WO2007105569A1 - ガラス保護用粘着シートおよび自動車ガラス用保護フィルム - Google Patents

ガラス保護用粘着シートおよび自動車ガラス用保護フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2007105569A1
WO2007105569A1 PCT/JP2007/054467 JP2007054467W WO2007105569A1 WO 2007105569 A1 WO2007105569 A1 WO 2007105569A1 JP 2007054467 W JP2007054467 W JP 2007054467W WO 2007105569 A1 WO2007105569 A1 WO 2007105569A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meth
sensitive adhesive
pressure
glass
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/054467
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuki Saitou
Kenichi Shibata
Original Assignee
Nitto Denko Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corporation filed Critical Nitto Denko Corporation
Priority to US12/282,595 priority Critical patent/US20090123739A1/en
Priority to EP07737980A priority patent/EP1995288A4/en
Publication of WO2007105569A1 publication Critical patent/WO2007105569A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/04Presence of homo or copolymers of ethene
    • C09J2423/046Presence of homo or copolymers of ethene in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/10Presence of homo or copolymers of propene
    • C09J2423/106Presence of homo or copolymers of propene in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Definitions

  • the present invention relates to a pressure-sensitive adhesive sheet, and more particularly to a pressure-sensitive adhesive sheet used for surface protection of an adherend having a glass surface. Moreover, this invention relates to the protection glass for automobile glass using the said adhesive sheet.
  • a surface protective film using a pressure-sensitive adhesive capable of forming a polyethylene acetate butyl copolymer on a support having polypropylene strength is disclosed (for example, see Patent Document 1).
  • a pressure-sensitive adhesive capable of forming a polyethylene acetate butyl copolymer on a support having polypropylene strength is disclosed (for example, see Patent Document 1).
  • adhesive residue is generated after peeling, and the weather resistance and impact resistance are insufficient. Especially, it is stored and protected outdoors. Has been found to be inadequate for automotive glass applications.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-150608
  • Patent Document 2 JP 2004-106820 A
  • the present invention is a glass protective pressure-sensitive adhesive sheet excellent in weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance, and for automotive glass using the glass protective pressure-sensitive adhesive sheet. It aims at providing a protective film.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is for glass protection
  • (Metal) Adhesive composition having an adhesive composition based on an acrylic polymer as a base polymer If the agent layer, And a support having a three-layer structure that also has polypropylene layer Z polyethylene layer Z polypropylene layer force.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet formed on the support having a three-layer structure has excellent weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance.
  • the pressure-sensitive adhesive layer using the (meth) acrylic polymer and the specific structure described above also have the specific monomer unit compositional power described above. By combining these supports, it is presumed that weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance can be achieved in a balanced manner.
  • the (meth) acrylic polymer in the present invention means an acrylic polymer and a Z or methacrylic polymer.
  • (Meth) acrylate refers to acrylate and Z or methacrylate.
  • (Meth) acrylate refers to acryl and / or methacryl.
  • the pressure-sensitive adhesive composition may further contain 0.1 to 5.0 parts by weight of a weather resistance stabilizer with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer. I like it. By including a predetermined amount of a weathering stabilizer, the weather resistance is more reliably improved.
  • the weathering stabilizer in the present invention refers to an ultraviolet absorber, a light stabilizer, or an antioxidant, and these compounds may be used alone or as two kinds of weathering stabilizers. Use a combination of the above.
  • the (B) functional group-containing (meth) acrylic monomer is preferably a hydroxyl group-containing (meth) acrylate.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 70 to 98% by weight.
  • 50 to the homopolymer polypropylene layer is polypropylene down of the support or polypropylene random copolymer, (random polypropylene) be LOO are those by weight including 0/0 preferred.
  • the run Damuko polymer of the polypropylene polypropylene 92 to 99.9 mole 0/0 to better ethylene
  • it is a monomer from 0.1 to 4 mole 0/0, such as butene random polypropylene random copolymer virtuous Ku
  • polypropylene 96 to 99.9 mole 0/0 to ethylene the monomer from 0.1 to 4 mole 0/0, such as butene and more preferably a random polypropylene random copolymer.
  • the thickness of the polypropylene layer of the support is preferably 5 to: LOO ⁇ m.
  • the haze value is preferably 10 or less, particularly preferably 2.0 or less.
  • the sheet is particularly suitable for long-term storage outdoors and for automotive glass protection applications that have undergone a distribution process.
  • the scratch area ratio in the impact resistance test is preferably 0.35% or less.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet having the above-mentioned value is particularly suitable for glass protection applications through long-term storage outdoors and distribution processes.
  • the impact resistance test (impact resistance evaluation) in the present invention uses a sample in which a pressure-sensitive adhesive sheet prepared on glass of a test piece size is pasted, and a stepping stone testing machine (Suga Tested by JA-400), manufactured by a testing machine, and the flawed area ratio (%) per fixed area of each adherend after the test is calculated by the following formula and expressed numerically.
  • the automotive glass protective film of the present invention is characterized by using one or more of the above pressure-sensitive adhesive sheets.
  • the protective film for automobile glass of the present invention since the pressure-sensitive adhesive sheet having the above-described effects is used, weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance for the surface protective film of automobile glass are used.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is for glass protection
  • Adhesive composition based on acrylic polymer as base polymer It is characterized by having a pressure-sensitive adhesive layer and a support having a three-layer structure in which a polypropylene layer, a polyethylene layer, a polyethylene layer, and a polypropylene layer force are also obtained.
  • (meth) acrylic polymer used in the present invention as a monomer unit, (A) 2 -. Echiru hexyl (meth) Atari rate 40-99 9 wt 0/0, (B) a functional group-containing (Meth) Atalyl monomer 0.1 to 10% by weight and (C) Bulle monomer copolymerizable with (A) and Z or (B) 0 to 59.9% by weight Is used.
  • 2-ethylhexyl (meth) acrylate is a force in which 40 to 99.9% by weight is used 50 to 99% by weight. More preferably, it is 98% by weight. If it is less than 40% by weight, the adhesion to the glass surface may be reduced.
  • a functional group-containing (meth) acrylic monomer is used as the component (B) in the present invention.
  • a powerful functional group-containing (meth) acrylic monomer is mainly used to improve adhesion to a substrate and to improve initial adhesion to an adherend.
  • the functional group-containing (meth) acrylic monomer in the present invention refers to an acrylic monomer having one or more functional groups such as a carboxyl group, an acid anhydride group, and a hydroxyl group in the molecule.
  • Group-containing monomer, acid anhydride group-containing monomer, hydroxyl group examples thereof include monomers.
  • a hydroxyl group-containing monomer is more preferably used because it can easily improve the adhesion reliability.
  • carboxyl group-containing monomer examples include acrylic acid, methacrylic acid, strong ruboxetyl (meth) acrylate, carboxypentyl (meth) acrylate, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, crotonic acid and the like. . Of these, acrylic acid and methacrylic acid are particularly preferably used.
  • Examples of the acid anhydride group-containing monomer include maleic anhydride, itaconic anhydride, and the like.
  • Examples of the hydroxyl group-containing monomer include 2-hydroxyethyl (meth) actate, 2-hydroxyhexyl (meth) acrylate, 6-hydroxyhexyl (meth) acrylate, 8 —Hydroxyoctyl (meth) acrylate, 10-hydroxydecyl (meth) acrylate, 12-hydroxy lauryl (meth) acrylate, (4-hydroxymethylcyclohexyl) methyl acrylate, N-methylol (meth)
  • Examples include acrylamide, N-hydroxy (meth) acrylamide, vinyl alcohol, aryl alcohol, 2-hydroxyethyl vinyl ether, 4-hydroxybutyl vinyl ether, and diethylene glycol monovinyl ether.
  • the above-mentioned functional group-containing (meth) acrylic monomers may be used alone or in admixture of two or more, but the total content is ( It is preferably 0.01 to 10% by weight, more preferably 0.01 to 7% by weight, and more preferably 0.01 to 5% by weight, based on the total amount of the monomer of the (meth) acrylate polymer. . If it is less than 0.01% by weight, the adhesion to the substrate may be reduced, whereas if it exceeds 10% by weight, the adhesive strength may increase with time.
  • a bulle monomer copolymerizable with the above (A) and Z or (B) is used as the component (C) in the present invention.
  • the vinyl monomer copolymerizable with the above (A) and Z or (B) is used as needed mainly for the purpose of adjusting the initial adhesive force and the adhesive force with time, and further adjusting the cohesive force.
  • Examples of copolymerizable bur monomers include sulfonic acid group-containing monomers, phosphorus Cohesive strength heat resistance improving component such as acid group-containing monomer, cyano group-containing monomer, bull ester monomer, aromatic bull monomer, amide group-containing monomer, amino group-containing monomer, imide group-containing monomer, epoxy group-containing monomer, Ingredients with functional groups that work as adhesion points and cross-linking points such as butyl ether monomers, (meth) acrylic monomers ((meth) acrylic acid alkyl esters) with alkyl groups, and other alkyl groups ( A (meth) acrylic monomer ((meth) acrylic acid alkyl ester) or the like can be used as appropriate. These monomer compounds may be used alone or in admixture of two or more.
  • sulfonic acid group-containing monomer examples include styrene sulfonic acid, aryl sulfonic acid, 2- (meth) acrylamide-2-methylpropane sulfonic acid, (meth) acrylamide propane sulfonic acid, sulfopropyl (meth) atari. Rate, (meth) attaroyloxynaphthalene sulfonic acid and the like.
  • Examples of the phosphate group-containing monomer include 2-hydroxyethyl allyloyl phosphate.
  • Examples of the above-mentioned cyano group-containing monomer include acrylonitrile and meta-tolyl-tolyl.
  • bull ester monomer examples include vinyl acetate, butyric propionate, butyric laurate, and butypyrrolidone.
  • aromatic butyl monomer examples include styrene, chlorostyrene, chloromethylstyrene, OC-methylstyrene, benzyl (meth) acrylate, and the like.
  • Examples of the amide group-containing monomer include acrylamide, methacrylamide, dimethyl (meth) acrylamide, N-Buylpyrrolidone, N-Buyl-2-pyrrolidone, N- (Meth) atalyloylpyrrolidone, N, N-dimethylacrylamide, N, N-dimethylmethacrylamide, N, N-jetylacrylamide, N, N-jetylmethacrylamide, N, N, -methylenbisacrylamide, N, N-dimethylaminopropylacrylamide, N, N-dimethylaminopropyl methacrylamide and the like.
  • amino group-containing monomer examples include N, N-dimethylaminoethyl (meth) acrylate, N, N- dimethylaminopropyl (meth) acrylate, and N- (meth) atteroylmolybdate.
  • examples include ruphorin and aminoalkyl esters of (meth) acrylic acid.
  • Examples of the imide group-containing monomer include cyclohexylmaleimide, isopropylmaleimide, N-cyclohexylmaleimide, and itaconimide.
  • Examples of the epoxy group-containing monomer include glycidyl (meth) acrylate and aryl glycidyl ether.
  • butyl ether monomer examples include methyl butyl ether, ethynyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, and the like.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester is not particularly limited as long as it is a (meth) (meth) acrylate having an alkyl group having 2 to 14 carbon atoms. Preferred is 4-12.
  • the alkyl group having 5 or more carbon atoms can be either a straight chain or a branched chain, but is preferably a branched chain because of its low glass transition point.
  • ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, sec-butyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate are preferably used. .
  • Examples of other (meth) acrylic monomers having an alkyl group include silane monomers containing a cage atom.
  • the copolymerizable vinyl monomer may be used alone or as a mixture of two or more, but the total content is (meth) acrylic Polymer
  • the total amount of one monomer is 0 to 59.9% by weight, preferably 0 to 49.9% by weight, more preferably 0 to 39.9% by weight. If it exceeds 60% by weight, the initial adhesive strength may be reduced.
  • the (meth) acrylic polymer used in the present invention desirably has a weight average molecular weight of 100,000 or more, preferably 250,000 or more, more preferably 400,000 or more.
  • the weight average molecular weight is less than 100,000, the durability tends to be poor, and the adhesive force tends to be generated due to the reduced cohesive force of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the weight average molecular weight is preferably 1,000,000 or less.
  • the weight average molecular weight is a polystyrene equivalent value obtained by measurement by GPC (gel “permeation” chromatography).
  • the glass transition temperature (Tg) of the (meth) acrylic polymer is 0 ° C or lower (usually 100 ° C or higher), preferably 10 ° C or lower, because the adhesive performance is easily balanced. It is desirable. If the glass transition temperature is higher than 0 ° C, the polymer will flow and ⁇ wet to the adherend will be insufficient, which tends to cause blistering between the adherend and the adhesive layer of the adhesive sheet. There is. Further, the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention may be used outdoors, particularly in a low temperature environment, but the viewpoint of adhesiveness at low temperature is preferably lower than the glass transition temperature (Tg) force.
  • the glass transition temperature (Tg) of the (meth) acrylic polymer can be adjusted within the above range by appropriately changing the monomer component and composition ratio used.
  • Tg glass transition temperature
  • Tg glass transition temperature
  • a general value may be adopted.For example, Polymer Handbook Fourth Edition (edited by J. Brandup et al., 1999 John Wiley & Sons, Inc), VI chapters 198 to 253. The numerical values described in the section can be used.
  • the peak temperature of loss tangent (tan ⁇ ) in the viscoelasticity measurement method shear method, measurement frequency: 1 Hz
  • the (meth) acrylic polymer For the production of the (meth) acrylic polymer, a known radical polymerization method such as solution polymerization, bulk polymerization, and emulsion polymerization can be appropriately selected. Further, the obtained (meth) acrylic polymer may be any of a random copolymer, a block copolymer, a graft copolymer, and the like.
  • methyl ethyl ketone, acetonitrile, ethyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, cyclohexanone, n-hexane, toluene are used as polymerization solvents.
  • examples include ethylene, xylene, mesitylene, methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, water, and various aqueous solutions.
  • the reaction is usually performed at about 60 to 80 ° C for about 4 to 10 hours under an inert gas stream such as nitrogen.
  • the polymerization initiator, chain transfer agent and the like used for radical polymerization are not particularly limited and can be appropriately selected and used.
  • Examples of the polymerization initiator used in the present invention include 2, 2'-azobisisobutyl thiol, 2, 2, 1-azobis (2-amidinopropane) dihydrochloride, 2, 2, 1-azobis [2- (5-methyl-2-imidazoline-1-yl) propane] dihydrochloride, 2, 2, 1-azobis (2-methylpropionamidine) disulfate, 2, 2, -azobis (N, N , Monodimethylene sobutylamidine), 2, 2′-azobis [N— (2-carboxyethyl) -2-methylpropionamidine] hydrate (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., VA-057), Persulfates such as potassium persulfate and ammonium persulfate, di (2-ethylhexyl) peroxydicarbonate, di (4 tert-butylenocyclohexenole) peroxydicarbonate, di-s ec butyl peroxy
  • the polymerization initiator may be used alone or in combination of two or more kinds, but the total content is 0.005 to 100 parts by weight of the monomer.
  • the amount is preferably about 1 to about 1 part by weight, more preferably about 0.02 to 0.5 part by weight.
  • a chain transfer agent may be used in the polymerization.
  • a chain transfer agent By using a chain transfer agent, the molecular weight of the acrylic polymer can be appropriately adjusted.
  • Examples of the chain transfer agent include lauryl mercabtan, glycidyl mercabtan, and mer.
  • Examples include captoacetic acid, 2-mercaptoethanol, thioglycolic acid, thiodalcholate 2-ethylhexyl, and 2,3 dimercapto 1-propanol.
  • chain transfer agents may be used alone or in combination of two or more, but the total content is 0.01 to 100 parts by weight of monomer. -0. About 1 part by weight.
  • the (meth) acrylic polymer of the present invention has the above-described configuration.
  • the pressure-sensitive adhesive composition according to the present invention uses the (meth) acrylic polymer as a base polymer.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention becomes more excellent in weather resistance, heat resistance, and the like by crosslinking the above (meth) acrylic polymer with a crosslinking agent.
  • a crosslinking agent used in the present invention a compound having at least two functional groups capable of reacting (bonding formation) with the functional group of the functional group-containing (meth) acrylic monomer is used.
  • a compound, an epoxy compound, an oxazoline compound, a melamine-based resin, an aziridin derivative, a metal chelate compound, or the like is used. These compounds may be used alone or in combination.
  • polyisocyanate compounds include aromatic isocyanates such as tolylene diisocyanate and xylene diisocyanate, alicyclic isocyanates such as isophorone diisocyanate, and hexamethylene diisocyanate. Examples thereof include aliphatic isocyanates such as sulfonates and emulsified isocyanates.
  • examples of the polyisocyanate compound include lower aliphatic polyisocyanates such as butylene diisocyanate and hexamethylene diisocyanate, and cyclopentylene diene.
  • Alicyclic isocyanates such as isocyanate, cyclohexylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, 2, 4 tolylene diisocyanate, 4, 4, 1-dimethanemethane diisocyanate, xylylene diene
  • Aromatic diisocyanates such as isocyanate, trimethylolpropane Z-tolylene diisocyanate trimer adduct (product name: Coronate L, manufactured by Nippon Polyuretan Kogyo), trimethylolpropane / hexamethylene diisocyanate Trimer adduct (made by Nippon Polyurethane Industry, trade name Coronate HL), hexamethylenediocyanate Soshianureto body (man
  • Examples of the oxazoline compound include 2-oxazoline, 3-oxazoline, 4-oxazoline, 5-keto-1-oxazoline, and Epocros (manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.). These compounds can be used alone or in combination.
  • Examples of the epoxy compound include N, N, ⁇ ′, N′-tetraglycidyl m-xylendiamine (trade name: TETRAD—X, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical) and 1,3-bis (N, N— Polyglycidylamine such as diglycidylaminomethyl) cyclohexane (trade name TETRAD—C, manufactured by Mitsubishi Gas Chemicals), tetraglycidyldiaminodiphenylmethane, triglycidyl p-aminophenol, diglycidyl-line, diglycidyl-o-toluidine Compound. These compounds may be used alone or in combination.
  • Examples of the melamine-based rosin include hexamethylol melamine and water-soluble melamine-based rosin.
  • Examples of the aziridine derivative include a commercial name of HDU (manufactured by Mutual Yakuko), a brand name of TAZM (manufactured by Koyaku Pharmaceutical Co., Ltd.), and a brand name of TAZO (manufactured by Koyaku Pharmaceutical). These compounds can be used alone or in combination.
  • metal chelate compound examples include aluminum, iron, tin, titanium, and nickel as the metal component, and acetylene, methyl acetoacetate, and ethyl lactate as the chelate component. These compounds may be used alone or in combination.
  • the amount of these crosslinking agents to be used is appropriately selected depending on the balance with the (meth) acrylic polymer to be crosslinked and, further, depending on the intended use as an adhesive sheet.
  • it In order to obtain sufficient weather resistance and heat resistance due to the cohesive strength of the (meth) acrylic polymer, it is generally contained in 1 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer. It is more preferable that it contains 2-8 parts by weight. If the content is less than 1 part by weight! /, In the case where the crosslinking agent is not sufficiently crosslinked, the solvent insoluble content tends to decrease, and the cohesive force of the pressure-sensitive adhesive layer is reduced, resulting in an adhesive residue. There is a tendency to cause.
  • the initial adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer is insufficient, and the cohesive strength of the polymer is not sufficient. There is a tendency for large fluidity to drop, insufficient wetting of the adherend, and peeling.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention further comprises 0.1 to 5.0 parts by weight of a weather resistance stabilizer in the pressure-sensitive adhesive composition with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • a weather resistance stabilizer in the pressure-sensitive adhesive composition with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • it becomes more excellent in weather resistance and removability.
  • it is preferable to use 0.1 to 3.0 parts by weight of the weather resistance stabilizer, and more preferably 0.1 to 2.0 parts by weight.
  • the weathering stabilizer in the present invention refers to an ultraviolet absorber, a light stabilizer, or an antioxidant, and these compounds may be used alone as a weathering stabilizer, or a mixture of two or more thereof. You may use together.
  • the ultraviolet absorber for example, a known ultraviolet absorber such as a benzotriazole-based ultraviolet absorber, a triazine-based ultraviolet absorber, or a benzophenone-based ultraviolet absorber can be appropriately used. These ultraviolet absorbers may be used alone or in combination of two or more.
  • light stabilizer for example, known light stabilizers such as hindered amine light stabilizers and benzoate light stabilizers can be appropriately used. These light stabilizers may be used alone or in admixture of two or more.
  • anti-oxidation agent examples include known anti-oxidation agents such as hindered phenolic anti-oxidation agents, phosphorus-based processing heat stabilizers, rataton-based processing heat stabilizers, and xio-based heat resistance stabilizers. Can be used as appropriate. These antioxidants may be used alone or in combination of two or more.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention may contain other known additives.
  • powders such as colorants and pigments, dyes, surfactants, plasticizers, and adhesive properties.
  • amount of the imparting agent surface lubricant, leveling agent, surfactant, softener, antistatic agent, inorganic or organic filler, metal powder, particles, foil, etc.
  • compounding quantity of these arbitrary components can use the usage-amount normally used in the field
  • the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention is composed of a pressure-sensitive adhesive composition having the (meth) acrylic polymer as a base polymer as described above. Moreover, the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention comprises the above pressure-sensitive adhesive. It can also be formed from a crosslinked composition. At that time, the pressure-sensitive adhesive composition is generally crosslinked after the pressure-sensitive adhesive composition is applied, but the pressure-sensitive adhesive layer comprising the pressure-sensitive adhesive composition after crosslinking may be transferred to a support or the like. Is possible.
  • the method of forming the pressure-sensitive adhesive layer on the support is not particularly limited.
  • the pressure-sensitive adhesive composition is applied to a release-treated separator, and the polymerization solvent is dried and removed to form the pressure-sensitive adhesive layer. It is produced by a method of forming on a support or a method of applying the above-mentioned pressure-sensitive adhesive composition on a support and drying and removing a polymer solvent to form a pressure-sensitive adhesive layer on the support. Thereafter, curing (aging treatment) may be performed for the purpose of adjusting the component transfer of the pressure-sensitive adhesive layer or the crosslinking reaction.
  • the composition contains at least one solvent (solvent other than the polymerization solvent) so that it can be uniformly applied on the support. )
  • Examples of the solvent used in the present invention include methyl ethyl ketone, acetone, ethyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, cyclohexanone, n-hexane, toluene, xylene, mesitylene, methanol, ethanol, n- Examples include propanol, isopropanol, water, and various aqueous solutions. These solvents may be used alone or in admixture of two or more.
  • a method for forming the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention a known method used in the production of pressure-sensitive adhesive sheets is used. Specifically, for example, a roll coat, a kiss roll coat, a gravure coat, a linole coat, a ronore brush, a spray coat, a dip ronore coat, a no coat, a knife coat, an air knife coat, an extrusion coat by a die coater, etc. There are methods such as law.
  • the surface of the pressure-sensitive adhesive layer may be subjected to surface treatment such as corona treatment, plasma treatment, or ultraviolet treatment! /.
  • the addition amount of the isocyanate cross-linking agent so that the gel fraction of the cross-linked pressure-sensitive adhesive layer is 70 to 98% by weight. It is more preferable to adjust the addition amount so as to be wt%, and it is more preferable to adjust the addition amount so as to be 85 to 97 wt%. If the gel fraction is less than 70% by weight, the cohesive force will be reduced, so the durability and curved surface adhesion may be inferior. There is a match.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive composition in the present invention means that after the dry weight (g) of the pressure-sensitive adhesive layer is immersed in ethyl acetate, the insoluble content of the pressure-sensitive adhesive layer is taken out from the ethyl acetate and dried. Measure the weight W (g) after and calculate (w 100
  • a pressure-sensitive adhesive layer after crosslinking to a tetrafluorinated styrene resin film is W (g) (about lOOmg).
  • W (g) of the resulting adhesive layer was measured.
  • the gel fraction (% by weight) was determined by applying W and W to the above equation.
  • the strong crosslinking treatment may be performed at the temperature during the drying step of the pressure-sensitive adhesive layer !, or may be performed by providing a separate crosslinking treatment step after the drying step.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is prepared such that the thickness after drying is 5 to 50 m, preferably about 10 to 30 m.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be protected with a sheet (release sheet, separator, release liner) that has been subjected to a release treatment until practical use.
  • Constituent materials of the separator include, for example, plastic films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyester films, porous materials such as paper, cloth, and nonwoven fabric, nets, and foam sheets. Suitable foils such as metal foils and laminates of these can be used, but plastic films are also preferably used because of their excellent surface smoothness.
  • the film is not particularly limited as long as it can protect the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the thickness of the separator is usually about 5 to 200 ⁇ m, preferably about 5 to about LOO ⁇ m.
  • the separator if necessary, release and antifouling treatment with a silicone-based, fluorine-based, long-chain alkyl-based or fatty acid amide-based release agent, silica powder, etc., coating type, kneading
  • An antistatic treatment such as a built-in type or a vapor deposition type can also be performed.
  • release treatment such as silicone treatment, long-chain alkyl treatment, and fluorine treatment, the peelability of the pressure-sensitive adhesive layer can be further enhanced.
  • the sheet (release sheet, separator, release liner) subjected to the release treatment in the above production method can be used as it is as the separator of the pressure-sensitive adhesive sheet, and the process can be simplified.
  • the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention has the above-described configuration.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is formed by forming a pressure-sensitive adhesive layer having the above-described structure on one side or both sides of a support.
  • the sheet means a planar material and usually includes what is called a tape or a film.
  • a resin layer having a three-layer structure comprising a polypropylene layer, a Z polyethylene layer, and a Z polypropylene layer is used.
  • a multilayered resin layer including at least a three-layer structure consisting of a polypropylene layer, a Z polyethylene layer, and a Z polypropylene layer can be used, and each layer is within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • Other layers may be included between the layers or on the surface.
  • Polypropylene is excellent in transparency and heat resistance, and has a certain degree of impact resistance. Phenomena such as force curl may occur. Therefore, it has been found that in the above three-layer structure, a pressure-sensitive adhesive sheet having a good balance of impact resistance, weather resistance and adhesiveness can be obtained by using a combination of a polyethylene layer and a polypropylene layer as described above. In addition, it has been found that by providing a polypropylene layer as the outermost layer of the pressure-sensitive adhesive sheet, it can be made more excellent in transparency. [0101] From the viewpoint of weather resistance and impact resistance, especially for outdoor use, a polyethylene layer having a polyethylene-based resin layer strength is used for the above three-layer structure.
  • polyethylene resin layer examples include ethylene polymers (low density, high density, linear low density, etc.), olefin polymers such as ethylene ⁇ -olefin copolymer, ethylene.butyl acetate copolymer, ethylene
  • olefin polymers such as ethylene ⁇ -olefin copolymer, ethylene.butyl acetate copolymer
  • ethylene examples thereof include a resin layer made of an olefin-based polymer of ethylene and other monomers, such as methyl methacrylate copolymer, ethylene propylene copolymer, ethylene propylene • a-olefin copolymer.
  • These polymers used for the polyethylene-based resin layer may be used alone or in combination of two or more. By using these polyethylene layers, it is preferable from the viewpoints of weather resistance, impact resistance, transparency, and adhesion between the outermost layer and other layers.
  • the polyethylene unit content in the polyethylene layer is preferably 60% by weight or more, more preferably 70% by weight or more, and still more preferably 80% by weight or more. If the content of the polyethylene unit is less than 50% by weight, impact resistance at low temperatures may be lowered. In addition, the polyethylene layer may be obtained by stretching rosin or non-stretched. These polyethylene-based resin layers may be used alone or in combination of two or more.
