WO2007060965A1 - 電気システム、ハイブリッド自動車およびハイブリッド自動車の制御方法 - Google Patents

電気システム、ハイブリッド自動車およびハイブリッド自動車の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007060965A1
WO2007060965A1 PCT/JP2006/323264 JP2006323264W WO2007060965A1 WO 2007060965 A1 WO2007060965 A1 WO 2007060965A1 JP 2006323264 W JP2006323264 W JP 2006323264W WO 2007060965 A1 WO2007060965 A1 WO 2007060965A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
communication
vehicle
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Nakamura
Hichirosai Oyobe
Tetsuhiro Ishikawa
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to AU2006317113A priority Critical patent/AU2006317113B2/en
Priority to CN2006800365875A priority patent/CN101277840B/zh
Priority to CA2606014A priority patent/CA2606014C/en
Priority to US11/918,666 priority patent/US7832507B2/en
Priority to EP06833105.7A priority patent/EP1982863A4/en
Publication of WO2007060965A1 publication Critical patent/WO2007060965A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/006Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to power outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/085Power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5408Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines using protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5445Local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5466Systems for power line communications using three phases conductors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Definitions

  • the present invention relates to an electric system, a hybrid vehicle, and a control method of the hybrid vehicle, and more particularly, an electric system mounted on a hybrid vehicle that can exchange electric power with a device outside the vehicle, and the electric system mounted therein.
  • the present invention relates to a hybrid vehicle and a control method thereof. Background art
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 4-295202 discloses an electric vehicle that can exchange electric power with an external power source.
  • the motor drive and power processing device disclosed in this publication includes a secondary battery, inverters IA and IB, induction motors VIA and MB, and a control unit.
  • Induction conductive motives MA and MB include Y-connected feeders CA and CB, respectively, and windings CA and CB are connected to the neutral points NA and NB through the EM I filter. Is done.
  • the inverters I A and I B are provided corresponding to the induction motors and MB, respectively, and are in contact with the feeders CA and CB, respectively.
  • the inverters I A and I B are connected to the secondary battery in parallel.
  • inverters A and IB generate AC power adjusted to a sine wave between neutral points NA and NB, and the generated AC power is connected to the input Z output port. Output to an external device.
  • AC power is supplied between neutral points NA and NB of windings CA and CB from the single-phase power source connected to the input Z output port via the EMI filter.
  • IB converts the AC power supplied between its neutral points NA and NB to DC power and charges the DC power supply.
  • a hybrid vehicle is a vehicle that uses a power storage device such as a battery and a motor that generates electric power from the power storage device as a power source in addition to a conventional engine. .
  • a hybrid vehicle it is capable of transferring a vehicle outside power: if, be utilized as a Haipuriddo automotive power supply equipment by supplying power to a hybrid vehicle or outside the vehicle load while generating electric power using the engine
  • charging by the battery from an external power source can suppress the generation of electricity by the engine.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and its object is to be mounted on a vehicle and to communicate with a device outside the vehicle via a power line for transferring power to and from the vehicle outside. It is to provide an electrical system that prevents miscommunication.
  • another aspect of the present invention is to provide a hybrid vehicle and a control method thereof that prevent erroneous communication when communicating with a device outside the vehicle via a power line for transmitting and receiving power to and from the vehicle. It is. '
  • the electrical system is mounted on a vehicle.
  • the power line is configured to be able to transfer power between the power storage device and a device outside the vehicle, and an electric motor that operates based on a given command, a power storage device that transfers power to and from the motor.
  • a communication device configured to communicate with the device outside the vehicle via the electric power, and a command for instructing the motor to stop when the communication device is communicating with the device outside the vehicle.
  • a control unit that outputs to the electric motor.
  • electric power is exchanged between the power storage device and a device outside the vehicle via the power line.
  • the communication device communicates with the external device via the power line.
  • the control unit outputs a command to stop the motor to the motor when communication with the device outside the vehicle is performed by the communication device, so that the motor is in communication with the device outside the vehicle. Stop.
  • voltage distortion of the power line due to the operation of the electric motor is suppressed during communication with the vehicle. Therefore, according to the electric system of the present invention, it is possible to prevent erroneous communication when communicating with a device outside the vehicle via the power line.
  • control unit communicates with a device outside the vehicle by the communication device, and the communication load with the device outside the vehicle by the communication device exceeds a predetermined amount. Is output to the motor. '
  • the electric motor stops when the communication load with the external equipment by the communication device exceeds a predetermined amount. In other words, when the communication load is small, the motor does not stop because the probability of erroneous communication is low even if voltage distortion of the power line occurs. Therefore, according to this electrical system, it is possible to prevent the motor from stopping as much as possible while preventing erroneous communication when communicating with an external device via the power line.
  • the electrical system is mounted on a vehicle.
  • the electric system is configured to be capable of transferring electric power between the electric motor that operates based on a given command, an electric storage device that exchanges electric power with the electric motor, and between the electric storage device and an external device of the vehicle.
  • a communication device configured to communicate with a device outside the vehicle via the power line, and a command for instructing driving of the motor to be output to the motor.
  • a control unit that outputs a command to prohibit or a command to limit the amount of communication with a device outside the vehicle to the communication device.
  • electric power is exchanged between the power storage device and the device outside the vehicle via the electric power line.
  • the communication device communicates with equipment outside the vehicle via the power line.
  • control unit when the control unit outputs a command for instructing driving of the motor to the motor, the control unit outputs a command for prohibiting communication with a device outside the vehicle or a command for limiting the communication amount to the communication device. While the motor is running, communication with equipment outside the vehicle is prohibited or the communication volume is limited.
  • the electric system of the present invention it is possible to prevent erroneous communication caused by communication with equipment outside the vehicle when voltage distortion of the power line due to the operation of the electric motor occurs. it can.
  • the motor includes: a star-connected multiphase winding as a stator winding.
  • the power line is connected to the neutral point of the polyphase feeder. Then, electric power is exchanged between the power storage device and a device outside the vehicle via the electric motor and the power line.
  • the hybrid vehicle includes the internal combustion engine, the first motor that is mechanically coupled to the internal combustion engine, and generates power using the output of the internal combustion engine, and the first motor generates power.
  • a power storage device that is charged by the generated electric power, and a second electric motor that is mechanically coupled to the peristaltic shaft of the vehicle and generates the driving force of the vehicle using the electric power from the power storage device, and the power storage device
  • a power line configured to be able to exchange power with a device outside the vehicle, a communication device configured to communicate with a device outside the vehicle via the power line, and a device outside the vehicle with the communication device
  • a control unit that outputs a command for prohibiting the operation of the internal combustion engine to the internal combustion engine when communication with the internal combustion engine is performed.
  • the power storage device and the car through the power line : power between the two outer devices are exchanged.
  • the communication device communicates with both external devices via the power line.
  • the control unit outputs a command to prohibit the operation of the internal combustion engine to the internal combustion engine when the communication device is communicating with the device outside the vehicle, so during communication with the device outside the vehicle,
  • the internal combustion engine stops and power generation by the first motor stops. This suppresses voltage distortion of the power line due to power generation by the first motor during communication with equipment outside the vehicle.
  • the control unit communicates with a device outside the vehicle by the communication device, and a communication load with the device outside the vehicle by the communication device exceeds a predetermined amount.
  • a command prohibiting the output is output to the internal combustion engine.
  • the internal combustion engine stops when the communication load with the device outside the vehicle by the communication device exceeds a predetermined amount. That is, when the communication load is small, even if the power line voltage distortion occurs, there is a low probability that communication will occur. Therefore, according to this hybrid vehicle, it is possible to prevent power generation from stopping as much as possible while preventing erroneous communication when communicating with external devices via the power line. .
  • the hybrid vehicle includes an internal combustion engine, a first electric motor that is mechanically coupled to the combustion engine and generates electric power using the output of the internal combustion engine, and the first electric motor generates electric power.
  • a power storage device that is charged by the generated electric power; and a second electric motor that is mechanically coupled to the drive shaft of the vehicle and generates the driving force of the vehicle using the electric power from the power storage device;
  • a power line configured to allow power to be exchanged between the vehicle and a device outside the vehicle, and a communication device configured to communicate with the device outside the vehicle via the power line.
  • a control unit that outputs to the communication device a command for prohibiting communication with a device outside the vehicle or a command for limiting the amount of communication with a device outside the vehicle. : '
  • electric power is transferred between the power storage device and an external device via the power line.
  • the communication device communicates with a device outside the vehicle via the power line. Then, when the internal combustion engine is operating, the control unit outputs a command for prohibiting communication with equipment outside the vehicle or a command for limiting the communication amount to the communication device. During this time, communication with devices outside the vehicle is prohibited or the communication volume is limited.
  • each of the first and second electric motors includes a star-connected multiphase winding as a stator wire.
  • the power line is in the multiphase winding of each of the first and second motors. Connected to sex point. Then, electric power is transferred between the power storage device and a device outside the vehicle via the first and second electric motors and the power line.
  • the control method is a control method for a hybrid vehicle.
  • the hybrid vehicle is mechanically coupled to the internal combustion engine and to the internal combustion engine.
  • the first motor that generates power using the output of the combustion engine and the power generated by the first motor are charged.
  • Power is transferred between the power storage device and a second motor that is mechanically coupled to the drive shaft of the vehicle and generates the driving force of the vehicle using the power from the power storage device, and the device outside the vehicle.
  • a power line configured as possible, and a communication device configured to communicate with the device via the power.
  • the control method includes: a first step for determining whether or not communication with the device is performed by the communication device; and when it is determined that communication with the device is performed, Including the second step of prohibiting the operation. ':.
  • control method further includes a third step of determining whether or not the communication load with the device by the communication device exceeds a predetermined amount. Only when it is determined that the communication load exceeds the predetermined amount, the operation of the internal combustion engine is prohibited in the second step. '
  • the control method is a control method for a hybrid vehicle.
  • a hybrid vehicle includes an internal combustion engine, a first electric motor that is mechanically coupled to the internal combustion engine and generates electric power using the output of the internal combustion engine, and a power storage device that is charged by the electric power generated by the first electric motor. The power can be exchanged between the power storage device and equipment outside the vehicle, mechanically coupled to the drive shaft of the car and generating power from the power storage device.
  • a power line configured as described above, and a communication device configured to communicate with a device via the power line.
  • the control method includes: a first step for determining whether or not the internal combustion engine is operating: and, if it is determined that the internal combustion engine is operating, prohibiting communication with the device, or And a second step of limiting the amount of communication with the device.
  • power generation is stopped during communication with a device outside the vehicle or when the communication load is large, or communication with a device outside the vehicle is prohibited or the amount of communication during power generation. So that power is exchanged with the outside of the vehicle. It is possible to prevent miscommunication when communicating with equipment outside the vehicle via the second power line.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a power system using a hybrid vehicle according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an overall block diagram of the hybrid vehicle shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a zero-phase equivalent circuit of the inverter and motor generator shown in FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart of processing related to whether or not power generation is possible by the control device shown in FIG. .
  • FIG. 5 is a small broacher for processing related to whether or not power generation is possible in the modification of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart of a process related to whether communication is possible or not by the control device according to the second embodiment. .
  • FIG. 7 is a flowchart of a process related to communication possible in the modification of the second embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a power system using a hybrid vehicle according to Embodiment 1 of the present invention.
  • this electric power system 200 includes a hybrid vehicle 100 and a house 150.
  • the hybrid vehicle 100 is connected to the power outlet of the house 15 50 by the power plug 50 through the power lines L 1 and L 2.
  • the hybrid vehicle 100 is supplied with commercial power from the home 150 via the power lines L 1 and L 2 and can charge a power storage device (not shown). Also, The hybrid vehicle 100 can generate electric power and supply it to the home 150 via the power lines L 1 and L 2.
  • the hybrid vehicle 100 exchanges various information with the house 150 via the power lines L 1 and L 2.
  • the hybrid vehicle 100 outputs information such as the state of charge (SOC) of the power storage device, the temperature, and the remaining amount of fuel in the engine to the house 150 via the power lines L 1 and L 2.
  • SOC state of charge
  • House 150 receives supply of commercial power from a commercial power source (not shown) and outputs the received commercial power to hybrid vehicle 100 via power lines L 1 and L 2.
  • the house 150 can be supplied with electric power from the hybrid vehicle 100 via the power lines L 1 and L 2 and can be used for each electric device in the house. For example; During a commercial power outage, the house 150 can use the hybrid vehicle 100 as a power source.
  • the house 150 receives the above various information from the hybrid vehicle 100 via the power lines L1 and L2, and displays the information of the hybrid automatic vehicle 1:00:00 on a display device (not shown).
  • a display device not shown
  • the hybrid vehicle 100 is used as a power source facility for a house 150
  • the amount of SOC received from the hybrid vehicle 100 via the power lines L 1 and L 2 and the remaining amount of fuel are displayed on the display device. Is displayed.
  • FIG. 2 is an overall block diagram of hybrid vehicle 100 shown in FIG. Referring to FIG. 2, a hybrid vehicle 100 includes an engine 4, motor generators MG 1 and MG 2, a power distribution mechanism 3, and wheels 2.
  • Hybrid vehicle 100 includes power storage device B, boost converter 10, inverters 20, 30, relay device 40, power plug 50, control device 60, voltage sensor 70, modem 80, and capacitor.
  • C 1, C 2, power line PL 1, PL 2, ground line SL 1, SL 2, U phase line UL 1, UL 2, V phase line VL 1, VL 2, W phase line WL 1, WL 2 and power lines AC L 1, AC L 2, L 1, :: L 2 are further provided.
  • the engine 4 operates based on the drive command DRV from the control device 60. Further, the engine 4 detects the engine speed NE with a speed sensor (not shown), and outputs the detected engine speed NE to the control device 60.
  • Power distribution mechanism 3 is coupled to engine 4 and motor generators MG 1 and MG 2 to distribute power between them.
  • the power distribution mechanism 3 can be a planetary gear mechanism having three rotating shafts: a sun gear, a planetary carrier, and a ring gear. These three rotating shafts are connected to the rotating shafts of engine 4 and motor generator 5 MG 1 and MG 2, respectively.
  • the engine 4 and the motor generators MG 1 and MG 2 can be mechanically connected to the power distribution mechanism 3 by making the rotor of the motor generator MG 1 hollow and passing the crankshaft of the engine 4 through the center. . ;
  • the rotation shaft of motor generator MG 2 is coupled to wheel 2 by a reduction gear and an operation gear (not shown). Further, a reduction gear for the rotation shaft of the internal motor generator MG 2 of the power distribution mechanism 3 may be further incorporated. .
  • the motor generator MG 1 operates as a generator driven by the engine 4 and operates as an electric motor that can start the engine 4-that is incorporated in the hybrid vehicle 100 as a motor generator MG 2. As a motor that drives wheel 2 which is a driving wheel, it is incorporated into hybrid vehicle 10.0.
  • Power storage device B is connected to power transmission line P L 1 and ground line S L 1.
  • Capacitor C 1 is connected between power supply line P L 1 and ground line S L 1.
  • Boosting ⁇ Converter 10 is connected between power line P L 1 and ground line S.L 1 and power line P L 2 and ground line S L 2.
  • Capacitor C 2 is connected between power supply line PL 2 and ground line SL 2. .
  • Inverters 20 and 30 are connected in parallel to power line P L 2 and ground line S L 2.
  • Motor generator MG 1 includes a Y-connected three-phase coil (not shown) as a stator coil, and is connected to inverter 20 via U, V, and W phase lines UL 1, VL 1 and WL 1.
  • the motor generator MG 2 also includes a Y-connected three-phase coil (not shown) as a stator coil and connected to the inverter 30 via the U, V, W phase lines UL 2, VL 2, WL 2 .
  • One end of the power lines AC L 1 and A CL 2 is connected to the neutral points NT 1 and N 2 of the 3-phase coil of the motor generator MG 1 and MG 2, respectively, and the relay is connected to the other end of the power lines AC L 1 and ACL 2 Device 4 ::: 0 is connected.
  • the power supply flag 50 is connected to the relay device 40 via the power lines L 1 and L 2.
  • the modem 80 is connected between the control device 60 and the power lines L1, L2 ':. ,
  • the power storage device B is a chargeable / dischargeable DC power source, and is composed of, for example, a secondary battery such as nickel metal hydride / um ion. Power storage device B supplies DC power to boost converter 10. Power storage device B is charged by boost converter 10. Note that a large-capacity capacitor may be used as the power storage device B.
  • Capacitor C 1 smoothes voltage fluctuations between power line P L 1 and ground line S L 1.
  • Boost converter 10 boosts the DC voltage received from power storage device B based on signal PWC from control device 60, and outputs the boosted boosted voltage to power supply line P..L2.
  • Boost converter 10 reduces the DC voltage received from inverters 20 and 30 through power supply line PL 2 to the voltage level of power storage device B based on signal P WC from control device 60.
  • the step-up converter 10 is composed of, for example, a “boost-boost type chitsuba circuit”.
  • Capacitor C 2 eliminates voltage fluctuations between power line P L 2 and ground line S L 2.
  • the inverter 20 converts the DC voltage received from the power supply line PL 2 into a three-phase AC voltage based on the signal PWM 1 from the control device 60, and outputs the converted three-phase AC voltage to the motor generator MG 1. To do. Thus, motor generator MG 1 is driven to generate a specified torque. Further, inverter 20 receives the output of engine 4 and converts the three-phase AC voltage generated by motor generator MG 1 into a DC voltage based on signal P WM 1 from control device 60, and then converts it. DC voltage is output to the power line PL2.
  • Inverter 30 converts DC voltage received from power supply line PL 2 into three-phase AC voltage based on signal P WM 2 from control device 60, and converts the converted three-phase AC voltage to motor generator MG 2 Output to. As a result, motor generator MG: 2 is driven to generate a specified torque. Inverter 30 also receives the rotational force from wheel 2 and generates motor generator MG 2 during regenerative braking of the vehicle. Converts to DC voltage based on 2 and outputs the converted DC voltage to power supply line PL2. . Further, the inverters 20 and 30, when supplying electric power from the hybrid vehicle 100 to the home 15 50, neutralize the AC voltage having the commercial power frequency based on the signals PWM1 and PWM2 from the control device 60.
  • the inverters 20 and 30 charge the battery B using the commercial power input from the power plug 50, the inverters 20 and 30 use the commercial power supplied to the neutral points N 1 and N 2 as a signal from the control device 60 ′. Converts to DC power based on PWM1 and PWM2, and outputs the converted DC : power to power line PL2.
  • Motor generators MG 1 and MG2 are three-phase AC motors, for example, three-phase AC synchronous motors.
  • Motor generator MG 1 uses the output of engine 4 to generate a three-phase AC voltage, and outputs the generated three-phase AC voltage to inverter 20.
  • motor generator MG 1 receives from inverter 20 3
  • Drive power is generated by the phase AC voltage and starts the engine 4.
  • the motor generator 'MG 2 generates vehicle drive torque by the three-phase 3 ⁇ 4 flow voltage received from 30 inverters.
  • MG 2 generates three-phase AC voltage and outputs 30 inverters during regenerative braking of the vehicle.
  • the relay device 40 disconnects the power line ACL : 1, AC L 2 and the power lines L 1 and L 2 according to the signal EN from the control device 60. Specifically, when the signal EN is activated, the relay device 40 electrically connects the power lines ACL 1 and ACL 2 :: to the power lines L 1 and L 2, and the signal EN is deactivated. Then, the power lines ACL l and AC L 2 are electrically disconnected from the power lines L 1 and L 2.
  • the voltage sensor 70 detects the voltage VAC between the power lines L 1 and L 2 and outputs the detected voltage VAC to the control device 60.
  • the modem 80 communicates with the house 150 through the power lines L 1 and L 2 and the power plug 50 based on the command from the control device 60.
  • the control device 60 generates a signal PWC for driving the boost converter 10 and signals PWM1 and PWM2 for driving the inverters 20 and 30, respectively, and generates the generated signals PWC, PWM1 and PWM2 for the boost converter, respectively. 10 and output to inverters 20 and 3. '
  • the control device 60 is the electric power from the hybrid vehicle 100 to the house 1 50 ⁇
  • the signals PWM1 and PWM2 are generated to control the inverters 20 and 30, respectively, so that an AC voltage having a commercial power supply frequency is generated between the neutral points Nl and N2.
  • the control device 60 is connected to the neutral point 1 ⁇ 1, N2 via the power lines LI, L 2, ACL 1, AC.
  • Signals PWM1, PWM2, and PWC are generated to control inverters 20, 30 and boost converter 10, respectively, so that the commercial power applied to is converted into DC power and power storage device B is charged.
  • the control device 60 communicates with the house 150 using the modem 80 via the power lines L 1 and L 2 and the power plug 50.
  • the control device 60 outputs information such as storage : the SOC of the electric device B, the temperature, and the remaining amount of fuel in the engine 4 to the modem 80; Via: (Instruct modem 80 to output to home 1 50.
  • control device 60 stops or prohibits the power generation by the motor generator MG 1 using the output of the engine 4 when communication with the house 150 is performed. , Specifically, the control device 60 outputs a stop command to the engine 4 if power generation by the generator MG 1 is performed when communication with the home 150 is being performed. Stops generating PWM1 signal to drive motor generator MG1. Further, control device 60 prohibits generation by engine 4 and motor generator MG 1 during communication with house 150 unless power generation by motor generator MG ⁇ is performed.
  • Stopping or prohibiting power generation by motor generator MG ⁇ using the output of engine 4 during communication with house 150 is due to the influence of power generation by motor generator MG 1 and power lines ACL l, ACL 2 and This is because the L 1 and L 2 voltage waveforms are distorted, which may cause miscommunication in communication with the home 150 via the power lines L 1 and L 2. Therefore, in the first embodiment, power generation by the engine 4 and the motor generator MG 1 is stopped during the communication with the house 1 50.
  • Control device 60 activates signal EN: and outputs the signal to relay device 40 when power is transferred to and from home 150.
  • Circumference 3 shows the zero phase equivalent circuit of inverters 20 and 30 and motor generators MG 1 and MG 2 shown in.
  • inverters 20 and 30 which are three-phase inverters, there are 8 patterns of 6 on / off combinations of 6 transistors. Two of the eight switching patterns have zero interphase voltage, and such a voltage state is called a zero voltage vector.
  • the three transistors in the upper arm of inverter 20 are collectively shown as upper arm 2 OA, and the three transistors in the lower arm of inverter 20 are collectively shown as lower arm 2 0 B. ing.
  • the three transistors in the upper arm of inverter 30 are shown together; arm 3 OA, and the three transistors in the lower arm of inverter 30 are shown together as lower arm 30 B Yes. .
  • this zero-phase equivalent circuit is a single-phase P WM that generates a single-phase AC voltage at neutral points N 1 and N 2 using a DC voltage supplied from the power line PL 2. It can be seen as an inverter.
  • This zero-phase equivalent circuit is seen as a single-phase P WM converter that receives the commercial power of single-phase AC supplied to neutral points N 1 and N 2 via power lines ACL 1 and ACL 2. You can also. Therefore, the zero voltage vector is changed in each of the inverters 20 and 30 and switching control is performed so that the inverters 20 and 30 operate as individual phase arms of a single-phase single PWM inverter or a single-phase PWM converter. By doing this, the DC power from PL 2 can be converted to AC power and output from the power plug 50, and the AC commercial power input from the power plug 50 It can be converted to DC power and output to the power line PL 2.
  • FIG. 4 is a flowchart of a process related to whether or not power can be generated by the control device 60 shown in FIG.
  • the process shown in this flowchart is called from the main routine and executed at regular time intervals or whenever a predetermined condition is satisfied.
  • control device 60 determines whether or not charging / discharging control in which electric power is exchanged with house 150 is being performed (step S 10). Specifically, control device 6 :: 0 'is under charge / discharge control when the voltage VAC between the power lines L 1 and L 2 is detected by the voltage sensor 70 and the signal EN output to the relay device 40 is activated. Is determined. ,;
  • step S 10 If it is determined in step S 10 that charge / discharge control is being performed (YES in step S 10), control device 60 is communicating with house 150 using power line L 1, L 2 ⁇ using modem 80. It is determined whether or not there is (step S20). Step: If it is determined in step S20 that communication with the house 150 is in progress (YES in step S20), the control device 60 determines that the engine 4 is based on the engine speed NE from the engine 4. 3 ⁇ 4) It is determined whether or not the work is in progress (step S30).
  • control device 60 stops engine 4 and motor generator MG1 (step S40). Specifically, the control device 60 deactivates the drive command DRV output to the engine 4 (corresponding to outputting a stop command to the engine 4), and also supplies the motor generator MG 1; Activate signal PWM 1 to drive the corresponding inverter 20.
  • step S 10 when it is determined in step S 10 that charging / discharging control is not being performed (NO in step S 10), if it is determined in step S 20 that communication with the house 150 is being performed (NO in step S 20) ), Or in step S30-When it is determined that the engine 4 is stopped (NO in step S30), the control device 60 stops the engine 4 and the motor generator MG1,. Allow drive of engine 4 and motor generator MG.1: (step S50). More specifically, if power is generated by engine 4 and motor generator MG 1, power generation is continued as is, and if engine 4 and motor generator MG 1 are stopped, the subsequent power generation operation is allowed. To do.
  • hybrid vehicle 100 As described above, according to the first embodiment, hybrid vehicle 100 and a house
  • FIG. 5 is a flowchart of processing relating to whether or not power generation is possible in the modification of the first embodiment. Note that the processing shown in the flowchart is also called from the main routine and executed at regular time intervals or whenever a predetermined condition is met.
  • step S 25 in the series of processes shown in FIG. That is, if it is determined in step S 20 that communication is being performed with the home 150 (in step S 20, ⁇ ⁇ S), the control device 60 does not indicate that the communication load is large and does not indicate that the communication load is large. It is determined whether or not the current load exceeds the set threshold value (step S 2 5).
  • control device 60 determines that the communication load exceeds the threshold value (YES in step S 25)
  • control device 60 proceeds to step S 30 and engine 4 is running.
  • control device 60 proceeds to step S 50. Proceed.
  • control device 60 stops engine 4 and motor energy generator MG1 only when the communication load ⁇ circle around (2) ⁇ is large. This is because if the communication load is small, the probability of erroneous communication occurring is low.
  • power generation is stopped when the power generation by the generator MG 1 using the output of the engine 4 and the communication with the home 1 5 0 using the modem 80 are overlapped.
  • communication is stopped and power generation is prioritized.
  • the hybrid vehicle 10 OA includes a control device 6 OA in place of the control device 60 in the configuration of the hybrid vehicle 10 0 according to the first embodiment shown in FIG.
  • Control device 6 OA is a home that uses a modem 8 0 when power is generated by the motor generator MG 1 using the output of the engine 4 1 5 Stop or prohibit communication with 0.
  • the control device 6 OA outputs a command to the modem 80 to stop or prohibit data transmission / reception while the engine 4 is operating.
  • the other functions of the control device 6 OA are the same as those of the control device 60 in the actual embodiment 1.
  • the other configurations of hybrid vehicle 10 OA are the same as hybrid vehicle 100 of the first embodiment.
  • ⁇ '' 'FIG. 6 is a flowchart of processing related to communication availability by the control device & OA in the second embodiment. The process shown in this flowchart is called from the main routine and executed at regular time intervals or whenever a predetermined condition is satisfied.
  • control device 6 OA determines whether or not charge / discharge control in which power is exchanged with house 150 is being performed (step S 110). This process is the same as step S10 executed by the control device 60 in the first embodiment. .. If it is determined in step S 1 10 that charge / discharge control is being performed (YES in step S 1 10), control device 6 OA determines that engine 4 is operating based on engine speed NE from engine 4. (Step S 120): If it is determined in step S 120 that the engine 4 is operating (YES in step S 120), control is performed. Device 6 The OA stops or prohibits communication with the house 150 (step S130).
  • control device 6 OA outputs a command to the modem 80 to stop the communication if it is in communication with the home 1 50, and if it is not in communication with the home 1 50, the subsequent communication is performed.
  • a command is output to the modem 80 to prohibit it.
  • control device 60 A cancels or cancels the prohibition of communication with housing 1 50 (step S140) Specifically, when communication with housing 1 50 is suspended The communication is resumed, and if it is not in communication with the home 150, the subsequent communication is allowed.
  • FIG. 7 is a flowchart of processing related to communication availability in the modification of the second embodiment. The processing shown in this flowchart is also executed by calling the main routine at regular time intervals or whenever a predetermined condition is satisfied. .
  • the process shown in this flowchart includes steps S 1 50 and S 1 60 in place of steps S 1 30 and S 140 in the series of processes shown in FIG. That is, if it is determined in step S 120 that the engine 4 is operating (YES in step S 120), the control device 6OA uses the modem SO to connect the power lines 1 and L 2 to each other.
  • the communication rate of communication with the house 1 50 performed through the communication is limited to a predetermined amount (step S 150).
  • the control device 6 OA sets the communication rate to the modem 80 so that communication with the home 150 can be performed at a preset communication rate that can suppress the occurrence of erroneous communication. To do.
  • step S 1 1 0 when it is determined in step S 1 1 0 that charge / discharge control is not being performed (NO in step S 1 1 0), or when it is determined in step S 1 20 that engine 4 is stopped. (NO in step S 1 2 '0) If the communication rate with the house 150 is restricted, the control device 60 A removes the restriction (step S 1 60).
  • the communication rate is limited during the power generation by the motor generator MG 1 using the output of the engine 4. It is possible to prevent erroneous communication due to communication performed through the power lines LI and L 2 when the accompanying voltage distortion of the power lines L 1 and L 2 occurs.
  • hybrid automobile 100 (1 00:: A) is connected to house 15 through power plug 50 and exchanges power and information with house 1 50.
  • the hybrid vehicle 1 00 (1 0 OA) (D
  • the connection destination is not limited to the house, It may be a charging facility connected to a house.
  • power lines ACL l and AC L 2 are connected to motor generators MG 1 and 2: neutral points 1 ⁇ 1 and N 2 respectively, and motor generators MG 1 and MG 2 and power lines AC L 1
  • power is transferred between power storage device B and house 150 via ACL 2, LI, L 2
  • power is transferred between power storage device B and house 1 "'50.
  • the power line PL 2 and the ground line SL 2 and an inverter connected to the power line PL 1 and the ground line SL 1 are provided separately.
  • a system configuration in which a power line is connected to this inverter and L 1 is connected may be used, even in such a system configuration, the power line L 1 is affected by the power generation by the motor generator MG 1. , L 2 electrical waveform may be distorted.
  • motor generator MG 1 corresponds to “electric motor” in the present invention
  • house 150 corresponds to “device outside the vehicle” in the present invention.
  • the power lines AC L 1 and ACL 2 and L I and L 2 form a “power line” in the present invention
  • the modem 80 corresponds to the “communication device” in the present invention.
  • the control device 60 corresponds to ““ control unit ”” in the present invention.
  • the engine 4 corresponds to the “internal combustion engine” in the present invention
  • the motor generators MG1 and MG2 correspond to the “first electric motor” and the “second electric motor” in the present invention, respectively. To do.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

