WO2007080755A1 - 洗濯機およびオゾン発生装置 - Google Patents

洗濯機およびオゾン発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007080755A1
WO2007080755A1 PCT/JP2006/325299 JP2006325299W WO2007080755A1 WO 2007080755 A1 WO2007080755 A1 WO 2007080755A1 JP 2006325299 W JP2006325299 W JP 2006325299W WO 2007080755 A1 WO2007080755 A1 WO 2007080755A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ozone
air
washing machine
water
frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/325299
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masami Suzuki
Akihiro Hosokawa
Original Assignee
Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co., Ltd. filed Critical Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority to US12/087,520 priority Critical patent/US8875547B2/en
Priority to ES06842903T priority patent/ES2385053T3/es
Priority to CN200680050839XA priority patent/CN101356310B/zh
Priority to EP06842903A priority patent/EP1975299B1/en
Priority to KR1020087016785A priority patent/KR101315155B1/ko
Publication of WO2007080755A1 publication Critical patent/WO2007080755A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
    • D06F35/001Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for using ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • C01B13/115Preparation of ozone by electric discharge characterised by the electrical circuits producing the electrical discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/20Electrodes used for obtaining electrical discharge
    • C01B2201/22Constructional details of the electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/60Feed streams for electrical dischargers
    • C01B2201/62Air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/002Grey water, e.g. from clothes washers, showers or dishwashers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/78Details relating to ozone treatment devices
    • C02F2201/782Ozone generators

Definitions

  • the present invention relates to a washing machine (electric washing machine), and more particularly to a washing machine provided with a mechanism for purifying water used for washing using ozone.
  • the present invention also relates to an ozone generator for powerful water purification used for purification, sterilization, deodorization and the like.
  • a water storage tank is provided in a housing separately from a washing tub, and water used in the washing tub is stored in the water storage tank so that the water can be reused in the washing tub.
  • a washing machine that can do the recycling is proposed! (For example, see Patent Document 1)
  • Patent Document 1 JP 2005-124626 A
  • Patent Document 1 has a drawback that water cannot be sufficiently purified simply by filtering the water with a lint capturing means when storing water in a water storage tank.
  • the washing machine is a machine that handles water
  • the discharge electrode of the ozone generator becomes incapable of generating ozone if it gets wet with water or is supplied with high-humidity air. For this reason, it is necessary to install the ozone generator in the housing of the washing machine with water wettability isolated.
  • a water storage tank is also arranged in the housing of the washing machine, and there is no room for placement in a housing with a limited internal volume unless it is a small ozone generator.
  • the present invention has been made based on such a background, and a main object of the present invention is to provide a washing machine having a highly safe ozone generator that is provided with a measure against water wetting. Another object of the present invention is to provide a washing machine having a mechanism for purifying washing water in which an ozone generator having a small size and high ozone generation efficiency is incorporated.
  • the invention described in claim 1 includes a housing constituting an outer shell of a washing machine, a washing tub provided in the housing for storing water and storing clothes, and washing in the housing.
  • a washing machine having a tank for storing water discharged from the washing tub after being used in the washing tub, and a purifying means for purifying the water stored in the tank.
  • the purification means includes an ozone generator for generating ozone by discharge, and the ozone generator is formed between the air inlet, the ozone outlet, and the air inlet and the ozone outlet.
  • a casing having a processing channel, an ozone generating electrode provided in the processing channel for generating creeping by performing creeping discharge on the air flowing through the processing channel, and the casing at the top Hold And an electric circuit board disposed in the frame for controlling the energization of the ozone generating electrode, and facing the frame for connecting the electric circuit board and the ozone generating electrode.
  • the washing machine is characterized in that the electric circuit board and the connection portion are sealed by filling the frame with a flame-retardant insulating resin.
  • the invention according to claim 2 is a housing constituting an outer shell of a washing machine, a washing tub provided in the housing for storing clothes and washing, and housed in the washing tub.
  • An ozone generator for supplying ozone to clothes to deodorize and disinfect the clothes, and the ozone generator includes an air inlet, an ozone outlet, and A casing having a processing flow path formed between the air inlet and the ozone outlet, and ozone is generated by performing creeping discharge on the air flowing in the processing flow path provided in the processing flow path
  • the washing machine is sealed by being filled with a flammable insulating resin.
  • the casing has a case base forming one side of the case formed by the upper surface of the frame, and is detachably attached to the case base, and the rest of the case
  • the washing machine according to claim 1 or 2 further comprising a case cap that forms one side of the washing machine.
  • the invention according to claim 4 is the washing machine according to any one of claims 1 to 3, characterized in that at least two of the ozone generating electrodes are arranged in series along the air flow direction. It is.
  • the first half portion guides the air entering from the air inlet to the first direction and makes a U-turn in the middle, and the second half portion reverses the air to the first direction.
  • the washing machine according to any one of claims 1 to 4, further comprising a folded flow path that guides in a direction and causes the ozone outflow loca to flow out.
  • the invention according to claim 6 is the washing machine according to claim 5, wherein the air inlet and the ozone outlet are formed so as to be close to each other.
  • the invention according to claim 7 is the washing machine according to any one of claims 1 to 6, wherein two ozone outlets are provided.
  • the invention according to claim 8 is an ozone generator used for purification, sterilization, deodorization, etc., and is an air inlet, an ozone outlet, and a treatment flow formed between the air inlet and the ozone outlet.
  • a casing having a passage; an ozone generating electrode for generating ozone by performing creeping discharge on the air flowing through the processing channel in the processing channel; and a frame for holding the casing at an upper portion thereof
  • an electric circuit board disposed in the frame for controlling energization of the ozone generating electrode, and a connection for connecting the electric circuit board and the ozone generating electrode facing the frame.
  • the ozone generator is characterized in that the electric circuit board and the connecting part are sealed by filling the frame with a flame-retardant insulating resin.
  • at least two of the ozone generating electrodes are arranged in series along the air flow direction, and are inserted between the processing flow path and the ozone outlet, 9.
  • the first half part guides the air entering from the air inlet to the first direction, makes a U-turn in the middle, and the second half part reverses the air to the first direction.
  • an electric circuit board that controls energization of the ozone generating electrode is housed in the frame that supports the casing for generating ozone, and the electric circuit board and the ozone generating circuit are accommodated.
  • the connection for connecting the electrodes will come up.
  • the electric circuit board and the connecting portion are sealed with a flame-retardant insulating grease. Therefore, both the water wetting and the insulation performance are improved, and an ozone generator that is compact as a whole is realized.
  • the ozone generating electrode that requires maintenance due to aging with use can be exposed by removing the case base force from the case cap. Therefore, it is possible to provide an ozone generator that is compact and has good maintainability.
  • the ozone generator is provided with at least two ozone generating electrodes.
  • the two ozone generating electrodes are arranged in series in the processing flow path along the air flow direction. Therefore, the air flowing in from the air inlet first flows along the surface of the first ozone generating electrode, and ozone is generated by receiving the creeping discharge of the first ozone generating electrode. . Further, the air in which ozone is generated flows into the second ozone generation electrode in the processing flow path, and when it flows along the second ozone generation electrode, it receives creeping discharge and further ozone is generated. Generated.
  • the two ozone generating electrodes arranged in series along the air flow direction thus, a two-stage ozone generation process can be performed on the air flowing in the processing channel. Therefore, ozone outflow loca gas with high ozone concentration is outflowed.
  • the processing channel is a folded channel. Therefore, it is possible to configure a compact processing flow path in which two ozone generating electrodes can be arranged in series in the casing without increasing the length of the casing. In other words, the processing flow path for arranging the two ozone generation electrodes can be made compact without lengthening.
  • the invention according to claim 6 is advantageous in that the air inlet and the ozone outlet are close to each other, and it is easy to determine the mounting direction of the ozone generator.
  • ozone can be supplied from two ozone outlets to different places in the washing machine.
  • the ozone discharged from one ozone outlet is used to purify the water in the tank, and the ozone discharged from the other ozone outlet is used to decontaminate clothes in the washing tub.
  • the invention according to claim 8 can provide an ozone generator in which measures against water wetting are taken.
  • the invention according to claim 9 is compact and capable of generating high-concentration ozone.
  • the ozone-generating electrode when used for water purification, can be prevented from getting wet, and the reliability is high. It can be an ozone generator.
  • an ozone generator used for water purification is connected to a tank or the like where water to be purified is connected to an ozone outlet or to a water circulation pump or the like. To do. this For this reason, water flows backward through the ozone outlet, the ozone in the treatment channel gets wet, and ozone may not be generated.
  • two ozone generating electrodes can be satisfactorily arranged in the processing channel without lengthening the processing channel.
  • a compact ozone generator can be realized.
  • FIG. 1 is a perspective view of a washing machine according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional side view of a cross section of a washing machine according to an embodiment of the present invention taken along a vertical plane along the front-rear direction as viewed from the side.
  • FIG. 3 is a perspective view for explaining the internal structure (arrangement structure of each component) of the lower part of the washing machine according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view of an ozone generator 47 according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a state of a treatment channel and an ozone generation electrode arranged in the treatment channel in the ozone generator shown in FIG. 4 with a case cap removed.
  • FIG. 1 is a perspective view of a washing machine according to an embodiment of the present invention, as seen from the front right and obliquely above.
  • This washing machine 1 has an outer shell constituted by a slightly longitudinal housing 2.
  • a water supply port 9 is provided on the upper surface of the housing 2, and water supply equipment such as water supply is connected to the water supply port 9.
  • An operation panel 100 is disposed above the front surface of the housing 1. By operating the operation panel 100, the user can cause the washing machine 1 to perform a desired operation.
  • an accommodating portion 7 for accommodating a detergent and a softening agent is disposed so as to be able to be pulled out.
  • the front of the gno-Uzing 2 When viewed from the bottom to the top, the front of the gno-Uzing 2 has a vertically inclined lower part, a slant from the middle, and a slanted surface that leans backward.
  • a door 6 is provided near the center of the front surface.
  • the door 6 has a square-shaped force with rounded corners when viewed from the front side, and has a circular seal packing (not shown) for closing the outer tank 5 described later.
  • the front lower portion of the housing 2 is formed of a front panel 2a that can be independently detached. By removing the front panel 2a, the lower front portion of the washing machine 1 is exposed and provided in the lower front portion. Maintenance of the pumps, switching valves, filter devices, etc., can be performed easily.
  • a window 130 is formed on the right side of the front panel 2a, and the window 130 is covered with a lid 131. It is. When the lid 131 is removed, the filter device is exposed, and the lint etc. captured by the filter device can be easily removed.
  • the rear of the upper surface of the housing 2 is a low step surface 2b that is lowered by one step.
  • a low step surface 2b is formed at the rear of the upper surface so that the washing machine 1 can be arranged without any trouble even when the tap is low.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional side view of the washing machine according to the embodiment of the present invention cut along a vertical plane along the front-rear direction and also viewed from the side force.
  • the left side in FIG. 2 is the front (front) side
  • the right side is the back (rear) side
  • the upper side is the upper surface (upper).
  • the side and bottom are the bottom (bottom) side
  • the front is the right side
  • the back is the left side.
  • a drum 3 is disposed in the center of the housing 2.
  • the drum 3 has a cylindrical shape and is coaxially accommodated in the cylindrical outer tub 5.