  • the thickness of the polyethylene layer is generally 20 to 150 ⁇ m, particularly 30 to LOO ⁇ m, but is not limited thereto.
  • polypropylene layer a polypropylene-based resin layer is used.
  • the polypropylene-based resin layer include propylene-based polymers (homopolymers, random copolymer polymers in which ethylene or other comonomers other than propylene are randomly inserted in the molecular chain (hereinafter referred to as random polypropylene), ethylene ' Examples thereof include a resin layer composed of an olefin-based polymer of propylene and another monomer such as an olefin-based polymer such as a propylene copolymer, propylene / ⁇ -olefin copolymer, and ethylene / propylene / ⁇ -olefin copolymer.
  • these polymers used for the polypropylene-based resin layer may be used alone or as a mixture of two or more thereof. From the viewpoint of impact, transparency, and adhesion to other layers, it is preferred. To become. [0105] With respect to the content of the polypropylene units in the polypropylene layer is 60 weight 0/0 or more than it is preferably tool preferably 70 wt% or more, further preferably 80 wt% or more. When the content of the polypropylene unit is less than 50% by weight, the heat resistance is poor, and floating tends to occur when used outdoors. In addition, the polypropylene layer may be obtained by stretching rosin or non-stretched. These polypropylene-based resin layers may be used alone or in combination of two or more.
  • the thickness of the polypropylene layer is generally 5 to 40 ⁇ m, particularly 5 to 30 ⁇ m, but is not limited thereto.
  • a method of incorporating a modifier into the polypropylene layer or a polypropylene-based resin layer containing a polyethylene unit in the polypropylene layer can be used.
  • Examples of the resin used for the polypropylene layer in order to improve the above-mentioned adhesion include amorphous soft polypropylene materials and polypropylene block copolymers (block polypropylene).
  • a more specific example is tough selenium (manufactured by Sumitomo Chemical).
  • the polypropylene layer preferably contains 0 to 50% by weight of an amorphous soft polypropylene material, more preferably 5 to 40% by weight. If the content of the amorphous soft polypropylene material is 50% by weight or more, the heat resistance may be inferior.
  • the content of the polyethylene units in the polypropylene layer is more preferably less from the viewpoint of preferable device transparency be 0-20 0/0.
  • the content of polyethylene emission unit is 20 weight 0/0 above, polypropylene units and the polyethylene Interview knit tends to phase separation, which may not be obtained transparency.
  • the thickness of the resin layer (support) including the above-described three-layer structure is generally 30 to 170 m, particularly 40 to 120 m, but is not limited thereto.
  • the surface of the support is subjected to corona treatment, plasma treatment, ultraviolet rays.
  • Surface treatment such as treatment You may do it.
  • the support (or each resin layer) can be appropriately treated with a weather stabilizer within a range that does not impair the transparency of the present invention.
  • the treatment using the above-mentioned weathering stabilizer is carried out by coating or transferring treatment on the surface of the resin layer, kneading into the resin layer, or the like. Can be.
  • the ultraviolet absorber for example, a known ultraviolet absorber such as a benzotriazole-based ultraviolet absorber, a triazine-based ultraviolet absorber, or a benzophenone-based ultraviolet absorber can be appropriately used. These ultraviolet absorbers may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the ultraviolet absorber to be added is preferably 5 parts by weight or less, more preferably 3 parts by weight or less, and still more preferably 0.1 to 1 part with respect to 100 parts by weight of the base polymer of each resin layer. About parts by weight.
  • the light stabilizer for example, a known light stabilizer such as a hindered amine light stabilizer or a benzoate light stabilizer can be appropriately used. These light stabilizers may be used alone or in admixture of two or more.
  • the amount of the light stabilizer added is preferably 5 parts by weight or less, more preferably 3 parts by weight or less, and still more preferably 0.1 to 100 parts by weight of the base polymer of each resin layer. About 1 part by weight.
  • anti-oxidation agent examples include known anti-oxidation agents such as a hindered phenolic anti-oxidation agent, a phosphorus processing heat stabilizer, a rataton processing heat stabilizer, and a xio heat resistance stabilizer. Can be used as appropriate. These antioxidants may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the antioxidant added is preferably 3 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight or less, and still more preferably 0.01-0, with respect to 100 parts by weight of the base polymer of each resin layer. . About 5 parts by weight.
  • an optional additive such as a flame retardant, inert inorganic particles, organic particles, a lubricant, or an antistatic agent may be added to the support (or each resin layer) within a range not impairing the effects of the present invention.
  • a flame retardant such as a flame retardant, inert inorganic particles, organic particles, a lubricant, or an antistatic agent may be added to the support (or each resin layer) within a range not impairing the effects of the present invention.
  • the support when used for a surface protective film, is preferably a resin film having heat resistance and solvent resistance as well as flexibility.
  • the pressure-sensitive adhesive composition can be applied by a roll coater or the like, and can be wound into a roll.
  • the support may have a release agent and an antifouling agent, if necessary, using a silicone-based, fluorine-based, long-chain alkyl-based or fatty acid amide-based release agent, silica powder, or the like.
  • Antistatic treatment such as treatment, acid treatment, alkali treatment, primer treatment, coating type, kneading type, vapor deposition type can be performed.
  • the haze value is preferably 10 or less, more preferably 5 or less, more preferably 3 or less, and further preferably 2.0 or less.
  • the scratch area ratio in the impact resistance test is preferably 0.35% or less, more preferably 0.32% or less. 0.20% It is even more preferable that the following is 0.16% or less, and still more preferable is 0.12% or less.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet having the above-mentioned value is particularly suitable for glass protection applications that undergo long-term storage outdoors and distribution processes.
  • the impact resistance test evaluation of impact resistance
  • Scratch area rate (%) [(total area of scratched part) Z (total area)] X 100
  • the automotive glass protective film of the present invention is characterized by using one or more of the above pressure-sensitive adhesive sheets.
  • the protective film for automobile glass of the present invention Since the pressure-sensitive adhesive sheet having the effects as described above is used, it has functions excellent in weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance. Therefore, it is particularly suitable for a surface protection film for protecting automobile glass that has been stored for a long period of time outdoors or through a flow passage.
  • the protective film for automobile glass means a film that protects the glass surface of an automobile or the like indoors and outdoors, and includes, for example, small automobiles, ordinary passenger cars, large automobiles, special vehicles, It is used for protection of glass surfaces such as heavy machinery or motorcycles.
  • the present invention provides a pressure-sensitive adhesive sheet excellent in weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance for protecting the surface of glass. Furthermore, by using the above-mentioned adhesive sheet, it has excellent weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance, which is particularly suitable for long-term storage outdoors, etc., and for protecting automobile glass through a distribution process. It becomes a surface protection film.
  • the weight average molecular weight was measured using a GPC apparatus (manufactured by Tosohichi, HLC-8120GPC).
  • the measurement conditions are as follows.
  • the weight average molecular weight was determined in terms of polystyrene.
  • the glass transition temperature (Tg) (° C) was determined by the following formula using the following literature values as the glass transition temperature Tgn (° C) of the homopolymer of each monomer.
  • Tg + 273 ⁇ [WnZ (Tgn + 273)] [Where Tg (° C) is the glass transition temperature of the copolymer, Wn (-) is the weight fraction of each monomer, Tgn (° C) is the glass transition temperature of the homopolymer of each monomer, and n is each monomer. Represents the type of. ]
  • Tm melting point
  • DSC6220 differential calorimeter
  • the prepared adhesive tape (150mm X 20mm in the machine direction in the longitudinal direction) is affixed to a slide glass (Matsunami Glass Industry, MICRO SLIDE GLASS) and crimped by reciprocating a 2kg roller, 23 ° CX 50%
  • An evaluation sample (a) was obtained by leaving it for 30 minutes in an RH environment.
  • the prepared adhesive tape (150mm x 20mm) is attached to a slide glass (Ml CRO SLIDE GLASS, manufactured by Matsunami Glass Industry), and it is crimped by reciprocating a 2kg roller in an environment of 23 ° CX 50% RH.
  • the sample for evaluation (b) was obtained by leaving it for 30 minutes.
  • the sample for evaluation (b) was pulled at a high speed using a high-speed peel tester (manufactured by Tester Sangyo).
  • the adhesive strength (NZ20mm) was measured when the adhesive tape was peeled off at a degree of 30mZ and a peeling angle of 180 °. The measurement was performed in an environment of 23 ° CX 50% RH.
  • the prepared adhesive tape (150mm x 50mm) is attached to a slide glass (Ml CRO SLIDE GLASS, manufactured by Matsunami Glass Industry), and it is pressure-bonded by reciprocating a 2kg roller in an environment of 23 ° CX 50% RH.
  • the sample for evaluation (c) was obtained by leaving it for 30 minutes.
  • the sample for evaluation (c) was treated with xenon weather (Ci4000 Xenon Weather Ometer, manufactured by ATLAS) for 500 hours in accordance with ISO 4892-2. More specifically, a processing step of 120 minutes per cycle consisting of segment 1 (light irradiation 102 minutes, spray-off) and segment 2 (light irradiation 18 minutes, spray-on) was performed. In segments 1 and 2, the illumination intensity: 0.50 WZm 2 (at 340 nm), black panel temperature: 65 ° C, test chamber temperature: 40 ° C, relative humidity: 50%, rack spray-off conditions Met . Thereafter, the temperature was returned to room temperature (about 23 ° C.) to obtain an evaluation sample (c ′).
  • xenon weather Ci4000 Xenon Weather Ometer, manufactured by ATLAS
  • the sample for evaluation was peeled off using a universal tensile tester (manufactured by Shimadzu Corp., auto-draft) with a tensile speed of 300 mmZ and a peel angle of 180 °.
  • the adhesive strength (NZ 20 mm) was measured. The measurement was performed in an environment of 23 ° C X 50% RH.
  • the prepared adhesive tape (150mm x 50mm) is attached to a slide glass (Ml CRO SLIDE GLASS, manufactured by Matsunami Glass Industry), and it is pressure-bonded by reciprocating a 2kg roller in an environment of 23 ° CX 50% RH.
  • the sample for evaluation (d) was obtained by standing for 48 hours.
  • the sample for evaluation (d) was put into a thermostat adjusted to 80 ° C, aged for 30 minutes, and then the load of lg was applied to the end, and the adhesive tape was put on after 15 minutes. The state of the part peeled from the glass surface was observed.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • Visible light total transmittance (%) of the produced adhesive tape was measured and evaluated according to JIS K 7361-1.
  • the total light transmittance is preferably 50 or more, more preferably 70 or more.
  • haze value (%) (HAZEMETER HM150, manufactured by Murakami Color Research Laboratory) of the produced adhesive tape was measured and evaluated in accordance with JIS K 7136.
  • the impact resistance was evaluated by preparing a sample with a pressure-sensitive adhesive sheet affixed to glass with a test piece size (tempered glass, manufactured by Fujiwara Kogyo, thickness: 5 mm). A test was conducted by JA-400), and the flawed area ratio (%) per fixed area of each adherend after the test was calculated by the following formula and evaluated.
  • Scratch area rate (%) [(total area of the scratched area) Z (total area)] X 100
  • test conditions were as follows.
  • Air pressure 0.50MPa (5kgf / cm 2 )
  • Stepping stone amount about 200gZl0sec
  • aromatic polyisocyanate manufactured by Nippon Polyurethane Industry, Coronate L
  • dioctyltin dilaurate Tokyo Fine Chemical
  • ENVILIZER OL-1 Manufactured by ENVILIZER OL-1 0.035 parts by weight, TINUVIN XT850 (manufactured by Chinoku 'Specialty' Chemicals) as light stabilizer 0.2 parts by weight, TINUVIN X234 (manufactured by Ciba 'Specialty' Chemicals) as UV absorber 0.5 part by weight was added and mixed and stirred uniformly to prepare an acrylic adhesive solution (1)
  • Acrylic adhesive solution (1) above, polypropylene layer Z polyethylene layer Z polypropylene layer 3 layer film (polypropylene layer: random polypropylene (Tm: 126 ° C), polyethylene layer: L-LDPE (linear low density polyethylene) (Tm: 100 ° C, 110 ° C), thickness: polypropylene layer Z polyethylene layer Z polypropylene layer 5 m / 30 ⁇ m / 5 ⁇ m, total thickness: 4 mm / zm) Corona-treated surface of polypropylene layer And dried at 80 ° C for 3 minutes to form an adhesive layer with a thickness of 10 ⁇ m after drying.
  • LDPE low density polyethylene film (manufactured by Okura Kogyo Co., Ltd., 100 m) as a separator was bonded to the pressure-sensitive adhesive layer to prepare a pressure-sensitive adhesive sheet.
  • Acrylic adhesive solution (1) above, polypropylene layer Z polyethylene layer Z polypropylene layer 3 layer film (polypropylene layer: random polypropylene (Tm: 126 ° C), polyethylene layer: L-LDPE (linear low density polyethylene) (Tm: 100 ° C, 110 ° C), thickness: polypropylene layer Z polyethylene layer Z polypropylene layer 12 ⁇ m / 36 ⁇ m / 12 ⁇ m, total thickness: 70 ⁇ m) Corona treated surface of polypropylene layer And dried at 80 ° C for 3 minutes to form an adhesive layer with a thickness of 20 ⁇ m after drying.
  • an LDPE (low density polyethylene) film (manufactured by Okura Kogyo Co., Ltd., 100 m) was bonded to the pressure-sensitive adhesive layer as a separator to prepare a pressure-sensitive adhesive sheet.
  • Acrylic adhesive solution (1) above, polypropylene layer Z polyethylene layer Z polypropylene layer 3 layer film (polypropylene layer: random polypropylene (Tm: 126 ° C), polyethylene layer: L-LDPE (linear low density polyethylene) (Tm: 100 ° C, 110 ° C), thickness: polypropylene layer Z polyethylene layer Z polypropylene layer 30 m / 40 ⁇ m / 30 ⁇ m, total thickness: 100 ⁇ m) on the corona-treated surface of the polypropylene layer This was applied and heated at 80 ° C. for 3 minutes to form a pressure-sensitive adhesive layer having a thickness of 20 ⁇ m after drying.
  • an LDPE (low density polyethylene) film (manufactured by Okura Kogyo Co., Ltd., 100 m) was bonded to the above adhesive layer as a separator to prepare an adhesive sheet.
  • the adhesive strength of the prepared adhesive sheet was measured (initial adhesive strength, high-speed peeling adhesive strength), weather resistance evaluation (adhesive strength after weather resistance test, constant load test), transparency Evaluation and impact resistance were evaluated. The results obtained are shown in Table 1.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is excellent in weather resistance, adhesion reliability, transparency, and impact resistance for glass surface protection.

Abstract

 耐候性、接着信頼性、透明性、および耐衝撃性に優れたガラス保護用粘着シート、および前記ガラス保護用粘着シートを用いた自動車ガラス用保護フィルムを提供する。モノマー単位として、(A)2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート40~99.9重量%、(B)官能基含有(メタ)アクリル系モノマー0.1~10重量%、および、(C)前記(A)および/または(B)と共重合可能なビニル系モノマー0~59.9重量%含有してなる(メタ)アクリル系ポリマーをベースポリマーとする粘着剤組成物からなる粘着剤層、ならびに、ポリプロピレン層/ポリエチレン層/ポリプロピレン層からなる3層構造を有する支持体、を有することを特徴とするガラス保護用粘着シート。

Description

明 細 書
ガラス保護用粘着シートおよび自動車ガラス用保護フィルム
技術分野
[0001] 本発明は、粘着シート、より詳細にはガラス面を有する被着体の表面保護に用いる 粘着シートに関する。また、本発明は、前記粘着シートを用いた自動車ガラス用保護 フイノレムに関する。
背景技術
[0002] 近年、保管や流通過程における傷などの損傷を防止するため、電気'電子材料や 精密機械を中心に、木製製品、金属製品、ガラス製品、プラスチック製品など、様々 な分野で表面保護シートが用いられている。また、輸出自動車などの保管や流通過 程においても、自動車本体 (金属部分、プラスチック部分など)への傷などを保護する ため、ポリオレフイン系榭脂のフィルムに粘着剤層を形成した表面保護フィルムなど が用いられている。
[0003] し力しながら、夏場などの屋外暴露では屋根部の温度が 80°C以上にも達するとさ れる上述の自動車向け用途のように、屋外の高温下に長期間保管、放置される用途 にあっては、紫外線や熱等による強度や柔軟性等の劣化、接着力の経時上昇など により、ガラス面に接着した保護用フィルムを剥離することが困難になる問題点があつ た。
[0004] また、自動車ガラスの表面保護用に用いるためには、保管や流通過程において、 保護用フィルムを貼り付けた状態で個々の自動車を随時動かす必要があるため、運 転に支障のない透明性が求められる。
[0005] さらには、特に輸出用の自動車などにおいては、完成車両が需要者に渡るまでに 屋外に数ケ月から半年程度の一時保管を経る場合が多ぐかかる保管期間中や輸送 中に強風や台風等の激しい天候に遭遇した場合、小石や砂などによりガラス面に傷 やひびなどの破損を生じてしまう問題があることが判明した。一般に、自動車の塗装 部分の損傷の場合には、再仕上げなどにより部分的に補修することが可能であるが、 自動車のガラス部分に生じた傷やひびの場合には、一部であっても全面取替えを要 するため、作業的、コスト的にも大きな問題となる。このため、近年、自動車などの出 荷、保管時におけるガラス面を保護するための保護材が求められつつある。
[0006] 上述の問題点を改善する試みとして、ガラス面を保護する材料が提案されて!、る。
たとえば、ポリプロピレン力 なる支持体にポリエチレン 酢酸ビュル共重合体力 な る粘着剤を用いた表面保護フィルムが開示されている (たとえば、特許文献 1参照)。 しかし、かかる提案では、実際の使用環境下の 80°C程度の保管であっても剥離後に 糊残りを生じてしまい、耐候性および耐衝撃性に不十分であり、特に屋外にて保管、 保護が行われることが多い自動車ガラス用への適用は不十分であることが判明した。
[0007] 一方、表面保護シートとは異なる手法として、自動車のウィンドガラスの一部をカバ 一シートで覆うガラス保護装置が開示されている (たとえば、特許文献 2参照)。しかし 、力かる提案においては、コスト面や作業性に劣るとともに透明性に劣るため、保管 や流通過程にお!、て個々の自動車を随時動かす必要がある自動車ガラス用への適 用は不十分である。
[0008] 特許文献 1 :特開 2001— 150608号公報
特許文献 2 :特開 2004— 106820号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 本発明は、このような事情に照らし、耐候性、接着信頼性、透明性、および耐衝撃 性に優れたガラス保護用粘着シート、および前記ガラス保護用粘着シートを用いた 自動車ガラス用保護フィルムを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明者らは、上記課題を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、以下に示す粘着シ ートにより上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
[0011] すなわち、本発明の粘着シートは、ガラス保護用であって、
モノマー単位として、(A) 2 ェチルへキシル (メタ)アタリレート 40〜99. 9重量0 /0、 (B)官能基含有 (メタ)アクリル系モノマー 0. 1〜10重量%、および、(C)前記 (A)お よび Zまたは(B)と共重合可能なビュル系モノマー 0〜59. 9重量%含有してなる (メ タ)アクリル系ポリマーをベースポリマーとする粘着剤組成物力もなる粘着剤層、なら びに、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層力もなる 3層構造を有す る支持体、を有することを特徴とする。
[0012] 本発明によると、実施例の結果に示すように、上述の特定のモノマー単位組成から なる (メタ)アクリル系ポリマーをベースポリマーとして用いた粘着剤組成物力もなる粘 着剤層を、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層力もなる 3層構造を 有する支持体上に形成した粘着シートは、耐候性、接着信頼性、透明性、および耐 衝撃性に優れたものとなる。
[0013] 上記粘着剤層が、力かる特性を発現する理由の詳細は明らかではないが、上述の 特定のモノマー単位組成力もなる (メタ)アクリル系ポリマーを用いた粘着剤層と上述 の特定構造の支持体を組み合わせることにより、耐候性、接着信頼性、透明性、およ び耐衝撃性をバランスよく奏することができると推測される。
[0014] 本発明においては、モノマー単位として、(A) 2—ェチルへキシル (メタ)アタリレート 40-99. 9重量0 /0、(B)官能基含有 (メタ)アクリル系モノマー 0. 1〜10重量0 /0、お よび、(C)前記 (A)および Zまたは(B)と共重合可能なビュル系モノマー 0〜59. 9 重量%含有してなる (メタ)アクリル系ポリマーが用いられる。かかる (メタ)アクリル系ポ リマーを粘着剤組成物のベースポリマーとして用いることにより、耐候性およびガラス への接着信頼性に優れた粘着シートとなる。
[0015] なお、本発明における(メタ)アクリル系ポリマーとは、アクリル系ポリマーおよび Zま たはメタクリル系ポリマーをいう。また (メタ)アタリレートとは、アタリレートおよび Zまた はメタタリレートをいい、(メタ)アクリルとは、アクリルおよび/またはメタアクリルをいう
[0016] 本発明の粘着シートにおいては、上記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、 さらに耐候安定剤 0. 1〜5. 0重量部を前記粘着剤組成物に含有してなることが好ま しい。カゝかる耐候安定剤を所定量含有させることにより、より確実に耐候性優れたもの となる。
[0017] なお、本発明における耐候安定剤とは、紫外線吸収剤、光安定剤、または酸化防 止剤をいい、これらの化合物は耐候安定剤として、単独で使用してもよぐまた 2種以 上を組み合わせて使用してもょ 、。 [0018] また、本発明の粘着シートにおいては、上記 (B)官能基含有 (メタ)アクリル系モノマ 一がヒドロキシル基含有 (メタ)アタリレートであることが好まし 、。
[0019] さらに、本発明においては、上記粘着剤層のゲル分率が 70〜98重量%であること が好ましい。
[0020] 一方、本発明の粘着シートにおいて、上記支持体のポリプロピレン層がポリプロピレ ンのホモポリマー、またはポリプロピレンのランダムコポリマー(ランダムポリプロピレン )を 50〜: LOO重量0 /0含むものであることが好ましい。また、上記ポリプロピレンのラン ダムコポリマーとしては、ポリプロピレン 92〜99. 9モル0 /0にエチレン、ブテンなどの モノマー 0. 1〜4モル0 /0をランダム共重合したランダムポリプロピレンであることが好 ましく、ポリプロピレン 96〜99. 9モル0 /0にエチレン、ブテンなどのモノマー 0. 1〜4 モル0 /0をランダム共重合したランダムポリプロピレンであることがより好まし 、。かかる 支持体を用いることにより、耐候性、接着信頼性、透明性、および耐衝撃性をよりバラ ンスよく奏するものとなる。
[0021] また、上記支持体のポリプロピレン層の厚みがそれぞれ 5〜: LOO μ mであることが好 ましい。
[0022] さらに、本発明の粘着シートにおいて、ヘイズ値が 10以下であることが好ましぐ特 に 2. 0以下であることが好ましい。 自動車ガラスの表面保護用に用いるためには、保 管や流通過程にお!、て、保護用フィルムを貼り付けた状態で個々の自動車を随時動 かす必要があるため、上記の値を有する粘着シートはこのように屋外等での長期保 管、流通過程を経る自動車ガラス保護用途向けとして特に適したものとなる。
[0023] また、本発明の粘着シートにおいて、耐衝撃性試験における傷面積率が 0. 35% 以下であることが好ましい。上記の値を有する粘着シートは、屋外等での長期保管、 流通過程を経るガラス保護用途向けとして特に適したものとなる。
[0024] なお、本発明における耐衝撃性試験 (耐衝撃性の評価)は、試験片寸法のガラスに 作製した粘着シートを貼り付けたサンプルを用い、下記試験条件にて飛石試験機 (ス ガ試験機製、 JA— 400)により試験を行い、試験後の各被着体の一定面積あたりの 傷面積率(%)を下記式により算出し数値ィ匕したものをいう。
傷面積率 (%) = [ (傷部分の総面積) Z (全体の面積)] X 100 [0025] 他方、本発明の自動車ガラス用保護フィルムは、上記いずれかの粘着シートを 1種 以上用いてなることを特徴とする。本発明の自動車ガラス用保護フィルムによると、上 記のような作用効果を奏する粘着シートを用いるため、自動車ガラスの表面保護フィ ルム向けの、耐候性、接着信頼性、透明性、および耐衝撃性に優れた機能を有する 発明を実施するための最良の形態
[0026] 以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
[0027] すなわち、本発明の粘着シートは、ガラス保護用であって、
モノマー単位として、 (A) 2—ェチルへキシル (メタ)アタリレート 40〜99. 9重量0 /0、 (B)官能基含有 (メタ)アクリル系モノマー 0. 1〜10重量%、および、(C)前記 (A)お よび Zまたは(B)と共重合可能なビュル系モノマー 0〜59. 9重量%含有してなる (メ タ)アクリル系ポリマーをベースポリマーとする粘着剤組成物力もなる粘着剤層、なら びに、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層力もなる 3層構造を有す る支持体、を有することを特徴とする。
[0028] 本発明に用いられる(メタ)アクリル系ポリマーとしては、モノマー単位として、(A) 2 —ェチルへキシル (メタ)アタリレート 40〜99. 9重量0 /0、(B)官能基含有 (メタ)アタリ ル系モノマー 0. 1〜10重量%、および、(C)前記 (A)および Zまたは(B)と共重合 可能なビュル系モノマー 0〜59. 9重量%含有してなるものが用いられる。
[0029] 本発明における上記 (A)成分として、 2—ェチルへキシル (メタ)アタリレートが 40〜 99. 9重量%が用いられる力 50〜99重量%であることがより好ましぐ 60〜98重量 %であることがより好ましい。なお、 40重量%未満では、ガラス面に対する接着力の 低下を招く場合がある。
[0030] 本発明における上記 (B)成分として、官能基含有 (メタ)アクリル系モノマーが用い られる。力かる官能基含有 (メタ)アクリル系モノマーは、主として、基材への密着性を 向上させ、また被着体への初期接着性を良くするために用いられる。
[0031] 本発明における官能基含有 (メタ)アクリル系モノマーとは、分子内に 1つ以上の力 ルボキシル基、酸無水物基、水酸基などの官能基を有するアクリル系モノマーをいい 、たとえば、カルボキシル基含有モノマー、酸無水物基含有モノマー、ヒドロキシル基 含有モノマーなどがあげられる。なかでも、本発明においてはヒドロキシル基含有モノ マーが接着信頼性を向上させやすいこともありより好適に用いられる。
[0032] 上記カルボキシル基含有モノマーとしては、たとえば、アクリル酸、メタクリル酸、力 ルボキシェチル (メタ)アタリレート、カルボキシペンチル (メタ)アタリレート、ィタコン酸 、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸などがあげられる。なかでも、特にアクリル酸、およ びメタクリル酸が好ましく用いられる。
[0033] 上記酸無水物基含有モノマーとしては、たとえば、無水マレイン酸、無水ィタコン酸 などがあげられる。
[0034] 上記ヒドロキシル基含有モノマーとしては、たとえば、 2—ヒドロキシェチル (メタ)ァク ート、 2—ヒドロキシへキシル (メタ)アタリレート、 6—ヒドロキシへキシル (メタ)アタリレ ート、 8—ヒドロキシォクチル (メタ)アタリレート、 10—ヒドロキシデシル (メタ)アタリレー ト、 12—ヒドロキシラウリル (メタ)アタリレート、(4—ヒドロキシメチルシクロへキシル)メ チルアタリレート、 N—メチロール (メタ)アクリルアミド、 N—ヒドロキシ (メタ)アクリルァ ミド、ビニルアルコール、ァリルアルコール、 2—ヒドロキシェチルビニルエーテル、 4 ーヒドロキシブチルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテルなどが あげられる。
[0035] 本発明において、上述の官能基含有 (メタ)アクリル系モノマーは、単独で使用して も良ぐまた 2種以上を混合して使用してもよいが、全体としての含有量は (メタ)アタリ ル系ポリマーの単量体全体において、 0. 01〜10重量%であり、 0. 01〜7重量%で あることが好ましぐ 0. 01〜5重量%であることがより好ましい。 0. 01重量%未満で は、基材との密着性が低下する場合があり、一方、 10重量%を越えると、接着力の経 時上昇を招く場合がある。
[0036] 本発明における上記 (C)成分として、上記 (A)および Zまたは (B)と共重合可能な ビュル系モノマーが用いられる。上記 (A)および Zまたは (B)と共重合可能なビニル 系モノマーとは、主として、初期接着力や経時接着力の調整、さらには凝集力の調整 などの目的で必要に応じて用いられる。
[0037] 共重合可能なビュル系モノマーとして、たとえば、スルホン酸基含有モノマー、リン 酸基含有モノマー、シァノ基含有モノマー、ビュルエステルモノマー、芳香族ビュル モノマーなどの凝集力'耐熱性向上成分や、アミド基含有モノマー、アミノ基含有モノ マー、イミド基含有モノマー、エポキシ基含有モノマー、ビュルエーテルモノマーなど の接着力向上や架橋化基点としてはたらく官能基を有す成分、ならびに、アルキル 基を有する(メタ)アクリル系モノマー((メタ)アクリル酸アルキルエステル)、その他の アルキル基を有する(メタ)アクリル系モノマー((メタ)アクリル酸アルキルエステル)な どを適宜用いることができる。これらのモノマー化合物は単独で使用してもよぐまた 2 種以上を混合して使用してもよい。
[0038] 上記スルホン酸基含有モノマーとしては、たとえば、スチレンスルホン酸、ァリルスル ホン酸、 2— (メタ)アクリルアミド— 2—メチルプロパンスルホン酸、(メタ)アクリルアミド プロパンスルホン酸、スルホプロピル (メタ)アタリレート、(メタ)アタリロイルォキシナフ タレンスルホン酸などがあげられる。
[0039] 上記リン酸基含有モノマーとしては、たとえば、 2—ヒドロキシェチルアタリロイルホス フェートがあげられる。
[0040] 上記シァノ基含有モノマーとしては、たとえば、アクリロニトリル、メタタリ口-トリルな どがあげられる。
[0041] 上記ビュルエステルモノマーとしては、たとえば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビュル 、ラウリン酸ビュル、ビュルピロリドンなどがあげられる。
[0042] 上記芳香族ビュルモノマーとしては、たとえば、スチレン、クロロスチレン、クロロメチ ルスチレン、 OC—メチルスチレン、ベンジル (メタ)アタリレートなどがあげられる。
[0043] 上記アミド基含有モノマーとしては、たとえば、アクリルアミド、メタクリルアミド、ジェ チル (メタ)アクリルアミド、 N—ビュルピロリドン、 N—ビュル— 2—ピロリドン、 N— (メ タ)アタリロイルピロリドン、 N, N—ジメチルアクリルアミド、 N, N—ジメチルメタクリル アミド、 N, N—ジェチルアクリルアミド、 N, N—ジェチルメタクリルアミド、 N, N,ーメ チレンビスアクリルアミド、 N, N—ジメチルァミノプロピルアクリルアミド、 N, N—ジメ チルァミノプロピルメタクリルアミドなどがあげられる。
[0044] 上記アミノ基含有モノマーとしては、たとえば、 N, N—ジメチルアミノエチル (メタ)ァ タリレート、 N, N—ジメチルァミノプロピル (メタ)アタリレート、 N— (メタ)アタリロイルモ ルホリン、(メタ)アクリル酸アミノアルキルエステルなどがあげられる。
[0045] 上記イミド基含有モノマーとしては、たとえば、シクロへキシルマレイミド、イソプロピ ルマレイミド、 N—シクロへキシルマレイミド、ィタコンイミドなどがあげられる。
[0046] 上記エポキシ基含有モノマーとしては、たとえば、グリシジル (メタ)アタリレート、ァリ ルグリシジルエーテルなどがあげられる。
[0047] 上記ビュルエーテルモノマーとしては、たとえば、メチルビ-ルエーテル、ェチルビ ニルエーテル、イソブチルビニルエーテルなどがあげられる。
[0048] 上記 (メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、たとえば、炭素数 2〜14のアルキ ル基を有する (メタ)(メタ)アタリレートであれば特に制限はないが、炭素数 3〜13が 好ましぐ 4〜 12のものがより好ましい。また、上記炭素数 5以上のアルキル基は、直 鎖または分岐鎖のいずれも使用できるが、ガラス転移点が低いことから分岐鎖のもの が好ましい。
[0049] より具体的には、たとえば、ェチル (メタ)アタリレート、プロピル (メタ)アタリレート、 n —ブチル (メタ)アタリレート、イソブチル (メタ)アタリレート、 sec—ブチル (メタ)アタリレ ート、 t—ブチル (メタ)アタリレート、へキシル (メタ)アタリレート、シクロへキシル (メタ) アタリレート、 t—ブチルシクロへキシル (メタ)アタリレート、イソアミル (メタ)アタリレート 、 n—ペンチル (メタ)アタリレート、イソペンチル (メタ)アタリレート、シクロペンチル (メ タ)アタリレート、 n—ォクチル (メタ)アタリレート、イソオタチル (メタ)アタリレート、シク ロォクチル (メタ)アタリレート、 n—ノ-ル (メタ)アタリレート、イソノ-ル (メタ)アタリレー ト、 n—デシル (メタ)アタリレート、イソデシル (メタ)アタリレート、 n—ドデシル (メタ)ァ タリレート、イソミリスチル (メタ)アタリレート、 n—トリデシル (メタ)アタリレート、 n—テト ラデシル (メタ)アタリレートなどがあげられる。なかでも、ェチル (メタ)アタリレート、 n —ブチル (メタ)アタリレート、イソブチル (メタ)アタリレート、 sec—ブチル (メタ)アタリレ ート、 t—ブチル (メタ)アタリレートなどが好適に用いられる。
[0050] その他のアルキル基を有する(メタ)アクリル系モノマーとしては、たとえば、ケィ素 原子を含有するシラン系モノマーなどがあげられる。
[0051] 本発明において、共重合可能なビニル系モノマーは、単独で使用しても良ぐまた 2種以上を混合して使用してもよいが、全体としての含有量は (メタ)アクリル系ポリマ 一の単量体全体において、 0〜59. 9重量%であり、 0〜49. 9重量%であることが好 ましぐ 0-39. 9重量%であることがより好ましい。 60重量%を超えると、初期接着力 の低下を招く場合がある。
[0052] 本発明に用いられる (メタ)アクリル系ポリマーは、重量平均分子量が 10万以上、好 ましくは 25万以上、さらに好ましくは 40万以上であることが望ましい。重量平均分子 量が 10万より小さい場合は、耐久性に乏しくなり、粘着剤層の凝集力が小さくなるこ とにより糊残りを生じる傾向がある。一方、作業性の観点より、上記重量平均分子量 は 100万以下が好ましい。なお、重量平均分子量は GPC (ゲル'パーミエーシヨン'ク 口マトグラフィー)により測定して得られたポリスチレン換算値である。
[0053] また、粘着性能のバランスが取りやすい理由から、上記 (メタ)アクリル系ポリマーの ガラス転移温度 (Tg)が 0°C以下 (通常 100°C以上)、好ましくは 10°C以下である ことが望ましい。ガラス転移温度が 0°Cより高い場合、ポリマーが流動しに《被着体 への濡れが不十分となり、被着体と粘着シートの粘着剤層との間に発生するフクレの 原因となる傾向がある。また、本発明の粘着シートは屋外使用、特に低温環境下で 使用される場合があるが、低温での接着性の観点力ゝらは上記ガラス転移温度 (Tg) 力 り低温のほうが好ましい。なお、(メタ)アクリル系ポリマーのガラス転移温度 (Tg) は、用いるモノマー成分や組成比を適宜変えることにより上記範囲内に調整すること ができる。なお、ガラス転移温度 (Tg) (°C)は、一般的な値を採用してよぐたとえば、 Polymer Handbook Fourth Edition (J. Brandupら編、 1999 John Wiley & Sons, Inc)VI章 198から 253項に記載されている数値等を用いることができる 。また、新規ポリマーの場合には、粘弾性測定法 (剪断法、測定周波数: 1Hz)におけ る損失正接 (tan δ )のピーク温度をガラス転移温度 (Tg)として採用すればよ!、。
[0054] このような上記 (メタ)アクリル系ポリマーの製造は、溶液重合、塊状重合、乳化重合 などの公知のラジカル重合法を適宜選択できる。また、得られる (メタ)アクリル系ポリ マーは、ランダム共重合体、ブロック共重合体、グラフト共重合体などいずれでもよい
[0055] なお、溶液重合においては、重合溶媒として、たとえば、メチルェチルケトン、ァセト ン、酢酸ェチル、テトラヒドロフラン、ジォキサン、シクロへキサノン、 n—へキサン、トル ェン、キシレン、メシチレン、メタノール、エタノール、 n—プロパノール、イソプロパノ ール、水、各種水溶液などが用いられる。反応は窒素などの不活性ガス気流下で、 通常、 60〜80°C程度で、 4〜 10時間程度行われる。
[0056] ラジカル重合に用いられる重合開始剤、連鎖移動剤などは特に限定されず適宜選 択して使用することができる。
[0057] 本発明に用いられる重合開始剤としては、たとえば、 2, 2'ーァゾビスイソプチ口-ト リル、 2, 2, 一ァゾビス(2—アミジノプロパン)ジヒドロクロライド、 2, 2, 一ァゾビス [2— (5—メチル 2—イミダゾリン一 2—ィル)プロパン]ジヒドロクロライド、 2, 2, 一ァゾビ ス(2—メチルプロピオンアミジン)二硫酸塩、 2, 2,ーァゾビス(N, N, 一ジメチレンィ ソブチルアミジン)、 2, 2'ーァゾビス [N— (2—カルボキシェチル)ー2—メチルプロ ピオンアミジン]ハイドレート(和光純薬製、 VA— 057)などのァゾ系開始剤、過硫酸 カリウム、過硫酸アンモ-ゥムなどの過硫酸塩、ジ(2—ェチルへキシル)パーォキシ ジカーボネート、ジ(4 tーブチノレシクロへキシノレ)パーォキシジカーボネート、ジー s ec ブチルパーォキシジカーボネート、 t ブチルパーォキシネオデカノエート、 t へキシルパーォキシピバレート、 t ブチルパーォキシピバレート、ジラウロイルパー ォキシド、ジー n オタタノィルパーォキシド、 1, 1, 3, 3—テトラメチルブチルバ一才 キシ 2 ェチルへキサノエート、ジ(4 メチルベンゾィル)パーォキシド、ジベンゾ ィルパーォキシド、 t ブチルパーォキシイソブチレート、 1, 1ージ(t一へキシルバー ォキシ)シクロへキサン、 t ブチルハイド口パーォキシド、過酸化水素などの過酸ィ匕 物系開始剤、過硫酸塩と亜硫酸水素ナトリウムの組み合わせ、過酸ィ匕物とァスコルビ ン酸ナトリウムの組み合わせなどの過酸ィ匕物と還元剤とを組み合わせたレドックス系 開始剤などをあげることができる力 これらに限定されるものではない。
[0058] 上記重合開始剤は、単独で使用しても良ぐまた 2種以上を混合して使用してもよ いが、全体としての含有量はモノマー 100重量部に対して、 0. 005〜1重量部程度 であることが好ましぐ 0. 02〜0. 5重量部程度であることがより好ましい。
[0059] また、本発明においては、重合において連鎖移動剤を用いてもよい。連鎖移動剤 を用いることにより、アクリル系ポリマーの分子量を適宜調整することができる。
[0060] 連鎖移動剤としては、たとえば、ラウリルメルカブタン、グリシジルメルカブタン、メル カプト酢酸、 2—メルカプトエタノール、チォグリコール酸、チォダルコール酸 2—ェチ ルへキシル、 2, 3 ジメルカプト 1 プロパノールなどがあげられる。
[0061] これらの連鎖移動剤は、単独で使用しても良ぐまた 2種以上を混合して使用しても よいが、全体としての含有量はモノマー 100重量部に対して、 0. 01-0. 1重量部程 度である。
[0062] 本発明の (メタ)アクリル系ポリマーは、上記のような構成を有するものである。また、 本発明における粘着剤組成物は、上記 (メタ)アクリル系ポリマーをベースポリマーと するものである。
[0063] 本発明の粘着剤組成物は、上記の (メタ)アクリル系ポリマーを、架橋剤を用いて架 橋することにより、より耐候性 '耐熱性などに優れたものとなる。本発明に用いられる 架橋剤としては、上記の官能基含有 (メタ)アクリル系モノマーの官能基と反応 (結合 形成)可能な官能基を少なくとも 2つ以上分子内に有する化合物が用いられ、ポリイ ソシァネートイ匕合物、エポキシィ匕合物、ォキサゾリンィ匕合物、メラミン系榭脂、アジリジ ン誘導体、および金属キレートイ匕合物などが用いられる。これらの化合物は単独で用 いてもよいし、組み合わせて用いてもよい。
[0064] このうち、ポリイソシァネートイ匕合物としては、トリレンジイソシァネート、キシレンジィ ソシァネートなどの芳香族イソシァネート、イソホロンジイソシァネートなどの脂環族ィ ソシァネート、へキサメチレンジイソシァネートなどの脂肪族イソシァネート、乳化型ィ ソシァネートなどがあげられる。
[0065] より具体的には、ポリイソシァネートイ匕合物としては、たとえば、ブチレンジイソシァ ネート、へキサメチレンジイソシァネートなどの低級脂肪族ポリイソシァネート類、シク 口ペンチレンジイソシァネート、シクロへキシレンジイソシァネート、イソホロンジイソシ ァネートなどの脂環族イソシァネート類、 2, 4 トリレンジイソシァネート、 4, 4,一ジフ ェ-ルメタンジイソシァネート、キシリレンジイソシァネートなどの芳香族ジイソシァネ ート類、トリメチロールプロパン Zトリレンジイソシァネート 3量体付加物(日本ポリウレ タン工業製、商品名コロネート L)、トリメチロールプロパン/へキサメチレンジイソシァ ネート 3量体付加物(日本ポリウレタン工業製、商品名コロネート HL)、へキサメチレ ンジイソシァネートのイソシァヌレート体(日本ポリウレタン工業製、商品名コロネート HX)などのイソシァネート付加物、 自己乳化型ポリイソシァネート(日本ポリウレタンェ 業製、商品名アクアネート 200)などがあげられる。これらのポリイソシァネートイ匕合物 は単独で使用してもよく、また 2種以上を混合して使用してもょ 、。
[0066] ォキサゾリン化合物としては、たとえば、 2—ォキサゾリン、 3—ォキサゾリン、 4ーォ キサゾリン、 5—ケト一 3—ォキサゾリン、ェポクロス(日本触媒製)などがあげられる。 これらの化合物は単独で用いてもょ 、し、組み合わせて用いてもょ 、。
[0067] エポキシ化合物としては、たとえば、 N, N, Ν' , N'ーテトラグリシジルー m—キシレ ンジァミン(商品名 TETRAD— X、三菱瓦斯化学製)や 1, 3—ビス(N, N—ジグリシ ジルアミノメチル)シクロへキサン (商品名 TETRAD— C、三菱瓦斯化学製)、テトラ グリシジルジアミノジフエニルメタン、トリグリシジルー p—ァミノフエノール、ジグリシジ ルァ-リン、ジグリシジルー o—トルイジンなどのポリグリシジルァミン化合物などがあ げられる。これらの化合物は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよい。
[0068] メラミン系榭脂としてはへキサメチロールメラミン、水溶性メラミン系榭脂などがあげ られる。
[0069] アジリジン誘導体としては、たとえば、市販品としての商品名 HDU (相互薬工製)、 商品名 TAZM湘互薬工製)、商品名 TAZO湘互薬工製)などがあげられる。これ らの化合物は単独で用いてもょ 、し、組み合わせて用いてもょ 、。
[0070] 金属キレートイ匕合物としては、金属成分としてアルミニウム、鉄、スズ、チタン、 -ッケ ルなど、キレート成分としてアセチレン、ァセト酢酸メチル、乳酸ェチルなどがあげら れる。これらの化合物は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよい。
[0071] これらの架橋剤の使用量は、架橋すべき (メタ)アクリル系ポリマーとのバランスによ り、さらには、粘着シートとしての使用用途によって適宜選択される。(メタ)アクリル系 ポリマーの凝集力により充分な耐候性、耐熱性を得るには一般的には、上記 (メタ)ァ クリル系ポリマー 100重量部に対して、 1〜10重量部含有されていることが好ましぐ 2〜8重量部含有されて 、ることがより好ま 、。含有量が 1重量部よりも少な!/、場合、 架橋剤による架橋形成が不十分となり、溶剤不溶分率が低下する傾向があり、また、 粘着剤層の凝集力が小さくなり、糊残りの原因となる傾向がある。一方、含有量が 10 重量部を超える場合、粘着剤層の初期接着力が不足し、また、ポリマーの凝集力が 大きぐ流動性が低下し、被着体への濡れが不十分となって、はがれの原因となる傾 向がある。
[0072] また、本発明の粘着シートは、上記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、さ らに耐候安定剤 0. 1〜5. 0重量部を上記粘着剤組成物に含有することにより、より 耐候性および再剥離性に優れたものとなる。また、上記耐候安定剤は 0. 1〜3. 0重 量部用いることが好ましぐ 0. 1〜2. 0重量部用いることがより好ましい。
[0073] 本発明における耐候安定剤とは、紫外線吸収剤、光安定剤、または酸化防止剤を いい、これらの化合物は耐候安定剤として、単独で使用してもよぐまた 2種以上を混 合して使用してもよい。
[0074] 紫外線吸収剤としては、たとえば、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤やトリァジン 系紫外線吸収剤、ベンゾフエノン系紫外線吸収剤など公知の紫外線吸収剤を適宜 使用することができる。これらの紫外線吸収剤は単独で使用してもよぐまた 2種以上 を混合して使用してもよい。
[0075] 光安定剤としては、たとえば、ヒンダードアミン系光安定剤やべンゾエート系光安定 剤など公知の光安定剤を適宜使用することができる。これらの光安定剤は単独で使 用してもよぐまた 2種以上を混合して使用してもよい。
[0076] 酸ィ匕防止剤としては、たとえば、ヒンダードフエノール系酸ィ匕防止剤、リン系加工熱 安定剤、ラタトン系加工熱安定剤、ィォゥ系耐熱安定剤など公知の酸ィ匕防止剤を適 宜使用することができる。これらの酸ィ匕防止剤は単独で使用してもよぐまた 2種以上 を混合して使用してもよい。
[0077] さらに本発明の粘着剤組成物には、その他の公知の添加剤を含有していてもよぐ たとえば、着色剤、顔料などの粉体、染料、界面活性剤、可塑剤、粘着性付与剤、表 面潤滑剤、レべリング剤、界面活性剤、軟化剤、帯電防止剤、無機または有機の充 填剤、金属粉、粒子状、箔状物などを使用する用途に応じて適宜添加することができ る。また、これらの任意成分の配合量は、表面保護材の分野で通常用いられている 使用量を用いることができる。
[0078] 一方、本発明の粘着剤層は、上記のような (メタ)アクリル系ポリマーをベースポリマ 一とする粘着剤組成物からなるものである。また、本発明の粘着剤層は、上記粘着剤 組成物を架橋してなるものから形成することもできる。その際、上記粘着剤組成物の 架橋は、上記粘着剤組成物の塗布後に行うのが一般的であるが、架橋後の粘着剤 組成物からなる粘着剤層を支持体などに転写することも可能である。
[0079] 支持体上に粘着剤層を形成する方法は特に問わないが、たとえば、上記粘着剤組 成物を剥離処理したセパレーターなどに塗布し、重合溶剤などを乾燥除去して粘着 剤層を支持体に形成する方法、または支持体上に上記粘着剤組成物を塗布し、重 合溶剤などを乾燥除去して粘着剤層を支持体に形成する方法などにより作製される 。その後、粘着剤層の成分移行の調整や架橋反応の調整などを目的として養生 (ェ 一ジング処理)を行なってもよい。また、粘着剤組成物を支持体上に塗布して粘着シ ートを作製する際には、支持体上に均一に塗布できるよう、該組成物中に重合溶剤 以外の一種以上の溶媒 (溶剤)を新たに加えてもょ 、。
[0080] 本発明において用いられる溶媒としては、たとえば、メチルェチルケトン、アセトン、 酢酸ェチル、テトラヒドロフラン、ジォキサン、シクロへキサノン、 n—へキサン、トルェ ン、キシレン、メシチレン、メタノール、エタノール、 n—プロパノール、イソプロパノー ル、水、各種水溶液などがあげられる。これらの溶剤は単独で使用してもよぐまた 2 種以上を混合して使用してもよい。
[0081] また、本発明の粘着剤層の形成方法としては、粘着シートの製造に用いられる公知 の方法が用いられる。具体的には、たとえば、ロールコート、キスロールコート、グラビ ァコート、リノくースコート、ローノレブラッシュ、スプレーコート、ディップローノレコート、ノ 一コート、ナイフコート、エアーナイフコート、ダイコーターなどによる押出しコート法な どの方法があげられる。
[0082] また、上記粘着剤層の表面にはコロナ処理、プラズマ処理、紫外線処理などの表 面処理をおこなってもよ!/、。
[0083] 本発明にお ヽては、架橋された粘着剤層のゲル分率が、 70〜98重量%となるよう にイソシァネート系架橋剤の添加量を調整することが好ましぐ 80〜97重量%となる ように添加量を調整することがより好ましぐ 85〜97重量%となるように添加量を調整 することがさらに好ましい。ゲル分率が 70重量%より小さくなると、凝集力が低下する ため耐久性や曲面接着性に劣る場合があり、 98重量%を超えると、接着性に劣る場 合がある。
[0084] 本発明における粘着剤組成物のゲル分率とは、粘着剤層の乾燥重量 (g)を酢 酸ェチルに浸漬した後、前記粘着剤層の不溶分を酢酸ェチル中から取り出し、乾燥 後の重量 W (g)を測定し、 (w 100として計算される
2 2 Zw ) x 値をゲル分率 (重量%
1
)とした。
[0085] より具体的には、たとえば、 4フッ化工チレン榭脂膜(日東電工製、二トフロン、 NTF 1122、孔径: 0. 2 m)に架橋後の粘着剤層を W (g) (約 lOOmg)採取した。次い で、前記サンプルを酢酸ェチル中に約 23°C下で 7日間浸漬し、その後、前記サンプ ルを取り出し、 130°Cで 2時間乾燥し、得られた粘着剤層の W (g)を測定した。この
2
Wおよび Wを上記の式に当てはめることにより、ゲル分率 (重量%)を求めた。
1 2
[0086] 所定のゲル分率に調整するためには、イソシァネート系架橋剤の添加量を調整す ることとともに、架橋処理条件 (加熱処理温度、加熱時間など)の影響を十分考慮す る必要がある。
[0087] また、力かる架橋処理は、粘着剤層の乾燥工程時の温度で行ってもよ!、し、乾燥ェ 程後に別途架橋処理工程を設けて行ってもよい。
[0088] なお、本発明においては、上記粘着剤層の乾燥後の厚みが 5〜50 m、好ましく は 10〜30 m程度となるように作製する。
[0089] このような表面に粘着剤が露出する場合には、実用に供されるまで剥離処理したシ ート (剥離シート、セパレーター、剥離ライナー)で粘着剤層を保護してもよい。
[0090] セパレーター(剥離シート、剥離ライナー)の構成材料としては、たとえば、ポリェチ レン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルフィルムなどのプラス チックフィルム、紙、布、不織布などの多孔質材料、ネット、発泡シート、金属箔、およ びこれらのラミネート体などの適宜な薄葉体などをあげることができるが、表面平滑性 に優れる点力もプラスチックフィルムが好適に用いられる。
[0091] そのフィルムとしては、上記粘着剤層を保護し得るフィルムであれば特に限定され ず、たとえば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリ ブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリ塩化ビュルフィルム、塩化ビ- ル共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレート フィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン 酢酸ビュル共重合体フィルムなどがあげら れる。
[0092] 上記セパレーターの厚みは、通常 5〜200 μ m、好ましくは 5〜: LOO μ m程度であ る。
[0093] 上記セパレーターには、必要に応じて、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系も しくは脂肪酸アミド系の離型剤、シリカ粉などによる離型および防汚処理や、塗布型 、練り込み型、蒸着型などの帯電防止処理もすることもできる。特に、上記セパレータ 一の表面にシリコーン処理、長鎖アルキル処理、フッ素処理などの剥離処理を適宜 おこなうことにより、上記粘着剤層力もの剥離性をより高めることができる。
[0094] なお、上記の製造方法にお!、て、剥離処理したシート(剥離シート、セパレーター、 剥離ライナー)は、そのまま粘着シートのセパレーターとして用いることができ、工程 面における簡略ィ匕ができる。
[0095] 本発明の粘着剤層は、上記のような構成を有するものである。
[0096] また、本発明の粘着シートは、上記の構成を有する粘着剤層を支持体の片面また は両面に形成してなるものである。
[0097] なお、本発明にお 、て、シートとは平面状の材料を意味し、通常、テープ、フィルム とよばれるものを含む。
[0098] 本発明の支持体としては、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層か らなる 3層構造を有する榭脂層が用いられる。
[0099] 上記支持体には、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層からなる 3 層構造を少なくとも含む多層構造の榭脂層を用いることができ、本発明の効果を損な わない範囲で、各層の層間や表面にその他の層を含んでいてもよい。
[0100] ポリプロピレンは透明性、耐熱性に優れ、ある程度の耐衝撃性を有する材料である 力 カールなどの現象は発生してしまう場合がある。そこで、上記 3層構造において は上述のようにポリエチレン層とポリプロピレン層を組み合わせて用いることにより、耐 衝撃性、耐候性、接着性をバランスよく奏する粘着シートとなることを見出した。また、 粘着シートの最外層にポリプロピレン層を設けることにより、透明性により優れたものと することができることを見出した。 [0101] 特に屋外使用を考慮し、耐候性と耐衝撃性の観点から、上記 3層構造にはポリェチ レン系榭脂層力 なるポリエチレン層が用いられる。ポリエチレン系榭脂層としては、 たとえば、エチレン系ポリマー (低密度、高密度、リニア低密度等)、エチレン' αォレ フィン共重合体などのォレフィン系ポリマー、エチレン.酢酸ビュル共重合体、ェチレ ン 'メタクリル酸メチル共重合体、エチレン 'プロピレン共重合体、エチレン 'プロピレン • aォレフィン共重合体などのエチレンと他モノマーとのォレフィン系ポリマーなどから なる榭脂層があげられる。また、ポリエチレン系榭脂層に用いられるこれらのポリマー は単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用してもよい。これらのポリエチレ ン層を用いることにより、耐候性、耐衝撃性、透明性、ならびに、最外層および他層と の密着'性の観点にぉ ヽて好まし ヽものとなる。
[0102] 上記ポリエチレン層におけるポリエチレンユニットの含有量は 60重量%以上である ことが好ましぐより好ましくは 70重量%以上、さらに好ましくは 80重量%以上である 。ポリエチレンユニットの含有量が 50重量%未満であると、低温時の耐衝撃性が低 下する場合がある。また、上記ポリエチレン層は榭脂を延伸したものであっても無延 伸のものでもよい。また、これらのポリエチレン系榭脂層は単独で使用してもよぐまた 2種以上を貼り合せて使用してもよい。
[0103] 上記ポリエチレン層の厚さはそれぞれ 20〜150 μ m、特に 30〜: LOO μ mが一般的 であるが、これに限定されない。
[0104] 上記ポリプロピレン層として、ポリプロピレン系榭脂層が用いられる。ポリプロピレン 系榭脂層としては、たとえば、プロピレン系ポリマー(ホモポリマー、分子鎖中にプロピ レン以外のエチレンまたは他のコモノマーをランダムに挿入したランダム共重合ポリ マー(以下、ランダムポリプロピレンという)、エチレン'プロピレン共重合体、プロピレ ン' αォレフィン共重合体、エチレン 'プロピレン' αォレフィン共重合体などのォレフ イン系ポリマーなどのプロピレンと他モノマーとのォレフィン系ポリマーなどからなる榭 脂層があげられる。また、ポリプロピレン系榭脂層に用いられるこれらのポリマーは単 独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用してもよい。これらのポリプロピレン 層を用いることにより、耐候性、耐衝撃性、透明性、ならびに、他層との密着性の観 点にお 、て好まし 、ものとなる。 [0105] 上記ポリプロピレン層におけるポリプロピレンユニットの含有量は 60重量0 /0以上で あることが好ましぐより好ましくは 70重量%以上、さらに好ましくは 80重量%以上で ある。ポリプロピレンユニットの含有量が 50重量%未満であると、耐熱性に劣り、屋外 使用時に浮きが発生しやすくなる。また、上記ポリプロピレン層は榭脂を延伸したもの であっても無延伸のものでもよい。また、これらのポリプロピレン系榭脂層は単独で使 用してもよぐまた 2種以上を貼り合せて使用してもよい。
[0106] 上記ポリプロピレン層の厚さはそれぞれ 5〜40 μ m、特に 5〜30 μ mが一般的であ るが、これに限定されない。
[0107] また、上記ポリエチレン層と上記ポリプロピレン層の層間の密着性を向上させるため に、上記ポリプロピレン層に改質剤を含有させる手法、またはポリエチレンユニットを 含有するポリプロピレン系榭脂層をポリプロピレン層に用いる手法などを用いることが できる。
[0108] 上述の接着性を向上させるためにポリプロピレン層に用いる榭脂としては、たとえば 、非晶性軟質ポリプロピレン系材料やポリプロピレンのブロックコポリマー(ブロックポリ プロピレン)などをあげることができる。また、より具体的な例としては、たとえば、タフ セレン (住友ィ匕学製)などがあげられる。
[0109] なかでも、上記ポリプロピレン層として非晶性軟質ポリプロピレン系材料を 0〜50重 量%含むものであることが好ましぐ 5〜40重量%含まれることがより好ましい。非晶 性軟質ポリプロピレン系材料の含有量が 50重量%以上であると、耐熱性に劣る場合 がある。
[0110] また、上記ポリプロピレン層におけるポリエチレンユニットの含有量は 0〜20重量0 /0 であることが好ましぐ透明性の観点からはより少ないことがより好ましい。ポリエチレ ンユニットの含有量が 20重量0 /0以上であると、ポリプロピレンユニットとポリエチレンュ ニットが相分離しやすくなり、透明性が得られなくなる場合がある。
[0111] 上述の 3層構造を含む榭脂層(支持体)の厚さは 30〜 170 m、特に 40〜120 mが一般的であるが、これに限定されない。
[0112] また、他の榭脂層、粘着剤層、下塗り剤等との密着性を向上させるため、支持体 (ま たは各榭脂層)の表面には、コロナ処理、プラズマ処理、紫外線処理などの表面処 理をおこなってもよい。また、支持体 (榭脂層)には適宜背面処理を行ってもよい。
[0113] また、耐候性の観点より、本発明の透明性等を損なわない範囲内で、上記支持体( または各榭脂層)に耐候安定剤を用いた処理を適宜行うことができる。
[0114] 上記耐候安定剤 (紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤)を用いた処理は、上記 榭脂層表面に塗布処理、または転写処理、上記榭脂層への練りこみ等によっておこ なうことができる。
[0115] 紫外線吸収剤としては、たとえば、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤やトリァジン 系紫外線吸収剤、ベンゾフエノン系紫外線吸収剤など公知の紫外線吸収剤を適宜 使用することができる。これらの紫外線吸収剤は単独で使用してもよぐまた 2種以上 を混合して使用してもよい。
[0116] 上記紫外線吸収剤の添加量は、各榭脂層のベースポリマー 100重量部に対して、 5重量部以下が好ましぐより好ましくは 3重量部以下、さらに好ましくは 0. 1〜1重量 部程度である。
[0117] 光安定剤としては、たとえば、ヒンダードアミン系光安定剤やべンゾエート系光安定 剤など公知の光安定剤を適宜使用することができる。これらの光安定剤は単独で使 用してもよぐまた 2種以上を混合して使用してもよい。
[0118] 上記光安定剤の添加量は、各榭脂層のベースポリマー 100重量部に対して、 5重 量部以下が好ましぐより好ましくは 3重量部以下、さらに好ましくは 0. 1〜1重量部 程度である。
[0119] 酸ィ匕防止剤としては、たとえば、ヒンダードフエノール系酸ィ匕防止剤、リン系加工熱 安定剤、ラタトン系加工熱安定剤、ィォゥ系耐熱安定剤など公知の酸ィ匕防止剤を適 宜使用することができる。これらの酸ィ匕防止剤は単独で使用してもよぐまた 2種以上 を混合して使用してもよい。
[0120] 上記酸化防止剤の添加量は、各榭脂層のベースポリマー 100重量部に対して、 3 重量部以下が好ましぐより好ましくは 1重量部以下、さらに好ましくは 0. 01-0. 5重 量部程度である。
[0121] また、本発明の効果を損なわない範囲内で、上記支持体 (または各榭脂層)に難燃 剤、不活性無機粒子、有機粒子、滑剤、帯電防止剤など任意の添加剤も配合するこ とがでさる。
[0122] また、特に表面保護フィルムに用いる場合には、支持体として耐熱性および耐溶剤 性を有すると共に可とう性を有する榭脂フィルムであることが好ましい。支持フィルム( 支持体)が可とう性を有することにより、ロールコーターなどによって粘着剤組成物を 塗布することができ、ロール状に巻き取ることができる。
[0123] また、上記支持体 (榭脂層)には、必要に応じて、シリコーン系、フッ素系、長鎖アル キル系もしくは脂肪酸アミド系の離型剤、シリカ粉等による離型および防汚処理や酸 処理、アルカリ処理、プライマー処理、塗布型、練り込み型、蒸着型などの静電防止 処理をすることちできる。
