WO2006041053A1 - 脱ぷ機における摺り出し米の均分装置 - Google Patents

脱ぷ機における摺り出し米の均分装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006041053A1
WO2006041053A1 PCT/JP2005/018683 JP2005018683W WO2006041053A1 WO 2006041053 A1 WO2006041053 A1 WO 2006041053A1 JP 2005018683 W JP2005018683 W JP 2005018683W WO 2006041053 A1 WO2006041053 A1 WO 2006041053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rice
leveling
take
squeezed
machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018683
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Koreda
Hiroyuki Kagota
Original Assignee
Satake Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Corporation filed Critical Satake Corporation
Priority to BRPI0509489-5A priority Critical patent/BRPI0509489B1/pt
Priority to US10/591,902 priority patent/US7669524B2/en
Publication of WO2006041053A1 publication Critical patent/WO2006041053A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02BPREPARING GRAIN FOR MILLING; REFINING GRANULAR FRUIT TO COMMERCIAL PRODUCTS BY WORKING THE SURFACE
    • B02B7/00Auxiliary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02BPREPARING GRAIN FOR MILLING; REFINING GRANULAR FRUIT TO COMMERCIAL PRODUCTS BY WORKING THE SURFACE
    • B02B1/00Preparing grain for milling or like processes
    • B02B1/02Dry treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02BPREPARING GRAIN FOR MILLING; REFINING GRANULAR FRUIT TO COMMERCIAL PRODUCTS BY WORKING THE SURFACE
    • B02B3/00Hulling; Husking; Decorticating; Polishing; Removing the awns; Degerming

Definitions

  • the present invention removes the rice husk from the rice husk by separating the crushed rice, which is a raw material, into the crushed rice that has been subjected to the deflation process in the defluxing unit, and blowing the sorting air in the wind selection unit.
  • the present invention relates to a rice leveling device.
  • this type of leveled rice leveling apparatus has a leveling slab having a plurality of holes for dropping the leveled rice and the leveled rice that has flowed into the leveling level from the part to be removed. It consists of a screw that transports evenly in the longitudinal direction of the slag, and the outer force of the sieving squeeze also regulates the multiple holes to adjust the flow rate of the extruded rice that falls from these multiple holes.
  • RU a screw that transports evenly in the longitudinal direction of the slag
  • the outer force of the sieving squeeze also regulates the multiple holes to adjust the flow rate of the extruded rice that falls from these multiple holes.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2001-219082 discloses a technique for equalizing the crushed rice by attaching an overflow adjusting member that adjusts the amount of crushed rice that overflows outside.
  • the present invention can individually change the varieties and flow rates of raw materials with simple operations even during operation of the apparatus, and the properties of the raw materials are different.
  • Another object of the present invention is to provide a take-off machine equipped with a leveling device that enables uniform dispersion.
  • the take-off machine in order to achieve the above object, includes a take-off part for taking off the raw rice cake, and the take-off part A wind-selecting unit arranged below the wind-breaking unit, and a smoothing rice leveling device provided between the removing unit and the wind-selecting unit.
  • the leveling device receives the brewed rice falling from the detaching portion and has a plurality of sized rice mashing holes formed therein, and one of the sizing rice
  • the flow-through rice cake that is connected to the upper edge of the rice cake and guides the rice squeezed from the part to be removed to the middle portion of the length of the equalizing rice cake, and is provided inside the equalizing rice cake and flows into the equalizing rice cake.
  • a screw that conveys the squeezed rice in the longitudinal direction of the even rice cake, and a falling rice regulation plate that can be adjusted by closing or opening at least a part of the hole for dropping the squeezed rice formed in the even rice cake.
  • the amount of force that the hole for dropping the rice during the process of being transported by the screw could not be dropped is connected to the leveling slab of the leveling slab. Overflow from the upper edge on the opposite side of the upper edge that touches.
  • the ground rice leveling apparatus according to the present invention can take the following modes.
  • the upper edge of the spilled rice overflowing with the squeezed rice is raised so that the portion almost directly below the detaching part is raised, and the partial force gradually decreases as the length of the smashed rice becomes longer. Tilt to.
  • a notch is formed in the upper edge of the sieving rice cake where the spilled rice overflows, and a notch is formed almost directly below the part to be removed, and the overflowed rice is regulated at a position corresponding to the notch.
  • the plate is provided so as to be movable between the state where the notch is closed and the state where the notch is opened. Then, the amount of spilled rice that overflows to the outside of the leveling machine through the notch is adjusted by the overflowing rice regulation plate.
  • the falling rice restricting plate and the overflowing rice restricting plate are attached to the first shaft and the second shaft having the same axis as the first shaft, and are independent of the machine frame of the machine that removes the first and second shafts.
  • the first and second shafts can be rotated so that the external force of the machine frame can be operated.
  • FIG. 1 shows the overall structure of a take-off machine incorporating a leveling device for ground rice according to the present invention. It is a longitudinal cross-sectional view.
  • FIG. 2 is a partially enlarged view showing the leveling device of FIG.
  • FIG. 3 is a partially enlarged view showing a main part of the leveling device in FIG. 2.
  • FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the operation of the leveling device of FIG. 1.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a main part of a leveling device for squeezed rice according to the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the structure of the leveling device by removing the flow-down rod and screw of FIG.
  • FIG. 7A is a schematic diagram for explaining the position adjustment of the falling rice restricting plate and the overflowing rice restricting plate in the leveling device of FIG. 5.
  • FIG. 7B is a schematic diagram for explaining the position adjustment of the falling rice restricting plate and the overflowing rice restricting plate in the leveling device of FIG. 5.
  • FIG. 7C is a schematic diagram for explaining the position adjustment of the falling rice restricting plate and the overflowing rice restricting plate in the leveling device of FIG. 5.
  • FIG. 7D is a schematic diagram for explaining the position adjustment of the falling rice restricting plate and the overflowing rice restricting plate in the leveling device of FIG. 5.
  • the removal machine 1 includes a removal unit 10, a wind selection unit 60 provided below the removal unit, and a slide provided between the removal unit 10 and the wind selection unit 60. It consists of 30 rice leveling devices.
  • the removal unit 10 is provided in the upper machine casing 11 and the intermediate machine casing 12 of the machine 1 to be removed.
  • the wind selector 60 and the leveling device 30 are provided in the lower machine casing 61 of the machine 1 to be removed.
  • the rotation shafts of the pair of rubber rolls 17 and 18 constituting the removal unit 10 are rotatable, and one rotation shaft approaches or moves away from the other rotation shaft. It is supported as possible.
  • the pair of rubber rolls 17 and 18 are rotationally driven in opposite directions and with a difference in peripheral speed by an electric motor and a belt (not shown).
  • the width of the removal part 10 (the axial direction dimensions of the rotating shafts of the rubber rolls 17 and 18 of the upper machine casing 11 and the intermediate machine casing 12) Less than device 30 width.
  • the removal unit 10 is arranged so that the center in the width direction coincides with the center in the width direction of the wind selection unit 60 and the leveling device 30.
  • the upper machine casing 11 of the removing machine 1 is formed with a raw material supply port 13 for supplying the raw material (brown rice to be removed) toward the pair of rubber tools 17 and 18 on the upper part. ing.
  • a vibration transfer plate 14 is attached below the raw material supply port 13 inside the upper machine casing 11. This vibration transfer plate 14 can adjust its frequency to convey the raw material to the guide chute 15 described later at an arbitrary flow rate and with a uniform layer thickness of the flow.
  • a guide chute 15 Inside the intermediate machine frame 12 of the take-off machine 1, below the vibration transfer plate 14, a guide chute 15 whose lower end extends to the vicinity of the contact point 19 between the rubber rollers 17 and 18 is a guide chute fixture. Installed with 1-6.
  • the guide chute 15 has a width that is almost the same as the width of the rubber rolls 17 and 18 (dimension in the axial direction), and has a smooth surface.
  • an upper flow tub 21 inclined toward the leveling device 30 is disposed between the left and right side walls of the intermediate machine frame 12.
  • a rice catcher 20 having the same width as that of the upper basin 21 is provided at a portion of the upper basin 21 where a line passing through the lower end of the guide chute 15 and the contact point 19 of the rubber rolls 17 and 18 intersects.
  • the rice receiving member 20 serves to alleviate the impact by receiving the sliding rice discharged from between the rubber rolls 17 and 18 rotating in opposite directions.
  • the leveling bar 35 constituting the leveling apparatus 30 is fixed between the front and rear walls of the lower machine casing 61.
  • the lower basin 31 continues to the slope of the upper basin 21 as shown in Fig. 1 between the upper edge 55 on the side of the brewed rice 35 and the upper basin 21 of the removal part 10.
  • the brewed rice that has flowed down on the upper downstream basin 21 flows over the lower downstream basin 31 and flows into the leveling basin 35.
  • a screw 32 is rotatably supported on the inner side of the equalizing bowl 35.
  • the inclination of the blades of the screw 32 is reversed on the left side and the right side with respect to the longitudinal center of the screw 32 as shown in FIG. Therefore, its length of screw 32 through the lower basin 31
  • the squeezed rice fed to the center in the longitudinal direction is rotated toward one end and the other end in the length direction of the screw 32 by rotating the screw 32 in the negative direction by an electric motor and a belt (not shown). Sorted and transported.
  • the leveling block 35 has a structure in which four flat surfaces of an inflow side inclined surface 37, a bottom surface 38, an overflow side inclined surface 39, and a vertical surface 40 are connected. is there.
  • the bottom surface 38 is substantially on a horizontal plane, and an inflow side inclined surface 37 and an overflow side inclined surface 39 rise from the one side edge and the opposite side edge at an inclination angle of about 45 degrees, respectively.
  • the upper end of the inflow side inclined surface 37 becomes the upper end edge 55 on the side of inflowing rice of the sieving rice cake 35 described above, and makes line contact with the lower part of the lower downflow basin 31.
  • a vertical surface 40 extends upward from the side edge of the overflow side inclined surface 39 opposite to the side edge connected to the bottom surface 38.
  • the upper edge of this vertical surface becomes the upper edge on the overflowed rice overflow side 47 (hereinafter referred to as the upper edge on the overflow side) 47 of the equality ⁇ 35.
  • a plurality of circular holes 50 through which the brewed rice is dropped are provided on the bottom surface 38 of the equalizing mortar 35, as shown in FIG.
  • a rectangular hole 51 having a larger area than the circular hole 50 is formed at both ends in the length direction of 38.
  • the circular hole 50 and the rectangular hole 51 constitute a first hole group 41.
  • a plurality of circular holes 50 are formed in the center region in the length direction of the overflow side inclined surface 39 of the balance slab 35.
  • the circular holes 50 in the overflow side inclined surface 39 constitute a second hole group 42.
  • a plurality of circular holes 50 are formed in the central area in the length direction of the vertical surface 40 of the balance slab 35.
  • the circular holes 50 in the vertical surface 40 constitute a third hole group 43.
  • the diameter of each of the circular holes 50 constituting the first, second, and third hole groups 41, 42, and 43 is about twice the length of the long grain seed pod.
  • the vertical surface 40 of the leveling rim 35 has a mountain shape in which the overflow-side upper edge 47 gradually increases from the left and right ends toward the center according to the direction of force.
  • a rectangular notch 54 is formed at the center of the vertical surface 40 as shown in FIG. 4 in accordance with the shape of the overflowing rice regulating plate 33 described later.
  • the double-shaft structure 36 includes a hollow shaft 53 and a central shaft 52 that is inserted into the hollow shaft 53 and concentric with the hollow shaft 53.
  • an overflowing rice restricting plate 33 made of a smooth plate is attached to the central shaft 52 constituting the double shaft structure 36.
  • One end of the central shaft 52 projects outward from the lower machine casing 61, and an overflowing rice adjustment handle 44 is attached to the projected tip.
  • the handle 44 is turned by hand and the central shaft 52 is rotated to bring the overflowing rice restricting plate 33 closer to the even ⁇ 35 side, the overflowing rice restricting plate 33 is cut into the even ⁇ 35 (vertical surface 40). Covering the notch 54 and restricting the squeezed rice in the leveling bowl 35 from overflowing from the notch 54 to the outside.
  • a fallen rice restriction plate 34 made of a smooth plate is attached to the hollow shaft 53 constituting the double shaft structure 36.
  • the falling rice restricting plate 34 has a width sufficient to cover all the second and third hole groups 42 and 43 formed on the overflow side inclined surface 39 and the vertical surface 40 constituting the balance slab 35, respectively. (The length of the hollow shaft 53 in the axial direction) and height.
  • the falling rice regulating plate 34 is adjusted to the angle formed by the overflow side inclined surface 39 and the vertical surface 40 as shown in FIG. 2 so as to be in close contact with the overflow side inclined surface 39 and the vertical surface 40. It has a cross-sectional force.
  • One end of the hollow shaft 53 protrudes outward from the lower machine casing 61, and as shown in Fig. 3, a fallen rice adjustment handle 45 is attached to the protruding tip.
  • the falling rice restricting plate 34 is brought into close contact with the even culvert 35 (overflow side inclined surface 39 and vertical surface 40), and the second and third The hole groups 42 and 43 can be closed, or the second and third hole groups 42 and 43 can be opened away from the balance 35.
  • the overflowing rice adjusting handle 44 has a double shaft structure 36.
  • the force shown in the example is attached to the right end of the (center shaft 52), while the handle 45 for adjusting the falling rice is disposed at the left end of the double shaft structure 36 (hollow shaft 53). Both the overflow rice adjustment handle 44 and the fallen rice adjustment handle 45 can be arranged together on either the left or right side of the double shaft structure 36.
  • FIG. 1 Below the leveling device 30, as shown in FIG. There is a wind selector 60 that sorts rice cakes and rice husks.
  • the wind selector 60 is covered with the lower machine casing 61, and a blower 68 is provided at the bottom of the lower machine casing 61.
  • the air from the blower 68 is sent to the air duct 69 having the same width as that of the wind selector 60.
  • the blower duct 69 connected to the blower outlet of the blower 68 extends horizontally, and the force is further bent upward.
  • the first, second, and third shelf plates 62, 63, and 64 are arranged so as to be connected to the bent portion and inclined so that the air flows upward of the lower machine casing 61.
  • the rice that falls from the leveling device 30 is blown by the wind regulated by the shelves 62, 63, 64.
  • the fourth shelf board 65 is disposed so as to be inclined immediately below the leveling device 30 to rectify the wind blown to the brewed rice that falls.
  • a refined product conveying screw 70 for conveying unpolished rice having a higher specific gravity than rice husk and rice cake that has not been deflated is transported to the outside.
  • the wind blown up by the first to fourth shelf plates 62-65 changes the flow direction downward by the fifth shelf plate 66 curved downward and the curved plate 67 opposed thereto.
  • a rice husk conveying screw 71 that is conveyed to the outside of the machine 1 that takes off the rice husk that has a low specific gravity and is blown off by air blowing is disposed.
  • a suction port 72 of the blower 68 is provided on the upper side of the blower 68 so as to suck in the wind that has circulated from the curved plate 67.
  • An electric motor (not shown) is driven to rotationally drive the pair of rubber rolls 17 and 18. As described above, the rubber rolls 17 and 18 rotate at different peripheral speeds with different rotation directions. Subsequently, the vibration transfer plate 14 starts to vibrate, receives the raw material ( ⁇ ) supplied from the raw material supply port 13, makes the raw material into a thin strip shape, and drops it toward the guide chute 15.
  • the rice bran is crushed into a crushed rice made up of brown rice, crushed rice bran and rice husk.
  • the crushed rice is thrown out from the contact point 19 of the rubber rolls 17 and 18 and is received by the rice receiver 20 in the upper flow 21.
  • the crushed rice is collected, and the crushed rice thrown out at a high speed accumulates and collides with the crushed rice to reduce the impact and prevent the crushed rice from being damaged. Out.
  • An arrow 90 shown in FIG. 4 indicates the flow of the squeezed rice that flows into the leveling device 30 from the removing portion 10 including the rubber rolls 17 and 18.
  • the width of the removal part 10 (the axial direction dimensions of the rubber rolls 17 and 18) is smaller than the widths of the leveling device 30 and the wind selection part 60.
  • the crushed rice is also dropped by the hole group 35 of the leveling bar 35 or overflowed beyond the upper edge of the leveling bar.
  • an arrow 93 uniform supply of the rice crushed to the wind selection section 60 over its entire length in the width direction is realized.
  • the leveling device 30 will be described in detail with reference to FIGS. 5 and 6.
  • the rice crushed from the part 10 to be removed slides down the lower stream 31 and flows into the vicinity of the center of the leveling pad 35.
  • the squeezed rice that has flowed into the vicinity of the center of the leveling bar 35 is conveyed by the screw 32 toward both ends in the length direction of the leveling bar 35.
  • the rice squeezed out in the leveling bowl 35 was formed on the bottom surface 38, the overflow side inclined surface 39 and the vertical surface 40 of the leveling bowl 35 in the process of being conveyed in one direction and the other direction by the screw 32, respectively.
  • 1st, 2nd and 3rd holes The water gradually falls from the groups 41 to 43 and is supplied to the wind selection unit 60 in a uniform band shape.
  • the fallen rice regulating handle 45 is operated so that the fallen rice restricting plate 34 is brought into contact with the vertical surface 40 and the overflow side inclined surface 39 of the leveling pad 35 so that the second and third hole groups 42, 43 Only the first hole group 41 is used to squeeze out and drop the rice.
  • the leveling treatment of the crushed rice is carried out in the process in which the screw 32 conveys the crushed rice toward both ends of the leveling bar 35 in the length direction. This is done by gradually dropping from the first hole group 41 toward the wind selection section 60 below.
  • the ground rice is used as the first leveling machine 35. Dropping only from the hole group 41 makes it possible to evenly supply the squeezed rice to the wind selection section 60, so the overflowing rice control plate 33 is the side edge of the grading bar 35 47 Notch in the chevron Block 54.
  • the overflowing rice adjustment handle 44 by operating the overflowing rice adjustment handle 44 and separating the overflowing rice restricting plate 33 from the leveling bar 35, the rice is slid out at the center of the leveling bar 35 and overflowed through the notch 54. .
  • the amount of squeezed rice conveyed to both ends in the lengthwise direction of the leveling basin 35 is reduced, so that the overflow from the inclined portions 48 and 49 of the overflow side upper edge 47 near both ends of the leveling basin 35.
  • the amount of squeezed rice that flows is reduced, and it becomes possible to evenly supply the squeezed rice to the wind selector 60.
  • FIG. 7B shows the positions of the falling rice restriction plate 34 and the overflowing rice restriction plate 33 in this case.
  • the raw material of the long grain type is less likely to pass through the first, second and third hole groups 41, 42 and 43 because the length of the long grain direction of the rice grain is longer than that of the short grain type. Therefore, it is not sufficient to drop the crushed rice only from the first hole group 41 as in the case of (A) above. Therefore, the fallen rice regulating handle 45 is operated to move the fallen rice restricting plate 34 away from the overflow side inclined surface 39 and the vertical surface 40 of the leveling pad 35. Then, the crushed rice is dropped from the second and third hole groups 42 and 43 in addition to the first hole group 41.
  • the ground rice is divided into the first, second and second of the leveling machine 35.
  • the overflowing rice restriction plate 33 is the side edge of the even rice cake 35.
  • the falling rice restriction plate 34 is separated from the overflow side inclined surface 39 and the vertical surface 40 of the siege 35, and the second and third hole groups 42, Leave 43 open.
  • the overflowing rice adjustment handle 44 by operating the overflowing rice adjustment handle 44 and separating the overflowing rice restricting plate 33 from the leveling bar 35, the rice is slid out at the center of the leveling bar 35 and overflowed through the notch 54. .
  • the amount of squeezed rice conveyed to both ends in the lengthwise direction of the leveling basin 35 is reduced, so that the overflow from the inclined portions 48 and 49 of the overflow side upper edge 47 near both ends of the leveling basin 35.
  • the amount of squeezed rice that flows is reduced, and it becomes possible to evenly supply the squeezed rice to the wind selector 60.
  • the falling rice regulating plate 34 and the overflowing rice regulating plate 33 are set to the positions shown in FIGS. 7A to 7D. If you operate 45 and overflowing rice adjustment handle 44 by hand ⁇ . Since the fallen rice adjustment handle 45 and the overflow rice adjustment handle 44 are provided outside the lower machine casing 61, it is not necessary to stop the operation of the take-off machine for operation.
  • the crushed rice uniformly dispersed in the length direction by the leveling device 30 is supplied while falling into the wind selection section 60.
  • the blower 68 is used to adjust the width of the wind selector 60.
  • the uniform wind flow generated over the course is directed to the air duct 69.
  • the direction of the wind is changed by about 90 degrees to make it flow upward.
  • the upwardly directed wind is branched into sorting winds 82 and 83 by the lower ends of the shelves 63 and 64 and sorting winds 80 and 81 by the shelves 62 and 63.
  • the brewed rice supplied from the leveling device 30 first collides with the sorting winds 80 and 81, and sorting by the wind is performed. That is, rice husks having a low specific gravity are carried along with the sorting winds 80 and 81 in the air. Brown rice and rice bran, which are heavier than rice husks, and some rice husks that are not transported by the blast fall down while receiving the blast. The crushed rice that continues to fall passes between the shelves 63 and 64 and subsequently collides with the sorting winds 82 and 83.
  • the wind sorting force is already reduced.
  • the ratio of rice husks in the crushed rice has already been reduced, and the sorting is performed accurately by the second wind sorting action.
  • the unpolished rice and rice bran in the crushed rice after the wind selection is dropped onto the fine product conveying screw 70 and conveyed to the outside of the removing machine 1.
  • the sorting wind 84 including the rice husk that has been sorted by the wind merges with the sorting wind 85 that has also been sorted by the wind to form one flow, and the upward flow along the shelf 66 .
  • the sorting wind 86 is redirected to the downward flow 87 along the curved plate 67.
  • the gravity of the sorting air 86 is greater than the specific gravity of the air, centrifugal force acts on the rice husks, collides with the curved plate 67, falls while sliding on the curved plate 67, and flows into the rice husk conveying screw 71. , Take-off machine 1 transported outside.
  • the flow 87 separated from the rice husk becomes a selective wind 88 sucked by the suction port 72 of the blower 68, and the sucked blown air is accelerated by the blower 68 and used again for wind selection.

Abstract

 脱ぷ機(1)の脱ぷ部(10)と風選部(60)との間に摺り出し米の均分装置(30)を設ける。この均分装置(30)は、脱ぷ部から落下する摺り出し米を受け取る均分樋(35)と、均分樋(35)に流入した摺り出し米を均分樋の長手方向に搬送するスクリュー(32)とを含む。均分樋(32)には複数の摺り出し米落下用の孔(41、42、43)が形成され、その一部が落下米規制板(34)で塞がれたり開放されたりする。

Description

脱ぶ機における摺り出し米の均分装置
技術分野
[0001] 本発明は、原料である籾米を脱ぷ部で脱ぷ処理された摺り出し米に、風選部にて 選別風を送風することにより、該摺り出し米力 籾殻を選別する脱ぶ機における摺り 出し米の均分装置に関する。
背景技術
[0002] 従来、この種の摺り出し米の均分装置は、摺り出し米を落下させる複数の孔を有す る均分樋と、脱ぶ部から均分樋に流入した摺り出し米を均分樋の長手方向に均分に 搬送するスクリューとからなり、その均分樋の外側力も複数の孔を規制することで、こ れら複数の孔から落下する摺り出し米の流量を調整して 、る。
[0003] さらに、均分樋の中に配置されるスクリューに摺り出し米を搔き出す搔出手段を設 けるとともに、その均分樋の一側に、その均分樋の上端縁を越えて外に溢れ落ちる 摺り出し米の量を調整する溢流調節用部材を取り付けることで、摺り出し米の均分処 理を図る技術が特開 2001— 219082公報に開示されている。
[0004] し力しながら、上記技術においては、長粒種や短粒種など性状の異なる原料を処 理する場合、前記均分樋の複数の孔から落下する摺り出し米の落下量が大きく変化 して、均分を調整する機構だけでは調整しきれないという問題があった。また、流量を 変更する場合、いったん、原料の供給を止めて装置の停止後に調節部材に変更を 加えなければならず、多くの手間がかかっていた。
発明の開示
[0005] 本発明は、上記問題点に考慮し、装置の運転中であっても、簡単な操作で原料の 品種や流量を個別に変更させることができ、なおかつ、原料の性状が異なっていても 均一な分散を可能とする均分装置を備えた脱ぶ機を提供することが目的とする。
[0006] 上記目的を達成するため、本発明による、脱ぶ機における摺り出し米の均分装置 では、その脱ぶ機は、原料である籾を脱ぶする脱ぶ部と、前記脱ぶ部の下方に配置 された風選部と、前記脱ぶ部と風選部との間に設けられた摺り出し米の均分装置とを 備える。また、前記均分装置は、前記脱ぶ部から落下する摺り出し米を受け取るとと もに、複数の摺り出し米落下用の孔が形成されている均分樋と、前記均分樋の一方 の上端縁と連接して前記脱ぶ部からの摺り出し米を均分樋の長さ方向ほぼ中央部に 導く流下樋と、前記均分樋の内側に設けられて、均分樋に流入した摺り出し米を均 分樋の長手方向に搬送するスクリューと、前記均分樋に形成された前記摺り出し米 落下用の孔の少なくとも一部を閉塞したり開放したり調整可能の落下米規制板とを備 える。そして、前記均分樋に流入した摺り出し米のうち、前記スクリューで搬送される 過程で前記米落下用の孔カも落下しきれな力つた分は、均分樋の、前記流下樋と連 接する上端縁とは反対の側の上端縁から溢流させるようにして 、る。
[0007] この構成により、粒長が長ぐ均分樋の複数の孔カも落下しにくい長粒種の場合に は落下米規制板を均分樋力 離反させて多くの孔力 落下させることができる。一方 、粒長が短ぐ均分樋の複数の孔力 落下しやすい中'短粒種の場合には落下米規 制板を当接させて落下させる孔を減らすような調整をすることができる。
[0008] 本発明による摺り出し米の均分装置は以下の態様を取りえる。
前記均分樋の、摺り出し米が溢流する上端縁は、前記脱ぶ部のほぼ真下にあたる 部分を高くし、かつその部分力も均分樋の長さ方向に遠ざかるにしたがって徐徐に 低くなるように傾斜させる。
[0009] 前記均分樋の、摺り出し米が溢流する上端縁で、前記脱ぶ部のほぼ真下にあたる 部分に切り欠きを形成し、さらに、この切り欠きに対応した位置に溢流米規制板を前 記切り欠きを塞いだ状態と開放した状態との間を移動可能に設ける。そして、この溢 流米規制板でもって前記切り欠きを通して均分樋の外部に溢れ出る摺り出し米の量 を調節する。
[0010] 前記落下米規制板および溢流米規制板は第一の軸及びそれと軸心を共通する第 二の軸に取り付け、それら第一及び第二の軸を脱ぶ機の機枠に独立に回動可能に 支持し、しかも、それら第一及び第二の軸の回動は機枠の外力 操作できるようにす る。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明による摺り出し米の均分装置が組み込まれた脱ぶ機の全体構造を示す 縦断面図である。
[図 2]図 1の均分装置を示す一部拡大図である。
[図 3]図 2の均分装置の要部を示す一部拡大図である。
[図 4]図 1の均分装置の作用を説明するための模式図である。
[図 5]本発明による摺り出し米の均分装置の要部を示す斜視図である。
[図 6]図 5の均分装置力 流下樋及びスクリューを取り外して均分樋の構造を見せて いる斜視図である。
[図 7A]図 5の均分装置における落下米規制板及び溢流米規制板の位置調整を説明 するための模式図である。
[図 7B]図 5の均分装置における落下米規制板及び溢流米規制板の位置調整を説明 するための模式図である。
[図 7C]図 5の均分装置における落下米規制板及び溢流米規制板の位置調整を説明 するための模式図である。
[図 7D]図 5の均分装置における落下米規制板及び溢流米規制板の位置調整を説明 するための模式図である。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明による摺り出し米の均分装置が組み込まれた脱ぶ機の全体構造を図 1を参 照して説明する。
[0013] 脱ぷ機 1は、脱ぷ部 10と、脱ぷ部の下方に設けられた風選部 60と、それら脱ぷ部 1 0と風選部 60との間に設けられた摺り出し米の均分装置 30とから成る。脱ぷ部 10は 脱ぶ機 1の上部機枠 11及び中間機枠 12に設けられる。風選部 60及び均分装置 30 は脱ぶ機 1の下部機枠 61に設けられる。
[0014] 中間機枠 12には、脱ぷ部 10を構成する一対のゴムロール 17、 18の回転軸が回転 可能にかつ一方の回転軸が他方の回転軸に対して近づいたり遠ざ力つたりできるよ うに支持されている。これら一対のゴムロール 17、 18は電動機及びベルト(図示せず )により互いに反対の方向にかつ周速度に差を付けて回転駆動される。
[0015] 脱ぷ部 10の幅(上部機枠 11及び中間機枠 12の、ゴムロール 17、 18の回転軸の 軸心方向寸法)は、図 4に示すように、風選部 60及び均分装置 30の幅よりも小さい。 ただし、脱ぷ部 10は、その幅方向の中心が風選部 60及び均分装置 30の幅方向中 心と一致するように配置されて 、る。
[0016] 脱ぶ機 1の上部機枠 11には、その上部に、原料 (脱ぶすべき籾米)を一対のゴム口 ール 17、 18に向けて供給するための原料供給口 13が形成されている。一方、この 上部機枠 11の内部で原料供給口 13の下方には振動移送板 14が取り付けられてい る。この振動移送板 14は、後述する案内シュート 15へ原料を任意の流量で、かつ、 流れの層厚を均一にして搬送するためにその振動数を調整できるようになって!/、る。
[0017] 脱ぶ機 1の中間機枠 12の内部で上記振動移送板 14の下方には、下端がゴムロー ル 17と 18との接点 19近傍まで延長している案内シュート 15が案内シュート固定具 1 6でもって取り付けられている。この案内シュート 15は、ゴムロール 17、 18の幅(軸心 方向寸法)とほぼ同じ寸法の幅を持ち、表面は平滑に形成されている。
[0018] 中間機枠 12の内部でゴムロール 17、 18の下方には、均分装置 30へ向けて傾斜し た上部流下樋 21が中間機枠 12の左右側壁間に配設されて 、る。この上部流下樋 2 1における、案内シュート 15の下端とゴムロール 17、 18の接点 19とを通る線が交わ る部位には、上部流下樋 21と同じ幅の米受樋 20が設けられている。この米受樋 20 でもって、互いに逆方向に回転するゴムロール 17と 18との間から排出された摺り出し 米を受け取ることで衝撃を緩和する役割をする。
[0019] ゴムロール 17と 18との間から排出され上部流下樋 21上を落下しそこを滑り落ちた 摺り出し米は均分装置 30に受け取られ、ここで、脱ぷ部 10の幅から風選部 60の幅 にまで均等に広げられる。以下、この均分装置 30について説明する。
[0020] 均分装置 30を構成する均分樋 35は、図 4に示すように、下部機枠 61の前後の壁 間に固定されている。均分樋 35の摺り出し米流入側の上端縁 55と脱ぷ部 10の上部 流下樋 21との間には、図 1に示すように、下部流下樋 31が上部流下樋 21の傾斜に 連続して設けられていて、上部流下樋 21上を流下した摺り出し米を下部流下樋 31 上を通って均分樋 35に流れ込むようにして 、る。
[0021] 均分樋 35の内側にはスクリュー 32が回転自在に支持されている。このスクリュー 32 の羽根の傾斜は、図 5に示すように、スクリュー 32の長さ方向中心に対しその左側と 右側とで逆になつている。したがって、下部流下樋 31を通ってスクリュー 32のその長 さ方向の中心部に送り込まれた摺り出し米は、電動機及びベルト(図示せず)によつ てスクリュー 32がー方向に回転することで、スクリュー 32の長さ方向一端及び他端に 向けて振り分けられて搬送される。
[0022] 均分樋 35は、図 2に示すように、流入側傾斜面 37、底面 38、溢流側傾斜面 39、及 び垂直面 40の 4つの平らな面が連接してなる構造である。底面 38はほぼ水平面上 にあり、その一側縁及びそれと対向する側縁からは流入側傾斜面 37及び溢流側傾 斜面 39がそれぞれ約 45度の傾斜角度で立ち上がつている。この流入側傾斜面 37 の上端が前述の均分樋 35の摺り出し米流入側の上端縁 55となり、下部流下樋 31の 下部と線接触する。一方、溢流側傾斜面 39の、底面 38と連結する側縁と反対側の 側縁からは垂直面 40が上方に延びている。この垂直面の上端縁が均分樋 35の摺り 出し米溢流側の上端縁 (以下、溢流側上端縁という) 47となる。
[0023] 均分樋 35の底面 38には、図 6に示すように、その長さ方向両端部を除いた全域に 、摺り出し米を落下させる複数の円形の孔 50が、また、この底面 38の長さ方向両端 部には、前記円形の孔 50よりも面積の大きな長方形の孔 51が形成されている。これ ら円形孔 50と長方形孔 51とで第一の孔群 41を構成する。
[0024] 一方、均分樋 35の溢流側傾斜面 39には、その長さ方向の中央の領域に、複数の 円形孔 50が形成されている。この溢流側傾斜面 39の円形孔 50は第二の孔群 42を 構成する。
[0025] さらに、均分樋 35の垂直面 40にはその長さ方向の中央の領域に複数の円形孔 50 が形成されている。この垂直面 40の円形孔 50は第三の孔群 43を構成する。
[0026] これら第一、第二、第三の孔群 41、 42、 43を構成するそれぞれの円形孔 50の直 径は、長粒種籾の長さの 2倍程度とする。
[0027] 均分樋 35の垂直面 40は、その溢流側上端縁 47がその左右両端から中央部に向 力 にしたがって徐徐に高くなつて山型を呈している。ただし、垂直面 40の中央部に は、後述する溢流米規制板 33の形状に合わせて、図 4に示すように、矩形の切り欠 き部 54を形成している。
[0028] 均分樋 35の溢流側上端縁 47の近傍には、図 2に示すように、溢流米規制板 33及 び落下米規制板 34が二重軸構造 36により下部機枠 61に対してそれぞれ独立に回 動可能に支持されている。この二重軸構造 36は、図 3に示すように、中空軸 53と、そ の中空軸 53の内部に挿入されて該中空軸 53と同心の中心軸 52と力も構成される。
[0029] この二重軸構造 36を構成する中心軸 52には、図 3に示すように、平滑な板で構成 された溢流米規制板 33が取り付けられる。その中心軸 52の一端は下部機枠 61から 外側に突出して、その突出した先端に溢流米調整用ハンドル 44が取り付けられてい る。このハンドル 44を手でまわして中心軸 52を回動させて溢流米規制板 33を均分 樋 35側に近づけると、溢流米規制板 33は均分樋 35 (垂直面 40)の切り欠き部 54を 覆って、均分樋 35の中の摺り出し米が切り欠き部 54から外部へ溢流するのを規制す る。
[0030] 一方、二重軸構造 36を構成する中空軸 53には、図 3に示すように、平滑な板で構 成された落下米規制板 34が取り付けられる。落下米規制板 34は、均分樋 35を構成 する溢流側傾斜面 39及び垂直面 40にそれぞれ形成された第二、第三の孔群 42、 4 3をすベて覆うに十分な幅(中空軸 53の軸心方向長さ)及び高さを備えて 、る。さら に、落下米規制板 34は、溢流側傾斜面 39及び垂直面 40に密着できるように、図 2 に示すように、溢流側傾斜面 39と垂直面 40とのなす角度に合わせて断面力 字状 をしている。
[0031] 中空軸 53の一端は下部機枠 61から外側に突出して、図 3に示すように、その突出 した先端に落下米調整用ハンドル 45が取り付けられて 、る。このハンドル 44を手で まわして中空軸 53を回動させることで、落下米規制板 34を均分樋 35 (溢流側傾斜 面 39及び垂直面 40)に密着させて第二及び第三の孔群 42、 43を塞いだ状態にし たり、また均分樋 35から遠ざけて第二及び第三の孔群 42、 43を開放した状態にした りすることがでさる。
[0032] なお、本実施形態では、図 3にお 、て、溢流米調整用ハンドル 44は二重軸構造 36
(中心軸 52)の右側の端部に取り付け、一方、落下米調整用ハンドル 45は二重軸構 造 36 (中空軸 53)左側の端部にそれぞれ配設している例を示している力 これら溢 流米調整用ハンドル 44及び落下米調整用ハンドル 45をともに二重軸構造 36の左か 右の一方にまとめて配設することができる。
[0033] 均分装置 30の下方には、図 1に示すように、摺り出し米を、玄米、脱ぷできなかつ た籾及び籾殻に選別する風選部 60が設けられている。風選部 60は下部機枠 61で 覆われた構造で、送風機 68を下部機枠 61の底部に備えている。送風機 68から出た 空気は風選部 60と同幅の送風ダクト 69へ向け送られる。
[0034] 送風機 68の送風出口に連接する送風ダクト 69は水平に延びて力もさらに上方へ 屈曲している。この屈曲部に連接して、送風が下部機枠 61の上方へ向くように傾斜 した第一、第二、第三の棚板 62、 63、 64が配設されている。これら棚板 62、 63、 64 で規制された風によって、均分装置 30から落下する摺り出し米が吹き付けられる。さ らに、第四の棚板 65が均分装置 30の直下に傾斜して配置されていて、均分装置 30 力 落下する摺り出し米に吹き付ける風を整流して 、る。
[0035] 第四の棚板 65の下方には、籾殻に比べ比重の大きい玄米と脱ぷしきれていない 籾とを脱ぶ機 1外へ搬送する精品搬送スクリュー 70が配される。
[0036] 第一乃至第四の棚板 62— 65により吹き上げられた風は、下方へ向けて湾曲した 第五の棚板 66及びこれと対向する湾曲板 67により下方へと流れの向きを変えさせら れる。湾曲板 67の下端には、比重が軽く送風によって吹き飛ばされた籾殻を脱ぶ機 1外へ搬送される籾殻搬送スクリュー 71が配置されている。送風機 68の上側には湾 曲板 67から回り込んできた風を吸い込むように送風機 68の吸引口 72が備えられて いる。
[0037] 以下に、上に説明した脱ぶ機の動作を説明する。
電動機(図示せず)を駆動して一対のゴムロール 17、 18を回転駆動する。ゴムロー ル 17と 18とは、前述したように、互いに回転方向を異にしかつ互いに異なる周速度 でもって回転する。続いて、振動移送板 14が振動を開始して、原料供給口 13より供 給される原料 (籾)を受け取って原料を薄い帯状にして案内シュート 15へ向けて落下 させる。
[0038] 案内シュート 15上へ落下した籾はこの案内シュート 15上を滑り落ちる。その間に籾 粒はその長軸方向が籾の滑り落ちる方向と平行になるようにその姿勢が修正される。 そして、籾が案内シュート 15の下端から一対のゴムロール 17、 18間に落下する時点 では、各粒はその長軸方向がほとんど同じ方向に向いた状態で整列して帯状の状態 となってゴムロール 17、 18間に供給されることになる。 [0039] ゴムロール 17、 18間に供給された籾は、互いに反対方向に(互いに内側に)回転 するゴムロール 17と 18によって挟みこまれるとともに、これら二つのゴムロール 17、 1 8間の周速度の違いによって摺られながら、ゴムロール 17、 18の接点 19を通過する
[0040] その結果、籾は脱ぷされて、玄米、脱ぷしきれな力つた籾及び籾殻とから成る摺り 出し米となる。摺り出し米は、ゴムロール 17、 18の接点 19から投げ出されて上部流 下樋 21の米受樋 20で受け止められる。米受樋 20では摺り出し米が溜まっていて、 高速で投げ出された摺り出し米がこの溜まって 、る摺り出し米に衝突することで衝撃 が緩和され、摺り出し米が損傷することを防 、で 、る。
[0041] 米受樋 20に向けて摺り出し米が連続して投げ出されると、米受樋 20を溢れた摺り 出し米は、上部流下樋 21を滑り落ちて、均分装置 30を構成する下部流下樋 31に送 られ、さらに、この下部流下樋 31を滑り落ちて、均分装置 30を構成す均分樋 35へ流 入する。
[0042] 図 4に示す矢印 90は、ゴムロール 17、 18を含む脱ぷ部 10から均分装置 30に流入 する摺り出し米の流れを示している。図 4に示すように、脱ぷ部 10の幅(ゴムロール 1 7、 18の軸心方向寸法)は均分装置 30及び風選部 60の幅よりも小さいので、脱ぷ部 10からの摺り出し米は均分樋 35の中央付近に局所的に流入する。そこで、均分装 置 30は、均分樋 35の中央部に流入した摺り出し米を、図 4の矢印 91、 92に示すよう に、その長さ方向に一端及び他端に向けてそれぞれ搬送させ、その搬送過程で摺り 出し米を均分樋 35の孔群カも落下させまたは均分樋の上端縁を越えて溢流させる。 その結果、矢印 93に示すように、風選部 60へその幅方向全長にわたって摺り出し米 の均一な供給が実現される。
[0043] この均分装置 30について図 5及び図 6を用いて詳しく説明する。
脱ぶ部 10からの摺り出し米が下部流下樋 31上を滑り落ちて均分樋 35の中央付近 に流入する。均分樋 35の中央付近に流入した摺り出し米は、スクリュー 32により均分 樋 35の長さ方向の両端側に向けてそれぞれ搬送される。均分樋 35の中の摺り出し 米は、スクリュー 32で一方向及び他方向に搬送される過程で、均分樋 35の底面 38 、溢流側傾斜面 39及び垂直面 40にそれぞれ形成された第一、第二及び第三の孔 群 41乃至 43から徐徐に落下して、風選部 60に均一な帯状となって供給される。
[0044] なお、均分樋 35へ流入する摺り出し米の流量が多ぐ摺り出し米を第一、第二及び 第三の孔群 41、 42、 43から落下させただけでは均分処理しきれない場合は、スクリ ユー 32に取り付けた搔き出し板 46により摺り出し米を均分樋 35から搔き出して、均 分樋 35の溢流側上端縁 47を越えて落下させる。
[0045] 均分樋 35には脱ぷ部 10から連続して摺り出し米が流入して来るので、その多くが 均分樋 35の中央部分で山状に滞っている。ところで、均分樋 35の溢流側上端縁 47 はその中央付近力も長さ方向の両端に向けて徐徐に低くなつた傾斜部 48、 49を形 成しているので、溢流側上端縁 47 (の傾斜部 48、 49)を越えて溢流する摺り出し米 の量は、均分樋 35の長さ方向にわたって均一となる。
[0046] 落下米規制板 34及び溢流米規制板 33の作用につ 、て、原料の品種と流量との組 み合わせにより以下の (A)乃至 (D)の場合に分けて説明する(図 7A—図 7D参照)。
(A)原料品種が短粒種及び中粒種で、原料流量が少!、(毎時 4〜6トン)場合: 短粒種及び中粒種の原料は、その米粒の長軸方向の長さが長粒種に比べて短!ヽ 。摺り出し米が均分樋 35の第一、第二、第三の孔群 41、 42、 43の上を折り重なった 状態で通過するとき、短粒種及び中粒種のほうが長粒種よりもこれら孔群 41乃至 43 から落下しやすい。そのため、落下米調整用ハンドル 45を操作して、落下米規制板 34を均分樋 35の垂直面 40及び溢流側傾斜面 39に当接させて第二及び第三の孔 群 42、 43を塞 、で摺り出し米を落下させるのを第一の孔群 41のみとする。
[0047] したがって、この場合の摺り出し米の均分処理は、スクリュー 32が摺り出し米を均分 樋 35の両端に向けてその長さ方向に搬送して行く過程で、その摺り出し米を第一の 孔群 41から徐徐に下方の風選部 60に向けて落下させることで行われる。
[0048] 以上のように、短粒種及び中粒種の摺り出し米が少ない流量で脱ぷ部 10から均分 装置 30に送られる場合には、この摺り出し米を均分樋 35の第一の孔群 41のみから 落下させることで風選部 60への摺り出し米の均分供給が十分可能となるので、溢流 米規制板 33は均分樋 35の側縁 47山形部の切り欠き部 54を塞いでおく。
[0049] この場合における落下米規制板 34及び溢流米規制板 33の位置を図 7Aに示す。
(B)原料品種が短粒種及び中粒種で、原料流量が多!、(毎時 6〜8トン)場合: 原料は短粒種及び中粒種であるため、上記 (A)の場合と同じぐ落下米規制板 34 を均分樋 35の溢流側傾斜面 39及び垂直面 40に当接させて第二及び第三の孔群 4 2、 43を塞ぐ。
[0050] ただし、均分樋 35へ流入される摺り出し米の量が多いので、第一の孔群 41を構成 する底面 38の円形孔 50からだけでは十分落下しきれない。そのため、円形孔 50で 落下しきれな力つた摺り出し米は均分樋 35の両端付近までスクリュー 32により搬送さ れてそこの長方形孔 51から落下することになる。さらに、均分樋 35の長さ方向両端 部まで搬送された摺り出し米の一部はスクリュー 32の搔き出し板 46により搔き出され て、溢流側上端縁 47の傾斜部 48、 49より溢流することになる。
[0051] 以上のような状態では風選部 60への摺り出し米の供給は十分に均等にならない。
そのため、溢流米調整用ハンドル 44を操作して溢流米規制板 33を均分樋 35から離 すことで、均分樋 35の中央部分で摺り出し米を切り欠き部 54を通して溢流させる。そ の結果、均分樋 35の長さ方向両端部まで搬送される摺り出し米の量は減少するので 、均分樋 35の両端付近で溢流側上端縁 47の傾斜部 48、 49から溢流する摺り出し 米の量は減少して、風選部 60への摺り出し米の均分供給が可能となる。
[0052] この場合における落下米規制板 34及び溢流米規制板 33の位置を図 7Bに示す。
(C)原料品種が長粒種で、原料流量が少!ヽ (毎時 4〜6トン)場合:
長粒種の原料は、その米粒の長軸方向の長さが短粒種に比べて長いため、第一、 第二、第三の孔群 41、 42、 43を通過しにくい。そのため、上記 (A)の場合のように摺 り出し米を第一の孔群 41からのみ落下させるだけでは不十分である。そこで、落下 米調整ハンドル 45を操作して落下米規制板 34を均分樋 35の溢流側傾斜面 39及び 垂直面 40から離す。そうして、摺り出し米を、第一の孔群 41に加えて、第二及び第 三の孔群 42、 43からも落下させる。
[0053] 以上のように、長粒種の摺り出し米が少ない流量で脱ぷ部 10から均分装置 30に送 られる場合には、この摺り出し米を均分樋 35の第一、第二及び第三の孔群 41、 42、 43から落下させることで風選部 60への摺り出し米の均分供給が十分可能となるので 、溢流米規制板 33は均分樋 35の側縁 47山形部の切り欠き部 54を塞 ヽだ状態にお
<o [0054] この場合における落下米規制板 34及び溢流米規制板 33の位置を図 7Cに示す。 (D)原料品種が長粒種で、原料流量が多!、 (毎時 6〜8トン)場合:
原料は長粒種であるため、上記 (C)の場合と同じぐ落下米規制板 34を均分樋 35 の溢流側傾斜面 39及び垂直面 40から離して第二及び第三の孔群 42、 43を開放し ておく。
[0055] ただし、均分樋 35へ流入される摺り出し米の量が多いので、第一、第二及び第三 の孔群 41、 42、 43からだけでは十分落下しきれない。そのため、これらの孔群 41、 4 2、 43から落下しきれなカゝつた摺り出し米は均分樋 35の両端付近までスクリュー 32に より搬送されて、一部は第一の孔群 41を構成する長方形孔 51から落下し、一部はス クリュー 32の搔き出し板 46により搔き出されて、溢流側上端縁 47の傾斜部 48、 49よ り溢流することになる。
[0056] 以上のような状態では風選部 60への摺り出し米の供給は十分均等にはならない。
そのため、溢流米調整用ハンドル 44を操作して溢流米規制板 33を均分樋 35から離 すことで、均分樋 35の中央部分で摺り出し米を切り欠き部 54を通して溢流させる。そ の結果、均分樋 35の長さ方向両端部まで搬送される摺り出し米の量は減少するので 、均分樋 35の両端付近で溢流側上端縁 47の傾斜部 48、 49から溢流する摺り出し 米の量は減少して、風選部 60への摺り出し米の均分供給が可能となる。
[0057] この場合における落下米規制板 34及び溢流米規制板 33の位置を図 7Dに示す。
上記 (A)乃至 (D)のそれぞれの場合にっ 、て落下米規制板 34及び溢流米規制 板 33の位置を図 7A乃至図 7Dに示す位置にそれぞれ設定するには落下米調整用 ハンドル 45及び溢粒米調整用ハンドル 44を手で操作すればょ ヽ。これら落下米調 整ハンドル 45及び溢粒米調整ハンドル 44は下部機枠 61の外に設けてあるので、操 作するのに脱ぶ機の運転を停止させる必要がな 、。
[0058] また、原料品種に合わせて落下米規制板 34をあら力じめ設定しておくと、流量の調 整に関しては選別状態を確認しながら溢流米規制板 33を設定するのみとなり操作が 簡易となる。
[0059] 均分装置 30によってその長さ方向に均一に分散された摺り出し米は、風選部 60内 へと落下しながら供給される。風選部 60内では、送風機 68により風選部 60の全幅に わたって起こされた一様な風の流れは送風ダクト 69へ向けられる。送風ダクト 69では 風の流れを約 90度向きを変えて上方への流れにする。上方へ向かった風は、棚板 6 3及び 64の下端による選別風 82及び 83と、棚板 62及び 63による選別風 80及び 81 へと分岐される。
[0060] 均分装置 30から供給されてきた摺り出し米は、まず選別風 80及び 81に衝突し、風 による選別が行われる。すなわち、比重の軽い籾殻は送風に乗って選別風 80及び 8 1とともに搬送される。籾殻より比重の重い玄米及び籾と、送風に搬送されな力つた一 部の籾殻は送風を受けながらも下方へ落下する。それらの落下を続ける摺り出し米 は、棚板 63と棚板 64の間を通過し、続いて、選別風 82及び 83と衝突する。ここで、 選別風 80及び 81の送風と同様に風による選別が行われる力 既に摺り出し米中の 籾殻の割合が減っており 2度目となる風選作用により精度良く選別される。風選が終 了した摺り出し米中の玄米及び籾は精品搬送スクリュー 70へ落下していき、脱ぶ機 1 外へと搬送される。
[0061] 風による選別を終えた籾殻を含む選別風 84は、同じく風による選別を終えた選別 風 85と合流して 1つの流れとなり、棚板 66に沿って上方へと向力 流れとなる。続い て、選別風 86は湾曲板 67に沿って下方への流れ 87に向きを変えられる。このとき、 選別風 86中の、空気より比重の重 、籾殻には遠心力が働 、て湾曲板 67に衝突し、 湾曲板 67面を滑りながら落下して、籾殻搬送スクリュー 71に流れ込んだ末、脱ぶ機 1外へと搬送される。籾殻と分離した流れ 87は送風機 68の吸引口 72が吸い込む選 別風 88となり、吸 ヽ込まれた送風は送風機 68で加速されて再び風選を行うべく利用 される。

Claims

請求の範囲
[1] 脱ぶ機における均分装置であって、
前記脱ぶ機は、原料である籾を脱ぶする脱ぶ部と、前記脱ぶ部の下方に配置され た風選部と、前記脱ぶ部と風選部との間に設けられた摺り出し米の均分装置とを備 え、
前記均分装置は、
前記脱ぶ部から落下する摺り出し米を受け取るとともに、複数の摺り出し米落下用 の孔が形成されて 、る均分樋と、
前記均分樋の一方の上端縁と連接して前記脱ぶ部力 の摺り出し米を均分樋の長 さ方向ほぼ中央部に導く流下樋と、
前記均分樋の内側に設けられて、均分樋に流入した摺り出し米を均分樋の長手方 向に搬送するスクリューと、
前記均分樋に形成された前記摺り出し米落下用の孔の少なくとも一部を閉塞したり 開放したり調整可能の落下米規制板とを備え、
前記均分樋に流入した摺り出し米のうち、前記スクリューで搬送される過程で前記 米落下用の孔カも落下しきれな力つた分は、均分樋の、前記流下樋と連接する上端 縁とは反対の側の上端縁から溢流させるようにした、
前記の装置。
[2] 前記均分樋の、摺り出し米が溢流する上端縁は、前記脱ぶ部のほぼ真下にあたる 部分を高くし、かつその部分力も均分樋の長さ方向に遠ざかるにしたがって徐徐に 低くなるように傾斜させてある、請求項 1に記載の脱ぶ機における摺り出し米の均分 装置。
[3] 前記均分樋の、摺り出し米が溢流する上端縁で、前記脱ぶ部のほぼ真下にあたる 部分に切り欠きを形成し、さらに、この切り欠きに対応した位置に溢流米規制板を前 記切り欠きを塞いだ状態と開放した状態との間を移動可能に設けることで、この溢流 米規制板でもって前記切り欠きを通して均分樋の外部に溢れ出る摺り出し米の量を 調節した、請求項 2に記載の脱ぶ機における摺り出し米の均分装置。
[4] 前記落下米規制板および溢流米規制板は第一の軸及びそれと軸心を共通する第 二の軸に取り付け、それら第一及び第二の軸を脱ぶ機の機枠に独立に回動可能に 支持し、しかも、それら第一及び第二の軸の回動は機枠の外力 操作できるようにし た、請求項 3に記載の脱ぶ機における摺り出し米の均分装置。
PCT/JP2005/018683 2004-10-14 2005-10-11 脱ぷ機における摺り出し米の均分装置 WO2006041053A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0509489-5A BRPI0509489B1 (pt) 2004-10-14 2005-10-11 Dispositivo de distribuição de arroz descascado em um descascador de arroz
US10/591,902 US7669524B2 (en) 2004-10-14 2005-10-11 Hulled rice distribution device in rice huller

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004300766A JP4678168B2 (ja) 2004-10-14 2004-10-14 脱ぷ機における摺り出し米の均分装置
JP2004-300766 2004-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006041053A1 true WO2006041053A1 (ja) 2006-04-20

Family

ID=36148345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018683 WO2006041053A1 (ja) 2004-10-14 2005-10-11 脱ぷ機における摺り出し米の均分装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7669524B2 (ja)
JP (1) JP4678168B2 (ja)
CN (1) CN100486708C (ja)
BR (1) BRPI0509489B1 (ja)
WO (1) WO2006041053A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4849520B2 (ja) * 2006-02-11 2012-01-11 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 表面処理粒状物の製造装置、方法および表面処理粒状物
EP2704858B1 (de) * 2011-05-03 2019-02-20 Bühler AG Vorrichtung und verfahren zum trennen von aufgabegut in zumindest eine leichtgutfraktion und eine schwergutfraktion
TWM510194U (zh) * 2015-05-25 2015-10-11 Riceatm Co Ltd 含自動可定量控制進料裝置精米機
CN107282275A (zh) * 2017-07-14 2017-10-24 湖南长乐粮油贸易有限公司 一种稻壳粉碎机均料结构
CN113318806A (zh) * 2021-06-15 2021-08-31 扬州工业职业技术学院 一种带有高效筛选装置的小型碾米机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670845A (en) * 1979-11-13 1981-06-13 Iseki Agricult Mach Rice huller
JP2001219082A (ja) * 2000-02-14 2001-08-14 Yamamoto Co Ltd 籾摺装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885464A (en) * 1973-03-15 1975-05-27 Ceballos Aguilera Guillermo Polishers for cereals
DE2342516A1 (de) * 1973-08-23 1975-03-06 Buehler Miag Gmbh Maschine fuer das schaelen oder eine aehnliche oberflaechenbehandlung von koernerfruechten
US3960068A (en) * 1975-01-29 1976-06-01 Felipe Salete Machine for whitening, polishing or pearling grains and cereals and more particularly rice
DE2633275C3 (de) * 1976-07-23 1981-05-27 Steinmetz-Patent-Müllerei KG, 2209 Krempe Verfahren zum Enthülsen und teilweise Trocknen von gewaschenem Getreide und Maschine zur Durchführung des Verfahrens
DE2705334C2 (de) * 1977-02-09 1983-02-24 Bühler-Miag GmbH, 3300 Braunschweig Schälmaschine für Körnerfrüchte
MX147108A (es) * 1979-01-24 1982-10-06 Felipe Salete Garces Mejoras a maquina pulidora y blanqueadora de granos
FR2553004B1 (fr) * 1983-10-05 1987-01-09 Halwani Mohammed Procede et dispositif pour la preparation de graines de sesame
JPH0618588Y2 (ja) * 1988-04-18 1994-05-18 セイレイ工業株式会社 籾摺選別機における残溜穀粒取出装置
US6561445B2 (en) 2000-02-14 2003-05-13 Kabushiki Kaisha Yamamoto-Seisakusho Hulling apparatus
JP4692794B2 (ja) * 2000-06-07 2011-06-01 株式会社サタケ 脱ぷ装置
DE10248562A1 (de) * 2002-10-17 2004-04-29 Bühler AG Schalenseparator
JP4483692B2 (ja) * 2005-05-09 2010-06-16 株式会社サタケ 脱ぷ機における脱ぷロール駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670845A (en) * 1979-11-13 1981-06-13 Iseki Agricult Mach Rice huller
JP2001219082A (ja) * 2000-02-14 2001-08-14 Yamamoto Co Ltd 籾摺装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006110473A (ja) 2006-04-27
BRPI0509489B1 (pt) 2015-03-31
CN100486708C (zh) 2009-05-13
BRPI0509489A (pt) 2007-12-18
US20070193455A1 (en) 2007-08-23
US7669524B2 (en) 2010-03-02
JP4678168B2 (ja) 2011-04-27
CN1950150A (zh) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208213260U (zh) 一种高效砻谷机
JP2011025159A (ja) 籾摺精米機
CN112588339B (zh) 一种大米加工设备及其使用方法
CN109821597B (zh) 一种稻谷加工设备及其工作方法
WO2006041053A1 (ja) 脱ぷ機における摺り出し米の均分装置
JP4725528B2 (ja) 脱ぷ風選機における籾殻排出装置
JPH06277532A (ja) 研削式竪型精米機
CN210058364U (zh) 一种新型稻谷加工设备
JP2788050B2 (ja) 製粉方法及びその装置
CN211706879U (zh) 一种用于农业生产的谷物去皮机
JP6916467B2 (ja) 籾摺設備
JP4483122B2 (ja) 籾摺選別機における風量調節装置
CN217550469U (zh) 一种粮食轻杂风选机
JPH07136527A (ja) 籾摺精米装置
JP2002301385A (ja) 籾摺選別機
JP2001029808A (ja) 籾摺装置
JP2001219082A (ja) 籾摺装置
JP2003236396A (ja) 籾摺選別機の伝動装置
JPH01245861A (ja) 籾摺機
JP2004148230A (ja) 穀物調製装置
JP2003047863A (ja) 籾摺機の風選装置
JPS63278559A (ja) 摺落米の風選装置
JP2002035617A (ja) 揺動選別型籾摺選別機
JPH0929114A (ja) 籾摺精米機
JPH06327989A (ja) 竪軸型精穀機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2544/KOLNP/2006

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10591902

Country of ref document: US

Ref document number: 2007193455

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580014134.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10591902

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0509489

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05793729

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1