  • the drum 3 and the outer tub 5 constitute a washing tub, and has a so-called oblique drum arrangement structure in which the front of the drum 3 faces obliquely upward.
  • the front end surfaces of the drum 3 and the outer tub 5 are open, and a door 6 is provided on the front surface of the housing 2 in order to close it.
  • a motor (not shown) is provided behind the rear end surface of the outer tub 5, and the drum 3 is rotated around the central axis of the drum 3 by a motor (not shown).
  • a water supply pipe 8 disposed in the housing 2 is connected to the water supply port 9 on the upper surface of the housing 2 via a first switching valve 44 that is a four-way valve.
  • the other end of the water supply pipe 8 opposite to the one connected to the water supply port 9 is connected to the top of the peripheral wall of the outer tub 5, and the water supply port 9 and the outer tub 5 are connected to each other via the water supply pipe 8.
  • a container 7 for storing the detergent and softener is arranged in the middle of the water supply pipe 8.
  • the container 7 has a box (not shown) that can be pulled out forward of the housing 2, and the inside of the bot is divided into a detergent container and a softener container.
  • the box is pulled out, the detergent and softener are placed in their respective storage chambers, and the box is pushed in to complete the detergent and softener set.
  • water is supplied from the water supply pipe 8 to the container 7, the detergent and the Z or Z stored in the detergent container and the softener container, respectively.
  • the softening agent is dissolved in the water supplied through the water supply pipe 8 and supplied into the outer tub 5. It is also possible to selectively supply water in which the detergent and Z or the softener are not dissolved into the outer tub 5.
  • a priming pipe 48 is connected to the accommodating portion 7 in the middle of the rear side surface in the up-down direction.
  • the other end of the priming pipe 48 is connected to the pump 33 provided in the housing 2, and supplies the priming water from the accommodating portion 7 to the pump 33 when the pump 33 is driven to pump out water. It is.
  • the water supply pipe 8 is branched into the detergent water supply pipe 42 and the softener water supply pipe 43 by the first switching valve 44, and the detergent water supply pipe 42 and the softener water supply pipe 43 merge in the accommodating portion 7.
  • the first switching valve 44 includes an inlet through which water from the water supply port 9 flows, a detergent water outlet 45 connected to the detergent water supply pipe 42, and a softener water outlet 46 connected to the softener water supply pipe 43. It has.
  • water flowing from the inlet of the first switching valve 44 is allowed to flow from the detergent water outlet 45 through the detergent water supply pipe 42 to the above-described detergent storage chamber of the storage section 7.
  • a drainage port 10 opened rearward is formed at the lowermost end of the outer tub 5, that is, below the rear end surface, and a drainage nozzle 12 is attached to the rear side thereof.
  • a drainage pipe 11 extending downward is connected to the drainage valve 12, and a filter device 14 and a second cutout are provided in the middle.
  • the replacement valve 13 is inserted in this order.
  • a branch pipe 15 as a tank water channel is connected to the filter device 14. By switching the second switching valve 13, water passing through the filter device 14 is continuously passed to the drain pipe 11. It is possible to select whether the force is discharged to the outside of the housing 2 along the way, or the flow is discharged to the branch pipe 15.
  • the positions of the drain port 10 and the drain valve 12 are positioned at the bottom end of the outer tub 5.
  • the position can be almost equal to the height.
  • the drainage port 10 and the drainage valve 12 do not enter the arrangement space of the various components arranged below the outer tub 5, and a wide arrangement space of the various components can be secured.
  • the outer tub 5 vibrates, so that the drain outlet 10 and the drain novere 12 fixed to the outer tub 5 protrude downward from the outer tub 5.
  • the drain valve 12 Since the drain valve 12 also vibrates with the vibration of the outer tub 5, it is necessary to leave a lower space in consideration of the vibration. In this embodiment, since the drainage port 10 and the drainage valve 12 are arranged using the rear of the outer tub 5, the lower space of the outer tub 5 can be used well for arranging other components. .
  • the washing machine 1 can perform drying in addition to washing and dewatering.
  • an outlet 17 of the drying air passage 16 is connected below the rear end surface of the outer tub 5.
  • the dry air passage 16 extends obliquely upward along the rear end surface of the outer tub 5, wraps forward along the upper portion of the outer tub 5, extends forward along the upper peripheral surface of the outer tub 5, and its tip is
  • the inlet 18 is connected to the front peripheral surface of the outer tub 5.
  • a region extending obliquely upward along the rear end surface of the outer tub 5 functions as a dehumidifying pipe 19.
  • the heat exchange water supply pipe 49 has one end connected to the first switching valve 44 and the other end connected to the upper portion of the dehumidifying pipe 19. Therefore, by switching the first switching valve 44, the hydrothermal heat exchange water supply pipe 49 from the water supply port 9 is dropped into the dehumidifying pipe 19.
  • water can also be supplied into the dehumidification pipe 19 from a heat exchange tank water supply pipe 24 as a dehumidification water channel.
  • a filter 20 is inserted into the drying air passage 16 on the downstream side of the dehumidifying pipe 19 when viewed in the air flow direction, and a blower 21 is further provided on the downstream side thereof.
  • a blower 21 is further provided on the downstream side thereof.
  • the air in the drum 3 exits from the outlet 17, moves through the drying air passage 16, and is supplied again from the inlet 18 into the drum 3.
  • a heater 22 is inserted downstream of the blower 21 in the drying air passage 16. The air passing through the drying air passage 16 is dehumidified in the dehumidifying pipe 19, and then heated by the heater 22 and supplied from the inlet 18 to the drum 3.
  • a tank 4 is provided below the drum 3, .
  • This tank 4 is for storing water after being used in the outer tank 5 and has a sealed structure.
  • the other end of the branch pipe 15 opposite to one end connected to the filter device 14 is opened in the tank 4.
  • a water storage valve 25 is inserted in the middle of the branch pipe 15, and in the range from the filter 14 to the water storage valve 25, the branch pipe 15 is diagonally upward from the filter 14 toward the water storage valve 25.
  • the other end of the branch pipe 15 is arranged in the upper and lower direction in the tank 4 and extends downward from the water storage valve 25 and penetrates the upper surface of the tank 4.
  • the water in the outer tub 5 is introduced into the tank 4 by closing the second switching valve 13 and opening the drain valve 12 and the water storage valve 25.
  • One end of an air bleeding hose 51 is connected to the tank 4.
  • the air bleeding hose 51 extends upward from the tank 4 through the rear of the outer tub 5, and the other end is connected to the upper portion of the dehumidifying pipe 19.
  • the inside of the tank 4 and the drying air passage 16 communicate with each other.
  • the tank 4 is provided with a pressure adjusting drain pipe 27 as an overflow channel (tank overflow channel) having an inlet 26 opened in the tank 4.
  • a check valve 28 is interposed in the middle of the pressure adjusting drain pipe 27.
  • the outlet side of the pressure adjusting drain pipe 27 joins the downstream side of the second switching valve 13 of the drain pipe 11.
  • the pressure adjusting drain pipe 27 is also connected with an overflow pipe 23 as an overflow channel for the washing tub. Therefore, when a predetermined amount or more of water is supplied into the outer tub 5, it overflows to the outside of the outer tub 5 by a hydraulic overflow pipe 23 that exceeds a certain amount, and is discharged outside the machine through the drain pipe 11.
  • the tank 4 In order to circulate the water stored in the tank 4, the tank 4 is provided with an outlet 31 formed on its side and a circulation pipe 32 communicating between the inlet 30. A pump 33, a third switching valve 34, and an ejector 35 are inserted into the circulation pipe 32 in order from the outlet 31 to the inlet 30 along the direction of water circulation! /
  • the third switching valve 34 is a five-way valve, and switches so that water discharged from the pump 33 and flowing in one-way force flows out in any of the four directions. That is, it has a first outlet 36, a second outlet 37, a third outlet 38 and a fourth outlet 39 for returning water from the inlet 30 to the tank 4 via the ejector 35.
  • a tank drain pipe 40 is connected to the second outlet 37, and the tank drain pipe 40 is joined downstream of the check valve 28 of the pressure adjusting drain pipe 27.
  • One end of the heat exchange tank water supply pipe 24 described above is connected to the third outlet 38.
  • the other end of the heat exchange tank water supply pipe 24 is connected to the upper portion of the dehumidifying pipe 19.
  • One end of a tank water supply pipe 41 as a recycle water channel is connected to the fourth outlet 39, and the other end of the tank water supply pipe 41 is connected to the water supply pipe 8 through the accommodating portion 7.
  • the water in the tank 4 can be pumped out by the pump 33 and circulated through the circulation pipe 32.
  • the water in the tank 4 is pumped by the pump 33. It can be drained out of the machine via the tank drain pipe 40, the pressure adjusting drain pipe 27 and the drain pipe 11.
  • the water in the tank 4 can be pumped out by the pump 33 and supplied to the dehumidifying pipe 19 through the tank water supply pipe 24 for heat exchange.
  • this water and the hot and humid air in the dehumidifying pipe 19 can be subjected to heat exchange to cool and dehumidify the hot and humid air.
  • the water in the tank 4 is pumped out by the pump 33, sent from the tank water supply pipe 41 to the water supply pipe 8, and stored in the outer tub 5 for reuse in washing. Can.
  • An ozone generator 47 is provided in the vicinity of the tank 4.
  • the ozone generator 47 generates ozone by performing creeping discharge on air taken in through a filter (not shown).
  • the air that has passed through the ozone generator 47 contains ozone.
  • air containing ozone output from the ozone generator 47 is supplied to the ejector 35 using the first supply path 53.
  • the ozone supplied through the first supply path 53 is mixed with the water in the circulating tank 4 in the ejector 35. More specifically, in the ejector 35, the air containing ozone supplied from the first supply path 53 is mixed in the water as fine bubbles due to the negative pressure generated when water passes through the ejector 35. If water contains pigments, odorous components and germs, they are oxidized by ozone, and the water in the tank 4 is decolorized, deodorized and sterilized.
  • ozone continues to be supplied to the water in the tank 4 via the ejector 35, the pressure in the tank 4 increases as the ozone is supplied, and water is pushed out of the tank 4 by the supplied ozone. Since the ozone generator 47 outputs air containing ozone rather than outputting only ozone, the air containing ozone is mixed into water in the ejector 35 as fine bubbles. Of the fine bubbles mixed in the water, ozone disappears due to the oxidation reaction in the water. Air gradually accumulates in the upper part of the tank 4 and pressurizes the water in the tank 4. A part of the air in the tank 4 is released to the drying air passage 16 by the air bleeding hose 51.
  • the discharged water is water purified by the supplied ozone, and the ozone is also extinguished by the acid-acid reaction. Therefore, the discharged water is purified and harmless water.
  • the pressure adjusting drain pipe 27 communicates with the inside of the outer tub 5 via the overflow pipe 23. For this reason, the water is only drained according to the difference between the air pressure in the hydraulic tank 4 stored in the tank 4 and the air pressure in the outer tub 5, and the water in the tank 4 is not discharged out of the housing 2 too much. Can be prevented.
  • the air containing ozone generated by the ozone generator 47 is further supplied to the drying air passage 16 through the second supply passage 54.
  • the given position is the downstream side of the filter 20 in the drying air passage 16 and the upstream side of the blower 21 (the suction side of the blower 21).
  • the suction side becomes negative pressure, and air containing ozone is sucked into the blower 21 through the second supply path 54.
  • ozone is mixed into the air circulated through the drying air passage 16, and the ozone is supplied from the inlet 18 to the drum 3.
  • the air is circulated through the drying air passage 16 when the clothes in the drum 3 are dried. For this reason, ozone is supplied to clothes to be dried, and odor components and bacteria components attached to the clothes are oxidized and deodorized or sanitized by the supplied ozone. Is done.
  • the ozone generated by the ozone generator 47 is used in two ways.
  • One is that the water after use in the drum 3 and the outer tank 5 is stored in the tank 4 and used for purification such as decolorization, deodorization, sterilization, and decomposition of dirt.
  • ozone is supplied to drum 3 during the drying operation to deodorize and disinfect dried clothes. That is, ozone can be used to deodorize and disinfect the clothes contained in the drum 3.
  • the outer tank 5 containing the drum 3 has a liquid-tight and air-tight structure, and the ozone generated in the ozone generator 47 is generated by the tank 4 and the outer tank 5 in the overflow pipe 23 and Due to the structure connected by the air vent hose 51, there is no leakage from the power housing 2 that flows between the tank 4 and the outer tank 5. Therefore, it is possible to provide a device that is safe and inconvenient for use, with no ozone odor drifting outside.
  • FIG. 3 is a view for explaining the internal structure (arrangement structure of each component) of the lower part of the washing machine 1. It is a perspective view.
  • the washing machine 1 includes a base housing 2 a that constitutes a lower outer shell of the washing machine 1.
  • the base housing 2a is integrally formed of, for example, resin, and screw legs 81 and 82 for adjusting the washing machine 1 in the horizontal direction are provided at the lower ends of the front left and right sides.
  • the tank 4 is disposed in the center, the filter device 14 is disposed in the front right of the base housing 2a, and the pump 33 and the third switching as a switching valve are disposed in the front left.
  • a valve 34 is arranged, and an ozone generator 47 as a purification means is arranged in the rear right inside.
  • the filter device 14 is disposed on the front right side of the base housing 2a.
  • the filter device 14 can be maintained from the front surface of the base housing 2a. That is, the operation part 75 of the filter device 14 is exposed along the front surface of the base housing 2a.
  • the filter device 14 has a filter housing 55 that has a longitudinal force at the rear and a forward force.
  • the connected outer tank drain pipe 120 (which is a part of the drain pipe 11) is connected. Then, the water flowing into the filter housing 55 through the outer tank drain pipe 120 is subjected to the first filtration in the filter casing 55, and is discharged out of the base housing 2a through the drain pipe 11.
  • the second filtration is performed in the filter housing 55 and the tank pipe 121 that forms the front half of the branch pipe 15 connected to the upper surface on the back side of the filter housing 55 passes through the tank valve 121 to the drain valve 12. Leaked.
  • the filter device 14 is provided with a filter housing 55 that also extends forward, and a low step surface 87 is formed on the front side of the tank 4, and the low step surface 87 is formed.
  • the filter housing 55 is arranged without difficulty.
  • the filter housing 55 is disposed on the low-stage surface 87, the tank pipe 121 communicating the rear upper surface of the filter housing 55 and the water storage nozzle 25 is separated from the filter housing 55.
  • Water storage The valve 25 is connected to the upward force.
  • the latter half of the branch pipe extending from the water storage valve 25 into the tank 4 extends vertically downward. Therefore, when the water storage valve 25 is closed, the branch pipe 15, that is, the tank pipe 121 and the branch pipe 15 where water does not accumulate in the downstream downstream branch pipe 15b can be kept clean for a long time.
  • the drainage channel for draining the water in the tank 4 is a tank drainage hose (tank drainage pipe) 40 that protrudes backward from the third switching valve 34 and extends to the right.
  • the overflow channel (pressure adjusting drain pipe) 27 and the washing tank overflow channel (overflow pipe) 23 are joined together, and the check valve 28 is provided. It communicates with the downstream side. After that, it is joined with the drain pipe 11. For this reason, the pressure adjusting drain pipe 27, drain pipe 11 and the like must be arranged in front of the tank 4, and the installation space for each drain pipe must be secured.
  • the pressure adjusting drain pipe 27 and the drain pipe 11 are installed in the empty space generated by the low stage surface 87. It is arranged. As a result, it is possible to arrange a drainage channel where many pipes merge or branch so that water can flow well without stagnation in the drainage channel.
  • An empty area 92 is formed on the right rear side of the tank 4.
  • An ozone generator 47 is arranged using this empty area 92.
  • the ozone generated by the ozone generator 47 is supplied to the narrow tube 112 of the ejector 35 through the first supply tube 53 together with the air.
  • the second supply passage 54 (a supply passage for supplying ozone to the circulation air passage 16; see FIG. 2) connected to the ozone generator 47 is omitted.
  • FIG. 4 is a perspective view of the ozone generator 47. As shown in FIG. 3, the ozone generator 47 has a force arranged on the right rear side of the tank 4. FIG. 4 is a perspective view of the ozone generator 47 arranged in such a manner as well as the rear side force. Yes.
  • the ozone generator 47 will be described in detail with reference to FIG.
  • the ozone generator 47 includes a frame 135 and a casing 136 attached to the top of the frame 135.
  • the frame 135 has a space 137 therein, and the space 137 is partitioned into an upper chamber 137a and a lower chamber 137b by a partition plate 161 provided at a substantially central portion in the vertical direction.
  • An electric circuit board 138 is accommodated below the upper chamber 137a.
  • Electric circuit board In 138, a transformer 139, a transistor 140, a capacitor 141, and the like are mounted.
  • the electric circuit board 138 is a power supply circuit for applying a high voltage to an ozone generating electrode (described later) of the ozone generator 47.
  • a wiring (not shown) is provided in the upper chamber 137a, and is arranged above the upper surface. It is electrically connected to the connection with the electrode for ozone generation facing the chamber 137a.
  • the casing 136 mounted on the frame 135 includes a case base 142 formed integrally with the frame 135, and a case cap 144 attached to the case base 142 by a plurality of screws 143. It has.
  • the case cap 144 is provided with an air inlet 145, a first ozone outlet 146, and a second ozone outlet 147.
  • a sponge filter 148 is fitted in the airflow inlet 145, and if dust or the like is contained in the air flowing into the casing 136 from the air inlet 145, it is captured by the sponge filter 148. It has become.
  • the air inlet 145 and the first ozone outlet 146 are arranged adjacent to each other, and both open in the right direction in FIG.
  • the first ozone outlet 146 opens at the right end of the connecting tube 149 that protrudes in the right direction.
  • the second ozone outlet 147 is in the vicinity of the first ozone outlet 146 and is open at the upper end of the connecting tube 150 where the upper surface force of the case cap 144 also protrudes upward.
  • a check valve 151 is interposed between the first ozone outlet 146, in other words, between the first ozone outlet 146 and the processing flow path.
  • Check valve 151 enters through air inlet 145,
  • the ozone generator 47 has a configuration in which the check valve 151 is incorporated in connection with the first ozone outlet 146.
  • FIG. 5 is a perspective view of the ozone generator 47 shown in FIG. 4 with the case cap 144 removed.
  • FIG. 5 shows the inside of the casing 136.
  • a processing channel 152 formed in the casing 136 is represented by a white arrow.
  • the processing flow path 152 is connected between the forward path 153, the return path 154, and the forward path 153 and the return path 154. It is a folded flow path including the U-turn part 155.
  • a first ozone generating electrode 156 extending in the length direction is disposed.
  • the second ozone generation electrode 157 is also disposed on the return path 154 so as to extend in the length direction. That is, the two ozone generating electrodes 156 and 157 are arranged in series in the air flow direction in the processing flow path 152. A high voltage is applied in parallel to the two ozone generating electrodes 156 and 157 from the electric circuit board 138 described above.
  • the two ozone generating electrodes 156, 157 are electrically connected in parallel.
  • a predetermined high voltage is independently applied from the power circuit board 138.
  • the two ozone generating electrodes 156, 157 are arranged in series in the space. ing. That is, the first ozone generating electrode 156 and the second ozone generating electrode 157 are in contact with air in order with respect to the air flow direction. More specifically, the air flowing in the processing flow path 152 flows along the first ozone generation electrode 156, and then passes through the U-turn portion 155 and then along the second ozone generation electrode 157. Flowing.
  • both the first ozone generating electrode 156 and the second ozone generating electrode 157 generate ozone in the flowing air by creeping discharge. Therefore, the air passing through the treatment flow path 152 flows while touching the surfaces of the two ozone generation electrodes 156 and 157, and when it flows out, it flows out as ozone-containing air having a sufficiently high concentration. .
  • the two ozone generating electrodes 156, 157 are packed with a rubber packing 158 in addition to the discharge surface so that the insulation state is well secured and there is no rattling.
  • an electric circuit board 138 is accommodated and electrically connected to the ozone generating electrodes 156, 157 at the connection portion. Filled with insulating urethane resin. Filling the upper chamber 137a with urethane resin makes the electrical circuit board 138 and connecting parts placed in the upper chamber 137a resistant to water soaking and no electrical leakage. It becomes a structure.
  • the ozone generator 47 is arranged in the washing machine in the state shown in Fig. 3, and the ozone flowing out from the first ozone outlet 146 is supplied to the connecting cylinder 149 so as to be fed to the ejector described above.
  • One end of the first supply pipe 53 is connected.
  • one end of the second supply path 54 is connected to the connection cylinder 150 in order to supply ozone to the dry air path.
  • a casing 136 in which an electrode for generating ozone is accommodated and a frame 135 in which electrical circuit components are accommodated are integrated, and the overall configuration is compact. Realized.
  • the partition plate 161 may be removed and the entire space 137 may be used for accommodating the electric circuit board 138.
  • the lower chamber 137b may be eliminated, and the vertical dimension of the frame 135 may be reduced to provide a more compact configuration.
  • the forward path 153 and the return path 154 are arranged in parallel, and the total length of the processing flow path 152 without increasing the length of the casing 136 can be increased.
  • the ozone generating electrodes 156 and 157 are arranged in series. Therefore, it is possible to generate dense ozone.
  • ozone generation is completely interrupted because ozone is generated by the remaining ozone generating electrodes. It can be a highly reliable device.
  • the ozone generator 47 according to this embodiment described as being built in the washing machine 1 can be used for other purposes.
  • the ozone generator 47 according to the present invention is suitable. This is because the ozone generator 47 according to the present invention is provided with a countermeasure against water wetting and a high-concentration ozone generating mechanism.
