WO2006112076A1 - 塩化ビニル系樹脂ドープ組成物 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂ドープ組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006112076A1
WO2006112076A1 PCT/JP2005/021788 JP2005021788W WO2006112076A1 WO 2006112076 A1 WO2006112076 A1 WO 2006112076A1 JP 2005021788 W JP2005021788 W JP 2005021788W WO 2006112076 A1 WO2006112076 A1 WO 2006112076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
salt
vinyl
weight
monomer
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021788
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuyoshi Kuwahata
Kisaburo Noguchi
Toshihito Kawauchi
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Publication of WO2006112076A1 publication Critical patent/WO2006112076A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/04Polymers provided for in subclasses C08C or C08F
    • C08F290/046Polymers of unsaturated carboxylic acids or derivatives thereof

Definitions

  • a novel copolymer of a macromonomer having a polymer composed of a vinyl monomer and an ethylenically unsaturated monomer containing a double bond in the main chain is dissolved in an organic solvent at a high concentration.
  • the present invention relates to a novel composition, and the obtained molded article gives a sufficient flexibility even if the plasticizer is reduced or not used at all, and a novel salty salt with excellent transparency and thermal stability.
  • the present invention relates to a bur-based rosin dope composition.
  • Vinyl chloride resin is excellent in mechanical properties and chemical properties, and is used in various applications because molded articles ranging from hard to soft can be obtained by adjusting the amount of plasticizer.
  • vinyl chloride resin is used as a film or adhesive as a “dope” in which vinyl chloride resin is dissolved in a good solvent.
  • vinyl chloride resin has good solvent resistance, It was difficult to adjust the residual solvent of the form, to adjust the viscosity during processing, to lack the selectivity of the solvent, and to increase the concentration of the resin to 10% or more.
  • the present invention can provide a dope composition that can be uniformly dissolved in a solvent at a high concentration, and can impart an appropriate hardness and flexibility according to various uses to the obtained molded body, and can have transparency.
  • Another object of the present invention is to provide a novel salt-bulb-based resin dope composition capable of obtaining a molded article having excellent thermal decomposition heat resistance.
  • the present invention provides:
  • Macromonomer (B) has at least one polymerizable functional group per molecule, and the polymerizable reactive group has the following general formula:
  • R represents hydrogen or an organic group having 1 to 20 carbon atoms.
  • the salt-bulb-based rosin dope composition according to claim 1 or claim 2 (Claim 3), (4)
  • the organic solvent at least one selected from tetrahydrofuran, cyclohexanone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and acetone power contains 30% or more of the total organic solvent.
  • the salty vinyl based resin dope composition of the present invention is a chloride comprising a macromonomer having, as a main chain, a polymer having an ethylenically unsaturated monomer power and containing a double monomer and a double bond. It is obtained by dissolving vinyl copolymerized resin in an organic solvent.
  • the “dope composition” refers to a salted bulle copolymer resin constituting the present invention using a solvent having a good affinity, and is not a gelled product of a salted bulle copolymer resin. It is defined as a dissolved solution composition.
  • the vinyl chloride copolymer resin constituting the present invention is not particularly limited, but the main chain is a polymer composed of a vinyl monomer (A) and an ethylenically unsaturated monomer containing a double bond. It is preferable that the composition ratio (AZB) of the macromonomer (B) is 50 wt% Z50 wt% to 90 wt% ZlO wt%. The same composition ratio is 50 wt% Z50 wt% to 80 wt% Z20 wt% % Prefers U ,. It is preferable to use a salty-bull copolymer resin having a composition ratio in this range because of its high solubility in a solvent and excellent uniformity.
  • the composition ratio is in the range of 70 wt% Z30 wt% to 50 wt% Z50 wt% or less, sufficient flexibility can be imparted to the molded product obtained by heating without adding a plasticizer.
  • the addition of a small amount of plasticizer to the dope composition imparts tackiness to the molded article, which is particularly preferred when used as a pressure-sensitive adhesive sheet or adhesive.
  • the salt-vinyl-based resin dope composition of the present invention preferably dissolves 10-50% by weight of the salt-vinyl copolymerized resin in 50-90% by weight of an organic solvent. Further, it is preferable to dissolve 20 to 40% by weight of a salt-bulb copolymer copolymer resin in 60 to 80% by weight of an organic solvent. In this range of salt-bulb resin composition, the solubility of vinyl chloride copolymer resin When the molded body is excellent by heating, the residual solvent of the molded body is preferably reduced.
  • the vinyl monomer used in the salt vinyl copolymer resin constituting the present invention is not particularly limited, for example, salt vinyl monomer, salt vinylidene monomer, vinyl acetate monomer or the like.
  • a mixture of these or other monomers that can be copolymerized with these and preferably have no reactive functional group in the polymer main chain after polymerization for example, ⁇ -olefins such as ethylene and propylene are also selected 1
  • a seed or a mixture of two or more may be used.
  • the content of the vinyl chloride monomer in the entire vinyl monomer is 50% by weight or more, particularly 70% by weight or more. It is more preferable that the content be 90% by weight or more because the flexibility is easily obtained.
  • the macromonomer used in the salt-vinyl copolymer resin constituting the present invention is not particularly limited as long as the effects of the present invention are exhibited. It refers to an oligomeric molecule having a functional group.
  • the macromonomer having, in the main chain, a polymer having an ethylenically unsaturated monomer power containing a double bond, which is used in the present invention, has, as a reactive functional group, an aryl group, a vinyl silyl group, a vinyl ether group, a dicyclopentadiene. It is produced by radical polymerization having at least one group having a polymerizable carbon-carbon double bond selected from the following general formula (1) at the molecular terminal.
  • R is not particularly limited.
  • H or an organic group having 1 to 20 carbon atoms that is, CH 2, —CH 2 CH 3, — (CH 2) 2 CH (n is 2 to 19)
  • the main chain of the macromonomer used in the present invention which contains a double bond
  • a polymer consisting of renically unsaturated monomer is produced by radical polymerization.
  • the radical polymerization method uses a azo compound, a peroxide, etc. as a polymerization initiator, and simply copolymerizes a monomer having a specific functional group with a bull monomer. It can be classified into “regulated method” and “controlled radical polymerization method” in which a specific functional group can be introduced at a controlled position such as a terminal.
  • the “controlled radical polymerization method” is a “chain transfer agent method” in which a vinyl polymer having a functional group at the terminal is obtained by performing polymerization using a chain transfer agent having a specific functional group.
  • the “living radical polymerization method” in which a polymer having a molecular weight almost as designed can be obtained by growing the polymerization growth terminal without causing a termination reaction or the like.
  • the "chain transfer agent method” can obtain a polymer having a high functionalization rate, but requires a chain transfer agent having a specific functional group with respect to the initiator. Similarly to the above-mentioned “general radical polymerization method”, it is difficult to obtain a polymer having a broad molecular weight distribution and a low viscosity due to free radical polymerization.
  • the "living radical polymerization method” is a coupling between radicals having a high polymerization rate as described in the international publication W099Z65963 relating to the applicant's own invention.
  • radical polymerization that is difficult to control because it tends to cause termination reaction due to, etc.
  • MwZMn number average molecular weight Mn
  • a polymer of about 1 to 1.5 is obtained, and the molecular weight can be freely controlled depending on the charging ratio of the monomer and the initiator.
  • the “living radical polymerization method” has a narrow molecular weight distribution, a low viscosity, and a polymer can be obtained, and a monomer having a specific functional group is introduced at almost any position of the polymer. Therefore, in the present invention, it is a more preferable polymerization method as a method for producing a vinyl polymer having a specific functional group as described above.
  • the “living radical polymerization methods” there is an “atom transfer radical polymerization method” (Atom transfer radical polymerization method) in which a butyl monomer is polymerized using an organic halide as an initiator and a transition metal complex as a catalyst.
  • Transfer Radical Polymerization in addition to the characteristics of the above “living radical polymerization method”, has a halogen, etc., which is relatively advantageous for functional group conversion reaction, and has a high degree of freedom in designing initiators and catalysts. Therefore, it is more preferable as a method for producing a vinyl polymer having a specific functional group.
  • this atom transfer radical polymerization method for example, Matyjaszewski et al., Journal of American Chemical Society (J. Am. Chem. Soc.) 1995, 117, 5614 and the like can be mentioned.
  • a method for producing the macromonomer in the present invention there is no particular limitation as to which of these methods is used, but usually, a controlled radical polymerization method is used, and a living radical polymerization method is used because of ease of control.
  • the atom transfer radical polymerization method is particularly preferable.
  • the macromonomer having a polymer having a main chain of ethylenically unsaturated monomer containing a double bond produced by a controlled radical polymerization method, specifically, living radical polymerization, has a completely salty enduron. Since it can be copolymerized with a system resin, the composition of the resulting copolymer is almost uniform, and undissolved resin components hardly remain in the salted resin system resin dope composition, which is preferable.
  • the polymer having the main chain of the macromonomer used in the present invention has a double bond and is not particularly limited as a polymer having an ethylenically unsaturated monomer power.
  • Various kinds of ethylenically unsaturated monomers containing can be used.
  • (meth) acrylic acid methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid-n-propyl, isopropyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid-n-butyl, ( (Meth) Isobutyl acrylate, (Meth) acrylic acid-tert-butyl, (Meth) acrylic acid-n-pentyl, (Meth) acrylic acid-n-hexyl, (Meth) acrylic acid cyclohexyl, (Meth ) Acrylic acid-n-heptyl, (meth) acrylic acid-n-octyl, (meth) acrylic acid 2-ethylhexyl, (meth) acrylic acid noel, (meth) acrylic acid decyl, (meth) acrylic acid dodecyl , (Meth) acrylic acid vinyl, (meth) acrylic acid tolyl, (meth) acrylic Benzyl acid, (meth) acrylic acid
  • (meth) acrylic monomers are preferred in view of the physical properties of the product. More preferred are acrylic ester monomers and methacrylic ester monomers, even more preferred are acrylic ester monomers, most preferred. Is butyl acrylate.
  • (meth) acrylic acid means methacrylic acid or acrylic acid. When two or more kinds of monomers are copolymerized, it is preferable that these monomers occupy 40% by weight or more in terms of weight ratio.
  • the ethylenic unsaturation in which the macromonomer copolymerizable with the vinyl monomer used in the salt-vinyl copolymer resin constituting the present invention may be used alone. Two or more macromonomers having different monomers may be used in combination.
  • the glass transition temperature of the macromonomer having, in the main chain, a polymer having an ethylenically unsaturated monomer power containing a double bond used in the present invention may be used alone or in combination of two or more kinds of monomer monomers. In this case, it is preferable that at least one kind is 0 ° C. or lower. More preferably, the glass transition temperature is ⁇ 20 ° C. or lower, and most preferably ⁇ 50 ° C. or lower. When two or more macromonomers are used in combination, it is preferable that the weight ratio of the macromonomer at 50 ° C. or less is 50% by weight or more of the total macromonomers.
  • the weight average molecular weight (hereinafter abbreviated as Mw) of the macromonomer having a polymer having an ethylenically unsaturated monomer power containing a double bond used in the present invention in its main chain is not particularly limited.
  • GPC ace chromatography
  • the viewpoint power that unreacted macromonomer remains less after the polymerization is finished is also preferred. If the Mw is 100,000 or less, the viscosity of the macromonomer is increased, but the vinyl type The viewpoint power that it is sufficiently dissolved in the monomer and hardly interferes with the copolymerization is also preferable.
  • a Waters GPC system product name 510 was used, and Kuroguchi Holm was used as a mobile phase, Shodex K—802.5 and K-804 (polystyrene gel) manufactured by Showa Denko K.K. Column) and measurement was performed at room temperature.
  • the average degree of polymerization or the average molecular weight of the vinyl chloride copolymer resin of the present invention is not particularly limited, and in the same manner as in the case of a salt vinyl resin, which is usually produced or used, it is described in JIS K 7367-2. Obedience Thus, the K value of soluble sachet measured in the range of 50-95.
  • the weight average diameter of the vinyl chloride copolymer resin of the present invention is not particularly limited, but the resin in the aqueous dispersion is treated with a laser diffraction / scattering particle size analyzer (Microtrack, manufactured by Nikkiso Co., Ltd.). It is preferable that the weight average diameter measured by HRA model 9320—X100) is in the range of 0.1 to LOOO ⁇ m. Furthermore, the range of 0.5 to 500 m is more preferable because of excellent solubility of the vinyl chloride copolymer resin.
  • the method for producing the vinyl chloride copolymer resin constituting the vinyl chloride resin dope of the present invention is not particularly limited, but the ease of polymerization control and the dry resin can be obtained in the form of particulate powder.
  • production methods such as an emulsion polymerization method, a suspension polymerization method, and a fine suspension polymerization method are preferred because aqueous handling is preferred because good handling properties are easily obtained.
  • it is produced by a fine suspension polymerization method or a suspension polymerization method because it is easy to control particles and is easy to dry.
  • the suspension dispersant to be used is not particularly limited.
  • the surfactant to be used is not particularly limited, but examples thereof include alkyl sulfate esters, alkyl aryl sulfonates, sulfosuccinate esters, fatty acid salts, Cation surfactants such as polyoxyethylene alkyl aryl sulfates and polyoxyethylene alkyl sulfates (herein, “salts” include potassium salts, sodium salts, ammonium salts, etc.) And hydrophilic nonionic surfactants such as sorbitan esters, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl esters, and the like.
  • higher alcohols and higher fats are used as dispersion aids.
  • examples include fatty acids or esters thereof, aromatic hydrocarbons, higher aliphatic hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, water-soluble polymers, and the like, and one or more of these can be used.
  • an oil-soluble polymerization initiator may be added to the suspension polymerization method or fine suspension polymerization method used in producing the vinyl chloride copolymerized resin constituting the present invention.
  • these initiators having a 10-hour half-life temperature of 30 to 65 ° C. It is preferable that the polymerization initiator is soluble in the monomer to be polymerized.
  • Examples of such a polymerization initiator include 2,2′-azobisisobutyryl-tolyl, 2,2′-azobis (2, 4-dimethyl valeronitrile), 2, 2, 1-azobis 1-methoxy 1, 2, 4-dimethyl valet-tolyl, other azo or diazo polymerization initiators; benzoyl baroxide, methyl ethyl ketone peroxide, Examples include isopropyl peroxy carbonate and other organic peroxide polymerization initiators, which may be used alone or in combination of two or more. These oil-soluble polymerization initiators can be added in a state without particular limitation.
  • examples of the organic solvent include toluene, xylene, benzene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons aliphatic hydrocarbons such as hexane and isoparaffin; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; esters such as ethyl acetate, butyl acetate and dioctyl phthalate. Two or more types can be used in combination.
  • antioxidants are also generally vinyl chloride-based. What is used for manufacture of a resin is not restrict
  • the solvent that can be used for the salt-vinyl-based resin dope composition of the present invention is not particularly limited as long as the solubility of the salt-vinyl copolymer resin is good.
  • tetrahydrofuran Uses one or more good solvents such as cyclohexanone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, acetone, etc., and is a liquid in the environment in which toluene, xylene, cyclohexane is used as a viscosity modifier.
  • One or more organic solvents selected from solvents such as linear alcohols and unsaturated organic acids can be used in combination.
  • tetrahydrofuran and cyclohexanone can be used to produce vinyl chloride. It is preferable because the copolymerized resin can be dissolved uniformly at a high concentration.
  • the concentration of the resin when used as a dope is not particularly limited as long as it is a viscosity that can be molded into a salty vinyl resin composition, but the concentration of the resin is 10% to 50% by weight. It is preferable to use it in the range, and it is preferable to adjust the concentration of the resin to 20 to 50% by weight in order to reduce solvent residues in the sheet after heating. Particularly preferred is 20 to 40% by weight, and most preferred is 20 to 35% by weight.
  • a dope composition having a rosin concentration in this range is preferable because the pot life is stable and the liquid leveling is facilitated during processing.
  • a plasticizer can be appropriately added as the salt-bulb-based resin dope composition of the present invention.
  • phthalate ester plasticizers such as di-2-ethylhexyl phthalate (DOP), di n-octyl phthalate, diisonol phthalate (DINP), dibutyl phthalate (DBP); tricresyl phosphate (TCP), Phosphate ester plasticizers such as trixyl phosphate (TXP) and tri-phosphate (TPP); Fatty acid ester plasticizers such as di-2-ethylhexyl adipate (DEHA) and di-2-ethylhexyl sebacate , Polybutyl acrylate, n-butyl acrylate Z methyl methacrylate copolymer, 2-ethylhexyl acrylate Z methyl methacrylate copolymer, 2-ethyl hexyl
  • the amount of the plasticizer is not particularly limited in order to adjust the flexibility as desired in the molded product obtained from the salt-vinyl-based resin dope composition, but the amount of the plasticizer is not limited. It is preferably used in the range of 0 to L00 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the system copolymerized resin. More preferably, it is used in the range of 0 to 70 parts by weight, and most preferably in the range of 0 to 50 parts by weight. If it is within this range, the salt-bulb copolymer resin can be plasticized, and if it is 30 to L00 parts by weight, tackiness can be imparted to the obtained molded product. preferable.
  • a viscosity that can be used as a dope there is no particular limitation as long as it is a viscosity that can be used as a dope.
  • the range that can be measured with the 117-1 SB type viscometer (spindle SB4) is preferred.
  • a range of 0 to 50, OOOmPa's is preferred.
  • the particle size of the undissolved material of the vinyl chloride-based resin dope composition is preferably measured according to JIS K5400 using a grindometer.
  • the undissolved particle size of the dope composition is preferably 5 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or less, and even more preferably 0 ⁇ m.
  • the particle size of the undissolved material is 5 m or less, it is preferable because the dope composition is excellent in transparency and the surface of the molded article is excellent in smoothness.
  • a heat stabilizer can be appropriately used.
  • heat stabilizers include dimethyl tin mercapto, dibutyl tin mercapto, dioctyl tin mercapto, dibutyl tin malate, dibutyl tin malate polymer, dioctyl tin malate, dioctyl tin malate polymer, dibutyl tin laurate, dibutyl tin laurate.
  • Organic tin stabilizers such as polymers; lead stabilizers such as lead stearate, dibasic lead phosphite and tribasic lead sulfate; calcium zinc stabilizers; barium lead stabilizers; cadmium-barium stabilizers These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount used is not particularly limited, but it is preferably used in the range of 0 to 5 parts by weight per 100 parts by weight of the chlorinated butadiene copolymer resin.
  • the stabilizing aid is not particularly limited, and examples thereof include epoxy soybean oil, epoxidized flax oil, epoxidized tetrahydrophthalate, epoxidized polybutadiene, and phosphate ester. Two or more types may be used in combination. There is no particular restriction on the amount of use.
  • the filler is not particularly limited! However, examples thereof include calcium carbonate, magnesium carbonate, lithium carbonate, kaolin clay, gypsum, my strength, talc, magnesium hydroxide, calcium silicate, and borax. There are no particular restrictions on the amount of filler used, but the transparency can be used within the appropriate range for use as a reinforcing agent. It is preferable to use 0 to 500 parts by weight. More preferably, it is used in the range of 0 to 200 parts by weight, and most preferably in the range of 0 to: LOO parts by weight.
  • the salty vinyl resin dope composition of the present invention is not particularly limited, but may be used in combination with other salt resin resin, if necessary.
  • Plasticizer, filler, heat Stabilizers, flame retardants, lubricants, antistatic agents, reinforcing agents, modifiers, pigments and the like can be blended as necessary.
  • the salt-bulb-based resin dope composition produced as described above includes a method of applying to a bonding surface like an adhesive and drying, and a method of forming into various molded products.
  • a method of applying to a bonding surface like an adhesive and drying includes a method of applying to a bonding surface like an adhesive and drying, and a method of forming into various molded products.
  • a usual salt / bulb type resin processing method such as a casting method and a coater spread forming method.
  • salty vinyl resin-dope composition of the present invention is not particularly limited as long as the copolymer resin of the present invention can be used.
  • the measurement was performed using a SB type viscometer (spindle SB4) of JIS K7117-1. After preparation of a salty bulle-based rosin dope composition, it was placed in a thermostatic bath at 25 ° C, and the viscosity was measured after 1 hour and 24 hours (spindle rotation speed 60 min).
  • a gear oven (Yasuda Seiki Seisakusyo Co., Ltd.) was prepared by cutting the salt-vinyl copolymer resin sheet prepared in (Mouth) into 3cm x 3cm, placing it on a glass plate and setting it to 180 ° C. , Nol02—SHF—77 gear aging oven), heated under the conditions of aging HIGH, damper fully closed, and drum rotation ON, and the time when the whole became black by visual observation was measured. Set.
  • oxalate-n-butyl macromonomer (number average molecular weight 12000) (4. Okg) and chloromonomer chloride (6. Okg) and pre-stir for 60 min.
  • ⁇ , ⁇ , azobis-2,4 dimethylvale-tolyl (12. Og) and t-butyl peroxyneodecanoate (2. lg) are added as initiators.
  • An aqueous emulsifier solution (20. Okg) in which stearyl alcohol (31.7 g), cetyl alcohol (43. Og) and sodium lauryl sulfate (66.4 g) are dissolved in advance is added to the vessel and homogenized for 30 min. A monomer dispersion was obtained.
  • the temperature inside the vessel was kept at 50 ° C. and polymerization was started.After 8 hours, the pressure in the vessel began to drop, so the unreacted vinyl chloride monomer in the polymerization machine was recovered and the inside of the vessel was cooled. Later, the latex was dispensed. (The conversion rate of butyl chloride monomer was about 90%).
  • the latex was dried with a two-fluid nozzle type spray dryer (inlet 110 ° CZ outlet 50 ° C) to obtain a powdery salt-bulb copolymer resin A.
  • the K value of soluble sallow measured according to JIS K7367-2 was 70.
  • Table 1 shows the results of various evaluations of the chlorinated burr-based rosin dope composition obtained by mixing 100 parts of this sesame oil with 400 parts of cyclohexanone and dissolving.
  • One-terminal talyloyl group polyacrylate n-butyl macromonomer, butyl chloride monomer, respectively, 2. Okg, 8. Okg, t-butylperoxyneodecanoate (1.75 g), t-hexyl as initiator Peroxybivalate (1.2 g) was polymerized in the same manner as in Example 1 at 66 ° C. and dried to obtain a salty vinyl copolymer resin B.
  • the polymerizer After recovering the unreacted monomer in the polymerizer, the polymerizer was cooled, and the slurry was discharged (the conversion rate of the salt-bull monomer was about 90%). The obtained slurry was dehydrated and dried with a hot air dryer at 55 ° C. for 24 hours to obtain a salt vinyl copolymer resin C.
  • the K value of the soluble resin measured according to JIS K7367-2 (lSO 1628-2) was 67.
  • Table 1 shows the results of various evaluations of the chlorinated burr-based coconut dope composition obtained by blending 100 parts of this coconut resin with 400 parts of cyclohexanone and dissolving.
  • Table 1 shows the results of various evaluations of the salt vinyl base resin dope composition obtained by blending 100 parts of this resin with 300 parts of methyl isobutyl ketone and dissolving.
  • Example 1 Using the salt-bulb copolymer resin A obtained in Example 1, 100 parts of this resin was dissolved in 350 parts of methyl isobutyl ketone, and the salt-bulle resin dope composition was obtained. Table 1 shows the results of various evaluations.
  • Example 6 Using the salt-bulb-based copolymerized resin C obtained in Example 3, 100 parts of this resin was blended with 200 parts of tetrahydrofuran and dissolved to obtain a salt-bulb-based resin fat dope composition. Table 1 shows the evaluation results for each type of product.
  • Example 4 Using the salt-bulb-based copolymerized resin D obtained in Example 4, 100 parts of this resin was blended with 200 parts of tetrahydrofuran and dissolved to obtain a salt-bulb-based resin fat dope composition. Table 1 shows the evaluation results for each type of product.
  • Example 2 Using the salt-bulb copolymer coagulant B obtained in Example 2, 200 parts of cyclohexanone was blended with 100 parts of this butter and dissolved in the salt-bulle-based coagulant dope obtained by dissolution. Table 3 shows the results of various evaluations of the salty-bull-based rosin dope composition added with 30 parts of DINP.
  • Example 3 Using the salt-bulb copolymer coagulant C obtained in Example 3, 250 parts of cyclohexanone was blended with 100 parts of this butter and dissolved in the salt-bulbule dope obtained by dissolution. Table 3 shows the results of various evaluations of the salt-bulu-based rosin dope composition added with 50 parts of DINP.
  • Example 2 Using the salt-and-bulb copolymer resin A obtained in Example 1, 800 parts of tetrahydrofuran was added to 100 parts of this resin and dissolved to obtain a salt-and-vinyl-based resin.
  • Table 3 shows the results of various evaluations of a salted vinyl resin-doped composition in which 50 parts of D OP was added to the oil-doped.
  • Example 4 Using the salt-and-bulb copolymer resin D obtained in Example 4, 180 parts of tetrahydrofuran was added to 100 parts of this resin and dissolved to obtain a salt-vinyl-based resin.
  • Table 3 shows the results of various evaluations of a salty vinyl based resin composition in which 70 parts of DI NP were added to the oil dope.
  • Example 2 In the same manner as in Example 1, except that the one-terminal allyloyl group polyacrylic acid butyl ester and the vinyl chloride monomer in Example 1 were changed to Okg and 10. Okg, respectively. Obtained.
  • Table 2 shows the results of various evaluations of the vinyl chloride resin dope composition obtained by blending and dissolving 3000 parts of tetrahydrofuran in 100 parts of this resin.
  • Table 2 shows the results of various evaluations of the salt-bulle resin dope composition obtained by mixing and dissolving 900 parts of tetrahydrofuran in 100 parts of the salt-bulb resin E of Comparative Example 1. Shown in
  • Table 2 shows the results of various evaluations of the oleoresin composition.
  • Table 2 shows various evaluation results of the vinyl chloride resin dope composition obtained by dissolving 200 parts of MIBK in 100 parts of the vinyl chloride copolymer resin F of Comparative Example 3.
  • Table 2 shows the results of various evaluations of the salty-bull resin blended resin composition obtained by adding 950 parts of cyclohexanone to C100 parts of the salt-bull copolymer resin of Example 3 and adding and dissolving it. Shown in
  • the salt-vinyl copolymer resin C of Example 3 was replaced with a salt vinyl chloride vinyl acetate copolymer G
  • the salt-vinyl base resin dope composition after 24 hours is in a swollen gel-like state as a whole and has no viscosity stability.
  • the salty bulle fat of Comparative Example 1 was mixed with 50 parts of DINP, plasticized, and then mixed with 3000 parts of cyclohexanone and dissolved in the resulting chloride.
  • Table 3 shows the results of various evaluations of the bull resin dope composition.
  • Tackiness does not appear in spite of the addition of a plasticizer in which the initial heating and coloring time of the sheet molded article having a low concentration compared to the Examples is short.
  • Comparative Example 1 400 parts of cyclohexanone was added to 100 parts of E. 100% of cyclohexanone, and 150 parts of DINP as a plasticizer was added to the resin of vinyl succinate. Table 3 shows the results of various evaluations of the resulting vinyl chloride resin composition.
  • the tackiness of the sheet molded product with more undissolved material (grindometer) compared to the examples is that there is a part where the tackiness appears partially, and no uniform tackiness appears in the sheet molded product.
  • Viscosity Vulcan chloride-based rosin dope composition prepared with the above composition, left in a constant temperature bath at 25 ° C, measured for viscosity after lh and 24h
  • Heating initial coloring time Time to reach black color visually according to JIS-K7212.
  • Viscosity A vinyl chloride-based resin composition prepared with the above composition, left in a thermostatic chamber, and measured for viscosity after lh and 24h
  • the present invention it is possible to increase the salt-bulb copolymer resin concentration. Further, the salted bull copolymer resin can be uniformly dissolved, and the viscosity can be lowered. In addition, sufficient flexibility can be imparted to the obtained molded article even if the plasticizer is reduced or not used at all.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、高濃度の状態で溶媒へ均一溶解することができ、得られた成形体に各種用途に応じた適当な硬度、柔軟性を付与すると共に、透明性、熱安定性に優れた新規な塩化ビニル系樹脂ドープ組成物を提供することを課題とする。ビニル系モノマー(A)と、二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマーからなる重合体を主鎖に有するマクロモノマー(B)の組成比率(A/B)が50重量%/50重量%~90重量%/10重量%であることを特徴とする塩化ビニル系共重合樹脂10~50重量%を有機溶媒50~90重量%に溶解することを特徴とする塩化ビニル系樹脂ドープ組成物。

Description

明 細 書
塩化ビニル系樹脂ドープ組成物
技術分野
[0001] 本発明は、ビニル系モノマーおよび二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマ 一からなる重合体を主鎖に有するマクロモノマーの新規な共重合体を高濃度に有機 溶媒で溶解して得られる新規の組成物に関するものであり、得られる成形体が、可塑 剤を減量するもしくは全く使用しなくとも十分な柔軟性を付与し、透明性、熱安定性 に優れた新規な塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物に関する。
背景技術
[0002] 塩化ビニル榭脂は、機械的物性、化学的物性に優れ、また可塑剤量の調整により 硬質から軟質までの成形体が得られるため種々の用途に使用されている。
[0003] また、塩化ビニル榭脂を良溶媒に溶解した「ドープ」としてフィルムや接着剤として 使用されることが知られているが、塩化ビニル榭脂は耐溶剤性が良好であるため、成 形体の溶剤残留や、加工時の粘度調整が難しぐまた溶剤の選択性がないことや、 榭脂濃度を 10%以上に上げることが困難であった。
[0004] また、ドープから軟質成形体を得ようとする場合、可塑剤量の調整で硬度、柔軟性 を調整することができるが、近年可塑剤による人体への悪影響に係る問題など、環境 •生体への影響が取り沙汰される様になっており、各種用途に応じた適当な硬度、柔 軟性を付与するための新たな技術に対する期待が高まっている。
[0005] そのため、軟質用榭脂として、塩ィ匕ビュルモノマーに酢酸ビュルモノマーを共重合 させた、塩ィ匕ビュル—酢酸ビュル共重合榭脂を用いた場合には、モノマー同士の共 重合性比が高ぐ所謂ランダムコポリマーを形成することからポリマーのガラス転移温 度を下げ、柔軟性を得ることができるものの、ポリマーの耐熱性を著しく低下させ、安 定剤を併用しても加工温度幅の狭 、問題がある。(プログレス 'イン ·ポリマー ·サイエ ンス(Prog. Polym. Sci. ) 2002年、 27卷、 2037頁)
[0006] また、ガラス転移温度の低!、アクリル酸エステル系モノマーを、塩化ビニル系重合 体にグラフト重合することによって内部可塑ィ匕する技術 (特開昭 55— 21424号公報) や多官能性モノマーを含むアクリル酸エステル系モノマーに塩化ビュル系モノマー をグラフト重合させることによって耐衝撃性を改善する技術 (特開昭 60— 255813号 公報)も知られているが、パーオキサイド系触媒や多官能性モノマー反応残基等の 存在下において、部分的に塩ィ匕ビニル系重合体にグラフトイ匕されるだけで、塩ィ匕ビ- ル単独重合体、アクリル酸エステル系単独重合体、少量のグラフト重合体の 3相混合 状態となるため、溶媒へ均一溶解させることが難しぐ加工後に得られた成形体の強 度が低くなることがある。
発明の開示
[0007] 本発明は、高濃度に溶媒へ均一溶解するドープ組成物とすることができ、得られた 成形体に各種用途に応じた適当な硬度、柔軟性を付与することができ、透明性、熱 分解耐熱性に優れた成形体を得ることができる、新規な塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組 成物を提供することを目的とする。
[0008] 本発明者は、鋭意研究の結果、分子量分布や重合性反応基の制御されたマクロモ ノマーを使用することで、上記課題を達成できることを見出し、本発明を完成した。
[0009] すなわち、本発明は、
(1)ビュル系モノマー(A)と、二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマー力 な る重合体を主鎖に有するマクロモノマー(B)の組成比率 (AZB)が 50重量%Z50 重量%〜90重量%ZlO重量%であることを特徴とする塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂 10 〜50重量%を、有機溶媒 50〜90重量%に溶解することを特徴とする塩ィ匕ビニル系 榭脂ドープ組成物 (請求項 1)、
(2) (A)ビュル系モノマーが塩ィ匕ビュルモノマーであることを特徴とする、請求の範 囲第 1項に記載の塩ィヒビ二ル系防汚性フィルム (請求項 2)、
(3)マクロモノマー (B)が 1分子あたり少なくとも 1個の重合性官能基を有し、該重合 性反応基が、下記一般式:
OC (0) C (R) =CH (1)
2
(式中、 Rは水素、または、炭素数 1〜20の有機基を表す。 )
を含む構造であることを特徴とする請求の範囲第 1項または第 2項記載の塩ィ匕ビュル 系榭脂ドープ組成物 (請求項 3)、 (4)有機溶媒として、テトラヒドロフラン、シクロへキサノン、メチルェチルケトン、メチル イソプチルケトン、アセトン力も選ばれた少なくとも 1種が、全有機溶媒中の 30%以上 を含有することを特徴とする請求の範囲第 1項〜第 3項のいずれかに記載の塩化ビ 二ル系榭脂ドープ組成物 (請求項 4)、
(5)請求の範囲第 1項〜第 4項のいずれかに記載の塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物 からキャスティング法により得られる成形体 (請求項 5)、
に関する。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 本発明の塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物は、ビュル系モノマーと二重結合を含有 するエチレン性不飽和モノマー力 なる重合体を主鎖に有するマクロモノマーからな る塩化ビニル系共重合榭脂を有機溶媒に溶解して得られる。ここで「ドープ組成物」 とは、本発明を構成する塩ィ匕ビュル系共重合榭脂を親和性のよい溶媒を用いて、塩 化ビュル系共重合樹脂のゲルィ匕物のな 、、完全溶解した溶液状態の組成物と定義 される。
[0011] 本発明を構成する塩化ビニル系共重合榭脂は、特に制約はないが、ビニル系モノ マー (A)と、二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマーからなる重合体を主鎖 に有するマクロモノマー(B)の組成比率 (AZB)が 50重量%Z50重量%〜90重量 %ZlO重量%であることが好ましぐ同組成比率が 50重量%Z50重量%〜80重量 %Z20重量%がより好ま U、。この範囲の組成比率である塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 を用いると溶媒への溶解性が高ぐ均一性に優れるため好ましい。特に同組成比率 力 70重量%Z30重量%〜50重量%Z50重量%以下の範囲であれば、可塑剤を 添加しなくても加熱によって得られた成形体に十分な柔軟性を付与することができ、 また、ドープ組成物に少量の可塑剤を添加することで、成形体にタック性が付与され るため粘着シート、接着剤として使用する場合にぉ ヽて好ま 、。
[0012] 本発明の塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物は、塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 10〜50重 量%を有機溶媒 50〜90重量%に溶解することが好ましぐさらに塩ィ匕ビュル系共重 合榭脂 20〜40重量%を有機溶媒 60〜80重量%に溶解することが好ましい。この範 囲の塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物であれば、塩化ビニル系共重合樹脂の溶解性 に優れ、加熱により成形体を得た場合、成形体の残留溶媒が少なくなるため好ましい
[0013] 本発明を構成する塩ィ匕ビ二ル系共重合樹脂で使用されるビニル系モノマーとして は特に限定はなぐ例えば塩ィ匕ビニルモノマー、塩ィ匕ビユリデンモノマー、酢酸ビ- ルモノマーまたはこれらの混合物、または、この他にこれらと共重合可能で、好ましく は重合後の重合体主鎖に反応性官能基を有しないモノマー、例えばエチレン、プロ ピレンなどの α—ォレフイン類力も選ばれる 1種または 2種以上の混合物を用いても よい。 2種以上の混合物を使用する場合は、ビニル系モノマー全体に占める塩ィ匕ビ -ルモノマーの含有率を 50重量%以上、特に 70重量%以上とすることが好ましぐ 中でも得られる共重合樹脂の柔軟性が得られやすいことから 90重量%以上とするこ とがさらに好ましい。
[0014] 本発明を構成する塩ィ匕ビ二ル系共重合樹脂で使用されるマクロモノマーとしては、 本発明の効果を奏すれば特に限定はないが、一般的に重合体の末端に反応性の 官能基を有するオリゴマー分子を指す。本発明で使用される、二重結合を含有する エチレン性不飽和モノマー力 なる重合体を主鎖に有するマクロモノマーは、反応性 官能基として、ァリル基、ビニルシリル基、ビニルエーテル基、ジシクロペンタジェ二 ル基、下記一般式(1)から選ばれる重合性の炭素 炭素二重結合を有する基を、少 なくとも 1分子あたり 1個、分子末端に有する、ラジカル重合によって製造されたもの である。
[0015] 特に、ビニル系モノマーとの反応性が良好なことから、重合性の炭素 炭素二重結 合を有する基が、下記一般式
OC (0) C (R) =CH (1)
2
で表される基であることが好まし 、。
[0016] 式中、 Rの具体例としては特に限定されないが、例えば、 H、または、炭素数 1〜 20有機基、すなわち、 CH 、 -CH CH 、 - (CH ) CH (nは 2〜19の整数を表
3 2 3 2 n 3
す)、一 C H 、 -CH OH、 一CNの中力 選ばれる基が好ましぐさらに好ましくは一
6 5 2
H、 一 CHを用いることができる。
3
[0017] また、本発明で使用されるマクロモノマーの主鎖である、二重結合を含有するェチ レン性不飽和モノマー力 なる重合体は、ラジカル重合によって製造される。ラジカ ル重合法は、重合開始剤としてァゾ系化合物、過酸ィ匕物などを使用して、特定の官 能基を有するモノマーとビュル系モノマーとを単に共重合させる「一般的なラジカル 重合法」と、末端などの制御された位置に特定の官能基を導入することが可能な「制 御ラジカル重合法」に分類できる。
[0018] 「一般的なラジカル重合法」は、特定の官能基を有するモノマーは確率的にしか重 合体中に導入されないので、官能化率の高い重合体を得ようとした場合には、このモ ノマーをかなり大量に使用する必要がある。またフリーラジカル重合であるため、分子 量分布が広ぐ粘度の低い重合体は得にくい。
[0019] 「制御ラジカル重合法」は、さらに、特定の官能基を有する連鎖移動剤を使用して 重合を行うことにより末端に官能基を有するビニル系重合体が得られる「連鎖移動剤 法」と、重合生長末端が停止反応などを起こさずに生長することによりほぼ設計どおり の分子量の重合体が得られる「リビングラジカル重合法」とに分類することができる。
[0020] 「連鎖移動剤法」は、官能化率の高い重合体を得ることが可能であるが、開始剤に 対して特定の官能基を有する連鎖移動剤を必要とする。また上記の「一般的なラジカ ル重合法」と同様、フリーラジカル重合であるため分子量分布が広ぐ粘度の低い重 合体は得にくい。
[0021] これらの重合法とは異なり、「リビングラジカル重合法」は、本件出願人自身の発明 に係る国際公開 W099Z65963号公報に記載されるように、重合速度が大きぐラ ジカル同士のカップリングなどによる停止反応が起こりやすいため制御の難しいとさ れるラジカル重合でありながら、停止反応が起こりにくぐ分子量分布の狭い、例えば 、重量平均分子量 Mwと数平均分子量 Mnの比(MwZMn)が 1. 1〜1. 5程度の重 合体が得られるとともに、モノマーと開始剤の仕込み比によって分子量は自由にコン トローノレすることができる。
[0022] 従って「リビングラジカル重合法」は、分子量分布が狭く、粘度が低 、重合体を得る ことができる上に、特定の官能基を有するモノマーを重合体のほぼ任意の位置に導 入することができるため、本発明において、上記の如き特定の官能基を有するビニル 系重合体の製造方法としてはより好ましい重合法である。 [0023] 「リビングラジカル重合法」の中でも、有機ハロゲン化物ある 、はハロゲン化スルホ -ル化合物等を開始剤、遷移金属錯体を触媒としてビュル系モノマーを重合する「 原子移動ラジカル重合法」(Atom Transfer Radical Polymerization: ATRP)は 、上記の「リビングラジカル重合法」の特徴に加えて、官能基変換反応に比較的有利 なハロゲン等を末端に有し、開始剤や触媒の設計の自由度が大きいことから、特定 の官能基を有するビニル系重合体の製造方法としてはさらに好ましい。この原子移 動ラジカル重合法としては例えば Matyjaszewskiら、ジャーナル ·ォブ 'アメリカン' ケミカルソサエティ一 (J. Am. Chem. Soc. ) 1995年、 117卷、 5614頁等が挙げら れる。
[0024] 本発明におけるマクロモノマーの製法として、これらのうちどの方法を使用するかは 特に制約はないが、通常、制御ラジカル重合法が利用され、さらに制御の容易さなど からリビングラジカル重合法が好ましく用いられ、特に原子移動ラジカル重合法が最 も好ましい。
[0025] 制御ラジカル重合法、詳しくはリビングラジカル重合で製造された二重結合を含有 するエチレン性不飽和モノマー力 なる重合体を主鎖に有するマクロモノマーは、末 端を完全に塩ィ匕ビュル系榭脂と共重合させることができるため、得られる共重合体の 組成がほぼ均一であり、塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物中に未溶解榭脂成分が残 留し難いため好ましい。
[0026] また本発明で使用されるマクロモノマーの主鎖が有する、二重結合を含有するェチ レン性不飽和モノマー力 なる重合体としては特に制約はなぐ該重合体を構成する 二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマーとしては、各種のものを用いることが できる。例えば (メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ェチル、(メ タ)アクリル酸— n—プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸— n— ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸— tert—ブチル、(メタ)アタリ ル酸—n—ペンチル、(メタ)アクリル酸—n—へキシル、(メタ)アクリル酸シクロへキシ ル、(メタ)アクリル酸— n—ヘプチル、(メタ)アクリル酸— n—ォクチル、(メタ)アクリル 酸 2—ェチルへキシル、(メタ)アクリル酸ノエル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)ァ クリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸フ -ル、(メタ)アクリル酸トルィル、(メタ)アクリル 酸ベンジル、(メタ)アクリル酸— 2—メトキシェチル、(メタ)アクリル酸— 3—メトキシブ チル、(メタ)アクリル酸— 2—ヒドロキシェチル、(メタ)アクリル酸— 2—ヒドロキシプロ ピル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸 2—ァ ミノェチル、 γ (メタクリロイルォキシプロピル)トリメトキシシラン、(メタ)アクリル酸の エチレンオキサイド付加物、(メタ)アクリル酸トリフルォロメチルメチル、(メタ)アクリル 酸 2—トリフルォロメチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロェチルェチル、( メタ)アクリル酸 2—パーフルォロェチル 2—パーフルォロブチルェチル、(メタ)ァク リル酸 2—パーフルォロェチル、(メタ)アクリル酸パーフルォロメチル、(メタ)アクリル 酸ジパーフルォロメチルメチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロメチル 2—パー フルォロェチルメチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォ口へキシルェチル、(メタ)ァ クリル酸 2—パーフルォロデシルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォ口へキサデ シルェチル等の(メタ)アクリル酸系モノマー;スチレン、ビュルトルエン、 α—メチルス チレン、クロルスチレン、スチレンスルホン酸及びその塩等のスチレン系モノマー;パ 一フルォロエチレン、パーフルォロプロピレン、フッ化ビ-リデン等のフッ素含有ビ- ルモノマー;ビュルトリメトキシシラン、ビュルトリエトキシシラン等のケィ素含有ビュル 系モノマー;無水マレイン酸、マレイン酸、マレイン酸のモノアルキルエステル及びジ アルキルエステル;フマル酸、フマル酸のモノアルキルエステル及びジアルキルエス テル;マレイミド、メチノレマレイミド、ェチノレマレイミド、プロピノレマレイミド、ブチノレマレイ ミド、へキシルマレイミド、ォクチルマレイミド、ドデシルマレイミド、ステアリルマレイミド 、フエ-ノレマレイミド、シクロへキシノレマレイミド等のマレイミド系モノマー;アタリロニトリ ル、メタタリ口-トリル等の-トリル基含有ビュル系モノマー;アクリルアミド、メタクリルァ ミド等のアミド基含有ビュル系モノマー;酢酸ビュル、プロピオン酸ビュル、ビバリン酸 ビュル、安息香酸ビュル、桂皮酸ビュル等のビュルエステル類;エチレン、プロピレン 等のアルケン類;ブタジエン、イソプレン等の共役ジェン類;塩化ァリル、ァリルアルコ ール等が挙げられる。これらは単独で用いても良いし、 2種以上を共重合させても構 わない。中でも生成物の物性等から、酢酸ビニル系モノマー及び (メタ)アクリル酸系 モノマーが好ましい。より好ましくはアクリル酸エステルモノマー及びメタクリル酸エス テルモノマーであり、さらに好ましくはアクリル酸エステルモノマーであり、最も好ましく はアクリル酸ブチルである。ここで、例えば、「(メタ)アクリル酸」とは、メタクリル酸或い はアクリル酸を意味するものである。 2種以上のモノマーを共重合させる場合は、マク 口モノマー全体に占めるこれらの好まし 、モノマーが、重量比で 40重量%以上含ま れることが好ましい。
[0027] また、本発明を構成する塩ィ匕ビ二ル系共重合樹脂に使用されるビニル系モノマーと 共重合可能なマクロモノマーは 1種のみを用いてもよぐ構成するエチレン性不飽和 モノマーが異なるマクロモノマーを 2種以上併用してもよい。
[0028] 本発明に使用される二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマー力 なる重合 体を主鎖に有するマクロモノマーのガラス転移温度は、単独、或いは 2種以上のマク 口モノマーを併用する場合、少なくとも 1種は、 0°C以下であることが好ましい。より好 ましくはガラス転移温度が— 20°C以下であり、最も好ましくは— 50°C以下である。マ クロモノマーを 2種以上併用する場合は、 50°C以下のマクロモノマーの重量比が 全マクロモノマーの 50重量%以上含まれることが好ましい。
[0029] 本発明に使用される二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマー力 なる重合 体を主鎖に有するマクロモノマーの重量平均分子量 (以下、 Mwと略す)は特に限定 されないが、ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(以下、 GPCと略す)で測定した Mw力 500〜100, 000の範囲力 S好ましく、さらに好ましく ίま、 3, 000〜40, 000であ り、最も好ましくは 3, 000〜20, 000である。この範囲のマクロモノマーを用いると、 ビニル系モノマーと均一混合が可能で、重合終了後も安定な水性重合体が得られる ことができる。 Mwが 500以上であると、重合終了後も未反応のマクロモノマーが残存 することが少ないという観点力も好ましぐまた、 100, 000以下であると、マクロモノマ 一の粘度が高くなるものの、ビニル系モノマーにも十分溶解し共重合の進行を妨げる ことが少ないという観点力も好ましい。本発明における GPC測定の際には、 Waters 社製 GPCシステム (製品名 510)を用い、クロ口ホルムを移動相として、昭和電工 (株 )製 Shodex K— 802. 5及び K— 804 (ポリスチレンゲルカラム)を使用し、室温環 境下で測定した。
[0030] 本発明の塩化ビニル系共重合樹脂の平均重合度または平均分子量は特に限定さ れず、通常製造または使用される塩ィ匕ビ二ル系榭脂と同様に、 JIS K 7367— 2に従 つて測定した可溶分榭脂の K値が 50〜95の範囲である。
[0031] 本発明の塩化ビニル系共重合樹脂の重量平均径は、特に制約はないが、水性分 散体中の榭脂をレーザー回折'散乱式粒度測定機(日機装 (株)製、マイクロトラック HRAモデル 9320— X100)にて測定した重量平均径カ 0. 1〜: LOOO μ mの範囲 であることが好ましい。さらに、 0. 5〜500 mの範囲であれば、塩化ビニル系共重 合榭脂の溶解性に優れるためより好まし 、。
[0032] 本発明の塩化ビニル系榭脂ドープを構成する塩化ビニル系共重合樹脂の製造方 法については、特に制約はないが、重合制御の簡便性、乾燥樹脂が粒子状粉体で 得られ、良好なハンドリング性が得られやすいことから水性重合が好ましぐ例えば、 乳化重合法、懸濁重合法、微細懸濁重合法等の製造方法が挙げられる。特に好ま しくは、粒子制御の簡便性、乾燥処理の簡便性に優れることより微細懸濁重合法、懸 濁重合法で製造される。
[0033] 懸濁重合法の場合、使用する懸濁分散剤としては特に制約はないが、例えば部分 鹼化ポリ酢酸ビュル、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボ キシメチルセルロース、ポリエチレンオキサイド、ポリビュルピロリドン、ポリアクリル酸、 酢酸ビ-ルーマレイン酸共重合体、スチレン マレイン酸共重合体、ゼラチン、デン プン等の有機高分子化合物;硫酸カルシウム、燐酸三カルシウム等の水難溶性無機 微粒子が使用可能で、これらは単独または 2種以上を組み合わせて用いることができ る。
[0034] 微細懸濁重合法または乳化重合法の場合、使用する界面活性剤としては特に制 約されないが、例えば、アルキル硫酸エステル塩類、アルキルァリールスルフォン酸 塩類、スルホコハク酸エステル塩類、脂肪酸塩類、ポリオキシエチレンアルキルァリー ル硫酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル塩類などのァ-オン 性界面活性剤 (ここで、「塩類」とは、カリウム塩、ナトリウム塩、アンモ-ゥム塩等が挙 げられる。)、ゾルビタンエステル類、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオ キシエチレンアルキルフエ-ルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルエステル類 などの親水性のノ-オン性界面活性剤類が挙げられ、これらは単独で用いてもょ 、し 、 2種以上を組み合わせてもよい。また、分散補助剤として高級アルコール、高級脂 肪酸またはそのエステル類、芳香族炭化水素、高級脂肪族炭化水素、ハロゲン化炭 化水素、水溶性高分子などが挙げられ、これらを 1種以上で用いることができる。
[0035] さらに本発明を構成する塩化ビニル系共重合榭脂を製造する際に用いられる懸濁 重合法または微細懸濁重合法にぉ 、ては、油溶性重合開始剤を添加すれば良 、が 、これらの開始剤のうち 10時間半減期温度が 30〜65°Cのものを 1種または 2種以上 使用するのが好ましい。重合開始剤は重合させるモノマーに可溶であることが好まし ぐこのような重合開始剤としては、 2, 2'ーァゾビスイソブチ口-トリル、 2, 2'ーァゾ ビス一(2, 4—ジメチルバレロニトリル)、 2, 2,一ァゾビス一 4—メトキシ一 2, 4—ジメ チルバレ口-トリル、その他のァゾ系またはジァゾ系重合開始剤;ベンゾィルバーオ キサイド、メチルェチルケトンパーオキサイド、イソプロピルパーォキシカーボネート、 その他の有機過酸ィ匕物系重合開始剤が挙げられ、これらは単独で用いても良いし 2 種以上を組み合わせて用いても良 、。これら油溶性重合開始剤は特に制約のな 、 状態で添加することができるが、例えば有機溶剤に溶解して使用する場合には、そ の有機溶剤の例としては、トルエン、キシレン、ベンゼン等の芳香族炭化水素;へキ サン、イソパラフィン等の脂肪族炭化水素;アセトン、メチルェチルケトン等のケトン類 ;酢酸ェチル、酢酸ブチル、ジォクチルフタレート等のエステル類が挙げられ、これら は単独または 2種以上を組み合わせて用いることができる。
[0036] その他、抗酸化剤、重合度調節剤、連鎖移動剤、粒子径調節剤、 pH調節剤、ゲル 化性改良剤、帯電防止剤、安定剤、スケール防止剤等も、一般に塩化ビニル系榭脂 の製造に使用されるものを、必要に応じて特に制約されず、任意の量で用いることが できる。
[0037] 本発明の塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物に使用できる溶媒として、塩ィ匕ビニル系 共重合樹脂の溶解性が良好であれば特に制約はないが、例えば、テトラヒドロフラン 、シクロへキサノン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトン等の良溶媒 の一種または二種以上の溶媒を使用し、粘度調整剤としてトルエン、キシレン、シクロ へキサン、使用される環境で液状である直鎖アルコール、不飽和有機酸等の溶媒か ら選ばれる一種または二種以上の有機溶媒を併用使用することができる。特に、単 独で使用する場合は、テトラヒドロフラン、シクロへキサノンを用いると、塩化ビニル系 共重合榭脂を高濃度で、均一に溶解することができるため好ましい。ドープとして使 用する際の榭脂濃度としては、塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物として成形可能な粘 度であれば特に制約はないが、 10%〜50重量%の榭脂濃度範囲で使用することが 好ましぐさらに加熱後のシート中の溶剤残渣の減少のため、 20〜50重量%の榭脂 濃度に調整することが好ましい。特に好ましくは、 20〜40重量%、最も好ましくは 20 〜35重量%である。この範囲の榭脂濃度のドープ組成物であれば、ポットライフが安 定し、加工時に液モレゃレべリングがしに《なるため好ましい。
[0038] また、本発明の塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物として、適宜可塑剤を添加すること もできる。例えば、ジ 2—ェチルへキシルフタレート(DOP) ,ジ n—ォクチルフタ レート,ジイソノ-ルフタレート(DINP) ,ジブチルフタレート(DBP)等のフタル酸エス テル系可塑剤;トリクレジルフォスフェート(TCP) , トリキシリルホスフェート(TXP) , ト リフエ-ルフォスフェート(TPP)等のリン酸エステル系可塑剤;ジ— 2—ェチルへキシ ルアジペート(DEHA) ,ジー 2—ェチルへキシルセバケート等の脂肪酸エステル系 可塑剤、ポリアクリル酸ブチル、アクリル酸 n ブチル Zメタクリル酸メチル共重合 体、アクリル酸 2—ェチルへキシル Zメタクリル酸メチル共重合体、アクリル酸 2 ェチルへキシル Zメタクリル酸メチル Zメタクリル酸— n ブチル共重合体等のポリ アクリル系可塑剤等力 選ばれる一種または二種以上の可塑剤が使用できる。可塑 剤量としては、塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物カゝら得られた成形体に望ま 、柔軟 性を調整する量とするため特に制約はないが、塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂 100重量 部に対し、 0〜: L00重量部の範囲で使用することが好ましい。より好ましくは 0〜70重 量部の範囲で使用され、最も好ましくは 0〜50重量部の範囲である。この範囲内であ れば塩ィ匕ビュル系共重合榭脂を可塑ィ匕することができ、特に 30〜: L00重量部であ れば得られた成形体にタック性を付与することもでき好ましい。
[0039] 塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物として、各種可塑剤、溶剤を添加して使用する場 合は、ドープとして使用可能な粘度であれば特に制限はないが、好ましく ίお IS K7 117— 1の SB型粘度計 (スピンドル SB4号)にて測定可能な範囲が好ましぐさらに 塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の成形後のレべリング、液ダレを少なくするために 2 0〜50, OOOmPa' sの範囲であることが好ましぐ 100〜10, OOOmPa' sの範囲であ ることがより好ましぐ 2, 000-10, OOOmPa' sの範囲であることがさらに好ましい。
[0040] 塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物の未溶解物の粒径の測定は、グラインドメータを用 い^ JIS K5400に準じて測定することが好ましい。ドープ組成物の未溶解物の粒径 は、 5 μ m以下が好ましぐ 1 μ m以下がより好ましぐ 0 μ mがさらに好ましい。未溶解 物の粒径が 5 m以下であると、ドープ組成物の透明性に優れ、成形体表面の平滑 性に優れるため好ましい。
[0041] 塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の熱安定性を調整するために適宜熱安定剤を用 いることができる。そのような熱安定剤としては、例えばジメチル錫メルカプト、ジブチ ル錫メルカプト、ジォクチル錫メルカプト、ジブチル錫マレート、ジブチル錫マレートポ リマー、ジォクチル錫マレート、ジォクチル錫マレートポリマー、ジブチル錫ラウレート 、ジブチル錫ラウレートポリマー等の有機錫安定剤;ステアリン酸鉛、二塩基性亜燐 酸鉛、三塩基性硫酸鉛等の鉛系安定剤;カルシウム 亜鉛系安定剤;バリウム 亜 鉛系安定剤;カドミウム—バリウム系安定剤等が挙げられ、これらは単独で用いても 2 種以上を併用しても良い。またその使用量も特に制約はないが、塩化ビュル系共重 合榭脂 100重量部に対し 0〜5重量部の範囲で使用されることが好まし ヽ。
[0042] さらに安定ィ匕助剤としては、特に限定されないが、例えばエポキシィ匕大豆油、ェポ キシ化アマ-油、エポキシ化テトラヒドロフタレート、エポキシ化ポリブタジエン、燐酸 エステル等が挙げられ、これらは単独で用いても 2種以上を併用しても良い。またそ の使用量も特に制約はない。
[0043] 充填剤としては、特に限定されな!、が、例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム 、炭酸リチウム、カオリングレー、石膏、マイ力、タルク、水酸化マグネシウム、珪酸カ ルシゥム、硼砂等を挙げることができる。充填剤の使用量についても、特に制約はな いが、透明用途力も強化剤として使用する適量の範囲で用いることができ、一般的に 塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 100重量部に対して、 0〜500重量部使用することが好ま しい。より好ましくは、 0〜200重量部の範囲で使用され、最も好ましくは 0〜: LOO重量 部の使用範囲である。
[0044] 本発明の塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物は特に制約はな 、が、必要に応じて他の 塩ィ匕ビュル系榭脂を併用することもでき、さらに必要に応じて、可塑剤、充填剤、熱 安定剤、難燃剤、滑剤、帯電防止剤、強化剤、改質剤、顔料等を必要に応じて配合 することができる。
[0045] 本発明の塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物の製造方法には特に限定はなぐ本発 明の塩ィヒビュル系共重合樹脂と、必要に応じて用いられる各種添加剤 (熱安定剤、 滑剤、安定化助剤、加工助剤、充填剤、酸化防止剤、光安定剤、顔料、可塑剤等) を配合したものを、例えばディゾルバ一等の混合機等を用いて、均一に溶解するなど の方法で製造すれば良い。その際の配合順序等には特に限定はないが、例えば塩 化ビニル系共重合榭脂及び各種添加剤を一括して配合する方法、液状の添加剤を 均一に配合する目的で先に塩ィヒビ二ル系共重合榭脂及び粉粒体の各種添加剤を 配合したのち液状添加剤を配合する方法等を用いることができる。
[0046] このようにして製造された塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物は、接着剤のように接着 面に塗布して乾燥させる方法や各種成形体に成形加工する方法が挙げられる。各 種成形体に成形加工する方法としては、特に限定はないが、例えばキャスティング法 、コータースプレッド成形法等の、通常の塩ィ匕ビュル系榭脂の加工法が挙げられる。
[0047] また、本発明の塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物の使用用途としては、本発明の共 重合榭脂を使用可能なものであれば特に限定はないが、例示すれば、壁紙、床材、 靴底、粘着シート材、テーブルクロス、接着剤、インク、塗料、光学用フィルム、液晶 保護フィルム等が挙げられる。
実施例
[0048] 次に本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限 定されるものではない。ここで、特に断りのない限り、実施例中の「部」は「重量部」を、 「%」は「重量%」を意味する。なお、引張時の降伏点の有無、加熱初期着色時間、 表面タック性の測定,評価方法は下記の通りである。
[0049] <塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物の作製 >
配合 塩化ビュル系共重合榭脂 100部
有機溶媒 X部
DINP Y部
Ba—Zn系安定剤 3部 (旭電化工業 (株)製 FL— 103 N)
[0050] シクロへキサノンを 50°C恒温槽中にてマグネティックスターラーで攪拌しながら榭脂 を少量ずつ添加し、完全溶解を目視で確認できたところで攪拌を止め、所定量の DI NP、安定剤を添加し、再度石川式擂潰機にて 5min間脱泡混合し、塩化ビニル系榭 脂ドープ組成物を得た。
[0051] <塩化ビュル系榭脂ドープ組成物の評価法 >
(ィ)塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ粘度
JIS K7117— 1の SB型粘度計 (スピンドル SB4号)を用いて測定を行った。塩ィ匕 ビュル系榭脂ドープ組成物作成後、 25°Cの恒温槽に入れ、 1時間後、 24時間後の 粘度測定 (スピンドル回転数 60min を実施した。
[0052] (口)グラインドメーター (未溶解物の測定)
JIS K5400に準じて、 100 μ mから 0 μ mにテーパー(溝深さ)のつ ヽたグラインド メーターを用いて、ドープ 10gをスクレバーで引きとり、 10mm以上連続した線が 1つ の溝に 3本以上並んで現れた 3本目の線の始まるテーパー (溝深さ)の目盛を読み取 り、未溶解物の粒径を測定し、 10回の測定の平均値を算出した。
[0053] 連続した線が 1つの溝に 2本以下または全くない場合は、完全溶解しているとして、 0 μ mとした。
[0054] (ハ)引張モデュラス
塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物をガラス板上に約 500 mの厚みに塗布し、熱風 式オーブン(タバイ社製、 PHH- 100)にて 160°C、 lOmin間加熱することで塩化ビ -ル系共重合榭脂シートを得た。得られたシートを JIS K6251ダンベル状 3号型に 打ち抜き、引張試験機((株)島津製作所製、オートグラフ AGS— 100)にて、 100m mZminの速度で引張試験を行 、、 100%伸長時の引張強度を測定した。
[0055] (二)加熱初期着色時間
(口)で作製した塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂シートを 3cm X 3cmの大きさに切り、ガラ ス板上に載せ、 180°Cに設定したギアオーブン (安田精機製作所 (株)製、 Nol02— SHF— 77ギアエージングオーブン)に入れ、エージング HIGH、ダンパー全閉、ドラ ム回転 ONの条件で加熱し、 目視により不透明となり、全体が黒色に達した時間を測 定した。
[0056] 加熱時間が長 、ほど、熱安定性に優れて 、ると判断できる。
[0057] (ホ)表面タック性
(口)で作製した塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂シートを常温下で表面を指で触ったとき にべタツキ感の有無を判定した。
[0058] ベタツキ感があるとき、表面タック性が高いと判断できる。
[0059] (実施例 1)
35L耐圧容器内を N置換後、十分に脱気した後、片末端アタリロイル基ポリアタリ
2
ル酸ー n ブチルマクロモノマー(数平均分子量 12000) (4. Okg)、塩化ビュルモ ノマー(6. Okg)を入れ 60min間予備攪拌する。その後、開始剤として α , α, ァゾ ビス— 2, 4 ジメチルバレ口-トリル(12. Og)、 t—ブチルペルォキシネオデカノエー ト(2. lg)を添加する。ステアリルアルコール(31. 7g)、セチルアルコール(43. Og) 、ラウリル硫酸ナトリウム(66. 4g)を予め溶解した乳化剤水溶液(20. Okg)を該容器 内へ添カ卩し、 30min間ホモジナイズして、モノマー分散液を得た。容器内を 50°Cに 保温して重合を開始し、 8時間後に容器内の圧力が低下し始めたことから、重合機内 の未反応の塩ィ匕ビニルモノマーを回収し、容器内を冷却した後、ラテックスを払い出 した。(塩化ビュルモノマーの転化率は約 90%であった)。二流体ノズル式スプレー 式乾燥機 (入口 110°CZ出口 50°C)でラテックスを乾燥し、パウダー状の塩ィ匕ビュル 系共重合榭脂 Aを得た。 JIS K7367— 2に従って測定した可溶分榭脂の K値は 70 であった。
[0060] この榭脂 100部をシクロへキサノン 400部配合し、溶解して得られた、塩化ビュル 系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 1に示す。
[0061] (実施例 2)
片末端アタリロイル基ポリアクリル酸 n ブチルマクロモノマー、塩化ビュルモノマ 一をそれぞれ、 2. Okg、 8. Okgにして、開始剤として t—ブチルペルォキシネオデカ ノエート(1. 75g)、t—へキシルペルォキシビバレート(1. 2g)を実施例 1と同じ方法 で 66°Cにて重合開始、乾燥を経て塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂 Bを得た。
[0062] JIS K— 7367— 2に従って測定した可溶分榭脂の K値は 58であった。 [0063] この榭脂 100部をシクロへキサノン 350部配合し、溶解して得られた、塩化ビュル 系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 1に示す。
[0064] (実施例 3)
ジャケット及び攪拌機を備えた内容量 25リットルのステンレス鋼製重合機に、鹼ィ匕 度約 80モル%、平均重合度約 2000の部分鹼化ポリビニルアルコール 0. 05部、平 均分子量が約 450万のポリエチレンオキサイド 0. 005部、 t ブチルパーォキシネオ デカノエート 0. 03部、 1, 1, 3, 3—テトラメチルブチルパーォキシネオデカノエート 0 . 01部を仕込み、脱気後に塩ィ匕ビニルモノマー 90部及び片末端アタリロイル基ポリ アクリル酸 n—ブチルマクロモノマー 10部を仕込んだのち 60°Cの温水 120部を仕 込み、重合温度 57°Cで約 6時間重合した。重合機内の未反応モノマーを回収したの ち重合機を冷却し、スラリーを払い出した (塩ィ匕ビュルモノマーの転ィ匕率は約 90%で あった)。得られたスラリーを脱水して熱風乾燥機にて 55°Cで 24時間乾燥し、塩ィ匕ビ -ル系共重合榭脂 Cを得た。 JIS K7367- 2 (lSO 1628— 2)に従って測定した 可溶分榭脂の K値は 67であった。
[0065] この榭脂 100部をシクロへキサノン 400部配合し、溶解して得られた、塩化ビュル 系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 1に示す。
[0066] (実施例 4)
実施例 3の片末端アタリロイル基ポリアクリル酸 n—プチル、塩ィ匕ビュルモノマー をそれぞれ、 3. Okg、 7. Okgにした以外は、実施例 3と同じ方法で重合開始、乾燥を 経て塩化ビニル系共重合榭脂 Dを得た。
[0067] JIS K— 7367— 2に従って測定した可溶分榭脂の K値は 67であった。
[0068] この榭脂 100部をメチルイソプチルケトン 300部配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビ -ル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 1に示す。
[0069] (実施例 5)
実施例 1で得られた塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 Aを用いて、この榭脂 100部をメチル イソプチルケトン 350部配合で溶解して得られた、塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の 各種評価結果を表 1に示す。
[0070] (実施例 6) 実施例 3で得られた塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 Cを用いて、この榭脂 100部をテトラ ヒドロフラン 200部配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の各 種評価結果を表 1に示す。
[0071] (実施例 7)
実施例 4で得られた塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 Dを用いて、この榭脂 100部をテトラ ヒドロフラン 200部配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の各 種評価結果を表 1に示す。
[0072] (実施例 8)
実施例 2で得られた塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 Bを用いて、この榭脂 100部にシクロ へキサノン 200部配合し、溶解して得られた塩ィ匕ビュル系榭脂ドープに DINP30部 添加した塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 3に示す。
[0073] シート成形体にタック性が付与されるため、好ましい。
[0074] (実施例 9)
実施例 3で得られた塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 Cを用いて、この榭脂 100部にシクロ へキサノン 250部配合し、溶解して得られた塩ィ匕ビュル系榭脂ドープに DINP50部 添加した塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 3に示す。
[0075] シート成形体にタック性が付与されるため、好ましい。
[0076] (実施例 10)
実施例 1で得られた塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 Aを用いて、この榭脂 100部に対し テトラヒドロフラン 800部を配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープに D OP50部を添加した塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 3に示す。
[0077] (実施例 11)
実施例 4で得られた塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 Dを用いて、この榭脂 100部に対し テトラヒドロフラン 180部を配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープに DI NP70部を添加した塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 3に示す。
[0078] (比較例 1)
実施例 1の片末端アタリロイル基ポリアクリル酸プチル、塩ィ匕ビニルモノマーをそれ ぞれ、 Okg、 10. Okgに変更した以外は、実施例 1と同じ方法で塩ィ匕ビュル榭脂 Eを 得た。
[0079] この榭脂 100部にテトラヒドロフラン 3000部を配合し、溶解して得られた、塩化ビ- ル榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 2に示す。
[0080] 実施例と比較して榭脂濃度が低ぐシート成形時にお 、て、溶剤の残存量が多!、 ため気泡が残りやすぐ乾燥時間も長時間必要となり、シート成形体の熱安定性が低 下する。
[0081] (比較例 2)
比較例 1の塩ィ匕ビュル榭脂 Eを用い、この榭脂 100部にテトラヒドロフラン 900部を 配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビュル榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 2に 示す。
[0082] 実施例と比較して粘度が高ぐ一部樹脂が溶剤を吸収し膨潤したゲルィ匕物がみら れた。
[0083] (比較例 3)
比較例 1と同じ塩ィ匕ビュル榭脂 Eを用いて、この榭脂 100部をシクロへキサノン 400 部配合し、溶解しょうとしたが、均一な溶解物とならず、榭脂が溶媒を吸収し膨潤した ゲルィ匕状態となった。そのため、シート成形体は得られな力つた。
[0084] (比較例 4)
実施例 2の片末端アタリロイル基ポリアクリル酸プチル、塩ィ匕ビニルモノマーをそれ ぞれ、 0. 5kg、 9. 5kgに変更した以外は、実施例 2と同じ方法で塩ィ匕ビ二ル系共重 合樹脂 Fを得た。
[0085] この榭脂 100部に対しシクロへキサノン 800部を配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビ
-ル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 2に示す。
[0086] 実施例と比較して未溶解物 (グラインドメーター)の存在が確認され、引張モデユラ スの値が高ぐ加熱初期着色時間も短い。
[0087] (比較例 5)
比較例 3の塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂 F100部に対し、 MIBK200部を溶解して得ら れた、塩化ビニル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 2に示す。
[0088] 実施例と比較してドープ粘度が高ぐ未溶解物が多く存在し、得られた成形体の加 熱初期着色時間も短い。また、 24時間後の塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物は、全 体的に膨潤したゲルィ匕状態となり、粘度の安定性がない。
[0089] (比較例 6)
実施例 3の塩ィ匕ビュル系共重合榭脂 C100部に対し、シクロへキサノン 950部を添 カロ、溶解して得られた塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 2に示す
[0090] 実施例と比較して未溶解物がないことが確認されたものの、ドープ粘度が低ぐシ ート成形時において、溶剤の残存量が多いため気泡が残りやすぐ乾燥時間も長時 間必要となり、シート成形体の熱安定性が低下する。
[0091] (比較例 7)
実施例 3の塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂 Cを塩ィ匕ビ二ルー酢酸ビニル系共重合榭脂 G
(酢酸ビュル 7% ;K値 67)に変更し、この榭脂 100部に対しシクロへキサノン 400部 を配合し、溶解して得られた、塩ィ匕ビニル—酢酸ビニル系榭脂ドープ組成物の各種 評価結果を表 2に示す。
[0092] 実施例と比較して未溶解物 (グラインドメーター)の存在が確認され、引張モデユラ スの値が高ぐ加熱初期着色時間も短い。
[0093] また、 24時間後の塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープ組成物は、全体的に膨潤したゲルィ匕状 態となり、粘度の安定性がない。
[0094] (比較例 8)
比較例 1の塩ィ匕ビュル榭脂 Εを用いて、この榭脂 100部に対し、 DINP50部を添カロ し可塑化した後、シクロへキサノン 3000部を配合し、溶解して得られた塩化ビュル榭 脂ドープ組成物の各種評価結果を表 3に示す。
[0095] 実施例と比較して濃度が低ぐシート成形体の初期加熱着色時間が短ぐ可塑剤を 加えたにも関わらずタック性が現れない。
[0096] (比較例 9)
比較例 1の塩ィ匕ビニル榭脂 Εを用いて、この榭脂 100部に対し、 DINP100部を添 加し可塑化した後、シクロへキサノン 500部を配合し、溶解して得られた塩化ビュル 榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 3に示す。 [0097] 実施例と比較して未溶解物 (グラインドメーター)の存在が確認され、初期加熱着色 時間が短ぐ可塑剤を加えたにも関わらずタック性が現れない。
[0098] (比較例 10)
比較例 1の塩ィ匕ビュル榭脂 E100部にシクロへキサノン 400部を添加、溶解して得 られた塩ィ匕ビニル榭脂ドープに、可塑剤として DINPを榭脂に対し 150部添加して得 られた塩化ビニル榭脂ドープ組成物の各種評価結果を表 3に示す。
[0099] 実施例と比較して未溶解物 (グラインドメーター)の存在が確認され、初期加熱着色 時間が短ぐ可塑剤を加えたにも関わらずタック性が現れない。
[0100] (比較例 11)
比較例 1の塩ィ匕ビニル榭脂 E80部に、実施例 1で用いた片末端アタリロイル基ポリ アクリル酸— n—ブチルマクロモノマー 20部を配合し、これら榭脂の総量 100部に対 し、テトラヒドロフラン 900部を配合、溶解して得られた塩ィ匕ビ二ル系榭脂ドープに、 可塑剤として DOPを榭脂に対し 50部添加して得られた塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組 成物の各種評価結果を表 3に示す。
[0101] 実施例と比較して未溶解物(グラインドメーター)が多ぐシート成形体のタック性は 部分的にタック性が現れる部分が存在し、シート成形体に均一なタック性は現れな ヽ
[0102] [表 1]
〔^〕0103
Figure imgf000022_0001
配合樹脂 100部ノ有機溶媒 X部/可塑剤 Y部 安定剤 (Ba— Ζη系) 3部
Α;塩化ビニルモノマー重量0ん Β;ΒΑマクロモノマー重量0 /0
有機溶媒 ΜΙΒΚ;メチルイソプチルケトン、 THF ;テトラヒドロフラン
①粘度:塩化ビュル系榭脂ドープ組成物を上記配合にて作製、 25°C恒温槽中にて静置し、 lh後、 24h後の粘度を測定した m
② 引張りモデュラス: JiS— K6251ダンベル 3号型試験片を用いた。引張り速度は 100mm/minとした。 100%伸長時の引張 強度を測定。
③加熱初期着色時間: JIS— K7212に準じ、目視により黒色達した時間。
④表面タック性:サンプルシートを常温で触った時にぺタツキ感の有無を判定した。
表 2
Figure imgf000023_0001
Figure imgf000023_0002
配合榭脂 100部/有機溶媒 X部/可塑剤 Y部/安定剤(Ba— Zn系) 3部
有機溶媒 MIBK;メチルイソプチルケトン、 THF;テトラヒドロフラン
①粘度:塩化ビニル系榭脂ド一プ組成物を上記配合にて作製、 25 恒温槽中にて静置し、 lh後、 24h後の粘度を測定した JIS
K7117— 1)。
② 引張りモデュラス: JIS— K6251ダンベル 3号型試験片を用いた。引張り速度は 100mm/minとした。 100%伸長時の引張強度を測定。
③加熱初期着色時間: JIS— K7212に準じ、目視により黑色達した時間。
④表面タック性:サンプノレシ一トを常温で触った時にベタツキ感の有無を判定した。
*):比較例 1 6は、シート成形条件 160°CX10minでは、シートが得られなかったため、 160°CX25minでの成形条件でシートを作製した。
表 3
Figure imgf000024_0001
本発明によれば、塩ィ匕ビュル系共重合榭脂濃度を高くすることができる。また、塩 化ビュル系共重合榭脂を均一に溶解することができ、粘度を低くすることができる。ま た、可塑剤を減量するもしくは全く使用しなくとも得られた成形体に十分な柔軟性を 付与することができる。

Claims

請求の範囲
[1] ビュル系モノマー (A)と、二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマー力 なる 重合体を主鎖に有するマクロモノマー(B)の組成比率 (AZB)が 50重量%Z50重 量%〜90重量%Z10重量%であることを特徴とする塩ィ匕ビ二ル系共重合榭脂 10〜 50重量%を、有機溶媒 50〜90重量%に溶解することを特徴とする塩ィ匕ビ二ル系榭 脂ドープ組成物。
[2] (A)ビュル系モノマーが塩ィ匕ビニルモノマーであることを特徴とする、請求の範囲 第 1項に記載の塩ィ匕ビュル系防汚性フィルム。
[3] マクロモノマー (B)が 1分子あたり少なくとも 1個の重合性官能基を有し、該重合性 反応基が、下記一般式:
OC (0) C (R) =CH (1)
2
(式中、 Rは水素、または、炭素数 1〜20の有機基を表す。 )
を含む構造であることを特徴とする請求の範囲第 1項または第 2項記載の塩ィ匕ビュル 系榭脂ドープ組成物。
[4] 有機溶媒として、テトラヒドロフラン、シクロへキサノン、メチルェチルケトン、メチルイ ソブチルケトン、アセトン力も選ばれた少なくとも 1種力 全有機溶媒中の 30%以上を 含有することを特徴とする請求の範囲第 1項〜第 3項のいずれかに記載の塩化ビ- ル系榭脂ドープ組成物。
[5] 請求の範囲第 1項〜第 4項のいずれかに記載の塩ィ匕ビュル系榭脂ドープ組成物か らキャスティング法により得られる成形体。
PCT/JP2005/021788 2005-03-31 2005-11-28 塩化ビニル系樹脂ドープ組成物 WO2006112076A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005101080A JP2008156375A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 塩化ビニル系樹脂ドープ組成物
JP2005-101080 2005-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006112076A1 true WO2006112076A1 (ja) 2006-10-26

Family

ID=37114820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021788 WO2006112076A1 (ja) 2005-03-31 2005-11-28 塩化ビニル系樹脂ドープ組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2008156375A (ja)
TW (1) TW200634082A (ja)
WO (1) WO2006112076A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102421811B (zh) * 2009-06-04 2016-05-18 日信化学工业株式会社 氯乙烯基树脂乳液、水性油墨及记录用纸
KR101657347B1 (ko) * 2014-06-25 2016-09-30 주식회사 엘지화학 염화비닐 중합체의 제조방법

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263810A (ja) * 1989-04-05 1990-10-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 塩化ビニル系共重合体およびその製造方法
JPH04173818A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd 軟質塩化ビニル樹脂用の耐摩耗性改質剤
JP2001129360A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Nippon Soda Co Ltd 光触媒層を有するキャスティングフィルムおよびその製造方法
JP2004083854A (ja) * 2002-06-28 2004-03-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ペースト用塩化ビニル系共重合樹脂、組成物及び樹脂の製造方法
JP2005179599A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Kaneka Corp 塩化ビニル系共重合樹脂の製造方法
JP2005206815A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Kaneka Corp 軟質塩化ビニル系共重合樹脂、樹脂組成物およびそれらの製造方法
JP2005206793A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Kaneka Corp 塩化ビニル系重合樹脂及びその製造方法
JP2005281570A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp 射出成形品用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005281569A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005281567A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp カレンダー加工用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005281571A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp 押出加工用硬質塩化ビニル系樹脂組成物
JP2006045253A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Kaneka Corp ペースト用塩化ビニル系樹脂の製造方法、及びそれから得られる樹脂組成物と発泡成形体

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263810A (ja) * 1989-04-05 1990-10-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 塩化ビニル系共重合体およびその製造方法
JPH04173818A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd 軟質塩化ビニル樹脂用の耐摩耗性改質剤
JP2001129360A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Nippon Soda Co Ltd 光触媒層を有するキャスティングフィルムおよびその製造方法
JP2004083854A (ja) * 2002-06-28 2004-03-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ペースト用塩化ビニル系共重合樹脂、組成物及び樹脂の製造方法
JP2005179599A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Kaneka Corp 塩化ビニル系共重合樹脂の製造方法
JP2005206815A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Kaneka Corp 軟質塩化ビニル系共重合樹脂、樹脂組成物およびそれらの製造方法
JP2005206793A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Kaneka Corp 塩化ビニル系重合樹脂及びその製造方法
JP2005281570A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp 射出成形品用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005281569A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005281567A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp カレンダー加工用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005281571A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corp 押出加工用硬質塩化ビニル系樹脂組成物
JP2006045253A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Kaneka Corp ペースト用塩化ビニル系樹脂の製造方法、及びそれから得られる樹脂組成物と発泡成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008156375A (ja) 2008-07-10
TW200634082A (en) 2006-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1553116A1 (en) Vinyl chloride copolymer resin for paste, composition, and process for producing resin
US10647793B2 (en) Use of a sulphur or phosphorous-containing polymer as a processing aid in a polyvinyl chloride polymer composition
CN111886266A (zh) 热塑性丙烯酸系树脂、其制造方法和树脂组合物
WO2005097889A1 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005206815A (ja) 軟質塩化ビニル系共重合樹脂、樹脂組成物およびそれらの製造方法
WO2006112076A1 (ja) 塩化ビニル系樹脂ドープ組成物
JP2005281569A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2006282709A (ja) 塩化ビニル系プラスチゾル組成物
JP2005281567A (ja) カレンダー加工用塩化ビニル系樹脂組成物
KR101003326B1 (ko) 염화비닐계 공중합 수지의 제조 방법
JP2005281571A (ja) 押出加工用硬質塩化ビニル系樹脂組成物
JPH09316139A (ja) 塩化ビニル系樹脂及びその製造方法
JP7551365B2 (ja) 無機充填剤分散剤、無機充填剤マスターバッチ、樹脂組成物、その製造方法及び成形品
JP2006083334A (ja) 塩化ビニル系共重合樹脂及びその製造方法並びにその樹脂組成物
JP2005281570A (ja) 射出成形品用塩化ビニル系樹脂組成物
KR100997627B1 (ko) 연질 염화비닐계 공중합 수지, 수지 조성물 및 그들의 제조방법
JP2008239893A (ja) 塩化ビニル系共重合樹脂
TWI714629B (zh) 聚合物、製備聚合物的方法及聚合物的用途
JP2003119341A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JP4376442B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂、その製造方法及び成形体
JP2007262353A (ja) 軟質塩化ビニル系共重合樹脂
JP2006299243A (ja) 塩化ビニル系耐γ線性軟質成形体
JP2006083332A (ja) 塩化ビニル系共重合樹脂及びその製造方法並びにその樹脂組成物
WO2006103809A1 (ja) 塩化ビニル系耐γ線性軟質成形体
WO2006103808A1 (ja) 塩化ビニル系防汚性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05809617

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5809617

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP