WO2007055348A1 - 電気二重層キャパシタ - Google Patents

電気二重層キャパシタ Download PDF

Info

Publication number
WO2007055348A1
WO2007055348A1 PCT/JP2006/322526 JP2006322526W WO2007055348A1 WO 2007055348 A1 WO2007055348 A1 WO 2007055348A1 JP 2006322526 W JP2006322526 W JP 2006322526W WO 2007055348 A1 WO2007055348 A1 WO 2007055348A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current collector
electric double
double layer
layer capacitor
openings
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322526
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motohiro Sakata
Hideki Shimamoto
Keiichi Kondou
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US12/066,435 priority Critical patent/US8085525B2/en
Priority to EP06832538A priority patent/EP1959461A1/en
Priority to JP2007544213A priority patent/JP4737198B2/ja
Priority to CN2006800419377A priority patent/CN101305432B/zh
Publication of WO2007055348A1 publication Critical patent/WO2007055348A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/68Current collectors characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/70Current collectors characterised by their structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Abstract

 電気二重層キャパシタは、ケースと、ケース内に充填された電解液と、電解液中に浸漬された電極箔とを備える。電極箔は、集電体と、集電体を覆う電極層とを有する。集電体は第1面と、その第1面の反対側の第2面とを有する。集電体には第1面と第2面との間を貫通する複数の開口部が形成される。集電体は、複数の開口部のうちの少なくとも1つの開口部の縁に位置して第1面から突出し、かつ電極層に挿入された突起部を有する。この電気二重層キャパシタでは、電極層と集電体の接触面積と、これらの接合強度とを大きくできかつ集電体を薄くできるので、高エネルギー密度や高出力密度が得られる。

