WO2006043637A1 - 木材破砕機 - Google Patents

木材破砕機 Download PDF

Info

Publication number
WO2006043637A1
WO2006043637A1 PCT/JP2005/019318 JP2005019318W WO2006043637A1 WO 2006043637 A1 WO2006043637 A1 WO 2006043637A1 JP 2005019318 W JP2005019318 W JP 2005019318W WO 2006043637 A1 WO2006043637 A1 WO 2006043637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
crushing
sieve
link
screen
wood
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/019318
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masamichi Tanaka
Masanori Shinooka
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. filed Critical Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority to EP05795861A priority Critical patent/EP1810753A4/en
Priority to JP2006543070A priority patent/JP4809238B2/ja
Priority to US11/579,606 priority patent/US7681816B2/en
Publication of WO2006043637A1 publication Critical patent/WO2006043637A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C13/00Disintegrating by mills having rotary beater elements ; Hammer mills
    • B02C13/26Details
    • B02C13/282Shape or inner surface of mill-housings
    • B02C13/284Built-in screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • B02C23/08Separating or sorting of material, associated with crushing or disintegrating
    • B02C23/16Separating or sorting of material, associated with crushing or disintegrating with separator defining termination of crushing or disintegrating zone, e.g. screen denying egress of oversize material
    • B02C2023/165Screen denying egress of oversize material

Definitions

  • the present invention relates to a pruned branch material, a wood crusher for crushing thinned wood, branch wood, waste wood, etc., for example, a wood crusher that crushes crushed wood by rotating a crushing rotor. is there.
  • pruned branches generated when pruning timber harvested in forests ⁇ thinned lumber, branch timber generated in greenery maintenance management, etc. Wood is usually finally treated as industrial waste.
  • the wood crusher is used to reduce the volume of waste during the waste treatment process, or to ferment the crushed material after pulverization and reuse it as organic fertilizer. Before being transported, it is crushed to a predetermined size at the work site.
  • a crushing rotor having crushing bits arranged on the outer peripheral portion, a sieve member provided on the outer peripheral side of the crushing device, and holding the sieve member at a position on the outer peripheral side of the crushing device
  • Some include a sieve member holding means (support member) and a moving mechanism for moving the sieve member holding means to a position where the sieve member is replaced (for example, see Patent Document 1).
  • the crushed wood is crushed with a crushing bit provided in the crushing rotor until the crushed wood (wood chip) is less than the opening area of the openings provided in the sieve member. When it is crushed finely, it is discharged outside through the opening.
  • the particle size adjustment of the crushed wood is prepared in advance with multiple types of sieve members with different areas of the opening, and these are replaced as appropriate. Is done.
  • the replacement of the sieve member is performed by moving the sieve member holding means to the position where the sieve member is to be replaced by the moving mechanism, and inserting and removing the sieve member at that position.
  • This moving mechanism is provided on one end side of the suspension bolt and the sieve member holding means rotatably supported by the bracket, and supports the sieve member holding means in a predetermined position by screwing with the suspension bolt.
  • the screwed support member moves up and down according to the rotation. To do.
  • the sieve member holding means rotates about the other end side, and the sieve member is moved to the replacement position.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-346418
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a wood crusher that can greatly reduce the labor required to replace the sieve member. It is in.
  • a wood crusher according to the present invention is provided with a frame breaking device having a frame breaking rotor for crushing the wood to be crushed, and detachable on the outer peripheral side of the frame breaking device.
  • a heel member a sieve member holding means provided on the outer peripheral side of the sieve member and holding the sieve member at an outer peripheral side position of the crushing device, and a link mechanism connected to the sieve member holding means, It is connected to this link mechanism, and is provided with expansion / contraction drive means for advancing and retracting the sieve member holding means with respect to the crushing device by its expansion / contraction operation.
  • a wood crusher that determines the particle size of crushed wood (wood chips) crushed by a crushing device using a sieving member, for example, a plurality of types of sieving members having different areas of openings are prepared in advance. The particle size of the crushed wood is adjusted by appropriately replacing them.
  • the squeeze member holding means is advanced and retracted with respect to the crushing device via the link mechanism by extending and retracting the expansion and contraction drive means. That is, for example, normal crushing work
  • the telescopic drive means is extended to move the sieve member holding means closest to the crushing device and move to the position (set position) to set the sieve member.
  • the telescopic drive means is shortened to hold the sieve member Move the means to the position to replace the sieve member (exchange position) and perform the replacement work.
  • the sieve member holding means can be easily moved to the replacement position, and after the replacement work is completed, the sieve member holding means can be easily returned to the set position.
  • the operator manually rotates the suspension bolt with a tool such as a wrench to move the sieve member holding means to the replacement position, and replaces the sieve member.
  • the labor required for work can be greatly reduced.
  • the sieve member holding means is structured to be supported at a plurality of locations in the crushing rotor axial direction
  • the above-described conventional technique requires the plurality of suspension bolts to be rotated evenly, so that the replacement work can be performed alone.
  • the expansion / contraction drive means is constituted by a hydraulic cylinder or the like, a plurality of hydraulic cylinders are operated evenly by operating the operation switch or the like. Therefore, even when working alone, the sieving member holding means can be easily moved and replaced. Therefore, according to the present invention, the labor required for replacing the sieve member can be greatly reduced.
  • the link mechanism moves the sieve member holding means in a direction approaching the crushing device when the expansion / contraction driving means expands, and the expansion / contraction driving means contracts. Then, the sieve member holding means is moved in a direction away from the crushing device.
  • the link mechanism is connected to one end portion of the expansion / contraction driving means and moves along the expansion / contraction direction of the expansion / contraction driving means.
  • a second link member rotatably connected to the sieve member holding means and the other side to the first link member.
  • the link mechanism performs the following operation.
  • the first link member and the second link member of the link mechanism are almost stretched, and the sieve member holding means is at the exchange position farthest away from the crushing device.
  • Located at. This state force The direction in which the first link member extends as the telescopic drive means extends
  • the second link member is rotated and the first link member and the second link member are gradually bent, and the sieve member holding means is gradually moved closer to the crusher.
  • the telescopic drive means is stretched, the first link member and the second link member are bent at substantially right angles, and the sieve member holding means is located at the set position closest to the crushing device.
  • a guide that guides a moving direction of the first link member and supports a longitudinal load that the first link member also receives the second link member. It shall be provided with a member.
  • the sieve member holding means can be moved to the set position and locked by only one action of extending the expansion / contraction driving means. Therefore, it is possible to reduce the labor required for the return work after the replacement work of the sieve member, and as a result, it is possible to obtain the effect of reducing the labor of the replacement work of the sieve member. Furthermore, according to the present invention, if the external force acting on the expansion / contraction driving means when the sieve member holding means is in the set position can be greatly reduced, a wrinkle effect can be obtained.
  • the sieving member holding means has an end opposite to the second link member, the rotation center of the crushing rotor with respect to the frame of the crushing device A pin extending in parallel with the frame is supported so as to be pivotable, and is held between the holding plate fixed to the frame to hold the sieve member holding means.
  • the link mechanism may include a second link member.
  • the link mechanism includes a plane passing through rotation centers of pins on both ends of the second link member, the sieve member holding means, and the second link.
  • the angle formed between the rotation center of the pin connecting the members and the plane passing through the rotation center of the crushing rotor should be 90 degrees during the fracture work.
  • the present invention also provides a crushing device having a crushing rotor for crushing crushed wood, and a curved screen detachably provided on the outer peripheral side of the crushing device.
  • a member a sieve member holding means for holding the sieve member at an outer peripheral side position of the crushing device, an abutting member having an abutting surface along a curved shape of the sieve member, the sieve member, Extending and retracting drive means for moving the contact member forward and backward with respect to the sieve member along a direction oblique to the normal direction at the contact portion with the contact member.
  • the abutting member is advanced and retracted relative to the sieve member by causing the expansion / contraction driving means to expand and contract. That is, for example, during normal crushing work, the expansion / contraction drive means is extended and the contact member is brought into contact with the sieve member to fix the sieve member, and when the sieve member is replaced, the expansion / contraction drive means is shortened and the contact member is sieved. By separating the member force, the sieving member is released from the fixed state to be removable. In this way, when replacing the sieve member, the sieve member can be fixed by the contact member so that the sieve member can be easily replaced. By manually rotating the suspension bolt and moving the sieve member holding means to the replacement position and replacing the sieve member, the labor required for the replacement work can be greatly reduced compared to the aforementioned prior art. Can do.
  • the contact member is advanced and retracted along a direction that is oblique to the normal direction at the contact portion between the sieve member and the contact member. Accordingly, it is possible to adopt a configuration in which the contact member is brought into contact with the sieve member from the oblique direction.
  • the breakage is caused.
  • the normal outward force acting on the sieve member during the crushing operation directly acts on the expansion / contraction driving means via the abutting member, whereas according to the present invention, the direction oblique to the normal direction. Since the force is also brought into contact, only the component force of the force acting on the sieve member during the crushing operation can be applied to the expansion / contraction driving means. Thereby, the external force acting on the expansion / contraction driving means can be greatly reduced.
  • the contact member is moved when the contact member is in contact with the sieve member and is most distant from the sieve member.
  • a locking device shall be provided.
  • the expansion / contraction driving means is a hydraulic cylinder.
  • the sieve member holding means can be easily moved to the sieve member replacement position by advancing and retracting the sieve member holding means with respect to the crushing device using the expansion / contraction drive means.
  • the labor required for the replacement work of the sieve member can be greatly reduced.
  • the sieve member since the abutting member is advanced and retracted with respect to the sieve member by using the expansion / contraction drive means, the sieve member can be easily fixed by the abutting member. The labor required for replacing parts can be greatly reduced.
  • FIG. 1 is a side view showing the overall structure of an embodiment of a wood crusher of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing the overall structure of an embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 3 is a side view showing a detailed structure inside the side cover in the vicinity of the crushing device provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 4 is a side view showing a detailed structure in the vicinity of a rear end of a hot bar provided in an embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 5 is a view of the vicinity of the rear end of the hot bar provided in an embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along arrows V—V in FIG. 4 showing a detailed structure.
  • FIG. 6 is a front view showing the detailed structure in the vicinity of the rear end of the hot bar provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention as seen from the rear of the hot bar.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along the arrow VII-VII in FIG. 6 showing the detailed structure of the rear end of the feed conveyor provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 8 is a detailed view of a hook mechanism for the rear wall body of the hot bar provided in an embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 9 is a view showing a state where the rear wall body of the hot bar provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention is opened.
  • FIG. 10 is a side view showing a part of the details of the movable mechanism extracted from the anvil and the vicinity of the first screen provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view showing details of an anvil and the first screen area provided in an embodiment of the wood crusher according to the present invention when the first screen is replaced.
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view showing details of an anvil and the first screen area provided in an embodiment of the wood crusher according to the present invention when the first screen is replaced.
  • FIG. 12 is a side view showing the detailed structure of the state where the anvil is retracted inside the side cover in the vicinity of the crushing device provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 13 is a side view showing a part of the details of the movable mechanism extracted from the configuration around the first screen and the second screen provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 14 is a side view showing a part of the details of the movable mechanism when the screen is replaced by extracting the configuration around the first screen and the second screen provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 15 shows an operation panel for operating the hydraulic cylinder for advancing and retracting the contact member and the hydraulic cylinder for rotating the screen support member provided in the embodiment of the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 16 is a side view, partly in section, showing another configuration example of the crushing device provided in the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 17 is a side view showing, in part, a cross section of still another example of the crushing device provided in the wood crusher of the present invention.
  • FIG. 1 is a side view showing the overall structure of a self-propelled wood crusher according to an embodiment of the present invention
  • Fig. 2 is a top view of the self-propelled wood crusher shown in Fig. 1.
  • FIG. 4 is a side view showing a detailed structure inside a side cover 45 in the vicinity of the crushing device 12 described later.
  • the direction corresponding to the left and right in Fig. 1 is the rear and front of the wood crusher, or one and the other.
  • 1 is a traveling body that enables self-running
  • 2 is a crushing function component that crushes the wood to be shredded provided on the traveling body 1
  • 3 is this crusher.
  • 4 is a power unit (power unit) equipped with the power source (engine) of each mounted device, etc.
  • the self-propelled wood crusher is roughly composed of the traveling body 1, the crushing function component 2, the discharge conveyor 3, the power unit 4, and the like.
  • the traveling body 1 includes a track frame 5, a driving wheel 6 and a driven wheel 7 provided at both front and rear ends of the track frame 5, and a driving device in which an output shaft is connected to the shaft of the driving wheel 6 (for traveling (Hydraulic motor) 8 and a crawler belt (endless track crawler track) 9 wound around the driving wheel 6 and the driven wheel 7.
  • Reference numeral 36 denotes a main body frame provided on the track frame 5.
  • the main body frame 36 supports the crushing function component 2, the discharge conveyor 3, the power unit 4, and the like.
  • the crushing function component 2 includes a hopper 10 that receives input crushed wood, a feed conveyor 11 that serves as means for transporting the crushed wood accommodated in the hopper 10, and the feed conveyor.
  • a breaking device 12 (see FIG. 3) for breaking the broken wood introduced by 11 and a pressing conveyor device 13 for pressing the broken wood introduced into the crushing device 12 before the crushing device 12 against the feed conveyor 11 ( (See Fig. 3)
  • FIG. 4 is a side view showing a detailed structure near the rear end of the hopper 10
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line V—V in FIG. 4
  • FIG. 6 is a front view of the hopper 10 viewed from the rear.
  • FIG. 4 shows a state in which an outer wall body 15 to be described later is removed.
  • the hopper 10 is formed in a bottomed shape, and is provided substantially horizontally on the rear side of the crushing rotor 61 (described later) on the main body frame 36, and on the rear side of the feed conveyor 11.
  • the rear wall body 14 provided, the outer wall body 15 on both the left and right sides in the width direction, and the both sides in the width direction of the feed compare 11 inside the outer wall body 15 so that a gap is secured between the outer wall body 15 and the outer wall body 15.
  • a side wall 16 configured in an L shape with a plurality of members, and a widened portion (a 17), bottom wall body 18 provided on the entire bottom surface with a slight gap on the lower side of the feed conveyor 11, and front wall body 19 provided on the front end (see FIG. 3 above)
  • the upper end of the rear wall 14 is set to be equal to or slightly higher than the transfer surface of the feed conveyor 11, and the upper end of the front wall 19 is set to be slightly lower than the transfer surface of the feed conveyor 11.
  • the upper end of the rear wall 14 is set to
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along arrow VII-VII in FIG. 6 showing the detailed structure of the rear end of the feed conveyor 11.
  • the same reference numerals are given to the same parts as those in the previous drawings. The description is omitted.
  • the rear wall body 14 of the hopper 10 is integrally formed by a rear wall portion 20 located at the rear end and a bottom wall portion 21 provided at a substantially right angle at the lower end portion of the rear wall portion 20. It has a substantially L-shape when viewed from the side force.
  • the bottom wall portion 21 extends substantially horizontally from the lower end of the rear wall portion 20 to a position below a driven wheel 41 (described later) of the feed conveyor 11 and is substantially flush with the bottom wall body 18 with the beam 37 interposed therebetween. It is provided and constitutes the bottom of the hopper 10 together with the bottom wall 18.
  • a pin 23 is provided on the upper end portion of the rear wall portion 20 via a bracket 22, and the rear wall portion 20 is attached to the side wall body 16 so as to be rotatable with the pin 23 as a fulcrum. Thereby, the rear wall portion 20 and the bottom wall portion 21 are integrally rotated (that is, the rear wall body 14) is rotated, and the rear end portion of the hopper 10 can be opened and closed.
  • a guide member 35 formed in an arc shape so as to follow the trajectory of the rear end portion of the feed conveyor 11 via a slight gap is provided, and the wood to be crushed is fed into the feed conveyor. The entry into the space behind 11 is suppressed.
  • Reference numerals 24 and 25 denote locking mechanisms for holding the rear wall body 14 in a closed state.
  • the locking mechanism 24 is formed on the rear end surface of the beam 26 which is passed to the rear end portion of the bottom of the L-shaped side wall body 16.
  • the lock mechanism 25 is provided on the upper surface of the bottom portion of the side wall body 16 at a position slightly ahead of the hook mechanism 24.
  • FIGS. 8 (a) and 8 (b) are detailed views of the locking mechanism 24 as seen from the same direction as FIG. 6.
  • the same reference numerals are used for the same parts as in the previous drawings. The description is omitted. Na
  • the configuration of the lock mechanism 25 is the same as that of the lock mechanism 24.
  • the lock mechanisms 24 and 25 are also provided on both sides of the self-propelled wood crusher in the vehicle width direction (vertical direction in Fig. 2), respectively, and Fig. 8 (a) and Fig. 8 (b) are on one side. Is shown in the figure.
  • the lock mechanism 24 is provided with a support plate 28 fixed to the beam 26 by a plurality of bolts 27, and the support plate 28 provided at a predetermined interval.
  • a bracket 33 fixed to the lower end of the rear wall 14.
  • the pin 30 is inserted into the bracket 33 on the rear wall 14 side, and the handle 31 is engaged between the bracket 29 and the locking member 32.
  • the rear wall body 14 is fixed to the side wall body 16 via the pin 30, and the rear wall body 14 is held in a closed state.
  • the pin 30 is rotated to a position where the handle 31 is almost horizontal, the needle 31 is slid through the notch of the locking member 32, and the pin 30 is moved from the bracket 33 as shown in FIG. By removing 30, the restraint between the rear wall body 14 and the side wall body 16 is released.
  • FIG. 9 shows a state in which the rear wall body 14 is opened in correspondence with FIG.
  • the pin 30 of the lock mechanism 24 is again positioned as shown in FIG.
  • the rear wall body 14 is held open by inserting it into the opening 21a provided in the bottom wall portion 21 of the rear wall body 14 (that is, the locking mechanism 24 holds the rear wall body 14 in the open state). It is also a locking mechanism for holding).
  • [0040] 34 is a snap ring that prevents the pin 30 from falling off. It is provided on the outer periphery of the pin 30 so as to be positioned between the rackets 29 and 29. In this example, when the lock of Fig. 8 (a) is locked and when the lock of Fig. 8 (b) is released, the snap ring 34 is provided at the position where it abuts against the inner and outer brackets 29, so that the stroke of the pin 30 Is limited to an appropriate length.
  • the feed conveyor 11 includes a sprocket-like drive wheel 40 (see Fig. 3) provided on the crushing rotor 61 (described later) side and the opposite side (wood crushing). Between the driven wheel 41 (see Fig. 7 etc.) provided on the rear side of the machine and the rear wall 14 side) and the driving wheel 40 and the driven wheel 41 provided at both ends in the conveying direction. And a plurality of rows (four rows in this example, see FIG. 2) and a carrier (a conveyor belt, a chain belt) 42 arranged in a row.
  • a carrier a conveyor belt, a chain belt
  • the driven wheel 41 is supported by a bearing 43 (see FIG. 4) provided on the outer wall surface of the rear portion of the side wall body 16 of the hopper 10, and the driving wheel 40 is substantially flush with the front side of the side wall body 16. It is supported by a bearing (not shown) provided on the outer wall surface of a side cover 45 (see FIG. 3) which is a frame of the crushing device 12 provided to be located at the position.
  • the feed conveyor 11 is applied to the lower part of the hopper 10, that is, the inner side force of the side wall body 16 of the hopper 10 in the vicinity of the crushing rotor 61 (described later), and extends substantially horizontally. It is stored inside.
  • the rotation shaft 46 of the drive wheel 40 of the feed conveyor 11 is coupled to the output shaft of a drive device (feed conveyor hydraulic motor, not shown) provided outside in the width direction. It is connected through.
  • the feed conveyor 11 is configured to circulate and drive the transport body 42 between the drive wheels 40 and the driven wheels 41 by rotating and driving a drive device (not shown).
  • [0044] 47 is curved so as to be close to the rotation locus of the drive wheel 40, and is a guide member connected to the bottom wall body 18 and the front wall body 19 of the hopper 10, and 48 is slightly lower than the rotation locus of the drive wheel 40.
  • the scraper is arranged at the upper part of the front wall body 19 so that the end facing the drive wheel 40 at the position is as close as possible to the rotation locus of the drive wheel 40.
  • the end portions in the width direction of the guide member 47 and the scraper 48 are fixed to the side cover 45 of the crushing device 12.
  • the aforementioned press conveyor device 13 is provided so as to face the conveyance surface (upper surface) of the feed conveyor 11 that conveys the wood to be crushed so as to be close to the rear side of the crushing rotor 61 (described later). Yes.
  • the pressing conveyor device 13 is supported by a crusher side cover 45 with a rotating shaft 51 supported by a bearing 50 so that the rotating shaft 51 can be pivoted (swinged up and down) in a vertical plane.
  • a member 52 and a presser roller 53 provided rotatably with respect to the support member 52 are provided.
  • the support member 52 includes an arm portion 54 having a rotating shaft 51 and a bracket portion 55 that is provided on the distal end side of the arm portion 54 and supports the presser roller 53.
  • the lower end surface of the arm portion 54 is formed to be curved in an arc shape, and a curved plate 68 constituting a part of a crushing chamber 60 described later is attached to the curved portion.
  • the attachment portion of the presser roller 53 in the bracket portion 55 is formed in an arc shape having a smaller diameter than the presser roller 53, and the outer peripheral surface of the presser roller 53 protrudes from the bracket portion 55.
  • the dimension of the presser roller 53 in the width direction (perpendicular to the paper surface in Fig. 3) is set to be equal to or greater than the width of the transport surface of the feed conveyor 11!
  • the presser roller 53 incorporates a driving device (pressurizing roller hydraulic motor) in its body, and the driving roller (not shown) transfers it to the conveying surface of the feed conveyor 11.
  • the crushing wood on the feed conveyor 11 that has been pressed is rotated in the moving direction at almost the same peripheral speed as the crushing wood conveyance speed, and is introduced into the crushing device 12 in cooperation with the feed conveyor 11. .
  • the crushing device 12 is mounted on a substantially central portion in the longitudinal direction of the main body frame 36. As shown in Fig. 3, the crushing rotor 61 that rotates at high speed in the crushing chamber 60 and the rotation of the crushing rotor 61 are provided.
  • the anvil 62 is arranged so as to face the rolling direction (forward direction, clockwise direction in Fig. 3).
  • the force anvil 62 which will be described in detail later, is configured to be rotatable so as to retract in a direction following the normal rotation direction of the crushing rotor 61 when, for example, an excessive impact is applied (see FIG. 12). .
  • the crushing rotor 61 is rotatably supported by a bearing (not shown) provided on a side cover 45 of the crushing device 12 (or a support member not shown separately provided on the main body frame 36).
  • a plurality of support members 64 and crushing bits (impact plates or crushing blades) 65 respectively attached to the support members 64 are provided on the outer periphery thereof.
  • the breaking bit 65 is rotated when the crushing rotor 61 rotates in the forward direction (clockwise in FIG. 3).
  • the blade surface is arranged so as to precede the support member 64.
  • each crushing bit 65 is fixed to the support member 64 by a bolt 66 or the like, and can be easily replaced even when worn.
  • This drive device 67 is a drive device (hydraulic motor for crushing rotor) that rotationally drives the crushing rotor 61.
  • This drive device 67 is not particularly shown but is fixed to the side cover 45 of the crushing device 12 with bolts or the like.
  • the output shaft is connected to the rotating shaft of the crushing rotor 61 via a V-belt or the like.
  • the crushing chamber 60 described above is provided on the upper side of the crushing rotor 61 on the upper side, and on the front side and the lower side, respectively, and sets the particle size of the crushed wood (wood chips).
  • the first screen (sieving member) 69 and the second screen (sieving member) 70 having a large number of holes opened with the same diameter are generally defined, and the rear side thereof is released as a shredded wood introducing portion.
  • the curved plate 68 is attached to the curved portion of the arm portion 54 of the presser conveyor device 13 as described above, and is configured to move with the up and down swinging motion of the presser conveyor device 13.
  • the first and second screens 69 and 70 are curved so as to substantially follow the rotation trajectory of the crushing rotor 61 through a predetermined gap with the crushing bit 65 during crushing work. And is detachable (replaceable) (details will be described later).
  • the first screen 69 is rotating while the crushing rotor 61 is rotating on the opposite side of the crushing rotor 61 from the downstream end (downstream end) of the feed conveyor 11 in the conveying direction of the crushed wood.
  • the second screen 70 is located between the downstream end of the feed conveyor 11 and the first screen 69 as a whole below the center of rotation of the crushing rotor 61.
  • the downstream end of the feed conveyor 11, the umbil 62, the first screen 69, and the second screen 70 are positioned in this order.
  • FIGS. 10 and 11 are side views showing the structure of the anvil 62 and the vicinity of the first screen 69, and showing details of the movable mechanism in a partial cross section.
  • FIGS. 10 and 11 are side views showing the structure of the anvil 62 and the vicinity of the first screen 69, and showing details of the movable mechanism in a partial cross section.
  • 71 is a pair of arms provided in the width direction (direction perpendicular to the paper surface in FIGS. 10 and 11).
  • the rotation shaft 72 is supported by a bearing 75 provided on the outer wall surface of the crusher side cover 45 so that the rotation shaft 72 can be rotated around the fulcrum. Note that the direction of the rotation shaft 72 is substantially parallel to the rotation axis of the crushing rotor 61.
  • the arm 71 has a front end connected to a support member 76 (see Fig. 3) fixed to the crusher side cover 45 via a shear pin 77 (see Fig. 3), so that the arm 71 can be used during crushing (for example, In the state shown in FIG. 3, the anvil 62 is positioned on one side (the right side in FIG. 3) on the circumferential direction of the curved plate 68 (the circumferential direction of the crushing rotor 61) and in the radial direction from the inner wall surface of the curved plate 68 (see FIG. 3). It is fixed and held in a posture that protrudes inward (diameter direction of the crushing rotor 61).
  • FIG. 12 corresponding to Fig. 3.
  • Reference numeral 78 denotes a stopper fixed to the support member 76. As shown in FIG. 12, the stopper 78 limits the range of rotation of the arm 71 in the retracting direction of the anvil 62. Interference with other components is prevented.
  • the fixed tooth support member 73 is provided on the rear side between the arms 71 and 71, and the anvil 62 is connected to the fixed tooth support member 73 by a bolt (not shown). It is provided to be exchangeable. Further, the frame-type screen support member (screen holder) 74 is provided below the arms 71 and 71, and the first screen 69 is placed on the screen support member 74 in an exchangeable manner. .
  • 79 has a contact surface 79a having a shape that follows the curved surface shape of the first screen 69, and has a wedge-shaped shape with a sharp tip, and 80 has a rod-side end on the contact member 79.
  • a hydraulic cylinder extension drive means
  • a pair of contact members 79 and hydraulic cylinders 80 are provided, for example, in the width direction (direction perpendicular to the paper surface in FIGS. 10 and 11) (more may be installed).
  • Contact member 79 is a hydraulic cylinder 80 To move forward and backward with respect to the first screen 69.
  • the abutting member 79 is moved in the abutting portion between the first screen 69 and the abutting member 79 (abutting surface 79a) by the guide member 63 provided between the arms 71 and 71. Guided along the direction (indicated by the single point difference line D2 in FIG. 11) that is oblique to the normal direction (direction indicated by the single point difference line D1 in FIG. 11). Further, the contact member 79 is provided with insertion holes 83 and 84 for inserting a lock pin (not shown) for fixing the position, and the lock member (the lock pin is fixed to the arm 71). The locking member 79 is in contact with the first screen 69 when inserted into the insertion hole 86 (see FIG.
  • the hydraulic cylinder 80 is extended, and the contact member 79 is pushed in a wedge shape between the first screen 69 and the guide member 63 to fix the first screen 69.
  • the hydraulic cylinder 80 is shortened and the contact member 79 is separated from the first screen 69.
  • the first screen 69 can be pulled out in the axial direction of the crushing rotor 61, and the first screen 69 can be easily replaced.
  • the arm 71 is formed with an opening 81 (see FIG. 3) for drawing out and inserting the first screen 69 in consideration of the replacement work of the first screen 69.
  • the crusher side cover 45 has an opening 82 (see FIG.
  • the operator can draw out or insert the first screen 69 in the axial direction of the crushing rotor 61 through these openings 81 and 82.
  • a bolt detachable cover or the like is attached to the opening 82 of the crusher side cover 45.
  • the position state of the contact member 79 (the expansion / contraction state of the hydraulic cylinder 80) is detected by a limit switch or the like, and when the separation is detected, the crushing port 61 is driven by a controller (not shown). It may be configured to output a command signal that does not allow the device 67 to be driven. Yes. In this case, the crushing operation can be prevented when the first screen 69 is not set. As a result, each part is broken or the first screen 69 that is not held is displaced from the specified position. It is possible to prevent crushed wood that has not passed through 69 (ie, the particle size has not been adjusted) from being discharged from the crushing device 12, and to improve safety and prevent deterioration of the quality of wood chips. Can do.
  • reference numeral 98 denotes a frame-type screen support member (screen holder) that holds the second screen 70 at the outer peripheral side position of the crushing rotor 61.
  • the screen support member (sieving member holding means) 98 has a rotating shaft 99 provided at one end (left side in FIG. 3) in the circumferential direction (circumferential direction of the crushing rotor 61). It is supported by a bearing 100 fixed to a support member (not shown) separately provided on the main body frame 36, and is configured to rotate up and down (advance and retract with respect to the crushing rotor 61).
  • the rotating shaft 99 extends parallel to the rotation center of the crushing rotor 61.
  • the screen support member 98 is rotatably supported with respect to the crusher side cover 45 and the like with the rotation shaft 99 as a fulcrum, and the screen support member 98 advances and retreats with respect to the crushing rotor 61.
  • the screen support member 98 constitutes a part of the outer peripheral portion of the crushing chamber 60. Wood crushing work is carried out in this state.
  • the second screen 70 is sandwiched between the arc-shaped presser plate 87 (see FIGS. 13 and 14 below) fixed to the crusher side cover 45 and the screen support member 98. Holds firmly.
  • the second screen 70 is lowered to a position where the end face facing the crushing rotor axial direction is separated from the presser plate 87 and faces the notch 97 (see FIG. 3) described later provided at the lower end of the crusher side cover 45. It is like that. In this state, the second screen 70 can be put on and taken down from the screen support member 98 by inserting and removing the second screen 70 in the crushing rotor axial direction through the notch 97.
  • [0063] 88 is a hydraulic cylinder (extension drive means) rotatably connected to a bracket 89 whose bottom end is fixed to the body cover 45 side via a pin 90, and 91 is an extension of the hydraulic cylinder 88.
  • This is a link mechanism that converts the contraction operation into the advance / retreat operation of the screen support member 98 relative to the crushing rotor 61.
  • the link mechanism 91 is provided at the rod side end of the hydraulic cylinder 88, and moves along the expansion / contraction direction of the hydraulic cylinder 88 (first link member) 92 and one end (upper end in FIG. 3). Part) is pivotally connected to the other circumferential end (right end in FIG.
  • a holding link (second link member) 94 rotatably connected to the slide link 92 via a pin 93 is provided. Similar to the contact member 79, the slide link 92 is provided with an insertion hole 95 for inserting a lock pin (not shown) for fixing the position.
  • the crusher body cover 45 is formed with two insertion holes (a set position insertion hole and an exchange position insertion hole) (not shown) along the moving direction of the slide link 92.
  • the slide link 92 is located at the position where the screen support member 98 is closest to the crushing rotor 61 (set position). In that state, the position is fixed (ie, the state shown in Fig. 3).
  • the slide link 92 is located at the position where the screen support member 98 is farthest from the broken frame rotor 61 (exchange position). The position is fixed in the state (state in Fig. 14 described later).
  • Reference numeral 96 denotes a guide member that guides the moving direction of the slide link 92 and supports the longitudinal load that the slide link 92 receives from the holding link 94.
  • FIG. 13 is a side view showing the details of the movable mechanism extracted in the vicinity of the first screen 69 and the second screen 70 described above, and is similar to the previous drawings. Parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the hydraulic cylinder 88 extends and the slide link 92 and the holding link 94 of the link mechanism 91 are bent at substantially right angles, and the screen support member 98 Is the set position.
  • the holding link 94 is used during the crushing operation (when the screen holding member 98 is closest to the crushing rotor 61 and is in the “set position”).
  • 69 or the second screen 70) is along (close to) the tangential direction of the arc-shaped cross section.
  • this state force also rotates and gradually opens the slide link 92 and the holding link 94, and the screen support member 98 Gradually moves (lowers) away from the crushing rotor 61.
  • the plane S 1 passing through the rotation center O of the pins 93 and 93a supporting the holding link 94 is between the plane S 2 passing through the rotation center of the pin 93 and along the sliding direction of the slide link 92.
  • a be the angle formed by.
  • the angle ⁇ is an angle formed on the crushing rotor 61 side of the pin 93a on the upper side of the plane S2.
  • a range in which the plane S 1 always inclines upward in the extending direction of the hydraulic cylinder 88 (0 ⁇ 90 It is desirable to limit the operating range of the link mechanism 91 or the stroke of the hydraulic cylinder 88 to °).
  • the link mechanism 91 urges the screen support member 98 away from the crushing rotor 61. Further, even if the hydraulic cylinder 88 is extended (by increasing the angle oc) and the screen support member 98 is brought closer to the crushing mouth 61, the holding link 94 rotates until ⁇ > 90 °. This is because the link mechanism 91 turns to behave to move the screen support member 98 away from the crushing rotor 61.
  • the center of rotation ⁇ ⁇ of the crushing rotor 61 coincides with the center of curvature (R center) of the arc-shaped cross section of the first and second screens 69 and 70 by design and is circular along the second screen 70. It also coincides with the R center of the presser plate 87 formed in an arc.
  • “match” here means not only when the R center of each member and the rotation center ⁇ of the crushing rotor 61 exactly match, but also when the error falls within the accumulated range of manufacturing tolerances of each member. Shall be included.
  • an angle formed between the plane S3 passing through the rotation center ⁇ of the crushing rotor 61 and the rotation center of the pin 93a and the plane S1 is ⁇ 8. If the angle) 8 is defined in this way, the planes S 1 and S 3 are perpendicular to each other (
  • 8 90 °) during the crushing operation (when the screen support member 98 is closest to the crushing rotor 61).
  • the holding link 94 is almost in the direction tangent to the curvature circle of the screen 70.
  • the link mechanism 91 is designed in such a way that the force that presses the screen support member 98 against the presser plate 87 (in other words, the force that sandwiches the second screen 70 between the presser plate 87) or the second screen 70 and the screen. This is advantageous in that the force for bringing the support member 98 close to the first screen 69 and the arm 71 without any gap is most efficiently applied.
  • the holding link 94 behaves so as to bring the screen holding member 98 closer to the crushing rotor 61, and the sliding of the slide link 92 has a force that opens the screen holding member 98.
  • the angle ex during the crushing operation is preferably 90 degrees.
  • the crushing operation is performed from the viewpoint of most efficiently converting the extension force of the hydraulic cylinder 88 to the force pressing the screen support member 98 against the presser plate 87 by the link mechanism 91. It is desirable that the hour angle j8 is also 90 °.
  • Fig. 16 schematically shows another configuration example of the crushing device in consideration of the positional relationship between the crushing rotor 61, the second screen 70, the hydraulic cylinder 88, the link mechanism 91, and the screen support member 98 with emphasis on this point.
  • FIG. 17 shows still another configuration example in which the plane S3 is a plane that passes through the center of rotation of the pin 99 that connects the screen support member 98 to the crusher side cover 45. That is, in the configuration example of FIG. 17, the rotation center of the pin 99 is along the plane S3 in the configuration example of FIG.
  • the plane S3 is a plane passing through the center of rotation O of the crushing rotor 61, and the plane S3 of the pin 93a, which is the transmission point of the force between the pin 99 that is the fulcrum of the screen support member 98 and the link mechanism 91, A plane passing through the center of rotation.
  • the crusher side cover 45 is formed with the notch 97 (see Fig. 3) provided in consideration of the replacement work of the second screen 70.
  • the operator can draw out or insert the second screen 70 in the axial direction of the crushing rotor 61 through the notch 97.
  • a bolt detachable cover or the like is attached to the notch 97, for example.
  • the expansion and contraction operation of the hydraulic cylinder 88 is performed by a switching switch 104 (see FIG. 15 described later) of the operation panel 101 provided on the crusher side cover 45 (details will be described later).
  • FIG. 15 is a panel diagram of the operation panel 101 for the operator to operate the hydraulic cylinders 80 and 88.
  • the operation panel 101 is provided on a side cover 45 provided on the side of the crushing device 12.
  • the operation panel 101 is a portable switch box that can be removed from the side cover 45 and carried by an operator. This operation panel 101 is shown in FIG. In this way, an emergency stop button 102 and two change-over switches 103 and 104 are also provided in order.
  • the switching switch 103 switches between locking and unlocking the first screen 69 (that is, the contact member 79 that fixes the first screen 69 is moved forward and backward with respect to the first screen 69).
  • This is a switching switch. That is, when the first screen 69 is replaced, the changeover switch 103 is switched to the unlocked position (the position turned counterclockwise in FIG. 14; the Free position), so that the hydraulic cylinder 80 is shortened. The abutting member 79 is separated from the first screen 69, and the first screen 69 is released from the fixed state so that it can be replaced. After the replacement, the switching switch 103 is switched to the locked position (the position rotated clockwise in FIG.
  • the switching switch 104 is a switching switch for moving the screen support member 98 holding the second screen 70 forward and backward with respect to the crushing rotor 61 as described above.
  • the hydraulic switch 88 is shortened by switching the switch 104 to the separated position (the position turned counterclockwise in FIG. 14), and the link mechanism
  • the screen support member 98 moves (lowers) in a direction away from the crushing rotor 61 via 91, and the second screen 70 becomes replaceable.
  • the switching switch 104 is switched to the approach position (the position rotated clockwise in FIG. 14), so that the hydraulic cylinder 88 extends and the screen support member 98 is connected to the crushing rotor via the link mechanism 91.
  • the screen support member 98 is fixed at the set position.
  • a momentary switch is also used for the switching switch 104.
  • the switch automatically returns to the neutral position (position shown in FIG. 14). Then, the expansion / contraction operation of the hydraulic cylinder 88 stops, and the rotation operation (elevation operation) of the screen support member 98 stops!
  • the emergency stop button 102 is pressed, the drive of the hydraulic cylinders 80 and 88 is stopped regardless of the operation state of the switching switches 103 and 104.
  • the hydraulic cylinders 80 and 88 are described as being operated from the operation panel 101.
  • the present invention is not limited to this.
  • a pendant switch that can be remotely operated is provided, and an operator can remotely operate the hydraulic cylinders by remote operation. 80 and 88 may be operated.
  • the force using a momentary switch as the switching switches 102 and 103 is not limited to this, and the hydraulic cylinders 80 and 88 are stopped when the operator switches to the neutral position using a normal switching switch. May be.
  • a momentary switch for commanding the expansion / contraction operation of the hydraulic cylinders 80 and 88 is illustrated as an operation switch for the hydraulic cylinders 80 and 88, but the switch for commanding the expansion operation of the hydraulic cylinder 80 and the hydraulic cylinder 80
  • a switch for instructing a shortening operation, a switch for instructing an extension operation of the hydraulic cylinder 88, and a switch for instructing a shortening operation of the hydraulic cylinder 88 may be provided separately.
  • a momentary switch but also a push button type switch can be applied to this switch.
  • the discharge conveyor 3 is suspended and supported by a support member 112 that protrudes from the discharge side (front side, right side in FIGS. 1 and 2) partial force power unit 4. . Further, the opposite side (rear side, left side in FIGS. 1 and 2) is supported by being suspended from the main body frame 36 via a support member 113. As a result, the discharge conveyor 3 passes from the lower side of the crushing device 12 to the lower side of the power unit 4, and is arranged at an upward inclination outward from the front side of the self-propelled wood crusher.
  • 114 is a frame of the discharge conveyor 3
  • 115 is a conveyor belt (not shown) wound between a drive wheel (not shown) and a driven wheel (not shown) provided at both ends of the frame 114 in the longitudinal direction. It is a conveyor cover provided on the top.
  • Reference numeral 116 denotes a driving device (a hydraulic motor for a discharge conveyor) that rotationally drives the driving wheels. By rotating the driving device 116, the conveyor belt is circulated between the driving wheels and the driven wheels.
  • the power unit 4 described above is provided on the other side in the longitudinal direction of the main body frame 36 (the right side in Figs. 1 and 2). It is mounted on the side end via a support member 117.
  • a driver's seat 118 is provided in a compartment on the rear side of the power unit 4 and on one side in the width direction (lower side in FIG. 2).
  • 119 is an operation lever for driving operation provided in the driver's seat 118
  • 120 is an operation panel for performing other operations, settings, monitoring, and the like.
  • the operation panel 120 is provided on the side of the aircraft so that the operator can easily operate the ground force, but it may be provided in the driver's seat 118.
  • the lock pin and the lock member (lock device) 85 (not shown) constitute a lock device that prevents the contact member according to claim 6 from moving.
  • the wood to be crushed when introduced into the hopper 10 with an appropriate work tool such as a grapple of a hydraulic excavator, the wood to be crushed is guided by the expansion portion 17 of the hopper 10 and is placed on the carrier 42 of the feed conveyor 11. It is placed and transported in a substantially horizontal direction toward the front side of the wood crusher by a transport body 42 that is circulated and driven while being guided by the side wall body 16 of the hopper 10.
  • an appropriate work tool such as a grapple of a hydraulic excavator
  • the wood to be crushed on the feed conveyor 11 When the wood to be crushed on the feed conveyor 11 is conveyed to the vicinity of the pressing conveyor device 13, it enters the lower part of the pressing roller 53 of the pressing conveyor device 13 and pushes up the pressing conveyor device 13. As a result, the wood to be crushed on the feed conveyor 11 is introduced into the crushing chamber 60 in a state of being pressed and gripped with the feed conveyor 11 by the action of the weight of the press conveyor device 13. As a result, at the time of crushing, the material to be crushed protrudes into the crushing chamber 60 in a cantilevered manner with the portion sandwiched between the presser roller 54 and the feed conveyor 11 as a fulcrum, and this protruding portion rotates into a crushing rotor 61 that rotates.
  • the primary crushing is relatively rough when the crushing bit 65 collides.
  • the crushed wood pieces that have been primarily crushed go around the space in the crushing chamber 60 on the outer periphery of the crushing rotor 61 in the direction of rotation of the crushing rotor 61, collide with the anvil 62, and be further finely divided by the impact force. Secondary crushing.
  • first and second screens 69 and 70 having different opening areas are prepared in advance for the particle size of the recycled product (wood chips). It is adjusted by exchanging them as appropriate. This screen replacement is performed as follows.
  • the worker opens the door 133 (see FIG. 1) on the side surface of the crushing device 12.
  • the switching switch 103 of the operation panel 101 provided on the side cover 45 is switched to the unlocked position (the position turned counterclockwise in FIG. 15), and the hydraulic cylinder 80 is shortened to bring the contact member 79 into the first position. Separate from screen 69.
  • the switching switch 104 is switched to the separation position (position rotated counterclockwise in FIG. 15), the hydraulic cylinder 88 is shortened, and the screen support member 98 is separated from the crushing rotor 61.
  • the first screen 69 can be replaced via the opening 82 of the side cover 45
  • the second screen 70 can be replaced via the notch 97 of the side force bar 45.
  • the operator manually pulls out the first and second screens 69 and 70 to the side of the crushing device 12, and inserts new first and second screens 69 and 70.
  • the screen support member 98 is returned to the original position and the first screen 69 is fixed in the reverse procedure to the above, and the screen replacement operation is completed.
  • the operator uses a tool such as a wrench to manually rotate the suspension bolt and move the screen support member to the replacement position to replace the screen.
  • the operator can unlock the first screen 69 and move the screen support member 98 to the replacement position only by operating the switching switches 103 and 104 of the operation panel 101.
  • the screen support member 98 is supported at a plurality of locations in the crushing rotor axial direction (two locations at both ends in the present embodiment) as in the present embodiment, The operator's labor is increased by the increase in the number of suspension bolts, and the parts separated in the axial direction are increased.
  • the operator can operate the plurality of hydraulic cylinders 80 and 88 substantially equally at the same time by simply operating the switching switches 103 and 104. Even so, the contact member 97 and the screen support member 98 can be easily moved (turned). From the above, according to the present embodiment, it is possible to greatly reduce the labor required for the screen replacement work.
  • the contact member 79 is inclined with respect to the normal direction at the contact portion with the contact member 79 (contact surface 79a) of the first screen 69.
  • the first screen 69 is fixed by being moved forward and backward with respect to the first screen 69 along the direction and inserted in a wedge shape between the first screen 69 and the guide member 63.
  • the contact member 79 is contacted from a direction oblique to the normal direction of the first screen 69. Therefore, only the component force of the outward force in the normal direction acting on the first screen 69 can be applied to the hydraulic cylinder 80 during the crushing operation. As a result, the external force acting on the hydraulic cylinder 80 can be greatly reduced.
  • the slide link 92 and the holding link 94 of the link mechanism 91 are bent at a substantially right angle.
  • almost all the force acting on the second screen 70 and the screen support member 98 during the crushing operation can be received by the guide member 96 as a longitudinal load acting on the slide link 92 from the holding link 94.
  • the screen support member 98 can be mounted with only one action of operating the switch 104 and extending the hydraulic cylinder 88. It is possible to move to the set position and lock.
  • the above-mentioned presser conveyor device 13 is used as the pressure introducing means for the crushed wood.
  • the present invention is not limited to this.
  • an endless member such as a belt or a belt
  • the operation at the time of pressing may be configured to move up and down instead of rotating. In this case, the same effect is obtained.
  • a crushing device such as a biaxial shearing machine including a loose shredder
  • a crusher equipped with a cutter on parallel shafts and rotated in reverse to each other
  • a roll-shaped rotating body Rotor
  • Rotating crushing device with a pair of blades for sawing crushing, rotating the pair in opposite directions, and crushing the object to be crushed between the rotating bodies
  • a 6-axis crusher including a crusher
  • a wood crusher equipped with a so-called wood chipper that crushes objects to be crushed. In these cases, the same effect as described above is obtained.
  • the present invention is applied to a wood crusher capable of traveling on its own.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention can be applied to a portable wood crusher that can be lifted and transported by a vehicle, and further to a stationary wood crusher that is arranged as a stationary machine in a plant or the like. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Abstract

 被破砕木材を破砕する破砕ロータ61を有する破砕装置12と、この破砕装置12の外周側に着脱可能に設けた第2スクリーン70と、この第2スクリーン70のさらに外周側に設けられ、第2スクリーン70を破砕装置12の外周側位置に保持するスクリーン支持部材98と、このスクリーン支持部材98と連結されるリンク機構91と、このリンク機構91と連結され、その伸縮動作によりスクリーン支持部材98を破砕装置12に対し進退させる油圧シリンダ80とを備える。これにより篩部材の交換作業に要する手間を大幅に低減することができる。

Description

明 細 書
木材破砕機
技術分野
[0001] 本発明は、剪定枝材 '間伐材、枝木材、廃木材等を破砕対象とする木材破砕機に 関し、例えば破砕ロータを回転させて被破砕木材を破砕する木材破砕機に関するも のである。
背景技術
[0002] 例えば、森林で伐採された木材を枝払いするときに発生する剪定枝材《間伐材ゃ、 造成 ·緑地維持管理等で発生する枝木材、ある!ヽは木造家屋に使用された廃木材 は、通常、最終的に産業廃棄物として処理される。木材破砕機は、廃棄物処理過程 における廃棄物の減容を図ったり、粉砕した後の粉砕物を発酵処理し有機肥料とし て再利用したりすることを目的に、それら枝材'枝木材等を、運搬する前にその作業 現場で所定の大きさに破砕するものである。
[0003] この種の木材破砕機として、外周部に破砕ビットを配設した破砕ロータと、この破砕 装置の外周側に設けた篩部材と、この篩部材を破砕装置の外周側位置に保持する 篩部材保持手段 (支持部材)と、篩部材を交換する位置まで篩部材保持手段を移動 させる移動機構とを備えたものがある (例えば、特許文献 1参照)。この木材破砕機で は、破砕ロータに設けた破砕ビットで被破砕木材の破砕を行い、破砕された木材 (木 材チップ)が篩部材に設けられた複数の開口部の開口面積以下になるまで細かく破 砕されると、その開口部より外部に排出される。破砕木材の粒度は篩部材の開口部 の面積によってほぼ決定されることから、破砕木材の粒度調整は開口部の面積が異 なる複数種類の篩部材を予め用意しておき、それらを適宜交換することにより行われ る。この篩部材の交換は、移動機構により篩部材保持手段を篩部材を交換する位置 まで移動させ、その位置で篩部材を抜き差しすることにより行われる。この移動機構 は、吊ボルトと、ブラケットに回動可能に支持された篩部材保持手段の一方端側に設 けられ、吊ボルトと螺合して篩部材保持手段を所定の位置に支持する支持部材 (軸 体)とからなり、吊ボルトを回転させると螺合した支持部材がその回転に応じて上下動 する。これにより、篩部材保持手段が他方端側を軸として回動し、篩部材が交換位置 に移動されるようになって 、る。
[0004] 特許文献 1:特開 2002— 346418号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 上記従来技術においては、篩部材を交換する際の篩部材保持手段の移動を吊ボ ルトを回転させることにより行うが、この吊ボルトの回転は、作業者がレンチ等の工具 を用いて手作業により行うようになっているため、篩部材の交換作業に手間を要して いた。しかも、上記従来技術では篩部材保持手段の一方端側を支持する支持部材( 軸体)及び吊ボルトが破砕ロータ軸線方向 2箇所に設けられており、それら離れた箇 所に設けられた 2つの吊ボルトをほぼ均等に回転させつつ篩部材保持手段の上下 動を行う必要があることから、特に一人で交換作業を行う場合には多大な手間を要し ていた。
[0006] 本発明は、上記従来技術の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、篩部 材の交換作業に要する手間を大幅に低減することができる木材破砕機を提供するこ とにある。
課題を解決するための手段
[0007] (1)上記目的を達成するために、本発明の木材破砕機は、被破砕木材を破砕する 破枠ロータを有する破枠装置と、この破枠装置の外周側に着脱可能に設けた箭部材 と、この篩部材のさらに外周側に設けられ、前記篩部材を前記破砕装置の外周側位 置に保持する篩部材保持手段と、この篩部材保持手段と連結されるリンク機構と、こ のリンク機構と連結され、その伸縮動作により前記篩部材保持手段を前記破砕装置 に対して進退させる伸縮駆動手段とを備えるものとする。
[0008] 一般に、破砕装置で破砕した破砕木材 (木材チップ)の粒度を篩部材によって決定 する木材破砕機においては、例えば開口部の面積が異なる複数種類の篩部材を予 め用意しておき、それらを適宜交換することにより、破砕木材の粒度を調整する。
[0009] 本発明においては、伸縮駆動手段を伸縮動作させることによりリンク機構を介して 篩部材保持手段を破砕装置に対して進退させる。すなわち、例えば通常の破砕作業 時には伸縮駆動手段を伸長させて篩部材保持手段を破砕装置に最も近 、位置 (セ ット位置)に移動して篩部材をセットし、篩部材交換時には伸縮駆動手段を縮短させ て篩部材保持手段を篩部材の交換をする位置 (交換位置)に移動して交換作業を行 う。このように、篩部材の交換時には篩部材保持手段を交換位置に容易に移動させ ることができ、また交換作業が終了した後には篩部材保持手段をセット位置に容易に 復帰することができるので、作業者がレンチ等の工具を用いて手作業にて吊ボルトを 回転させて篩部材保持手段を交換位置に移動させ、篩部材の交換を行って 、た前 述の従来技術に比べ、交換作業にかかる手間を大幅に低減することができる。さらに 、例えば篩部材保持手段が破砕ロータ軸線方向複数箇所において支持されるような 構造である場合、前述の従来技術では複数の吊ボルトを均等に回転させる必要があ ることから一人で交換作業を行う場合には多大な手間を必要としていたのに対し、本 発明によれば、例えば伸縮駆動手段を油圧シリンダ等で構成すれば、操作スィッチ 等を操作することで複数の油圧シリンダを均等に動作させることが可能であるので、 一人で作業を行う場合でも容易に篩部材保持手段を移動させて交換作業が行える。 したがって、本発明によれば、篩部材の交換作業に要する手間を大幅に低減するこ とがでさる。
[0010] (2)上記(1)において、好ましくは、前記リンク機構は、前記伸縮駆動手段が伸長 すると前記篩部材保持手段を前記破砕装置に近づく方向に移動させ、前記伸縮駆 動手段が縮短すると前記篩部材保持手段を前記破砕装置から離間する方向に移動 させるちのとする。
[0011] (3)上記(2)において、さらに好ましくは、前記リンク機構は、前記伸縮駆動手段の 一方側端部に連結され、前記伸縮駆動手段の伸縮方向に沿って移動する第 1リンク 部材と、一方側を前記篩部材保持手段に、他方側を前記第 1リンク部材に回動自在 に連結された第 2リンク部材とを備えるものとする。
[0012] 本発明においては、リンク機構は以下のような動作を行う。すなわち、伸縮駆動手 段が最も縮短した状態においてはリンク機構の第 1リンク部材と第 2リンク部材とがほ ぼ伸びきつた状態となり、篩部材保持手段は破砕装置カゝら最も離れた交換位置に位 置する。この状態力 伸縮駆動手段が伸びるにつれて第 1リンク部材が伸びる方向 に移動し、第 2リンク部材が回動して第 1リンク部材と第 2リンク部材とが徐々に折れ曲 がり、篩部材保持手段が徐々〖こ破砕装置に対して近づく方向に移動する。そして、 伸縮駆動手段が伸びきつた状態においては第 1リンク部材と第 2リンク部材とがほぼ 直角に折れ曲がった状態となり、篩部材保持手段は破砕装置に最も近いセット位置 に位置する状態となる。このように、本発明によれば、シンプルな構成によって伸縮 駆動手段の伸縮動作を篩部材保持手段の破砕装置に対する進退動作に円滑に変 換することが可能である。
[0013] (4)上記(3)において、さらに好ましくは、前記第 1リンク部材の移動方向をガイドす ると共に、前記第 1リンク部材が前記第 2リンク部材カも受ける縦荷重を支持するガイ ド部材を備えるものとする。
[0014] 上記(3)で説明したように、篩部材保持手段がセット位置にある場合、リンク機構の 第 1リンク部材と第 2リンク部材とはほぼ直角に折れ曲がった状態となる。したがって、 破砕作業中に篩部材及び篩部材保持手段に作用する力は、第 2リンク部材を介して 第 1リンク部材にほぼ縦荷重として作用する。本発明においては、第 1リンク部材が第 2リンク部材力 受ける縦荷重をガイド部材で受ける。これにより、破砕作業中に篩部 材及び篩部材保持手段に作用する力をほぼガイド部材のみで受けることができるの で、篩部材保持手段をセット位置に固定するためのロック手段を他に設ける必要がな い。すなわち、本発明においては伸縮駆動手段を伸長させるというワンアクションの みで篩部材保持手段をセット位置に移動し且つロックすることが可能である。したが つて、篩部材の交換作業終了後の復帰作業に要する手間を低減することができ、そ の結果、篩部材の交換作業の手間低減効果を得ることができる。さらに本発明によれ ば、篩部材保持手段がセット位置にある際に伸縮駆動手段に作用する外力を大幅 に低減できると ヽぅ効果をも得ることができる。
[0015] (5)上記(3)又は (4)において、前記篩部材保持手段は、前記第 2リンク部材と反 対側の端部が前記破砕装置のフレームに対して前記破砕ロータの回転中心と平行 に延在するピンを支点に回動可能に支持されており、前記フレームに固定した押え 板との間に挟持して前記篩部材保持手段を保持するものとする。
[0016] (6)上記(3)〜(5)のいずれかにおいて、前記リンク機構は、前記第 2リンク部材の 両端のピンの回転中心を通る平面と前記第 1及び第 2リンク部材を連結するピンの回 転中心を通り第 1リンク部材の伸縮方向に沿った平面との間になされる角度であって 、前記第 1リンク部材の伸縮方向に沿った平面よりも上側で前記第 1及び第 2リンク部 材を連結するピンの前記破砕ロータ側になされる角度が破砕作業時に 90度以下と なるように形成されて ヽるものとする。
[0017] (7)上記(3)〜(6)のいずれかにおいて、前記リンク機構は、前記第 2リンク部材の 両端のピンの回転中心を通る平面と、前記篩部材保持手段及び第 2リンク部材を連 結するピンの回転中心並びに前記破砕ロータの回転中心を通る平面との間になされ る角度が破枠作業時に 90度となるように形成されて!ヽるものとする。
[0018] (8)上記目的を達成するために、また本発明は、被破砕木材を破砕する破砕ロー タを有する破砕装置と、この破砕装置の外周側に着脱可能に設けた曲面形状の篩 部材と、この篩部材を前記破砕装置の外周側位置に保持する篩部材保持手段と、 前記篩部材の曲面形状に沿った形状の当接面を有する当接部材と、前記篩部材と 前記当接部材との当接部における法線方向に対して斜めとなる方向に沿って、前記 当接部材を前記篩部材に対して進退させる伸縮駆動手段とを備えるものとする。
[0019] 本発明においては、伸縮駆動手段を伸縮動作させることにより当接部材を篩部材 に対して進退させる。すなわち、例えば通常の破砕作業時には伸縮駆動手段を伸長 させて当接部材を篩部材に当接させることにより篩部材を固定し、篩部材交換時に は伸縮駆動手段を縮短させて当接部材を篩部材力 離間させることにより、篩部材 の固定を解除して着脱可能な状態とする。このように、篩部材交換の際には当接部 材による篩部材の固定を解除して篩部材を容易に交換可能な状態にすることができ るので、作業者がレンチ等の工具を用いて手作業にて吊ボルトを回転させて篩部材 保持手段を交換位置に移動させ、篩部材の交換を行って 、た前述の従来技術に比 ベ、交換作業に要する手間を大幅に低減することができる。
[0020] さらに本発明においては、当接部材を、篩部材と当接部材との当接部における法 線方向に対して斜めとなる方向に沿って進退させる。これにより、当接部材をその斜 め方向から篩部材に当接させる構成とすることが可能である。このような構成とするこ とにより、例えば当接部材を篩部材の法線方向から当接させる構造の場合には、破 砕作業中に篩部材に作用する法線方向外向きの力がそのまま当接部材を介して伸 縮駆動手段に作用してしまうのに対し、本発明によれば法線方向に対して斜め方向 力も当接させる構造であるため、破砕作業中に篩部材に作用する力の分力のみを伸 縮駆動手段に作用させることができる。これにより、伸縮駆動手段に作用する外力を 大幅に小さくすることができる。
[0021] (9)上記 (8)において、好ましくは、前記当接部材が前記篩部材に当接した状態及 び前記篩部材から最も離れた状態である際に、前記当接部材の移動を防止するロッ ク装置を備えるものとする。
[0022] (10)上記(8)又は(9)において、また好ましくは、前記当接部材の移動方向をガイ ドするガイド部材を備え、前記当接部材は前記篩部材と前記ガイド部材との間に楔 状に押し込まれるものとする。
[0023] (11)上記(1)〜(10)のいずれかにおいて、また好ましくは、前記伸縮駆動手段は 油圧シリンダであるものとする。
発明の効果
[0024] 本発明によれば、伸縮駆動手段を用いて篩部材保持手段を破砕装置に対し進退 させることにより、篩部材保持手段を篩部材の交換位置に容易に移動させることがで きるので、篩部材の交換作業に要する手間を大幅に低減することができる。
[0025] また、本発明によれば、伸縮駆動手段を用いて当接部材を篩部材に対し進退させ ることにより、当接部材による篩部材の固定を容易に解除することができるので、篩部 材の交換作業に要する手間を大幅に低減することができる。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]図 1は本発明の木材破砕機の一実施の形態の全体構造を表す側面図である。
[図 2]図 2は本発明の木材破砕機の一実施の形態の全体構造を表す平面図である。
[図 3]図 3は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられた破砕装置近傍の側 面カバー内部の詳細構造を表す側面図である。
[図 4]図 4は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられたホツバの後端近傍の 詳細構造を表す側面図である。
[図 5]図 5は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられたホツバの後端近傍の 詳細構造を表す図 4中の V— V矢視断面図である。
圆 6]図 6は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられたホツバの後端近傍の 詳細構造を表すホツバの後方から見た正面図である。
圆 7]図 7は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられた送りコンベアの後端 部の詳細構造を表す図 6中の VII— VII矢視断面図である。
[図 8]図 8は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられたホツバの後壁体の口 ック機構の詳細図である。
圆 9]図 9は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられたホツバの後壁体が開 放された状態を表す図である。
圆 10]図 10は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられたアンビル及び第 1 スクリーン付近の構成を抽出しそれらの可動機構の詳細を一部断面で表す側面図で ある。
[図 11]図 11は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられたアンビル及び第 1 スクリーン付近の構成を抽出しそれらの可動機構の第 1スクリーン交換時における詳 細を一部断面で表す側面図である。
圆 12]図 12は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられた破砕装置近傍の 側面カバー内部におけるアンビルが退避した状態の詳細構造を表す側面図である。 圆 13]図 13は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられた第 1スクリーン及び 第 2スクリーン付近の構成を抽出しその可動機構の詳細を一部断面で表す側面図で ある。
圆 14]図 14は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられた第 1スクリーン及び 第 2スクリーン付近の構成を抽出しその可動機構のスクリーン交換時における詳細を 一部断面で表す側面図である。
圆 15]図 15は本発明の木材破砕機の一実施の形態に備えられた当接部材を進退さ せる油圧シリンダ及びスクリーン支持部材を回動させる油圧シリンダの操作を行うた めの操作盤の盤面図である。
圆 16]図 16は本発明の木材破砕機に備えられた破砕装置の他の構成例を一部断 面で表す側面図である。 [図 17]図 17は本発明の木材破砕機に備えられた破砕装置のさらに他の構成例を一 部断面で表す側面図である。
符号の説明
12 破砕装置
45 フレーム
61 破砕ロータ
63 ガイド部材
69 第 1スクリーン (篩部材)
70 第 2スクリーン (篩部材)
74 スクリーン支持部材 (篩部材保持手段)
79 当接部材
79a 当接面
80 油圧シリンダ (伸縮駆動手段)
85 ロック部材(ロック装置)
87 押え板
88 油圧シリンダ (伸縮駆動手段)
91 リンク機構
92 スライドリンク (第 1リンク部材)
93, 93a ピン
94 保持リンク (第 2リンク部材)
96 ガイド部材
98 スクリーン支持部材 (篩部材保持手段)
99 ピン
O 回転中心
S 1〜S3 平面
a , β 角度
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の木材破砕機の一実施の形態を図面を参照しつつ説明する。 図 1は本発明の木材破砕機の一実施の形態である自走式木材破砕機の全体構造 を表す側面図、図 2は図 1に示した自走式木材破砕機の上面図、図 3は後述する破 砕装置 12近傍の側面カバー 45内部の詳細構造を表す側面図である。なお、以下に おいて、図 1中の左 ·右に対応する方向を木材破砕機の後 ·前、又は一方'他方とす る。
[0029] これら図 1乃至図 3において、 1は自力走行を可能にする走行体、 2はこの走行体 1 上に設けられ受け入れた被破砕木材を破砕する破砕機能構成部、 3はこの破砕機 能構成部 2で破砕された破砕物を搬送し機外に排出する排出コンベア、 4は搭載し た各機器の動力源 (エンジン)等を備えた動力装置 (パワーユ ット)で、本例の自走 式木材破砕機は、これら走行体 1、破砕機能構成部 2、排出コンベア 3、動力装置 4 等によって概略構成されて 、る。
[0030] 上記走行体 1は、トラックフレーム 5と、このトラックフレーム 5の前後両端部に設けた 駆動輪 6及び従動輪 7と、出力軸を駆動輪 6の軸に連結した駆動装置 (走行用油圧 モータ) 8と、駆動輪 6及び従動輪 7に掛け回した履帯 (無限軌道履帯) 9とで構成さ れている。また、 36は上記トラックフレーム 5上に設けた本体フレームで、この本体フ レーム 36によって、上記破砕機能構成部 2や排出コンベア 3、動力装置 4等が支持さ れている。
[0031] 上記破砕機能構成部 2は、投入される被破砕木材を受け入れるホッパ 10と、このホ ッパ 10内に収容配置された被破砕木材の搬送手段としての送りコンベア 11と、この 送りコンベア 11によって導入された被破碎木材を破枠する破碎装置 12 (図 3参照)と 、この破砕装置 12の手前で破砕装置 12に導入される被破砕木材を送りコンベア 11 に押し付ける押圧コンベア装置 13 (図 3参照)とを備えている。
[0032] 図 4はホッパ 10の後端近傍の詳細構造を表す側面図、図 5はこの図 4中の V— V矢 視断面図、図 6は後方から見たホッパ 10の正面図で、これらの図において、先の各 図と同様の部分には同符号を付し説明を省略する。但し、図 4においては、後述する 外壁体 15を取り外した状態を図示している。
[0033] 図 4乃至図 6において、ホッパ 10は、有底状に形成され、本体フレーム 36上の破砕 ロータ 61 (後述)の後方側にほぼ水平に設けられており、送りコンベア 11の後方側に 設けた後壁体 14と、幅方向左右両側の外壁体 15と、外壁体 15の内側で送りコンペ ァ 11の幅方向両側に設けられ、外壁体 15との間に間隙が確保されるように複数の 部材で L字型に構成された側壁体 16と、外壁体 15及び側壁体 16の上部に掛け渡 すようにして、上方に向力つて拡開形状に設けられた拡開部(あおり部) 17と、送りコ ンベア 11の下方側に僅かに間隙を介するように底部全面に設けた底壁体 18と、前 方側端部に設けた前壁体 19 (前述の図 3参照)とを備えている。後壁体 14の上端は 送りコンベア 11の搬送面と同等かそれよりも僅かに高い程度、前壁体 19の上端は送 りコンベア 11の搬送面よりも僅かに低 ヽ程度に、それぞれ設定されて 、る。
[0034] 図 7は、送りコンベア 11の後端部の詳細構造を表す図 6中の VII— VII矢視断面図 で、この図において、先の各図と同様の部分には同符号を付し説明を省略する。 本実施の形態において、ホッパ 10の後壁体 14は、後端に位置する後壁部 20と、こ の後壁部 20の下端部に略直角に設けられた底壁部 21とにより一体的に構成されて おり、側方側力も見て略 L字型形状をしている。上記底壁部 21は後壁部 20の下端か ら略水平に送りコンベア 11の従動輪 41 (後述)の下方位置まで延設され、ビーム 37 を挟んで底壁体 18と略同一平面上に設けられており、底壁体 18と共にホッパ 10の 底部を構成する。後壁部 20の上端部には、ブラケット 22を介してピン 23が設けられ ており、後壁部 20は、このピン 23を支点に側壁体 16に対し回動可能に取り付けられ ている。これによつて、後壁部 20と底壁部 21とが一体となって (すなわち後壁体 14が )回動し、ホッパ 10の後端部が開閉可能となっている。なお、底壁部 21上には、送り コンベア 11の後端部の軌跡に僅かな間隙を介して沿うように円弧状に形成した案内 部材 35が設けられ、投入される被破砕木材が送りコンベア 11の後方のスペースに入 り込むことを抑制している。
[0035] 24, 25は後壁体 14を閉状態で保持するためのロック機構であり、ロック機構 24は L 字型の側壁体 16の底部の後端部に渡したビーム 26の後端面に、ロック機構 25は口 ック機構 24よりもやや前方位置における側壁体 16の底部上面に、それぞれ設けられ ている。
[0036] 図 8 (a)及び図 8 (b)は、それぞれ図 6と同じ方向から見たロック機構 24の詳細図で 、これらの図において、先の各図と同様の部分には同符号を付し説明を省略する。な お、詳細な説明は省略するが、ロック機構 25の構成もロック機構 24と同様である。ま た、ロック機構 24, 25は自走式木材破砕機の車体幅方向(図 2中上下方向)両側に それぞれ同様に設けられており、図 8 (a)及び図 8 (b)はその片側について図示した ものである。
[0037] 図 8 (a)及び図 8 (b)において、ロック機構 24は、ビーム 26に複数のボルト 27によつ て固定された支持板 28と、この支持板 28に所定の間隔で設けられた 2枚のブラケッ ト 29と、これらブラケット 29に挿通するピン 30と、ピン 30の外周部にほぼ直角に設け たノヽンドル 31と、このハンドル 31を係止するための係止部材 32と、後壁体 14の下端 部に固定されたブラケット 33とを備えている。
[0038] このように構成することで、図 8 (a)のように、ピン 30が後壁体 14側のブラケット 33に 挿入され、ハンドル 31がブラケット 29と係止部材 32との間に係止されているときには 、ピン 30を介して後壁体 14が側壁体 16に対して固定され、後壁体 14は閉状態で保 持される。一方、ハンドル 31がほぼ水平となる位置にピン 30を回転させ、ノヽンドル 31 を係止部材 32の切り欠き部を通してピン 30をスライドさせ、図 8 (b)に示すようにブラ ケット 33からピン 30を抜くことにより、後壁体 14と側壁体 16との間の拘束が解かれる 。さらに、もう一つのロック機構 25を設けているので、同じように、ロック機構 25側も後 壁体 14側に設けたブラケットからピンを抜く。本例では、ロック機構 24, 25を自走式 木材破砕機の幅方向のもう一方側にも設けているので、同様にしてそちら側のロック 機構 24, 25についても解除する。これにより、後壁体 14の拘束が完全に解かれ、後 壁体 14の開閉が可能となる。
[0039] 後壁体 14が開放された状態を、図 7と対応させて図 9に示す。この図 9に示すよう〖こ 、後壁体 14を側壁体 16に対して回動させ後壁体 14を開放した状態で、ロック機構 2 4のピン 30を再び図 8 (a)に示す位置に戻して後壁体 14の底壁部 21に設けられた 開口 21aに挿し込むことにより、後壁体 14は開放状態で保持される(すなわち、ロック 機構 24は後壁体 14を開放状態で保持するためのロック機構でもある)。これにより、 後壁体 14を開放してホッパ 10内の清掃作業を行う際の作業性及び作業者の安全性 を向上できるようになって!/、る。
[0040] なお、 34はピン 30の脱落を防止するスナップリングで、このスナップリング 34は、ブ ラケット 29, 29の間に位置するようにピン 30の外周部に設けられている。本例におい ては、図 8 (a)のロック時、図 8 (b)のロック解除時に、それぞれ内側、外側のブラケッ ト 29に当接する位置にスナップリング 34を設けることにより、ピン 30のストロークを適 当な長さに制限してある。
[0041] 図 3、図 4、及び図 7に戻り、送りコンベア 11は、破砕ロータ 61 (後述)側に設けられ たスプロケット状の駆動輪 40 (図 3参照)と、その反対側 (木材破砕機後方側、後壁体 14側)に設けた従動輪 41 (図 7等参照)と、これら搬送方向両端部に設けた駆動輪 4 0及び従動輪 41の間に卷回され、幅方向に複数列(この例では 4列、図 2参照)列設 された搬送体 (搬送ベルト、チェーンベルト) 42とを備えて 、る。
[0042] 従動輪 41は、ホッパ 10の側壁体 16後部の外壁面に設けた軸受 43 (図 4参照)によ つて支持され、駆動輪 40は、側壁体 16の前方側にほぼ同一面上に位置するように 設けた破砕装置 12のフレームである側面カバー 45 (図 3参照)における外壁面に設 けた軸受(図示せず)によって支持されている。これにより、送りコンベア 11は、上記 ホッパ 10内の下部、すなわちホッパ 10の側壁体 16の内側力も破砕ロータ 61 (後述) 近傍にかけ、ほぼ水平に延設されホッパ 10及び破砕装置 12の側面カバー 45内に 収納配置されている。
[0043] 図 3に戻り、送りコンベア 11の駆動輪 40の回転軸 46は、軸受よりも幅方向外側に 設けた駆動装置 (送りコンベア用油圧モータ、図示せず)の出力軸にカップリング等 を介して連結している。送りコンベア 11は、その図示しない駆動装置を回転駆動させ ることにより、駆動輪 40及び従動輪 41の間で搬送体 42を循環駆動させるようになつ ている。
[0044] 47は駆動輪 40の回転軌跡に近接するように曲成され、ホッパ 10の底壁体 18及び 前壁体 19に連接した案内部材、 48は駆動輪 40の回転軌跡よりも若干低位置でか つ駆動輪 40との対向端部が極力駆動輪 40の回転軌跡に近接するように前壁体 19 の上部に配置したスクレーバである。これら案内部材 47及びスクレーノ 48の幅方向 端部は、破砕装置 12の側面カバー 45に固定されている。
[0045] 前述の押圧コンベア装置 13は、破砕ロータ 61 (後述)の後方側に近接するように、 被破砕木材を搬送する送りコンベア 11の搬送面(上側の面)に対向して設けられて いる。この押圧コンベア装置 13は、破砕機側面カバー 45に軸受 50によってその回 動軸 51が軸支され、これにより鉛直面内を回動自在に(上下方向に揺動自在に)支 持された支持部材 52と、この支持部材 52に対し回転自在に設けられた押えローラ 5 3とを備えている。
[0046] 支持部材 52は、回動軸 51を備えたアーム部 54と、このアーム部 54の先端側に設 けられ、押えローラ 53を支持しているブラケット部 55とを備えている。アーム部 54の 下部側の端面は円弧状に湾曲して形成されており、この湾曲部には、後述する破砕 室 60の一部を構成する湾曲板 68が取付けられている。一方、ブラケット部 55におけ る押えローラ 53の取付け部分は、押えローラ 53よりも小径の円弧状に形成されてお り、押えローラ 53の外周面がブラケット部 55から突出した構成となっている。押えロー ラ 53の幅方向(図 3中の紙面直交方向)の寸法は、送りコンベア 11の搬送面の幅と 同等かそれよりも大きく設定されて!、る。
[0047] 特に図示していないが、押えローラ 53は、その胴部内に駆動装置 (押えローラ用油 圧モータ)を内蔵しており、この図示しない駆動装置によって、送りコンベア 11の搬送 面に転動する方向に被破砕木材の搬送速度とほぼ同じ周速度で回転し、押え込ん だ送りコンベア 11上の被破砕木材を送りコンベア 11と協動して破砕装置 12に導入 するようになっている。
[0048] 破砕装置 12は、本体フレーム 36の長手方向ほぼ中央部上に搭載されており、図 3 に示すように、破砕室 60内で高速回転する破砕ロータ 61と、この破砕ロータ 61の回 転方向(正転方向、図 3中時計回り方向)に対向するように配置したアンビル 62を備 えている。詳細は後述する力 アンビル 62は、例えば過度な衝撃が加わった場合等 には、破砕ロータ 61の正転方向に倣う方向に退避するように回動可能な構成となつ ている(図 12参照)。
[0049] 破砕ロータ 61は、例えば破砕装置 12の側面カバー 45 (又は本体フレーム 36上に 別途設けた図示しな!、支持部材)等に設けた軸受(図示せず)によって回転自在に 軸支されており、その外周部には、複数の支持部材 64と、これら支持部材 64にそれ ぞれ取り付けられた破砕ビット (衝突板、或いは破砕刃等) 65とが設けられている。破 砕ビット 65は、破砕ロータ 61が正転方向(図 3中時計回り方向)に回転する際にその 刃面が支持部材 64に先行するように配置されている。また、各破砕ビット 65は、ボル ト 66等によって支持部材 64に固定され、摩耗した場合にも容易に交換可能な構成と なっている。 67は破砕ロータ 61を回転駆動させる駆動装置 (破砕ロータ用油圧モー タ)で、この駆動装置 67は、特に図示していないが、破砕装置 12の側面カバー 45に 対してボルト等によって固定されており、その出力軸は、 Vベルト等を介して破砕ロー タ 61の回転軸に連結されている。
[0050] 前述した破砕室 60は、破砕ロータ 61に対し、それぞれ上方側に設けた前述の湾 曲板 68や、前方側及び下方側にそれぞれ設けられ、破砕木材 (木材チップ)の粒度 を設定する口径で開口した多数の孔を有する第 1スクリーン (篩部材) 69及び第 2スク リーン (篩部材) 70等によって概ね画定され、その後方側は被破砕木材導入部として 解放されている。湾曲板 68は、前述したように押えコンベア装置 13のアーム部 54の 湾曲部に取付けられており、押えコンベア装置 13の上下の揺動動作に伴って可動 する構成となっている。この湾曲板 68と同様、第 1及び第 2スクリーン 69, 70は、破砕 作業時、破砕ビット 65との間にそれぞれ所定の間隙を介して破砕ロータ 61の回転軌 跡にほぼ沿うように曲面状に形成され、着脱可能 (交換可能)に配設される (詳細は 後述)。
[0051] また、本実施の形態では、第 1スクリーン 69は、破砕ロータ 61から見て送りコンベア 11の被破砕木材搬送方向下流側端部(下流端)の反対側で破砕ロータ 61の回転中 心よりも上側に位置し、第 2スクリーン 70は送りコンベア 11の下流端と第 1スクリーン 6 9との間で全体として破砕ロータ 61の回転中心よりも下方側に位置しており、破砕口 ータ 61の回転方向(図 3中時計回り方向)で見て、送りコンベア 11の下流端、アンビ ル 62、第 1スクリーン 69、第 2スクリーン 70の順序で位置している。
[0052] 図 10及び図 11はアンビル 62及び第 1スクリーン 69付近の構成を抽出しそれらの 可動機構の詳細を一部断面で表す側面図で、これらの図において、先の各図と同様 の部分には同符号を付し説明を省略する。
[0053] 図 10及び図 11において、 71は幅方向(図 10及び図 11中の紙面に垂直な方向) に一対設けられたアームで、これらアーム 71, 71は、回動軸 72、固定歯支持部材 7 3、スクリーン支持部材 (篩部材保持手段) 74、ガイド部材 63、及び連結部材 56等よ つて連結されており、破砕機側面カバー 45の外壁面に設けた軸受 75によって回動 軸 72が支持されることにより、回動軸 72を支点に回動可能な構成となっている。なお 、回動軸 72の向きは、破砕ロータ 61の回転軸とほぼ平行である。
[0054] アーム 71は、その前端部が破砕機側面カバー 45に固定した支持部材 76 (図 3参 照)にシァピン 77 (図 3参照)を介して連結されることにより、破砕作業時 (例えば図 3 の状態のとき)には、アンビル 62が上記湾曲板 68の周方向(破砕ロータ 61の周方向 )一方側(図 3中の右側)でかつ湾曲板 68の内壁面よりも径方向(破砕ロータ 61の径 方向)内側に突出するような姿勢で固定、保持されている。そして、アンビル 62に、シ ァピン 77の許容を超えた衝撃荷重が力かった場合等は、シァピン 77が破断してァー ム 71の拘束が解かれ、アーム 71が回動軸 72を支点に回動して破砕室 60から退避 するようになっており、各部の損傷が防止される。このときの状態を図 3に対応させて 図 12に示す。なお、 78は上記支持部材 76に対して固定されたストッパであり、この 図 12に示すように、このストッパ 78によりアンビル 62の退避方向へのアーム 71の回 動範囲が制限され、アーム 71と他の構成部材との干渉を防止するようになっている。
[0055] なお、このときのアーム 71の回動動作は図示しないリミットスィッチ等により検出され るようになっており、検出時には図示しないコントローラによって破砕ロータ 61の駆動 装置 67を停止させる指令信号が出力されるようになっている。
[0056] 図 10及び図 11に戻り、アーム 71, 71間の後方側には上記の固定歯支持部材 73 が設けられており、この固定歯支持部材 73にアンビル 62が図示しないボルトによつ て交換可能に設けられている。またアーム 71, 71間の下方側には上記の枠型のスク リーン支持部材 (スクリーンホルダ) 74が設けられており、このスクリーン支持部材 74 上に第 1スクリーン 69が交換可能に載置される。
[0057] 79は第 1スクリーン 69の曲面形状に沿った形状の当接面 79aを有し、先端が尖つ た楔状形状を有する当接部材、 80はロッド側端部を当接部材 79にピン 57を介して 回動可能に連結され、ボトム側端部を連結部材 56に設けたブラケット 58にピン 59を 介して回動可能に連結された油圧シリンダ (伸縮駆動手段)であり、これら当接部材 7 9及び油圧シリンダ 80は幅方向(図 10及び図 11中の紙面に垂直な方向)に例えば 一対設けられている(さらに多数設置してもよい)。当接部材 79は、油圧シリンダ 80 により第 1スクリーン 69に対して進退するように移動される。このとき、当接部材 79の 移動方向は、アーム 71, 71間に設けられた前記のガイド部材 63によって、第 1スクリ ーン 69と当接部材 79 (当接面 79a)との当接部における法線方向(図 11中一点差線 D 1に示す方向)に対して斜めとなる方向(図 11中一点差線 D2に示す方向)に沿うよ うにガイドされる。また、当接部材 79には、位置固定用のロックピン(図示せず)を差し 込むための差込孔 83, 84が設けられており、ロックピンがアーム 71に固定されたロッ ク部材 (ロック装置) 85 (図 3参照)に形成された差込孔 86 (図 3参照)と上記差込孔 8 3とに差し込まれた場合には、当接部材 79は第 1スクリーン 69に当接した状態でその 位置を固定される(図 3及び図 10の状態)。一方、ロックピンが差込孔 86と上記差込 孔 84とに差し込まれた場合には、当接部材 79は第 1スクリーン 69から離間した状態 でその位置を固定される(図 11の状態)。
[0058] 上記構成により、通常の破砕作業時には油圧シリンダ 80を伸長させて当接部材 79 を第 1スクリーン 69とガイド部材 63との間に楔状に押し込み、第 1スクリーン 69を固定 する。一方、スクリーン交換時には油圧シリンダ 80を縮短させて当接部材 79を第 1ス クリーン 69から離間させる。その結果、第 1スクリーン 69は破砕ロータ 61の軸線方向 に引き抜き可能となり、第 1スクリーン 69を容易に交換できる構成となっている。このと き、アーム 71にはこの第 1スクリーン 69の交換作業に配慮して第 1スクリーン 69の引 き出し、挿入用の開口部 81 (図 3参照)が形成されており、さら〖こ、破砕機側面カバー 45にも同様に第 1スクリーン 69の交換作業に配慮して設けた開口部 82 (図 3参照) が形成されている。作業者は、これら開口部 81, 82を介して第 1スクリーン 69を破砕 ロータ 61の軸線方向に引き出し、又は挿入できるようになつている。なお、特に図示 していないが、破砕機側面カバー 45の開口部 82には、例えばボルト着脱式のカバ 一等が取付けられる。
[0059] なお、上記油圧シリンダ 80の伸縮操作は破砕機側面カバー 45に設けた操作盤 10 1の切替スィッチ 103 (後述の図 15参照)により行われる(詳細は後述)。
[0060] また、図示しな 、リミットスィッチ等により当接部材 79の位置状態(油圧シリンダ 80 の伸縮状態)を検出し、離間を検出した際には図示しないコントローラによって破砕口 ータ 61の駆動装置 67の駆動を許可しない指令信号が出力されるように構成してもよ い。その場合、第 1スクリーン 69がセットされていない状態のときに破砕作業が行わ れるのを防止でき、その結果、各部の破損や、保持されていない第 1スクリーン 69が 規定位置からはずれ第 1スクリーン 69を通過していない(すなわち粒度を調整されて いない)破砕木材が破砕装置 12から排出されるといった事態を防止することができ、 安全性の向上、及び木材チップの品質低下の防止を図ることができる。
[0061] 図 3に戻り、 98は前記の第 2スクリーン 70を破砕ロータ 61の外周側位置に保持する 枠型のスクリーン支持部材 (スクリーンホルダ)である。このスクリーン支持部材 (篩部 材保持手段) 98は、その周方向 (破砕ロータ 61の周方向)一方側(図 3では左側)端 部に設けた回動軸 99が破砕機側面カバー 45 (又は本体フレーム 36上に別途設け た図示しない支持部材)に固定した軸受 100によって支持され、上下方向に回動す る(破砕ロータ 61に対して進退する)構成となって!/、る。回動軸 99は破砕ロータ 61の 回転中心に平行に延在している。これにより、破砕機側面カバー 45等に対して回動 軸 99を支点にスクリーン支持部材 98が回動可能に支持されており、破砕ロータ 61に 対してスクリーン支持部材 98が進退するようになって 、る。
[0062] 回動軸 99を支点に上方に回動し破砕ロータ 61に最も近付いた姿勢(図 3に示す姿 勢)ではスクリーン支持部材 98は破砕室 60の外周部の一部を構成する。木材破砕 作業はこの状態のときに実施される。破砕作業時、第 2スクリーン 70は、破砕機側面 カバー 45に固定された円弧状の押え板 87 (後の図 13及び図 14参照)とスクリーン支 持部材 98とに挟まれ、これによつて堅固に保持される。他方、後に詳述する機構によ り、図 3に示した状態よりも回動軸 99を支点にスクリーン支持部材 98を下方に回動さ せ破碎ロータ 61から最も離間した姿勢に移行させると、第 2スクリーン 70は押え板 87 力も離間して破砕ロータ軸方向を向いた端面が破砕機側面カバー 45の下端部に設 けた後述の切り欠き部 97 (図 3参照)に臨む位置にまで下降するようになっている。こ の状態のとき、切り欠き部 97を介して第 2スクリーン 70を破砕ロータ軸方向に抜き差 しすることで、スクリーン支持部材 98に第 2スクリーン 70を載せたり降ろしたりすること ができる。
[0063] 88はボトム側端部を本体カバー 45側に固定されたブラケット 89にピン 90を介して 回動可能に連結された油圧シリンダ (伸縮駆動手段)、 91はこの油圧シリンダ 88の伸 縮動作をスクリーン支持部材 98の破砕ロータ 61に対する進退動作に変換するリンク 機構である。リンク機構 91は、油圧シリンダ 88のロッド側端部に設けられ、油圧シリン ダ 88の伸縮方向に沿って移動するスライドリンク (第 1リンク部材) 92と、一方側端部( 図 3中上側端部)がピン 93aを介して上記スクリーン支持部材 98の周方向他方側端 部(図 3中右側端部)に回動可能に連結され、他方側端部(図 3中下側端部)がピン 9 3を介してスライドリンク 92と回動自在に連結された保持リンク (第 2リンク部材) 94とを 備えている。スライドリンク 92には、前記の当接部材 79と同様に、位置固定用のロッ クピン(図示せず)を差し込むための差込孔 95が設けられている。また、破砕機本体 カバー 45にはスライドリンク 92の移動方向に沿って図示しない 2個の差込孔 (セット 位置差込孔と交換位置差込孔)が形成されている。これにより、ロックピンがセット位 置差込孔と上記差込孔 95とに差し込まれた場合には、スライドリンク 92はスクリーン 支持部材 98が破砕ロータ 61に最も近づ 、た位置 (セット位置)となる状態でその位 置を固定される (すなわち図 3に示す状態)。一方、ロックピンが交換位置差込孔と上 記差込孔 95とに差し込まれた場合には、スライドリンク 92はスクリーン支持部材 98が 破枠ロータ 61から最も離れた位置 (交換位置)となる状態でその位置を固定される ( 後述の図 14の状態)。
[0064] また、 96は上記スライドリンク 92の移動方向をガイドすると共に、スライドリンク 92が 保持リンク 94から受ける縦荷重を支持するガイド部材である。
[0065] 図 13は、前述した第 1スクリーン 69及び第 2スクリーン 70付近の構成を抽出しその 可動機構の詳細を一部断面で表す側面図で、この図において、先の各図と同様の 部分には同符号を付し説明を省略する。
[0066] 図 13に示すように、通常の破砕作業時には、油圧シリンダ 88が伸長してリンク機構 91のスライドリンク 92と保持リンク 94とがほぼ直角に折れ曲がった状態となり、スクリ ーン支持部材 98がセット位置となる。本実施の形態において、保持リンク 94は、破砕 作業時 (スクリーン保持部材 98が最も破砕ロータ 61に近付 、た「セット位置」にあると き)、破砕室 60の内周面 (第 1スクリーン 69又は第 2スクリーン 70)の円弧状断面の接 線方向に沿っている(近接している)。この状態力も油圧シリンダ 88が縮短するにつ れてスライドリンク 92と保持リンク 94とが回動して徐々に開き、スクリーン支持部材 98 が徐々に破砕ロータ 61から離間する方向に移動する(下降する)。そして、油圧シリ ンダ 88が最も縮短した状態になると、スライドリンク 92と保持リンク 94とがほぼ伸びき つた状態となり、スクリーン支持部材 98が破砕ロータ 61から最も遠い交換位置に位 置する状態となる。この状態を図 13に対応して図 14に示す。これにより、第 2スクリー ン 70は破砕ロータ 61の軸線方向に引き抜き可能となり、第 2スクリーン 70を容易に 交換できる構成となって 、る。
[0067] このとき、保持リンク 94を支持するピン 93, 93aの回転中心 Oを通る平面 S 1が、ピ ン 93の回転中心を通りスライドリンク 92の摺動方向に沿う平面 S 2との間になす角度 を aとする。角度 αは、平面 S2の上側でピン 93aの破砕ロータ 61側になされる角度 である。この場合、少なくとも第 2スクリーン 70の着脱に伴ってスクリーン支持部材 98 を回動動作させる上では、平面 S 1が油圧シリンダ 88の伸長方向に向かって常に上り 傾斜となる範囲(0 < α≤90° )にリンク機構 91の動作範囲、或いは油圧シリンダ 88 のストロークを制限することが望ましい。つまり、ひく 0の状態では、スクリーン支持部 材 98を破砕ロータ 61に近付けるべく油圧シリンダ 88を伸ばしてもリンク機構 91がス クリーン支持部材 98を破砕ロータ 61から遠ざける方向に付勢してしまい、また、油圧 シリンダ 88を伸ばしていって (角度 ocを増大させて)スクリーン支持部材 98を破砕口 ータ 61に近付けていっても α > 90° にまで保持リンク 94が回動してしまうとリンク機 構 91は逆にスクリーン支持部材 98を破砕ロータ 61から遠ざけようとする挙動に転じ てしまうからである。
[0068] なお、破砕ロータ 61の回転中心 Οは、設計上、第 1及び第 2スクリーン 69, 70の円 弧状断面の曲率中心 (R中心)に一致するとともに、第 2スクリーン 70に沿って円弧状 に形成された押え板 87の R中心にも一致する。但し、ここで言う「一致」とは、各部材 の R中心と破砕ロータ 61の回転中心 Οが厳密に一致する場合のみならず各部材の 製作公差の累積範囲内に誤差が収まっている場合も含むものとする。
[0069] また、破砕ロータ 61の回転中心 Οとピン 93aの回転中心を通る平面 S3が平面 S 1と の間になす角度を ι8とする。角度 )8をこのように定義した場合、破砕作業時 (スクリー ン支持部材 98が破砕ロータ 61に最も近付いているとき)に平面 S 1 , S 3が直交し( |8 = 90° )第 2スクリーン 70の曲率円の接線方向に保持リンク 94がほぼ沿う姿勢となる ようにリンク機構 91を設計することが、スクリーン支持部材 98を押え板 87に押し付け る力(言い換えれば押え板 87との間に第 2スクリーン 70を挟みこむ力)或いは第 2ス クリーン 70及びスクリーン支持部材 98を第 1スクリーン 69及び上記アーム 71に隙間 なく近付ける力を最も効率的に作用させる上で有利である。
[0070] すなわち、油圧シリンダ 88の伸長動作に伴ってスクリーン保持部材 98を破砕ロー タ 61に近付けるように保持リンク 94を挙動させ、なおかつスクリーン保持部材 98を開 放させる力のスライドリンク 92の摺動方向(油圧シリンダ 88の縮み方向)への分力を 最小化してスクリーン保持部材 98の不測の開放を防止する観点にぉ 、て、破砕作 業時の角度 exは 90度であることが好ましい。他方、スクリーン支持部材 98を閉塞方 向に動作させる場合、油圧シリンダ 88の伸長力をリンク機構 91によってスクリーン支 持部材 98を押え板 87に押し付ける力に最も効率的に変換する観点において、破砕 作業時の角度 j8も 90° であることが望ましい。
[0071] したがって、スクリーン支持部材 98がセット位置にあるとき、上記の角度 α、 βがと もに 90度になるようにすることによって、スクリーン支持部材 98の開放を防止する力と スクリーン支持部材 98の閉塞力とを最も効率的に得ることができ、安全性を向上させ るとともに油圧シリンダ 88にかかる力を軽減することができる。この点を重視して破砕 ロータ 61 ·第 2スクリーン 70 ·油圧シリンダ 88 ·リンク機構 91 ·スクリーン支持部材 98の 位置関係に配慮した破砕装置の他の構成例を図 16に模式的に示した。
[0072] 破砕作業中には第 2スクリーン 70及びスクリーン支持部材 98を破砕ロータ 61から 遠ざけようとする力が保持リンク 94に伝わるが、角度 αが直角に近付くほど、保持リン ク 94に作用する力のスライドリンク 92の摺動方向成分が小さくなり、それに直交する 成分 (スライドリンク 92をガイド部材 96に押し付ける力)が大きくなる。すなわち、スラ イドリンク 92をスライドさせようとする力が減少し、し力もスライドリンク 92とガイド部材 9 6との間に作用する摩擦力が増大する。この作用は図 16に示したように α = 90° の ときに最も効果的に得られる。
[0073] さらに平面 S3を破砕機側面カバー 45に対してスクリーン支持部材 98を連結してい るピン 99の回転中心を通る平面とした更に他の構成例を図 17に示した。つまり、図 1 7の構成例は、先の図 16の構成例においてピン 99の回転中心が平面 S3に沿うよう にしたものであり、平面 S3は、破砕ロータ 61の回転中心 Oを通る平面であって、スク リーン支持部材 98の支点であるピン 99とリンク機構 91との力の伝達点となるピン 93a の回転中心を通る平面となる。破砕作業時においてこの平面 S3が平面 SIと直交す るようにすれば、ピン 99を中心にしてスクリーン支持部材 98を開放させる方向に作用 するモーメントが保持リンク 94に対してその軸線(図 16の紙面上で平面 S1に沿う線) に沿って作用する。そのため、前述した、スクリーン支持部材 98を開き方向に付勢す る力のスライドリンク 92の摺動方向成分を小さぐかつその直交成分を大きくする作 用が、より確実かつ効果的に得られる。
[0074] なお、どの構成例においても、厳密に角度 exや角度 βが 90度等の設定角度となる ようにするのは加工公差や製作公差等により現実的には難しいので、設定角度に対 してある程度の許容値を設ける必要がある。
[0075] なお、前述したように破砕機側面カバー 45には第 2スクリーン 70の交換作業に配 慮して設けた切り欠き部 97 (図 3参照)が形成されている。作業者は、この切り欠き部 97を介して第 2スクリーン 70を破砕ロータ 61の軸線方向に引き出し、又は挿入でき るようになっている。なお、特に図示していないが、この切り欠き部 97には、例えばボ ルト着脱式のカバー等が取付けられる。
[0076] 上記の油圧シリンダ 88の伸縮操作は破砕機側面カバー 45に設けた操作盤 101の 切替スィッチ 104 (後述の図 15参照)により行われる(詳細は後述)。
[0077] また、図示しないリミットスィッチ等によりスクリーン支持部材 98の位置状態(油圧シ リンダ 88の伸縮状態)を検出し、破砕ロータ 61からの離間を検出した際には図示し ないコントローラによって破砕ロータ 61の駆動装置 67の駆動を許可しない指令信号 が出力されるように構成してもよい。その場合には、安全性の向上、及び木材チップ の品質低下の防止を図ることができる。
[0078] 図 15は、作業者が油圧シリンダ 80, 88の操作を行うための操作盤 101の盤面図で ある。
操作盤 101は、破砕装置 12の側方に設けられる側面カバー 45に設けられている。 なお、この操作盤 101は可搬式のスィッチボックスであり、作業者が側面カバー 45か ら取り外して持ち運びすることが可能となっている。この操作盤 101には、図 15に示 すように上力も順に緊急停止ボタン 102及び 2つの切替スィッチ 103, 104が設けら れている。
[0079] 切替スィッチ 103は、前述したように、第 1スクリーン 69のロック、アンロックを切り替 える(すなわち、第 1スクリーン 69を固定する当接部材 79を第 1スクリーン 69に対して 進退させる)ための切替スィッチである。すなわち、第 1スクリーン 69を交換する際に は、この切替スィッチ 103をアンロック位置(図 14中反時計回り方向に回した位置。 F ree位置)に切り替えることにより、油圧シリンダ 80が縮短して当接部材 79が第 1スクリ ーン 69から離間し、第 1スクリーン 69の固定が解除されて交換可能な状態となる。交 換終了後には、切替スィッチ 103をロック位置(図 14中時計回り方向に回した位置) に切り替えることにより、油圧シリンダ 80が伸長して当接部材 79が第 1スクリーン 69 に当接し、第 1スクリーン 69が固定された状態となる。なお、安全性の観点から、本実 施形態ではこの切替スィッチ 103にモメンタリスイッチを採用しており、作業者が上記 切替操作を行わないときには自動的に中立位置(ロック位置とアンロック位置の中間 の位置)に復帰し、油圧シリンダ 80の伸縮動作が停止して当接部材 79の移動が停 止するようになっている。
[0080] また、切替スィッチ 104は、前述したように、第 2スクリーン 70を保持するスクリーン 支持部材 98を破砕ロータ 61に対して進退させるための切替スィッチである。すなわ ち、第 2スクリーン 70を交換する際には、この切替スィッチ 104を離間位置(図 14中 反時計回り方向に回した位置)に切り替えることにより、油圧シリンダ 88が縮短し、リン ク機構 91を介してスクリーン支持部材 98が破砕ロータ 61から離間する方向に移動( 下降)して、第 2スクリーン 70が交換可能な状態となる。交換終了後には、切替スイツ チ 104を接近位置(図 14中時計回り方向に回した位置)に切り替えることにより、油 圧シリンダ 88が伸長し、リンク機構 91を介してスクリーン支持部材 98が破砕ロータ 61 に近づく方向に移動(上昇)して、その結果スクリーン支持部材 98がセット位置に固 定される。なお、上記切替スィッチ 103と同様に、この切替スィッチ 104についてもモ メンタリスイッチを採用しており、作業者が上記切替操作を行わないときには自動的 に中立位置(図 14に示す位置)に復帰し、油圧シリンダ 88の伸縮動作が停止してス クリーン支持部材 98の回動動作 (昇降動作)が停止するようになって!/、る。 [0081] 緊急停止ボタン 102が押された場合には、上記切替スィッチ 103, 104の操作状態 に拘らず、油圧シリンダ 80, 88の駆動が停止されるようになっている。
[0082] なお、以上では油圧シリンダ 80, 88の操作を操作盤 101から行うように記載したが 、これに限らず、例えば遠隔操作可能なペンダントスィッチを設けて、作業者が遠隔 操作により油圧シリンダ 80, 88を操作できるようにしてもよい。また、以上では切替ス イッチ 102, 103としてモメンタリスイッチを用いた力 これに限らず、通常の切替スィ ツチを用いて作業者が中立位置に切り替えた場合に油圧シリンダ 80, 88が停止する ようにしてもよい。また、油圧シリンダ 80, 88の操作スィッチとしてそれぞれ油圧シリン ダ 80, 88の伸縮動作を指令するモメンタリスイッチを設けた場合を例示したが、油圧 シリンダ 80の伸長動作を指令するスィッチ、油圧シリンダ 80の縮短動作を指令する スィッチ、油圧シリンダ 88の伸長動作を指令するスィッチ、油圧シリンダ 88の縮短動 作を指令するスィッチをそれぞれ別個に設けても良い。勿論、このスィッチにはモメン タリスイッチに限らず押しボタン式のスィッチを適用することもできる。この場合、例え ば、いずれかのスィッチを押下すると押下している間だけ対応の油圧シリンダ 80又は 88に対応の方向からの圧油が供給されるようにし、スィッチを押下するのを止めれば 油圧シリンダ 80又は 88の動作が停止するようにすることが考えられる。
[0083] 図 1及び図 2に戻り、排出コンベア 3は、排出側 (前方側、図 1及び図 2中右側)部分 力 動力装置 4から突出して設けた支持部材 112によって吊り下げ支持されている。 また、その反対側 (後方側、図 1及び図 2中左側)部分は、支持部材 113を介して本 体フレーム 36から吊り下げ支持されている。これにより、排出コンベア 3は、破砕装置 12の下方から動力装置 4の下方を通され、自走式木材破砕機前方側外方へ上り傾 斜で配置されている。 114はこの排出コンベア 3のフレーム、 115はこのフレーム 114 の長手方向両端に設けた駆動輪 (図示せず)と従動輪 (図示せず)との間に卷回した コンベアベルト(図示せず)上に設けたコンベアカバーである。 116は駆動輪を回転 駆動させる駆動装置 (排出コンベア用油圧モータ)で、この駆動装置 116を回転駆動 させることにより、駆動輪及び従動輪の間でコンベアベルトを循環駆動させるようにな つている。
[0084] また、上記の動力装置 4は、本体フレーム 36の長手方向他方側(図 1及び図 2中右 側)端部上に、支持部材 117を介して搭載されている。この動力装置 4の後方側でか つ幅方向一方側(図 2中下側)の区画には、運転席 118が設けられている。 119はこ の運転席 118に設けた走行操作用の操作レバー、 120はその他の操作や設定、モ 二タリング等を行うための操作盤である。操作盤 120は、本例では地上力も作業者が 操作し易!ヽよう機体の側部に設けられて ヽるが、運転席 118に設けても構わな ヽ。
[0085] 以上において、図示しないロックピン及びロック部材(ロック装置) 85は、請求項 6記 載の当接部材の移動を防止するロック装置を構成する。
[0086] 次に、上記構成の本実施の形態に係る木材破砕機の動作及び作用を順次説明す る。
例えば油圧ショベルのグラップル等、適宜の作業具によりホッパ 10内に被破砕木 材を投入すると、被破砕木材は、ホッパ 10の拡開部 17にガイドされて送りコンベア 1 1の搬送体 42上に載置され、ホッパ 10の側壁体 16によって案内されつつ循環駆動 する搬送体 42によって木材破砕機前方側に向かってほぼ水平方向に搬送される。
[0087] 送りコンベア 11上の被破砕木材は、押圧コンベア装置 13付近まで搬送されると、 押圧コンベア装置 13の押えローラ 53の下部に入り込み押圧コンベア装置 13を押し 上げる。これにより、送りコンベア 11上の被破砕木材は、押圧コンベア装置 13の自重 の作用により送りコンベア 11との間に押圧把持された状態で、破砕室 60へと導入さ れる。これにより、破砕時には、被破砕木材は、押えローラ 54と送りコンベア 11とに挟 持された部分を支点に片持ち梁状に破砕室 60内に突出し、この突出部分が、回転 する破砕ロータ 61の破砕ビット 65が衝突することで比較的大雑把に 1次破砕される。 1次破砕された被破砕木材の木材片は、破砕ロータ 61の外周側の破砕室 60内の空 間を破砕ロータ 61の回転方向に周回し、アンビル 62に衝突し、その衝撃力によって さらに細かく 2次破砕される。
[0088] 以上のようにして破砕された破砕途中の木材片のうち第 1及び第 2スクリーン 69, 7 0に多数設けた孔よりも大きなものは継続して破砕室 60内を周回し、破砕ビット 65や アンビル 62に再度衝突することにより、さらに破砕されていく。このようにして、第 1及 び第 2スクリーン 69, 70の孔を通過する粒度にまで粉砕されると、破砕木材 (木材チ ップ)が第 1又は第 2スクリーン 69, 70の孔を通過して、破砕装置 12から排出される。 [0089] 破砕装置 12から排出された破砕木材 (木材チップ)は、シュート(図示せず)を介し 循環駆動する排出コンベア 3のコンベアベルト上に落下し、前方側(図 1及び図 2中 右側)へと搬送され、リサイクル品として排出される。
[0090] 本実施の形態にぉ 、ては、このリサイクル品(木材チップ)の粒度は、開口部の面 積が異なる複数種類の第 1及び第 2スクリーン 69, 70を予め用意しておき、それらを 適宜交換することにより調整される。このスクリーンの交換作業は、以下のようにして 行われる。
[0091] まず、作業者は、破砕装置 12の側面の扉 133 (図 1参照)を開放する。次に、側面 カバー 45に設けた操作盤 101の切替スィッチ 103をアンロック位置(図 15中反時計 回り方向に回した位置)に切り替え、油圧シリンダ 80を縮短させて当接部材 79を第 1 スクリーン 69から離間させる。続けて、切替スィッチ 104を離間位置(図 15中反時計 回り方向に回した位置)に切り替え、油圧シリンダ 88を縮短させてスクリーン支持部 材 98を破砕ロータ 61から離間させる。これにより、第 1スクリーン 69については側面 カバー 45の開口部 82を介して交換可能となり、第 2スクリーン 70については側面力 バー 45の切り欠き部 97を介して交換可能となる。そして、作業者は手作業によって 第 1及び第 2スクリーン 69, 70を破砕装置 12の側方へ引き抜き、新たな第 1及び第 2 スクリーン 69, 70を挿入する。このようにして、スクリーンの交換が終了したら、上記と 反対の手順でスクリーン支持部材 98を元の位置に戻すと共に第 1スクリーン 69を固 定し、スクリーン交換作業を終了する。
[0092] 以上のような構成及び動作を行う本実施の形態によれば、以下のような効果を得る ことができる。すなわち、前述の従来技術においては、作業者がレンチ等の工具を用 いて手作業によって吊ボルトを回転させ、スクリーン支持部材を交換位置まで移動さ せてスクリーンの交換を行っていたのに対し、本実施の形態においては、作業者は、 操作盤 101の切替スィッチ 103, 104を操作するのみで第 1スクリーン 69のロック解 除やスクリーン支持部材 98の交換位置への移動を行うことができる。特に、本実施の 形態のように、スクリーン支持部材 98を破砕ロータ軸線方向複数箇所 (本実施の形 態では両端の 2箇所)において支持するような構造である場合、前述の従来技術で は、吊ボルトの数が増加した分だけ作業者の手間が増大し、また軸方向に離れた箇 所に設けた 2つの吊ボルトを均等に回転させることが必要となるため、特に作業者が 一人の場合には多大な手間を要することになる。これに対し、本実施の形態では、作 業者は切替スィッチ 103, 104の操作を行うだけで複数の油圧シリンダ 80, 88を同 時に略均等に動作させることが可能であるので、一人の作業者であっても容易に当 接部材 97及びスクリーン支持部材 98を移動(回動)させることができる。以上から、本 実施形態によれば、スクリーンの交換作業に要する手間を大幅に低減することができ る。
[0093] また本実施形態においては、前述したように、当接部材 79を、第 1スクリーン 69の 当接部材 79 (当接面 79a)との当接部における法線方向に対して斜めとなる方向に 沿って第 1スクリーン 69に対して進退させ、第 1スクリーン 69とガイド部材 63との間に 楔状に差し込むことによって第 1スクリーン 69を固定する。このような構成とすることに より、例えば当接部材 79を第 1スクリーン 69の法線方向から当接させる構造の場合 には、破砕作業中に第 1スクリーン 69に作用する法線方向外向きの力がそのまま当 接部材 79を介して油圧シリンダ 80に作用してしまうのに対し、本実施形態では当接 部材 79を第 1スクリーン 69の法線方向に対して斜めとなる方向から当接させる構造 であるので、破砕作業中に第 1スクリーン 69に作用する法線方向外向きの力の分力 のみを油圧シリンダ 80に作用させることができる。これにより、油圧シリンダ 80に作用 する外力を大幅に小さくすることができる。
[0094] さらに本実施形態においては、前述したように、スクリーン支持部材 98がセット位置 にある場合にはリンク機構 91のスライドリンク 92と保持リンク 94とがほぼ直角に折れ 曲がった状態となる。これにより、破砕作業中に第 2スクリーン 70及びスクリーン支持 部材 98に作用する力を、保持リンク 94からスライドリンク 92に作用する縦荷重として ほぼ全てガイド部材 96により受けることができる。その結果、スクリーン支持部材 98を セット位置に固定するためのロック手段を他に設ける必要がなくなり、切替スィッチ 10 4を操作して油圧シリンダ 88を伸長させるというワンアクションのみでスクリーン支持部 材 98をセット位置に移動し且つロックすることが可能である。したがって、第 2スクリー ン 70の交換作業終了後の復帰作業に要する手間を低減することができ、これによつ てもスクリーンの交換作業の手間低減効果を得ることができる。またさらに、破砕作業 中に第 2スクリーン 70及びスクリーン支持部材 98に作用する力をほぼ全部ガイド部 材 96により受けることができる結果、油圧シリンダ 88に作用する外力を大幅に低減 することができる。
[0095] なお、以上は、被破砕木材の押圧導入手段として、前述した押えコンベア装置 13 を採用したが、これに限られず、例えば、駆動ローラ及び従動ローラの間に無端状の 部材 (ベルトやチェーン等)を巻き回したものを用いてもよい。また、その押圧時の動 作も、回動動作でなく上下動する構成として構わない。この場合も同様の効果を得る
[0096] また、破砕装置として破砕ロータ 61の外周部に刃物 (破砕ビット 65)を取り付けた ヽ わゆるインパクトクラッシャを備えた木材破砕機を例にとって説明した力 これに限ら れず、他の破砕装置、例えば、平行に配置された軸にカツタを備え、互いに逆回転さ せることにより被破砕物をせん断する破砕装置 ( 、わゆるシュレッダを含む 2軸せん断 機等)や、ロール状の回転体 (ロータ)〖こ破砕用の刃物を取り付けたものを一対として それら一対を互いに逆方向へ回転させ、それら回転体の間に被破砕物を挟み込ん で破砕を行う回転式の破砕装置 ( 、わゆるロールクラッシャを含む 6軸破砕機等)や、 被破砕物をチップ状にするいわゆる木材チッパーを備えた木材破砕機にも適用可能 である。これらの場合も、上記と同様の効果を得る。
[0097] さらに、本発明を自力走行可能な木材破砕機に適用した場合を例にとって説明し たが、これに限られず、牽引して走行可能な移動式木材破砕機、若しくは例えばタレ ーン等により吊り上げて運搬可能な可搬式木材破砕機、さらにはプラント等において 固定機械として配置される定置式木材破砕機に適用しても良いことは言うまでもなく 、これらの場合も上記と同様の効果を得る。

Claims

請求の範囲
[1] 被破砕木材を破砕する破砕ロータ (61)を有する破砕装置 (12)と、
この破砕装置 (12)の外周側に着脱可能に設けた篩部材 (70)と、
この篩部材 (70)のさらに外周側に設けられ、前記篩部材 (70)を前記破砕装置 (12)の 外周側位置に保持する篩部材保持手段 (98)と、
この篩部材保持手段 (98)と連結されるリンク機構 (91)と、
このリンク機構 (91)と連結され、その伸縮動作により前記篩部材保持手段 (98)を前 記破砕装置 (12)に対して進退させる伸縮駆動手段 (88)とを備えたことを特徴とする木 材破砕機。
[2] 前記リンク機構 (91)は、前記伸縮駆動手段 (88)が伸長すると前記篩部材保持手段( 98)を前記破砕装置 (12)に近づく方向に移動させ、前記伸縮駆動手段 (88)が縮短す ると前記篩部材保持手段 (98)を前記破砕装置 (12)から離間する方向に移動させるこ とを特徴とする請求項 1記載の木材破砕機。
[3] 前記リンク機構 (91)は、前記伸縮駆動手段 (88)の一方側端部に連結され、前記伸 縮駆動手段 (88)の伸縮方向に沿って移動する第 1リンク部材 (92)と、一方側を前記篩 部材保持手段 (98)に、他方側を前記第 1リンク部材 (92)に回動自在に連結された第 2 リンク部材 (94)とを備えたことを特徴とする請求項 2記載の木材破砕機。
[4] 前記第 1リンク部材 (92)の移動方向をガイドすると共に、前記第 1リンク部材 (92)が前 記第 2リンク部材 (94)力も受ける縦荷重を支持するガイド部材 (96)を備えたことを特徴 とする請求項 3記載の木材破砕機。
[5] 前記篩部材保持手段 (98)は、前記第 2リンク部材 (94)と反対側の端部が前記破砕装 置 (12)のフレーム (45)に対して前記破砕ロータ (61)の回転中心 (0)と平行に延在する ピン (99)を支点に回動可能に支持されており、前記フレーム (45)に固定した押え板 (8 7)との間に挟持して前記篩部材保持手段 (98)を保持することを特徴とする請求項 3又 は 4記載の木材破砕機。
[6] 前記リンク機構 (91)は、前記第 2リンク部材 (94)の両端のピン (93,93a)の回転中心を 通る平面 (S1)と前記第 1及び第 2リンク部材 (92,94)を連結するピン (93)の回転中心を 通り第 1リンク部材 (92)の伸縮方向に沿った平面 (S2)との間になされる角度であって、 前記第 1リンク部材 (92)の伸縮方向に沿った平面 (S2)よりも上側で前記第 1及び第 2リ ンク部材 (92,94)を連結するピン (93)の前記破砕ロータ (61)側になされる角度( oc )が破 砕作業時に 90度以下となるように形成されて!ヽることを特徴とする請求項 3〜5の ヽ ずれか記載の木材破砕機。
[7] 前記リンク機構 (91)は、前記第 2リンク部材 (94)の両端のピン (93,93a)の回転中心を 通る平面 (S1)と、前記篩部材保持手段 (98)及び第 2リンク部材 (94)を連結するピン (93a )の回転中心並びに前記破砕ロータ (61)の回転中心 (0)を通る平面 (S3)との間になさ れる角度( β )が破砕作業時に 90度となるように形成されていることを特徴とする請求 項 3〜6の!、ずれか記載の木材破砕機。
[8] 被破砕木材を破砕する破砕ロータ (61)を有する破砕装置 (12)と、
この破砕装置 (12)の外周側に着脱可能に設けた曲面形状の篩部材 (69)と、 この篩部材 (69)を前記破砕装置 (12)の外周側位置に保持する篩部材保持手段 (74) と、
前記篩部材 (69)の曲面形状に沿った形状の当接面を有する当接部材 (79)と、 前記篩部材 (69)と前記当接部材 (79)との当接部における法線方向に対して斜めと なる方向に沿って、前記当接部材 (79)を前記篩部材 (69)に対して進退させる伸縮駆 動手段 (80)とを備えたことを特徴とする木材破砕機。
[9] 前記当接部材 (79)が前記篩部材' 69)に当接した状態及び前記篩部材 (69)から最も 離れた状態である際に、前記当接部材 (79)の移動を防止するロック装置 (85)を備えた ことを特徴とする請求項 8記載の木材破砕機。
[10] 前記当接部材 (79)の移動方向をガイドするガイド部材 (63)を備え、前記当接部材 (7
9)は前記篩部材 (69)と前記ガイド部材 (63)との間に楔状に押し込まれることを特徴と する請求項 8又は 9記載の木材破砕機。
[11] 前記伸縮駆動手段 (80,88)は油圧シリンダであることを特徴とする請求項 1〜10の
V、ずれか記載の木材破砕機。
PCT/JP2005/019318 2004-10-21 2005-10-20 木材破砕機 WO2006043637A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05795861A EP1810753A4 (en) 2004-10-21 2005-10-20 WOOD GRINDER
JP2006543070A JP4809238B2 (ja) 2004-10-21 2005-10-20 木材破砕機
US11/579,606 US7681816B2 (en) 2004-10-21 2005-10-20 Wood crusher

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-306408 2004-10-21
JP2004306408 2004-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006043637A1 true WO2006043637A1 (ja) 2006-04-27

Family

ID=36203053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/019318 WO2006043637A1 (ja) 2004-10-21 2005-10-20 木材破砕機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7681816B2 (ja)
EP (1) EP1810753A4 (ja)
JP (1) JP4809238B2 (ja)
WO (1) WO2006043637A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260546A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Constr Mach Co Ltd 木材破砕機
CN107649260A (zh) * 2017-09-20 2018-02-02 长兴谐达能源科技有限公司 一种颗粒燃料生产用的多次粉碎装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10099224B2 (en) * 2011-12-22 2018-10-16 Astec Industries, Inc. Material reducing device
WO2014153288A2 (en) * 2013-03-18 2014-09-25 Astec Industries, Inc. Material reducing device
CN105214779B (zh) * 2015-10-08 2018-07-27 遵义路鑫机械有限公司 一种筛网可移动的破碎机
CN112517176A (zh) * 2019-12-19 2021-03-19 彭茄琪 一种具有压料功能的生物质颗粒燃料粉碎装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224583A (ja) * 2001-02-05 2002-08-13 Oguma Tekkosho:Kk 破砕機
JP2002346418A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 木材破砕機
JP2004202365A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Ueno Tekkusu Kk 破砕機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4061277A (en) * 1976-09-20 1977-12-06 Sivyer Steel Corporation Shredder with grate cartridge
US4385732A (en) * 1980-08-29 1983-05-31 Williams Robert M Waste material breaking and shredding apparatus
DE3147634C2 (de) * 1981-12-02 1984-12-13 Lindemann Maschinenfabrik Gmbh, 4000 Duesseldorf Papierzerkleinerer und Verfahren zum Betrieb
JPS635779Y2 (ja) * 1985-02-20 1988-02-17
US5213273A (en) * 1990-05-21 1993-05-25 Lindemann Maschinenfabrik Gmbh Hammer mill
US5863003A (en) * 1995-07-26 1999-01-26 Smith; Leward M. Waste processing machine
US5743472A (en) * 1997-01-28 1998-04-28 Williams Patent Crusher & Pulverizer Company Material reduction apparatus
JP2002346415A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 木材破砕機
US7222805B1 (en) * 2003-04-08 2007-05-29 Williams Jr Robert M Shredder with cage relief
US7832670B2 (en) * 2004-03-19 2010-11-16 Astec Industries, Inc. Material reducing apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224583A (ja) * 2001-02-05 2002-08-13 Oguma Tekkosho:Kk 破砕機
JP2002346418A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 木材破砕機
JP2004202365A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Ueno Tekkusu Kk 破砕機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260546A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Constr Mach Co Ltd 木材破砕機
CN107649260A (zh) * 2017-09-20 2018-02-02 长兴谐达能源科技有限公司 一种颗粒燃料生产用的多次粉碎装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1810753A1 (en) 2007-07-25
US20080283643A1 (en) 2008-11-20
EP1810753A4 (en) 2011-07-06
JPWO2006043637A1 (ja) 2008-05-22
JP4809238B2 (ja) 2011-11-09
US7681816B2 (en) 2010-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100508324B1 (ko) 자주식 목재 파쇄기 및 목재 파쇄기
JP4681888B2 (ja) 木材破砕機
WO2006043637A1 (ja) 木材破砕機
US7258293B2 (en) Wood crusher and wood treating method
JP4849963B2 (ja) 破砕機
JP2007260546A (ja) 木材破砕機
JP4391410B2 (ja) 木材破砕機
JP4549882B2 (ja) 木材破砕機
JP4102651B2 (ja) 木材破砕機
JP2005305362A (ja) 木材破砕機
JP4632573B2 (ja) 木材破砕機
JP4303145B2 (ja) 木材破砕機及びこれに備えられた押圧導入手段
JP2005319348A (ja) 木材破砕機
JP4303158B2 (ja) 木材破砕機
JP2005319349A (ja) 木材破砕機
JP2008284493A (ja) 破砕機
JP4689054B2 (ja) 自走式木材破砕機
JP5197268B2 (ja) 木材破砕機
US8905344B1 (en) Horizontal grinder with side tilt feed roller
JP2008168205A (ja) 破砕機
JP4339185B2 (ja) 自走式リサイクル機械
JP4568452B2 (ja) 自走式木材破砕機
JP2005238039A (ja) 木材破砕機
JP2007313441A (ja) 破砕機
JP2006116401A (ja) 木材破砕機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006543070

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11579606

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005795861

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005795861

Country of ref document: EP