WO2007132869A1 - 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛と製法 - Google Patents

自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛と製法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007132869A1
WO2007132869A1 PCT/JP2007/059996 JP2007059996W WO2007132869A1 WO 2007132869 A1 WO2007132869 A1 WO 2007132869A1 JP 2007059996 W JP2007059996 W JP 2007059996W WO 2007132869 A1 WO2007132869 A1 WO 2007132869A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pile
yarn
fabric
polypropylene terephthalate
density
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059996
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Susa
Hidehito Fukumoto
Kazuki Kitagawa
Tomohiro Nagao
Original Assignee
Honda Motor Co., Ltd.
Kawashima Selkon Textiles Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co., Ltd., Kawashima Selkon Textiles Co., Ltd. filed Critical Honda Motor Co., Ltd.
Priority to JP2008515574A priority Critical patent/JP5035698B2/ja
Priority to US12/295,018 priority patent/US7921677B2/en
Publication of WO2007132869A1 publication Critical patent/WO2007132869A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/02Pile fabrics or articles having similar surface features
    • D04B21/04Pile fabrics or articles having similar surface features characterised by thread material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C27/00Compound processes or apparatus, for finishing or dressing textile fabrics, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • D10B2403/011Dissimilar front and back faces
    • D10B2403/0111One hairy surface, e.g. napped or raised
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/08Upholstery, mattresses

Definitions

  • the present invention relates to a polypropylene terephthalate fiber multifilament 1, a pile thread sinker loop of a coconut recottage machine knitted using a ground yarn and a pile yarn. Brushed and raised
  • the present invention relates to an automobile interior fabric composed of a raised tricot pile fabric in which fluff is trimmed and cut into piles.
  • BACKGROUND ART B crushed tricot pile fabrics used for automobile interior fabrics are generally made of polyethylene terephthalate fiber multifilament yarns having a single fiber fineness of 0.5 to 6.0 dte X and a total fineness of 30 to 180 dtex.
  • Used for ground yarn 1 1 and pile yarn 1 2 The cut pile has a wale density of 30 W / 2 5.4 mm or more, a course density of 50 C / 2 5.4 mm or more, and the knit density expressed as the product of the wail density and the course density is 1 80 0 to 2 3 0 0 C XW / (25.4 mm) Set to 2 .
  • Polylactic acid fibers and polypropylene terephthalate (hereinafter referred to as PPT) fibers are attracting attention because they are synthetic fibers that can be produced from plants.
  • attempts have been made to use PPT fibers for automobile interior fabrics.
  • PET fibers polyethylene terephthalate (hereinafter referred to as PET) fibers are mainly used for automobile interior fabrics. Natural fibers and rayon lack durability. Therefore, natural fibers and rayon are not preferably used for automobile interior fabrics.
  • polylactic acid fibers and polypropylene terephthalate (hereinafter referred to as PFT) fibers are expected to be new materials for automobile interior fabrics because their chemical structural formulas are similar to PET fibers.
  • polylactic acid fiber is a biodegradable fiber and therefore lacks corrosion resistance.
  • Polylactic acid fibers also lack dyeability. Therefore, polylactic acid fiber is used for automobile interior fabric. In such a case, it is necessary to modify the polylactic acid fiber.
  • PPT fibers have a lower Young's modulus, a higher elastic recovery rate, and are flexible and stretchable than PET fibers. Therefore, the use of PF'T fibers is expected to provide an automotive interior fabric with a good tactile feel.
  • the cut end is easily curled. Therefore, even if the raised tricot pile fabric using PPT fiber multifilament yarn is cut and piled up, curling at the cut edge will be in the way, so it is not possible to pile up neatly.
  • the cut raised tricot pile fabric is sewn, the curl must be erased by pulling the cut opening, and the cut opening must be held flat while sewing.
  • Curling does not occur at the cut edge along the wale direction W of the brushed cocoon pile fabric.
  • Needle loop 14 4 sinker loop 1 3 is formed by swinging ground yarn 1 1 and pile yarn 1 2 in the course direction C of the raised tricot pile fabric.
  • PPT fibers are superior in stretchability (elastic recovery rate) compared to PET fibers that are widely used in automobile interior fabrics.
  • PPT fibers are more likely to heat shrink than PET fibers. .
  • the heat shrinkage stress generated in the tricot greening machine using PPT fiber is larger than the heat shrinkage stress generated in the tricot greening machine using PET fiber.
  • the latent stress accumulated in the PPT fiber during the knitting process and the dyeing finishing process is the cutting where the tensile stress does not act.
  • the continuous wale direction of the ground yarn 1 1 and the pile yarn 1 2 It appears as a curl in the direction W.
  • the needle 'loop 14 is shaped even if the ground stress or pile yarn contracts due to the latent stress accumulated inside the fiber. It can be transformed into an elongated shape. .
  • the brushed tricot land is less likely to curl in the wale direction W.
  • the P FT fiber constituting the ground yarn 1 1 is a crimped fiber with crimps (fine bends), the latent stress accumulated inside the fiber will manifest and the PPT fiber will shrink. However, the fine bend (crimp) disappears and it simply transforms into an uncrimped state.
  • the brushed tricot land is less likely to curl in the wale direction W.
  • the PP T fiber is not only PPT, but also a composite fiber with PET that has a high tang ratio compared to PFT, a low elastic recovery rate, and flexibility that is inferior to stretch, it depends on the PET component. The latent stress accumulated inside the fiber is weakened.
  • the PPT fiber is a composite fiber with PET, even if the latent stress accumulated in the composite fiber is manifested, the shrinkage stress caused by the latent stress is weakened.
  • An automobile interior FPT fiber fabric according to the present invention is manufactured by using a polypropylene terephthalate fiber multifilament yarn having a single fiber fineness of 0.5 to 6.0 dtex and a total fineness of 30 to 1880 dtex as ground yarn (1 1) and pile yarn (1 2) Tricot live pile pile yarn thin loop (1 3) was raised, and the raised fluff was trimmed to make a cut pile. Expand the fabric and heat it while tightening in the course direction (C) without tension in the wale direction W.
  • the wale density is 30 W / 2 5.4 mm or more, and the course density is 50 C / 2 5 More than 4 mm
  • the knitted density expressed as the product of the wale density and the course density, is 1 80 0-2
  • the automobile interior PPT fiber fabric according to the present invention is a pile thread sinker loop of a tricotite production machine knitted using polypropylene terephthalate fiber multifilament yarn as ground yarn (11) and pile yarn (12). (1 3) Raised, cut and aligned the fluff fluff
  • the ground yarn (1 1) is a polypropylene terephthalate fiber crimped multifilament yarn
  • the pile yarn (1 2) is a polypropylene terephthalate yarn.
  • the first feature is that it is a multifilament ⁇ or polypropylene terephthalate fiber crimped multifilament yarn.
  • the automotive interior PPT fiber fabric according to the present invention comprises a pile thread sinker loop (3 1) knitted using polypropylene terephthalate fiber multifilament yarn as ground yarn (1 1) and pile yarn (1 2) ( 1'3) is raised, and the raised fluffs are trimmed together to form a force pile.
  • the raised tricot pile fabric is composed of at least one of the ground yarn (1 1) and the pile yarn (1 2).
  • the automotive interior PPT fiber fabric according to the present invention is a pile thread sinker loop of a tricot production machine knitted using polypropylene terephthalate fiber multifilament yarn as ground yarn (11) and pile yarn (12).
  • (1 3) is composed of brushed tricot pile fabric with raised puffs and cut puffs as a cut pile, and the ground yarn (11) is a polypropylene terephthalate fiber uncrimped multifilament yarn, pile yarn
  • (12) is a polypropylene terephthalate fiber crimped multifilament twisted yarn.
  • the automobile interior FPT fiber fabric according to the present invention has a single fiber fineness of the polypropylene terephthalate fiber multifilament yarn in addition to any of the above-mentioned first, second, and third features.
  • automotive interior polypropylene terephthalate fiber fabric has a wale density of 3.0 W / 25, 4 mm or more, and course density is 5 0 C / 2 5.4 mm or more, and the knitted density shown as the product of the wale density and the course density is 1 80 0 to 2 3 0 0 CXW / (2 5.4 mm) 2 and is equivalent to a raw machine There is a 4 5 0 g / m 2 or more, and this degree of curl in the course direction and Ueru direction is 2 0 follows the fourth feature.
  • the ground yarn 1 is a ⁇ fiber crimped multifilament yarn. Therefore, when the latent stress accumulated in the needle loop of the ground yarn 1 1 is manifested, the finely bent crimps of the ground yarn 1 1 disappear and the ground yarn 1 1 ⁇ ⁇ ⁇ The fiber is deformed into a non-crimped state. The latent stress that appears in the fiber is absorbed by the strain of the fiber that is deformed into the uncrimped state. On the other hand, most of the cocoon fibers in pile yarn .12 are raised.
  • the ground yarn 1 1 and the pile yarn 1 2 are not composed of ridges alone. That is, the ground yarn 1 1 and the pile yarn 1 2 are composed of a core-sheath composite fiber of PET and cocoon, which has a higher Young's modulus than the cocoon, a low elastic recovery rate, and inferior flexibility. It has been done. Therefore, the latent stress accumulated in the core-sheath composite fiber of PET and PPT is reduced. Then, even if the latent stress accumulated in the core-sheath composite fibers of PET and PPT appears as shrinkage stress, curling in the wale direction W hardly occurs.
  • pile yarn made of PPT and PET core-sheath composite fibers is inferior in stretchability to fibers made only of PPT. Therefore, the pulling stress P acting on the pile loop of the pile yarn that is the core-sheath composite fiber of PPT and PET during raising is easily transmitted to the needle loop. Due to the transmitted tensile stress Q, the two-dollar loop 14 of the pile yarn is easily pulled out. And the use gauge L becomes shorter by the amount that the needle loop 14 is pulled. At the same time, even if the pile yarn constitutes the needle loop 14, and even if tensile stress P acts on the pile yarn sinker loop, the ground yarn will not be pulled out during the raising process. The pile thread is bowed by the stress P and the ground thread becomes slack. Therefore, even if the latent stress accumulated in the ground yarn is manifested as a contraction stress, the contraction stress is only absorbed by the slack of the loose ground yarn.
  • the automobile interior FPT fiber fabric does not curl in the tool direction W due to the shrinkage stress generated in the ground yarn and absorbed by the slack of the loose ground yarn.
  • the pile yarn 12 is a PPT fiber crimped multifilament twisted yarn. Therefore, the pulling stress P acts strongly on the pile yarn in the raising process.
  • the attractive stress P is transmitted to the needle loop of the pile yarn through the sinker loop 13.
  • the needle loop 14 of the pile yarn is pulled out by the transmitted tensile stress Q.
  • Pile thread needle loop — Coarse gauge L is shortened by the amount of pulling out 4.
  • the thread loop (length) of the ground thread that constitutes the needle loop 14 is pulled out of the pile thread needle loop 14. Therefore, it becomes longer than the thread foot (length) of the pile thread constituting the needle loop 14.
  • the ground yarn constituting the needle loop 14 is loosened, and even if the latent stress accumulated in the fiber of the ground yarn is manifested, the loosened portion of the ground yarn disappeared. Just do it. Therefore, even if the latent stress accumulated in the fiber of the ground yarn becomes apparent, the course gauge L is unlikely to be further shortened. As a result, the shrinkage in the wale direction W of the brushed tricot is alleviated. For this reason, even if the ground yarn 11 is a PPT fiber uncrimped multifilament yarn, the automobile interior PPT fiber fabric is less likely to curl in the wale direction W. ,
  • the number of twists of the pile yarn 1 2 should be 1 2 turns / m or less. In such a case, it is harder to produce all fibers at once than to produce individual fibers one by one. That is, when the pile yarn 12 is twisted, it is difficult to raise the twisted pile yarn 12. Therefore, when raising the twisted pile yarn 12, a strong tensile stress P is applied to the pile yarn 12. In this case, the twisted pile yarn needle loop I 4 is strongly pulled. However, if the twisted pile yarn 12 has a large number of burns, it will be difficult to raise the loop 1 3 of the twisted pile yarn. Therefore, the number of twists of the twisted pile yarn 12 is set to 1 20 times / m or less. When the pile yarn 1 2 is twisted, the raising needle hooks all the fibers constituting the pile yarn at once, not the individual fibers of the pile yarn.
  • B crushed tricot pile fabrics used in conventional automotive interior fabrics are generally made from a single fiber fineness of 0.5 to 6. O dtex and a total fineness of 30 to 18 80 dtex of PET fiber multifilament yarn. And pile yarn 1 and 2 are knitted. A thin loop of the pile yarn is raised. The cut pile is made up of brushed fluff.
  • the wale density of the conventional raised tricot pile fabric is 30 W / 25. 4 mm or more as in the present invention.
  • the course density of the conventional raised tricot pile fabric is 50 C / 25.4 mm or more as in the present invention.
  • the knitted density shown as the product of the wale density and the coarse density of the conventional raised tricot pile fabric is, as in the present invention, 1800 to 2300 CXW / (25.4 mm 2 ) Therefore, according to the present invention (Claim 4), curling at the cutting edge is prevented, and an automotive interior PPT fiber fabric which can be used as it is as an alternative to the conventional automotive interior fabric is obtained.
  • the raised tricot pile fabric is under no tension in the wale direction W.
  • the external force that prevents the deformation in the course direction C does not act from the wale direction W.
  • the $ 21 loop 1 4 is unlikely to be elongated along the wale direction W. That is, the needle loop 14 tends to be swollen in the course direction C like a wrinkle.
  • the course direction C in the form of a two-dollar loop 1 4 Even if the latent stress accumulated in the PPT fiber is manifested, the swollen warmthabe shape only changes to a slender shape.
  • the course gauge L is not particularly shortened. Therefore, according to the present invention (Claim 5), an automotive interior PPT fiber fabric which is difficult to curl in the wale direction W can be obtained.
  • a car interior PPT fiber fabric that can be efficiently tailored without curling the cutting opening in the cutting process and the sewing process of the automobile interior material is obtained.
  • “mechanism equivalent weight” means that the wale density of the tricot raw machine is the same as the wale density of the PPT fiber fabric in the automobile interior.
  • the “mesh equivalent basis weight” means the basis weight of the tricot production machine where the course density of the tricot production machine is assumed to be the same as the course density of the PPT fiber fabric in the automobile interior.
  • “Equipment equivalent to raw machine” means the basis weight of the raw fabric (tricot raw machine) before raising, which is recognized to be knitted with the same wale density and course density as the finished automobile interior FPT fiber fabric. means.
  • the meaning of “equivalent to raw machinery 'basis weight” is that it becomes a clue to know the basis weight of the automobile interior PPT fiber fabric and the base knitted fabric constituted by the ground yarn remaining after removing all piles.
  • the bulk density of the base knitted fabric cannot be estimated depending on the basis weight of the base knitted fabric constituted by some fibers and the ground yarn remaining after the pile is removed.
  • the pile of the raised tricot pile fabric is part of the fibers that are raised and protrude from the peripheral surface of the pile yarn.
  • the degree of curling of the automobile interior PPT fiber fabric is measured by the following procedure.
  • the curl degree is the measured value (height) of the test piece warped from the metal plate (underlay).
  • the curl degree is displayed in mm.
  • the degree of curling is measured in an atmosphere with a temperature of 20.0 ° C and a humidity of 60%.
  • PPT (polypropylene terephthalate) fiber is 1,3-propanediol, 1,2-fur.
  • a fiber obtained by polycondensation of terephthalic acid with dialol such as oral bread diol, 1,1-propanediol, and 2,2-propanediol, and is also called polytrimethylene terephthalate fiber.
  • PPT polypropylene terephthalate
  • PET fiber tricot a type of PET fiber tricot
  • PPT polypropylene terephthalate
  • Example Seven types of PPT fiber tricot and one type of PET fiber tricot are dyed and heat-dried. Then, the tricot green machine is passed through a raising device, and the sinker loop of those pile yarns is raised. 'Next', pass these tricots through a shearing device to form a pile of force with their fluff. The finished thickness (total thickness) of the raised tricot pile fabric on which the cut pile is formed is about 8 mm. Next, the raised tricotite pile fabric is tensioned in the course direction C without being tensioned in the wale direction W, and is heated and set at 150 ° C.
  • PP.T fiber raised tricot pile fabrics Five of the eight types of PP.T fiber raised tricot pile fabrics represent examples of the present invention.
  • One of the 8 types of PTFE fiber raised tricot pile fabric shows a comparative example of the present invention.
  • One type of PET fiber napping recot pile fabric is a conventional example.
  • Table 1 shows the degree of curling, breaking strength, bending resistance, pile compression elasticity, knitting structure, product standards, ground yarn standards, pile yarn standards, and physical properties (measured values) of these raised tricot pile fabrics. As shown in
  • the bending resistance of brushed cocoon pile fabric is measured by the following procedure according to JIS—L—1 0 1 8 (45 ° cantilever method).
  • test piece Place the test piece on the surface of a horizontal and smooth horizontal table with a 45 ° slope at one end.
  • the pile compression elasticity of a raised tricot pile fabric is measured by the following procedure.
  • the knitted density of the raised tricot pile fabrics of Comparative Examples 1 and 2 using uncrimped multifilament yarn as the ground yarn is compared with the nit density of the raised tricot pile fabrics of Examples 1, 2, 3 and 4 And it has become dense. Therefore, in the raised tricot pile fabrics of Comparative Examples 1 and 2, the latent stress accumulated in the needle loop of the ground yarn is easily manifested as a contraction stress. The shrinkage stress acts in the wheel direction that shrinks the coarse gauge L. Then, the raised tricot pile fabrics of Comparative Examples 1 and 2 are easily curled in the wale direction.
  • the twisted pile yarn is not easily raised.
  • the tensile stress P acts strongly on the pile yarn 12 as shown in FIG.
  • the tensile stress P is transmitted to the needle loop 14 of the twisted pile yarn through the sinker loop 13 of the twisted pile yarn.
  • the tensile stress resulting from the tensile stress P acts on the needle loop 14 of the twisted pile yarn. Therefore, the twisted pile yarn of the 21 dollar loop 14 is pulled out.
  • the course gauge L is shortened.
  • the yarn foot (length) of the ground yarn 1 1 constituting the 21 dollar loop 1 4 is the yarn foot (length) of the twisted pile yarn 1 2 constituting the 21 dollar loop 1 4 Is relatively longer.
  • Figure 1 illustrates the tricot green machine shown in Table 1.
  • the first hook for ground yarn or the first hook for ground yarn swings in the following order: / 1 ⁇ 2 / 1— 0 / 1— 17. 1-0/1-2/1-0 /.
  • the 1st pile for pile yarn or the 2nd pile for pile yarn is / 1 1 0 / 4— 5 / 1— 0
  • W 3 , W 4 and W 5 are 5 whales followed by a sinker 1 3.
  • PPT fiber uncrimped multifilament yarn or PPT fiber crimped multifilament yarn should be used as pile yarn.
  • Multifilament yarn should be used for both ground yarn and pile yarn.
  • the core component is PET
  • the sheath component is PPT
  • the sheath component (PPT) accounts for 65-75% by weight.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

単繊維繊度0.5~6.0dtex、総繊度30~180dtexのポリプロピレンテレフタレート繊維マルチフィラメント糸を地糸11とパイル糸12に用いて編成されたトリコット生機のパイル糸のシンカーループ13を起毛し、その起毛毛羽を刈り揃えてカットパイルとした起毛トリコットパイル布帛を拡布してコース方向Cに緊張しつつ加熱し、そのウエール密度を30W/25.4mm以上、コース密度を50C/25.4mm以上、そのウエール密度とコース密度の積として示されるニット密度を1800~2300C×W/(25.4mm)2に熱セットし、ニードルループ14を構成している地糸11に編成過程おいて蓄積された潜在応力を緩和する。ポリプロピレンテレフタレート繊維を使用した起毛トリコットパイル布帛の裁断口でのカールを防ぎ、地球環境に優しい自動車内装布帛が実用し得るようになる。

Description

自動車内装ボリプロピレンテレフタレ一ト繊維布帛と製法 技術分野 本発明は、 ポリプロピレンテレフタレート繊維マルチフィラメン 1、糸を地糸とパ ィル糸に用いて編成された卜リコッ ト生機のパイル糸のシンカーループを起毛し、 その起毛 明
毛羽を刈り揃えてカツ トパイルとした起毛トリコッ トパイル布帛によって構成された自動車 内装布帛に関するものである。
田 書
背景技術 自動車内装布帛に使用される起毛トリコッ トパイル布帛は、 概して単繊維繊度 0 . 5〜 6. 0 d t e X、 総繊度 3 0〜 1 8 0 d t e xのポリエチレンテレフ夕レート繊維マ ルチフィラメント糸が、 地糸 1 1とパイル糸 1 2に使用されている。 そのカッ トパイルのゥ エール密度は 3 0 W/ 2 5. 4 mm以上、 コース密度は 5 0 C/ 2 5. 4mm以上、 ゥエー ル密度とコース密度の積として示されるニッ ト密度は 1 8 0 0〜2 3 0 0 C XW/ ( 2 5. 4mm) 2 に設定される。 木綿、 麻、 絹、 羊毛等の石油資源に依存しない天然繊維は、 地球 環境保全の点で好ましい繊維とされている。 ポリ乳酸繊維やポリプロピレンテレフ夕レー卜 (以下、 PPTと言う。 ) 繊維は、 植物を原料として製造可能な合成繊維であるので、 注目 されている。 そして、 特開 2 0 0 0— 1 5 4 4 5 7号公報、 特開 2 0 0 2— 0 0 4 1 5 6号 公報、 特開 2 0 0 5— 1 1 3 2 7 9号公報、 および、 特開平 1 1一 0 9 3 0 5 0号公報に記 載されているように、 自動車内装布帛に P P T繊維を使用することが試みられている。
自動車内装布帛は苛酷な条件下で使用される。 そこで、 自動車内装布帛にはポリ エチレンテレフタレート (以下、 P ETと言う。 ) 繊維が主として使用されている。 天然繊 維やレーヨンは、 耐久性を欠く。 従って、 天然繊維やレーヨンは、 自動車内装布帛に好んで は使用されない。 その点で、 ポリ乳酸繊維やポリプロピレンテレフタレート(以下、 PFT と言う。 ) 繊維は、 化学構造式が P ET繊維に近似しているので、 自動車内装布帛用の新素 材として期待されている。 しかし、 ポリ乳酸繊維は、 生分解性繊維であるので、 耐蝕性を欠 く。 又、 ポリ乳酸繊維は、 染色性も欠く。.従って、 ポリ乳酸繊維を自動車内装布帛に使用し ようとする場合には、 ポリ乳酸繊維を改質することが必要となる。
その点で、 PPT繊維は、 PET繊維に比してヤング率が低く、 弾性回復率が高 く、 可撓性ゃストレッチ性に富む。 従つて、 P F'T繊維を使用することによって、 触感風 合いのよい自動車内装布帛が得られるものと期待されている。 し力、し、 FET繊維マルチフ イラメント糸に代えて PPT繊維マルチフィラメ:ント糸を使用した起毛トリコッ トパイル布 帛では、 その裁断口がカールし易い.。 従って、 PPT繊維マルチフィラメント糸を使用した 起毛トリコ トパイル布帛を裁断して積み童ねよ.うとしても、 その裁断口でのカールが邪魔 になるので、 綺麗に積み重ねるこどは出来ない。 加えて、 その裁断された起毛トリコッ トパ ィル布帛の縫製時には、 その裁断口を引っ張ってカールを消去し、 裁断口を平らに押さえな がら縫製しなければならない。 従って、 その PPT繊維マルチフィラメント糸を使用した起 毛トリコッ トパイル布帛の縫製は、 非常に手間取り、 裁断ミスや縫製ミスが起き易い。 この ため、 PPT繊維マルチフィラメント糸を使用した起毛トリコッ トパイル布帛の自動車内装 布帛としての実用性が疑問視されている。
そこで、 P P T繊維を地糸 1 1とパイル糸 1 1に使用した起毛トリコッ トパイル 布帛の裁断口を具に観察し、 次の知見を得た。
( 1 ) カールは、 起毛卜リコッ トパイル布帛のゥエール方向 Wに沿った裁断口には発生しな い。
(2) カールは、 起毛卜リコッ I、パイル布帛のゥエール方向 Wを横切るコース方向 Cに沿つ た裁断口に発生する。 ' .
そして、 PPT繊維マルチフィラメント糸を起毛トリコッ トパイル布帛に使用す るためには、 次の点が留意されるべきことと考えられた。
( 1 ) ニードルループ 1 4ゃシンカーループ 1 3は、 地糸 1 1やパイル糸 1 2を起毛トリコ ッ トパイル布帛のコース方向 Cに振り動かして形成する。
( 2 ) 起毛トリコッ 卜パイル布帛の地糸 1 1やパイル糸 1 2は、 ゥエール方向 Wに連続して いる。 '
(3) PPT繊維は、 自動車内装布帛に'汎用されている PET繊維に比して、 ストレッチ性 (弾性回復率) に優れている。
(4) この点で PPT繊維は、 PET繊維に比して熱収縮し易い。 .
(5) PPT繊維を使用したトリコッ ト生機の編成過程で加えられるテンションに対応して 生じる収縮応力は、 その P E T繊維を'使用したトリコッ ト生機に生じる収縮応力に比して大 きい。 ' '
( 6 ) 染色仕上過程において、 P P T繊維を使用したトリコッ ト生機に生じる熱収縮応力は 、 PET繊維を使用したトリコッ ト生機に生じる熱収縮応力に比して大きい。 (7)編成過程や染色仕上過程で PPT繊維に蓄積されていた潜在応力は、 伸長応力 (テン シヨン) の作用しない裁断 .縫製過程では、 地糸 1 1やパイル糸 1 2の連続するゥエール方 向 Wにおいてカールとなって顕現する。
更に検討した結果、 次の点が配慮されるべき事柄であるとの知見を得た。
( 1 ) 二一ドルループ 1 4 t、ゥエール方向 Wに沿って細長く伸びた形ではなくコース方向
Cに脹らんだ輪奈状形を成す場合には、 '繊維内部に蓄積されていた潜在応力が顕現して地糸 やパイル糸が収縮しても、 ニードル 'ループ 1 4が輪奈状形状から細長い形に変形するお'けで める。 .
(2)従って、 トリコッ ト生機のコースゲー.ジ L (ゥエール方向におけるニードルループの 寸法) は、 短くはなり難い。
(3)地糸 1 1やパイル糸 1 2の収縮に #つて、 起毛トリコッ ト地のゥエール方向 Wでの収 縮が緩和される。
(4) その結果、 起毛トリコッ ト地は、 ゥエール方向 Wにおいてカールし難くなる。
更に検討した結果、 次の点が配慮されるべきであるとの知見を得た。 ( 1 ) 地糸 1 1を構成している P FT繊隹がクリンプ (細かい曲折) のある捲縮繊維であれ ば、 繊維内部に蓄積されていた潜在応力が顕現して P PT繊維が収縮しても、 その細かい曲 折 (クリンプ) が消失して無捲縮状態に変形するだけである。
(2) その PPT捲縮繊維が収縮するとしても、 そのクリンプが消失するだけであれば、 コ ースゲージ Lが短くなることは殆どな ,い。'
( 3 ) その P P T捲縮繊維が収縮してクリンプが消失するだけであれば、 ゥエール方向 Wで の起毛トリコッ 卜地の収縮は緩和される。
(4) その結果、 起毛トリコッ ト地は、 ゥエール方向 Wにカールし難くなる。
又、 更に検討した結果、 次の点が配慮されるべきであるとの知見を得た。
( 1 ) PP T繊維が、 P P Tだけではなく、 P F Tに比してャング率が高く、 弾性回復率が 低く、 可撓性ゃストレツチ性に劣る PETとの複合繊維であれば、 その PET成分によって 繊維内部に蓄積される潜在応力が弱められる。
( 2 ) 従って、 PPT繊維が PETとの複合繊維であれば、 その複合繊維に蓄積されていた 潜在応力が顕現するとしても、 その潜在応力によって生じる収縮応力も弱まる。
( 3 ) 従って、 その複合繊維の潜在応力が顕現しても、 起毛卜リコッ 卜地は、 ゥエール方 向 Wにおいてカールし難くなる。
そして更に検討した結果、 次の点が配慮されるべきであるとの知見を得た。 ( 1) パイル糸が加撚されていて起毛し難い加撚糸であれば、 起毛工程において、 その加撚 パイル糸から繊維を引つ搔き出すためには、 強い引搔応力 Pを作用させる必要がある。 ( 2) その強い引搔応力 Pは、 弓 I張応力 Qとなって加撚パイル糸のシンカーループ 1 3か ら加撚パイル糸のニードルループ 1 4へと伝わる。
(3) その伝わる引張応力 Qによって、 ニードルループ 1 4が引っ張られて緊張するので、 コースゲージ Lが短くなる。 '
(4) その結果、 ニードルループを構成している地糸の糸足 (実質長さ) は、 その地糸が起 毛作用を受けないので、 ニードルループ 1 4を構成しているパイル糸の糸足 (実質長さ) よ りも相対的に長くなる。
( 5 ) その相対的に長くなつた分だけ、 起毛作用を受けない地糸のニードルループ 1 4に弛 みが生じる。
(6) 従って、 地糸繊維内部に蓄積されていた潜在応力が顕現しても、 その弛んでいた地糸 の弛み分が消失するだけである。
(7) そして、 その起毛時にパイル糸に作用する引張応力 Qによって短くなつたコースゲー ジ Lは、 地糸に潜在応力が顕現したからと言って、'更に短くはなり難い。
( 8 ) その結果、 潜在応力が収縮応力となつて地糸に顕現しても、 その収縮応力による起毛 トリコッ ト地のゥエール方向 Wでの収縮が緩和され、 その結果、 ゥエール方向 Wにおいて力 ールし難くなる。
本発明は、 これらの知見を基に完成された。 発明の開示 本発明に係る自動車内装 F P T繊維布帛の製法は、 単繊維繊度 0. 5〜 6. 0 d t e x、 総繊度 3 0〜 1 8 0 d t e xのポリプロピレンテレフタレート繊維マルチフィラメ ント糸を地糸 ( 1 1 ) とパイル糸 ( 1 2) に用いて編成されたトリコッ ト生機のパイル糸の シン力一ループ ( 1 3) を起毛し、 その起毛毛羽を刈り揃えてカツ トパイルとした起毛卜リ コッ トパイル布帛を拡布し、 そのゥエール方向 Wに緊張することなくコース方向 (C) に緊 張しつつ加熱し、 そのゥエール密度を 3 0 W/2 5. 4mm以上、 コース密度を 5 0 C/2 5. 4 mm以上、 ゥエール密度とコース密度の積として示されるニッ ト密度を 1 8 0 0〜2
3 0 0 CXW/ (2 5. 4mm) 2 に熱セットし、 同時に、 編成過程において蓄積された二 一ドルループ ( 1 4) を構成している地糸 ( 1 1 ) の有する潜在応力を緩和することを特徴 とする。
本発明に係る自動車内装 P P T繊維布帛は、 ポリプロピレンテレフ夕レ一ト繊維 マルチフィラメント糸を地糸 ( 1 1 ) とパイル糸 ( 1 2) に用いて編成されたトリコヅト生 機のパイル糸のシンカーループ ( 1 3) を起毛し、 その起毛毛羽を刈り揃えてカツ トパイル とした起毛トリコッ トパイル布帛によ 'つて構成され、 地糸 ( 1 1 ) がポリプロピレンテレフ タレ一ト繊維捲縮マルチフィラメント糸であり、 パイル糸 ( 1 2 ) がポリプロピレンテレフ 夕レート'繊維無捲縮マルチフィラメント^、 または、 ポリプロピレンテレフタレート繊維捲 縮マルチフィラメン卜糸であることを第 1の特徴とする。
本発明に係る自動車内装 P P T繊維布帛は、 ポリプロピレンテレフタレー卜繊維 マルチフィラメント糸を地糸 ( 1 1 ) とパイル糸 ( 1 2) に用いて編成されたトリコッ ト生 機のパイル糸のシンカーループ ( 1 '3 ) を起毛し、 その起毛毛羽を刈り揃えて力ッ トパイル とした起毛トリコッ トパイル布帛によって構成され、地糸 ( 1 1 ) とパイル糸 ( 1 2) の何 れか少なくとも一方が、 それぞれ芯成分をポリエチレンテレフ夕レートとし、 鞘成分をポリ プロピレンテレフ夕レートとし、 鞘成分 (ポリプロピレンテレフタレート) が 6 5〜7 5重 量0 /0を占めるポリプロピレンテレフ夕レート芯鞘複合繊維マルチフィラメント糸であること を第 2の特徴とする。
本発明に係る自動車内装 PPT繊維布帛は、 ポリプロピレンテレフタレ一ト繊維 マルチフィラメント糸を地糸 ( 1 1 ) とパイル糸 ( 1 2) に用いて編成されたトリコッ ト生 機のパイル糸のシンカーループ ( 1 3) を起毛レ、 その起毛毛羽を刈り揃えてカツ トパイル とした起毛トリコッ トパイル布帛によって構成され、 地糸 ( 1 1 ) がボリプロピレンテレフ タレート繊維無捲縮マルチフィラメント糸であり、 パイル糸 ( 1 2 ) がポリプロピレンテレ フ夕レート繊維捲縮マルチフィラメント加撚糸であることを第 3の特徴とする。
本発明に係る自動車内装 F P T繊維布帛は、 上記の第 I と第 2と第 3の何れかの 特徴に加えて、 ポリプロピレンテレフタレ一ト繊維マルチフィラメント糸の単繊維繊度が 0
. 5〜 6. 0 d t e Xであり、 総繊度が 3 0〜 1.8 0 d t e Xであり、 自動車内装ポリプロ ピレンテレフ夕レート繊維布帛のゥエール密度が 3.0W/2 5 , 4mm以上であり、 コース 密度が 5 0 C/2 5. 4mm以上であって、 ゥエール密度とコース密度の積として示される ニッ ト密度が 1 80 0〜2 3 0 0 CXW/ (2 5. 4mm) 2 であり、 生機相当目付けが 4 5 0 g/m2 以上であり、 コース方向とゥエール方向におけるカール度が 2 0以下であるこ とを第 4の特徴とする。 図面の簡単な説明 図 1は、 トリコッ ト生機の拡大平面図である。 発明を実施するための最良の形態 本発明によると、 地糸レ 1は、 ρρτ繊維捲縮マルチフィラメント糸である。 そ れ故、 その地糸 1 1のニードルループに蓄積されていた潜在応力が顕現すると、 地糸 1 1の Ρ Ρ Τ繊維の細かく曲折していた捲縮が消失し、 その地糸 1 1の Ρ Ρ Τ繊維が無捲縮状態に 変形する。 その無捲縮状態に変形して生じる Ρ Ρ Τ繊維の歪み分に、 Ρ Ρ Τ繊維に顕現する 潜在応力が吸収される。 一方、 パイル糸.1 2の ΡΡΤ繊維の多くは起毛毛羽となっている。 そのため、 パイル糸 1 2の ΡΡΤ繊維に蓄積されていた潜在応力が顕現しても、 その潜在応 力がパイル糸 1 2の二一ドルループにコースゲージ Lを縮める程の強い収縮応力となって顕 現することはない。 従って、 地糸やパイル糸に蓄積されていた潜在応力が顕現しても、 カー ルは発生し難い。
本発明において、 地糸 1 1とパイル糸 1 2は、 ΡΡΤだけで構成されているので はない。 即ち、 地糸 1 1とパイル糸 1 2は、 ΡΡΤに比してヤング率が高く、 弾性回復率が 低く、 可撓性ゃストレツチ性に劣る PETと ΡΡΤとの芯鞘複合繊維によつて構成されてい る。 従って、 PETと PPTとの芯鞘複合繊維に蓄積される潜在応力が低減する。 そして、 それらの PETと PPTとの芯鞘複合繊維に蓄積されていた潜在応力が収縮応力となつて顕 現しても、 ゥエール方向 Wにおけるカールは、 発生し難くなる。
又、 PPTと PETとの芯鞘複合繊維に成るパイル糸は、 PPTだけに成る繊維 に比してストレッチ性に劣る。 従って、 起毛時に P P Tと P E Tとの芯鞘複合繊維に成るパ ィル糸のシ カーループに作用する引搔応力 Pは、 ニードルループへと伝わり易い。 その伝 わる引張応力 Qによって、 パイル糸の二一ドルループ 1 4は引っ張り出され易い。 そして、 そのニードルループ 1 4が引っ張られた分だけ、 ユースゲージ Lは、 短くなる。 同時に、 パ ィル糸がニードルループ 1 4を構成しているとしても、 又、 パイル糸のシンカーループに引 搔応力 Pが作用しても、 起毛処理時に地糸は引っ張り出されないので、 引搔応力 Pが作用し てパイル糸が弓 iつ張られた分だけ地糸に弛みが生じる。 従って、 地糸に蓄積されていた潜在 応力が収縮応力となって顕現するとしても、 その収縮応力は、 弛んでいた地糸の弛み分に吸 収されるだけである。
上記の通り、 地糸に生じ、 そして、 弛んでいる地糸の弛み分に吸収される収縮応力によつ ては、 自動車内装 FPT繊維布帛は、 ゥ ール方向 Wにカールしない。
本発明によると、 パイル糸 1 2は、 PPT繊維捲縮マルチフィラメント加撚糸で ある。 従って、 起毛工程において、 引搔応力 Pは、 パイル糸に強く作用する。 その引接応力 Pは、 シンカーループ 1 3を介してパイル糸のニードルループに伝わる。 その伝わる引張応 力 Qによって、 パイル糸のニードルループ 1 4が引っ張り出される。 パイル糸のニードルル —プ 1 4が引っ張り出された分だけ、 コースゲージ Lが短くなる。 又、 ニードルループ 1 4 を構成している地糸の糸足 (長さ) は、 パイル糸のニードルループ 1 4が引っ張り出された 分だけ、 ニードルループ 1 4を構成しているパイル糸の糸足 (長さ) よりも相対的に長くな る。 その結果、 ニードルループ 1 4を構成'している地糸に弛みが生じ、 地糸の繊維に蓄積さ れていた潜在応力が顕現しても、 その弛み出ていた地糸の弛み分が消失するだけとなる。 従 つて、 地糸の繊維に蓄積されていた潜在応力が顕現しても、 コースゲージ Lが更に短くはな り難い。 その結果、 起毛トリコッ ト地のゥエール方向 Wでの収縮が緩和される。 このため、 地糸 1 1が P P T繊維無捲縮マルチフィラメント糸であつても、 自動車内装 P P T繊維布帛 は、 ゥエール方向 Wにおいてカールし難くなる。、
パイル糸 1 2の撚り数は、 1 2 ひ回/ m以下にするとよい。 そのように全ての繊 維を一括して搔き出す場合は、 個々に分かれた繊維を 1本つづ搔き出す場合よりも、 搔き出 し難い。 即ち、 パイル糸 1 2が加撚されていると、'その加撚パイル糸 1 2を起毛することは 困難になる。 そこで、 加撚されているパイル糸 1 2を起毛する場合には、 パイル糸 1 2に強 ぃ引搔応力 Pを作用させることになる。 その場合、 加撚パイル糸のニードルループ I 4は、 強く引っ張られることになる。 しかし、 加撚パイル糸 1 2の燃り数が余り多いと、 加撚パイ ル糸のシン力一ループ 1 3の起毛が難くなる。 そこで、 加撚パイル糸 1 2の撚り数を 1 2 0 回/ m以下にする。 パイル糸 1 2が加撚されていると、 起毛針は、 パイル糸の 1本 1本の繊 維にではなく、 パイル糸を構成している全ての繊維を一括して引っ掛けることになる。
在来の自動車内装布帛に使用される起毛トリコッ トパイル布帛は、 概して単繊維 繊度 0 . 5〜6 . O d t e x、 総繊度 3 0〜 1 8 0 d t e xの P E T繊維マルチフィラメン ト糸を地糸 1 1 とパイル糸 1 2に用いて編成されている。 そのパイル糸のシン力一ループ 1 3が起毛される。 カッ トパイルは、 その起毛毛羽を刈り揃えて構成されている。
その在来の起毛トリコッ トパイル布帛のゥエール密度は、 本発明と同様に、 3 0 W/ 2 5 . 4 mm以上である。 又、 在来の起毛トリコットパイル布帛のコース密度は、 本発 明と同様に、 5 0 C / 2 5 . 4 mm以上である。 そして又、 在来の起毛トリコッ トパイル布 帛のゥエール密度とコース密度の積として示されるニッ ト密度は、 本発明と同様に、 1 8 0 0〜2 3 0 0 C X W/ ( 2 5 . 4 mm) 2 である。 従って、 本発明 (請求項 4 ) によると、 裁断口でのカールが予防され、 在来の自動車内装布帛の代替品として、 そのまま使用し得る 自動車内装 P P T繊維布帛が得られる。
ニードルループ 1 4がコース方向 Cに緊張されて輪奈状に脹らんだ形に変形する 過程においては、 起毛トリコッ トパイル布帛は、 ゥエール方向 Wにおいて無緊張下にある。 そのニードルループ 1 4が変形する過程においては、 そのコース方向 Cでの変形を妨げる外 力は、 ゥエール方向 Wからは作用しない。'従って、 二一ドルループ 1 4は、 ゥエール方向 W に沿って細長い形にはなり難い。 即ち、 ニードルループ 1 4は、 コース方向 Cに輪奈状に脹 らんだ形になり易い。 そして、 コース方向 Cに輪奈状に脹らんだ形の二一ドルループ 1 4の P P T繊維に蓄積されていた潜在応力が顕現するとしても、 その脹らんだ輪奈状形状が細長 い形状に変化するだけである。 即ち、 ニードルループ 1 4が細長い形状に変化しても、 コー スゲージ Lが格別短くなることはない。 従って、 本発明 (請求項 5) によると、 ゥエール方 向 Wにカールし難い自動車内装 PPT繊維布帛が得られる。
上記の通り、 本発明によると、 自動車内装材に仕立てる裁断過程や縫製過程にお いて裁断口がカールせず、 効率的に仕立てることの出来る自動車内装 P P T繊維布帛が得ら れる。 .
本発明において、 「生機相当目付け」 と.は、 トリコッ ト生機のゥエール密度が自 動車内装 PPT繊維布帛のヴエール密度と同じであることを意味する。 又、 その 「生機相当 目付け」 は、 トリコッ ト生機のコ'ース密度も自動車内装 PPT繊維布帛のコース密度と同じ になっていると想定されるトリコッ ト生機の目付けを意味する。 即ち、 「生機相当目付け」 とは、 仕上がった自動車内装 FPT繊維布帛のゥエール密度とコース密度と同じゥエール密 度とコース密度で編成されたと認められる起毛前の原反 (トリコッ ト生機) の目付けを意味 する。 本発明において、 「生機相当'目付け」 を定義する意義は、 自動車内装 PPT繊維布帛 力、らパイルを全て取り除いて残る地糸によって構成されるベース編地の目付けを知る手掛り になることにある。
「生機相当目付け」 を、 ベース編地の目付けを比較する手掛りになる理由は、 次 の通りである。
( 1 ) 自動車内装 PPT繊維布帛に生じ ¾カールの度合いは、 ベース編地の嵩密度によって 異なる。 .
( 2 ) ベース編地の嵩密度をパイルを取り除いて残るパイル糸の一部の繊維と地糸によつて 構成されるベース編地の目付けによっては、 カールの度合いを推定することは出来ない。
( 3 ) 何故なら、 起毛トリコッ トパイル布帛のパイルは、 起毛されて'パイル糸の周面から突 き出た繊維の一部である。
(4)従って、 ベース編地から突き出ているパイルと、 ベース編地の中に残っているパイル 糸との境目を特定することは難い。
(5)又、 自動車内装 PPT繊維布帛のカールの度合いを、 ベース編地の嵩密度によって比 較することは出来ない。
(6) そして、 自動車内装 PPT繊維布帛の目付けは、 起毛時にパイル糸から取り除かれる 繊維の量やパイルの長さによって異なる。
(7)従って、 自動車内装 PPT繊維布帛のカールの度合いを、 自動車内装 PPT繊維布帛 の目付けによって比較することも出来ない。
(8) しかし、 ベース編地の目付けは、 ゥエール密度とコース密度が同じであれば、 起毛前 のトリコッ ト生機の目付けに比例する。
(9 ) そこで、 本発明ではベース編地の目付けを比較する手掛りとして 「生機相当目付け」 を採用することとしている。
本発明において、 自動車内装 PPT繊維布帛のカールの度合いは、 次の手順によ つて測定される。
( 1 ) 自動車内装 PPT繊維布帛からタテ (ゥエール方向) 2 0 cmxョコ (コース方向) 2 0 cmの試験片を採取する。
( 2 ) その試験片を 2 4時間放置する。
( 3 ) 次いで、 試験片を拡布し、 水平な台の上に載せた夕テ 2 2. 5 cmxョコ 3 0 cmx 厚み 1. OmmX質量 1 8 0 gの金属板 (下敷き) に中心の位置を合わせて載せる。
( ) 次いで、 その試験片の上に、 タテ 2 2. 5 cmxョコ 3 0 cmx厚み 1. OmmX質 量 1 8 0 gの金属板 (上重ね) を載せる。
( 5) 次い 、 その金属板 (上重ね).の.中心部に、 直径 4 cmx質量 5 0 0 gの円柱形錘を 載せ、 試験片を 1 0分間放置する。
(6 ) 試験片を動かすことなく、 金属板 (上重ね) に載せた錘と、 金属板 (上重ね) を除去 し、 更に 1 0分間放置する。 ·
(7) 次いで、 金属板 (下敷き) の上で試験片の反り上がった端縁 (一辺). に至る金属板 ( 下敷き) からの距離 (高さ) を測定する。
測定は、 パイル面を下向きにして試験片を金属板 (下敷き) の上に載せた場合と、 パイル 面を上向きにして試験片を金属板 (下敷き) の上に載せた場合とで、 合計 2回行う。 その最 も金属板 (下敷き) から反り上がった言 験片の測定値 (高さ) をもってカールの度合いとす る。 カールの度合いは、 mmを単位として表示する。 カールの度合いの測定は、 温度 2 0. 0 °C X湿度 6 0 %の雰囲気下で行う。
PPT (ポリプロピレンテレフタレート) 繊維は、 1 , 3—プロパンジオール、 1, 2—フ。口パンジオール、 1 , 1—プロパンジオール、 2 , 2—プロパンジオール等のジ オールとテレフタル酸が重縮合した繊維であり、 ポリ トリメチレンテレフタレート繊維とも 称される。 PPT (ポリプロピレンテレフタレート) 繊維の中には、 石油を原料とするもの もある。 しかし、 地球環境保全の点で、 植物を原料とする PPT (ポリプロピレンテレフ夕 レート) 繊維を使用すること、 特に、 し 3—プロパンジオールとテレフタル酸が重縮合し たもの PPT (ポリプロピレンテレフ夕レート) 繊維を使用することが推奨される。 実施例 7種類の P P T繊維トリコッ ト生機と 1種類の P E T繊維トリコッ ト生機をそれ ぞれ染色し加熱乾燥する。 次いで、 それらのトリコッ ト生機を起毛装置に通し、 それらのパ ィル糸のシンカーループを起毛する。'次'いで、 それらのトリコッ ト生機を、 シャーリング装 置に通し、 それらの起毛毛羽による力'ッ トパイルを形成する。 カツ トパイルの形成された起 毛トリコッ トパイル布帛の仕上厚み (総厚み) は、 し 8 mm前後である。 次いで、 起毛ト リコ'ソ トパイル布帛をゥエール方向 Wに緊張することなくコース方向 Cに緊張して 1 5 0°C にて加熱セッ 卜する。
8種類の中の 5種類の PP.T繊維起毛トリコッ トパイル布帛は、 本発明の実施例 を示す。 8種類の中の 1種類の P F T繊維起毛トリコッ 卜パイル布帛は、 本発明の比較例を 示す。 1種類の P E T繊維起毛卜リコッ トパイル布帛は、 従来例を示す。 これらの起毛トリ コッ トパイル布帛のカールの度合い、 破断強度、 剛軟度、 パイル圧縮弾性、 編組織、 製品規 格、 地糸規格、 パイル糸規格、 および、 物性品質 (測定値) は、 表 1に示す通りである。
起毛卜リコッ 卜パイル布帛の剛軟度は、 J I S— L— 1 0 1 8 (4 5° カンチレ バー法) に準じ、 次の手順で測定される。
( 1 ) 起毛トリコッ トパイル布帛を裁断し、 ゥエール方向に細長の試験片とコース方向に細 長の試験片を作成する。
( 2) 試験片を一端が 4 5度の斜面となっている水平で滑らかな水平台の表面に載せる。
(3) そのとき、 試験片のタテ方向を片端の位置を、 4 5度斜面と水平で滑らかな表面との 稜線に合わせる。
(4) その試験片のタテ方向の他の片端から、 4 5度斜面と水平で滑らかな表面との稜線ま での距離を測る。
( 5 ) 次いで、 試験片を 4 5度斜面側へと押し出す。
( 6 ) 押し出された試験片の先端が垂れ下がり、 その試験片の先端が 4 5度斜面に接した時 点で、 試験片を 4 5度斜'面側へと押し出すのを停止する。
(7) 押し出し始めてから停止するまでに試験片の移動距離を測定する。
(8) 起毛トリコッ トパイル布帛の剛軟度は、 その試験片の移動距離で表示される。
( 9) その移動距離は、 mmを単位として表示する。
起毛トリコッ トパイル布帛のパイル圧縮弾性は、 次の手順で測定される。
( 1 ) 毛トリコッ トパイル布帛を裁断し、 任意の大きさの試験片を作成する。
( 2) 0. 5 N/cm2 { 5 0 g f / c m2 } の荷重を試験片に載せ、 8 0°Cの恒温槽中に
2時間放置する。
(3) 次いで、 試験片を恒温槽から取り出し、 そのパイルの倒れ具合を観察する。
(a) 全くパイル倒れの生じていない試験片のパイル圧縮弾性を 5級と評価する。 ( b ) 多少ノヽ'ィル倒れは生じるが目視によっては殆ど分らなレ、試験片のパィル圧縮弾性を 4 級と評価する。
( c ) パイル倒れは生じているが目立おない試験片のパイル圧縮弾性を 3級と評価する。 ·
( d ) パイル倒れが明らかに生じていることが分る試験片のパイル圧縮弾性を 2級と評価す る。
( e ) パイル倒れが著しい試験片のパイル圧縮弾性を 1級と評価する。
比較例 1 と 2に比較して明らかなように、 地糸に無捲縮マルチフィラメント糸を 使用しない実施例 1と 2と 3と 4の起毛トリコッ トパイル布帛では、 地糸の二一ドルループ に蓄積されていた潜在応力が収縮応力となって顕現している。 し力、し、 実施例 1 と 2の起毛 トリコッ 卜パイル布帛では、 その収縮応力は、 捲縮が消失して無捲縮状態に変形する地糸の 変形歪みに吸収されている。 又、 実施例 3と 4の起毛トリコットパイル布帛では、 収縮応力 は、 ャング率の高い P E T芯成分からの反力に相殺されてコースゲージ Lを縮めるようには 作用していない。 このように、 実施例 Lと 2と 3と 4の起毛トリコッ トパイル布帛のカール の度合いは低い。
地糸に無捲縮マルチフィラメント糸を使用した比較例 1 と 2の起毛トリコッ トパ ィル布帛のニッ ト密度は、 実施例 1 と 2と 3と 4の起毛トリコッ トパイル布帛のニッ ト密度 に比して緻密になっている。 従って、 比較例 1 と 2の起毛トリコッ トパイル布帛では、 地糸 のニードルループに蓄積されていた潜在応力が収縮応力となって顕現し易い。 その収縮応力 は、 コースゲージ Lを縮めるゥェ一ル方向に作用する。 そして、 比較例 1 と 2の起毛トリコ ッ トパイル布帛は、 ゥエール方向にカールし易くなる。
実施例 5の起毛卜リコッ 卜パイル布帛では、 比較例 I と 2の起毛トリコッ トパイ ル布帛と同様に、 地糸に無捲縮マルチフィラメント糸が使用されている。 しかし、 実施例 5 の起毛トリコッ トパイル布帛のカールの度合いは、 比較例 1 と 2の起毛トリコッ トパイル布 帛のカールの度合いに比して少ない。 その理由は、 実施例 5の起毛トリコッ トパイル布帛に 使用されたパイル糸が加撚されていることに起因するものと思われる。
即ち、 加撚されているパイル糸は、 起毛され難い。 加撚されているパイル糸は敢 えて起毛しょうとする場合には、 図 1に示されるように、 パイル糸 1 2に引搔応力 Pが強く 作用する。 その引搔応力 Pは、 加撚パイル糸のシンカーループ 1 3を介して、 加撚パイル糸 のニードルループ 1 4に伝わる。 そして、 引搔応力 Pに起因する引張応力 が、 加撚パイル 糸のニードルループ 1 4に作用する。 そこで、 二一ドルループ 1 4の加撚パイル糸が引っ張 り出される。 そのため、 コースゲージ Lが短くなる。 その結果、 二一ドルループ 1 4を構成 している地糸 1 1の糸足 (長さ)'は、 二一ドルループ 1 4を構成している加撚パイル糸 1 2 の糸足 (長さ) よりも相対的に長くなる。 ' その結果、 二一ドルループ 1 4を構成している地糸 1 1に弛みが生じ、 地糸 1 1 の繊維に蓄積されていた潜在応力が顕現して地糸 1 1の繊維が収縮しても、 その弛み分が消 失するだけとなる。 即ち、 地糸 1 1の繊維が収縮しても、 コースゲージ Lは短くなり難い。 又、 ニードルループ 1 4を構成している地糸 1 1が弛むなら、 ゥェ一ル方向 Wにおいて、 起 毛トリコッ トパイル布帛は収縮し難くなる。 従って、 加撚されたパイル糸を用いると、 カー ルが起毛トリコッ トパイル布帛に発生し難くなる。
図 1は、 表 1に示すトリコッ ト生機を図示する。 地糸用第 1箴または地糸用第 1 簇は、 / 1— 2 / 1— 0 / 1— 17. 1 - 0/ 1 - 2/ 1 - 0/ の順にスィング している。 パイル糸用第 1箴またはパイル糸用第 2箴は、 / 1一 0/4— 5/ 1— 0
/4 - 5/ 1- - 0/ 4 - 5/ の順にスイングしている。 図 1において、 I と W2
W3 と W4 と W5 は、 シンカール一プ 1 3が続く 5ゥエールを示す。
実施例 1〜5のデータからして、 カール防止のためには、 自動車内装 PPT繊維 布帛の仕様を次のように設定することが推奨される。
( 1 ) 実施例 1と 2のデータからして、 'PPT繊維捲縮マルチフィラメン.ト糸は、 地糸に使 用されるべきである。
(2) 実施例 1 と 2のデ一夕からして、 PPT繊維無捲縮マルチフィラメント糸または PP T繊維捲縮マルチフィラメント糸は、 パイル糸 使用されるべきである。
( 3) 実施例 1のデータからして、.好ましくは、 PPT繊維無捲縮マルチフィラメント糸は 、 パイル糸に使用されるべきである。
(4) 実施例 3と 4のデータからして、 更に好ましくは、 芯成分を PETとし、 鞘成分を P P Tとし、 鞘成分 ( P P T ) が 6 5 - 7 5重量%を占める P P T芯鞘複合繊維マルチフイラ メント糸は、、地糸とパイル糸の双方に使用されるべきである。
( 5 ) 実施例 3と 4のデータからして、 特に、 芯成分が P E Tであり、 鞘成分が P P Tであ り、 鞘成分 ( P P T) が 6 5〜 7 5重量%を占める P P T芯鞘複合繊維マルチフィラメント 糸を、 地糸とパイル糸との双方に使用する'と、 ゥエール方向の破断強度とコース方向との破 断強度のバランスがよくなる。
(6) 実施例 5のデータからして、 若し、 地糸に PPT無捲縮マルチフィラメント糸を使用 せざるを得ないときは、 P P T繊維マルチフィラメント加撚糸をパイル糸に使用するべきで ある。 [ 表 1 ]
Figure imgf000015_0001
産業上の利用の可能性 本発明によると、 ポリプロピレンテレフタレ一ト繊維を使用した起毛トリコッ ト パイル布帛の裁断口でのカールを防ぎ、 地球環境に優しい自動車内装布帛が実用し得るよう になる。

Claims

請 .求 の 範 囲
1.
ポリプロピレンテレフタレート繊維マルチフィラメント糸を地糸 ( 1 1 ) とパイ ル糸 ( 1 2) に用いて編成されたトリゴッ ト生機のパイル糸のシンカーループ ( 1 3) を起 毛し、 その起毛毛羽を刈り揃えてカツ 卜パイルとした起毛トリコ'ソ トパイル布帛によって構 成され、
地糸 ( 1 1 ) がポリプロピレンテレフ夕レ一ト繊維捲縮マルチフイラメント糸で あり、 パイル糸 ( 1 2 ) がポリプロピレンテレフ夕レート繊維無捲縮マルチフィラメント糸 、 または、 ポリプロピレンテレフタレート繊維捲縮マルチフィラメント糸である自動車内装 ポリプロピレンテレフ夕レート繊維布帛。
2.
ポリプロピレンテレフ夕レート繊維マルチフィラメン卜糸を地糸,( 1 1 ) とパイ ル糸 ( 1 2) に用いて編成されたトリュット生機のパイル糸のシンカーループ ( 1 3 ) を起 毛し、 その起毛毛羽を刈り揃えてカツトパイルとした起毛トリコットパイル布帛によって構 成され、
地糸 ( 1 1 ) とパイル糸 ( 1 2) の何れか少なくとも一方が、 それぞれ芯成分を ポリエチレンテレフ夕レートとし、 鞘成分をポリプロピレンテレフタレートとし、 鞘成分 ( ポリプロピレンテレフ夕レート) が 6 5〜7 5重量06を占めるポリプロピレンテレフタレー ト芯鞘複合繊維マルチフィラメント糸である自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維 布帛。
3.
ポリプロピレンテレフタレート繊維マルチフィラメント糸を地糸 ( 1 1 ) とパイ ル糸 ( 1 2 ) に用いて編成された卜リコツ ト生機のパイル糸のシンカーループ ( 1 3) を起 毛し、 その起毛毛羽を刈り揃えてカツ 卜パイルとした起毛トリコッ トパイル布帛によって構 成され、
地糸 ( 1 1 ) がポリプロピレンテレフ夕レー卜繊維無捲縮マルチフィラメント糸 であり、 パイル糸 ( 1 2) がポリプロピレンテレフタレ一卜繊維捲縮マルチフィラメント加 撚糸である自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛。
4.
ポリプロピレンテレフタレート繊維マルチフィラメント糸の単繊維繊度が 0. 5 〜 6. 0 d t e Xであり、 総繊度が 3 0〜 1 S O d t e xであり、 自動車内装ポリプロピレ ンテレフタレート繊維布帛のゥエール密度が 3 0W/2 5. 4mm以上であり、 コース密度 が 5 0 C/2 5. 4mm以上であって、 ゥエール密度とコース密 ¾の積として示されるニッ ト密度が 1 8 0 0〜 2 3 0 0 C XW/ ( 2.5. 4 mm) 2 であり、 生機相当目付けが 4 5 0 g/m2 以上であり、 コース方向とゥエール方向における力一ル度が 2 0以下である前掲請 求項 1と 2と 3の何れかに記載の自動車内装ポリプロピレンテレフ夕レート繊維布帛。
5.
単繊維繊度 0. 5〜6. O d t e x、 総繊度 3 0〜 1 8 0 d t e Xのポリプロピ レンテレフ夕レート繊維マルチフィラメント糸を地糸 ( 1 1 ) とパイル糸 ( 1 2) に用いて 編成されたトリコッ ト生機のパイル糸のシンカーループ ( 1 3) を起毛し、
その起毛毛羽を刈り揃えてカツ トパイルとした起毛トリコヅ 卜パイル布帛を拡布 し、 ' ·
そのゥエール方向 Wに緊張することなくコース方向 (C) に起毛トリコッ トパイ ル布帛を緊張しつつ加熱し、
その加熱によって、 起毛トリコッ トパイル布帛のゥエール密度を 3 0 W/ 2 5. 4 mm以上、 コース密度を 5 0 C/2 5. 4 mm以上、 ゥエール密度とコース密度の積とし て示されるニッ ト密度を 1 8 0 0〜2 3 0 0 CxW/ ( 2 5. 4mm) 2 に熱セッ トし、 同時に、 その加熱によって、 編成過程において蓄積されて有するニードルループ ( 1 4) を構成している地糸 ( 1 1 ).の潜在応力を緩和する自動車内装ポリプロピレンテレ フタレート繊維布帛の製法。
PCT/JP2007/059996 2006-05-15 2007-05-09 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛と製法 WO2007132869A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008515574A JP5035698B2 (ja) 2006-05-15 2007-05-09 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛と製法
US12/295,018 US7921677B2 (en) 2006-05-15 2007-05-09 Vehicular upholstery polypropyleneterephthalate fiber fabric and method for producing of fabric

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006134698 2006-05-15
JP2006-134698 2006-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007132869A1 true WO2007132869A1 (ja) 2007-11-22

Family

ID=38693958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059996 WO2007132869A1 (ja) 2006-05-15 2007-05-09 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛と製法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7921677B2 (ja)
JP (1) JP5035698B2 (ja)
WO (1) WO2007132869A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001593A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Toyota Boshoku Corp 内装用表皮材
KR101505710B1 (ko) * 2012-08-03 2015-03-24 코오롱패션머티리얼 (주) 파일 원단, 이를 포함하는 인조 가죽 또는 인조 모피 및 파일 원단의 제조방법
CN109322049A (zh) * 2018-11-12 2019-02-12 无锡红豆纺织服装有限公司 色纺无痕亲肤内衣面料的制作方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103205859B (zh) * 2012-01-16 2014-08-06 杜邦公司 包括聚对苯二甲酸丙二酯的经编织物
US8701232B1 (en) 2013-09-05 2014-04-22 Nike, Inc. Method of forming an article of footwear incorporating a trimmed knitted upper
US10092058B2 (en) * 2013-09-05 2018-10-09 Nike, Inc. Method of forming an article of footwear incorporating a knitted upper with tensile strand
US10988868B2 (en) 2015-03-20 2021-04-27 Sysco Guest Supply, Llc Textile structures comprising core spun yarns and associated methods for manufacture
WO2018182567A1 (en) * 2017-03-27 2018-10-04 Sysco Guest Supply, Llc Terry towels comprising core spun yarns and associated methods for manufacture

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1193050A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Asahi Chem Ind Co Ltd シルキー調パイル布帛
JP2002129451A (ja) * 2000-10-16 2002-05-09 Toray Ind Inc 車輌内装用パイル布帛
WO2003004747A1 (fr) * 2001-07-04 2003-01-16 Asahi Kasei Fibers Corporation Tricot a mailles jetees
WO2004022827A1 (ja) * 2002-09-09 2004-03-18 Kawashimaorimono Co., Ltd. 弾性経編布帛

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9307381D0 (en) * 1993-04-08 1993-06-02 Gen Motors Corp Upholstery fabric and method of manufacturing the same
DE4312706C2 (de) * 1993-04-20 1996-07-25 Mayer Textilmaschf Kettenwirkware mit Pol sowie Verfahren und Kettenwirkmaschine zu deren Herstellung
JPH1193049A (ja) * 1997-09-11 1999-04-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 起毛布
JP4357017B2 (ja) 1998-11-16 2009-11-04 旭化成せんい株式会社 織物の染色仕上げ加工方法
JP2002004156A (ja) 2000-06-23 2002-01-09 Asahi Kasei Corp 交編経編地
US7021085B2 (en) * 2002-09-26 2006-04-04 Teijin Fibers Limited Concave and convex-patterned multi-colored fiber pile fabric
JP4419503B2 (ja) * 2003-10-03 2010-02-24 東レ株式会社 パイル繊維およびパイル布帛
JP2007154343A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Toray Ind Inc ポリエステル芯鞘複合型部分配向繊維およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1193050A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Asahi Chem Ind Co Ltd シルキー調パイル布帛
JP2002129451A (ja) * 2000-10-16 2002-05-09 Toray Ind Inc 車輌内装用パイル布帛
WO2003004747A1 (fr) * 2001-07-04 2003-01-16 Asahi Kasei Fibers Corporation Tricot a mailles jetees
WO2004022827A1 (ja) * 2002-09-09 2004-03-18 Kawashimaorimono Co., Ltd. 弾性経編布帛

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001593A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Toyota Boshoku Corp 内装用表皮材
KR101505710B1 (ko) * 2012-08-03 2015-03-24 코오롱패션머티리얼 (주) 파일 원단, 이를 포함하는 인조 가죽 또는 인조 모피 및 파일 원단의 제조방법
CN109322049A (zh) * 2018-11-12 2019-02-12 无锡红豆纺织服装有限公司 色纺无痕亲肤内衣面料的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007132869A1 (ja) 2009-09-24
US20100037658A1 (en) 2010-02-18
US7921677B2 (en) 2011-04-12
JP5035698B2 (ja) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007132869A1 (ja) 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛と製法
TW557334B (en) Fiberfill products comprising polytrimethylene terephthalate staple fibers
AU2018204927B2 (en) Method for manufacturing fishing net
Zupin et al. Mechanical properties of fabrics from cotton and biodegradable yarns bamboo, SPF, PLA in weft
CA2170014A1 (en) Formable, heat-stabilizable textile loop pile material
KR100331291B1 (ko) 긴/짧은파일을발생시킬수있는플러시직물,필-유사직물및이들의제조방법
JP4674674B2 (ja) 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維織物
EP0255203A2 (en) Wrap yarns having crimped textured binder strands and pile fabrics formed therefrom and attendant processes
JP6128720B1 (ja) 中綿シート
CN108570758B (zh) 一种负泊松比经编针织物的制作方法
JP2010070869A (ja) ベロア調経編起毛布帛
JP4674675B2 (ja) 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛
JP2004218163A (ja) 芯地用複合糸及び芯地用布帛
JP4838605B2 (ja) ポリエステル系杢調複合糸及び織編物
JP2015190074A (ja) 複合仮撚糸及びこの複合仮撚糸を用いた織編物
JP4853847B2 (ja) ポリエステル混繊糸およびその織編物
JP4315494B2 (ja) パイル糸とクリンプ加工法
JP4253467B2 (ja) 刺繍レース用基布
JPH09228218A (ja) ポリエステル系弾性固綿の製造方法
KR101505710B1 (ko) 파일 원단, 이를 포함하는 인조 가죽 또는 인조 모피 및 파일 원단의 제조방법
JP5403983B2 (ja) パイル布帛およびその製造方法
Welch Stretch and Recovery for Sportswear, Inspired by Spider Silk.
JP3126604U (ja) 形状保持性を有するモールヤーン
WO2001088239A1 (fr) Etoffe presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe, et produit fibreux presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe
JP4217517B2 (ja) 織編物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743431

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008515574

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12295018

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743431

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1