  • the ozone generator 47 can also be used for water purification in dishwashers, disinfection of clothes in clothes dryers, and deodorization.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications can be made within the scope of the claims.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

 この発明のオゾン発生装置47には、2枚のオゾン発生用電極156、157が設けられている。2枚のオゾン発生用電極156、157は、処理流路152内に、空気の流れ方向に沿って直列に配置されている。それゆえ、空気流入口から流入する空気は、まず、1枚目のオゾン発生用電極156に沿って流れ、その間に1枚目のオゾン発生用電極56の沿面放電を受けてオゾンが発生される。さらに、オゾンが発生された空気は、処理流路152内を2枚目のオゾン発生用電極157へと流れ、2枚目のオゾン発生用電極に沿って流れる際に、沿面放電を受けてさらにオゾンが発生される。濃度の高いオゾンを用いて、洗濯水の浄化を図ることができる。

Description

明 細 書
洗濯機およびオゾン発生装置
技術分野
[0001] この発明は、洗濯機 (電気洗濯機)に関し、特に、オゾンを用いて洗濯に使用され た水を浄ィ匕する機構を備えた洗濯機に関する。また、浄化、除菌、消臭等に用いら れる力かる水浄ィ匕用のオゾン発生装置に関する。
背景技術
[0002] 洗濯機において、ハウジング内に洗濯槽とは別に貯水槽を設け、洗濯槽内で使用 された後の水を貯水槽に溜め、その水を洗濯槽で再使用できるようにした、水のリサ イタルを行える洗濯機が提案されて!、る。 (たとえば特許文献 1参照)
特許文献 1 :特開 2005— 124626号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 特許文献 1に記載の洗濯機では、貯水槽に水を溜める際にリント捕獲手段で水を 濾すだけで、水を十分に浄ィ匕できな 、と 、う欠点がある。
そこで、特許文献 1に記載のような貯水槽を有する洗濯機において、貯水槽に溜め られた水をオゾンを用いて浄ィ匕することが考えられる。その場合、オゾンを発生させる ためのオゾン発生装置を、洗濯機のハウジング内に組み込まなければならない。ォゾ ン発生装置は、通常、無声放電によりオゾンを発生させるので、高電圧が印加される 。よって、安全面を考慮して、ユーザが洗濯機を操作したり、簡単なメンテナンスを行 う際に、ユーザが触れることのできない状態に配置する必要がある。
[0004] また、洗濯機は水を扱う機械であるが、オゾン発生装置の放電電極は水に濡れたり 高湿の空気が与えられると、オゾンを発生できない状態になる。このため、洗濯機の ハウジング内で、オゾン発生装置は水濡れ力も隔離した状態で設ける必要がある。 さらに、洗濯機のハウジング内には、洗濯槽に加えて貯水タンクも配置されており、 内容積が限られたハウジング内には、小型のオゾン発生装置でなければ配置する余 裕がない。 [0005] この発明は、このような背景のもとになされたもので、水濡れ対策が施され、しかも 安全性の高いオゾン発生装置を有する洗濯機を提供することを主たる目的とする。 この発明は、また、小型でオゾン発生効率の良いオゾン発生装置が組み込まれた 洗濯水を浄化する機構を有する洗濯機を提供することを他の目的とする。
この発明は、さらに、洗濯機以外にも使用できる、浄化、除菌、消臭等に利用可能 なオゾン発生装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 請求項 1記載の発明は、洗濯機の外殻を構成するハウジングと、前記ハウジング内 に設けられ、水を溜め衣類を収容して洗濯を行うための洗濯槽と、前記ハウジング内 に設けられ、洗濯槽で使用された後に洗濯槽力 排出される水を溜めるためのタンク と、前記タンクに溜められた水を浄ィヒするための浄ィヒ手段と、を有する洗濯機であつ て、前記浄化手段は、放電によってオゾンを発生するためのオゾン発生装置を含み 、当該オゾン発生装置は、空気流入口、オゾン流出口、ならびに、空気流入口およ びオゾン流出口間に形成された処理流路、を有するケーシングと、前記処理流路内 に設けられ、処理流路を流れる空気に対して沿面放電を行ってオゾンを発生させる ためのオゾン発生用電極と、前記ケーシングを上部に保持するためのフレームと、フ レーム内に配置され、前記オゾン発生用電極への通電制御を行うための電気回路基 板と、フレーム内に臨み、電気回路基板とオゾン発生用電極とを接続するための接 続部とを有し、前記電気回路基板および接続部は、前記フレーム内に難燃性の絶縁 榭脂が充填されることによって密封されていることを特徴とする洗濯機である。
[0007] 請求項 2記載の発明は、洗濯機の外殻を構成するハウジングと、前記ハウジング内 に設けられ、衣類を収容して洗濯を行うための洗濯槽と、前記洗濯槽に収容された 衣類に対してオゾンを供給して、衣類の脱臭や除菌を行うためのオゾン発生装置と、 を有する洗濯機であって、当該オゾン発生装置は、 空気流入口、オゾン流出口、な らびに、空気流入口およびオゾン流出口間に形成された処理流路、を有するケーシ ングと、前記処理流路内に設けられ、処理流路を流れる空気に対して沿面放電を行 つてオゾンを発生させるためのオゾン発生用電極と、前記ケーシングを上部に保持 するためのフレームと、フレーム内に配置され、前記オゾン発生用電極への通電制 御を行うための電気回路基板と、フレーム内に臨み、電気回路基板とオゾン発生用 電極とを接続するための接続部とを有し、前記電気回路基板および接続部は、前記 フレーム内に難燃性の絶縁樹脂が充填されることによって密封されていることを特徴 とする洗濯機である。
[0008] 請求項 3記載の発明は、前記ケーシングは、フレームの上面によって形成されたケ ースの片側を形成するケースベースと、ケースベースに対して取り外し可能に取り付 けられ、ケースの残りの片側を形成するケースキャップとを含むことを特徴とする、請 求項 1または 2記載の洗濯機である。
請求項 4記載の発明は、前記オゾン発生用電極は、空気の流れ方向に沿って直列 に少なくとも 2枚配置されていることを特徴とする、請求項 1〜3のいずれかに記載の 洗濯機である。
[0009] 請求項 5記載の発明は、前記処理流路は、前半部が空気流入口から入る空気を第 1方向へ導き、途中で Uターンさせて、後半部が空気を第 1方向と逆方向へ導いてォ ゾン流出ロカ 流出させる折り返し流路を含むことを特徴とする、請求項 1〜4のいず れかに記載の洗濯機である。
請求項 6記載の発明は、前記空気流入口とオゾン流出口とは、近接するように形成 されて 、ることを特徴とする、請求項 5記載の洗濯機である。
[0010] 請求項 7記載の発明は、前記オゾン流出口は 2つ設けられていることを特徴とする、 請求項 1〜6のいずれかに記載の洗濯機である。
請求項 8記載の発明は、浄化、除菌、消臭等に用いられるオゾン発生装置であって 、空気流入口、オゾン流出口、ならびに空気流入口およびオゾン流出口間に形成さ れた処理流路を有するケーシングと、前記処理流路内に、処理流路を流れる空気に 対して沿面放電を行ってオゾンを発生させるためのオゾン発生用電極と、前記ケー シングを上部に保持するためのフレームと、前記フレーム内に配置され、前記オゾン 発生用電極への通電制御を行うための電気回路基板と、前記フレーム内に臨み、前 記電気回路基板とオゾン発生用電極とを接続するための接続部とを有し、前記電気 回路基板および接続部は、前記フレーム内に難燃性の絶縁樹脂が充填されることに よって密封されて 、ることを特徴とする、オゾン発生装置である。 [0011] 請求項 9記載の発明は、前記オゾン発生用電極は、空気の流れ方向に沿って直列 に少なくとも 2枚配置され、前記処理流路とオゾン流出口との間に挿入され、処理流 路からオゾン流出口へ空気が流れるのを許容するが、オゾン流出口から処理流路へ 水が進入するのを防止するための逆止弁を有することを特徴とする、請求項 8記載の オゾン発生装置である。
[0012] 請求項 10記載の発明は、前記処理流路は、前半部が空気流入口から入る空気を 第 1方向へ導き、途中で Uターンさせて、後半部が空気を第 1方向と逆方向へ導いて オゾン流出ロカ 流出させる折り返し流路を含むことを特徴とする、請求項 8または 9 記載のオゾン発生装置である。
発明の効果
[0013] 請求項 1または 2記載の発明では、オゾン発生用のケーシングを支えるフレーム内 には、オゾン発生用電極の通電制御を行う電気回路基板が収められ、また、電気回 路基板とオゾン発生電極とを接続するための接続部が臨んで ヽる。そしてその電気 回路基板および接続部は、難燃性の絶縁榭脂により密封されている。従って、水濡 れおよび絶縁性能の双方が向上され、し力も、全体がコンパクトなオゾン発生装置が 実現されている。
[0014] 請求項 3記載の発明では、使用に伴う経年変化によって、メンテナンスの必要のあ るオゾン発生電極は、ケースキャップをケースベース力 取り外すことにより、露出さ せることができる。よって、コンパクトでありながら、メンテナンス性の良いオゾン発生装 置とすることができる。
請求項 4記載の発明によれば、オゾン発生装置には、少なくとも 2枚のオゾン発生 用電極が設けられている。 2枚のオゾン発生用電極は、処理流路内に、空気の流れ 方向に沿って直列に配置されている。それゆえ、空気流入口から流入する空気は、 まず、 1枚目のオゾン発生用電極の面に沿って流れ、その間に 1枚目のオゾン発生 用電極の沿面放電を受けてオゾンが発生される。さらに、オゾンが発生された空気は 、処理流路内を 2枚目のオゾン発生用電極へと流れ、 2枚目のオゾン発生用電極に 沿って流れる際に、沿面放電を受けてさらにオゾンが発生される。
[0015] このように、空気の流れ方向に沿って直列に配置された 2枚のオゾン発生用電極に より、処理流路内を流れる空気に対する 2段階のオゾン発生処理を行うことができる。 それゆえオゾン流出ロカ オゾン濃度の高い気体が流出される。
また、使用に伴い、空気流入ロカ 流入する空気に含まれるオゾンの発生を妨げる 要因(たとえばアンモニアガス、絶縁性の微小な異物等)がー方の電極、特に空気流 入口に近い側の電極に付着して、一方の電極のオゾン発生能力を多少劣化させて も、他方の電極により、一定量のオゾン発生が継続されるので、メンテナンスフリーに よる長期の使用が可能である。
[0016] なお、処理流路内に直列に配置するオゾン発生用電極は、少なくとも 2枚配置され ていれば、通過する空気が 2度の沿面放電を受けて、良好にオゾンが発生するが、 オゾン発生用電極は、 2枚に限らず、 3枚以上が直列に配置されていてもよい。 請求項 5記載の発明では、処理流路が、折り返し流路となっている。従って、ケーシ ングの長さを長くすることなぐケーシング内に 2枚のオゾン発生用電極を直列に配置 することのできるコンパクトな処理流路を構成することができる。つまり、 2枚のオゾン 発生用電極を配置するための処理流路を、長くすることなぐコンパクトに形成するこ とがでさる。
[0017] 請求項 6記載の発明では、空気流入口およびオゾン流出口が近接されており、ォゾ ン発生装置の取付方向を決め易い等の利点がある。
請求項 7記載の発明では、 2つのオゾン流出口から、それぞれ、洗濯機内の異なる 場所へとオゾンを供給できる。たとえば、一方のオゾン流出口から流出されるオゾンを 、タンク内の水の浄ィ匕のために用いるとともに、他方のオゾン流出ロカ 流出される オゾンを、洗濯槽内の衣類の脱臭ゃ除菌のために用いることができる。
[0018] 請求項 8記載の発明では、水濡れ対策が施されたオゾン発生装置を提供すること ができる。
請求項 9記載の発明では、コンパクトで、濃度の高いオゾンを発生することができ、 たとえば水浄ィ匕用に利用された際に、オゾン発生電極が濡れるのを防止でき、信頼 性の高 、オゾン発生装置とすることができる。
[0019] より具体的には、水浄ィ匕用に用いるオゾン発生装置は、オゾン流出口が浄ィ匕すベ き水が溜められたタンク等に接続されたり、水循環ポンプ等に接続されたりする。この ため、オゾン流出口を通じて水が逆流し、処理流路内のオゾンが濡れ、オゾンが発生 できな 、状態になる虞れがある。
請求項 9記載のように、処理流路とオゾン流出口との間に逆止弁を挿入することに よって、処理流路内にオゾン供給経路を通じて逆流する水が流れ込むのを防止でき 、信頼性の高いオゾン発生装置とすることができる。
[0020] 請求項 10記載の発明では、請求項 5記載の発明と同様、処理流路を長くしなくても 、処理流路内に良好に 2枚のオゾン発生電極を配置することができ、コンパクトなォゾ ン発生装置を実現することができる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]この発明の一実施形態に係る洗濯機の斜視図である。
[図 2]この発明の一実施形態に係る洗濯機を前後方向に沿った鉛直面で切断したと きの断面を側方カゝら見た概略側断面図である。
[図 3]この発明の一実施形態に係る洗濯機の下方部の内部構造 (各構成要素の配置 構造)を説明するための斜視図である。
[図 4]この発明の一実施形態に係るオゾン発生装置 47の斜視図である。
[図 5]図 4に示すオゾン発生装置において、ケースキャップを取り外し、処理流路およ びその処理流路内に配置されたオゾン発生用電極の状態を表わす斜視図である。 符号の説明
[0022] 1 洗濯機
2 ハウジング
3 ドラム (洗濯槽)
4 タンク
5 外槽 (洗濯槽)
47 オゾン発生装置 (浄化手段)
135 フレーム
136 ケーシング
138 電気回路基板
142 ケースベース 144 ケースキャップ
145 空気流入口
146 第 1オゾン流出口
147 第 2オゾン流出口
151 逆止弁
152 処理流路(白抜き矢印)
156、 157 オゾン発生用電極
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下には、図面を参照して、この発明の実施形態について具体的に説明をする。
図 1は、この発明の一実施形態に係る洗濯機の斜視図であり、前方右斜め上方か ら見た図である。
この洗濯機 1は、やや縦長のハウジング 2によって外殻が構成されている。ハウジン グ 2の上面には給水口 9が設けられており、この給水口 9に水道等の給水設備が接 続される。ハウジング 1の前面上方には、操作パネル 100が配置されている。操作パ ネル 100を操作することにより、ユーザは、洗濯機 1に所望の運転を行わせることがで きる。
[0024] 操作パネル 100の左横には、洗剤および柔軟剤を収容するための収容部 7が引き 出し可能に配置されている。
ノ、ウジング 2の前面は、下から上に見ると、下方部が垂直に立ち上がり、途中から斜 め後方に向力つて緩く傾斜した面となっている。そして前面の中央部上寄りには、扉 6が設けられている。扉 6は、正面側から見ると角が丸められた正方形状である力 そ の内部には、後述する外槽 5を塞ぐための円形のシールパッキン(図示せず)が備え られている。
[0025] ハウジング 2の前面下方は、独立して取り外し可能な前パネル 2aで形成されていて 、前パネル 2aを取り外すことにより、洗濯機 1の下方前部が露出し、その下方前部に 備えられたポンプ、切替バルブおよびフィルタ装置等のメンテナンスを容易に行うこと ができる。
さらに、前パネル 2aの右側には、窓 130が形成され、窓 130は蓋 131によって覆わ れている。蓋 131を取り外すと、フィルタ装置が露出し、フィルタ装置で捕獲された糸 くず等の除去を容易に行える構成である。
[0026] ハウジング 2の上面後方は、一段低くされた低段面 2bとなっている。この洗濯機 1は 、ハウジング 2の背丈が比較的高いので、設置しょうとした場合に、ハウジング 2の上 部が水道栓と干渉する場合がある。そこで、水道栓が低い場合でも、洗濯機 1を支障 なく配置できるよう、上面後部に背の低い段差面 2bが形成されている。
図 2は、この発明の一実施形態に係る洗濯機を前後方向に沿った鉛直面で切断し たときの断面を側方力も見た概略側断面図である。以下では、この実施形態に係る 洗濯機 1およびその構成要素 (構成部品)の説明に関し、便宜上、図 2における左側 を正面 (前)側、右側を背面 (後)側、上側を上面 (上)側、下側を底面 (下)側、手前を 右側、奥を左側として説明する。
[0027] ハウジング 2内の中央部にはドラム 3が配置されている。
ドラム 3は、円筒状をしており、同じく円筒状の外槽 5内に同軸状に収容されている 。この実施形態では、ドラム 3および外槽 5が洗濯槽を構成しており、ドラム 3の前方が 斜め上方を向くいわゆる斜めドラム配置構造になっている。ドラム 3および外槽 5の前 端面は開放しており、それを塞ぐために、ハウジング 2の前面には扉 6が備えられて いる。外槽 5の後端面後方には図示しないモータが備えられ、ドラム 3はモータ(図示 せず)によりドラム 3の中心軸を中心に回転される。
[0028] ハウジング 2上面の給水口 9には、 4方弁である第 1切替バルブ 44を介してハウジン グ 2内に配置された給水管 8が接続されている。給水管 8の、給水口 9に接続された 一端とは反対側の他端は、外槽 5の周面壁の最上部に接続され、給水管 8を介して 給水口 9と外槽 5内は連通している。給水管 8の途中部には、洗剤および柔軟剤を収 容するための収容部 7が配置されて 、る。
[0029] 収容部 7は、ハウジング 2の前方へ引き出し可能なボックス(図示せず)を有し、ボッ タス内は洗剤収容室および柔軟剤収容室に区画されて 、る。ボックスが引き出され、 洗剤および柔軟剤がそれぞれの収容室に収容され、ボックスが押し込まれることによ り、洗剤および柔軟剤のセットが完了する。そして、収容部 7に給水管 8から水が供給 されると、洗剤収容室と柔軟剤収容室とにそれぞれ収容された洗剤および Zまたは 柔軟剤は、給水管 8を介して供給された水に溶解して外槽 5内に供給される。なお、 洗剤および Zまたは柔軟剤が溶解されていない水を外槽 5内に供給することも選択 的に可能である。
[0030] また、収容部 7には、その後側面の上下方向途中に、呼び水管 48の一端が接続さ れている。呼び水管 48は、その他端がハウジング 2内に備えられたポンプ 33に接続 されており、水を汲み出すためにポンプ 33を駆動させるときに、収容部 7からポンプ 3 3に呼び水を供給するものである。
給水管 8は、第 1切替バルブ 44にて洗剤用給水管 42と柔軟剤用給水管 43とに分 岐し、洗剤用給水管 42および柔軟剤用給水管 43は収容部 7で合流する。
[0031] そして、第 1切替バルブ 44は、給水口 9からの水が流入する入口と洗剤用給水管 4 2につながる洗剤用水出口 45と柔軟剤用給水管 43につながる柔軟剤用水出口 46と を備えている。
そのため、第 1切替バルブ 44を切替えることにより、第 1切替バルブ 44の入口から 流入する水を、洗剤用水出口 45から洗剤用給水管 42を介して収容部 7の上述した 洗剤収容室へ流すこと、または柔軟剤用水出口 46から柔軟剤用給水管 43を介して 収容部 7の上述した柔軟剤収容室へ流すことが選択的に可能である。
[0032] 次に、この洗濯機 1による洗濯および脱水について具体的に説明する。洗濯をする 衣類は、扉 6が開けられて、ハウジング 2の前面力もドラム 3内に収容される。扉 6が閉 められた後、洗濯時には、外槽 5に給水管 8からの水が溜められる。外槽 5は空密的 、液密的に構成されている力 ドラム 3はその周面に多数の小孔が形成されている。 従って、外槽 5に水が溜められると、溜められた水はドラム 3内にも入り、洗浄用の水 力 Sドラム 3内にも溜まる。ドラム 3の内周面には、適宜の箇所に図示しないバッフルが 突設されている。
ドラム 3がモータ(図示せず)により回転されると、ドラム 3内の水を含んだ衣類はバッ フル(図示せず)により持ち上げられ、自然落下される!、わゆる叩き洗 、が行われる。
[0033] 外槽 5の最下端部、すなわち後端面下方には、後方に向けて開いた排水口 10が 形成され、その後方側に排水ノ レブ 12が取り付けられている。そして排水バルブ 12 には下方に延びる排水管 11が接続され、その途中にはフィルタ装置 14および第 2切 替バルブ 13が、この順で介挿されている。フィルタ装置 14には、排水管 11とは別に 、タンク水路としての分岐管 15が接続されており、第 2切替バルブ 13を切替えること で、フィルタ装置 14を通過する水を、引き続き排水管 11に沿ってハウジング 2外へ排 出する力、分岐管 15へ流出させるかを選択することができる。
[0034] 排水口 10を外槽 5の後方に向けて開口し、その後方に排水バルブ 12を配置するこ とにより、排水口 10および排水バルブ 12の位置を、外槽 5の最下端部の高さとほぼ 等しい位置にすることができる。これにより、外槽 5の下方に配置される各種構成要素 の配置空間に、排水口 10および排水バルブ 12が入り込まず、各種構成要素の配置 空間を広く確保することができる。特に、洗濯機 1が運転されると、外槽 5は振動する ため、外槽 5に固定されている排水口 10や排水ノ レブ 12が、外槽 5よりも下方に突 出していると、
外槽 5の振動に伴い排水バルブ 12も一緒に振動するので、その振動分を勘案して 下方空間をあけておく必要がある。この実施形態では、外槽 5の後方を利用して排水 口 10および排水バルブ 12を配置したので、外槽 5の下方空間を他の構成要素を配 置するために良好に活用することができる。
[0035] 排水ノ レブ 12および第 2切替バルブ 13が「開」にされると、外槽 5内の水がハウジ ング 2外へ排出される。その一方で、排水バルブ 12が「開」にされて第 2切替バルブ 1 3が「閉」にされると、外槽 5内の水は、フィルタ装置 14を介して分岐管 15へ流出する そして、外槽 5内の水が排出された後、モータ(図示せず)によってドラム 3が脱水回 転 (高速回転)され、衣類に含まれる水分が脱水される。
[0036] この実施例に係る洗濯機 1は、洗濯および脱水に加えて、乾燥を行うことができる。
そのために、外槽 5の後端面下方には、乾燥風路 16の出口 17が接続されている。乾 燥風路 16は、外槽 5の後端面沿いに斜め上方に延び、外槽 5の上部沿いに前方側 へ回り込み、外槽 5の上部周面に沿って前方へと延び、その先端は、外槽 5の前方 周面に入口 18として接続されている。これにより、外槽 5内部と乾燥風路 16とは連通 している。この乾燥風路 16は、外槽 5の後端面沿いに斜め上方へ延びる領域が、除 湿パイプ 19として機能している。衣類が乾燥されることで、衣類に含まれる水分は気 化して水蒸気となり、その水蒸気を含むドラム 3内の高温多湿の空気は、出口 17から 出て除湿パイプ 19内を上方へ移動する。その際、除湿パイプ 19内では、熱交換用 給水管 49から供給される水が落下される。詳しくは、熱交換用給水管 49は、その一 端が第 1切替バルブ 44に接続され、その他端が除湿パイプ 19の上部に接続されて いる。そのため、第 1切替バルブ 44を切替えることにより、給水口 9からの水力 熱交 換用給水管 49から除湿パイプ 19内に落下される。なお、熱交換用給水管 49とは別 に、除湿用水路としての熱交換用タンク水給水管 24からも除湿パイプ 19内に水が供 給され得る。
[0037] 除湿ノイブ 19内を水が落下されると、その水と高温多湿の空気とが熱交換をして、 高温多湿の空気の冷却および除湿が行われる。そして、水と除湿された際に液ィ匕し た水分とは、除湿ノイブ 19内を落下した後、出口 17から外槽 5を介して排水口 10に 達する。
乾燥風路 16内には、空気の流れ方向に見て、除湿パイプ 19の下流側にフィルタ 2 0が内挿され、さらにその下流側にはブロア 21が設けられている。ブロア 21が回転さ れることによって、ドラム 3内の空気が出口 17から出て乾燥風路 16内を移動され、入 口 18から再びドラム 3内へと供給される。乾燥風路 16のブロア 21よりも下流側には、 ヒータ 22が内挿されている。乾燥風路 16を通る空気は、除湿パイプ 19において除湿 され、その後、ヒータ 22によって加熱されて、入口 18からドラム 3へと供給される。
[0038] ドラム 3の下方には、タンク 4が設けられている。このタンク 4は、外槽 5に溜められて 使用された後の水を溜めるためのものであり、密閉構造をしたタンクである。外槽 5の 水をタンク 4に導くために、分岐管 15の、フィルタ装置 14に接続されている一端とは 反対側の他端がタンク 4内で開口している。詳しくは、分岐管 15の途中には貯水バ ルブ 25が介挿されており、分岐管 15は、フィルタ 14から貯水バルブ 25までの範囲 においては、フィルタ 14から貯水バルブ 25に向力つて斜め上方に延び、貯水バルブ 25からは下方に延びてタンク 4の上面を貫通し、分岐管 15の他端がタンク 4内の上 下方向途中に配置されて 、る。
[0039] そのため、外槽 5の水は、第 2切替バルブ 13が閉じられ、排水バルブ 12および貯 水バルブ 25が開かれることにより、タンク 4内へ導かれる。 また、タンク 4には、エア抜きホース 51の一端が接続されている。エア抜きホース 51 は、タンク 4から外槽 5の後方を通って上方に延び、その他端が除湿パイプ 19の上部 に接続されている。これにより、タンク 4内部と乾燥風路 16とは連通している。
[0040] タンク 4には、タンク 4内に入口 26が開口した溢水路 (タンク用溢水路)としての圧力 調整用排水管 27が備えられている。圧力調整用排水管 27の途中には逆止弁 28が 介在されている。そして、圧力調整用排水管 27の出口側は排水管 11の第 2切替バ ルブ 13よりも下流側に合流されて 、る。
圧力調整用排水管 27には、また、洗濯槽用溢水路としてのオーバーフロー管 23が 接続されている。そのため、外槽 5内に所定量以上の水が供給された場合、その所 定量以上の水力 オーバーフロー管 23により外槽 5の外部にオーバーフローされ、 排水管 11を介して機外へ排出される。
[0041] タンク 4には、タンク 4内に溜められた水を循環させるために、その側方に形成され た出口 31および入口 30間を連通する循環管 32が設けられている。循環管 32には、 出口 31から入口 30に向力つて順番に、ポンプ 33、第 3切替バルブ 34およびェゼク タ 35が、水の循環方向に沿うように介挿されて!/、る。
第 3切替バルブ 34は 5方弁であり、ポンプ 33から吐出されて 1方向力も流入する水 を 4方向のいずれかへ流出させるように切替える。すなわち、ェゼクタ 35を介して入 口 30からタンク 4へ水を戻すための第 1出口 36、第 2出口 37、第 3出口 38および第 4 出口 39を有する。
[0042] 第 2出口 37には、タンク排水管 40がつながっており、タンク排水管 40は圧力調整 用排水管 27の逆止弁 28よりも下流側に合流されている。
第 3出口 38には、上述した熱交換用タンク水給水管 24の一端が接続されている。 熱交換用タンク水給水管 24の他端は、除湿パイプ 19の上部に接続されている。 第 4出口 39には、リサイクル水路としてのタンク水給水管 41の一端がつながつてお り、タンク水給水管 41の他端は、収容部 7を介して給水管 8に接続されている。
[0043] そのため、第 3切替バルブ 34を切替えることによって、タンク 4内の水をポンプ 33で 汲み出し、循環管 32を通して循環させることができる。
また、第 3切替バルブ 34を切替えることによって、タンク 4内の水をポンプ 33で汲み 出し、タンク排水管 40、圧力調整用排水管 27および排水管 11を介して機外へ排水 させることがでさる。
[0044] また、第 3切替バルブ 34を切替えることによって、タンク 4内の水をポンプ 33で汲み 出し、熱交換用タンク水給水管 24を介して除湿パイプ 19に供給することができ、水 道水に代えて、この水と除湿パイプ 19内の高温多湿の空気とを熱交換をさせて、高 温多湿の空気の冷却および除湿を行わせることができる。
さらに、第 3切替バルブ 34を切替えることによって、タンク 4内の水をポンプ 33で汲 み出し、タンク水給水管 41から給水管 8へ送り、洗濯に再利用するために外槽 5へ溜 めることができる。
[0045] タンク 4の近傍には、オゾン発生装置 47が設けられて 、る。オゾン発生装置 47は、 図示しないフィルタを介して取り込んだ空気に対し沿面放電を行ってオゾンを発生す る。オゾン発生装置 47を通過した空気にはオゾンが含まれて 、る。
この実施形態では、オゾン発生装置 47から出力されるオゾンを含む空気を、第 1供 給路 53を用いてェゼクタ 35へ与える。第 1供給路 53を通って供給されるオゾンは、 ェゼクタ 35において、循環されているタンク 4内の水に混合される。より具体的には、 ェゼクタ 35において、ェゼクタ 35を水が通過する際に生じる負圧により、第 1供給路 53から供給されるオゾンを含む空気が水内に細かな泡として混入する。そして、水内 に、色素、臭い成分および雑菌が含まれていた場合、これらはオゾンにより酸化され 、タンク 4内の水は、脱色、脱臭および除菌される。
[0046] ェゼクタ 35を介してタンク 4内の水にオゾンが供給され続けると、オゾンの供給に伴 いタンク 4内の圧力が増加して、供給されるオゾンによりタンク 4から水が押し出される 。オゾン発生装置 47からは、オゾンだけが出力されるのではなぐオゾンを含む空気 が出力されるので、このオゾンを含む空気はェゼクタ 35において細かな気泡となって 水に混ざり込む。水に混ざり込んだ細かな気泡のうち、オゾンは、水中で酸化反応に より消滅する力 空気はタンク 4内の上方に次第に溜まり、タンク 4内の水を加圧する 。エア抜きホース 51によってタンク 4内の空気の一部は乾燥風路 16へと逃がされる 力 タンク 4内の気圧が上昇すると、タンク 4内の水は、入口 26から圧力調整用排水 管 27および排水管 11を通って、ハウジング 2外へ排出される。排出される水の量は、 タンク 4に供給されるオゾンの量に応じて変化する。
[0047] なお、排出される水は、供給されるオゾンにより浄ィ匕された水であり、し力も、オゾン は酸ィ匕反応により消滅している。よって、排出される水は浄ィ匕された無害な水である。 また、上述したように、圧力調整用排水管 27と外槽 5内部とは、オーバーフロー管 2 3を介して連通している。このため、タンク 4内に溜められた水力 タンク 4内の空気圧 と外槽 5内の空気圧との差に応じて排水されるに止まり、タンク 4内の水がハウジング 2外へ排出され過ぎることを防止できる。
[0048] オゾン発生装置 47で発生されるオゾンを含んだ空気は、さらに、第 2供給路 54によ つて乾燥風路 16へ与えられる。与えられる位置は、乾燥風路 16におけるフィルタ 20 の下流側で、ブロア 21の上流側(ブロア 21の吸い込み側)である。ブロア 21が回転 すると、その吸い込み側が負圧となり、第 2供給路 54を介してオゾンを含む空気がブ ロア 21へと吸い込まれる。そして乾燥風路 16を循環される空気にオゾンが混入され て、オゾンは入口 18からドラム 3へと供給される。乾燥風路 16を空気が循環されるの は、ドラム 3内の衣類が乾燥される際である。このため、乾燥される衣類に対し、ォゾ ンが供給され、衣類に付着されている臭い成分や、雑菌成分は、供給されるオゾンに より酸ィ匕されて、消臭され、あるいは除菌される。
[0049] このように、この実施形態に係る洗濯機 1では、オゾン発生装置 47で発生されるォ ゾンを、 2通りに活用している。 1つは、タンク 4にドラム 3および外槽 5で使用した後の 水を溜めることにより、溜めた水の脱色、脱臭、除菌および汚れの分解といった浄ィ匕 に活用している。また、水の浄化とは別に、オゾンを乾燥運転中のドラム 3に供給する ことにより、乾燥される衣類の脱臭や除菌に活用している。つまり、オゾンを用い、ドラ ム 3内に収容された衣類の脱臭や除菌を行うことができる。
[0050] また、ドラム 3を収容した外槽 5は、液密的かつ空密的な構造であり、オゾン発生装 置 47で発生されるオゾンは、タンク 4および外槽 5がオーバーフロー管 23およびエア 抜きホース 51でつながれている構造上、タンク 4と外槽 5との間を流通はする力 ハウ ジング 2から外部に漏れることはない。よって、オゾン臭等が外部に漂ったりしない、 安全でかつ使用上の不都合のな!、装置とすることができる。
[0051] 図 3は、洗濯機 1の下方部の内部構造 (各構成要素の配置構造)を説明するための 斜視図である。
図 3を参照して、洗濯機 1には、洗濯機 1の下部外殻を構成するベースハウジング 2 aが備えられている。ベースハウジング 2aはたとえば樹脂で一体整形されており、そ の前方左右両側の下端に、洗濯機 1の水平方向の調整を行うためのねじ脚 81、 82 が備えられている。
[0052] ベースハウジング 2a内には、中央にタンク 4が配置され、ベースハウジング 2aの前 方右内にはフィルタ装置 14が配置され、前方左内にはポンプ 33および切替バルブ としての第 3切替バルブ 34が配置され、後方右内には浄ィ匕手段としてのオゾン発生 装置 47が配置されている。そして、これら各構成要素と、水路としてのホースやパイ プカ ベースハウジング 2a内に効率的に組み込まれている。
[0053] すなわち、ベースハウジング 2aの前方右側には、フィルタ装置 14が配置されている 。フィルタ装置 14はベースハウジング 2aの前面からメンテナンス操作ができる。すな わち、ベースハウジング 2aの前面沿いに、フィルタ装置 14の操作部 75が露出してい る。フィルタ装置 14は、前方力も後方に長手のフィルタ筐体 55を有しており、フィルタ 筐体 55の上面中央に外槽 5の排水口 10 (図 2参照)と排水バルブ 12を介して連通さ れた外槽排水管 120 (排水管 11の一部である)が接続されている。そして、外槽排水 管 120を介してフィルタ筐体 55内へ流入する水は、フィルタ筐体 55内で第 1の濾過 が施されて、排水管 11を通ってベースハウジング 2aの外へ排出される。また、フィル タ筐体 55内で第 2の濾過が施されて、フィルタ筐体 55の奥側上面に接続された分岐 管 15の前半部を形成するタンクパイプ 121を通って排水バルブ 12へと流出される。
[0054] フィルタ装置 14から流出する水を、排水管 11へ流すか、分岐管 15へ流すかは、既 に説明したように、第 2切替バルブ 13および貯水バルブ 25により切り替えられる。 この実施形態では、フィルタ装置 14は、前方力も後方に延びるフィルタ筐体 55を備 えているが、タンク 4の前面側には低段面 87が形成されており、低段面 87を形成した ことにより生じた空間を利用することにより、フィルタ筐体 55が無理なく配置されてい る。
[0055] また、フィルタ筐体 55が低段面 87に配置されて 、ることから、フィルタ筐体 55の後 部上面と貯水ノ レブ 25とを連通するタンクパイプ 121は、フィルタ筐体 55から貯水 バルブ 25に向力つて上向きにつながつている。また、貯水バルブ 25からタンク 4内に 延びる分岐管の後半部分は垂直下方に延びている。従って、貯水バルブ 25が閉じ たとき、分岐管 15、すなわちタンクパイプ 121および後半の下流側分岐管 15b内に 水が溜まることなぐ分岐管 15内を長期間清潔に維持することができる。
[0056] タンク 4内の水を排水するための排水路は、第 3切替バルブ 34から後方へ突出し 右方へ延びるタンク排水ホース(タンク排水管) 40である力 このホース 40は、図 2を 参照して説明したように、溢水路 (圧力調整用排水管) 27および洗濯槽用溢水路 (ォ 一バーフロー管) 23が合流した合流路であって、逆止弁 28が設けられた位置の下流 側に連通されている。そしてその後、排水管 11と合流されている。このため、タンク 4 の前方側には、圧力調整用排水管 27、排水管 11等を配置しなければならず、これら 各排水管の設置スペースを確保しなければならない。この実施形態では、前述したよ うに、タンク 4の前面側に低段面 87を設けたことにより、この低段面 87により生じた空 き空間に、圧力調整用排水管 27および排水管 11を配置している。これにより、多数 の管が合流し、あるいは分岐した排水路を、排水路内を水が淀むことなく良好に流れ るように、配置できる。
[0057] タンク 4の後方右側には、空き領域 92が形成されている。そしてこの空き領域 92を 利用して、オゾン発生装置 47が配置されている。オゾン発生装置 47で発生されるォ ゾンは、空気と共に、第 1供給管 53を通じて、ェゼクタ 35の細管 112へ与えられる。 なお、図 3では、オゾン発生装置 47に接続された第 2供給路 54 (循環風路 16へォゾ ンを供給するための供給路であり、図 2参照。)は省略されている。
[0058] 図 4は、オゾン発生装置 47の斜視図である。オゾン発生装置 47は、図 3に示すよう に、タンク 4の後方右側に配置される力 図 4は、そのように配置されるオゾン発生装 置 47を、後方側力も見た斜視図となっている。
図 4を参照して、オゾン発生装置 47について詳しく説明する。オゾン発生装置 47は 、フレーム 135と、フレーム 135の上部に取り付けられたケーシング 136とを含んでい る。フレーム 135は、内部に空間 137を有しており、この空間 137は、上下方向ほぼ 中央部に設けられた仕切板 161によって上室 137aと下室 137bとに仕切られている 。そして、上室 137a内下方に、電気回路基板 138が収容されている。電気回路基板 138には、トランス 139、トランジスタ 140、コンデンサ 141等が実装されている。電気 回路基板 138は、オゾン発生装置 47のオゾン発生用電極 (後述する)に高電圧を印 加するための電源回路であり、上室 137a内には図示しない配線が設けられ、上面か ら上室 137a内に臨んだオゾン発生用電極との接続部に電気的に接続されている。
[0059] フレーム 135の上に取り付けられたケーシング 136は、フレーム 135と一体的に形 成されたケースベース 142と、ケースベース 142に対して複数個のビス 143により取り 付けられたケースキャップ 144とを備えている。ケースキャップ 144には、空気流入口 145と、第 1のオゾン流出口 146と、第 2のオゾン流出口 147とが備えられている。空 気流入口 145にはスポンジフィルタ 148が嵌められていて、空気流入口 145からケー シング 136内に流入する空気中に、塵挨等が含まれている場合、スポンジフィルタ 14 8によって捕獲されるようになっている。空気流入口 145と第 1オゾン流出口 146とは 隣接して配置されており、いずれも図 4において右方向に開口している。より具体的 には、第 1オゾン流出口 146は、右方向に突出する接続筒 149の右端に開口してい る。他方、第 2オゾン流出口 147は、第 1オゾン流出口 146の近傍であって、ケースキ ヤップ 144の上面力も上方に突出する接続筒 150の上端に開口している。
[0060] さらに、第 1オゾン流出口 146の根元側、換言すれば第 1オゾン流出口 146と処理 流路との間に、逆止弁 151が介在されている。逆止弁 151は、空気流入口 145から 入り、
ケーシング 136内に形成された処理流路を流れて、第 1オゾン流出口 146から流出 されるオゾンや空気力 この流れ方向に通過するのを許容するが、第 1オゾン流出口 146から水が進入して、ケーシング 136内へ入ろうとするのを阻止する。このように、 オゾン発生装置 47には、第 1オゾン流出口 146に関連して逆止弁 151が組み込まれ た構成となっている。
[0061] 図 5は、図 4に示すオゾン発生装置 47において、ケースキャップ 144を取り外した状 態の斜視図である。
図 5では、ケーシング 136の内部が表わされている。図 5において、白抜き矢印で 表わしているのが、ケーシング 136内に形成されている処理流路 152である。処理流 路 152は、図示のように、往路 153と、復路 154と、往路 153および復路 154間をつ なぐ Uターン部 155とを含む折り返し流路となっている。
[0062] そして、往路 153には、その長さ方向に延びる第 1のオゾン発生用電極 156が配置 されている。また、復路 154にも、その長さ方向に延びるように、第 2のオゾン発生用 電極 157が配置されている。つまり、 2枚のオゾン発生用電極 156および 157は、処 理流路 152内において、空気の流れ方向に、直列状態に配置されている。そして、こ れら 2つのオゾン発生用電極 156、 157に対して、それぞれ、前述した電気回路基板 138から並列に高電圧が印加される。
[0063] このように、電気回路基板 138から第 1オゾン発生電極 156および第 2オゾン発生 用電極 157を見ると、これら 2つのオゾン発生用電極 156、 157は、電気的に並列接 続されており、電源回路基板 138から、それぞれ、所定の高電圧が独立的に印加さ れる。
一方、処理流路 152内における配置構造として第 1オゾン発生用電極 156および 第 2オゾン発生用電極 157を捉えると、 2枚のオゾン発生用電極 156、 157は、空間 内で直列状に配置されている。つまり、空気の流れ方向に対し、第 1オゾン発生用電 極 156および第 2オゾン発生用電極 157が順に空気と接触する。より具体的には、処 理流路 152内を流れる空気は、第 1オゾン発生用電極 156に沿って流れ、続いて、 Uターン部 155を通過した後第 2オゾン発生用電極 157に沿って流れる。
[0064] この実施形態では、第 1オゾン発生用電極 156および第 2オゾン発生用電極 157 は、共に、沿面放電により、流れる空気内にオゾンを発生させる。それゆえ、処理流 路 152を通過する空気は、 2枚のオゾン発生用電極 156、 157表面に触れ続けなが ら流れ、流出する際には、十分に濃い濃度のオゾン含有空気として流出される。 処理流路 152内において、 2枚のオゾン発生用電極 156、 157は、絶縁状態が良 好に確保され、かつ、がたつきのないように、放電面以外にゴムパッキン 158が詰め られている。
[0065] 図 4を再び参照して、上室 137a内には、電気回路基板 138が収容され、オゾン発 生用電極 156、 157と接続部で電気的に接続された後、難燃性かつ絶縁性のウレタ ン榭脂が充填される。ウレタン榭脂が上室 137a内に充填されることにより、この中に 配置された電気回路基板 138や接続部等が水濡れに強ぐかつ、電気漏洩のない 構造となる。
[0066] そして、オゾン発生装置 47は、図 3に示す状態で、洗濯機に配置され、第 1オゾン 流出口 146から流出するオゾンは、前述したェゼクタに与えられるように、接続筒 14 9に第 1供給管 53の一端が連結される。また、乾燥風路にオゾンを供給するために、 接続筒 150には第 2供給路 54の一端が接続される。
この実施形態に係るオゾン発生装置 47は、オゾン発生用電極が収容されたケーシ ング 136と、電気回路部品が収容されたフレーム 135とが一体ィ匕されており、全体と してコンパクトな構成が実現されて 、る。
[0067] なお、この実施形態では、フレーム 135内の空間 137を上室 137aと下室 137bとに 仕切り、上室 137aのみを利用して電気回路基板 138を配置している力 電気回路基 板 138が大きなものになったときなどは、仕切板 161を取り除いて空間 137全体を電 気回路基板 138の収容に利用してもよい。あるいは、下室 137bをなくし、フレーム 13 5の上下方向寸法を小さくして、よりコンパクトな構成としてもよい。
[0068] 処理流路 152は、往路 153および復路 154が並列に配置されており、ケーシング 1 36の長さを長くすることなぐ処理流路 152の全長を長くでき、し力も、そこに 2枚のォ ゾン発生用電極 156、 157が直列状に配置されている。従って、濃度の濃いオゾンを 発生することが可能である。
また、仮にいずれか一方のオゾン発生用電極 156または 157における通電不良、 オゾン発生不良等が生じても、残りのオゾン発生用電極によりオゾンが発生されるか ら、オゾン発生が完全に中断されることはなぐ信頼性の高い装置とすることができる
[0069] この実施形態に係るオゾン発生装置 47は、洗濯機 1に内蔵するものとして説明した 1S オゾン発生装置 47は、他の用途にも利用可能である。たとえば、水の浄化装置 において、オゾンにより水を浄ィ匕する場合、この発明に係るオゾン発生装置 47が好 適である。なぜなら、この発明に係るオゾン発生装置 47は、水濡れ対策が図られ、か つ高濃度オゾン発生機構が備えられているからである。また、オゾン発生装置 47は、 食器洗い機における水の浄化、衣類乾燥機における衣類の除菌、消臭等にも利用 可能である。 この発明は、以上説明した実施形態に限定されるものではなぐ請求項記載の範囲 内にお 、て種々の変更が可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 洗濯機の外殻を構成するハウジングと、
前記ハウジング内に設けられ、水を溜め衣類を収容して洗濯を行うための洗濯槽と 前記ハウジング内に設けられ、洗濯槽で使用された後に洗濯槽から排出される水 を溜めるためのタンクと、
前記タンクに溜められた水を浄ィ匕するための浄ィ匕手段と、
を有する洗濯機であって、
前記浄化手段は、放電によってオゾンを発生するためのオゾン発生装置を含み、 当該オゾン発生装置は、
空気流入口、オゾン流出口、ならびに、空気流入口およびオゾン流出口間に形成 された処理流路、を有するケーシングと、
前記処理流路内に設けられ、処理流路を流れる空気に対して沿面放電を行ってォ ゾンを発生させるためのオゾン発生用電極と、
前記ケーシングを上部に保持するためのフレームと、
フレーム内に配置され、前記オゾン発生用電極への通電制御を行うための電気回 路基板と、
フレーム内に臨み、電気回路基板とオゾン発生用電極とを接続するための接続部 とを有し、
前記電気回路基板および接続部は、前記フレーム内に難燃性の絶縁樹脂が充填 されることによって密封されていることを特徴とする洗濯機。
[2] 洗濯機の外殻を構成するハウジングと、
前記ハウジング内に設けられ、衣類を収容して洗濯を行うための洗濯槽と、 前記洗濯槽に収容された衣類に対してオゾンを供給して、衣類の脱臭や除菌を行 うためのオゾン発生装置と、を有する洗濯機であって、
当該オゾン発生装置は、
空気流入口、オゾン流出口、ならびに、空気流入口およびオゾン流出口間に形成 された処理流路、を有するケーシングと、 前記処理流路内に設けられ、処理流路を流れる空気に対して沿面放電を行ってォ ゾンを発生させるためのオゾン発生用電極と、
前記ケーシングを上部に保持するためのフレームと、
フレーム内に配置され、前記オゾン発生用電極への通電制御を行うための電気回 路基板と、
フレーム内に臨み、電気回路基板とオゾン発生用電極とを接続するための接続部 とを有し、
前記電気回路基板および接続部は、前記フレーム内に難燃性の絶縁樹脂が充填 されることによって密封されていることを特徴とする洗濯機。
[3] 前記ケーシングは、フレームの上面によって形成されたケースの片側を形成するケ ースベースと、
ケースベースに対して取り外し可能に取り付けられ、ケースの残りの片側を形成す るケースキャップとを含むことを特徴とする、請求項 1または 2記載の洗濯機。
[4] 前記オゾン発生用電極は、空気の流れ方向に沿って直列に少なくとも 2枚配置され て 、ることを特徴とする、請求項 1〜3の 、ずれかに記載の洗濯機。
[5] 前記処理流路は、前半部が空気流入口から入る空気を第 1方向へ導き、途中で U ターンさせて、後半部が空気を第 1方向と逆方向へ導いてオゾン流出ロカ 流出さ せる折り返し流路を含むことを特徴とする、請求項 1〜4のいずれかに記載の洗濯機
[6] 前記空気流入口とオゾン流出口とは、近接するように形成されていることを特徴とす る、請求項 5記載の洗濯機。
[7] 前記オゾン流出口は 2つ設けられていることを特徴とする、請求項 1〜6のいずれか に記載の洗濯機。
[8] 浄化、除菌、消臭等に用いられるオゾン発生装置であって、
空気流入口、オゾン流出口、ならびに空気流入口およびオゾン流出口間に形成さ れた処理流路を有するケーシングと、
前記処理流路内に設けられ、処理流路を流れる空気に対して沿面放電を行ってォ ゾンを発生させるためのオゾン発生用電極と、 前記ケーシングを上部に保持するためのフレームと、
前記フレーム内に配置され、前記オゾン発生用電極への通電制御を行うための電 気回路基板と、
前記フレーム内に臨み、前記電気回路基板とオゾン発生用電極とを接続するため の接続部とを有し、
前記電気回路基板および接続部は、前記フレーム内に難燃性の絶縁樹脂が充填 されることによって密封されていることを特徴とする、オゾン発生装置。
[9] 前記オゾン発生用電極は、空気の流れ方向に沿って直列に少なくとも 2枚配置され 前記処理流路とオゾン流出口との間に挿入され、処理流路からオゾン流出口へ空 気が流れるのを許容する力 オゾン流出口から処理流路へ水が進入するのを防止す るための逆止弁を有することを特徴とする、請求項 8記載のオゾン発生装置。
[10] 前記処理流路は、前半部が空気流入口から入る空気を第 1方向へ導き、途中で U ターンさせて、後半部が空気を第 1方向と逆方向へ導いてオゾン流出ロカ 流出さ せる折り返し流路を含むことを特徴とする、請求項 8または 9記載のオゾン発生装置。
PCT/JP2006/325299 2006-01-10 2006-12-19 洗濯機およびオゾン発生装置 WO2007080755A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/087,520 US8875547B2 (en) 2006-01-10 2006-12-19 Washing machine, and ozone generator
ES06842903T ES2385053T3 (es) 2006-01-10 2006-12-19 Lavadora y generador de ozono
CN200680050839XA CN101356310B (zh) 2006-01-10 2006-12-19 洗衣机和臭氧发生装置
EP06842903A EP1975299B1 (en) 2006-01-10 2006-12-19 Washing machine, and ozone generator
KR1020087016785A KR101315155B1 (ko) 2006-01-10 2006-12-19 세탁기 및 오존 발생 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-002431 2006-01-10
JP2006002431A JP2007181603A (ja) 2006-01-10 2006-01-10 洗濯機およびオゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007080755A1 true WO2007080755A1 (ja) 2007-07-19

Family

ID=38256166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/325299 WO2007080755A1 (ja) 2006-01-10 2006-12-19 洗濯機およびオゾン発生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8875547B2 (ja)
EP (1) EP1975299B1 (ja)
JP (1) JP2007181603A (ja)
KR (1) KR101315155B1 (ja)
CN (1) CN101356310B (ja)
ES (1) ES2385053T3 (ja)
WO (1) WO2007080755A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101341461B1 (ko) * 2006-12-15 2013-12-16 엘지전자 주식회사 스팀 건조기
US9085842B2 (en) * 2007-03-29 2015-07-21 Arcelik Anonim Sirketi Washing machine
JP5242153B2 (ja) 2007-12-25 2013-07-24 ハイアール グループ コーポレーション 洗濯機
JP5162261B2 (ja) * 2008-01-17 2013-03-13 ハイアール グループ コーポレーション 洗濯機
CA3085086C (en) 2011-12-06 2023-08-08 Delta Faucet Company Ozone distribution in a faucet
DE102011089386A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Betrieb eines Hausgeräts mit einem Speicherbehälter und einem Oxidationsmittelgenerator sowie hierfür geeignetes Hausgerät
US9297493B2 (en) * 2014-05-13 2016-03-29 Electrolux Appliances Aktiebolag Laundry dryer with fire-resistant shielding
KR102377865B1 (ko) 2015-06-03 2022-03-22 엘지전자 주식회사 세탁물 처리장치
US10449062B2 (en) 2015-11-17 2019-10-22 Allosource Sterile water dispersion system for allograft preparation and processing
JP6883942B2 (ja) * 2015-12-14 2021-06-09 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. 洗濯機の水貯蔵用タンク及び洗濯機
US11458214B2 (en) 2015-12-21 2022-10-04 Delta Faucet Company Fluid delivery system including a disinfectant device
JP6897927B2 (ja) * 2016-12-12 2021-07-07 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. 洗濯機
EP3339746B1 (en) * 2016-12-21 2020-05-20 Electrolux Appliances Aktiebolag Household steam oven
CA3085003A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Oshkosh Corporation Ozone cleaning system
JP7093072B2 (ja) * 2017-12-28 2022-06-29 青島海爾洗衣机有限公司 洗濯機
CN111321555A (zh) * 2018-12-17 2020-06-23 无锡小天鹅电器有限公司 桶体组件和洗衣机
US10792613B1 (en) 2019-03-11 2020-10-06 Oshkosh Corporation Cleaning device
EP3946803A4 (en) * 2019-03-27 2022-12-14 O3Waterworks LLC OZONE WASH SYSTEM
CN114026270A (zh) 2019-06-12 2022-02-08 弗里德里希-亚历山大 埃尔朗根-纽伦堡大学 具有两个掺硼金刚石层的电解装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275403A (ja) * 1988-04-26 1989-11-06 Mitsui & Co Ltd オゾン発生装置
JP2001286698A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Sharp Corp 洗濯機
JP2002320792A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Toshiba Corp 洗濯機
JP3102622U (ja) * 2003-12-27 2004-07-15 株式会社 浜松ベジタブル イオン又はオゾン発生装置
JP2005089238A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Yamato:Kk オゾン水生成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102622A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Konica Corp 磁気記録媒体
CN1127314A (zh) 1995-01-19 1996-07-24 声宝股份有限公司 以臭氧进行衣物洗洁及杀菌的洗衣机
JP2001070770A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Seiwa Kagaku:Kk オゾン水生成装置
JP2001137588A (ja) 1999-11-17 2001-05-22 Karuto Kk 洗濯機用オゾン浄化システム
CN2410283Y (zh) 1999-12-07 2000-12-13 李文义 一种臭氧发生装置
CN2481735Y (zh) 2001-04-19 2002-03-13 蔡荣德 全自动环保节能洗衣机
JP2003236287A (ja) * 2002-02-15 2003-08-26 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2004000536A (ja) 2002-04-04 2004-01-08 Nobuyuki Ishida 洗濯方法
JP4363951B2 (ja) * 2003-10-21 2009-11-11 株式会社東芝 ドラム式洗濯機
US20050214182A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Hong Chi Technology Co., Ltd. Small ozone generator module

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275403A (ja) * 1988-04-26 1989-11-06 Mitsui & Co Ltd オゾン発生装置
JP2001286698A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Sharp Corp 洗濯機
JP2002320792A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Toshiba Corp 洗濯機
JP2005089238A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Yamato:Kk オゾン水生成装置
JP3102622U (ja) * 2003-12-27 2004-07-15 株式会社 浜松ベジタブル イオン又はオゾン発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007181603A (ja) 2007-07-19
EP1975299B1 (en) 2012-04-04
KR101315155B1 (ko) 2013-10-07
CN101356310A (zh) 2009-01-28
EP1975299A4 (en) 2009-12-23
KR20080085027A (ko) 2008-09-22
US8875547B2 (en) 2014-11-04
ES2385053T3 (es) 2012-07-17
EP1975299A1 (en) 2008-10-01
CN101356310B (zh) 2011-08-24
US20090007601A1 (en) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007080755A1 (ja) 洗濯機およびオゾン発生装置
JP4592640B2 (ja) 洗濯機
KR101364547B1 (ko) 의류 건조기 및 의류 건조 기능을 가진 세탁기
JP4667247B2 (ja) 洗濯機
JP4767021B2 (ja) 洗濯機
EA018352B1 (ru) Бытовой прибор для обработки предметов с использованием озона и способ удаления озона из него
CN107106717B (zh) 雾发生器以及洗衣机
JP5012937B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4619258B2 (ja) 洗濯機
JP4679380B2 (ja) 洗濯機
JP5667788B2 (ja) 洗濯機
JP4624276B2 (ja) 洗濯機
JP5087663B2 (ja) 洗濯機
JP5057277B2 (ja) 洗濯機
JP5306148B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4985836B2 (ja) 洗濯機
JP4854453B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP5396510B2 (ja) 洗濯機
JP4679381B2 (ja) 洗濯機
JP2008086422A (ja) 乾燥機
CN219450176U (zh) 衣物护理设备
CN214193847U (zh) 高压带水分子净化消毒干衣机
JP2018042639A (ja) 洗濯乾燥機
JP2007111132A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087520

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680050839.X

Country of ref document: CN

Ref document number: 2006842903

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020087016785

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE