WO2007029329A1 - はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法 - Google Patents

はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007029329A1
WO2007029329A1 PCT/JP2005/016580 JP2005016580W WO2007029329A1 WO 2007029329 A1 WO2007029329 A1 WO 2007029329A1 JP 2005016580 W JP2005016580 W JP 2005016580W WO 2007029329 A1 WO2007029329 A1 WO 2007029329A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solder
solder alloy
less
owt
alloy
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/016580
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichi Yamamoto
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2007534224A priority Critical patent/JPWO2007029329A1/ja
Priority to PCT/JP2005/016580 priority patent/WO2007029329A1/ja
Priority to TW094131131A priority patent/TW200711778A/zh
Publication of WO2007029329A1 publication Critical patent/WO2007029329A1/ja
Priority to US12/071,204 priority patent/US20080142124A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3468Applying molten solder

Definitions

  • solder alloys alloys containing Sn, Ag, Cu, Bi, Zn, In, etc., have been put into practical use so far, but other than Sn-Ag-Cu solders are used for special purposes.
  • the current situation is limited.
  • Sn-Ag-Cu solder has a high melting point of 218 ° C.
  • the electronic component and the electronic substrate must be heated to a temperature that is several tens of degrees Celsius higher than the melting point. .
  • solder joints must be performed under conditions with very little margin. In this way, Sn-Ag-Cu solders are very important in terms of the heat resistance of electronic components, the reliability of solder joints, and the reliability of soldered electronic devices, where the thermal stress on the electronic components is large. I have a problem.
  • Sn-Zn solder alloy (melting point 199 ° C) has been proposed as a solder paste having a melting point of about 20 ° C lower than that of Sn-Ag-Cu solder.
  • Sn-Zn solder has a high oxidation rate of Zn and is inferior in solder wettability.
  • solder in a non-oxidizing atmosphere such as nitrogen gas is required. Joining is essential.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3357045 Disclosure of the invention
  • the flow soldering method which is excellent in mass productivity and low in cost, is mainly used for solder joining between an electronic component and an electronic substrate.
  • the flow soldering method is a method in which a molten solder jet is formed, and an electronic board is immersed in the jet to perform soldering. Since the flow soldering method always circulates the molten solder! /, The solder temperature distribution is narrow and the soldering time per piece is shortened, so it is excellent in mass productivity.
  • the flow soldering method circulates molten solder! /, So that there is a problem in that an oxide is easily formed as compared with a dip type in which molten solder is not circulated.
  • a large amount of oxide residue so-called dross, is generated on the surface of the molten solder, and solder joints are formed.
  • the melted non-acid solder prevents direct contact with the solder and the solderability deteriorates.
  • solder erosion is a phenomenon in which Sn of the solder composition erodes the bathtub wall, the impeller shaft, and the parts installed in the nozzle tank, causing problems such as solder leakage, deterioration of equipment capability and failure.
  • Zn is 3. Owt% or more and 14. Owt% or less, and A1 is 0.0.
  • solder alloy for flow soldering in which the content is 030 wt% or more and 0.050 wt% or less, and the balance is Sn force.
  • solder alloy for flow soldering that has good strength and good solderability. Further, according to the present invention, when the solder joint is heated for a long time, for example, several tens of seconds during rework, so-called Cu cracking, in which the solder alloy erodes lands made of Cu or the like, is suppressed.
  • the molten solder alloy may be supplemented with a material containing A1 in accordance with the amount of A1 in the molten solder alloy. Since the molten solder alloy is selectively oxidized and consumed, supplementing the material containing A1 according to the oxidation amount of A1 brings the solder alloy into a predetermined composition range with good solderability. Can be managed. Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 Schematic configuration diagram of flow soldering equipment
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a jet solder bath constituting the flow soldering apparatus of FIG.
  • FIG. 3A is a diagram (part 1) for explaining a method for evaluating solderability.
  • FIG. 3B is a diagram (part 1) for explaining a method for evaluating solderability.
  • FIG. 4 is a diagram showing the result of a characteristic test of a Sn—Zn—A1 solder alloy (part 1).
  • FIG. 5 is a diagram showing the result of a characteristic test of a Sn—Zn—A1 solder alloy (part 2).
  • FIG. 6 A diagram showing the results of a test for Cu biting property of a Sn—Zn—A1 solder alloy.
  • FIG. 7A is a manufacturing process diagram (No. 1) for an electronic substrate according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7B is a manufacturing process diagram (No. 2) for the electronic substrate according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a method for managing a molten solder composition in a flow soldering apparatus.
  • the present invention is a solder alloy used for a method of melting a solder alloy and bringing the molten solder alloy into contact with a solder joint between an electronic component and an electronic substrate, for example, a flow soldering method.
  • the flow soldering method consists of a narrow flow soldering method in which a molten solder flow is formed and the flow contacts the solder joint, and a dip soldering method in which the solder joint is immersed in the molten solder. Contains.
  • an example using the narrowly-defined flow soldering method is shown.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the flow soldering apparatus
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a jet solder bath constituting the flow soldering apparatus of FIG.
  • the flow soldering apparatus 10 includes a spray fluxer 11, a first heater 12, a second heater 13, a jet solder bath 20, and a print that apply flux to a printed circuit board.
  • the conveyor 15 that conveys the circuit board 14 also has equal force, and the first heater 12, the second heater 13, and the jet solder bath 20 are covered with the casing 16.
  • the printed circuit board 14 loaded with electronic components is also conveyed on the conveyor 15 to the right side by the left side force on the paper surface.
  • the printed circuit board 14 is cooled by a cooler (not shown) after being soldered in the jet solder bath 20.
  • the spray fluxer 11 is powered by an injection mechanism 19 having a flux tank 17 and a nozzle 18.
  • the spray fluxer 11 sprays and applies the flux from the flux tank 17 to the lower surface of the printed circuit board 14 in the form of a mist by the nozzle 18.
  • the first heater 12 and the second heater 13 have electric heaters.
  • the first heater 12 preheats the lower surface of the printed circuit board 14, and the second heater 13 is further heated to a predetermined temperature, that is, approximately the same temperature as the molten solder in the jet solder bath 20.
  • the jet solder bath 20 includes a solder bath 21, a heater and a temperature control unit for heating solder (not shown), a primary nozzle bath 22, a secondary nozzle bath 23, a primary nozzle bath 22 and a secondary nozzle bath 23.
  • An impeller 24 for blowing up the molten solder, an impeller shaft 25 for transmitting the rotation of the impeller, and a rotary drive unit 26 having a motor are also provided.
  • a double wave type primary nozzle 28 and a secondary nozzle 29 are provided in the upper part of the primary nozzle tank 22 and the secondary nozzle tank 23, a double wave type primary nozzle 28 and a secondary nozzle 29 are provided.
  • the double wave method is suitable for soldering a printed circuit board of a chip-type electronic component and an electronic component having a lead leg.
  • the primary nozzle 28 spouts the molten solder upward, and the primary nozzle 28 itself reciprocates in a direction perpendicular to the moving direction of the printed circuit board, so that the chip-type electronic component (not shown) and the printed circuit board 14 are moved back and forth. Solder while removing the flux between.
  • the secondary nozzle 29 is provided with a liquid receiving portion 29a so as to eject molten solder so that a flat liquid surface is formed in the moving direction of the printed circuit board 14.
  • the secondary nozzle 29 mainly performs soldering of electronic components (not shown) having lead feet.
  • the jet solder bath 20 may be a wave type consisting only of a secondary nozzle 29 with a primary nozzle omitted, or a flow dip type or a single flow type.
  • the molten solder is pushed upward by the rotation of the impeller 24 to form a jet, which contacts the printed circuit board 14 and performs soldering.
  • the solder moves downward in the solder tank 21, flows into the primary nozzle tank 22 and the secondary nozzle tank 23, and becomes a jet again.
  • the molten solder is constantly circulated, there is little temperature unevenness and composition unevenness. Therefore, there is a feature that good solderability can be easily obtained.
  • the solder alloy of the present invention is a Sn-Zn-Al compound used in such a flow soldering apparatus.
  • Sn—Zn—A1 alloy is a lead-free solder.
  • the Sn—Zn—Al alloy near the composition of the present invention has a melting point of 201 ° C. to 224 ° C. This melting point depends on the composition ratio of Sn and Zn, and in the range of the A1 content of the present invention, it does not depend on the A1 content and is substantially constant.
  • the inventor of the present application is Sn-Zn-Al solder alloy force for flow soldering according to the present invention.
  • the inventors have found that good solderability can be obtained even in a composition range with a large A1 content and expanded to the side. That is, the composition range of the Sn—Zn—A1 solder alloy of the present invention is as follows: Zn is 3. Owt% or more and 14. Owt% or less, A1 is 0.0003 wt% or more and 0.050 wt% or less, and the balance Is made of Sn.
  • A1 as a component thereof is oxidized by itself to form a film and suppress the oxidation of Zn.
  • the flow soldering system when the molten solder spouts out the nozzle force, the A1 oxide film is broken and oxidized by that force, and the molten solder is printed circuit. Touch the plate. For this reason, the flow soldering prevents the A1 oxide film from inhibiting the solderability, and the A1 content is higher than in the case of the solder paste.
  • the inventor of the present application evaluated through-hole solderability in the atmosphere for various compositions of Sn—Zn—A1 solder alloys.
  • FIG. 3A and FIG. 3B are diagrams for explaining a method for evaluating solderability.
  • 3A is a cross-sectional view of the circuit board passing through the center of the through hole
  • FIG. 3B is a plan view of the upper surface of the printed circuit board.
  • illustration of the electronic component 33 shown in FIG. 3A is omitted.
  • through-hole 31 is provided in printed circuit board 30, and lands 32a and 32b are provided on the upper and lower surfaces of printed circuit board 30, respectively.
  • Solder bonding was performed with the lead foot 34 of the component 33 inserted.
  • the through hole 31 is made of a Cu material and has an inner diameter of 0.8 mm and a length L0 of 1.6 mm.
  • For the electronic component 33 five lead-free surface treatments, Sn plating and Ni—Au plating, were used, each with 0 lead strength. That is, 400 solder joints were formed in one sample.
  • the cross-sectional shape of the lead foot was 0.5 mm X O. 5 mm rectangular.
  • solder bonding was performed using a small jet solder bath (manufactured by Techno Design Industry Co., Ltd., product name TOP-323 A).
  • Printed circuit coated with flux product name: HSX03, manufactured by Senju Metal Industry Co., Ltd.
  • solder bath 240 ° C
  • the evaluation of solderability is performed by observing the cross-section of the through hole 31 with a metal microscope, measuring the length L1 between the upper surface of the solidified solder 35 and the land 32b, From the ratio of the length of 31 to L0, the filling rate (%) was set to L1ZL0 ⁇ 100. A larger filling rate is preferable.
  • FIG. 4 and FIG. 5 are diagrams showing the result of the characteristic test of the Sn—Zn—A1 solder alloy.
  • Fig. 4 and Fig. 5 show the sample numbers of No. 1 to No. 1 for solder alloys consisting of Zn force. Owt% or more and 19. Owt% or less, A1 is 0.3. Its composition ratio up to 60 and solderability are shown.
  • “ ⁇ ” in the figure indicates the case where all of the evaluated 400 solder joints have a filling rate of 75% or more and the land wettability is 180 degrees or more. “ ⁇ ” indicates the case where all of the evaluated 400 solder joints have a filling rate of 75% or more and a land wettability of SO or more and 180 degrees or less. “X” is when at least one of the evaluated 400 solder joints has a fill factor of less than 75%. The case of “ ⁇ ” or “ ⁇ ” is acceptable and the case of “X” is unacceptable.
  • the Zn content is 7. Owt% or more and 9. Owt% or less in the sample composition It can be seen that the solderability is good and good.
  • the Cu biting property indicates the property of the Cu material being alloyed and eroded when the molten solder alloy comes into contact with the land or through-hole Cu material, and the thickness of the eroded Cu material is expressed as the amount of Cu biting. .
  • the Cu biting property is remarkably large, chipping or disappearance of lands or the like occurs.
  • Cu cracks are particularly prominent when heated above the melting point of the solder alloy for several tens of seconds like rework.
  • Evaluation of the Cu biting property was performed by immersing a Cu plate material in a melted solder alloy of Sn-9wt% Zn-A1 and measuring the plate thickness before and after that to determine the change in the plate thickness.
  • a solder alloy having a composition in which the A1 content was varied from 0. OOOw t% to 0.070 wt% was prepared, and the Sn content was the remaining content.
  • the temperature of the molten solder alloy was 260 ° C, and the immersion time of the Cu plate was 20 seconds and 40 seconds.
  • evaluation of Cu biting property was performed even when Sn-3 wt% Ag -0.5 wt% Cu was used.
  • FIG. 6 is a diagram showing the results of a test for the Cu biting property of a Sn—Zn—A1 solder alloy.
  • the amount of Cu in Sn-3wt% Ag-0. 5wt% Cu is immersed for 20 seconds (indicated by “ ⁇ ” in the figure) and 40 seconds (indicated by “mouth” in the figure). Shows the case.
  • the amount of Cu bite is highest when the A1 content is 0. OOOwt%, and decreases sharply as the A1 content increases. Constant or slightly decreasing.
  • Sn—3wt% Ag—0.5wt% Cu is used for the solder alloy
  • the amount of Cu biting is 15 / ⁇ ⁇ when the immersion time is 20 seconds and the immersion time is 40 seconds. Is 40 / zm.
  • 7A and 7B are manufacturing process diagrams of the electronic substrate according to the embodiment of the present invention.
  • electronic components 33 and 36 are mounted on the printed circuit board 30. Specifically, the lead leg 34 of the electronic component 33 is inserted into the through hole 31. Further, the chip-type electronic component 36 is fixed to the printed circuit board 30 with the adhesive 37.
  • the electronic components 33 and 36 are soldered by a flow soldering method. Specifically, soldering is performed using a Sn—Zn—Al solder alloy using the flow soldering apparatus shown in FIGS. Solder bath 21 shown in Fig. 2 is filled with a molten Sn-Zn-Al solder alloy with a predetermined composition, and a jet of Sn-Zn-Al solder alloy is formed by a double wave nozzle, after flux application and heating The jet is brought into contact with the lower surface of the printed circuit board 30 (the side on which the electronic component 36 is mounted). As a result, as shown in FIG. 7B, the lead leg 34 and the electrode 37 of the electronic component are soldered to the through hole 31 and the land 38, respectively.
  • the heating temperature of the Sn-Zn-Al solder alloy is such that the melting point of the composition of Zn being 3. Owt% or more and 14.0 wt% or less is 199 ° C to 222 ° C. Considering the temperature unevenness in the substrate 30, it is preferable to carry out at a temperature 30 ° C. to 50 ° C. higher than the melting point.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a method for managing the molten solder composition of the flow soldering apparatus. Referring to FIG. 8, it is assumed that 300 kg of solder alloy is filled in the solder bath of the flow soldering apparatus (for example, the jet solder bath 20 shown in FIG. 2). If the compositional strength of the solder alloy at the start of operation is Sn-9wt% Zn-0.010wt% Al, the amount of A1 contained in the molten solder alloy is 30g.
  • the A1 content corresponds to an A1 amount of 9 g to 90 g, and is controlled to be within the range of the A1 amount, for example, always between 20 g and 70 g.
  • the A1 material is replenished according to the amount of A1 that is oxidized and lost as dross.
  • the temperature of the molten solder alloy is set to 260 ° C
  • the amount of A1 in the molten solder alloy that is oxidized and drossed is 1 per hour. / 0 . 0.3g, which is 1% of 30g, is converted to dross.
  • Fig. 8 shows the case where the elapsed time when the amount of A1 is 20 g is estimated and 50 g of A1 material in tablet form is replenished. By replenishing 50g of A1 material, the amount of A1 contained in the melted solder becomes 70g, which can be managed within the control range.
  • the method of controlling the composition of the molten solder alloy is that Sn-Zn-A1 replenishes the A1 material according to the amount of A1 in the solder alloy that is oxidized and drossed. — Keep the composition of A1 solder alloy within a good range of solderability.
  • a solid pure A1 material tablet or ingot is used for the A1 material.
  • the A1 material to be replenished may contain Zn A1 alloy or Sn.
  • Such materials include solid or melted Zn-5 wt% Al (melting point 380 ° C).
  • the printed circuit board 30 can reduce the temperature of the molten solder as compared with the Sn-Ag-Cu-based solder alloy, so that the thermal stress applied to the electronic components 33 and 36 can be reduced. Furthermore, In addition, the printed circuit board 30 has excellent reliability because the through-hole rising property and wettability are good.
  • A1 is selectively oxidized and consumed, so the material containing A1 according to the amount of A1 By replenishing, good solderability can be maintained.
  • the composition range of the solder alloy can be easily managed by estimating the oxidation rate of A1 and replenishing the material containing A1 every predetermined time.
  • a new and useful flow solder alloy used for soldering, an electronic board using the solder alloy, and a method for manufacturing the same can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Molten Solder (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

 フローはんだ付け法に用いる鉛を含まないSn-Zn-Al合金からなるはんだ合金を開示する。はんだ合金は、Znが3.0wt%以上でかつ14.0wt%以下、Alが0.003wt%以上でかつ0.050wt%以下、および残部がSnの組成等からなる。また、このはんだ合金を用いた電子基板および電子基板の製造方法についても開示する。

Description

明 細 書
はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法 技術分野
[0001] 本発明は、 Sn—Zn—Al合金のはんだ合金、およびこれを用いた電子基板とその 製造方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、電気'電子機器におけるはんだ接合には、融点が低ぐはんだ濡れ性が良 好な Sn—Pb系のはんだ合金が多用されている。し力しながら、 Pbは毒性を有するた め、 Pbを含まな 、無鉛はんだ合金の開発が強く望まれて!/、る。
[0003] 無鉛はんだ合金は、これまでに、 Sn、 Ag、 Cu、 Bi、 Zn、 In等を複合添加した合金 が実用化され始めているが、 Sn— Ag— Cu系はんだ以外は、特殊用途に限定され ているのが現状である。また、 Sn— Ag— Cu系はんだは融点が 218°Cと高い。このた め、電子部品および電子基板のはんだ接合部をむらなく信頼性の高いはんだ接合 を行うためには、融点よりも数十 °C程度高い温度に電子部品および電子基板を加熱 しなければならない。一方、耐熱温度が 240°C程度の電子部品があるため、マージ ンの極めて少な 、条件ではんだ接合を行わなければならな 、。このように Sn— Ag— Cu系はんだでは、電子部品等への熱ストレスが大きぐ電子部品の耐熱性やはんだ 接合の信頼性、さらにははんだ接合された電子機器の信頼性の面で多大な課題を 抱えている。
[0004] そこで、融点が Sn— Ag— Cu系はんだより約 20°C低いソルダーペーストとして、 Sn — Znはんだ合金(融点 199°C)が提案されている。し力しながら、 Sn— Zn系はんだ は Znの酸化速度が速ぐはんだ濡れ性が劣るため、良好なはんだ付け性を確保する ためには、窒素ガス等の非酸ィ匕性雰囲気でのはんだ接合が必須である。
[0005] 低融点で大気中でのはんだ接合を可能とするものとして、 Sn— Zn— A1系はんだ 合金が提案されている(特許文献 1参照。)。 Sn— Zn— A1系はんだ合金は、 A1を添 加することで、 Sn— Zn合金の酸ィ匕を抑制し、良好なはんだ濡れ性を確保している。 特許文献 1:特許第 3357045号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] ところで、電子部品と電子基板とのはんだ接合に、量産性が優れ、低コストのフロー はんだ付け法が主流となっている。フローはんだ付け法は、溶融したはんだの噴流を 形成し、その噴流に電子基板を浸漬してはんだ付けを行う方法である。フローはんだ 付け法では溶融したはんだを常に循環させて!/、るので、はんだ温度の分布が狭ぐ 一枚当たりのはんだ接合時間も短縮されることから量産性に優れている。
[0007] 一方、フローはんだ付け法は、溶融したはんだを循環させて!/、るため、溶融したは んだを循環させないディップ式と比較すると酸ィ匕物が形成され易いという問題がある 。特に、 Sn— Znはんだ合金を用いた場合は、 Znが酸ィ匕し易くかつ壊れにくいため、 溶融したはんだの表面に酸ィ匕物のカス、いわゆるドロスが大量に発生し、はんだ接合 部に溶融した非酸ィ匕のはんだが直接接触することを妨害し、はんだ付け性が低下す るという問題がある。
[0008] また、フローはんだ付け装置のはんだ浴槽やポンプ等の溶融したはんだが接触す る部分は、通常、融点および耐蝕性の良好なステンレス鋼が用いられている。フロー はんだ付け装置で Sn— Ag— Cu系はんだや Sn— Zn系はんだ等の無鉛はんだを使 用した場合、はんだエロージョン(はんだ浸食)が起こることが問題となっている。はん だエロージョンとは、浴槽壁やインペラ一シャフト,ノズル槽内設置部品をはんだ組成 の Snが浸食する現象で、はんだ漏洩や装置能力の低下や故障等が発生するという 問題がある。
[0009] そこで、本発明は上記の問題点を解決した、新規かつ有用なフローはんだ付けに 用いるはんだ合金、それを用いた電子基板およびその製造方法を提供することを概 括課題とする。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明の一観点によれば、 Znが 3. Owt%以上でかつ 14. Owt%以下、 A1が 0. 0
030wt%以上でかつ 0. 050wt%以下、および残部が Sn力もなるフローはんだ付け 用のはんだ合金が提供される。
[0011] 本発明によれば、融点が従来の Sn— Ag— Cu系はんだ合金よりも低ぐはんだ上 力 Sり性が良好で、良好なはんだ付け性を有する、フローはんだ付け用のはんだ合金 を提供できる。また本発明によれば、リワークの際にはんだ接合部を長時間、例えば 数十秒にわたって加熱する場合、はんだ合金が Cuからなるランド等を浸食する、い わゆる Cuくわれが抑制される。
[0012] 本発明の他の観点によれば、電子基板に電子部品を装着する工程と、 Sn-Zn- A1合金カゝらなるはんだ合金を溶融し、溶融したはんだ合金を電子基板に接触させて 電子部品を電子基板にはんだ付けする接合工程を含む電子基板の製造方法が提 供される。
[0013] 本発明によれば、 Sn—Znはんだ合金に A1を添加することで、 Zn酸化物のドロスの 発生を大幅に抑制して良好なはんだ付け性を有するフローはんだ付けが実現できる
[0014] また、上記接合工程は、溶融したはんだ合金中の A1の酸ィ匕量に応じて A1を含む材 料を溶融したはんだ合金に補充してもよい。溶融したはんだ合金は、 A1が選択的に 酸化されて消費されるので、 A1の酸化量に応じて A1を含む材料を補充することで、 はんだ合金をはんだ付け性の良好な所定の組成範囲に管理することができる。 図面の簡単な説明
[0015] [図 1]フローはんだ付け装置の概略構成図
[図 2]図 1のフローはんだ付け装置を構成する噴流はんだ槽の概略構成図である。
[図 3A]はんだ上がり性の評価方法を説明するための図(その 1)である。
[図 3B]はんだ上がり性の評価方法を説明するための図(その 1)である。
[図 4]Sn— Zn— A1はんだ合金の特性試験結果 (その 1)を示す図である。
[図 5]Sn— Zn— A1はんだ合金の特性試験結果 (その 2)を示す図である。
[図 6]Sn— Zn— A1はんだ合金の Cuくわれ性の試験結果を示す図である。
[図 7A]本発明の実施の形態に係る電子基板の製造工程図(その 1)である。
[図 7B]本発明の実施の形態に係る電子基板の製造工程図(その 2)である。
[図 8]フローはんだ付け装置の溶融したはんだ組成の管理方法を説明するための図 である。
符号の説明 [0016] 10 フローはんだ付け装置
14, 30 プリント回路基板
20 噴流はんだ槽
21 はんだ槽
22 1次ノズル槽
23 2次ノズル槽
28 1次ノズル
29 2次ノズル
31 スノレーホ一ノレ
32a, 32b ランド
33, 36 電子部品
発明を実施するための最良の形態
[0017] 本発明は、はんだ合金を溶融させて、溶融したはんだ合金を電子部品と電子基板 とのはんだ接合部に接触させてはんだ付けする方法、例えばフローはんだ付け法に 用いるはんだ合金である。フローはんだ付け法は、溶融したはんだの流れを形成して 、その流れをはんだ接合部に接触する狭義のフローはんだ付け法と、溶融したはん だにはんだ接合部を浸漬するディップはんだ付け法を含んでいる。ここでは、狭義の フローはんだ付け法を用いる例を示す。
[0018] 図 1はフローはんだ付け装置の概略構成図、図 2は、図 1のフローはんだ付け装置 を構成する噴流はんだ槽の概略構成図である。
[0019] 図 1および図 2を参照するに、フローはんだ付け装置 10は、プリント基板にフラック スを塗布するスプレーフラクサ 11、第 1ヒータ 12、第 2ヒータ 13、噴流はんだ槽 20、プ リント回路基板 14を搬送するコンベア 15等力もなり、第 1ヒータ 12、第 2ヒータ 13、お よび噴流はんだ槽 20は、筐体 16に覆われている。電子部品が装填されたプリント回 路基板 14は、コンベア 15を紙面の左側力も右側に搬送される。プリント回路基板 14 は、噴流はんだ槽 20においてはんだ接合された後に図示されない冷却器により冷却 される(不図示)。
[0020] スプレーフラクサ 11は、フラックス槽 17とノズル 18を有する噴射機構 19と力 なる。 スプレーフラクサ 11は、フラックス槽 17からのフラックスをノズル 18によって霧状にし てプリント回路基板 14の下面に吹き付け塗布する。
[0021] 第 1ヒータ 12および第 2ヒータ 13は、電熱ヒータを有する。第 1ヒータ 12はプリント回 路基板 14の下面を予備加熱し、第 2ヒータ 13は、さらに加熱して所定の温度、すな わち噴流はんだ槽 20の溶融したはんだと略同じ温度に設定される。
[0022] 噴流はんだ槽 20は、はんだ槽 21、図示されないはんだを加熱するヒータおよび温 度制御部、 1次ノズル槽 22、 2次ノズル槽 23、 1次ノズル槽 22および 2次ノズル槽 23 内に溶融したはんだを噴き上げるための羽根車 24、羽根車の回転を伝達するインべ ラーシャフト 25、およびモータを有する回転駆動部 26等力もなる。 1次ノズル槽 22お よび 2次ノズル槽 23の上部には、ダブルウェーブ式の 1次ノズル 28と 2次ノズル 29が 設けられている。
[0023] ダブルウェーブ式は、チップ型の電子部品とリード足のある電子部品のプリント回路 基板のはんだ付けに適している。 1次ノズル 28は、上方に溶融したはんだを噴き上げ ると共に 1次ノズル 28自体がプリント回路基板の移動方向に垂直な方向に往復運動 して、チップ型電子部品(不図示)とプリント回路基板 14との間のフラックスを除去し ながらはんだ付け行う。また、 2次ノズル 29は、プリント回路基板 14の移動方向に平 坦な液面が形成されるように溶融したはんだを噴き出すように液受け部 29aが設けら れている。 2次ノズル 29は、主としてリード足のある電子部品(不図示)のはんだ付け を行う。なお、噴流はんだ槽 20は、図示を省略する力 1次ノズルを省略した 2次ノズ ル 29のみからなるウェーブ式でもよぐまた、フローディップ式、片流れフロー式でも よい。
[0024] フローはんだ付け装置 10では、溶融したはんだが羽根車 24の回転により上方に押 し出され噴流となり、プリント回路基板 14に接触してはんだ付けを行う。はんだ付けに 消費されたはんだ以外ははんだ槽 21内を下方に移動し、 1次ノズル槽 22および 2次 ノズル槽 23に流入し再び噴流となる。このように、溶融したはんだは常に循環してい るので、温度むらや組成むらが少な 、ため良好なはんだ付け性を得やす ヽと 、ぅ特 徴がある。
[0025] 本発明のはんだ合金は、このようなフローはんだ付け装置に用いる Sn—Zn—Al合 金のはんだ合金である。 Sn— Zn— A1合金は無鉛はんだである。また、下記の表に 示すように、本発明の組成付近の Sn—Zn—Al合金は融点が 201°C〜224°Cである 。この融点は、 Snと Znの組成比〖このみ依存し、本発明の A1含有量の範囲では A1含 有量には依存せず略一定である。
[0026] 本願発明者は、本発明のフローはんだ付け用の Sn—Zn—Alはんだ合金力 背景 技術の欄で示した特許文献 1の主にはんだペーストとして用いられる Sn—Zn—Al系 はんだ合金よりも、 A1含有量が多 、側に拡大された組成範囲でも良好なはんだ付け 性が得られることを見出したものである。すなわち、本発明の Sn— Zn— A1はんだ合 金の組成範囲は、 Znが 3. Owt%以上でかつ 14. Owt%以下、 A1が 0. 0030wt% 以上でかつ 0. 050wt%以下、および残部が Snからなる。本発明の Sn— Zn— A1は んだ合金は、その成分の A1が自らが酸ィ匕して被膜を形成し Znの酸ィ匕を抑制する。そ して、フローはんだ付け装置では、溶融したはんだがノズル力も噴き出した際に、そ の勢 、で A1の酸ィ匕膜は壊れれ、酸化して!/、な 、溶融したはんだがプリント回路板に 接触する。このため、フローはんだ付けでは A1酸ィ匕膜がはんだ付け性を阻害すること が抑止され、はんだペーストの場合よりも A1含有量が多 、組成で良好なはんだ付け 性が得られると考えられる。
[0027] [表 1]
組成 (wt%)
融点(°C)
Zn Al Sn
2.0 0.006 残部 224.4
3.0 0.006 残部 221.0
7.0 0.006 残部 201.6
9.0 0.006 残部 201.9
14.0 0.006 残部 202.5 本願発明者は、フローはんだ付け法に用いる Sn— Zn— A1はんだ合金の組成範囲 を、スルーホールはんだ上がり性および Cuくわれ性の評価により試験を行った。
[0028] [はんだ上がり性の評価]
本願発明者は、 Sn— Zn— A1はんだ合金の様々な組成について大気中でスルー ホールはんだ上がり性の評価を行った。
[0029] 図 3Aおよび図 3Bは、はんだ上がり性の評価方法を説明するための図である。図 3 Aは、スルーホールの中心を通る回路基板の断面図、図 3Bはプリント基板上面の平 面図である。図 3Bでは図 3Aに示す電子部品 33の図示を省略している。
[0030] 図 3Aおよび図 3Bを参照するに、最初に、プリント回路基板 30にスルーホール 31と 、プリント回路基板 30の上面および下面にそれぞれランド 32a, 32bが設けられた、 スルーホール 31に電子部品 33のリード足 34を差し込んだ状態ではんだ接合を行つ た。スルーホール 31は、 Cu材で、内径が 0. 8mmおよび長さ L0が 1. 6mmである。 電子部品 33は、リード足力 0ピンで、 Snめっきおよび Ni—Auめっきの 2種類の表 面処理のものをそれぞれ 5個使用した。すなわち、一つのサンプルにっき 400個のは んだ接合部を形成した。リード足の断面形状は 0. 5mm X O. 5mmの矩形のものを 使用した。
[0031] はんだ接合は、小型噴流はんだ槽 (テクノデザイン工業社製、製品名 TOP— 323 A)を用いて行った。次の図 4および図 5に示す No. l〜No. 60の各サンプルのはん だ浴 (240°C)を使用し、フラックス (千住金属工業社製、製品名 HSX03)を塗布した プリント回路基板 30の下面を、はんだ噴流に約 5秒間接触させた。
[0032] はんだ上がり性の評価は、図 3Aに示すように、スルーホール 31の断面を金属顕微 鏡で観察し、固化したはんだ 35の上面とランド 32bとの長さ L1を測定し、スルーホー ル 31の長さ L0との比から充填率(%) =L1ZL0 X 100とした。充填率は大きいほど 好ましい。
[0033] また、ランド濡; I 性は、プリント基板 30上面のランド 32aがリード足 34を中心として 固化した角度範囲 Θを目視で判断した。その角度 Θが大きいほどランドの濡れ性が 良好であることを示す。また、それぞれのサンプルにおいて 400個のはんだ接合部の 総てについて評価した。 [0034] 図 4および図 5は、 Sn— Zn— A1はんだ合金の特性試験結果を示す図である。図 4 および図 5は、 Zn力 . Owt%以上でかつ 19. Owt%以下、 A1が 0. OOOwt%以上 でかつ 0. 070wt%以下、および残部が Snからなるはんだ合金のサンプル No. 1〜 60までのその組成比とはんだ上がり性を示している。また、図中の「◎」は、評価した 400個のはんだ接合部の総てが充填率 75%以上でかつランド濡れ性が 180度以上 の場合である。「〇」は評価した 400個のはんだ接合部の総てが充填率 75%以上で かつランド濡れ性力 SO度以上 180度以下の場合である。「X」は、評価した 400個の はんだ接合部の少なくとも 1個が充填率が 75%未満の場合である。「◎」または「〇」 の場合が合格であり、「X」の場合が不合格である。
[0035] (Zn含有量の影響)
図 4および図 5を参照するに、 Zn含有量が 3. 0wt%以上でかつ 14. 0wt%以下の 範囲では、 A1含有量が 0. 003wt%以上でかつ 0. 050wt%以下の組成のサンプル (No. 12〜17、 No. 22〜26、No. 32〜36、 No. 42〜46)力 ίまん:^上力 Sり' |4力 〇あるいは◎であり良好であることが分かる。特に、 Znが 7. 0wt%以上でかつ 11. 0 wt%以下の範囲で、 A1含有量が 0. 003wt%以上でかつ 0. 030wt%以下、および 残咅力 SSn力らなる糸且成のサンプノレ(No. 13〜15、No. 23〜25、 No. 33〜35)、 および、 Znが 7. 0wt%以上でかつ 9. 0wt%以下の範囲で、 A1含有量が 0. 030wt %よりも多くかつ 0. 050wt%以下、および残部が Sn力もなるサンプル (No. 43〜4 4)では、はんだ上がり性が◎であり、極めて良好であることが分かる。
[0036] さらに、 Zn含有量が 2. 0wt%以上でかつ 3. 0wt%よりも少ない組成のサンプル N o. 21)の場合でもはんだ上がり性が良好であることが分かる。
[0037] (A1含有量の影響)
図 4および図 5を参照するに、 A1含有量が 0. 003wt%以上でかつ 0. 05(^%以 下の範囲では、 Zn含有量が 3. 0wt%以上でかつ 14. (^%以下の組成のサンプ ノレ(No. 12〜17、 No. 22〜26、No. 32〜36、 No. 42〜46)力 ίまん:^上力 Sり' |4 が〇あるいは◎であり、良好であることが分かる。特に、上記の組成の範囲内で、背 景技術で示した特許文献 1の Sn— Zn— A1はんだ合金に対して、 A1含有量が 0. 00 8wt%よりも多く力つ 0. 050wt%以下の組成のサンプル(No. 22〜26、No. 32〜 36、 No. 42〜46)で、良好なはんだ上がり性が得られていることが分かる。
[0038] さらに A1含有量が 0. 050wt%よりも多く力つ 0. 070wt%以下の範囲では、 Zn含 有量が 7. Owt%以上でかつ 9. Owt%以下の範囲の組成のサンプルでは、はんだ 上がり性が〇であり、良好であることが分かる。
[0039] また、 A1含有量が 0. 000wt%の場合でも、 Zn含有量が 7. Owt%および 9. Owt %の組成のサンプル (No. 3〜4)では、はんだ上がり性が〇であり、良好であること が分かる。しかし、 A1含有量が 0. 000wt%の場合は、次に説明する Cuくわれ性が 悪化するため実用的ではない。
[0040] [Cuくわれ性の評価]
次に、本願発明者は、 Sn— Zn— A1はんだ合金について A1含有量と Cuくわれ性と の関係を調べた。 Cuくわれ性は、溶融したはんだ合金がランドやスルーホールの Cu 材に接触した際に Cu材を合金化して浸食する性質を表し、浸食された Cu材の厚さ を Cuくわれ量として表す。すなわち、 Cuくわれ性が顕著に大きい場合はランド等の 欠けあるいは消失等を生じる。 Cuくわれは、特に、リワークのように数十秒にわたって 、はんだ合金の融点以上に加熱した際に顕著に発生する。
[0041] Cuくわれ性の評価は、 Cu板材を溶融した Sn— 9wt%Zn— A1組成のはんだ合金 に浸漬して、その前後の板厚を測定して板厚の変化を求めた。 A1含有量を 0. OOOw t%から 0. 070wt%まで異ならせた組成のはんだ合金を調製し、 Sn含有量は、残余 の含有量とした。また、溶融したはんだ合金の温度を 260°Cとし、 Cu板材の浸漬時 間を 20秒間と 40秒間の 2条件について行った。なお、比較例として、 Sn- 3wt%Ag -0. 5wt%Cuにつ!/ヽても Cuくわれ性の評価を行った。
[0042] 図 6は、 Sn— Zn— A1はんだ合金の Cuくわれ性の試験結果を示す図である。図中 、 Sn- 3wt%Ag-0. 5wt%Cuの Cuくわれ量を浸漬時間 20秒(図中「〇」で示す。 )の場合と、 40秒(図中「口」で示す。)の場合を示している。
[0043] 図 6を参照するに、 Cuくわれ量は、 A1含有量が 0. OOOwt%の場合が最大であり、 A1含有量が増加するに従って急激に減少し、 0. 010wt%以上では略一定かやや 減少している。比較のため、はんだ合金に Sn— 3wt%Ag— 0. 5wt%Cuを用いた 場合は、 Cuくわれ量は浸漬時間が 20秒の場合は 15 /ζ πι、浸漬時間が 40秒の場合 は 40 /z mである。 Cuくわれ量力 n— 3wt%Ag— 0. 5wt%よりも少ないものを良好 であるとすると、浸漬時間 20秒間および 40秒間に!、ずれもが A1含有量が 0. 003wt %以上の場合が良好であることが分かる。
[0044] 以上の評価から、 Znが 3. Owt%以上でかつ 14. Owt%以下、 A1が 0. 0030wt% 以上でかつ 0. 050wt%以下、および残部が Snからなるはんだ合金力 はんだ上が り性および Cuくわれ性が優れていることが確認できた。さら〖こ、 Znが 7. Owt%以上 でかつ 9. Owt%以下、 A1が 0. 050wt%以上でかつ 0. 070wt%以下、および残部 力 ηの組成、および、 Znが 2. Owt%以上でかつ 3. Owt%以下、 A1が 0. OlOwtお よび残部が Snの組成のはんだ合金も同様に優れて ヽることが確認できた。
[0045] 次に、上述したはんだ合金を使用した本発明の実施の形態に係る電子基板の製造 方法について説明する。
[0046] 図 7Aおよび図 7Bは本発明の実施の形態に係る電子基板の製造工程図である。
[0047] 図 7Aの工程では、プリント回路基板 30に電子部品 33, 36を装着する。具体的に は、電子部品 33のリード足 34をスルーホール 31に挿入する。また、チップ型の電子 部品 36を接着剤 37によりプリント回路基板 30に固定する。
[0048] 図 7Bの工程では、フローはんだ付け法により電子部品 33, 36のはんだ付けを行う 。具体的には、先の図 1および図 2に示すフローはんだ付け装置を用いて、 Sn— Zn —Alはんだ合金を使用してはんだ付けを行う。図 2に示すはんだ槽 21に溶融した所 定の組成の Sn—Zn—Alはんだ合金を充填し、ダブルウェーブ式のノズルにより Sn — Zn— Alはんだ合金の噴流を形成し、フラックス塗布および加熱後のプリント回路 基板 30の下面 (電子部品 36が装着された側)に噴流を接触させる。これにより、図 7 Bに示すように、リード足 34、電子部品の電極 37がそれぞれスルーホール 31および ランド 38にはんだ付けされる。
[0049] この際、 Sn—Zn—Alはんだ合金の加熱温度は、 Znが 3. Owt%以上でかつ 14. 0 wt%以下の組成の融点は 199°C〜222°Cであり、プリント回路基板 30内の温度むら を考慮すると、その融点よりも 30°C〜50°C高い温度で行うことが好ましい。
[0050] なお、図 7Bの工程において、フローはんだ付け装置のはんだ槽の溶融したはんだ 合金の管理は以下のようにして行われる。 [0051] 図 8は、フローはんだ付け装置の溶融したはんだ組成の管理方法を説明するため の図である。図 8を参照するに、フローはんだ付け装置のはんだ槽 (例えば、図 2に示 す噴流はんだ槽 20)に 300kgのはんだ合金が充填されているとする。運転開始時の はんだ合金の組成力 Sn- 9wt%Zn-0. 010wt%Alであるとすると、溶融したは んだ合金に含まれる A1量は 30gとなる。 A1含有量は、上述したように 0. 003wt%〜 0. 050wt%の場合に特に良好なはんだ付け性を示す。この A1含有量は A1量 9g〜 90gに相当し、この A1量の範囲内、例えば、常に 20g〜70gの間であるように管理す る。
[0052] そのため、 A1が酸ィ匕してドロスになって失われる量に応じて、 A1材を補充する。溶 融したはんだ合金の温度を 260°Cに設定すると、溶融したはんだ合金中の A1が酸ィ匕 してドロスになる量は 1時間当たりその 1。/0である。 30gの 1%である 0. 3gがドロスに 変換される。
[0053] 例えば運転開始時に、 Sn- 9wt%Zn-0. 010wt%Alの組成のはんだ合金 (A1 量 30g)に、 60gの A1材を補充して A1量の初期量が 90gの場合、それが 20gに減少 するに要する時間は(90— 20) ZO. 3 = 233時間である。すなわち、 233時間以内 に、ドロスに変換された A1量を補充すればよい。図 8では、 A1量が 20gになる経過時 間を推定して、タブレット状の 50gの A1材を補充する場合を示している。 50gの A1材 を補充することで溶融したはんだに含まれる A1量は 70gとなり、管理範囲で管理でき ることになる。
[0054] この溶融したはんだ合金の組成の管理方法は、 Sn— Zn— A1はんだ合金中の A1 量が酸ィ匕してドロスになる量に応じて A1材を補充することで、 Sn— Zn— A1はんだ合 金の組成をはんだ付け性の良好な範囲に保持する。 A1材は固体の純 A1材のタブレ ットゃインゴットを用いる。溶融したはんだ合金に固体 A1材を投入すると、固体 A1材 は溶融した Sn— Zn— A1はんだ合金に容易に溶融する。 また、補充する A1材は Zn A1合金、あるいはさらに Snを含んでもよい。このような材料としては、固体あるいは溶 融した Zn— 5wt%Al (融点 380°C)が挙げられる。
[0055] プリント回路基板 30は、溶融したはんだの温度を Sn— Ag— Cu系はんだ合金より も低減できるので、電子部品 33, 36に印加される熱ストレスを低減できる。さらに、ま た、スルーホール上がり性や濡れ性が良好であるので、プリント回路基板 30は優れ た信頼性を有する。
[0056] 本実施の形態に係る製造方法では、 Sn— Znはんだ合金に A1を添加することで、 Z n酸ィ匕物のドロスの発生を大幅に抑制して良好なはんだ付け性を有するフローはん だ付けが実現できる。
[0057] また、本実施の形態に係る製造方法では、溶融したはんだ合金のうち、 A1が選択 的に酸ィ匕されて消費されるので、 A1の酸ィ匕量に応じて A1を含む材料を補充すること で、良好なはんだ付け性を保持できる。また、 A1の酸ィ匕速度を推定して、 A1を含む材 料を所定の時間毎に補充することではんだ合金の組成範囲を容易に管理することが できる。
[0058] また、 Sn—Znはんだ合金に A1を添加することで、フローはんだ付け装置のはんだ 浴槽等のステンレス鋼の浸食を抑制できる。これはステンレス鋼の表面とはんだ浴と の間に A1が介在し、 Snによるステンレス鋼の浸食を抑制するためである。
[0059] 以上本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施 の形態に限定されるものではなぐ特許請求の範囲に記載された本発明の範囲内に おいて、種々の変形 '変更が可能である。
産業上の利用可能性
[0060] 以上詳述したところから明らかなように、本発明によれば、新規かつ有用なフローは んだ付けに用いるはんだ合金、それを用いた電子基板およびその製造方法を提供 できる。

Claims

請求の範囲
[1] Znが 3. Owt%以上でかつ 14. Owt%以下、 A1が 0. 003wt%以上でかつ 0. 05w t%以下、および残部が Snからなるフローはんだ付け用のはんだ合金。
[2] Znが 3. Owt%以上でかつ 14. Owt%以下、 A1が 0. 008wt%よりも多く力つ 0. 0
5wt%以下、および残部が Snからなるフローはんだ付け用のはんだ合金。
[3] Znが 7. Owt%以上でかつ 11. Owt%以下、 A1が 0. 003wt%以上でかつ 0. 05w t%以下、および残部が Sn、あるいは、 Znが 7. Owt%以上でかつ 9. Owt%以下、 A
1が 0. 003wt%よりも多く力つ 0. 05wt%以下、および残部が Snからなるフローはん だ付け用のはんだ合金。
[4] 電子部品と、回路基板とを備え、電子部品と回路基板とが請求項 1〜3のうち、いず れか一項のはんだ合金からなるはんだ接合部を有することを特徴とする電子基板。
[5] 電子基板に電子部品を装着する工程と、
Sn— Zn— A1合金カゝらなるはんだ合金を溶融し、溶融したはんだ合金を電子基板 に接触させて電子部品を電子基板にはんだ付けする接合工程を含む電子基板の製 造方法。
[6] 前記接合工程は、溶融したはんだ合金中の A1の酸ィ匕量に応じて A1を含む材料を 溶融したはんだ合金に補充することを特徴とする請求項 5記載の電子基板の製造方 法。
[7] 前記 A1を含む材料は、固体 A1材であることを特徴とする請求項 6記載の電子基板 の製造方法。
[8] 前記 A1を含む材料は、固体あるいは溶融した ZnAl合金であることを特徴とする請 求項 6記載の電子基板の製造方法。
[9] 前記はんだ合金は、 Zn力 . Owt%以上でかつ 14. Owt%以下、 A1が 0. 0030wt
%以上でかつ 0. 050wt%以下、および残部が Snからなることを特徴とする請求項 5
〜8のうち、いずれか一項記載の電子基板の製造方法。
PCT/JP2005/016580 2005-09-09 2005-09-09 はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法 WO2007029329A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007534224A JPWO2007029329A1 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法
PCT/JP2005/016580 WO2007029329A1 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法
TW094131131A TW200711778A (en) 2005-09-09 2005-09-09 Solder alloy, and electronic substrate making use of the solder alloy and process for producing the same
US12/071,204 US20080142124A1 (en) 2005-09-09 2008-02-19 Solder alloy, electronic board using the solder alloy, and method of manufacturing the electronic board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/016580 WO2007029329A1 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/071,204 Continuation US20080142124A1 (en) 2005-09-09 2008-02-19 Solder alloy, electronic board using the solder alloy, and method of manufacturing the electronic board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029329A1 true WO2007029329A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/016580 WO2007029329A1 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080142124A1 (ja)
JP (1) JPWO2007029329A1 (ja)
TW (1) TW200711778A (ja)
WO (1) WO2007029329A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042725A (en) * 1975-05-27 1977-08-16 Asahi Glass Company Ltd. Solder alloy and soldering process
JPS5942197A (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 半田
JP2000015478A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Toshiba Corp ハンダ材
JP2000210788A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Matsushita Electronics Industry Corp 無鉛半田合金およびその製造方法
JP2001347394A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Kiyohito Ishida はんだ合金及びはんだボール
WO2002034969A1 (fr) * 2000-10-24 2002-05-02 Fujitsu Limited Alliage destine au brasage tendre et a des joints a brasure tendre
WO2003061896A1 (fr) * 2002-01-21 2003-07-31 Fujitsu Limited Alliage de brasage et joint brase
JP2005238297A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Harima Chem Inc Sn−Zn系はんだ合金

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985212A (en) * 1996-12-12 1999-11-16 H-Technologies Group, Incorporated High strength lead-free solder materials
US6109506A (en) * 1998-12-23 2000-08-29 Ford Global Technologies, Inc. Method of enhancing a joined metal assembly
US20030007885A1 (en) * 1999-03-16 2003-01-09 Shinjiro Domi Lead-free solder
TW503146B (en) * 2001-11-12 2002-09-21 Taiwan Sunball Internat Techno Method for producing lead-free solder for encapsulation
US6837947B2 (en) * 2002-01-15 2005-01-04 National Cheng-Kung University Lead-free solder
JP3578453B2 (ja) * 2002-08-23 2004-10-20 日本金属工業株式会社 錫−亜鉛系鉛フリーはんだ合金
US7282175B2 (en) * 2003-04-17 2007-10-16 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder
CN100540206C (zh) * 2004-04-21 2009-09-16 日本电气株式会社 焊锡及使用该焊锡的安装品

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042725A (en) * 1975-05-27 1977-08-16 Asahi Glass Company Ltd. Solder alloy and soldering process
JPS5942197A (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 半田
JP2000015478A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Toshiba Corp ハンダ材
JP2000210788A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Matsushita Electronics Industry Corp 無鉛半田合金およびその製造方法
JP2001347394A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Kiyohito Ishida はんだ合金及びはんだボール
WO2002034969A1 (fr) * 2000-10-24 2002-05-02 Fujitsu Limited Alliage destine au brasage tendre et a des joints a brasure tendre
WO2003061896A1 (fr) * 2002-01-21 2003-07-31 Fujitsu Limited Alliage de brasage et joint brase
JP2005238297A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Harima Chem Inc Sn−Zn系はんだ合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007029329A1 (ja) 2009-03-26
TW200711778A (en) 2007-04-01
US20080142124A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0875331B1 (en) Method of bonding an electronic part to a substrate.
US6464122B1 (en) Soldering method and soldering apparatus
JP3544904B2 (ja) はんだ、それを使用したプリント配線基板の表面処理方法及びそれを使用した電子部品の実装方法
JP4577888B2 (ja) Fe喰われ防止用はんだ合金とFe喰われ防止方法
Ramli et al. Relationship between free solder thickness to the solderability of Sn–0.7 Cu–0.05 Ni solder coating during soldering
US6474537B1 (en) Soldering method using a Cu-containing lead-free alloy
WO2004039533A1 (ja) 鉛フリーはんだ及びはんだ付け物品
TW201701984A (zh) 焊錫連接構造及成膜方法
JP4396162B2 (ja) 鉛フリーソルダペースト
JP2003332731A (ja) Pbフリー半田付け物品
JP2004154864A (ja) 鉛フリーはんだ合金
JP2006028638A (ja) 鉛フリーはんだ用鉄合金の材料等の表面処理方法及びその方法により処理された機器を有する電子部品の実装装置。
WO2010098239A1 (ja) 噴流はんだ槽
WO2007029329A1 (ja) はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法
CN101257994A (zh) 焊锡合金、使用该焊锡合金的电子基板及其制造方法
JP6344541B1 (ja) Fe食われ防止用はんだ合金、やに入りはんだ、線はんだ、やに入り線はんだ、フラックス被覆はんだ、およびはんだ継手
JP4900570B2 (ja) 電子部品の実装方法、はんだ付け装置および実装基板
JP4633110B2 (ja) はんだ付け方法
JP4492231B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金
JP3365158B2 (ja) 電子部品の端子処理方法と接続端子
JP3801893B2 (ja) 部材の接合方法
JP4683015B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金
TW202309305A (zh) 焊料合金及焊料接頭
JP4673860B2 (ja) Pb・Sbフリーはんだ合金、プリント配線基板および電子機器製品
JP2007096125A (ja) はんだ接合方法、及び、これによって製造した実装回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007534224

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580051531.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05778594

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1