sensor is triggered by the trailing edge of the suction command signal S.
  • the pressure value P shows that the negative pressure increases.
  • a plurality of threshold values A for determining clogging of the sample probe 3 are set according to the suction speed V. Therefore, it is possible to easily and reliably identify whether the negative pressure increases due to the clogging of the sample probe 3 or the negative pressure increases due to the increase in the suction speed V.
  • the notification unit 18 is activated. This notifies the outside that the sample probe 3 is clogged. Therefore, the manufacturer can prevent inaccurate dispensing by performing the dispensing operation while the sample probe 3 is clogged by exchanging the sample probe 3 in accordance with the notification.
  • the pressure sensor is triggered by the trailing edge of the suction command signal S.
  • the force for sampling the pressure value P of 9 is not limited to this.
  • the pressure value P at any time during the suction operation may be sampled.
  • the threshold A for judging clogging of the sample probe 3 should be set appropriately according to the sample S to be sucked.
  • a plurality of threshold values A to A are prepared, and the suction speed is set.
  • the relational expression between the suction speed V and the threshold value A is stored, and the suction amount signal Q or suction speed signal force sent from the control device 13 is also stored. It is also possible to calculate and set value A each time it is appropriate.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

 サンプルの吸引量が変動しても、より確実にサンプルプローブの詰まりを検出する。サンプル容器(2)内に挿入されるサンプルプローブ(3)と、該サンプルプローブ(3)に接続される管路(4)内の圧力を変動させて、サンプルプローブ(3)にサンプル容器(2)内のサンプル(S)を吸引させ、あるいはサンプルプローブ(3)内のサンプル(S)を吐出させる分注ポンプ(8)と、サンプルプローブ(3)を含む管路(4)内の圧力を検出する圧力センサ(9)と、該圧力センサ(9)により検出された圧力値(P)と分注ポンプ(8)によるサンプル(S)の吸引速度とに基づいて、サンプルプローブ(3)の詰まりを判定する判定部(10)とを備えるサンプル分注装置(1)を提供する。

Description

明 細 書
サンプル分注装置
技術分野
[0001] 本発明は、例えば、血液や尿等のサンプルを分析する装置に用いられるサンプル 分注装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、この種のサンプル分注装置として、特許文献 1に開示されて!、るものがある。
このサンプル分注装置は、サンプルである血清あるいは血漿内に含まれるフイブリ ン等の固形物がサンプルプローブ内に詰まって所定量のサンプルを反応容器に分 注されないまま分析されてしまう不都合を防止するために、サンプル吸引動作終了後 でサンプル吐出動作開始前の所定のタイミングにおけるサンプルプローブを含む管 路の圧力を圧力センサで検出し、所定の圧力値よりも低いときにサンプルプローブ詰 まりを判定することとしている。
特許文献 1:特開平 11 83868号公報
発明の開示
[0003] し力しながら、特許文献 1に開示されて!、るサンプル分注装置では、サンプル吸引 動作終了後の圧力値が正常値に復元するか否かによってサンプルプローブを含む 管路の詰まりを検出することができるが、サンプルの吸引量が変化すると詰まりの判 定の確度が低下する不都合が考えられる。
[0004] 本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、サンプルの吸引量が変動 しても、より確実にサンプルプローブの詰まりを検出することができるサンプル分注装 置を提供することを目的として!、る。
[0005] 上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明は、サンプル容器内に挿入されるサンプルプローブと、該サンプルプローブ に接続される管路内の圧力を変動させて、サンプルプローブにサンプル容器内のサ ンプルを吸引させ、あるいはサンプルプローブ内のサンプルを吐出させる分注ポンプ と、前記サンプルプローブを含む管路内の圧力を検出する圧力センサと、該圧力セ ンサにより検出された圧力値と分注ポンプによるサンプルの吸引速度とに基づいて、 サンプルプローブの詰まりを判定する判定部とを備えるサンプル分注装置を提供す る。
[0006] 本発明によれば、サンプルプローブをサンプル容器内に挿入し、分注ポンプを作 動させ、サンプルプローブに接続される管路内の負圧を上昇させることにより、サンプ ルプローブ内にサンプル容器内のサンプルを吸引し、正圧を上昇させることにより、 サンプルを吐出することができる。この場合に、圧力センサにより検出された管路内 の圧力と分注ポンプによるサンプルの吸引速度とに基づいてサンプルプローブの詰 まりを判定するので、サンプルの吸引量が変動しても詰まりの判定をより確実に行うこ とができる。また、吸引量が増カロしても吸引時間が長くなれば圧力センサにより検出 される圧力に変化がないので、吸引量そのものではなぐ吸引量を吸引時間によって 除した吸弓 I速度を用 、ることにより、サンプルプローブの詰まりをより確実に判定でき る。
[0007] 上記発明においては、前記判定部が、吸引速度に応じた複数のしきい値を備え、 分注ポンプによるサンプルの吸引動作中における圧力センサの検出圧力力 吸引速 度に対応するしきい値よりも低いときにサンプルプローブの詰まりを判定することとし てもよい。
このようにすることで、サンプル吸引動作中の圧力センサの検出圧力がしきい値より も低いときにサンプルプローブが詰まっていると判定される。しきい値は吸引速度に 応じて複数備えられているので、吸引速度が増カロしたときにはより低い圧力値が検出 されたときに、また吸引速度が減少したときにはより高い圧力値が検出されたときに、 サンプルプローブが詰まっていると判定される。したがって、より簡易にサンプルプロ ーブの詰まりを判定することができる。
[0008] また、上記発明においては、前記判定部が、吸引速度に応じた複数のしきい値を 備え、分注ポンプによるサンプルの吸引動作終了時点における圧力センサの検出圧 力が、吸引速度に対応するしき ヽ値よりも低いときにサンプルプローブの詰まりを判 定することとしてもよい。
このようにすることによつても、サンプルプローブの詰まりをより確実に検出して、精 度よく分注することができる。
[0009] 本発明によれば、サンプルの吸引量が変動しても、より確実にサンプルプローブの 詰まりを検出することができるという効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の一実施形態に係るサンプル分注装置を示す全体構成図である。
[図 2]図 1のサンプル分注装置におけるサンプル吸引動作時の吸引指令信号と管路 内の圧力変化との関係を、吸引速度をパラメータとして示す図である。
符号の説明
[0011] A しきい値
P 圧力値
S サンプノレ
1 サンプル分注装置
2 サンプル容器
3 サンプノレプローブ
4 管路
8 分注ポンプ
9 圧力センサ
10 判定部
17 比較部
発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明の一実施形態に係るサンプル分注装置 1について、図 1および図 2を参照し て以下に説明する。
本実施形態に係るサンプル分注装置 1は、図 1に示されるように、サンプル Sを収容 したサンプル容器 2内に揷脱させられるサンプルプローブ 3と、該サンプルプローブ 3 に管路 4を介して接続された洗浄水ポンプ 5と、該洗浄水ポンプ 5により管路 4内に吸 引する洗浄水 Wを貯留した洗浄水タンク 6と、洗浄水ポンプ 5とサンプルプローブ 3と の間の管路 4を開閉する電磁弁 7と、該電磁弁 7とサンプルプローブ 3との間の管路 4 に配置された、例えば、シリンジ力 なる分注ポンプ 8と、該分注ポンプ 8と電磁弁 7と の間の管路 4に配置された圧力センサ 9と、該圧力センサ 9からの圧力信号に基づい てサンプルプローブ 3の詰まりを判定する判定部 10とを備えて 、る。サンプルプロ一 ブ 3および分注ポンプ 8は、プローブ駆動装置 11およびポンプ駆動装置 12に接続さ れ、それぞれ制御装置 13によって駆動制御されるようになって 、る。
[0013] 前記判定部 10は、圧力センサ 9により検出された圧力信号を増幅する増幅回路 14 と、該増幅回路 14により増幅された圧力信号をディジタル信号に変換する AZD変 15と、該 AZD変換器 15によりディジタル信号に変換された圧力信号を所定の タイミングでサンプリングするサンプリング部 16と、サンプリング部 16においてサンプ リングされた圧力値 Pと予め記憶しているしきい値 Aとを比較する比較部 17と、比較 の結果、圧力値 Pが所定のしきい値 Aよりも低いときに、サンプルプローブ 3における 詰まりの発生を報知する報知部 18とを備えている。
[0014] 前記比較部 17内には、表 1に示されるように、サンプルプローブ 3の詰まりの発生を 判定するためのしきい値 A
1〜A力 サンプルプローブ 3によるサンプル Sの吸引速 4
度 V〜Vと対応づけて複数記憶されている。比較部 17は、制御装置 13から吸引量
1 4
信号 Qを受け取り、それを吸引時間で除算することにより吸引速度 Vを計算し、対応 するしきい値 A
1〜Aを選択するようになっている。
4
[0015] [表 1]
サンプル吸引速度 V しきい値 A
V≤ V1 A 1
V1 < V≤ V2 A 2
V2 < V≤ V3 A 3
V3 < V≤ V4 A4 [0016] 例えば、吸引速度 ^ ェのときには、しきい値八ェが選択され、吸引速度 ェく ^ のときには、しきい値 Aが選択され、吸引速度 V <V≤Vのときには、しきい値 A
2 2 2 3 3 が選択され、吸引速度 V <V≤Vのときには、しきい値 Aが選択されるようになって
3 4 4
いる。
[0017] このように構成された本実施形態に係るサンプル分注装置 1の作用について以下 に説明する。
本実施形態に係るサンプル分注装置 1を用 ヽてサンプル容器 2内のサンプル Sを 吸引するには、まず、電磁弁 7を開状態として、洗浄水ポンプ 5を作動させる。これに より、洗浄水タンク 6内の洗浄水 Wが配管 4内に汲み上げられ、サンプルプローブ 3の ほぼ先端に至るまでの管路 4のほぼ全体に洗浄水 Wが満たされる。このとき、サンプ ルプローブ 3においては洗浄水 Wの液面がサンプルプローブ 3の先端よりも若干高 い位置となるようにする。
[0018] この状態で、電磁弁 7を閉状態とし、制御装置 13からの指令信号 Sによりプローブ 駆動装置 11を作動させる。具体的には、プローブ駆動装置 11を作動させることによ り、サンプルプローブ 3をサンプル吸引位置に位置決めしてから下降させ、その先端 部 3aをサンプル容器 2内のサンプル S中に所定深さまで浸漬させる。洗浄水 Wの液 面がサンプルプローブ 3の先端よりも若干高い位置に配置されているので、この状態 で、洗浄水 Wの液面とサンプル Sの液面との間には若干の空気層が形成される。
[0019] 次いで、制御装置 13から送られる吸引指令信号 Sに応じてシリンジ力 なる分注
2
ポンプ 8が作動させられる。すなわち、分注ポンプ 8のピストンをシリンダから引き抜く 方向に移動させることにより、管路 4内の圧力を負圧にして洗浄水 Wの液面をサンプ ルプローブ 2内において上昇させる。これにより、若干の空気層を介して近接するサ ンプル Sの液面もサンプルプローブ 2内において上昇させられ、所定量のサンプル S がサンプルプローブ 2内に吸引される。
[0020] この吸引動作における制御装置 13からの吸引指令信号 Sと、圧力センサ 9により
2
検出される管路 4内の圧力値 Pとの関係を吸引速度 Vをパラメータとして図 2に示す。 図 2 (a)は、負圧が大きくなる方向を上向きにして示して!/、る。
[0021] 制御装置 13から図 2 (b)のように矩形波状の吸引指令信号 Sが出力され分注ボン プ 8が駆動されると、管路 4内の圧力値 Pは、吸引指令信号 Sに若干遅れて図 2 (a)
2
に示されるように変化する。本実施形態においては、判定部 10内のサンプリング部 1 6は、例えば、吸引指令信号 Sの後縁をトリガーとして圧力センサ 9の圧力値 Pをサン
2
プリングする。
[0022] その後、プローブ駆動装置 11の作動により、サンプルプローブ 3が上昇させられて サンプル容器 2内から抜き出され、サンプル容器 2とは別の位置に配置されている反 応容器等(図示略)まで搬送された後に、分注ポンプ 8の作動により、サンプルプロ一 ブ 3内のサンプル Sが吐出される。具体的には、分注ポンプ 8のピストンをシリンダに 対して押し入れる方向に移動させることにより、サンプルプローブ 3を含む管路 4内の 圧力値 Pが上昇させられて、サンプルプローブ 3内のサンプル Sが吐出されることにな る。
[0023] そして、サンプルプローブ 3を吐出位置とは別の洗浄位置に移動し、その状態で電 磁弁 7を開状態にして洗浄水ポンプ 5を駆動することにより、洗浄水タンク 6内の洗浄 水 Wをサンプルプローブ 3の先端部 3aから吐出させ、サンプルプローブ 3内部を洗 净することができる。
以上の動作を繰り返すことにより、サンプル容器 2内のサンプル Sを反応容器等に 順次分注することができる。
[0024] この場合において、サンプルプローブ 3を用いたサンプル Sの分注動作が繰り返さ れると、サンプルプローブ 3内面にサンプル Sが経時的に付着していく。そして、この ようにサンプルプローブ 3内面にサンプル Sが付着し始めると、サンプル S吸引中に 圧力センサ 9により検出される管路 4内の圧力値 Pが低下していく。
[0025] また、本実施形態においては、吸引指令信号 Sの後縁をトリガーとして圧力センサ
2
9の圧力値 Pをサンプリングするが、実際の管路 4内の圧力値 Pは、吸引指令信号 S
2 に遅れて変動するので、サンプリング時における圧力センサ 9の圧力値 Pは、吸引動 作中の圧力値 Pとなり、同様にその圧力値 Pが低下していく。
[0026] また、図 2 (a)に示されるように、吸引速度 V(V <V <Vく V )が大きくなるに従つ
1 2 3 4
て、その圧力値 Pは負圧が増加していくことがわかる。本実施形態においては、吸引 速度 Vに応じてサンプルプローブ 3の詰まりを判定するしきい値 Aが複数設定されて いるので、サンプルプローブ 3の詰まりによる負圧の増大なの力、吸引速度 Vの増加 による負圧の増大なのかを簡易かつ確実に識別することができる。
[0027] そして、比較部 17による比較の結果、サンプルプローブ 3内の圧力値 P力 吸引速 度 Vに応じて選択された所定のしきい値 Aを越えた場合には、報知部 18の作動によ り、サンプルプローブ 3に詰まりが発生したことが外部に報知される。したがって、作 業者は、報知に従ってサンプルプローブ 3を交換することにより、サンプルプローブ 3 が詰まったまま分注動作が行われることによる不正確な分注を未然に防止することが できる。
[0028] なお、本実施形態においては、吸引指令信号 Sの後縁をトリガーとして圧力センサ
2
9の圧力値 Pをサンプリングすることとした力 これに限定されるものではなぐ吸引動 作中の任意の時点における圧力値 Pをサンプリングすることとしてもよい。
また、サンプルプローブ 3の詰まり判定するしきい値 Aは、吸引するサンプル Sに応 じて適宜設定することとしてちょ 、。
[0029] また、本実施形態においては、複数のしきい値 A〜Aを用意しておき、吸引速度
1 4
Vに応じて選択することとした力 これに代えて、吸引速度 Vとしきい値 Aとの関係式 を記憶しておき、制御装置 13から送られてくる吸引量信号 Qあるいは吸引速度信号 力もその都度適正なしき 、値 Aを算出して設定することとしてもょ 、。

Claims

請求の範囲
[1] サンプル容器内に挿入されるサンプルプローブと、
該サンプルプローブに接続される管路内の圧力を変動させて、サンプルプローブ にサンプル容器内のサンプルを吸引させ、あるいはサンプルプローブ内のサンプル を吐出させる分注ポンプと、
前記サンプルプローブを含む管路内の圧力を検出する圧力センサと、 該圧力センサにより検出された圧力値と分注ポンプによるサンプルの吸引速度とに 基づ 、て、サンプルプローブの詰まりを判定する判定部とを備えるサンプル分注装 置。
[2] 前記判定部が、吸引速度に応じた複数のしきい値を備え、分注ポンプによるサンプ ルの吸引動作中における圧力センサの検出圧力が、吸引速度に対応するしき 、値よ りも低 、ときにサンプルプローブの詰まりを判定する請求項 1に記載のサンプル分注 装置。
[3] 前記判定部が、吸引速度に応じた複数のしきい値を備え、分注ポンプによるサンプ ルの吸弓 I動作終了時点における圧力センサの検出圧力が、吸引速度に対応するし きい値よりも低いときにサンプルプローブの詰まりを判定する請求項 1に記載のサン プル分注装置。
PCT/JP2007/061218 2006-06-02 2007-06-01 サンプル分注装置 WO2007142155A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/302,545 US20100024576A1 (en) 2006-06-02 2007-06-01 Sample dispenser
EP07744605A EP2026076A1 (en) 2006-06-02 2007-06-01 Sample dispensing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-154636 2006-06-02
JP2006154636A JP2007322319A (ja) 2006-06-02 2006-06-02 サンプル分注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007142155A1 true WO2007142155A1 (ja) 2007-12-13

Family

ID=38801410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/061218 WO2007142155A1 (ja) 2006-06-02 2007-06-01 サンプル分注装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100024576A1 (ja)
EP (1) EP2026076A1 (ja)
JP (1) JP2007322319A (ja)
CN (1) CN101454675A (ja)
WO (1) WO2007142155A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2006022A1 (de) * 2007-06-15 2008-12-24 Hamilton Bonaduz AG Probenbehandlungsanordnung für eine Flüssigkeitsdosiervorrichtung

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295069B2 (ja) * 2009-10-09 2013-09-18 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 分注装置、分析装置、および分注方法
EP2739979B1 (en) * 2011-08-03 2019-01-16 Becton, Dickinson and Company Detection of a compromised flow line in a laboratory instrument
JP2013076674A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Fujifilm Corp 分注装置および吸引ノズル位置制御方法
CN103134916B (zh) * 2011-11-28 2013-11-27 深圳市蓝韵实业有限公司 血液细胞分析设备中自动排堵方法及系统
CN108931629A (zh) * 2012-02-07 2018-12-04 奥索临床诊断有限公司 使用测定压力确定离心血液中的状况
JP5899075B2 (ja) * 2012-07-20 2016-04-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
CN103558647A (zh) * 2013-10-28 2014-02-05 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种基于幅频特性的取样针堵塞异常的检测方法
CN104777323A (zh) * 2015-03-30 2015-07-15 苏州长光华医生物医学工程有限公司 化学发光免疫分析仪加样针堵孔报警电路
CN114166830B (zh) * 2021-12-08 2023-07-14 苏州长光华医生物医学工程有限公司 一种采样针管路及采样判断方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294391A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Shimadzu Corp 分注装置
JPH1183868A (ja) 1997-09-11 1999-03-26 Olympus Optical Co Ltd サンプル分注装置
JP2004125780A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Hitachi High-Technologies Corp サンプル分注装置およびそれを用いた自動分析装置
JP2005061857A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Fujirebio Inc 吸引流路の詰まりの検出方法、試料液吸引装置及び生体成分測定システム
JP2005249697A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Jeol Ltd ノズル詰まり検出方法および分析装置
JP2006300814A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Aloka Co Ltd 分注装置、分注装置における吸引異常判定方法、及び吸引異常判定のための閾値設定方法
WO2006123771A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Universal Bio Research Co., Ltd. 分注量検出方法および吸液モニタ型分注装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7027935B2 (en) * 2002-08-07 2006-04-11 Hitachi High Technologies Corp. Sample dispensing apparatus and automatic analyzer using the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294391A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Shimadzu Corp 分注装置
JPH1183868A (ja) 1997-09-11 1999-03-26 Olympus Optical Co Ltd サンプル分注装置
JP2004125780A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Hitachi High-Technologies Corp サンプル分注装置およびそれを用いた自動分析装置
JP2005061857A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Fujirebio Inc 吸引流路の詰まりの検出方法、試料液吸引装置及び生体成分測定システム
JP2005249697A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Jeol Ltd ノズル詰まり検出方法および分析装置
JP2006300814A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Aloka Co Ltd 分注装置、分注装置における吸引異常判定方法、及び吸引異常判定のための閾値設定方法
WO2006123771A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Universal Bio Research Co., Ltd. 分注量検出方法および吸液モニタ型分注装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2006022A1 (de) * 2007-06-15 2008-12-24 Hamilton Bonaduz AG Probenbehandlungsanordnung für eine Flüssigkeitsdosiervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007322319A (ja) 2007-12-13
US20100024576A1 (en) 2010-02-04
CN101454675A (zh) 2009-06-10
EP2026076A1 (en) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007142155A1 (ja) サンプル分注装置
JP4753770B2 (ja) 分注装置における配管内の気泡の有無判定方法および分注装置
JP2007322285A (ja) 分注装置
JP4677076B2 (ja) 液面検知装置
WO2009001464A1 (ja) 洗浄装置、洗浄ノズルの詰り検知方法及び自動分析装置
JP3700402B2 (ja) 吸引流路の詰まりまたは吸引量不足の検出方法、試料液吸引装置、及び分注装置
WO2009110369A1 (ja) 気泡有無判定方法および分注装置
JP3733216B2 (ja) サンプル分注装置
JP2002333449A (ja) サンプル分注装置及びそれを用いた自動分析装置
JP2007240328A (ja) 分注装置および分注方法
JP2007322318A (ja) サンプル分注装置
JP3502588B2 (ja) 分注装置及び分注方法
CN110291406B (zh) 自动分析装置
JP2001296304A (ja) 分注装置及び方法
JP2015031586A (ja) 分析装置及び液体吸引装置
JP2007309890A (ja) 分注装置
JP2007278833A (ja) 分注装置における配管内の気泡の有無判定方法および分注装置
JP2007240329A (ja) 分注装置
JP2001091524A (ja) 分注方法及び分注装置
JP4601811B2 (ja) 自動分析装置
JP4007922B2 (ja) サンプル分注装置
JPH1048220A (ja) 分注装置
JP2007315872A (ja) 分注装置
JP2008070264A (ja) 分注装置およびそのノズルの降下動作の制御方法
JP2004177308A (ja) 吸引状態判定方法及び自動化学分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780019852.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07744605

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007744605

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12302545

Country of ref document: US