[0124] さらに、本発明の粘着シートにおいて、ヘイズ値が 10以下であることが好ましぐ 5 以下であることがより好ましぐ 3以下であることがさらに好ましぐ 2. 0以下であること 力 お好ましぐ 1. 5以下であることが特に好ましい。自動車ガラスの表面保護用に 用いるためには、保管や流通過程において、保護用フィルムを貼り付けた状態で個 々の自動車を随時動かす必要があるため、上記の値を有する粘着シートはこのよう に屋外等での長期保管、流通過程を経る自動車ガラス保護用途向けとして特に適し たものとなる。
[0125] また、本発明の粘着シートにおいて、耐衝撃性試験における傷面積率が 0. 35% 以下であることが好ましぐ 0. 32%以下であることがより好ましぐ 0. 20%以下である ことがさらに好ましぐ 0. 16%以下であることがなお好ましぐ 0. 12%以下であること が特に好ましい。上記の値を有する粘着シートは、屋外等での長期保管、流通過程 を経るガラス保護用途向けとして特に適したものとなる。
[0126] なお、本発明における耐衝撃性試験 (耐衝撃性の評価)は、試験片寸法のガラスに 作製した粘着シートを貼り付けたサンプルを用い、下記試験条件にて飛石試験機 (ス ガ試験機製、 JA— 400)により試験を行い、試験後の各被着体の一定面積あたりの 傷面積率(%)を下記式により算出し数値ィ匕したものをいう。
傷面積率 (%) = [(傷部分の総面積) Z (全体の面積) ] X 100
[0127] また、本発明の自動車ガラス用保護フィルムは、上記いずれかの粘着シートを 1種 以上用いてなることを特徴とする。本発明の自動車ガラス用保護フィルムによると、上 記のような作用効果を奏する粘着シートを用いるため、耐候性、接着信頼性、透明性 、および耐衝撃性に優れた機能を有する。このため、屋外等での長期保管、流通過 程を経る自動車ガラス保護用の表面保護フィルムに特に適したものとなる。
[0128] なお、本発明において、自動車ガラス用保護フィルムとは、屋内'屋外にて自動車 等のガラス面を保護するフィルムを意味し、たとえば、小型自動車、普通乗用車、大 型自動車、特殊車両、重機、またはオートバイなどのガラス面の保護向け用途に用い られるものをいう。
[0129] 本発明は、上述の構成を有することにより、ガラスの表面保護用の、耐候性、接着 信頼性、透明性、および耐衝撃性に優れた粘着シートとなる。さらには、上記粘着シ ートを用いることにより、屋外等での長期保管、流通過程を経る自動車ガラス保護用 に特に適した、耐候性、接着信頼性、透明性、および耐衝撃性に優れた表面保護フ イルムとなる。
実施例
[0130] 以下、本発明の構成と効果を具体的に示す実施例等について説明する。なお、実 施例等における評価項目は下記のようにして測定を行った。
[0131] <分子量の測定 >
重量平均分子量は、 GPC装置 (東ソ一製、 HLC— 8120GPC)を用いて測定を行 つた。測定条件は下記の通りである。
'溶離液: THF
'流速: 0. 5ml/ min
•測定温度: 40°C
•カラム: TSKgel GMH— H (S) (2本)
•検出器:示差屈折計 (RI)
なお重量平均分子量はポリスチレン換算値にて求めた。
[0132] <ガラス転移温度 (Tg)の測定 >
ガラス転移温度 (Tg) (°C)は、各モノマーによるホモポリマーのガラス転移温度 Tgn (°C)として下記の文献値を用い、下記の式により求めた。
式: lZ (Tg + 273) =∑〔WnZ (Tgn+ 273)〕 〔式中、 Tg (°C)は共重合体のガラス転移温度、 Wn (-)は各モノマーの重量分率、 Tgn (°C)は各モノマーによるホモポリマーのガラス転移温度、 nは各モノマーの種類 を表す。〕
文献値:
• 2 ェチルへキシルアタリレート: 70°C
'ヒドロキシェチルアタリレート: 15°C
•ェチルアタリレート: 22°C
•メチルメタタリレート: 105°C
[0133] <融点 (Tm)の測定 >
支持体として用いた各榭脂層のポリマーの融点 (Tm) (°C)については、示差熱量 計(SII.ナノテクノロジ一社製、 DSC6220)を用い、 2nd runの Tm (昇温速度: 10 °CZ分)の値を測定することにより算出した。なお、上記 2nd runとは、ー且融点以 上に昇温することにより材料の成形による熱履歴を除去した後、試料を冷却し、再度 室温力 昇温させながら吸熱ピークを読み取る方法のことをいう。
[0134] <初期粘着力の測定 >
作製した粘着テープ (機械方向を長手に 150mm X 20mm)を、スライドガラス (松 浪硝子工業製、 MICRO SLIDE GLASS)に貼り付け、 2kgのローラーを一往復 させる方法で圧着し、 23°C X 50%RHの環境下で 30分間放置し、評価用サンプル( a)を得た。
[0135] 次いで、上記評価用サンプル (a)を万能引張試験機(島津製作所製、オートグラフ )にて引張速度 (クロスヘッド速度) 300mmZ分、剥離角度 180° で粘着テープを剥 離したときの粘着力(NZ20mm)を測定した。測定は 23°C X 50%RHの環境下で 行った。
[0136] <高速剥離粘着力の測定 >
作製した粘着テープ(150mm X 20mm)を、スライドガラス (松浪硝子工業製、 Ml CRO SLIDE GLASS)に貼り付け、 2kgのローラーを一往復させる方法で圧着し 、 23°C X 50%RHの環境下で 30分間放置し、評価用サンプル (b)を得た。
[0137] 次いで、上記評価用サンプル (b)を高速剥離試験機 (テスター産業製)にて引張速 度 30mZ分、剥離角度 180° で粘着テープを剥離したときの粘着力(NZ20mm) を測定した。測定は 23°C X 50%RHの環境下で行った。
[0138] <耐候性の評価 >
作製した粘着テープ(150mm X 50mm)を、スライドガラス (松浪硝子工業製、 Ml CRO SLIDE GLASS)に貼り付け、 2kgのローラーを一往復させる方法で圧着し 、 23°C X 50%RHの環境下で 30分間放置し、評価用サンプル (c)を得た。
[0139] 上記評価用サンプル(c)をキセノンウエザー(ATLAS製、 Ci4000 Xenon Wea ther Ometer)により ISO 4892— 2に準拠して 500時間処理を行った。より具体 的には、セグメント 1 (光照射 102分、スプレーオフ)およびセグメント 2 (光照射 18分、 スプレーオン)からなる 1サイクル 120分の処理工程を行った。なお、セグメント 1およ びセグメント 2においては、照射照度: 0. 50WZm2 (at340nm)、ブラックパネル温 度: 65°C、試験槽温度: 40°C、相対湿度: 50%、ラックスプレーオフの条件であった 。その後、室温 (約 23°C)に戻し、評価用サンプル (c' )を得た。
[0140] 次いで、上記評価用サンプル ( )を万能引張試験機(島津製作所製、オートダラ フ)にて引張速度 300mmZ分、剥離角度 180° で粘着テープを剥離したときの促 進耐候性試験後の粘着力(NZ20mm)を測定した。測定は 23°C X 50%RHの環 境下で行った。
[0141] <定荷重試験 >
作製した粘着テープ(150mm X 50mm)を、スライドガラス (松浪硝子工業製、 Ml CRO SLIDE GLASS)に貼り付け、 2kgのローラーを一往復させる方法で圧着し 、 23°C X 50%RHの環境下で 48時間放置し、評価用サンプル (d)を得た。
[0142] 次いで、上記評価用サンプル (d)を 80°Cに調製した恒温槽内に投入し、 30分間ェ 一ジングをした後、その末端に lgの荷重をかけ、 15分後に粘着テープがガラス面よ り剥離した部位の状態を観察した。なお、評価基準は以下のとおりである。
•糊残りが発生して 、な力つた場合:〇
'糊残りが発生していた場合: X
[0143] <透明性の評価 >
作製した粘着テープの可視光の全光線透過率(%) (分光光度計、 MPS— 2000、 島津製作所製)は、 JIS K 7361— 1に準拠して測定、評価した。なお、本発明の用 途にあっては、全光線透過率が 50以上であることが好ましぐ 70以上であることがよ り好ましい。
[0144] また、作製した粘着テープのヘイズ値(%) (HAZEMETER HM150、村上色彩 技術研究所製)は、 JIS K 7136に準拠して測定、評価した。
[0145] <耐衝撃性の評価 >
耐衝撃性の評価は、試験片寸法のガラス (強化ガラス、藤原工業製、厚さ:5mm)に 作製した粘着シートを貼り付けたサンプルを準備し、下記試験条件にて飛石試験機 ( スガ試験機製、 JA— 400)により試験を行い、試験後の各被着体の一定面積あたり の傷面積率(%)を下記式により算出し数値ィ匕することにより評価した。
傷面積率 (%) = [ (傷部分の総面積) Z (全体の面積)] X 100
なお、試験条件は以下の条件でおこなった。
•空気圧力: 0. 50MPa ( 5kgf/cm2)
'吹き付け距離: 350mm
•飛石量:約 200gZl0sec
'石のサイズ:直径 3〜5mm
•試験片寸法:幅 90mm X高さ 145mm
•試験環境: 23°C X 50%RH
[0146] く(メタ)アクリル系ポリマーの調製〉
〔アクリル系ポリマー (A)〕
攪拌羽根、温度計、窒素ガス導入管、冷却器を備えた反応容器に、 2—ェチルへ キシルアタリレート 100重量部、ヒドロキシェチルアタリレート 4重量部、重合開始剤と して 2, 2'—ァゾビスイソブチ口-トリル (キシダイ匕学製) 0. 2重量部、および酢酸ェチ ルを仕込み、緩やかに攪拌しながら窒素ガスを導入して窒素置換した後、フラスコ内 の液温を 60°C付近に保って 10時間重合反応を行 、、アクリル系ポリマー (A)溶液 ( 固形分 50重量%)を調製した。このアクリル系ポリマー (A)は、重量平均分子量 5. 4 X 105、 Tg=— 68。Cであった。
[0147] 〔実施例 1〕 (粘着剤溶液の調製)
上記アクリル系ポリマー (A)溶液の固形分 100重量部に対し、架橋剤として芳香族 ポリイソシァネート(日本ポリウレタン工業製、コロネート L) 2重量部、添加剤としてジ ォクチルスズジラウレート(東京ファインケミカル製、ェンビライザ一 OL—1) 0. 035 重量部、光安定剤として TINUVIN XT850 (チノく'スペシャルティ'ケミカルズ製) 0 . 2重量部、紫外線吸収剤として TINUVIN X234 (チバ'スペシャルティ'ケミカル ズ製) 0. 5重量部を加えて均一に混合撹拌し、アクリル系粘着剤溶液(1)を調製した
[0148] (粘着シートの作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(1)を、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレ ン層 3層フィルム(ポリプロピレン層:ランダムポリプロピレン(Tm : 126°C)、ポリエチレ ン層: L—LDPE (リニア低密度ポリエチレン)(Tm : 100°C、 110°C)、厚み:ポリプロ ピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層 = 5 m/30 μ m/5 μ m、全厚み: 4 Ο /z m)のポリプロピレン層のコロナ処理面に塗布し、 80°Cで 3分間加熱して、乾燥後 の厚さが 10 μ mの粘着剤層を形成した。
[0149] 次!、で、セパレーターとして LDPE (低密度ポリエチレン)フィルム(大倉工業製、 10 0 m)を上記粘着剤層に貼り合わせ、粘着シートを作製した。
[0150] 〔実施例 2〕
(粘着シートの作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(1)を、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレ ン層 3層フィルム(ポリプロピレン層:ランダムポリプロピレン(Tm : 126°C)、ポリエチレ ン層: L—LDPE (リニア低密度ポリエチレン)(Tm : 100°C、 110°C)、厚み:ポリプロ ピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層 = 12 μ m/36 μ m/12 μ m、全厚み : 70 ^ m)のポリプロピレン層のコロナ処理面に塗布し、 80°Cで 3分間加熱して、乾燥 後の厚さが 20 μ mの粘着剤層を形成した。
[0151] 次 、で、セパレーターとして LDPE (低密度ポリエチレン)フィルム(大倉工業製、 10 0 m)を上記粘着剤層に貼り合わせ、粘着シートを作製した。
[0152] 〔実施例 3〕 (粘着シートの作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(1)を、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレ ン層 3層フィルム(ポリプロピレン層:ランダムポリプロピレン(Tm : 126°C)、ポリエチレ ン層: L—LDPE (リニア低密度ポリエチレン)(Tm : 100°C、 110°C)、厚み:ポリプロ ピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層 = 30 m/40 μ m/30 μ m、全厚み : 100 μ m)のポリプロピレン層のコロナ処理面に塗布し、 80°Cで 3分間加熱して、乾 燥後の厚さが 20 μ mの粘着剤層を形成した。
[0153] 次 、で、セパレーターとして LDPE (低密度ポリエチレン)フィルム(大倉工業製、 10 0 m)を上記粘着剤層に貼り合わせ、粘着シートを作製した。
[0154] 〔比較例 1〕
(粘着剤溶液の調製)
比較例 1の粘着シートとして、 Glassguard tesa 50550 (Beiersdorf Aktienge Sellschaft製、厚み: 60 m、粘着剤:ポリエチレン—酢酸ビニル共重合体 (酢酸 ビュル含有率: 40〜80重量0 /0、 m)、支持体:ポリプロピレン系榭脂、 46 μ m) を用いた。
[0155] 上記方法にしたがい、作製した粘着シートの粘着力の測定 (初期粘着力、高速剥 離粘着力)、耐候性の評価 (耐候性試験後の粘着力、定荷重試験)、透明性の評価 、ならびに耐衝撃性の評価を行った。得られた結果を表 1に示す。
[0156] [表 1]
実施例 1 実施例 2 実施例 3 比較例 1
初期粘着力
粘着力 0. 24 0. 22 0. 1 1 1 . 60
(N/20mm)
高速剥雜粘着力
剥離性 0. 54 4. 97 2. 50 8. 20
(N/20mm)
耐候試験後の 0. 94 0. 87 0. 46 8. 41 粘着力 (N/20mm)
耐候性
定荷重試験 O O 〇 X ヘイズ値 (%) 1 . 2 1 . 9 2. 0 2. 3 透明性
全光線透過量
92. 4 92. 1 92. 0 92. 4 (%)
酎衝撃性 傷面積率 (%) 0. 31 3 0. 1 1 2 0. 038 0. 220
[0157] 上記表 1の結果より、本発明によって作製された粘着シートを用いた場合 (実施例 1 〜3)、いずれの実施例においても、透明性に特に優れること、ならびに、ガラスに対 する粘着力および再剥離性 (接着信頼性)に優れることがわかる。さらに、いずれの 実施例においても、耐候試験後の粘着力の大幅な変化や糊残りの発生もなぐまた 、耐衝撃性にも優れることがわかる。
[0158] これに対して、本発明の構成とは異なり、ポリエチレン 酢酸ビニル共重合体を用 いた場合 (比較例 1)、耐衝撃性が十分ではなぐまた、屋外向けの実用条件処理後 の耐久性 (定荷重試験)も十分ではない結果となった。さらには、実施例に比べて透 明性も劣る結果となった。したがって、比較例の粘着シートは、本願発明の粘着シー トに比べ、耐候性、耐衝撃性が特に必要とされる自動車ガラスなどの屋外ガラスの保 護用途にはいまだ十分なものではないことが明ら力となった。
[0159] 以上により、本発明の粘着シートは、ガラスの表面保護向けの、耐候性、接着信頼 性、透明性、および耐衝撃性に優れたものであることがわかる。

Claims

請求の範囲
[1] モノマー単位として、 (A) 2—ェチルへキシル (メタ)アタリレート 40〜99. 9重量0 /0
(B)官能基含有 (メタ)アクリル系モノマー 0. 1〜10重量%、および、(C)前記 (A)お よび Zまたは(B)と共重合可能なビュル系モノマー 0〜59. 9重量%含有してなる (メ タ)アクリル系ポリマーをベースポリマーとする粘着剤組成物力もなる粘着剤層、なら びに、ポリプロピレン層 Zポリエチレン層 Zポリプロピレン層力もなる 3層構造を有す る支持体、を有することを特徴とするガラス保護用粘着シート。
[2] 前記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、さらに耐候安定剤 0. 1〜5. 0重 量部を前記粘着剤組成物に含有してなる請求項 1に記載のガラス保護用粘着シート
[3] 前記 (B)官能基含有 (メタ)アクリル系モノマーがヒドロキシル基含有 (メタ)アタリレ ートである請求項 1に記載のガラス保護用粘着シート。
[4] 前記支持体のポリプロピレン層がポリプロピレンのホモポリマーまたはポリプロピレン のランダムコポリマーを 50〜: L00重量0 /0含むものである請求項 1に記載のガラス保護 用粘着シート。
[5] 前記支持体のポリプロピレン層の厚みが 5〜: LOO/z mである請求項 1に記載のガラ ス保護用粘着シート。
[6] ヘイズ値が 10以下である請求項 1に記載のガラス保護用粘着シート。
[7] 耐衝撃性試験における傷面積率が 0. 35%以下である請求項 1に記載のガラス保 護用粘着シート。
[8] 請求項 1〜7のいずれかに記載のガラス保護用粘着シートを 1種以上用いた自動 車ガラス用保護フィルム。
PCT/JP2007/054467 2006-03-14 2007-03-07 ガラス保護用粘着シートおよび自動車ガラス用保護フィルム WO2007105569A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/282,595 US20090123739A1 (en) 2006-03-14 2007-03-07 Adhesive sheet for glass protection, and protective film for automotive glass
EP07737980A EP1995288A4 (en) 2006-03-14 2007-03-07 ADHESIVE SHEET FOR GLASS PROTECTION AND PROTECTIVE FILM FOR AUTOMOTIVE GLASS

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068839A JP4869748B2 (ja) 2006-03-14 2006-03-14 ガラス保護用粘着シートおよび自動車ガラス用保護フィルム
JP2006-068839 2006-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007105569A1 true WO2007105569A1 (ja) 2007-09-20

Family

ID=38509398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/054467 WO2007105569A1 (ja) 2006-03-14 2007-03-07 ガラス保護用粘着シートおよび自動車ガラス用保護フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090123739A1 (ja)
EP (1) EP1995288A4 (ja)
JP (1) JP4869748B2 (ja)
KR (1) KR20080113413A (ja)
CN (1) CN101405359A (ja)
WO (1) WO2007105569A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158153A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Nitto Denko Corp ガラス用保護シート

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101233203A (zh) * 2005-08-23 2008-07-30 日东电工株式会社 保护玻璃用粘合片类及汽车玻璃用保护膜
JP5362332B2 (ja) * 2008-11-19 2013-12-11 日東電工株式会社 表面保護シートおよびその利用
JP5748952B2 (ja) * 2009-11-27 2015-07-15 日東電工株式会社 塗膜保護シート
JP5606725B2 (ja) * 2009-11-27 2014-10-15 日東電工株式会社 塗膜保護シート
DE102009055019A1 (de) * 2009-12-18 2011-06-22 tesa SE, 20253 Selbstklebende Schutzfolie zum temporären Schutz von Fahrzeuglacken
TW201134911A (en) * 2010-03-03 2011-10-16 Nitto Denko Corp Protective sheet and use thereof
EP2596981B1 (en) * 2010-06-23 2019-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle and control method for vehicle
KR101233349B1 (ko) * 2010-07-07 2013-02-14 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 제조 방법
JP5945393B2 (ja) 2011-09-30 2016-07-05 日東電工株式会社 粘着シート
JP5989368B2 (ja) * 2012-03-21 2016-09-07 古河電気工業株式会社 制振性粘着シート
DE102013000995A1 (de) 2012-08-16 2014-02-20 Lohmann Gmbh & Co. Kg Klebemittel mit Klebstoffblend aus Acrylat und Styrol-Block-Copolymer
JP5813051B2 (ja) 2013-05-08 2015-11-17 日東電工株式会社 ガラス保護用粘着シート貼付方法
KR101596725B1 (ko) 2013-05-22 2016-02-24 삼성디스플레이 주식회사 충전 필름 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
JP2015017147A (ja) * 2013-07-08 2015-01-29 日東電工株式会社 乗物窓板用保護テープ
JP6121822B2 (ja) 2013-07-08 2017-04-26 日東電工株式会社 乗物窓板用保護シート
US10550297B2 (en) 2014-05-16 2020-02-04 3M Innovative Properties Company Paint protection films
CN104774572B (zh) * 2015-02-15 2017-07-14 滁州云林数码影像耗材有限公司 一种汽车保护膜及其制备方法
CN104819929A (zh) * 2015-04-16 2015-08-05 中国第一汽车股份有限公司 一种快速评价涂层耐候性的检测方法
JP6151416B1 (ja) * 2016-01-27 2017-06-21 日東電工株式会社 応力分散フィルム、光学部材、および電子部材
US10093156B1 (en) 2016-10-04 2018-10-09 Harry King Protective film for vehicle window
JP6995840B2 (ja) * 2017-03-27 2022-01-17 住化積水フィルム株式会社 塗膜表面保護フィルム用基材及びそれを用いた塗膜表面保護フィルム
JP6916836B2 (ja) * 2019-05-14 2021-08-11 日東電工株式会社 積層体の製造方法
KR102295019B1 (ko) 2019-08-21 2021-08-30 조한음 차량 전면 유리 파손 방지 필름의 제조 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202682A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Nitto Electric Ind Co Ltd 感圧性接着剤
JP2000096009A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Teijin Ltd 窓貼り用積層フィルムおよびそれからなる積層体
JP2001030441A (ja) * 1999-07-27 2001-02-06 Mitsubishi Chem Mkv Co 積層フィルム
JP2001150608A (ja) 1999-11-13 2001-06-05 Beiersdorf Ag 自動車の窓および他の敏感な表面を保護する非常に透明な自己接着性製品
JP2004027018A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Nippon Carbide Ind Co Inc 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2004106820A (ja) 2002-07-09 2004-04-08 Hideo Takamizawa 自動車用ウインドガラス保護装置
JP2005088498A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 光学フィルタ及びプラズマディスプレイパネル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3217897B2 (ja) * 1993-05-18 2001-10-15 大倉工業株式会社 自動車用表面保護フィルムに使用する基材フィルム
JP4383531B2 (ja) * 1998-01-16 2009-12-16 日東電工株式会社 感圧性接着シ―ト類とその製造方法
JP3923643B2 (ja) * 1998-03-11 2007-06-06 日東電工株式会社 表面保護フイルム用粘着剤と表面保護フイルム
US6548177B2 (en) * 2000-03-15 2003-04-15 Nitto Denko Corporation Transparent shock-absorbing laminate and flat panel display using the same
DE10116438A1 (de) * 2001-04-02 2002-10-10 Tesa Ag Selbstklebefolie zum Schutz von Fahrzeuglacken
JP4213887B2 (ja) * 2001-10-26 2009-01-21 日東電工株式会社 透明性粘着剤組成物とその粘着シート
KR100985092B1 (ko) * 2002-04-15 2010-10-04 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 열가소성수지 조성물 및 다층적층체
CN101233203A (zh) * 2005-08-23 2008-07-30 日东电工株式会社 保护玻璃用粘合片类及汽车玻璃用保护膜

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202682A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Nitto Electric Ind Co Ltd 感圧性接着剤
JP2000096009A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Teijin Ltd 窓貼り用積層フィルムおよびそれからなる積層体
JP2001030441A (ja) * 1999-07-27 2001-02-06 Mitsubishi Chem Mkv Co 積層フィルム
JP2001150608A (ja) 1999-11-13 2001-06-05 Beiersdorf Ag 自動車の窓および他の敏感な表面を保護する非常に透明な自己接着性製品
JP2004027018A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Nippon Carbide Ind Co Inc 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2004106820A (ja) 2002-07-09 2004-04-08 Hideo Takamizawa 自動車用ウインドガラス保護装置
JP2005088498A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 光学フィルタ及びプラズマディスプレイパネル

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Polymer Handbook", 1999, JOHN WILEY & SONS, INC., pages: 198 - 253
See also references of EP1995288A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158153A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Nitto Denko Corp ガラス用保護シート

Also Published As

Publication number Publication date
US20090123739A1 (en) 2009-05-14
EP1995288A4 (en) 2010-07-21
KR20080113413A (ko) 2008-12-30
EP1995288A1 (en) 2008-11-26
JP2007246589A (ja) 2007-09-27
JP4869748B2 (ja) 2012-02-08
CN101405359A (zh) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007105569A1 (ja) ガラス保護用粘着シートおよび自動車ガラス用保護フィルム
WO2007023695A1 (ja) ガラス保護用粘着シート類および自動車ガラス用保護フィルム
JP5749508B2 (ja) ガラス用保護シート
JP5036970B2 (ja) 再剥離型粘着剤組成物、再剥離型粘着剤層、および粘着シート類、ならびに表面保護材
JP4869830B2 (ja) ガラス保護用粘着シート類および自動車ガラス用保護フィルム
JP2012158153A (ja) ガラス用保護シート
JP5019873B2 (ja) 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルム用粘着剤
JP5601791B2 (ja) 自動車ホイール用保護フィルム
JP4785733B2 (ja) 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルム
CA2844690A1 (en) Black silane primer for improving the adhesion of adhesive tapes to glass surfaces
US20130230683A1 (en) Wheel protective film
JP5601790B2 (ja) 自動車ホイール用保護フィルム
US20120058331A1 (en) Protective film for automotive wheel
WO2013105377A1 (ja) 表面保護フィルム
JP2013199631A (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層および粘着シート
US20130115406A1 (en) Wheel protective film
JP7410957B2 (ja) 加飾フィルム用粘着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07737980

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007737980

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12282595

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780009260.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087025039

Country of ref document: KR