 制御装置は、電力ラインを介して住宅と通信中のとき(S20においてYES)、エンジンが動作中であるか否かを判定する(S30)。制御装置は、エンジンが動作中であると判定すると(S30においてYES)、エンジンおよびモータジェネレータを停止させ、エンジンの出力を用いたモータジェネレータによる発電を停止させる(S40)。

Description

明細書 電気システム、 ハイプリッド自動車およびハ プリッド自動車の制御方法 技術分野
. この発明は、 電気システム、 ハイブリッド自動車およびハイブリッド自動車の 制御方法に関し、 特に、 車両外部の機器と電力を授受可能なハイブリッド自動車 に搭載される電気システム、 ..ならびにそのような電気システムを搭載したハイブ リツド自動車およびその制御方法に関する。 背景技術
特開平 4一 295202公報は、 外部電源と電力'を授受可能な電動車両を開示 する。 の公報で開示される電動機駆動および動力処理装置は、 二次電池と、 ィ ンバータ I A, I Bと、 誘導電動機] VIA, MBと、 制御ユニットとを備える。 誘 導電動機 MA, MBは、 Y結線された卷線 C A, C Bをそれぞれ含み、 巻線 CA, CBの中性点 NA, NBには、 EM Iフィルタ一を介して入力 Z出力ポートが接 続される。
インバ一タ I A, I Bは、 それぞれ誘導電動ΪΜΑ, MBに対応して設けられ、 それぞれ卷線 CA, CBに接^される。 そして、 インバータ I A, I Bは、 二次 電池に並列に瑋続される。
この電動機駆動および動力処理装置においては、. インバータ A, I Bは、 中 性点 NA, NB間に正弦波の調整された交流電力を発生し、 その発生した交流電 力を入力 Z出力ポートに接続された外部装置へ出力することができる。 また、 再 充電モード時においては、 入力 Z出力ポートに接続される単相電源から EM Iフ ィルターを介して巻線 CA, CBの中性点 NA, N B間に交流電力が供給され、 インバータ I A, I Bは、 その中性点 NA, NB間に供給された交流電力を直流 電力に変換して直流電源を充電する。
また、 電気自動車 (Electric Vehicle) を外部電源を用いて充電する際の電力 線を介して、 車両外部に設置されるサーヒ ;スステーションや充電器と車両内の制 御装置との間で通信を行なうシステムが知られている (たとえば特開平 7—2 4 0 7 0 5号公報ゃ特開平 6— 2 4 5 3 2 5号公報参照) 。
近年、 環境に配慮した自動車として、 ハイブリッド自動車 (Hybrid Vehicle) が大きく注目されている。 ハイブリッド自動車は、 従来のエンジンに加え、 バッ ; テリなどの蓄電装置と蓄電装置からの電力を用いて車両の駆動力を発生するモ一 タとをさらに動力源とする自動車である。 .
このようなハイブリッド自動車においても、 車両外部と電力を授受可能であれ : ば、 エンジンを用いて発電しつつハイブリッド自動車か 車両外部の負荷へ電力 を供給することによりハイプリッド自動車 電源設備として利用することができ、 また、 外部電源からバッテリを充電することによりエンジンによる宪電を抑制す ることができる。 ...
: そして、 車両外部と電力を授受可能なハイブリツ..ド自動車において、 車両外部 と電力を授受するための電力線を介して車両外部の機器と通信を行なうことがで きれば、 通信ケーブルを^^途設けることなく、ノ、イブリッド自動車と車両外部の 機器との間で種々の情報をやり取りすることができる。 .
, しかしながら、 エンジンを.用いた発電中は、 発 に伴なう'電圧ノイズが発生し、 - 電力線を介して授受される電圧の波形に歪みが発生し得る。 そして、 電力線の電 : 圧波形に歪みが発生しているときに電力線を介した通信が行なわれると、 誤通信 の発生率が高まり、 正常に通'信を行なうことができなぐなるおそれがある。 発明の開示 '
そこで、 この発明は、 かかる課題を解決するためになされたものであり、 その : 目的は、 車両に搭載され、 車両外部と電力を授受するための電力線を介して車両 外部の機器と通信を行なう際の誤通信を防止した電気システムを提供することで ある。
また、 この発明の別の自的は、 車両外部と電力を授受するための電力線を介し て車両外部の機器と通信を行なう際の誤通信を防止したハイプリッド自動車およ びその制御方法を提供することである。 '
この.発明によれば、 電気システムは、 車両に搭載される。 そして、 電気システ ムは、 与えられる指令に基づいて動作する電動機と、 電動機と電力の授受を行な う蓄電装置と、 蓄電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なように構成 ^れた電力線と、 その電力 を介して車両外部の機器と通信を行なうように構成 された通信装置と、 通信装置により車両外部の機器との通信が行なわれていると き、 電動機の停止を指示する指令を電動機へ出力する制御部とを備える。
' この発明による電気システムにおいては、 電力線を介して蓄電装置と車両外部 の機器との間で電力が授受される。 また、 通信装置により電力線を介しで車両外 部の¾器と通信が行なわれる。 そして、 制御部は、 通信 置により車両外部の機 器との通信が行なわれているとき、 電動機の停止を指示する指令を電動機へ出力 するので、 車両外部の機器との通信中は、 電動機が停止する。 これにより、 車両 . . 外部の機器との通信中、 電動機の動作による電力線の電圧歪みが抑止される。 ' したがって、 この発明による電気システムよれば、 電力線を介して車両外部の 機器と通信を行なう際の誤通信を防止することができる。
好ましくは、 制御部は、 通信装置により車両外部の機 との通信が行なわれて おり、 かつ、 通信装置による車両外部の機器との通信負荷が所定量を超えている ノ .とき、 電動機の停止を指示する指令を電動機へ出力する。 '
この電気シ^テムにおいては、 通信装置による拿両外部の機器との通信負荷が 所定量を超えると電動機が停止する。 すなわち、 通信負荷が小さいときは、 電力 線の電圧歪みが発生しても誤通信が発生する確率は低いので、 電動機は停止しな い。 したがって、 この電気システムによれば、 電力線を介して外部機器と通信を 行なう際の誤通信を防止しつつ、 電動機が停止す.るのをできる限り抑えることが ' できる。
また、 この発明によれば、 電気システムは、 車両に搭載される。 そして、 電気 システムは、 与えられる指令に基づいて動作する電動機と、 電動機と電力の授受 : を行なう蓄電装置と、 蓄電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なよう ■ に構成された電力線と、 その電力線を介して車両外部の機器と通信を行なうよう に構成された通信装置と、 電動機の駆動を指示する指令を電動機へ出力している とき、 車両外部の機器との通信を禁止する指令、 または、 車両外部の機器との通 信量を制限する指令を通信装置へ出力する制御部とを備える。 この発明による電気シ テムにおいては、 電力線を介して蓄電装置と車両外部 . の機器との間で電力が授受ざれる。 また、 通信装置により電力線を介して車両外 : 部の機器と通信が行なわれる。 そして、 制御部は、 電動機の駆動を指示する指令 を電動機へ出力しているとき、 車両外部の機器との通信を禁止する指 、 または、 通信量を制限する指令を通信装置へ出力するので、 電動機の駆動中は、 車両外部 'の機器との通信が禁止され、 または、 通信量が制限される。
したがって、 この発明による電気システムによれば、 電動機の動作に—よる電力 線の電圧歪みが発生しているときに車両外部の機器と通信が行なわれることによ : る誤通信を防止することができる。
好ましぐは、 電動機は、:星形結線された多相卷線を固定子巻線として含む。 電 力線は、 多相卷線の中性点に接続される。 そして、 電動機および電力線を介して : 蓄電装置と車両外部の機器とめ間で電力が授受される。
' また、 この発明によれば、 ハイブリッド自動車は、 内燃機関と、 内燃機関に機 械的に結合され、 内燃機関の出力を用いて発電する第 1の.電動機と、 第 1の電動 機が発電した電力によって充電される蓄電装置と、 車両の輯動軸に機械的に結合 . , ,され、 蓄電装置 らの電力を用いて車両の駆動力を発生すさ第 2の電動機と、 蓄 電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なように構成された電力線と、 その電力線を介して車両外部の機器と通信を行なうように構成された通信装置と、 通信装 により車両外部の機器との通信が行なわれているとき、 内燃機関の動作 を禁止する指令を内燃機関へ出力する制御部とを備える。
この発明によるハイブリッド自 ¾車においては、 電力線を介して蓄電装置と車 : : 両外部の機器との間で電力が授受される。 また、 通信装置により電力線を介して 享両外部の機器と通信が行なわれる。 そして、 制御部は、 通信装置により車両外 部の機器との通信が行なわれているとき、 内燃機関の動作を禁止する指令を内燃 機関へ出力するので、 車両外部の機器との通信中は、 内燃機関が停止し、 第 1の 電動機による発電が停止される。 これにより、 車両外部の機器との通信中、 第 1 の電動機による発電に伴なう電力線の電圧歪みが抑止される。
したがって、 この発明によるハイプリ :ノド自動車によれば、 電力線を介して車 両外部の機器と通信を行なう際の誤通信を防止することができる。 好ましくは、 制御部は、 通信装置により車両外部の機器との通信が行なわれて おり、 かつ、 通信装置による車両外部の機器との通信負荷が所定量を超えている. とき、 内燃機関の動作を禁止する指令を内燃機関へ出力する。
このハイブリッド自動車においては、 通信装置による車両外部の機器との通信 負荷が所定量を超えた場合に内燃機関が停止する。 すなわち、 通信負荷が小さい 'ときは、 電力線の電圧歪み^発生しても誤.通信が発生する確率は低いので、 発電 ; :を停止しない。 したがって、 このハイプリヅド自動車によれば、 電力線を介して. 外部機器と通信を行なう際の誤通信を防止しつつ、 発電が停止するのをできる限 り抑えることができる。 .
また、 この発明によれは'、 ハイブリッド自動車は、 内燃機関と、 內燃機関に機 械的に結合され、 内燃機関の出力を用いて発電する第 1の電動機と、 .第 1の電動 機が発電した電力によって充電される蓄電装置と、'.,車両の駆動軸に機械的に結合 . され、'蓄電装置からの電力を用いて車両の駆動力を発生する第 2の電動機と、 蓄 電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なように構成された電力線と、 その電力線を介して車両外部の機器と通信を行なうように構成され 通信装置と、 : .内燃機関が動作しているとき、 車両外部の機器との通信を禁止する指令、 または、 車両外部の機器との通信量 制限する指令を通信装置へ出力する制御部とを備え : る。 : '
、 この発明によるハイブリッド自動車においては、 電力線を介して蓄電装置と車 両外部の機器との間で電力が授受される。 また、 通信装置により電力線を介して : 車両外部の機器と通信が行なわれる。 そして、 制御部は、 内燃機関が動作してい るとき、 車両外部の機器との通信を禁止する指令、 または、 通信量を制限する指 令を通信装置へ出力するので、 第 1の電動機による発電中は、 車両外部の機器と の通信が禁止され、 または、 通信量が制限される。
; したがって、 この発明によるハイブリッド自動車によれば、 第 1の電動機によ る発電に伴なう電力線の電圧歪みが発生しているときに車両外部の機器と通信が 行なわれることによる誤通信を防止することができる。
好ましくは、 第 1および第 2の電動機の各々は、 星形結線された多相卷線を固 定子 線として含む。 電力線は、 第 1お ίび第 2の電動機の各々の多相巻線の中 性点に接続される。 そして、 第 1および第 2の電動機および電力線を介して蓄電 装置と車両外部の機器との間で電力が授受される。
また、 この発明によれば、 制御方法は、 ハイプリッド自動車の制御方法である。 ハイブリッド自動車は、 内燃機関と、 内燃機関に機械的に結合され、 [^燃機関の 出力を用いて発電する第 1の電動機と、 第 1の電動機が発電した電力によって充 .''電される蓄電装置と、 車両の駆動軸に機械的に結合され、 蓄電装置からの電力を 用いて車両の駆動力を発生する第 2の電動機と、 蓄電装置と車両外部の機器との 間で電力を授受可能なように構成された電力線と、 電力 を介して機器と通信を : 行なうように構成された通信装置とを備える。 そして、 制御方法は、 通信機器に ;; より機器との通信が行なわれているか否かを判定する第 1のステップと、 機器と の通信が行なわれていると判定されると、 内燃機関の動作を禁止する第 2のステ : . ップとを含む。 ': .
: 好ましくは、 制御方法は、 通信機器による機器との通信負荷が所定量を超えて. : いるか否かを判定する第 3のステップをさらに含む。 そして、 通信負荷が所定量 を超えていると判定されているときに限り、 第 2のステップにおいて内燃機関の 動作が禁止される。 '
'また、 この発明によれば、 制御方法は、 ハイプリッド自動車の制御方法である。 : : ハイブリッド自動車は、 内燃機関と、 内燃機関に機械的に結合され、 内燃機関の 出力を用いて発電する第 1の電動機と、 第 1の電動機が発電した電力によって充 電される蓄電装置と、 車 の駆動軸に機械的に結合され、 蓄電装置から.の電力を 用いて車両の駆動力を発生する第' 2の電動機と、 蓄電装置と車両外部の機器との 間で電力を授受可能なように構成された電力線と、 電力線を介して機器と通信を 行なうように構成された通信装置とを備える。 そして、 制御方法は、 内燃機関が : : 動作しているか否かを判定する第 1のステップと、 内燃機関が動作していると判 - 定されると、 機器との通信を禁止し、 または、 機器との通信量を制限する第 2の ステップとを含む。
以上のように、 この発明によれば、 車両外部の機器との通信中もしくは通信負 荷が大きいときは発電を停止させ、 または、 発電中は車両外部の機器との通信を 禁止しもしくは通信量を制限す'るようにしたので、 車両外部と電力を授受するた ; めの電力線を介して車両外部の機器と通信を行なう際の誤通信を防止することが できる。 ' 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明の実施の形態 1によるハイブリツド自動車を用いた電力シス テムの概略図である。
図 2は、 図 1に示すハイブリッド自動車の全体プロック図である。
図 3は、 図 2に示すイン ータおよびモータジェネレータのゼロ相等価回路を 示した図である。
図 4は、 図 2に示す制御装置による発電可否に関する処理のフローチャートで ある。.
図 5.は、 実施の形態 1の変形例における発電可否に関する処理のブローチヤー 小.である。
図 6は、 実施の形態 2における制御装置による通信可否に関する処理のフロー チヤ一トである。 .
. 図 7は、 実施の形態 2の変形例における通信可 に関する処理のフローチヤ一 トである。 発明を実施するための最良の'形態
以下、 本発明の実施の形態について、 図面を参照しながら詳細に説明する。 な お、 図中同一または相当部分には同一符号を付し.てその説明は繰返きない。
[実施の形態 1 ]
図 1は、 この発明の実施の形態 1によるハイプリッド自動車を用いた電力シス テムの概略図である。 図 1を参照して、 この電力システム 2 0 0は、 ハイブリツ ド自動車 1 0 0と、 住宅 1 5 0とを備える。 ハイブリッド自動車 1 0 0は、 電力 ライン L 1 , L 2を介して電源プラグ 5 0により住宅 1 5 0の電源コンセントに 接続される。
ハイプリッド自動車 1 0 0は、 住宅 1 5 0から電力ライン L 1, L 2を介して 商用電力の供給を受け、 図示されない蓄電装置を充電するこどができる。 また、 ハイブリッド自動車 100は、 電力を発生して電力ライン L 1, L 2を介して住 宅 150に供給することができる。
さらに、 ハイブリッド自動車 100は、 電力ライン L l, L 2を介して住宅 1 50と種々の情報をやり取りする。 たとえば、 ハイブリッド自動車 100は、 蓄 電装置の充電状態 (State of Charge: SOC) や温度、 エンジンの燃料残量な 'どの情報を電力ライン L 1,. L 2を介して.住宅 150へ出力することができる。 住宅 1 50は、 図示されない商用電源から商用電力の供給を受け、 電力ライン L l, L 2を介してハイブリッド自動車 100へその受けた商用電力を出力する。 また、 住宅 1 50は、 ハイブリッド自動車 100から ¾力ライン L 1, L 2を介 . して電力の供給を受け、 住宅内の各電気機器に供糸合することができる。 たとえば、; 商用電源の停電時、 住宅 150は、 ハイプリッド自動車 100を電源設備として 利用することができる。
. また、 住宅 150は、 ハイブリッ ド自動車 100から電力ライン L 1, L 2を 介して上記の各種情報を受信し、 図示されない表示装置にハイブリッド自動亨 1:: 00の情報を表示する。 たと,えば、 ハイブリッド自動車 100が住宅 1 50の電 .源設備として利用されているとき、 ハイブリッド自動車 100から電力ライン L 1, L 2を介して受信した SOC量や燃料残量などが表示装置に表示される。 図 2は、 図 1に示したハイブリッ ド自動車 100の全体ブロック図である。 図 2を参照して、 ハイブリッド ^自動車 100ほ、 エンジン 4と、 モータジエネレー タ MG 1, MG2と、 動力分配機構 3と、 車輪 2とを備える。 また、 ハイブリツ ド自動車 100は、 蓄電装置 Bと、 昇圧コンバータ 10と、 インバータ 20, 3 0と、 リレー装置 40と、 電源プラグ 50と、 制御装置 60と、 電圧センサ 70 と、 モデム 80と、 コンデンサ C 1 , C 2と、 電源ライン P L 1 , P L 2と、 接 地ライン S L 1, S L 2と、 U相ライン UL 1, UL 2と、 V相ライン VL 1, VL 2と、 W相ライン WL 1, WL 2と、 電力ライン AC L 1, AC L 2, L 1, :: L 2とをさらに備える。
エンジン 4は、 制御装置 60からの駆動指令 DRVに基づいて動作する。 また、 エンジン 4は、 図示されない回転数センサによってエンジン回転数 NEを検出し、 その検出されたエンジン回転数 N Eを制御装置 60へ出力する。 動力分配機構 3は、 エンジン 4とモータジェネレータ MG 1, MG2とに結合 されてこれらの間で動力を分配する。 だとえば、 動力分配機構 3としては、 サン ギヤ、 プラネタリキヤリャ よびリングギヤの, 3つの回転軸を有する遊星歯車機 構を用いることができる。 この 3つの回転軸がエンジン 4およびモータジエネレ 5 —タ MG 1, MG 2の各回転軸にそれぞれ接続される。 たとえば、 モータジエネ 'レータ MG 1のロータを中空としてその中心にエンジン 4のクランク軸を通すこ とで動力分配機構 3にエンジン 4とモータジェネレータ MG 1, MG2とを機械 : 的に接続することができる。; 、
なお、 モータジェネレータ MG 2の回転軸は、 図示されない減速ギヤや作動ギ :.: ャによって車輪 2に結合されている。 また、 動力分配機構 3の内部 モータジェ ネレータ MG 2の回転軸に対する減速機をさらに組込んでもよい。 .
そして、 モータジェネレータ MG 1は、 エンジン 4によって駆動される発電機 として動作し、 かつ、 エンジン 4の始動を行ない得る電動機として動作する-もの ' としてハイブリッド自動車 100に組込まれ、 モータジェネレータ MG 2は、 駆' ,動輪である車輪 2を駆動する電動機としてハイプリッド自動車 10.0に組込まれ
' る。 .. '
蓄電装置 Bは、 電¾¾ライン P L 1および接地ライン S L 1に接続される。 コン デンサ C 1は、 電源ライン P L 1と接地ライン S L 1との間に接続される。 昇圧 ■ : コンバータ 10は、 電源ライン P L 1および接地ライン S.L 1と電源ライン P L 2および接地ライン S L 2との間に接続される。 コンデンサ C 2は、 電源ライン PL 2と接地ライン SL 2との間に接続される。.,インバ一タ 20, 30は、 電源 ライン P L 2および接地ライン S L 2に互い 並列に接続される。
モータジェネレータ MG 1は、 図示されない Y結線された 3相コイルをステ一 タコイルとして含み、 U, V, W各相ライン UL 1, VL 1, WL 1を介してィ ンバータ 20に接続される。 モータジェネレータ MG 2も、 図示されない Y結線 された 3相コイルをステ一タコィ /レとして含み、 U, V, W各相ライン UL 2, VL 2, WL 2を介してインバータ 30に栲続される。 モータジェネレータ MG 1, MG 2の 3相コイルの中性点 NT 1, N 2にそれぞれ電力ライン AC L 1 , A CL 2の一端が接続され、 電力ライン AC L 1, ACL 2の他端にリレー装置 4 ::: 0が接続される。 そして、 電力ライン L l, L 2を介してリ レー装置 4 0に電源 ブラグ 5 0が接続される。 モデム 8 0は、 制御装置 6 0と電力ライン L 1, L 2 ' : との間に接続される。 ,
蓄電装置 Bは、 充放電可能な直流電源であり、 たとえば、 ニッケル水素ゃリチ / ゥムイオン等の二次電池からなる。 蓄電装置 Bは、 昇圧コンバータ 1 0へ直流電 力を供給する。 また、 蓄電装置 Bは、 昇圧コンバータ 1 0によって充電される。 なお、 蓄電装置 Bとして、 大容量のキャパシタを用いてもよい。
コンデンサ C 1は、 電源ライン P L 1と接地ライン S L 1との間の電圧変動を 平滑化する。 昇圧コンバータ 1 0は、 制御装置 6 0からの信号 P WCに基づいて、 : .蓄電装置 Bから受ける直流電圧を昇圧し、 その昇圧した昇圧電圧を電源ライン P . . L 2へ出力する。 また、 昇圧コンバータ 1 0は、 制御装置 6 0からの信号 P WC に基づいて、 電源ライン P L 2を介してインバーダ 2 0, 3 0から受ける直流電 '圧を蓄電装置 Bの電圧レベルに降圧して蓄電装置 Bを充電する。 昇圧コンバータ 1 0は、 たとえば、 '昇降圧型のチヨツバ回路などによって構成される。
コンデンサ C 2は、 電源ライン P L 2と接地ライン S L 2との間の電圧変動を
.. 平滑化する。 インバータ 2 0は、 制御装置 6 0からの信号 PWM 1に基づいて、. 電源ライン P L 2から受ける直流電圧を 3相交流電圧に変換し、 その変換した 3 相交流電圧をモータジェネレータ MG 1へ出力する。 これにより、 モータジエネ レータ MG 1は、 指定されたトルクを発生するように駆動される。 また、 インバ ータ 2 0は、 エンジン 4の出力を受けてモータジェネレータ MG 1が発電した 3 相交流電圧を制御装置 6 0からの信号 P WM 1に基づいて直流電圧に変換し、 そ 変換した直流電圧を電源ライン P L 2へ出力する。
インバ一タ 3 0は、 制御装置 6 0からの信号 P WM 2に基づいて、 電源ライン P L 2から受ける直流電圧を 3相交流電圧に変換し、 その変換した 3相交流電圧 をモータジェネレータ MG 2へ出力する。 これにより、 モータジェネレータ MG : 2は、 指定されたトルクを発生するように駆動される。 また、 インバ一タ 3 0は、 車両の回生制動時、 車輪 2からの回転力を受けてモータジェネレータ MG 2が発 ::: : 電した 3相交流電圧を制御装置 6 0からの信号 P WM 2に基づいて直流電圧に変 : 換し、 その変換した直流電圧を電源ライン P L 2へ出力する。 . また、 インバ一タ 20, 30は、 このハイブリッド自動車 100から住宅 1 5 0へ電力を供給するとき、 制御装置 60からの信号 PWM1, PWM2に基づい て、 商用電源周波数を有する交流電圧を中性点 N 1, N 2間に発生する。 さらに、 : インバータ 20, 30は、 電源プラグ 50から入力される商用電力を用いて蓄電 置 Bを充電するとき、 中性点 N l, N 2に与えられる商用電力を制御装置 60 'からの信号 PWM1, PWM 2に基づいて直流電力に変換し、 その変換した直流 : 電力を電源ライン PL 2へ出力する。
モータジェネレータ MG 1 , MG2は、 3相交流電動機であり、 たとえば 3相 交流同期電動機から成る。 モータジェネレータ MG 1は、 エンジン 4の出力を用 いて 3相交流電圧を発生し、 その発生した 3相交流電圧をインバータ 20へ出力 "' する。 また、 モータジェネレータ MG 1は、 インバータ 20から受ける 3相交流 電圧によって駆動力を発生し、; エンジン 4の始動を行なう。 モータジェネレータ ' MG 2は、 インバータ 30カゝら受ける 3相 ¾流電圧によって車両の駆動トルクを■ 発生する。 また、 ギータジェネレータ MG 2は、 車両の回生制動時、 3相交流電 圧を発生してインバータ 30八出力する。
. リ レー装置 40は、 制御装置 60からの信号 ENに応じて、 電力ライン ACL : 1, AC L 2と電力ライン L 1, L 2との接続 切離しを行なう。 具体的には、 リ レー装置 40は、 信号 ENが活性化されると、 電力ライン ACL l, ACL 2 ::を電力ライン L 1, L 2と電気的に接続し、 信号 ENが非活性化されると、 電力 ライン ACL l, AC L 2を電力ライン L 1, L 2から電気的に切離す。
電圧センサ 70は、 電力ライン L 1, L 2間の電圧 VACを検出し、 その検出 した電圧 VACを制御装置 60へ出力する。 モデム 80は、 制御装置 60からの 指令に基づいて、 電力ライン L 1, L 2および電源プラグ 50を介して住宅 1 5 0と通信を行なう。
: . 制御装置 60は、 昇圧コンバータ 10を駆動するための信号 PWCおよびイン バータ 20, 30をそれぞれ駆動するための信号 PWM1, PWM2を生成し、 その生成した信号 PWC, PWM1 , PWM2をそれぞれ昇圧コンバータ 10お よびインバータ 20, 3ひへ出力する。 '
ここで、 制御装置 60は、 ハイブリッド自動車 100から住宅 1 50への電力 ^給が行なわれるとき、 商用電源周波数を有する交流電圧が中性点 N l, N2間 に発生するように、 インバータ 20, 30をそれぞれ制御するための信号 PWM 1, PWM2を生成する。 また、 制御装置 60は、 電源プラグ 50から入力され る商用電力による蓄電装置 Bの充電時、 電力ライン L I, L 2, ACL 1, AC . し 2を介して中性点1^ 1, N 2に与えられる商用電力を直流電力に変換して蓄電 装置 Bの充電が行なわれるように.、 インバ タ 20, 30および昇圧コンバータ 10をそれぞれ制御するための信号 PWM1 , PWM2, PWCを生成する。 また、 制御装置 60は、 電力ライン L 1, L 2および電源プラグ 50を介して モデム 80を用いて住宅 1 50と通信を行なう。 たとえば、 制御装置 60は、 蓄 : 電装置 Bの SO Cや温度、 エンジン 4の燃料残量などの情報をモデム 80へ出力 ;. し、 その情報を電力ライン L 1 , L 2および電源ブラグ 50を介して: (主宅 1 50 へ出力するようにモデム 80へ指示する。
こごで、 制御装置 60は、 住宅 1 50との通信が行なわれているとき、 ェンジ ン 4の出力を用いた 'モータジェネレータ MG 1による発電を停止または禁止する。 , 具体的には、 制御装置 60は、 住宅 1 50との通信が行なわれているとき、 モ一 ■: タジェネレータ MG 1による発電が行なわれていれば、 エンジン 4へ停止指令を 出力するとともに、 モータジェネレータ MG 1を駆動するための信号 PWM1の 成を中止する。 また、 制御装置 60は、 モータジェネレータ MG Ϊによる発電 が行なわれていなければ、 住宅 150との通信中、 ンジン 4およびモータジェ ネレータ MG 1による発霉を禁止する。
住宅 150との通信が行なわれているときにエンジン 4の出力を用いたモータ ジェネレータ MG Γによる発電を停止または禁止するのは、 モータジェネレータ MG 1による発電の影響により電力ライン ACL l, ACL 2および L l, L 2 の電圧波形が歪むため、 電力ライン L l, L 2を介した住宅 1 50との通信にお いて誤通信が発生し得るからである。 そこで、 この実施の形態 1では、 住宅 1 5 0との通信中は、 エンジン 4およびモータジェネレータ MG 1による発電を停止 , するようにしたものである。
また、 制御装置 60は、 住宅 1 5 0と電力の授受が行なわれるとき、 信号 EN : を活性化してリ レー装置 40へ出力する。 周 3は、 .囪 2に示したインバータ 2 0, 3 0およびモータジェネレータ MG 1 , MG 2のゼロ相等価回路を示す。 3相インバータであるインバータ 2 0, 3 0の. 各々においては、 6個のトランジスタのオン/オフの組合わせは 8パターン存在 する。 その 8つのスイッチングパターンのうち 2つは相間電圧がゼロとなり、 そ のような電圧状態はゼロ電圧ベク トルと称される。 ゼロ電圧ベク トルについては、 - '上アームの 3つのトランジスタは互いに同じスイッチング状態 (全てオンまたは : ォフ) とみなすこどができ、 また、 下アームの 3つのトランジスタも互いに同じ スイッチング状態とみなすことができる。 したがって、 この図 3では、 インバー タ 2 0の上アームの 3つのトランジスタは上アーム 2 O Aとしてまとめて示され、 インバータ 2 0の下アームの 3つのトランジスタは下アーム 2 0 Bとしてまとめ て示されている。 同様に、 インバータ 3 0の上アームの 3つのトラ^ジスタは上 ; アーム 3 O Aとしてまとめて示され、 インバータ 3 0の下アームの 3つのトラン スタは下アーム 3 0 Bとしてまとめて示されている。.
図 3に示されるように、 このゼロ相等価回路は、 電源ライン P L 2から供袷さ :れる直流電圧を用いて中性点 N l, N 2に単相交流電圧を生じさせる単相 P WM インバータとみることができる。 また、 このゼロ相等価回'路は、 電力ライン A C L 1 , A C L 2を介して中性点 N 1, N 2に与えられる単相交流の商用電力を入 力とする単相 P WMコンバータとみることもできる。 そこで、 インバータ 2 0, 3 0の各々においてゼロ電圧べク トノレを変化させ、 インバータ 2 0 , 3 0を単相 一 PWMインバーダまたは単相 P WMコンバータの各相アームとしてそれぞれ動作 するようにスイッチング制御する'ことによって、.電源ライン' P L 2からの直流電 力を交流電力に変換して電源プラグ 5 0から出力することができ、 また、 電源プ , ラグ 5 0から入力される交流の商用電力を直流電力に変換して電源ライン P L 2 へ出力することができる。
図 4は、 図 2に示した制御装置 6 0による発電可否に関する処理のフローチヤ ートである。 なお、 このフローチャートに示される処理は、 一定時間ごとまたは 所定の条件が成立するごとにメインルーチンから呼出されて実行される。
図 4を参照して、 制御装置 6 0は、 住宅 1 5 0と電力の授受が行なわれる充放 電制御中であるか否かを判定する (ステップ S 1 0 ) 。 具体的には、 制御装置 6 : : 0'は、 電圧センサ 70によって電力ライン L 1 , L 2間の電圧 VACが検出され、 かつ、 リレー装置 40へ出力される信号 ENが活性化されているとき、 充放電制 御中であると判定する。 , ;
ステップ S 10において充放電制御中であると判定されると (ステップ S 10 において YES) 、 制御装置 60は、 モデム 80を用いて電力ライン L 1, L 2 ^を介して住宅 150と通信中であるか否かを判定する (ステップ S 20) 。 ステ. : ップ S 20において住宅 150と通信中であると判定されると (ステップ S 20 において YES) 、 制御装置 60は、 エンジン 4からの, ンジン回転数 NEに基 , づいてエンジン 4が ¾)作中であるか否かを判定する (ステップ S 30) 。
そして、 ステップ S 30においてエンジン 4が動作中であると判定されると ノ . (ステップ S 30において YES) 、 制御装置 60は、 エンジン 4およびモータ ジェネレータ MG 1を停止させる (ステップ S 40) 。 具体的には、 制御装置 6 0は、' エンジン 4へ出力している駆動指令 DRVを非活性化する (エンジン 4へ 停止指令を出力することに相当する。 ) とともに、 モータジェネレータ MG 1に ; 対応するインバ一タ 20を駆動するための信号 PWM 1を 活性化する。
; . 一方、 ステップ S 10において充放電制御中でないと判定されたとき (ステツ プ S 10において NO) 、 ステップ S 20において住宅 150と通信中で いと ..判定されたとき (ステップ S 20において NO) 、 またはステップ S 30におい - ' てエンジン 4が停止中であると判定されたとき (ステップ S 30において NO) 、 制御装置 60は、 エンジン 4およびモータジェネレータ MG 1を停止させること ,. なく、 エンジン 4およびモータジェネレータ MG.1:の駆動を許可する (ステップ S 50) 。.より具体的には、 エンジン 4およびモータジェネレータ MG 1による 発電が行なわれていれば、 そのまま発電を継続させ、 エンジン 4およびモータジ エネレータ MG 1が停止しているときは、 その後の発電動作を許容する。
以上のように、 この実施の形態 1によれば、 ハイプリッド自動車 100と住宅
150との通信中は、 エンジン 4の出力を用いたモータジェネレータ MG 1によ る発電を停止するようにしたので、 発電に伴なう電力ライン L 1, L 2の電圧歪 みが抑止され、 その結果、 ハイブリッド自動車 100と住宅 1 50との間で誤通 信を防止することができる。 . [実施の形態 1の変形例]
図 5は、 実施の形態 1の変形例における発電可否に関する処理のフロ一チヤ一 . トである。 なお、 このフ口 チャートに示される処理も、 一定時間ごとまたは所 定の条件が成立するごとにメインルーチンから呼出されて実行される。
図 5を参照して、 このフローチャートに示される処理は、 図 4に示レた一連の '処理において、 ステップ S 2 5をさらに含む。 すなわち、 ステップ S 2 0におレヽ て住宅 1 5 0と通信中であると判定されると (ステップ S 2 0において Ϋ Ε S ) 、 制御装置 6 0は、 通信負荷が大きいことを示ず予め設定...されたしきい値を現在の 負荷が超えているか否かを判定する (ステップ S 2 5 ) 。
そして、 制御装置 6 0は、 通信負荷がしきい値.を超えていると判定すると (ス テツプ S 2 5において Y E S ) 、 ステップ S 3 0へ処理を進め、.エンジン 4が動 : 作中であるか否かを判定する 一方、 ステップ S 2 5において通信負荷がしきい 値以下であると判定されると (ステップ S 2 5において N O ) 、 制御装置 6 0は、 ステップ S 5 0へ処理を進める。
すなわち、 この実施の形態 1の変形例においては、 制御装置 6 0.は、 通信負荷 ■ .が大きレ、ときに限り、 エンジン 4およびモ一タジエネレ一タ MG 1を停止させる。 . 通信負荷が小さければ、 誤通信の発生する確率も低いと考えられるからである。
以上のように、 この実施の形態 1の変形例によれば、 誤通信を防止しつつ、 ェ ンジン 4およびモータジェネレータ MG 1による発電が停止するのをできる限り 抑制することができる。 .
[実施の形態 2 ] '
実施の形態 1およびその変形例では、 エンジン 4の出力を用いたモ^ "タジエネ レータ MG 1による発電とモデム 8 0を用いた住宅 1 5 0との通信とが重複する とき、 発電を停止ざせて通信を優先させるものとしたが、 実施の形態 2では、 通 . 信を中止させて発電を優先させる。
実施の形態 2によるハイブリッド自動車 1 0 O Aは、 図 2に示した実施の形態 1によるハイプリッド自動車 1 0 0の構成において、 制御装置 6 0に代えて制御 装置 6 O Aを備える。 制御装置 6 O Aは、 エンジン 4の出力を用いたモータジェ ネレータ MG 1による発電が行なわれているとき、 モデム 8 0を用いた住宅 1 5 0との通信を中止または禁止する。 具体的には、 制御装置 6 OAは、 エンジン 4 の動作中、 データの送受信を中止または禁止する指令をモデム 80へ出力する。 なお、 制御装置 6 OAのその他の機能は、 実埯の形態 1における制御装置 60 と同じである。 また、 ハイプリッド自動車 10 OAにおけるその他の構成は、 実 施の形態 1におけるハイブリッド自動車 100と同じである。
■ '' ' 図 6は、 実施の形態 2における制御装置 & OAによる通信可否に関する処理の フローチャートである。 なお、 このフローチャートに示される処理は、 定時間 : ごとまたは所定の条件が成立するごとにメインルーチンから呼出されて実行され る。
図 6を参照して、 制御装置 6 OAは、 住宅 1 50と電力の授受が行なわれる充 放電制御中であるか否かを判定する (ステップ S 1 10) 。 この処理.は、 実施の 態 1における制御装置 60により実行されるステップ S 10と同じである。 .. ステップ S 1 10において充放電制御中であると判定されると (ステップ S 1 10において YES') 、 制御装置 6 OAは、 エンジン 4からのエンジン回転数 N Eに基づいてエンジン 4が動作中であ.るか否かを判定する (ステップ S 1 20) : 、 . ぞして、 ステップ S 120においてエンジン 4が動作中であると判定されると (ステップ S 1 20において YE S) 、 制御装置 6 OAは、 住宅 150との通信 を中止または禁止する (ステップ S 130) 。 具体的には、 制御装置 6 OAは、 住宅 1 50と通信中であれば'、 通信を中止するようにモデム 80へ指令を出力し、 住宅 1 50と通信中でなければ、 その後の通信を禁止するようにモデム 80へ指 令を出力する。
一方、 ステップ S 1 10において充放電制御中でないと判定されたとき (ステ ップ S 1 10において NO) 、 またはステップ S 1 20においてエンジン 4が停 止中であると判定されたとき (ステップ S 1 20において NO) 、 制御装置 60 : Aは、 住宅 1 50との通信の中止または禁止を解除する (ステップ S 140) 具体的には、 住宅 1 50との通信が中止された状態にあるときは、 通信を再開し、 住宅 1 50と通信中でなければ、 その後の通信を許容する。
以上のように、 この実施の形態 2によれば、 エンジン 4の出力を用いたモーダ ジェネレータ MG 1による発電中は、 住宅 150との通信を停止または禁止する ようにしたので、 発電に伴なう電力ライン L 1, L 2の電圧歪みが発生している ■: ときに電力ライン L I, L 2を介して通信が行なわれることによる誤通信を防止. .. することができる。
[実施の形態 2の変形例]
図 7は、 実施の形態 2の変形例における通信可否に関する処理のフローチヤ一 '卜である。 なお、 このフローチャートに示される処理も、.一定時間ごとまたは所 . ■ 定の条件が成立するごとにメインルーチンがら呼出されて実行される。 .
図 7を参照して、 このフローチャートに示される処理は、.図 6に示した一連の 処理において、 ステップ S 1 30, S 140に代えてそれぞれステップ S 1 50, S 1 60を含む。 すなわち、 ステップ S 1 20においてエンジン 4が動作中であ ると判定されると (ステップ S 1 2 0において YE S) 、 制御装置 6 OAは、 モ デム S Oを用いて電力ライン 1 , L 2を介して行なわれる住宅 1 50との通信 の通信レートを所定量に制限する (ステップ S 1 50) 。 具体的には、 制御装置 6 OAは、 .誤通信の発生-を低く抑えることが可能な予め設定された通信レートで 住宅 1 50との通信が行なわれるように、 モデム 80へ通信レートを設定する。 . 一方、 ステップ S 1 1 0において充放電制御中でないと判定されたとき (ステ ップ S 1 1 0において NO) 、 またはステップ S 1 20においてエンジン 4が停 止中であると判定されたとき (ステップ S 1 2 '0において NO) 、 制御装置 60 Aは、 住宅 1 50との通信レートが制限されている状態であれば、 その制限を解 除する (ステップ S 1 60) 。
以上のように、 この実施の形態 2の変形例によれば、 エンジン 4の出 .を用い ... たモータジェネレータ MG 1による発電中は、 通信レートを制限するようにした . ので、 発電に伴なう電力ライン L 1, L 2の電圧歪みが発生しているときに電力 ライン L I , L 2を介して通信が行なわれることによる誤通信を防止することが できる。
なお、 上記の各実施の形態においては、 ハイプリッド自動車 1 00 ( 1 0 0 : : A) は、 電源プラグ 50によって住宅 1 5ひに接続され、 住宅 1 50と電力およ び情報の授受を行なうものとしたが、 ハイブリッド自動車 1 00 (1 0 OA) (D 接続先は、 住宅に限定されるものではなく、 サービスステーションの充電装置や、 住宅に接続される充電設備などであってもよい。
また、 上記においては、 電力ライン ACL l, AC L 2がそれぞれモータジェ ネレータ MG 1, :\ 02の中性点1^ 1, N 2に接続され、 モータジェネレータ M G 1 , MG 2および電力ライン AC L 1 , ACL 2, L I, L 2を介して蓄電装 置 Bと住宅 150との間で 力が授受されるものとしたが、 蓄電装置 Bと住宅 1 " '50との間で電力を授受するためのシステム構成は、 このような構成に限られな い。 たとえば、 電源ライン P L 2および接地ライン S L 2、 まだは、 電源ライン P L 1および接地ライン S L 1に接続されるインバ一タを別途設け、 このインバ ータに電力ラインし 1, L 2を接続するシステム構成であってもよい。 なお、 こ のようなシステム構成の場合においても、 モータジェネレータ MG 1による発電 の影響により電力ライン L 1, L 2の電庄波形に歪みが発生し得る。 .
なお、 上記においては、 モ^ "タジェネレータ MG 1は、 この発明における 「電 '動機」'に対応し、 住宅 150は、 この発明における 「車両外部の機器」 に対応す る。 また、 電力ライン AC L 1, ACL 2および L I, L 2は、 この発明におけ る 「電力線」 を形成し、 モデム 80は、 この発明における 「通信装 」 に対応す る。 さらに、 制御装置 60は、 この発明における '「制御部」 'に対応する。
また、 さらに、 エンジン 4は、 この発明における 「内燃機関丄 に対応し、 モー タジェネレータ MG 1, MG 2は、 それぞれこ 発明における 「第 1の電動機」 および 「第 2の電動機」 に対'応する。
今回開示された実施の形態は、 すべての点で例示であって制限的なものではな いと考えられるべきである。 本発明の範囲は、 上記した実施の形態の説明ではな くて請求の範囲によって示され、 請求の範囲ど均等の意味および範囲内でのすべ ての変更が含まれることが意図される。

Claims

請求の範囲
1 . 車両に搭載される電気システムであって、
' 与えられる指令に基づいて動作する電動機と、
前記電動機と電力の授受を行なう蓄電装置と、 .
'-前記蓄電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なように構成された電 力線と、
前記電力線を介して前記機器と通信を行なうように構成された通信装置と、 前記通信装置により前記機器との通信が行なわれているとき、 前記電動機の停 止を指示する指令を前記電動機へ出力する制御部とを備える電気システム。
2 . 前記制御部は、 前記通信装置により前記機器との通信が行なわれており、 かつ、 前記通信装置による前記機器との通信負荷が所定量を超えているとき、 前 記指令を前記電動機へ出力する、 請求の範囲第 1項に記載の電気システム。
3 . 車両に搭載される電気システムであって、
与えられる指令に基づいて動作する電動機と、 .
. 前記電動機と電力の授受を行なう蓄電装置と、
前記蓄電装置と車両外部め機器との間で電力を授受可能なように構成された電 力線と、 '
前記電力線を介して前記機器と通信を行なうように構成された通信装置と、 前記電動機の駆動を指示する指令を前記電動機へ出力しているとき、 前記機器 との通信を禁止する指令、 または、'前記機器との @信量を制限する指令を前記通 信装置へ出力する制御部とを備える電気システム。
4 . 前記電動機は、 星形結線された多相卷線を固定子巻線として含み、 前記電力線は、 前記多相巻線の中性点に接続され、
前記電動機および前記電力線を介して前記蓄電装置と前記車両外部の機器との 間で電力が授受される、 請求の範囲第 1項から第 3項のいずれか 1項に記載の電 気システム。
5 . 内燃機関と、
前記内燃機関に機械的に結合され、 前言さ内燃機関の出力を用いて発電する第 1 の電動機と、
前記第 1の電動機が発電した電力によって充電される蓄電装置と、
車両の駆動軸に機械的に結合され、 前記蓄電装置からの電力を用いて車両の駆 動力を発生する第 2の電動機と、
前記蓄電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なように構成された電 力線と、
前記電力線を介して前記機器と通信を行なうように構成された通信装置と、 前記通信装置により前記機器との通信が行なわれてい とき、 前記内燃機関の 動作を禁止する指令を前記内燃機関へ出力する制御部とを備えるハイプリッド自. 動車。
6 . 前記制御部は、 前記通信装置により前記機器との通信が行なわれており、 かつ、 前記通信装置による前記機器との通信負荷が所定量を超えているとき、 前 記指令を前記内燃機関へ出力する、 請求の範囲第 5項に記載のハイプリッド自動 車。 ' -
7 . 内燃機関と、 ···
. 前記内燃機関に機械的に結合され、 前記内燃機関の出力を用いて発電する第 1 の電動機と、 '
前記第 1の電動機が発電した電力によって充電される蓄電装置と、
車両の駆動軸に機械的に結 され、 前記蓄電装置からの電力を用いて車両の駆 動力を発生する第 2の電動機と、
前記蓄電装置と車両外部の機器どの間で電力を授受可能なように構成された電 力線と、
前記電力線を介して前記機器と通信を行なうように構成された通信装置と、 前記内燃機関が動作しているとき、 前記機器との通信を禁止する指令、 または、 前記機器との通信量を制限する指令を前記通信装置へ出力する制御部とを備える ハイプリッド自動車。
8 . 前記第 1および第 2の電動機の各々は、 星形結線された多相巻線を固定子 巻線として含み、 '
前記電力線は、 前記第 1およぴ第 2の電動機の各々の多相卷線の中性点に接続' され、
前記第 1および第 2の電動機および前記電力線を介して前記蓄電装置と前記車■ 両外部の機器との間で電力が授受される、 請求 (^範囲第 5項から第 7項のいずれ 力 4項に記載のノ、イブリッド自動車。
9 . ハイブリッド自動車の制御方法であって、
'.前記ハイプリッド自動車は、
内燃機関と、
前記内燃機関に機械的に結合され、 前記内燃機関の出 を用いて発電する第 1 の電動機と、
前記第 1の電動機が発電.した電力によって充電される蓄電装置と、
車両の駆動軸に機械的に結合され、 前記蓄電装置からの電力を用いて車両の駆 動力を発生する第 2の電動機と、
前記蓄電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なように構成された電 力線と、 ' · 一 前記電力線を介して前記機器と通信を行なうように構成された通信装置とを備 前記制御方法は、
前記通信機器により前記機器との通信が行なわれているか否かを判定する第 1 のステップと、
前記機器との通信が行なわれ Tいると判定されると、 前記内燃機関の動作を禁 止する第 2のステップとを含む、 ハイブリッド自動車の制御方法。
1 0 . 前記通信機器による前記機器との通信負荷が所定量を超えているか否か を判定する第 3のステップをさらに含み、
前記通信負荷が所定量を超えていると判定されているときに限り、 前記第 2の ステップにおいて前記内燃機関の動作を禁止する、 請求の範囲第 9項に記載の制 御方法。
1 1 . ハイブリッド自動車の制御方法であって、
前記ハイブリッド自動車は、
内燃機関と、 前記内燃機関に機械的に結合ざれ、 前記内燃機関の出力を用いて発電する第 1 の電動機と、
前記第 1の電動機が発電した電力によって充電される蓄電装置と、
車両の駆動軸に機械的に結合され、 前記蓄電装置からの電力を用いて車両の駆 動力を発生する第 2の電動機と、
' 前記蓄電装置と車両外部の機器との間で電力を授受可能なように構成された電 力線と、
前記電力線を介して前記 と通信を行なうように構碑された通信装置とを備 え、
前記制御方法は.、
前記内燃機関が動作しているか否かを判定する第 1のステップと、
前記内燃機関が動作していると判定されると、 前記機器との通信を禁止し、 ま たは、 '前記機器との通信量を制限する第 2のステップとを含む、 ハイプリッド自 動車の制御方法。 '
PCT/JP2006/323264 2005-11-24 2006-11-15 電気システム、ハイブリッド自動車およびハイブリッド自動車の制御方法 WO2007060965A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006317113A AU2006317113B2 (en) 2005-11-24 2006-11-15 Electrical system, hybrid vehicle and method of controlling hybrid vehicle
CN2006800365875A CN101277840B (zh) 2005-11-24 2006-11-15 电气系统、混合动力车辆和混合动力车辆的控制方法
CA2606014A CA2606014C (en) 2005-11-24 2006-11-15 Electrical system, hybrid vehicle and method of controlling hybrid vehicle
US11/918,666 US7832507B2 (en) 2005-11-24 2006-11-15 Electrical system, hybrid vehicle and method of controlling hybrid vehicle
EP06833105.7A EP1982863A4 (en) 2005-11-24 2006-11-15 ELECTRICAL SYSTEM, HYBRID VEHICLE AND METHOD FOR CONTROLLING A HYBRID VEHICLE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005338374A JP4715466B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 ハイブリッド自動車
JP2005-338374 2005-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007060965A1 true WO2007060965A1 (ja) 2007-05-31

Family

ID=38067191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323264 WO2007060965A1 (ja) 2005-11-24 2006-11-15 電気システム、ハイブリッド自動車およびハイブリッド自動車の制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7832507B2 (ja)
EP (1) EP1982863A4 (ja)
JP (1) JP4715466B2 (ja)
CN (1) CN101277840B (ja)
AU (1) AU2006317113B2 (ja)
CA (1) CA2606014C (ja)
WO (1) WO2007060965A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2234060A1 (en) * 2007-12-13 2010-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric power calculation device, price calculation device for calculating price of consumed electric power and price calculation method, vehicle information output device and information output method
WO2014033915A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
JP2014204600A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 電力コネクタおよび電力供給システム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4679891B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
US8004267B2 (en) * 2007-08-21 2011-08-23 Ford Global Technologies, Llc Power converter system for an automotive vehicle and method for configuring same
US20100286856A1 (en) * 2007-12-31 2010-11-11 Renault Trucks Hybrid vehicle with a body builder equipment circuit and battery set
JP5218835B2 (ja) * 2008-09-18 2013-06-26 アイシン精機株式会社 車両用駆動装置
US8571733B2 (en) * 2008-10-31 2013-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and method for controlling the same
EP2353922A4 (en) 2008-10-31 2017-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electromotive vehicle power supply system, electromotive vehicle, and electromotive vehicle control method
US8434574B1 (en) 2009-04-10 2013-05-07 York Industries, Inc. Wind propulsion power system
EP2441616A4 (en) * 2009-06-10 2017-05-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and control method thereof
US9545851B2 (en) * 2010-02-25 2017-01-17 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America Vehicle bi-directional power inverter system and method
US20110253463A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Mark Eric Smith Modular hybrid electric vehicle system
JP5234050B2 (ja) * 2010-04-27 2013-07-10 株式会社デンソー 車両用電源装置
DE112011105118T5 (de) * 2011-03-28 2014-01-02 Mitsubishi Electric Corp. Wechselstrom-Motorantriebsvorrichtung
JP5758746B2 (ja) 2011-08-30 2015-08-05 トヨタ自動車株式会社 給電コネクタ、車両および車両の制御方法
JP5895472B2 (ja) * 2011-11-22 2016-03-30 三菱自動車工業株式会社 電力供給車両
WO2013076835A1 (ja) 2011-11-24 2013-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両、車両用制御方法および受電設備
CN104412516B (zh) * 2012-06-21 2016-06-29 三菱电机株式会社 车载电力线通信系统
JP6065530B2 (ja) * 2012-11-09 2017-01-25 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および車両
JP5765319B2 (ja) * 2012-11-16 2015-08-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御システム及びハイブリッド車両
US20140353063A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-04 Amar Mandalapu Lightweight multipurpose vehicle
JP2015040011A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両および電力供給システム
JP5839023B2 (ja) * 2013-12-11 2016-01-06 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP6128001B2 (ja) * 2014-02-04 2017-05-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
KR20150092497A (ko) * 2014-02-05 2015-08-13 한국전자통신연구원 전기자동차를 활용한 건물 에너지 피크 부하 절감 장치 및 방법
JP6137127B2 (ja) 2014-11-13 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
JP6460335B2 (ja) * 2015-05-15 2019-01-30 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US10625614B2 (en) * 2017-06-20 2020-04-21 GM Global Technology Operations LLC System and method for managing charging parameters between a vehicle and a charging station
US11458849B2 (en) * 2020-03-23 2022-10-04 Ford Global Technologies, Llc Charging input selector systems for electrified vehicles
US11710981B2 (en) * 2020-06-24 2023-07-25 Briggs & Stratton, Llc Vehicle for transporting and charging outdoor power equipment

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06245325A (ja) * 1993-02-22 1994-09-02 Fujitsu Denso Ltd 電気自動車の通信制御方式
JPH06343205A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の充電装置
JPH07240705A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Clarion Co Ltd 電気自動車充電システム
JPH10241095A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Toyota Motor Corp 路車間通信システム
JP2000307596A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用データ通信システム
JP2004096973A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Kenwood Corp データ取得システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280419A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Fujitsu General Ltd 無線通信機およびその電源装置
US5099186A (en) 1990-12-31 1992-03-24 General Motors Inc. Integrated motor drive and recharge system
US5462439A (en) * 1993-04-19 1995-10-31 Keith; Arlie L. Charging batteries of electric vehicles
JP3368970B2 (ja) * 1994-02-28 2003-01-20 ヤマハ発動機株式会社 車載用電子機器通信装置
JP3505882B2 (ja) * 1995-01-31 2004-03-15 株式会社デンソー 車両用発電装置
EP0834977A3 (de) * 1996-08-08 1999-04-14 Schmidhauser AG Einrichtung zum Laden mindestens eines Akkumulators, insbesondere eines Akkumulators für ein elektrisch angetriebenes Fahrzeug sowie ein Verfahren zum Betrieb dieser Einrichtung
JPH11178109A (ja) * 1997-12-04 1999-07-02 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動装置
US6536547B1 (en) * 1999-05-05 2003-03-25 Daniel J. Meaney, Jr. Hybrid electric vehicle having alternate power sources
JP2001231106A (ja) * 2000-02-10 2001-08-24 Toyota Motor Corp 車 輌
JP4048766B2 (ja) * 2001-12-11 2008-02-20 トヨタ車体株式会社 ハイブリッド車両
JP3857146B2 (ja) * 2002-01-16 2006-12-13 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP4075604B2 (ja) * 2002-12-18 2008-04-16 トヨタ自動車株式会社 エンジン制御装置
JP2004222176A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sony Corp 通信システム及び通信方法
US8042631B2 (en) * 2005-04-04 2011-10-25 Delphi Technologies, Inc. Electric vehicle having multiple-use APU system
US7451839B2 (en) * 2005-05-24 2008-11-18 Rearden, Llc System and method for powering a vehicle using radio frequency generators
JP4678243B2 (ja) * 2005-06-08 2011-04-27 トヨタ自動車株式会社 電力供給システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06245325A (ja) * 1993-02-22 1994-09-02 Fujitsu Denso Ltd 電気自動車の通信制御方式
JPH06343205A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の充電装置
JPH07240705A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Clarion Co Ltd 電気自動車充電システム
JPH10241095A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Toyota Motor Corp 路車間通信システム
JP2000307596A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用データ通信システム
JP2004096973A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Kenwood Corp データ取得システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1982863A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2234060A1 (en) * 2007-12-13 2010-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric power calculation device, price calculation device for calculating price of consumed electric power and price calculation method, vehicle information output device and information output method
EP2234060A4 (en) * 2007-12-13 2012-09-05 Toyota Motor Co Ltd ELECTRIC POWER CALCULATION DEVICE, PRICE CALCULATION DEVICE FOR CALCULATING THE PRICE OF CONSUMED ELECTRIC POWER, AND PRICE CALCULATION METHOD, VEHICLE INFORMATION OUTPUT DEVICE, AND INFORMATION OUTPUT METHOD
WO2014033915A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
JPWO2014033915A1 (ja) * 2012-08-31 2016-08-08 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
JP2014204600A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 電力コネクタおよび電力供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080185197A1 (en) 2008-08-07
AU2006317113A1 (en) 2007-05-31
CN101277840B (zh) 2010-11-10
CA2606014A1 (en) 2007-05-31
CN101277840A (zh) 2008-10-01
EP1982863A4 (en) 2015-11-18
AU2006317113B2 (en) 2013-06-13
JP4715466B2 (ja) 2011-07-06
JP2007151214A (ja) 2007-06-14
US7832507B2 (en) 2010-11-16
CA2606014C (en) 2013-01-08
EP1982863A1 (en) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007060965A1 (ja) 電気システム、ハイブリッド自動車およびハイブリッド自動車の制御方法
JP5099230B2 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP5024454B2 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP5141773B2 (ja) 電動車両および電動車両の制御方法
EP2444269B1 (en) Electric vehicle and method for controlling electric vehicle
JP5152408B2 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
WO2008015886A1 (fr) Système de puissance et procédé de gestion d'un état de charge de ce système de puissance
WO2010089844A1 (ja) 車両の充電システム
WO2007060903A1 (ja) 充電装置、電動車両および充電システム
WO2010050039A1 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
WO2010143279A1 (ja) 電動車両の電源システム、電動車両および電動車両の電源システムの制御方法
JP2008236902A (ja) 電力システム、電動車両および電力供給方法
WO2008075780A1 (ja) 電力制御装置およびそれを備えた車両
WO2008041418A1 (en) Power supply and vehicle having same
JP2010148213A (ja) 充電制御システム、制御装置、充電制御方法及び制御方法
JP2009118659A (ja) 車両の電源システム
JP2018078690A (ja) 駆動システム
JP2012244875A (ja) 車両の電源システムおよびそれを備える車両
JP2015077856A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5884802B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2009033891A (ja) 電動車両
WO2012164681A1 (ja) 車両および車両の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680036587.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11918666

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2606014

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006317113

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006833105

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006317113

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20061115

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006317113

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE