WO2007116720A1 - 家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備 - Google Patents

家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備 Download PDF

Info

Publication number
WO2007116720A1
WO2007116720A1 PCT/JP2007/056332 JP2007056332W WO2007116720A1 WO 2007116720 A1 WO2007116720 A1 WO 2007116720A1 JP 2007056332 W JP2007056332 W JP 2007056332W WO 2007116720 A1 WO2007116720 A1 WO 2007116720A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roll
sheet
sheets
ply
continuous
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/056332
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Hirasawa
Original Assignee
Daio Paper Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corporation filed Critical Daio Paper Corporation
Priority to KR1020087025990A priority Critical patent/KR101329544B1/ko
Priority to CN2007800112518A priority patent/CN101410044B/zh
Publication of WO2007116720A1 publication Critical patent/WO2007116720A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H1/00Paper; Cardboard
    • D21H1/02Multi-ply material finished plies
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/04Towel racks; Towel rails; Towel rods; Towel rolls, e.g. rotatable
    • A47K10/06Towel racks; Towel rails; Towel rods; Towel rolls, e.g. rotatable combined with means for drying towels
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/002Tissue paper; Absorbent paper

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing household sanitary thin paper and a manufacturing facility therefor.
  • a high-quality tissue paper that has been softened by adding a so-called lotion solution referred to as a dry-type tissue paper compared to a wet-type tissue paper.
  • Sanitary thin paper for household use such as toilet paper and toilet paper is known.
  • a method of applying a chemical solution to this sheet (fiber web) for example, a method of spraying a chemical solution, dipping in a chemical solution, or applying a chemical solution with a coating roll is employed.
  • a method using a coating roll there is known a method in which a lotion chemical solution is simultaneously applied to both surfaces of a two-ply sheet by a so-called gravure transfer type lotion chemical coating device (see, for example, Patent Document 1). ).
  • tissue paper that uses two types of chemicals
  • a three-layer tissue paper in which a desired chemical lotion is applied to the middle layer and this middle layer is sandwiched between outer layers coated with different chemical lotions.
  • the outer layer and the inner layer were applied in separate steps and offline, and then the outer layer and the inner layer applied in separate steps were then subjected to 3-ply processing and folding (for example, patent documents) 2).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 10-501853
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-325372
  • the main problem of the present invention is to provide a method for manufacturing sanitary thin paper for home use and its manufacturing equipment in which two kinds of chemical solutions are applied efficiently and the manufacturing efficiency is improved.
  • the invention according to claim 1 is that a continuous sheet is fed from a two-ply or more original fabric roll, and a chemical solution is continuously applied to the continuous sheet by roll transfer.
  • a method for producing household sanitary thin paper wherein a sheet of a predetermined layer of a raw roll and a sheet of the other layer are separated and fed out, and the sheet of the predetermined layer and the other layer are fed out. Each of these sheets is applied with a different chemical solution, and the coated sheets have the steps of joining again and scraping again. This is a method for producing sanitary thin paper for home use.
  • the material roll is composed of three plies, and the middle ply and the two outer plies are separated and fed, and the middle sheet and the outer sheet are respectively fed.
  • the sheet of the predetermined layer and the sheet of the other layer of the raw fabric roll are separated and fed out, and the sheet of the predetermined layer and the sheet of the other layer are respectively coated with different chemical solutions. Since the applied sheets have the process of rejoining and scraping again, it is possible to apply two types of chemicals in the same process, so two or more layers of home hygiene using two types of chemicals The production efficiency of thin paper is improved.
  • the original roll is made of 3 plies
  • the 1 ply of the middle layer and the 2 plies of both outer layers are separated and fed out, and different chemicals are applied to the middle layer sheet and both outer layer sheets, These coated sheets are merged again and scraped so that the front and back surfaces of the middle layer are sandwiched by both outer layers, thereby improving the production efficiency of three-layer household hygiene thin paper using two types of chemicals. .
  • the invention according to claim 3 includes a step of rolling the continuous sheet from the first raw roll and applying the chemical solution continuously to the continuous sheet by roll transfer, and then scraping again.
  • the first sheet roll taken and the second sheet roll, which is different from the first sheet roll, are ply-bonded while each of the continuous sheets is fed out, and the sheet from the second sheet roll is And a step of continuously applying a chemical solution different from the sheet of the original roll by roll transfer.
  • the invention according to claim 4 is characterized in that the first original roll is 1 ply, the second original roll is made of two bricks, and the continuous sheet from the first original roll is taken from the second original roll. 4.
  • Each of the continuous sheets is fed out from the first original fabric roll, and the chemical solution is continuously applied to the continuous sheets by roll transfer, and then the step of removing again, and the first original fabric roll that has been removed, Separately, the continuous sheet is fed from the second sheet roll separately, and ply is joined to the sheet from the second sheet roll, and the sheet of the first sheet roll is bonded to the sheet from the second sheet roll.
  • Has a process of continuously applying different chemical solutions by roll transfer so that it is possible to carry out a continuous application process to the sheet from the second raw roll on-line in the folding process. Therefore, it is possible to improve the manufacturing efficiency of household hygienic thin paper with two or more layers using two types of chemicals.
  • the first raw roll is 1 ply
  • the second original roll is 2 plies
  • the continuous sheet from the first original roll is the continuous sheet from the second original roll.
  • the invention according to claim 5 is that a continuous sheet is fed from a two-ply or more original fabric roll, and a chemical solution is continuously applied to the continuous sheet by roll transfer.
  • Manufacturing equipment for household sanitary thin paper where raw rolls A sheet of a predetermined layer and a sheet of the other layer are separated and fed out separately, and a first coating device that applies the sheet to the predetermined layer sheet and a sheet of the other layer
  • a sanitary thin paper manufacturing facility for home use comprising: a second coating device for coating the sheet; and a scraping means for re-merging the coated sheets and winding them again.
  • a first coating device configured to separate and feed a sheet of a predetermined layer and a sheet of the other layer of the raw roll, respectively, and other than that, Two or more layers using two kinds of chemical solutions by having a second coating device that applies to the sheet of the layer and a scraping means that combines the coated sheets again and scrapes them again.
  • the production efficiency of household hygiene thin paper can be improved.
  • the invention according to claim 6 is a first coating device for continuously applying a chemical solution by roll transfer to the continuous sheet while feeding the continuous sheet from the first raw roll, and the continuous sheet.
  • Scraping means for scraping the sheet again first scraped roll roll that has been scraped off, a second roll roll that is separate from the roll, and ply joining means for joining the ply while each of the force continuous sheets is fed out.
  • a second coating device for continuously applying the chemical solution by roll transfer to the continuous sheet from the second original fabric roll.
  • a first coating device for continuously applying a chemical solution by roll transfer to each continuous sheet while feeding each continuous sheet from the first raw fabric roll; and a scraping means for scraping the continuous sheet again;
  • the first web roll that has been scraped off, the second web roll that is different from the roll, the ply joining means for ply joining while feeding the force continuous sheet, respectively, and the continuous from the second web roll To improve the production efficiency of household hygiene thin paper with two or more layers using two types of chemicals by having a second coating device that continuously applies chemicals to the sheet by roll transfer Can do.
  • the invention's effect [0014] According to the present invention, it is possible to efficiently apply two types of chemicals and improve the production efficiency.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a first embodiment of a main part of a production facility for household sanitary thin paper according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a state in which a chemical solution is applied to a middle-layer sheet in the second embodiment of the main part of the production equipment for household sanitary thin paper according to the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a state in which a chemical solution is applied to the sheets of both outer layers in the folding process in the second embodiment of the main part of the manufacturing equipment for household sanitary thin paper according to the present invention.
  • a lotion containing an antiviral agent is applied to the middle layer, and this middle layer is treated with a chemical lotion (7 medicinal lotion not containing an anti-winole agent.
  • a chemical lotion 7 medicinal lotion not containing an anti-winole agent.
  • the present invention is not limited to tissue paper, and may be toilet paper.
  • paper sheets are made from pulp fibers (preferably 100% virgin pulp fiber that does not contain waste paper pulp). If necessary, apply crepe and calender it, then scrape it off to produce a primary web roll (generally called jumbo roll).
  • This primary fabric roll is set on a known ply machine, and multiple primary web roll forces are rolled up, rolled up, and rolled (divided into multiple in the width direction).
  • a secondary roll made of 3 plies is manufactured. In this embodiment, a three-ply secondary web roll is used, but the present invention is not limited to this, and a secondary web roll comprising a plurality of pliers may be used.
  • the first embodiment of the main part of the household sanitary thin paper manufacturing facility is a fiber web fed from a secondary web roll 1 consisting of 3 plies.
  • the first coating device 10 that applies the mouthpiece containing antiviral agent to the 1-ply middle layer sheet 1A and the chemical solution lotion to both outer-layer (2-ply) sheets 1B
  • the first coating apparatus 10 is a flexographic transfer type coating apparatus, and a coating roll 10A disposed on one side of the continuous sheet 1A with respect to the intermediate continuous sheet 1A, and the coating roll 10A And a pressing roll 10B disposed on the other side of the continuous sheet 1A.
  • a flexo plate is used for the coating roll 10A disposed on one side of the continuous sheet 1A in the middle layer, and a rubber impression cylinder is used for the pressing roll 10B disposed on the other side of the continuous sheet 1A.
  • the pressing force can be adjusted by slide control means (not shown) such as a hydraulic jack.
  • the chemical solution is supplied to the coating roll 10A by the anilox roll 10C, and the amount of the chemical solution is adjusted by this roll.
  • the second coating device 11 is also a flexographic transfer type coating device, and is on one side of the continuous sheet 1B with respect to the continuous sheet 1B of the two-ply outer layers.
  • the coating roll 11A is disposed, and the pressing roll 11B is disposed on the other side of the continuous sheet 1B in a state of facing the coating roll 11A. Details are the same as those for the first coating apparatus 10, and the description is omitted.
  • the continuous sheet 1B on both outer layers is a two-ply force Flexo Since it is a transfer method, even if it is applied from one side of the continuous sheet 1B, the one side sheet of the continuous sheet 1B is impregnated with the chemical solution and the other side sheet of the continuous sheet 1B is also impregnated. Further, as the second coating device 11, instead of the flexographic transfer method, a gravure transfer method, which will be described later, can be applied to each of the one side sheet and the other side sheet of the continuous sheet 1B of both outer layers. Yo!
  • the applied continuous sheets 1A and 1B are merged again, and the outer layer 1B applied with the chemical solution lotion is scraped so as to sandwich the both sides of the middle layer 1A to which the lotion containing the antiviral agent is applied (see FIG. (Not shown) and scraped again to make a 3-ply process.
  • the ply process refers to a process of stacking a plurality of sheets, and does not necessarily mean ply bonding (ply bonding). If necessary, the fiber web may be embossed or pressed as needed during the re-stripping process.
  • two sets of the secondary raw roll 2 that has been scraped off are set on, for example, a rotary interfolder (not shown), and the continuous sheet fed from the secondary original roll 2 is folded.
  • Stack while folding with a processing device (not shown).
  • the folded laminate produced by the folding device is then cut in the longitudinal direction at an interval equal to the width of the product tissue paper in the subsequent equipment, and is processed into a product after processing such as boxing and packaging.
  • the present embodiment is not limited to three plies, and a plurality of continuous sheets can be manufactured.
  • the second embodiment of the main part of the household hygiene thin paper manufacturing facility is a 1-ply secondary raw fabric as a middle-layer sheet.
  • the first coating device 12 to be applied, the winding means (not shown) for rewinding the sheet, and the continuous sheet 4A for the middle layer applied by the first coating device 12 are used as the sheets for both outer layers.
  • Ply joining means 16 for sandwiching and joining the continuous sheet 5A fed out by the secondary raw roll 5 and the intermediate layer 4A and the two outer layers 5A are ply joined to each other.
  • 5A includes a second application device 13 for applying a chemical lotion.
  • the first coating device 12 is a flexographic transfer type coating device, and is arranged on one side of the continuous sheet 3A with respect to the continuous sheet 3A for the middle layer of one plate.
  • a coating roll 12A and a pressing roll 12B disposed on the other side of the continuous sheet 3A in a state of facing the coating roll 12A are provided.
  • a flexo plate is used for the coating roll 12A arranged on one side of the continuous sheet 3A for the middle layer of 1 ply, and a rubber impression cylinder is used for the pressing roll 12B arranged on the other side of the continuous sheet 3A.
  • the pressing roll 12B can be adjusted in pressing force by a slide control means (not shown) such as a hydraulic jack.
  • the chemical solution is supplied to the coating roll 12A by the anilox roll 12C, and the amount of the chemical solution is also adjusted by this tool.
  • the intermediate layer continuous sheet 3A applied by the first application device 12 is again scraped off by a scissor removing means (not shown). Then, while this unrolled first original roll 4 and two sets of one-ply secondary original rolls 5 and 5 and the continuous sheet 4A and 5A are fed out separately, The ply joining means 16 sandwiches the continuous sheet 4A for the middle layer between the continuous sheets 5A and 5A as the sheets for both outer layers and joins them in a three-ply state.
  • two sets of one-ply secondary web rolls 5 and 5 are used as the sheets for both outer layers, but one set of two-ply secondary web rolls are used. It may be used.
  • the second coating device 13 is a gravure transfer type coating device, and the continuous sheets 5A, 5A are in contrast to the continuous sheets 5A, 5A of both outer layers with the continuous sheet 4A for the middle layer sandwiched therebetween.
  • Coating rolls 14A and 15A disposed on one side and the other side of the sheet, and pressing rolls 14B disposed on the other side and one side of the continuous sheets 5A and 5A in a state of facing the coating rolls 14A and 15A. , 15B, and the outer side sheets 5A and 5A are continuously connected to each surface side force So that it can be applied.
  • Gravure plates are used for coating rolls 14A and 15A arranged on one side and the other side of continuous sheets 5A and 5A of both outer layers, and pressing rolls 14B arranged on the other side and one side of continuous sheets 5A and 5A , 15B uses a rubber impression cylinder, and the pressing rolls 14B and 15B can be adjusted by a slide control means (not shown) such as a hydraulic jack.
  • the second coating device 13 is of the gravure transfer system, even if the fiber webs of both outer layers are applied from the respective surface sides, the chemical fiber lotion is prevented from being impregnated into the fiber web of the middle layer. Can do.
  • anti-virus is applied to the continuous sheet 3A for the middle layer fed by the 1-ply secondary material roll 3 by the first coating device 12.
  • the lotion containing the agent is continuously applied, and then the applied continuous sheet 3A is scraped again by a scraping means (not shown).
  • the secondary raw roll 4 for the middle layer that has been scraped off, and two sets of secondary raw rolls 5, 5 for both outer layers, respectively, three sets of secondary raw rolls 4, 5, 5 Prepare two sets.
  • the middle layer 4A and both outer layers 5A are ply bonded by the ply bonding means 16, and a chemical solution lotion is applied to both outer layers 5A by the second coating device 13. If necessary, the fiber web may be embossed or pressed.
  • the folded laminate manufactured by the folding device 17 is cut into a longitudinal direction in the downstream equipment at an interval equal to the width of the product tissue paper, and is processed into a product after processing such as boxing and packaging.
  • the continuous sheet 4A for the middle layer is ply-bonded to the continuous sheets 5A and 5A fed from the secondary raw rolls 5 and 5 for both outer layers directly and online without scraping again.
  • a chemical lotion may be applied to the outer layers 5A and 5A by the second application device 13.
  • the content per unit volume of the sheet exhibiting a moisture content of about 6% after paper making is 12 to 45 mg / cm 3 , particularly 18 to 40 mg Zcm 3 . If the chemical content is low, it is difficult to obtain the following target characteristics. Increase chemical content This gives a sticky feeling during use and a residual feeling of the chemical after use if the cost increases as the amount of the chemical used increases. In addition, it leads to generation of a so-called “hedge” due to the difference in contraction of the continuous sheet before and after applying the chemical lotion.
  • the desirable rice basis weight per ply of the base paper is 10 to 25 g / m 2 , particularly preferably 10 to 15 g / m 2 .
  • the low rice tsubo can weaken the stiffness of the paper and is sufficiently flexible. However, if it is too low, the strength will decrease.
  • the measurement of rice tsubo is based on JIS P 8124.
  • the softness of the product should be 0.5 to: 1. Og, especially 0.6 to 0.8 g. If it is less than 0.5g, the paper will be soft, but the paper will be weak. If it exceeds 1.g, the flexibility will be weakened and the paper will become hard. Softness conforms to “Handleometer E method” in JIS L 1096, when a product cut into a vertical lOcm X width 10cm in a gap of 5mm in width (for example, if it is a 2-ply product, it remains 2ply) is pushed into the terminal. Resistance value (average value in the product vertical and horizontal directions).
  • the chemical liquid lotion in the present invention is not particularly limited, but mainly the touch.
  • Textture feeling can be mentioned, and the main purpose is to increase moisture retention, relieve irritation to the skin of the pulp fiber, or enhance moisture.
  • polysiloxanes such as silicone oil and silicone powder
  • polyhydric alcohols such as glycerin, diglycerin, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, and polyethylene glycol, sonolevitole, glucose, xylitol
  • Ma Examples include those using at least one humectant among saccharides such as norretose, maltitol, mannitol, trehalose, glycol solvents and derivatives thereof.
  • higher alcohols such as cetanol, stearyl alcohol and oleyl alcohol, liquid paraffin and the like can be used.
  • amino acids such as glycine, aspartic acid, arginine, alanine, cystine, cystine; Plant extract such as Astragalus extract; olive oil, jojoba oil, rosehip oil, almond oil, eucalyptus oil, apogado oil, camellia oil, soybean oil, safflower oil, sesame oil, evening primrose oil, vitamins, Hydrolyzed collagen, hydrolyzed keratin, hydrolyzed silk, chitosan, urea, honey, royal jelly, sodium hyaluronate, ceramide, squalane, petrolatum, etc. can be added.
  • Plant extract such as Astragalus extract
  • vitamins Hydrolyzed collagen, hydrolyzed keratin, hydrolyze
  • Vitamin C vitamin E
  • Vitamin E also function as antioxidants.
  • Vitamin E is a component that has a strong reducing power, and has an antioxidant effect that eliminates free radicals and prevents the formation of lipid peroxides. Therefore, vitamin E functions as a chemical solution stabilizer, and when applied to the skin of a person who uses thin paper, it exhibits an antioxidative effect on the sebum of the skin and an effect of promoting blood circulation. There is also a moisturizing function. Vitamin C, like Vitamin E, has an antioxidant effect on sebum.
  • Vitamin C also has the effect of reducing vitamin E, so if both vitamin C and E are used, vitamin C works as a supplement to vitamin E, reducing vitamin E oxidized by active oxygen, etc.
  • E has the effect of maintaining the strong sebum's antioxidant effect.
  • Collagen forms 90% of the dermis of the skin, and when this decreases, the skin loses moisture and tension. Therefore, by adding it to the thin paper, it exhibits a moisturizing effect that moisturizes the skin when it comes into contact with the skin, and also exhibits a moisturizing effect on the thin paper.
  • the chemical solution particularly if it is made to be weakly acidic with a pH of 5.0 to 6.0, the chemical solution having a pH value that does not cause the skin to become alkaline even when brought into contact with the skin. Effective for rough skin It can be prevented effectively.
  • a particularly preferred pH range is 5.3 to 5.7.
  • the pH can be adjusted by adding an acidic or basic pH adjuster to the chemical solution.
  • an aqueous sodium hydroxide solution or an aqueous potassium hydroxide solution can be used.
  • citrate, malic acid and lactic acid can be used.
  • Examples of the chemical solution for obtaining a refreshing sensation include sorbitol, altitol, xylitol, erythritol, latathitol, and palatinit. Particularly preferred are erythritol, xylitol, and sorbitol, and more preferred is erythritol or xylitol. Further, one or more cooling sensates selected from the group of menthol, salicylic acid, ⁇ -cinerol, and derivatives thereof can be included. In this case, it is desirable that the agent for obtaining the refreshing sensation is included unevenly on the surface of the paper base material in a state dispersed in the binder component.
  • additives desirable to be added in the paper-making stage of the base paper include wet paper strength agents, softeners and carboxymethylcellulose.
  • a representative example of a softener is a surfactant-type softener.
  • the softener include an anionic surfactant, a nonionic surfactant, a cationic surfactant, and a zwitterionic surface activity. It can be appropriately selected from the strength of the agent. When an anionic surfactant is used, the stiffness (bending rigidity) of the base paper can be reduced to the above-mentioned range, so that the moisturizing agent can enhance the softness of the softening agent.
  • the anionic surfactants include carboxylate salts, sulfonate salts, sulfate ester salts, and phosphoric ester salts. An alkyl phosphate ester salt is particularly preferable.
  • Nonionic surfactants include polyalcohol monofatty acids such as sorbitan fatty acid esters, diethylene glycol monostearate, diethylene glycol monosoleate, glyceryl monostearate, glyceryl monostearate, and propylene glycol monostearate.
  • Esters, ⁇ — (3-Oleirosoxy _ 2-hydroxypropyl) diethanolamine, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyoxyethylene sorbite dense wax, polyoxyethylene sonolebitane sesquistearate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene Monolaurate, polyoxyethylene cetinole etherol, polyoxyethylene lauryl ether, etc. can be used.
  • a cationic surfactant As the softening agent, it is desirable to use a cationic surfactant.
  • a quaternary ammonium salt, an amine salt, or an amine can be used.
  • Zwitterionic surfactants include aliphatic derivatives of secondary or tertiary amines containing carboxy, sulfonate, and sulfate, or aliphatic derivatives of heterocyclic secondary or tertiary amines. Etc. can be used.
  • the wet paper strength (enhancement) agent in addition to the melamine monoformaldehyde addition condensate and the urea monoformaldehyde addition condensate, the following can be preferably used in consideration of the environment.
  • Thermosetting resin comprising a polyvinylamide copolymer having a property and a divalent aldehyde (for example, JP-B 44-26670, JP-B 54-44762, JP-A 57-149595), cationic aldehyde Modified polyacrylamide copolymer (JP-A-6-184985, JP-A-8-56868), containing a cationic polymer and an anionic polymer, and containing at least one of a cationic polymer and an anionic polymer
  • Known polymers such as those having a hydrophobic polymer (JP 2002-275787 A) can be used. .
  • the type of antiviral agent that can be used in a lotion containing an antiviral agent is not particularly limited. Either natural anti-viral agents (contained in components in living organisms (animal and plant)) or non-natural antiviral agents can be used. Specifically, for example, monoterpene hydrocarbons contained in plant extract components such as ocimen, camphene, limonene, sabinene, myrcene, terbinene, pinene, and cymene, citronellol, geraniol monore, isoprego monore, linalonore , Monotenole pennore cornores such as tenole pinello monole, phenols such as annetore, canole vacuronore, eugenenore, chimonore, paracrezonole, violinol, etc.
  • plant extract components such as ocimen, camphene, limonene, sabinene,
  • Aldehydes such as ether ether, acetoaldehyde, citral, citronellal, geranial, perylenealeoledehyde, parellanal, etc., acetophenone, camphor, jasmon, notecaton, menthone, foncon, carvone, pre Ketones such as Gon, Kariolefino
  • One or several kinds of medicinal ingredients such as oxides such as xylene, cineole, bisabolol oxide, catechin, proanthocyanine zain, flavone, flavanone, anthocyanin, phenols, flavonoids such as flavonols, etc. It can be selected and used as appropriate.
  • organic acids such as ascorbic acid, carboxylic acid, and cuenic acid, anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants, and nonionic surfactants are used. You can also.
  • a plant extract component is used as it is as an antiviral agent
  • a fragrance component and the like are included together with the bactericidal component, which may give the user a sense of incongruity.
  • the antiviral agent is encapsulated in microcapsules, this is unlikely. That is, the form of wrapping the antiviral agent in microcapsules is a particularly useful form when the plant extract component is used as it is as the antiviral agent.
  • the paper making process preferably conforms to JIS P 812 4 with a basis weight per ply of 10 to 25 g / m 2 , optimally 10 to 15 g / m 2.
  • the raw material pulp and papermaking conditions are adjusted.
  • the raw material pulp is composed of NBKP and LBKP power, which can contain waste paper pulp at a rate of 50% or less if necessary, and virgin pulp is desired, and the ratio of NBKP is 30 to 70%. In particular, 40 to 60% is desirable.
  • CMC carboxymethyl cellulose
  • the beating width of the raw material panoleb can be narrowed to increase the density.
  • the density is increased by specifying the US tsubo
  • the paper strength increases and the paper thickness decreases and the soft feeling does not appear.
  • the crepe rate is adjusted by adjusting the crepe edge angle. Increasing it will give you a soft feeling.
  • a base paper having a thin paper thickness and a high surface smoothness is formed by narrowing the beating width of the raw pulp and increasing the density, and a high clay is formed with respect to the base paper.
  • a feeling of softness is produced while having a sliding force, and the final paper thickness is adjusted in the subsequent calendar process.
  • what is necessary is just to adjust suitably according to the specific rate of a tape, the manufacturing equipment to be used, an additive, and the mixture ratio of raw material pulp.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】2種類の薬液を効率よく塗布し、製造効率を向上させた家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備を提供する。 【解決手段】2プライ以上の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しながら、この連続シートに薬液をロール転写で連続的に塗布した後、再度巻き取って別工程で製品化する家庭用衛生薄葉紙の製造方法であって、原反ロールの所定の層のシートとそれ以外の層のシートとをそれぞれ分離して繰り出し、所定の層のシートとそれ以外の層のシートにそれぞれ異なる薬液を塗布し、その後、これら塗布されたシートを再び合流させ、再度巻き取る。

Description

明 細 書
家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備
技術分野
[0001] 本発明は、家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備に関するものである。
背景技術
[0002] 従来より、いわゆるローション薬液を含有させることにより肌触りを柔らかくした、汎用 のティシュペーパーに対し高級タイプのティシュペーパー(ウエットタイプのものに対 し、ドライタイプのティシュペーパーとして呼ばれている)やトイレットペーパー等の家 庭用衛生薄葉紙が知られている。
このシート (繊維ウェブ)に薬液を塗布する方法としては、例えば薬液をスプレーし たり、薬液に浸漬したり、塗工ロールによって薬液を塗布したりする方法が採用されて いる。塗工ロールによる方法としては、いわゆるグラビア転写方式のローション薬液塗 布装置により、 2プライのシートの両面にそれぞれ同時的にローション薬液を塗布す る方法が知られている(例えば、特許文献 1参照)。
一方、 2種類の薬液を使用する 3層以上ティシュペーパー、例えば、中層に所望の 薬液ローションを塗布し、この中層を別の薬液ローションで塗布された外層で挟み込 む 3層構造のティシュペーパーを製造するには、外層と内層をそれぞれ別工程で、 かつオフラインで塗布し、そして別工程で塗布した外層と内層について、その後、 3 プライ加工を施し、折り加工を行っていた (例えば、特許文献 2参照)。
特許文献 1 :特表平 10— 501853号公報
特許文献 2 :特開平 2003— 325372号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力 ながら、外層と内層をそれぞれ別工程で、かつオフラインで塗布していたため 、作業効率が悪いという問題があった。
そこで、本発明の主たる課題は、 2種類の薬液を効率よぐ塗布し、製造効率を向上 させた家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0004] 上記課題を解決した本発明は、次のとおりである。
<請求項 1記載の発明 >
請求項 1記載の発明は、 2プライ以上の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り 出しながら、この連続シートに薬液をロール転写で連続的に塗布した後、再度卷き取 つて別工程で製品化する家庭用衛生薄葉紙の製造方法であって、原反ロールの所 定の層のシートとそれ以外の層のシートとがそれぞれ分離されて繰り出され、前記所 定の層のシートとそれ以外の層のシートはそれぞれ異なる薬液が塗布され、これら塗 布されたシートは再び合流し、再度卷き取られる工程を有する、ことを特徴とする家 庭用衛生薄葉紙の製造方法である。
[0005] <請求項 2記載の発明 >
請求項 2記載の発明は、原反ロールは 3プライからなり、中層の 1プライと両外層の 2 プライとがそれぞれ分離されて繰り出され、前記中層のシートと両外層のシートはそ れぞれ異なる薬液が塗布され、これら塗布されたシートは再び合流し、両外層で中層 の表裏面を挟み込むように卷き取られる工程を有する、請求項 1記載の家庭用衛生 薄葉紙の製造方法である。
[0006] (作用効果)
原反ロールの所定の層のシートとそれ以外の層のシートとがそれぞれ分離されて繰 り出され、前記所定の層のシートとそれ以外の層のシートはそれぞれ異なる薬液が塗 布され、これら塗布されたシートは再び合流し、再度卷き取られる工程を有することに より、同一工程で 2種類の薬液を塗布することができるため、 2種類の薬液を用いた 2 層以上の家庭用衛生薄葉紙の製造効率が向上する。
また、上記工程において、原反ロールを 3プライとし、中層の 1プライと両外層の 2プ ライとがそれぞれ分離されて繰り出され、中層のシートと両外層のシートはそれぞれ 異なる薬液が塗布され、これら塗布されたシートは再び合流し、両外層で中層の表 裏面を挟み込むように卷き取ることにより、 2種類の薬液を用いた 3層の家庭用衛生 薄葉紙の製造効率を向上させることができる。
[0007] <請求項 3記載の発明 > 請求項 3記載の発明は、第 1の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しなが ら、この連続シートに薬液をロール転写で連続的に塗布した後、再度卷き取る工程と 、この卷き取った第 1の原反ロールと、これとは別の第 2の原反ロールと、から連続シ ートをそれぞれ繰り出しながらプライ接合し、第 2の原反ロールからのシートに対して 、第 1の原反ロールのシートとは異なる薬液をロール転写で連続塗布する工程と、を 有する、ことを特徴とする家庭用衛生薄葉紙の製造方法である。
[0008] <請求項 4記載の発明 >
請求項 4記載の発明は、第 1の原反ロールは 1プライで、第 2の原反ロールは 2ブラ ィからなり、第 1の原反ロールからの連続シートを第 2の原反ロールからの連続シート が挟み込んだ状態でプライ接合する、請求項 3記載の家庭用衛生薄葉紙の製造方 法である。
[0009] (作用効果)
第 1の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しながら、この連続シートに薬液 をロール転写で連続的に塗布した後、再度卷き取る工程と、この卷き取った第 1の原 反ロールと、これとは別の第 2の原反ロールと、から連続シートをそれぞれ繰り出しな 力 Sらプライ接合し、第 2の原反ロールからのシートに対して、第 1の原反ロールのシー トとは異なる薬液をロール転写で連続塗布する工程と、を有することにより、第 2の原 反ロールからのシートへの連続塗布工程力 折り加工工程のオンラインで行うことが できる。そのため、 2種類の薬液を用いた 2層以上の家庭用衛生薄葉紙の製造効率 を向上させることができる。
また、上記工程において、第 1の原反ロールを 1プライとし、第 2の原反ロールを 2プ ライとし、第 1の原反ロールからの連続シートを第 2の原反ロールからの連続シートが 挟み込んだ状態でプライ接合することにより、 2種類の薬液を用いた 3層の家庭用衛 生薄葉紙の製造効率を向上させることができる。
[0010] <請求項 5記載の発明 >
請求項 5記載の発明は、 2プライ以上の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り 出しながら、この連続シートに薬液をロール転写で連続的に塗布した後、再度卷き取 つて別工程で製品化する家庭用衛生薄葉紙の製造設備であって、原反ロールの所 定の層のシートとそれ以外の層のシートとをそれぞれ分離して繰り出すように構成さ れ、前記所定の層のシートに対して塗布する第 1の塗布装置と、それ以外の層のシ ートに対して塗布する第 2の塗布装置と、これら塗布されたシートを再び合流させ、再 度巻き取る卷取り手段と、を有する、ことを特徴とする家庭用衛生薄葉紙の製造設備 である。
[0011] (作用効果)
原反ロールの所定の層のシートとそれ以外の層のシートとをそれぞれ分離して繰り 出すように構成され、前記所定の層のシートに対して塗布する第 1の塗布装置と、そ れ以外の層のシートに対して塗布する第 2の塗布装置と、これら塗布されたシートを 再び合流させ、再度卷き取る卷取り手段と、を有することにより、 2種類の薬液を用い た 2層以上の家庭用衛生薄葉紙の製造効率を向上させることができる。
[0012] <請求項 6記載の発明 >
請求項 6記載の発明は、第 1の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しなが ら、この連続シートに対してロール転写で連続的に薬液を塗布する第 1の塗布装置と 、この連続シートを再度卷き取る卷取り手段と、卷き取った第 1の原反ロールと、これ とは別の第 2の原反ロールと、力 連続シートをそれぞれ繰り出しながらプライ接合す るプライ接合手段と、第 2の原反ロールからの連続シートに対してロール転写で連続 的に薬液を塗布する第 2の塗布装置と、を有する、ことを特徴とする家庭用衛生薄葉 紙の製造設備である。
[0013] (作用効果)
第 1の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しながら、この連続シートに対し てロール転写で連続的に薬液を塗布する第 1の塗布装置と、この連続シートを再度 卷き取る卷取り手段と、卷き取った第 1の原反ロールと、これとは別の第 2の原反ロー ルと、力 連続シートをそれぞれ繰り出しながらプライ接合するプライ接合手段と、第 2の原反ロールからの連続シートに対してロール転写で連続的に薬液を塗布する第 2の塗布装置と、を有することにより、 2種類の薬液を用いた 2層以上の家庭用衛生薄 葉紙の製造効率を向上させることができる。
発明の効果 [0014] 本発明によれば、 2種類の薬液を効率よく塗布し、製造効率を向上させることができ る等の禾 IJ点力 Sもたらされる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]本発明に係る家庭用衛生薄葉紙の製造設備の主要部分の第 1の実施の形態 の概要図である。
[図 2]本発明に係る家庭用衛生薄葉紙の製造設備の主要部分の第 2の実施の形態 における、中層用のシートに薬液を塗布する状態を示す概要図である。
[図 3]本発明に係る家庭用衛生薄葉紙の製造設備の主要部分の第 2の実施の形態 における、折り加工工程で両外層のシートに薬液を塗布する状態を示す概要図であ る。
符号の説明
[0016] 1, 2, 3, 4, 5…二次原反ローノレ、 1A, IB, 3A, 4A, 5A, 6A…連続シート、 10 …(第 1の実施形態における)第 1の塗布装置、 10A…塗工ロール、 10B…押圧ロー ル、 10C…ァニロックスロール、 11…(第 1の実施形態における)第 2の塗布装置、 11 A…塗工ロール、 11B…押圧ロール、 11C…ァニロックスロール、 12…(第 2の実施 形態における)第 1の塗布装置、 12A…塗工ロール、 12B…押圧ロール、 12C…ァ 二ロックスロール、 13…(第 2の実施形態における)第 2の塗布装置、 14A, 15A…塗 エロール、 14B, 15B…押圧ロール、 16…プライ接合手段、 17…折り加工装置。 発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、本発明の実施の形態を説明する。
<製造形態 >
まず、本発明に係る家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備について、 中層に抗ウィルス剤を含むローションを塗布し、この中層を薬液ローション(7抗ウイノレ ス剤を含まない薬液ローション。以下同様。)で塗布された外層で両側面を挟み込む 、 3層構造のティシュペーパーの製造方法及び設備を例として、以下に説明する。な お、本発明は、ティシュペーパーに限らず、トイレットペーパー等でもよい。
[0018] 箱詰型ティシュペーパー等の製造にあたり、抄紙装置においてパルプ繊維(望まし くは古紙パルプを含まないバージンパルプ 100%のパルプ繊維)から薄葉紙を抄造 し、必要によりクレープを施し、カレンダー処理を施した上で、これを卷き取り、一次原 反ロール(一般にジャンボロールともレ、われてレ、る)を製造し、次レ、で図示しなレ、が、 この一次原反ロールを公知のプライマシンにセットし、複数の一次原反ロール力 繰 り出した一次連続シートを重ね合わせて卷き取るとともに輪切り(幅方向に複数に分 割)にし、 3枚のプライからなる二次原反ロールを製造する。なお、本実施の形態では 、 3プライの二次原反ロールを用いているが、本発明はこれに限られず、複数枚のプ ライからなる二次原反ロールを使用してもよい。
[0019] (第 1の実施の形態)
まず、本発明に係る家庭用衛生薄葉紙の製造設備の主要部分の第 1の実施の形 態は、図 1に示すように、 3プライからなる二次原反ロール 1より繰り出された繊維ゥェ ブの連続シート 1A, 1Bのうち、 1プライ状の中層のシート 1Aに抗ウィルス剤を含む口 ーシヨンを塗布する第 1の塗布装置 10と、両外層(2プライ)のシート 1Bに薬液ローシ ヨンを塗布する第 2の塗布装置 11と、を備えている。
[0020] 第 1の塗布装置 10は、フレキソ転写方式の塗布装置であり、中層の連続シート 1A に対し、連続シート 1Aの一方側に配置される塗工ロール 10Aと、この塗工ロール 10 Aに対面させた状態で連続シート 1Aの他方側に配置される押圧ロール 10Bとを備え ている。中層の連続シート 1Aの一方側に配置される塗工ロール 10Aにはフレキソ版 が用いられ、連続シート 1Aの他方側に配置される押圧ロール 10Bにはゴム圧胴が 用いられ、この押圧ロール 10Bは油圧ジャッキ等のスライド制御手段(図示せず)によ り押圧力が調整可能になっている。また、塗工ロール 10Aへの薬液の供給は、ァニロ ックスロール 10Cにより行なわれ、このロールにより薬液量も調整される。
[0021] なお、第 1の塗布装置 10として、フレキソ転写方式に換えて、後述するグラビア転 写方式を用いてもよい。
[0022] 第 2の塗布装置 11も、第 1の塗布装置 10と同様に、フレキソ転写方式の塗布装置 であり、 2プライ状の両外層の連続シート 1Bに対し、連続シート 1Bの一方側に配置さ れる塗工ロール 11Aと、この塗工ロール 11Aに対面させた状態で連続シート 1Bの他 方側に配置される押圧ロール 11Bとを備えている。詳細は第 1の塗布装置 10と同様 なため省略する。なお、両外層の連続シート 1Bは 2プライ状となっている力 フレキソ 転写方式であるため、連続シート 1Bの一方側から塗布しても、連続シート 1Bの一方 側シートに薬液が含浸すると共に、連続シート 1Bの他方側シートへも含浸するもので ある。また、第 2の塗布装置 11として、フレキソ転写方式に換えて、後述するグラビア 転写方式を用レ、て両外層の連続シート 1 Bの一方側及び他方側シートそれぞれに対 して塗布してもよレ、。
[0023] 製造工程であるが、図 1に示すように、 3プライからなる二次原反ロール 1より繰り出 される連続シート 1A, IBのうち、中層の 1プライのシート 1Aと両外層の 2プライのシ ート 1Bとがそれぞれ分離されて繰り出され、それぞれ第 1の塗布装置 10と第 2の塗 布装置 11とに送られる。そして、前述したように、 1プライ状の中層の連続シート 1Aに は、第 1の塗布装置 10により抗ウィルス剤を含むローションが塗布され、 2プライ状の 両外層の連続シート 1Bには、第 2の塗布装置 11により薬液ローションが塗布される。 その後、塗布された連続シート 1A, 1Bは、再び合流され、薬液ローションで塗布され た外層 1Bで、抗ウィルス剤を含むローションが塗布された中層 1Aの両側面を挟み込 むように卷取り手段(図示せず)により再度卷き取られ、 3プライ加工がなされる。ここ で、プライ加工とは、複数枚のシートを重ねる加工のことをレ、い、必ずしもプライ接合( プライボンディング)することを意味しない。再度の卷取り工程の際には、必要に応じ て、繊維ウェブに対してエンボス加工やプレス加工等を施してもょレ、。
[0024] その後、卷き取られた二次原反ロール 2を、例えばロータリー式インターフォルダ( 図示せず)に対して例えば 2組セットし、二次原反ロール 2から繰り出した連続シート を折り加工装置(図示せず)で折り畳みながら積み重ねる。そして折り加工装置で製 造した折り畳み積層物は、後段設備において長手方向に製品ティシュペーパー幅と 同幅の間隔をおいて裁断され、箱詰め、包装等の処理を経て製品とされる。
[0025] なお、本実施の形態は、 3プライに限られず、複数枚の連続シートでも製造すること ができる。
[0026] (第 2の実施の形態)
次に、本発明に係る家庭用衛生薄葉紙の製造設備の主要部分の第 2の実施の形 態は、図 2及び図 3に示すように、中層用のシートとして、 1プライの二次原反ロール 3 により繰り出された繊維ウェブの連続シート 3Aに、抗ウィルス剤を含むローションを塗 布する第 1の塗布装置 12と、このシートを再度巻き取る卷取り手段(図示せず)と、第 1の塗布装置 12により塗布された中層用の連続シート 4Aを両外層用のシートとして の二次原反ロール 5により繰り出された連続シート 5Aで挟み込むと共に、これらを接 合するプライ接合手段 16と、中層 4Aと両外層 5Aがプライ接合された状態で、連続 シート 6Aの両外層のシート 5Aに、薬液ローションを塗布する第 2の塗布装置 13と、 を備えている。
[0027] 第 1の塗布装置 12は、図 2に示すように、フレキソ転写方式の塗布装置であり、 1プ ライの中層用の連続シート 3Aに対し、連続シート 3Aの一方側に配置される塗工ロー ル 12Aと、この塗工ロール 12Aに対面させた状態で連続シート 3Aの他方側に配置 される押圧ロール 12Bとを備えている。 1プライの中層用の連続シート 3Aの一方側に 配置される塗工ロール 12Aにはフレキソ版が用いられ、連続シート 3Aの他方側に配 置される押圧ロール 12Bにはゴム圧胴が用いられ、この押圧ロール 12Bは油圧ジャ ツキ等のスライド制御手段(図示せず)により押圧力が調整可能になっている。また、 塗工ロール 12Aへの薬液の供給は、ァニロックスロール 12Cにより行なわれ、この口 ールにより薬液量も調整される。
[0028] 第 1の塗布装置 12により塗布された中層用の連続シート 3Aは、卷取り手段(図示 せず)により再度卷き取られる。そして、この卷き取られた第 1の原反ロール 4と、別途 セットされた 2組の 1プライの二次原反ロール 5, 5と、力も連続シート 4A, 5Aをそれ ぞれ繰り出しながら、プライ接合手段 16により、中層用の連続シート 4Aを両外層用 のシートとしての連続シート 5A、 5Aで挟み込むと共に、これらを 3プライの状態で接 合する。
[0029] なお、本実施の形態では、両外層用のシートとして、 2組の 1プライの二次原反ロー ル 5, 5を用いたが、 1組の 2プライの二次原反ロールを用いてもよい。
[0030] 第 2の塗布装置 13は、グラビア転写方式の塗布装置であり、中層用の連続シート 4 Aを挟みこんだ状態で、両外層の連続シート 5A, 5Aに対し、連続シート 5A, 5Aの 一方側及び他方側に配置される塗工ロール 14A, 15Aと、これら塗工ロール 14A, 15Aに対面させた状態で連続シート 5A, 5Aの他方側及び一方側に配置される押 圧ロール 14B, 15Bとを備え、両外層のシート 5A, 5Aをそれぞれの表面側力ら連続 的に塗布できるようにしている。両外層の連続シート 5A, 5Aの一方側及び他方側に 配置される塗工ロール 14A, 15Aにはグラビア版が用いられ、連続シート 5A, 5Aの 他方側及び一方側に配置される押圧ロール 14B, 15Bにはゴム圧胴が用いられ、こ の押圧ローノレ 14B, 15Bは油圧ジャッキ等のスライド制御手段(図示せず)により押 圧力が調整可能になっている。
[0031] 第 2の塗布装置 13が、グラビア転写方式であることにより、両外層の繊維ウェブを それぞれの表面側から塗布しても、中層の繊維ウェブに薬液ローションが含浸するこ とを防ぐことができる。
[0032] 製造工程であるが、まず、図 2に示すように、 1プライの二次原反ロール 3により繰り 出された中層用の連続シート 3Aに対し、第 1の塗布装置 12により抗ウィルス剤を含 むローションを連続的に塗布し、その後、塗布された連続シート 3Aを卷取り手段(図 示せず)により再度卷き取る。そして、この卷き取った中層用の二次原反ロール 4と、 両外層用の二次原反ロール 5, 5のそれぞれ 2組と、の 3組の二次原反ロール 4, 5, 5 を 2セット用意する。それぞれのセットで中層 4Aと両外層 5Aをプライ接合手段 16に よりプライ接合し、両外層 5Aに対して第 2の塗布装置 13によって薬液ローションを塗 布する。必要に応じて、繊維ウェブに対してエンボス加工やプレス加工等を施しても よい。そして、塗布された連続シート 6Aを折り加工装置 17で折り畳みながら積み重 ねる。折り加工装置 17で製造した折り畳み積層物は、後段設備において長手方向 に製品ティシュペーパー幅と同幅の間隔をおいて裁断され、箱詰め、包装等の処理 を経て製品とされるものである。
[0033] なお、中層用の連続シート 4Aについて、再度卷き取ることな 直接、オンラインで 、両外層用の二次原反ロール 5, 5から繰り出される連続シート 5A, 5Aとプライ接合 し、両外層 5A, 5Aに対して第 2の塗布装置 13によって薬液ローションを塗布しても よい。
[0034] <薬液ローション等 >
いわゆる薬液ローションの塗布にあたり、抄造後の約 6%程度の水分率を示すシー ト単位容積当たりの含有量を 12〜45mg/cm3、特に 18〜40mgZcm3とするのが 望ましい。薬液含有量が少ないと次記の目的特性を得がたい。薬液含有量を多くす ると、薬液使用量の増大に伴いコスト高となるば力りでなぐ使用時におけるべトツキ 感及び使用後における薬液の残存感を与える。また、薬液ローションの塗布前後に おける連続シートの収縮差によるシヮ、いわゆる「ヒジヮ」の発生に繋がる。このような「 ヒジヮ」が発生した連続シートに対して、その後の工程である折り加工ゃ卷取り加工を 行うと、折り加工では、「ヒジヮ」と共に、折るべき位置以外の場所で折りシヮが発生し 、折り畳みの場合にはシート寸法のバラツキが生じ易レ、。また卷取り加工ではさらに「 ヒジヮ」が生じ易くなる。薬液ローション本家庭用衛生薄葉紙において、少ない薬液 使用量にもかかわらず、次記の目的特性を与えるのは米坪を低くすることとの関係が 大きい。
[0035] すなわち、原紙の望ましい 1プライ当たりの米坪は 10〜25g/m2、特に好ましくは 1 0〜15g/m2である。米坪が低いことにより紙のコシを弱くすることができ、充分に柔 軟性に富むものとなる。ただし、過度に低いと強度の低下などを生じる。なお、米坪の 測定は JIS P 8124に基づく。
[0036] 製品のソフトネスは 0. 5〜: 1. Og、特に 0. 6〜0. 8gであるのが望ましレヽ。 0. 5g未 満であると、柔軟性に富むが紙のコシが弱くなる不具合が生じ、 1. Ogを超えると、柔 軟性が弱まり、紙が硬くなつてしまう。ソフトネスは、 JIS L 1096における「ハンドル ォメータ E法」に準じ、幅 5mmの隙間に縦 lOcm X横 10cmに切り取った製品(例 えば 2プライの製品ならば 2プライのまま)を端子により押し込む時の抵抗値 (製品縦 方向及び横方向の平均値)で表す。
[0037] なお、上述した薬液ローションに関するシート単位容積当たりの含有量及び 1プライ 当たりの米坪、ソフトネスの一連の事項は、後述する抗ウィルス剤を含むローションに も適用される。
[0038] 本発明における薬液ローションは、特に限定されるものではないが、主に、肌触り性
(風合レ、)を高めたり、保湿性を高め、パルプ繊維の肌への刺激を和らげるあるいは 潤い感を高めることを主眼とするものを挙げることができる。
[0039] たとえば、保湿性薬液として、シリコーンオイル、シリコーンパウダー等のポリシロキ サン、グリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコール、 1 , 3—ブチレングリコール、ポリ エチレングリコール等の多価アルコール、ソノレビトーノレ、グルコース、キシリトール、マ ノレトース、マルチトール、マンニトール、トレハロース等の糖類、グリコール系溶剤およ びその誘導体のうちの少なくとも 1種の保湿剤を含むものを用いてなるものを挙げるこ とがでさる。
[0040] さらに、セタノール、ステアリルアルコール、ォレイルアルコール等の高級アルコー ル、流動パラフィンなども使用できる。
[0041] また、前記薬液に、グリシン、ァスパラギン酸、アルギニン、ァラニン、シスチン、シス ティンなどのアミノ酸;アロエエキス、アマチヤエキス、カリンエキス、キユウリエキス、了 ギナエキス、トマトエキス、ノバラエキス、へチマエキス、ユリエキス、レンゲソゥエキス などの植物抽出エキス;ォリーブ油、ホホバ油、ローズヒップ油、アーモンド油、ユー カリ油、アポガド油、ツバキ油、大豆油、サフラワー油、ゴマ油、月見草油などの植物 油;ビタミン、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン、加水分解シルク、キトサン、尿 素、はちみつ、ローヤルゼリー、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミド、スクヮラン、ワセリン などを配合できる。
[0042] ここで、ビタミン C、ビタミン E、コラーゲンであるが、この種のものは、潤い感を高め 機能がある。ビタミン Cおよびビタミン Eは抗酸化剤としても機能する。ビタミン Eは還 元力の強い成分で、活性酸素'フリーラジカルを消去したり過酸化脂質の発生を防ぐ 抗酸化作用がある。よってビタミン Eは薬液の安定化剤として機能するとともに、薄葉 紙を使用した者の肌に付与されると当該肌の皮脂の酸化防止効果および血行促進 効果が発揮される。また保湿機能もある。ビタミン Cはビタミン Eと同じく皮脂の抗酸化 作用がある。またビタミン Cはビタミン Eを還元するする作用があるため、ビタミン C, E の両方を用いると、ビタミン Cがビタミン Eの助剤として働き、活性酸素などにより酸化 されたビタミン Eを還元し、ビタミン Eの強力な皮脂の抗酸化作用を維持する作用が 奏せられる。コラーゲンは肌の真皮の 90%を形成しており、これが減少すると肌に潤 いや張りがなくなる。よって、薄葉紙に含有させておくことによって、これが肌と接触し たときに肌に潤いを与える保湿効果を発揮するとともに、薄葉紙に対しても保湿効果 を発揮する。
[0043] さらに、薬液としては、特に pHが 5. 0〜6. 0の弱酸性とされたものであると、肌に対 して接触させても肌がアルカリ性になることがなぐ薬液 pHの影響による肌荒れを効 果的に防止できる。特に好適な pH範囲は 5. 3〜5. 7である。 pHの調整法としては、 酸性または塩基性の pH調整剤を薬液に添加することにより行うことができ、薬液が強 酸性の場合には水酸化ナトリウム水溶液や水酸化カリウム水溶液を用いることができ 、中性 'アルカリ性の場合にはクェン酸やリンゴ酸、乳酸を用いることができる。
[0044] 清涼感を得るための薬液として、ソルビトール、アルチトール、キシリトール、エリスリ トール、ラタチトール、パラチニットを挙げることができる。特に好ましいものは、エリスリ トーノレ、キシリトール、ソルビトールであり、さらに好ましくはエリスリトール又はキシリト ールである。さらに、メントール、サリチル酸、 α—シネロール、及びこれらの誘導体 の群から選ばれた一種又は二種以上の冷感剤を含ませることができる。この場合、上 記清涼感を得るための薬剤をバインダー成分中に分散された状態で紙基材表面に 偏在して含ませるのが望ましレ、。
[0045] 一方、原紙の抄造段階で添加することが望ましい添加剤としては、湿潤紙力剤、柔 軟剤及びカルボキシメチルセルロースなどである。
[0046] 柔軟剤の代表例は、界面活性剤系の柔軟剤であり、その柔軟剤としては、ァニオン 系界面活性剤、非イオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤および両性イオン界 面活性剤のな力から適宜選択して用いることができる。ァニオン系界面活性剤を用い た場合、基材紙のコシ(曲げ剛性)を前述の範囲まで低下させることができ、もって保 湿剤による潤い感ゃ柔軟剤による柔ら力感を助長することができる。ァニオン系界面 活性剤としては、カルボン酸塩系、スルホン酸塩系、硫酸エステル塩系、燐酸エステ ル塩系などを用いることができる。特にアルキル燐酸エステル塩が好ましい。
[0047] 非イオン界面活性剤としては、ソルビタン脂肪酸エステル、ジエチレングリコールモ ノステアレート、ジエチレングリコールモノォレエート、グリセリルモノステアレート、グリ セリルモノォレート、プロピレングリコールモノステアレートなどの多価アルコールモノ 脂肪酸エステル、 Ν— (3—ォレイロシキ _ 2—ヒドロキシプロピル)ジエタノールァミン 、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビット密ロウ、ポリオキシェ チレンソノレビタンセスキステアレート、ポリオキシエチレンモノォレエート、ポリオキシェ チレンモノラウレート、ポリオキシエチレンセチノレエーテノレ、ポリオキシエチレンラウリ ルエーテルなどを用いることができる。 [0048] 柔軟剤としては、カチオン界面活性剤を使用するのが望ましい。このカチオン界面 活性剤としては、第 4級アンモニゥム塩、アミン塩、またはァミンなどをもちいることが できる。また、両性イオン界面活性剤としては、カルボキシ、スルホネート、サルフエ一 トを含有する第 2級または第 3級ァミンの脂肪族誘導体、または複素環式第 2級また は第 3級ァミンの脂肪族誘導体などを用いることができる。
[0049] 湿潤紙力(増強)剤としては、メラミン一ホルムアルデヒド付加縮合物、尿素一ホルム アルデヒド付加縮合物のほか、環境を考慮すると、次述するものが好適に使用できる 。ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ダリオキザール'ポリアクリルアミド共重合 物、官能基数を通常の 1/10に低減したポリアミドェピクロルヒドリン樹脂、ジアルデヒ ドスターチまたはカチオン変性デンプン、酸化デンプン等、より具体的にはカチオン 性を有するポリビニルアミド共重合体と二価アルデヒドからなる熱硬化性樹脂(例えば 、特公昭 44— 26670号公報、特公昭 54— 44762号公報、特開昭 57— 149595号 公報)、カチオン性アルデヒド変性ポリアクリルアミド共重合体(特開平 6— 184985号 公報、特開平 8— 56868号公報)、カチオン性高分子とァニオン性高分子を含有し、 カチオン性高分子及びァニオン性高分子の少なくとも 1つの高分子が疎水性を有す るもの(特開 2002— 275787号公報)等、公知のものを用いることができる。
[0050] <抗ウィルス剤 >
抗ウィルス剤を含むローションにおレ、て、使用することができる抗ウィルス剤の種類 は、特に限定されない。天然(生体 (動植物)内の成分中に含まれている)の抗ウィル ス剤、非天然の抗ウィルス剤のいずれをも使用することができる。具体的には、例え ば、オシメン、カンフェン、リモネン、サビネン、ミルセン、テルビネン、ピネン、シメン等 の植物抽出成分中に含まれるモノテルペン炭化水素類や、シトロネロール、ゲラニォ 一ノレ、イソプレゴ一ノレ、リナローノレ、テノレピネロ一ノレ等のモノテノレペンァノレコーノレ類、 ァネトーノレ、カノレバクローノレ、オイゲノーノレ、チモーノレ、パラクレゾーノレ、力ビコ一ノレ等 のフエノール類、 t—ァネトール、チヤビコールメチルエーテル、サフロール等のフエノ ールエーテル類、ァセトアルデヒド、シトラール、シトロネラール、ゲラニアール、ペリ ノレアノレデヒド、パレラナール等のアルデヒド類、ァセトフエノン、カンファー、ジャスモン 、ノートカトン、メントン、フェンコン、カルボン、プレゴン等のケトン類、カリオレフインォ キサイド、シネオール、ビサボロールオキサイド等の酸化物類、カテキン、プロアントシ 了二ザイン、フラボン、フラバノン、アントシァニン、フエノール類、フラボノール等のフ ラボノイド類、などの薬効成分の中から、一種又は数種を適宜選択して使用すること ができる。また、以上のほかにも、例えば、ァスコルビン酸、カルボン酸、クェン酸等 の有機酸や、ァニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、非ィォ ン界面活性剤などを使用することもできる。
[0051] 抗ウィルス剤として、植物抽出成分をそのまま使用した場合は、殺菌成分とともに、 例えば、香料成分などが含まれてしまい、使用者に違和感を与えてしまうおそれもあ る。し力 ながら、抗ウィルス剤をマイクロカプセルで包む形態としておけば、かかるお それはない。つまり、抗ウィルス剤をマイクロカプセルで包む形態は、抗ウィルス剤とし て、植物抽出成分をそのまま使用する場合に、特に有益な形態となる。
[0052] <製造条件等 >
家庭用衛生薄葉紙を製造するにあたっては、抄紙工程では望ましくは JIS P 812 4に準じる 1プライ当たりの米坪が 10〜25g/m2、最適には 10〜15g/m2での範囲 となるように原料パルプおよび抄紙条件を調整する。原料パルプとしては、必要によ り 50%以下の割合で古紙パルプを含ませることもできる力、バージンパルプであるの が望ましぐ NBKP及び LBKP力 構成され、 NBKPの割合が 30〜70%、特に 40 〜60%が望ましい。そして、湿潤紙力剤、柔軟剤及びカルボキシメチルセルロース( CMC)を添カ卩し、抄造するのが望ましい。
[0053] このとき原料パノレブの叩解幅を狭めて高密度化することができる。一般的には米坪 を規定して高密度化すると、紙力が高まり紙厚が低下しふんわり感は出なくなるが、 後のクレープ処理工程において、クレープの刃先角度を調整して、クレープ率を高め るようにするとふんわり感がでるようになる。
[0054] そして、最終的にカレンダー処理工程において、紙厚が過度に低下して目的の紙 厚の範囲から外れないようにオンラインマシンカレンダーおよびプライマシンカレンダ 一の各カレンダー処理における圧力を調整してカレンダー処理する。
[0055] すなわち、上記の製造方法をとると、原料パルプの叩解幅を狭めて高密度化により 紙厚が薄くかつ表面の平滑度の高い原紙が形成され、その原紙に対して高いクレー プ率でクレープカ卩ェすることにより滑ら力さを有しつつふつくらとした感じが発現し、そ の後のカレンダー処理において、最終的な紙厚が調整される。なお、具体的な、タレ ープ率や、使用する製造設備、添加剤、原料パルプの配合割合により適宜調整すれ ばよい。

Claims

請求の範囲
[1] 2プライ以上の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しながら、この連続シー トに薬液をロール転写で連続的に塗布した後、再度卷き取って別工程で製品化する 家庭用衛生薄葉紙の製造方法であって、
原反ロールの所定の層のシートとそれ以外の層のシートとがそれぞれ分離されて繰 り出され、
前記所定の層のシートとそれ以外の層のシートはそれぞれ異なる薬液が塗布され、 これら塗布されたシートは再び合流し、再度卷き取られる工程を有する、 ことを特徴とする家庭用衛生薄葉紙の製造方法。
[2] 原反ロールは 3プライからなり、中層の 1プライと両外層の 2プライとがそれぞれ分離 されて繰り出され、
前記中層のシートと両外層のシートはそれぞれ異なる薬液が塗布され、 これら塗布されたシートは再び合流し、両外層で中層の表裏面を挟み込むように卷 き取られる工程を有する、請求項 1記載の家庭用衛生薄葉紙の製造方法。
[3] 第 1の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しながら、この連続シートに薬液 をロール転写で連続的に塗布した後、再度卷き取る工程と、
この卷き取った第 1の原反ロールと、これとは別の第 2の原反ロールと、から連続シ 一トをそれぞれ繰り出しながらプライ接合し、
第 2の原反ロールからのシートに対して、第 1の原反ロールのシートとは異なる薬液 をロール転写で連続塗布する工程と、を有する、
ことを特徴とする家庭用衛生薄葉紙の製造方法。
[4] 第 1の原反ロールは 1プライで、第 2の原反ロールは 2プライからなり、
第 1の原反ロールからの連続シートを第 2の原反ロールからの連続シートが挟み込 んだ状態でプライ接合する、請求項 3記載の家庭用衛生薄葉紙の製造方法。
[5] 2プライ以上の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しながら、このシートに 薬液をロール転写で連続的に塗布した後、再度卷き取って別工程で製品化する家 庭用衛生薄葉紙の製造設備であって、
原反ロールの所定の層のシートとそれ以外の層のシートとをそれぞれ分離して繰り 出すように構成され、
前記所定の層のシートに対して塗布する第 1の塗布装置と、それ以外の層のシート に対して塗布する第 2の塗布装置と、これら塗布されたシートを再び合流させ、再度 巻き取る卷取り手段と、を有する、
ことを特徴とする家庭用衛生薄葉紙の製造設備。
第 1の原反ロールから連続シートをそれぞれ繰り出しながら、このシートに対して口 ール転写で連続的に薬液を塗布する第 1の塗布装置と、
このシートを再度卷き取る卷取り手段と、
卷き取った第 1の原反ロールと、これとは別の第 2の原反ロールと、から連続シート をそれぞれ繰り出しながらプライ接合するプライ接合手段と、
第 2の原反ロールからの連続シートに対してロール転写で連続的に薬液を塗布す る第 2の塗布装置と、を有する、
ことを特徴とする家庭用衛生薄葉紙の製造設備。
PCT/JP2007/056332 2006-03-28 2007-03-27 家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備 WO2007116720A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020087025990A KR101329544B1 (ko) 2006-03-28 2007-03-27 가정용 위생 박엽지의 제조방법 및 그 제조설비
CN2007800112518A CN101410044B (zh) 2006-03-28 2007-03-27 家庭用卫生薄页纸的制造方法及其制造设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-089484 2006-03-28
JP2006089484A JP5073957B2 (ja) 2006-03-28 2006-03-28 家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007116720A1 true WO2007116720A1 (ja) 2007-10-18

Family

ID=38581018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/056332 WO2007116720A1 (ja) 2006-03-28 2007-03-27 家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5073957B2 (ja)
KR (1) KR101329544B1 (ja)
CN (1) CN101410044B (ja)
WO (1) WO2007116720A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011206073A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Daio Paper Corp ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法及びティシュペーパー製品の製造方法
WO2012114927A1 (ja) * 2011-02-22 2012-08-30 大王製紙株式会社 トイレットロール製品の製造方法及びトイレットロール製品
EP2520206A1 (en) * 2009-12-28 2012-11-07 Daio Paper Corporation Method of manufacturing secondary whole roll for tissue paper product
WO2019209321A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-ply tissue product produced from a single ply tissue web

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4934474B2 (ja) * 2007-03-29 2012-05-16 王子ネピア株式会社 ローションペーパーの製造方法及び製造装置
JP5602998B2 (ja) * 2008-09-19 2014-10-08 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙ロール
JP5825751B2 (ja) * 2009-05-11 2015-12-02 河野製紙株式会社 クレープ紙製品
JP5496590B2 (ja) * 2009-09-30 2014-05-21 大王製紙株式会社 衛生用薄葉紙及び衛生用薄葉紙の製造方法
WO2011080941A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品用の二次原反ロールの製造方法
JP5518464B2 (ja) * 2009-12-28 2014-06-11 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法
JP4676552B1 (ja) * 2009-12-28 2011-04-27 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法
JP5564247B2 (ja) * 2009-12-28 2014-07-30 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法
JP4681677B1 (ja) * 2010-03-26 2011-05-11 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法及びティシュペーパー製品の製造方法
JP5701512B2 (ja) * 2010-03-31 2015-04-15 大王製紙株式会社 薬液付与タイプのティシュペーパー製品の製造方法
JP4868620B2 (ja) * 2010-06-30 2012-02-01 大王製紙株式会社 ティシュペーパー及びティシュペーパーの製造方法
JP5718000B2 (ja) * 2010-08-06 2015-05-13 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品の製造方法
JP5619517B2 (ja) * 2010-08-06 2014-11-05 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品の製造方法
JP5766938B2 (ja) * 2010-11-24 2015-08-19 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品の製造方法
JP4981180B1 (ja) * 2011-02-22 2012-07-18 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品の製造方法及びティシュペーパー製品
JP5395101B2 (ja) * 2011-02-28 2014-01-22 大王製紙株式会社 トイレットペーパーの製造方法
JP5589990B2 (ja) * 2011-08-04 2014-09-17 王子ホールディングス株式会社 ローションペーパーの製造方法
JP5142343B2 (ja) * 2011-08-04 2013-02-13 王子ネピア株式会社 ローションペーパーの製造方法
JP5755697B2 (ja) * 2013-08-30 2015-07-29 大王製紙株式会社 トイレットロール
JP5736470B2 (ja) * 2014-01-06 2015-06-17 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法
JP5883040B2 (ja) * 2014-01-07 2016-03-09 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法
JP6582482B2 (ja) * 2015-03-25 2019-10-02 王子ホールディングス株式会社 衛生用紙およびその製造方法
KR101841146B1 (ko) 2015-08-10 2018-03-22 임장호 건물의 냉, 온수 배관용 방화 커버
CN108527944A (zh) * 2017-03-03 2018-09-14 山东太阳生活用纸有限公司 制备超柔保湿纸的系统及其应用
JP7343458B2 (ja) * 2020-09-30 2023-09-12 大王製紙株式会社 ティシュペーパー及びティシュペーパー製品
CN115198558B (zh) * 2021-07-27 2024-01-23 北京华熙海御科技有限公司 含有透明质酸钠的组合物及其应用
JP7276932B1 (ja) * 2022-04-28 2023-05-18 コアレックス信栄株式会社 トイレットペーパーロールの製造方法
JP7276933B1 (ja) 2022-04-28 2023-05-18 コアレックス信栄株式会社 トイレットペーパーロールの製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07504858A (ja) * 1991-12-20 1995-06-01 デュニ アクティーボラーグ 繊維状積層体を製造する方法および前記方法によって製造された生産物
JPH10501853A (ja) * 1994-06-17 1998-02-17 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ローション付きティッシュペーパー
JP2003325372A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Crecia Corp 衛生用紙
JP2004218151A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Daio Paper Corp 繊維ウエブへの薬液塗布方法および薬液塗布装置
JP2004236878A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Marutomi Seishi Kk 水解性を有する紙を二枚重ねにしたペーパーの製造方法およびその製造装置
WO2006025362A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Daio Paper Corporation 家庭用衛生薄葉紙、その製造方法及び製造設備
JP2006068296A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Daio Paper Corp 衛生薄葉紙

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338415A (ja) * 2004-08-24 2004-12-02 Daio Paper Corp インターフォルダ及びティッシュペーパーの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07504858A (ja) * 1991-12-20 1995-06-01 デュニ アクティーボラーグ 繊維状積層体を製造する方法および前記方法によって製造された生産物
JPH10501853A (ja) * 1994-06-17 1998-02-17 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ローション付きティッシュペーパー
JP2003325372A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Crecia Corp 衛生用紙
JP2004218151A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Daio Paper Corp 繊維ウエブへの薬液塗布方法および薬液塗布装置
JP2004236878A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Marutomi Seishi Kk 水解性を有する紙を二枚重ねにしたペーパーの製造方法およびその製造装置
WO2006025362A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Daio Paper Corporation 家庭用衛生薄葉紙、その製造方法及び製造設備
JP2006068296A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Daio Paper Corp 衛生薄葉紙

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10085600B2 (en) 2009-12-28 2018-10-02 Daio Paper Corporation Method of manufacturing secondary paper roll for tissue paper products
EP2520206A1 (en) * 2009-12-28 2012-11-07 Daio Paper Corporation Method of manufacturing secondary whole roll for tissue paper product
EP2520206A4 (en) * 2009-12-28 2014-09-17 Daio Seishi Kk METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY ROLLER WHOLE FOR THIN PAPER PRODUCT
JP2011206073A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Daio Paper Corp ティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法及びティシュペーパー製品の製造方法
WO2012114927A1 (ja) * 2011-02-22 2012-08-30 大王製紙株式会社 トイレットロール製品の製造方法及びトイレットロール製品
JP2012170659A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Daio Paper Corp トイレットロール製品の製造方法及びトイレットロール製品
US10029436B2 (en) 2011-02-22 2018-07-24 Daio Paper Corporation Method for manufacturing toilet roll products and toilet roll products
WO2019209321A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-ply tissue product produced from a single ply tissue web
CN112041503A (zh) * 2018-04-27 2020-12-04 金伯利-克拉克环球有限公司 由单层片薄页纸幅制成的多层片薄页纸产品
GB2588300A (en) * 2018-04-27 2021-04-21 Kimberly Clark Co Multi-ply tissue product produced from a single ply tissue web
US11466409B2 (en) 2018-04-27 2022-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-ply tissue product produced from a single ply tissue web
GB2588300B (en) * 2018-04-27 2022-11-23 Kimberly Clark Co Multi-ply tissue product produced from a single ply tissue web
CN112041503B (zh) * 2018-04-27 2023-04-14 金伯利-克拉克环球有限公司 由单层片薄页纸幅制成的多层片薄页纸产品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5073957B2 (ja) 2012-11-14
CN101410044A (zh) 2009-04-15
KR20090005051A (ko) 2009-01-12
JP2007260161A (ja) 2007-10-11
CN101410044B (zh) 2012-03-07
KR101329544B1 (ko) 2013-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007116720A1 (ja) 家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備
JP5425867B2 (ja) 家庭用衛生薄葉紙の製造方法
JP4431995B2 (ja) エンボス加工クレープ紙の製造方法
JP4934474B2 (ja) ローションペーパーの製造方法及び製造装置
JP5395101B2 (ja) トイレットペーパーの製造方法
JP5951183B2 (ja) ローション薬液含有ティシュペーパー製品用の二次原反ロールの製造方法
JP4868620B2 (ja) ティシュペーパー及びティシュペーパーの製造方法
WO2007061023A1 (ja) 衛生薄葉紙及びその製造方法
JP2009178572A (ja) エンボス加工クレープ紙
EP1735499A1 (en) Super absorbent tissue products
JP2011224151A (ja) 衛生用紙
JP4171483B2 (ja) 家庭用衛生薄葉紙の製造方法及びその製造設備
JP4783640B2 (ja) 薬液含有薄葉紙
JP2015167736A (ja) トイレットロールおよびその製造方法
WO2017169416A1 (ja) 衛生薄葉紙の製造装置及び衛生薄葉紙の製造方法
JP4868622B2 (ja) ティシュペーパー及びティシュペーパーの製造方法
AU2004297148B2 (en) Method for changing the orientation of the plies within a multi-ply product
JP4827409B2 (ja) エンボスシートの製造方法及び製造設備
JP6684134B2 (ja) 衛生薄葉紙の製造装置及び衛生薄葉紙の製造方法
JP2012000475A (ja) ローションペーパーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739770

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780011251.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087025990

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07739770

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)