Description

明 細 書
電気二重層キャパシタ
技術分野
[0001] 本発明は各種電子機器に使用される電気二重層キャパシタに関する。
背景技術
[0002] 電気二重層キャパシタは、一対の分極性電極と、その間に設けられたセパレータと を有するキャパシタ素子を備える。キャパシタ素子は電解液と共にケース内に挿入さ れて封止されている。分極性電極は集電体を有する。電気二重層キャパシタは、二 次電池と比較して出力密度が大きく瞬時に大電流を流すことが可能であり、電気自 動車などの動力アシスト、無停電電源装置などに活用されている。電気二重層キャパ シタに対しては、より大きな出力密度やエネルギー密度を得て、連続電圧印加に対 する信頼性、充放電サイクルの繰り返しに対する耐久性の向上が要望されている。 特に、自動車用途向けの電気二重層キャパシタでは大きな出力密度やエネルギー 密度を得ることが非常に重要である。
[0003] 電気二重層キャパシタでは、電解質イオンが電極へ吸着および脱着することで電 荷を蓄積および放出するので、化学反応を伴う電池と比較して高い出力密度と優れ た低温特性を有している。この出力密度は電気二重層キャパシタにおける内部抵抗 と電圧とに依存しており、出力密度の向上のためには内部抵抗の低減が必要である 。内部抵抗を低減するためには、電極体と集電体の接触面積を増大させることが重 要であり、内部抵抗の経時的な低下を抑制するためには電極体と集電体の接合強 度の向上が必要である。また、高エネルギー密度を得るためには集電体を薄くして、 セルにおける電極層の占有率を向上させることが効果的であり、薄くするために大き な強度を有する集電体が望まれる。
[0004] 特許文献 1はアルミニウムネットよりなる集電体と、粗面化された表面を有するアルミ ユウム箔よりなる集電体を開示して 、る。特許文献 2はアルミニウムエキスパンドメタル よりなる集電体を開示している。これらの集電体でも、接触面積の増大、接合強度の 増大および集電体の薄化は自動車などの所定の応用分野では十分ではない。ェキ スパンドメタルのように単なる開口部を有する集電体では、開口部を広くすることによ り集電体の両側に設けられた電極体を互いに接合させ、接合強度を増大させること ができる。しかし、開口部を広くすると集電体の強度が低下するので、集電体を薄く することができず、さらに、集電体の有効面積が小さくなるので集電体の電極体との 接触面積が小さくなり、電気二重層キャパシタの内部抵抗が増大する。
特許文献 1 :特開平 4— 162510号公報
特許文献 2 :米国特許第 4, 327, 400号
発明の開示
[0005] 電気二重層キャパシタは、ケースと、ケース内に充填された電解液と、電解液中に 浸潰された電極箔とを備える。電極箔は、集電体と、集電体を覆う電極層とを有する 。集電体は第 1面と、その第 1面の反対側の第 2面とを有する。集電体には第 1面と第 2面との間を貫通する複数の開口部が形成されている。集電体は、複数の開口部の うちの少なくとも 1つの開口部の縁に位置して第 1面力も突出し、かつ電極層に挿入 された突起部を有する。
[0006] この電気二重層キャパシタでは、電極層と集電体の接触面積と、これらの接合強度 とを大きくできかつ集電体を薄くできるので、高エネルギー密度や高出力密度が得ら れる。
図面の簡単な説明
[0007] [図 1]図 1は本発明の実施の形態における電気二重層キャパシタの斜視図である。
[図 2]図 2は実施の形態における電気二重層キャパシタの一部破断斜視図である。
[図 3A]図 3Aは実施の形態における電気二重層キャパシタの電極箔の断面図である
[図 3B]図 3Bは実施の形態における電気二重層キャパシタの他の電極箔の断面図で ある。
[図 4A]図 4Aは実施の形態における電気二重層キャパシタの集電体の平面図である
[図 4B]図 4Bは実施の形態における電気二重層キャパシタの他の集電体の平面図で ある。 [図 5]図 5は実施の形態における電気二重層キャパシタの特性の評価結果を示す。
[図 6]図 6は実施の形態における電気二重層キャパシタのさらに他の電極箔の断面 図である。
[図 7]図 7は実施の形態における電気二重層キャパシタのさらに他の集電体の平面 図である。
[図 8]図 8は図 7に示す集電体の線 8— 8における断面図である。
[図 9]図 9は図 7に示す集電体の拡大平面図である。
符号の説明
[0008] 21 ケース
22 電解液
31 集電体 (第 1の集電体、第 2の集電体)
25 電極層(第 1の電極層、第 2の電極層)
23 電極箔 (第 1の電極箔、第 2の電極箔)
33 開口部(第 1の開口部、第 2の開口部)
33A 開口部の縁
32 突起部 (第 1の突起部、第 3の突起部)
52 プライマー層
123 電極箔 (第 1の電極箔、第 2の電極箔)
131 集電体 (第 1の集電体、第 2の集電体)
132 突起部 (第 1の突起部、第 3の突起部)
133 開口部(第 1の開口部、第 2の開口部)
133A 開口部の縁
232 突起部 (第 2の突起部、第 4の突起部)
発明を実施するための最良の形態
[0009] 図 1は本発明の実施の形態における電気二重層キャパシタ 1001の斜視図である。
図 2は電気二重層キャパシタ 1001の一部破断斜視図である。電気二重層キャパシ タ 1001は、アルミニウム製のケース 21と、ケース 21内に充填された電解液 22と、電 解液 22中に浸漬された 2枚の電極箔 23と、絶縁性の 2枚のセパレータ 24と、ケース 21を封止する封口ゴム 27とを備える。図 2に示すように、電極箔 23とセパレータ 24と は交互に重ねられて卷回されている。すなわち 2枚の電極箔 23は、それらの間に配 置されたセパレータ 24により互いに絶縁されている。 2枚の電極箔 23にはそれぞれ アルミニウム製のリード線 26が接続されている。リード線 26は封口ゴム 27を貫通して ケース 21外に引き出されている。電極箔 23は、アルミニウム製の集電体 31と、集電 体 31の両面を覆う活性炭を含む電極層 25とを有する。電極層 25は活性炭、導電性 カーボン、カルボキシメチルセルロースおよびポリテトラフルォロエチレンから構成さ れている。電解液 22は、電解質にテトラエチルアンモ-ゥムテトラフルォロボランより なる電解質と、ポリカーボネートよりなる溶媒とを含有する。
[0010] 図 3Aは電極箔 23の断面図である。集電体 31はアルミニウム製の金属箔よりなり、 面 31Aと、面 31Aの反対側の面 31Bとを有する。集電体 31の面 31A、 31Bは電極 層 25で覆われている。集電体 31には面 31A、 31Bを貫通する複数の開口部 33が 形成され、集電体 31は開口部 33の縁 33Aで面 31Aから突出する突起部 32を有す る。突起部 32は電極層 25内に侵入することにより得られるアンカー効果により、開口 部 33が広くなくても集電体 31と電極層 25との接着強度が増大する。また、開口部 33 を広くしても集電体 31の表面積を大きくできるので、電気二重層キャパシタ 1001の 内部抵抗を小さくすることができる。突起部 32により、電極層 25に含有された活物質 と集電体 31の距離を短くすることができるので、内部抵抗を低減できる。図 2に示す ように電極箔 23が卷回されることにより発生するテンションが集電体 31にかかるが、 突起部 32により集電体 31の強度を増大させることができ、このテンションへの大きな 耐性が得られる。突起部 32が電極層 25に侵入する深さは突起部 32の高さ D2に依 存し、突起部 32の高さ D2は開口部 33の径 D1に依存している。開口部 33の径 D1 力 S小さぐ突起部 32の高さ D2が低い場合には上記の効果が小さい。したがって、開 口部 33の径 D1は 20 μ m以上が好ましぐ突起部 32の高さ D2は 10 μ m以上が好ま しい。
[0011] 図 3Bは実施の形態による他の電極箔 123の断面図である。電極箔 123は、面 131 A、 131Bを有する集電体 131を備える。電極層 25は面 131A、 131B上に設けられ ている。集電体 131には面 131A、 131Bを貫通する複数の開口部 133が形成され、 集電体 131は、開口部 133の縁 133Aで面 131Aから突出する突起部 132と、開口 部 133の縁 133Aで面 131B力も突出する突起部 232とを有する。集電体 131は図 3 Aに示す集電体 31と同様の効果を有する。複数の開口部のうち、突起部 132が設け られた開口部 133と、突起部 232が形成された開口部 133とは隣り合つている。
[0012] 図 4Aは集電体 31の平面図である。集電体 31に形成された正方形の複数の開口 部 33は所定の規則で配置されている。開口部 33を含めた集電体 31の面積 SA1に 対する複数の開口部 33の合計の面積 Spの比 R(%)を以下に定める。
[0013] R(%) =Sp/SAl X 100
比 Rは 10%以上 90%以下が好ましい。比 Rが 10%未満の場合には、突起部 32が 小さくなりアンカー効果が得られにくぐ接合強度を大きく増大させることができず、か つ内部抵抗を大きく低減させることができない。比 Rが 90%超の場合には、電極箔 2 3を卷回する時に発生するテンションに集電体 31の強度が耐えられないので適当で ない。
[0014] 図 4Bは他の集電体 331の平面図である。集電体 331は正六角形の開口部 333が 形成され、ハ-カム構造を有する。ある面を面積の等しい同一図形の区画に区切つ た場合、その図形が円や八角形、五角形の場合では各区画間に無駄な空隙が生じ 、さらに区画間に異なる様々な形状の壁を有して、材料の浪費となる。三角形、四角 形、六角形の区画に区切れば、互いに隣り合う各区画間の壁は同じ形状を有して無 駄な空隙がなくなる。これらの図形のうち、同一面積に区切った場合に、区画の辺の 長さの合計が一番短いのは六角形である。すなわち、六角形の開口部を有する集電 体が最も少ない材料で構成できる。また、四角形の開口部は斜方カもの力に弱いが 、六角形の開口部は様々な方向からの大きな力でも変形せず、伸縮やねじれに強い 。すなわち、正六角形の開口部は、図 4Aに示す四角形の開口部に比べて集電体の 強度を大きくするので、集電体を薄くすることができて好ま 、。
[0015] 電気二重層キャパシタ 1001の特性の評価結果を図 5に示す。評価した特性は、接 合強度の指標となる電極箔 23の可とう性と、電気二重層キャパシタ 1001の内部抵 抗である。なお、電極箔 23の可とう性は、円柱に電極箔 23を卷回して、電極箔 23に クラックなどの異常が確認されないときの円柱の最小の径で示す。この径が小さいほ ど電極箔 23は大きな可とう性を有し、集電体 31と電極層 25の接合強度は大き 、。
[0016] 比較例の電気二重層キャパシタは、開口部や突起部を有しな 、集電体を有する電 極箔を備える。
[0017] 実施例 1は図 3Aに示す集電体 31を備えた電気二重層キャパシタである。集電体 3 1を備えた実施例 1は、比較例より、集電体 31と電極層 25との電極箔 23の接合強度 と電極箔 23の可とう性は大きぐ内部抵抗は 70. 8πιΩに低減した。
[0018] 実施例 2は図 3Βに示す集電体 131を備えた電気二重層キャパシタである。実施例 2は、実施例 1に比べて、集電体 131と電極層 25の接合強度と電極箔の可とう性がさ らに大きぐキャパシタの内部抵抗は 47. 2πιΩに低減した。
[0019] 実施例 3は、図 4Βに示すノヽ-カム構造の集電体 331を備えた電気二重層キャパシ タである。正六角形の開口部を有する集電体により、集電体と電極層の接合強度が 増加し、集電体の厚みを 15 mと薄くし、かつ可とう性が増大する。実施例 3の電気 二重層キャパシタの内部抵抗は 45. 8πιΩに低減し。
[0020] 集電体 31、 131、 331は、陽極酸化により不動態皮膜を形成する金属であるアルミ 二ゥム、チタン、ニオブ、タンタル、ハフニウム、ジルコニウム、亜鉛、タングステン、ビ スマス、アンチモン、マグネシウムあるいはそれらの混合物などを用いることができる。
[0021] 集電体 31、 131、 331の厚みは 15 m以上 100 m以下が好ましい。集電体 31、 131、 331の厚みが 15 μ m未満になると卷回時に発生するテンションにより電極箔 2 3、 123が切断される場合がある。集電体 31、 131、 331の厚みが 100 m超になる と電極箱 23、 123を卷回しにくくなる。
[0022] 図 6は実施の形態における電気二重層キャパシタ 1001のさらに他の電極箔 223の 断面図である。電極箔 223は、図 3Bに示す集電体 131と、集電体 131を覆う炭素を 主成分とするプライマー層 52とを備え、電極層 25はプライマー層 52を覆う。集電体 1 31とプライマー層 52は、集電体 431として機能する。プライマー層 52は、電極層 25 と強固に接合するので、集電体 131と電極層 25を強固に接合させることができる。
[0023] 図 5に示す実施例 4はプライマー層 52を備えた電気二重層キャパシタである。ブラ イマ一層 52により集電体 131と電極層 25の接合強度が増加し、電極箔 223の可とう 性が大きぐプライマー層 52の高い導電性により内部抵抗を 43. 3πι Ωに低減できた [0024] 図 5の実施例 5は、実施例 4の集電体の開口部の形状を図 4Bに示す正六角形にし た電気二重層キャパシタである。開口部の形状を正六角形にすることにより、さらに 集電体と電極層の接合強度が増加し、集電体の厚みを 15 /z mと薄くした上で、可とう 性を増大させ、内部抵抗を 41. 8πι Ωに低減できた。
[0025] 図 7は実施の形態によるさらに他の集電体 61の平面図である。図 8は、図 7に示す 集電体 61の線 8— 8における断面図である。集電体 61はアルミニウムよりなり、開口 部 62が形成されている。開口部 62の周囲には、集電体 61の材料が重畳している重 畳部 63が形成されている。図 3Αに示す突起部 32がロールプレスにより折り曲げられ て重畳部 63が形成されている。開口部 62の径 D3は 5 mである。集電体 61の厚み は 15 mである。
[0026] 開口部 62は多角不定形状である星型形状を有する。多角不定形状とは、四角形 や六角形や円形や楕円形などの幾何学的な形状では記述し難い形状であり、直線 と曲線が混在した閉じた線で形成される。多角不定形状の開口部 62は、たとえば、 図 3Aや図 3Bに示す集電体 31、 131をロールプレスすることにより得ることができる。 ロールプレス前に集電体 31、 131から突出する突起部 32、 132は、ロールプレス後 には集電体 31、 131と平行な方向に折り曲げられて重畳部 63を形成する。重畳部 6 3の高さはほぼ 0である力 加工バラツキにより完全に 0にはなりにくい。このように低 Vヽ重畳部 63により集電体 61に電極層 25を塗布する際に、集電体 61の位置を容易 に制御でき、塗布の精度を向上することが可能となる。集電体 61によって実質的な 生産性を高くしつつ、電気二重層キャパシタの内部抵抗を低減することが可能となる
[0027] 図 9は集電体 61の拡大平面図であり、開口部 62を示す。多角不定形状の開口部 6 2の径 D3を以下のように定義する。開口部 62の縁 162上の点 82を通る接線 262と 直角でかつ点 82を通る直線 362を定義する。直線 362が縁 162と交わりかつ点 82と 別の点 83を定義する。点 82と点 83までの距離のうち最小のものを開口部 62の径 D 3と定める。径 D3は 0. 01 μ m〜50 μ mであることが好ましい。実施の形態では径 D 3は 5 μ mである。開口部 62の径 D3が 0. 01 μ m未満になると開口部 62を電解質ィ オンが移動しに《なるので内部抵抗が高くなる。径 D3が 50 mを超えると、電極層 25を形成するために集電体 61に塗布する液の粘度が高くな 、と開口部 62からその 液が漏れるので、精度良くその液を塗布することができない。ただし、電解質イオンの 径が小さいと、開口部 62の径 D3が 0. 01 m未満であっても内部抵抗が上昇しない 場合がある。
[0028] 図 5の実施例 6は図 7〜図 9に示す集電体 61を備えた電気二重層キャパシタである 。開口部 62の径 D3は 5 mであり、実施例 1〜5の電極層を形成する液で電極層 25 を形成することができる。実施例 6では、集電体 61の厚みを 15 mと薄くすることが でき、可とう性は大きぐ内部抵抗を 41. 6πι Ωに低減できた。
[0029] 実施例 6では、集電体 61は図 3Αに示す集電体 31をプレスして形成し、重畳部 63 は集電体 61の片面にのみ形成されている。開口加工を容易にするために集電体 61 を図 3Βに示す集電体 131をプレスして形成してもよぐこの場合には重畳部 63は集 電体の両面に設けられる。
[0030] 集電体 31、 61、 131、 331はアルミニウム製である。電解液 22がリチウムを含む場 合は、集電体は銅やニッケルなどのリチウムと合金化しにく 、金属より形成してもよ ヽ 。これにより、電極箔の電位が低下したときに集電体がリチウムと合金化することを防 ぐことができる。この場合には、集電体は負極となり、正極となる集電体はアルミ-ゥ ム製でもよい。すなわち、この場合は、正極となる集電体と負極となる集電体は異なる 材料より形成される。
[0031] 電極層 25がリチウムを含む場合は、実施例 6の集電体 61の開口部 62により電解液 中のリチウムイオンが電極箔に拡散しやすくなり、リチウムイオンを電極箔に挿入する 時間を短縮できる。
[0032] 正極となる集電体の開口部の形状は、負極となる集電体の開口部の形状と異なつ ていてもよい。
[0033] また、正極となる集電体の開口部の径は負極となる集電体の開口部の径と異なつ ていてもよい。
[0034] また、正極となる集電体の複数の開口部を含む面積に対する複数の開口部の合計 の面積の比は、負極となる集電体の複数の開口部を含む面積に対するその複数の 開口部の合計の面積の比と異なって!/、てもよ 、。
[0035] また、開口部は正極となる集電体と負極となる集電体の!/、ずれか一方のみに設け てもよい。
[0036] すなわち、上記のように開口部に関して、その形状ゃ径、面積、設けるか否かを正 極と負極とで異なって 、てもよ 、。正極と負極に挿入あるいは吸着されるイオン種は それぞれ溶媒和を含むイオン径が異なる。上記のように開口部に関して、その形状 ゃ径、面積、設ける力否力を正極と負極とで異ないることで、イオンが効率よく移動で き、正極と負極へイオンが効率よく挿入されまたは吸着する。
[0037] また、正極となる集電体の突起部の高さは負極となる集電体の突起部の高さと異な つていてもよい。
[0038] 電気二重層キャパシタ 1001において、正極と負極との容量比を最適に設計するた め電極層の厚みを正極と負極で異ならせる場合がある。この場合に、正極と負極の 一方で突起部が電極層の表面からはみ出る場合があり、正極と負極がショートする 場合がある。集電体の突起部が電極層の表面の近くまで到達しなかいと、内部抵抗 を低減できな!ヽ。設計された電極層の厚さに応じて正極となる集電体の突起部の高 さが負極となる集電体の突起部の高さと異なることにより、そのショートや内部抵抗が 高くなることを防止できる。
[0039] 実施の形態による電気二重層キャパシタ 1001では、内部抵抗が低ぐかつ内部抵 抗の経時的増大がない。さらにキャパシタ 1001は高い出力密度とエネルギー密度を 有するので大きな電気容量を有する。
[0040] 実施の形態では電気二重層キャパシタに説明した力 物理的または電気化学的な イオンの吸脱着や挿入脱離により、電気エネルギーを蓄積し放出するデバイス、例え ば電気化学キャパシタ、有機電解質電池、非対称キャパシタ、有機電解質キャパシ タ、スーパーキャパシタなどと呼ばれる蓄電デバイスにおいても実施の形態による突 起部を有する集電体を備えることで同様の効果が得られる。
産業上の利用可能性
[0041] 本発明の電気二重層キャパシタでは、内部抵抗が低ぐ内部抵抗の経時的増大が なぐ大きな電気容量を有し、各種電子機器の電源などに有用である。

Claims

請求の範囲
[1] ケースと、
前記ケース内に充填された電解液と、
第 1の集電体と、前記第 1の集電体を覆う第 1の電極層とを有して、前記電解液中に 浸漬された第 1の電極箔と、
を備え、
前記第 1の集電体は第 1面と、前記第 1面の反対側の第 2面とを有し、
前記第 1の集電体には前記第 1面と前記第 2面との間を貫通する複数の第 1の開口 部が形成され、
前記第 1の集電体は、前記複数の第 1の開口部のうちの少なくとも 1つの開口部の縁 に位置して前記第 1面から突出し、かつ前記第 1の電極層に挿入された第 1の突起 部を有する、電気二重層キャパシタ。
[2] 前記第 1の集電体は、前記複数の第 1の開口部のうちの他の少なくとも 1つの開口部 の縁に位置して前記第 2面から突出し、かつ前記第 1の電極層に挿入された第 2の 突起部をさらに有する、請求項 1に記載の電気二重層キャパシタ。
[3] 前記少なくとも 1つの開口部と前記他の少なくとも 1つの開口部は互いに隣り合う、請 求項 2に記載の電気二重層キャパシタ。
[4] 前記第 1の集電体は、アルミニウム、銅、チタン、ニオブ、タンタル、ニッケル、ハフ- ゥム、ジルコニウム、亜鉛、タングステン、ビスマス、アンチモン、マグネシウム、これら の混合物のいずれかよりなる、請求項 1に記載の電気二重層キャパシタ。
[5] 前記第 1の集電体の前記複数の第 1の開口部の径は 20 m以上である、請求項 1に 記載の電気二重層キャパシタ。
[6] 前記第 1の集電体の前記複数の第 1の開口部を含む面積に対する前記複数の第 1 の開口部の合計の面積の比は 10%〜90%である、請求項 1に記載の電気二重層キ ャパシタ。
[7] 前記複数の第 1の開口部の形状は正六角形である、請求項 1に記載の電気二重層 キャパシタ。
[8] 前記第 1の集電体の厚さは 15 m〜: LOO mである、請求項 1に記載の電気二重層 キャパシタ。
[9] 前記第 1の集電体の前記第 1の突起部の高さは 10 m以上である、請求項 1に記載 の電気二重層キャパシタ。
[10] 第 2の集電体と、前記第 2の集電体を覆う第 2の電極層とを有して、前記電解液中に 浸漬された第 2の電極箔をさらに備え、
前記第 2の集電体は第 3面と、前記第 3面の反対側の第 4面とを有し、
前記第 2の集電体には前記第 3面と前記第 4面との間を貫通する複数の第 2の開口 部が形成された、請求項 1に記載の電気二重層キャパシタ。
[11] 前記複数の第 2の開口部の形状は前記複数の第 1の開口部の形状と異なる、請求 項 10に記載の電気二重層キャパシタ。
[12] 前記複数の第 2の開口部の径は、前記複数の第 1の開口部の径と異なる、請求項 10 に記載の電気二重層キャパシタ。
[13] 前記第 1の集電体の前記複数の第 1の開口部を含む面積に対する前記複数の第 1 の開口部の合計の面積の比は、前記第 2の集電体の前記複数の第 2の開口部を含 む面積に対する前記複数の第 2の開口部の合計の面積の比と異なる、請求項 10に 記載の電気二重層キャパシタ。
[14] 前記第 1の集電体の材料は前記第 2の集電体の材料と異なる、請求項 10に記載の 電気二重層キャパシタ。
[15] 前記第 2の集電体は、前記複数の第 2の開口部のうちの少なくとも 1つの開口部の縁 に位置して前記第 3面から突出し、かつ前記第 2の電極層に挿入された第 2の突起 部を有する、請求項 10に記載の電気二重層キャパシタ。
[16] 前記第 1の突起部の高さは前記第 2の突起部の高さと異なる、請求項 15に記載の電 気二重層キャパシタ。
[17] 前記第 1の集電体と前記第 1の電極層との間に設けられて前記集電体上に設けられ た炭素を主成分とするプライマー層をさらに備えた、請求項 1に記載の電気二重層キ ャパシタ。
[18] 前記第 1の電極層は、炭素を主成分として含有する、請求項 1に記載の電気二重層 キャパシタ。
[19] 前記複数の第 1の開口部は多角不定形状を有する、請求項 1に記載の電気二重層 キャパシタ。
[20] 前記第 1の開口部の径は 0. 01 μ πι〜50 /ζ mである、請求項 19に記載の電気二重 層キャパシタ。
[21] ケースと、
前記ケース内に充填された電解液と、
集電体と、前記集電体を覆う電極層とを有して、前記電解液中に浸漬された電極箔 と、
を備え、
前記集電体は第 1面と、前記第 1面の反対側の第 2面とを有し、
前記集電体には前記第 1面と前記第 2面との間を貫通する、多角不定形状を有する 複数の開口部が形成された、電気二重層キャパシタ。
[22] 前記集電体は、アルミニウム、銅、チタン、ニオブ、タンタル、ニッケル、ハフニウム、ジ ルコ-ゥム、亜鉛、タングステン、ビスマス、アンチモン、マグネシウム、これらの混合 物のいずれかよりなる、請求項 21に記載の電気二重層キャパシタ。
PCT/JP2006/322526 2005-11-14 2006-11-13 電気二重層キャパシタ WO2007055348A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/066,435 US8085525B2 (en) 2005-11-14 2006-11-13 Electric double layer capacitor including current collector having a plurality of apertures therein
EP06832538A EP1959461A1 (en) 2005-11-14 2006-11-13 Electric double layer capacitor
JP2007544213A JP4737198B2 (ja) 2005-11-14 2006-11-13 電気二重層キャパシタ
CN2006800419377A CN101305432B (zh) 2005-11-14 2006-11-13 双电层电容器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328386 2005-11-14
JP2005-328386 2005-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007055348A1 true WO2007055348A1 (ja) 2007-05-18

Family

ID=38023340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322526 WO2007055348A1 (ja) 2005-11-14 2006-11-13 電気二重層キャパシタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8085525B2 (ja)
EP (1) EP1959461A1 (ja)
JP (1) JP4737198B2 (ja)
CN (1) CN101305432B (ja)
WO (1) WO2007055348A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238791A (ja) * 2008-03-25 2009-10-15 Nippon Zeon Co Ltd ハイブリッドキャパシタ用電極およびハイブリッドキャパシタ
JP2014220327A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 住友電気工業株式会社 蓄電デバイス用電極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス用電極の製造方法
JP2016146484A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高電圧電極及びその製造方法
JP2016146482A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高容量電極及びその製造方法
JP2016146483A (ja) * 2014-05-14 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの低抵抗電極及びその製造方法
JP2016146481A (ja) * 2014-05-14 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高密度電極及びその製造方法
JP2016146485A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高温長寿命電極及びその製造方法
JP2018074117A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 Jsr株式会社 蓄電デバイス用集電体、蓄電デバイス用電極、リチウムイオンキャパシタ、および蓄電デバイス用電極の製造方法
WO2022071386A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電極材及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100020471A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Adrian Schneuwly Electrode Device
US20120328912A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 Exide Technologies Winding assembly for electrochemical cells, methods of making the winding assembly, and the electrochemical cell
US9637825B2 (en) * 2014-05-14 2017-05-02 Korea Jcc Co., Ltd. High-temperature long lifespan electrode for electric dual layer capacitor and method of manufacturing the same
US9646772B2 (en) * 2014-05-14 2017-05-09 Korea Jcc Co., Ltd. High voltage electrode for electric dual layer capacitor and method of manufacturing the same
US10269504B2 (en) 2014-07-10 2019-04-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Supercapacitor having holes formed in carbonaceous electrodes for increasing the frequency of operation
US9466435B2 (en) * 2014-07-10 2016-10-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Supercapacitor
KR20190069892A (ko) * 2017-12-12 2019-06-20 한국제이씨씨(주) 전기 이중층 커패시터
CN113903885A (zh) * 2021-09-30 2022-01-07 江苏天辉锂电池有限公司 三维微孔铝箔、锂离子电池正极、锂离子电池及其制备方法和用电设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4327400A (en) 1979-01-10 1982-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric double layer capacitor
JPH04162510A (ja) 1990-10-25 1992-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JPH07130370A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 塗着式電極およびその製造方法
JPH09134726A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Ngk Insulators Ltd 電気化学素子の集電体、電気化学素子および電気化学素子の集電体の製造方法
JP2005191423A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Tdk Corp キャパシタ用電極

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1752963A (en) * 1928-04-30 1930-04-01 Pettinelli Parisino Grid for chemical storage batteries
JPS5412620A (en) 1977-06-30 1979-01-30 Ricoh Co Ltd Picture information transmission recording system
US5601953A (en) * 1994-05-26 1997-02-11 Venture Enterprises, Incorporated Battery grids
US5849430A (en) * 1995-05-31 1998-12-15 Samsung Display Devices Co., Ltd. Structure of an electrode of a secondary battery
DE69837838T2 (de) * 1997-01-27 2008-01-31 Fuji Jukogyo K.K. Organische, elektrolytische batterie
JP3429428B2 (ja) * 1997-04-08 2003-07-22 本田技研工業株式会社 エネルギー貯蔵装置用集電体
JP4074689B2 (ja) * 1997-08-14 2008-04-09 日本製箔株式会社 異形孔を持つ二次電池用集電体
JPH11191418A (ja) 1997-10-22 1999-07-13 Nippon Foil Mfg Co Ltd 板状集電体及びその製造方法
JP2000124081A (ja) 1998-10-14 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JP3933342B2 (ja) * 1999-04-05 2007-06-20 東洋アルミニウム株式会社 二次電池の集電体用金属箔および二次電池用集電体
NL1017213C2 (nl) * 2001-01-29 2002-07-30 Stork Screens Bv Werkwijzen voor het vervaardigen van elektrische geleiders, en toepassing van aldus vervaardigde geleiders.
US6893777B2 (en) * 2001-02-15 2005-05-17 Wilson Greatbatch Ltd. Current collector having non-symmetric grid pattern converging at a common focal point
US7000297B2 (en) * 2001-11-28 2006-02-21 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Electrochemical cell current collector having openings of progressively larger sizes converging at a tab
DE10203143A1 (de) * 2002-01-28 2003-08-07 Epcos Ag Elektroden, deren Herstellung und Kondensatoren mit den Elektroden
JP4117740B2 (ja) * 2002-12-17 2008-07-16 日立マクセル株式会社 金属多孔体とその製造方法
WO2004097867A2 (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Kanebo Ltd 有機電解質キャパシタ
US7006346B2 (en) * 2003-04-09 2006-02-28 C And T Company, Inc. Positive electrode of an electric double layer capacitor
US20040258992A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Park Dong Pil Negative plate for nickel/metal hydride secondary battery and fabrication method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4327400A (en) 1979-01-10 1982-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric double layer capacitor
JPH04162510A (ja) 1990-10-25 1992-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JPH07130370A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 塗着式電極およびその製造方法
JPH09134726A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Ngk Insulators Ltd 電気化学素子の集電体、電気化学素子および電気化学素子の集電体の製造方法
JP2005191423A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Tdk Corp キャパシタ用電極

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238791A (ja) * 2008-03-25 2009-10-15 Nippon Zeon Co Ltd ハイブリッドキャパシタ用電極およびハイブリッドキャパシタ
JP2014220327A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 住友電気工業株式会社 蓄電デバイス用電極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス用電極の製造方法
JP2016146483A (ja) * 2014-05-14 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの低抵抗電極及びその製造方法
JP2016146481A (ja) * 2014-05-14 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高密度電極及びその製造方法
JP2016146484A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高電圧電極及びその製造方法
JP2016146482A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高容量電極及びその製造方法
JP2016146485A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 コリア・ジェイシーシー・カンパニー・リミテッド 電気二重層コンデンサの高温長寿命電極及びその製造方法
JP2018074117A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 Jsr株式会社 蓄電デバイス用集電体、蓄電デバイス用電極、リチウムイオンキャパシタ、および蓄電デバイス用電極の製造方法
WO2022071386A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電極材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090262485A1 (en) 2009-10-22
JP4737198B2 (ja) 2011-07-27
CN101305432B (zh) 2012-02-22
CN101305432A (zh) 2008-11-12
JPWO2007055348A1 (ja) 2009-04-30
EP1959461A1 (en) 2008-08-20
US8085525B2 (en) 2011-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007055348A1 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP6983147B2 (ja) 固体電池用電極および固体電池
KR100874385B1 (ko) 이차전지용 안전부재
CN108511199B (zh) 电化学器件
TW201639220A (zh) 電極材料及能量儲存設備
CN108666142B (zh) 电化学器件
CA2937791C (en) Coin cell comprising two cases
JP2015088605A (ja) 蓄電デバイスの製造方法及び蓄電デバイス
JP6401198B2 (ja) 電気化学デバイス及び電気化学デバイスの製造方法
KR102136599B1 (ko) 전기 화학 디바이스
JP2016189323A (ja) 蓄電素子
JP2018148230A (ja) 電気化学デバイス及び電気化学デバイスの製造方法
US20140272480A1 (en) Conductor for an electrochemical energy store
WO2020090932A1 (ja) 蓄電装置
JP2015507330A (ja) 多用途フォームファクタを有する鉛酸電池設計
JP2006024727A (ja) 電気化学素子
JP2005260036A (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
KR20190069892A (ko) 전기 이중층 커패시터
KR20190030973A (ko) 에너지 저장장치
JP4839940B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH10284138A (ja) 電荷蓄積部複合電池
JP2008071943A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2008130999A (ja) 電気化学素子及び電気化学素子の製造方法
JP2020047709A (ja) 電気化学デバイス
JP2020047708A (ja) 電気化学デバイス、接合体、電気化学デバイスの製造方法及び接合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680041937.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007544213

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12066435

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006832538

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE