WO2006025370A1 - フラッシングデバイス及びカテーテルセット - Google Patents

フラッシングデバイス及びカテーテルセット Download PDF

Info

Publication number
WO2006025370A1
WO2006025370A1 PCT/JP2005/015743 JP2005015743W WO2006025370A1 WO 2006025370 A1 WO2006025370 A1 WO 2006025370A1 JP 2005015743 W JP2005015743 W JP 2005015743W WO 2006025370 A1 WO2006025370 A1 WO 2006025370A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tube
catheter
flushing
flushing device
main body
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015743
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Miho Hasegawa
Original Assignee
Jms Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jms Co., Ltd. filed Critical Jms Co., Ltd.
Publication of WO2006025370A1 publication Critical patent/WO2006025370A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/225Flush valves, i.e. bypass valves for flushing line

Definitions

  • the present invention relates to a flushing device for flushing a catheter to be inserted into a living body, and a catheter set in which a flushing device is combined with a catheter.
  • Medical treatment is performed in which a microcatheter is inserted into a blood vessel to perform an intravascular operation.
  • a catheter having a catheter tube, a catheter hub connected to the end of the catheter tube, and a guide wire inserted into the catheter tube is often used.
  • a torque device is connected to the proximal end portion of the guide wire, the guide wire is inserted into the lumen of the catheter tube, and the catheter tube is inserted into the blood vessel through an external force. Then, by operating the guide wire with the torque device and the catheter tube with the hub, the distal end of the catheter tube can be selectively inserted into a thin blood vessel to reach the target site.
  • a concave portion communicating with the lumen of the catheter tube is formed at the proximal end portion of the hub, and a luer or the like is inserted into the concave portion so that a drug solution or the like can be injected into the catheter tube.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 4-2074
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-137351
  • an object of the present invention is to enable flushing with a guide wire inserted into a catheter tube even when a general torque device is used in the catheter.
  • a catheter tube, a hub having a recess connected to the catheter tube and communicating with the catheter tube, and a guide wire inserted into the catheter tube are provided.
  • the flushing device to be attached to the catheter is used, and the flushing device is composed of a main body tube portion that penetrates the guide wire and a side injection tube portion that is connected to communicate with the main body tube portion. Is provided with a tip portion formed in a shape that fits into the recess, and the side injection tube portion is provided with a tip portion formed in a shape into which a nozzle for discharging a flushing liquid can be inserted.
  • a notch is formed in the tube wall of the main body tube portion by applying the tip portion force to the other end portion.
  • a valve body having a material force that is more flexible than the material of the main body pipe portion may be attached to the main body pipe portion at a position facing the notch.
  • the other end portion of the main body tube portion is closed with a lid portion, and a hole through which the guide wire can pass is formed in the lid portion.
  • a valve body having a material force that is more flexible than the material of the lid portion may be attached to the lid portion at a location facing the hole.
  • the lid portion is preferably thicker than the tube wall of the main body tube portion.
  • the main body tube portion through which the guide wire passes is provided with a tip portion formed in a shape that fits into the recess of the hub.
  • the main body tube portion With the guide wire inserted, the main body tube portion can be fitted so as to surround the guide wire, and the distal end portion of the main body tube portion can be fitted into the recess of the knob.
  • the side injection tube portion is provided with a tip portion formed in a shape into which a nozzle for discharging the flushing liquid can be inserted.
  • a flushing liquid can be injected into the injection tube.
  • the flushing device of the present invention when the flushing device of the present invention is mounted while the guide tube is inserted into the catheter tube and the hub, the nozzle is inserted at the tip of the side injection tube portion, and the flushing liquid is injected into the side injection tube portion, the injection is performed.
  • the flushing liquid thus made flows into the catheter tube via the main body tube portion and the concave portion of the hub, and is flushed.
  • the flushing device if a notch is formed in the tube wall of the main body tube portion with the tip portion force applied to the other end portion, the side force of the guide wire is also fitted into or removed from the main body tube portion via this incision. be able to. Therefore, it is excellent in detachability, and the flushing device can be easily attached / detached between the torque device and the hub while the torque device is attached to the guide wire.
  • the other end of the main body tube portion is closed with a lid and a hole through which the guide wire can pass is formed in the lid, the other end can be removed from the other end during flushing.
  • the flushing liquid leaks.
  • a valve body having a material force that is more flexible than the material of the lid portion is attached to a location facing the hole in the lid portion, the flushing liquid is also difficult to leak during the flushing.
  • the flushing liquid also leaks in the hole cap during flushing.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a catheter that is effective in an embodiment and a flushing device attached to the catheter.
  • FIG. 2 is a perspective view of the flushing device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a main part showing a state in which flushing is performed using a flushing device.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of a base end portion of a flushing device that works as a modification.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a catheter and a flushing device attached to the catheter.
  • the catheter 1 includes a catheter tube 10 formed of a flexible tube, a knob 20 attached to the proximal end of the catheter tube 10, and a guide wire 30 inserted into the catheter tube 10 and used.
  • the torque device 40 is attached to the proximal end of the guide wire 30.
  • a catheter set is configured by combining the catheter 1 and the flashing device 100 to be mounted on the catheter 1.
  • the catheter tube 10 is used by being inserted into a living body lumen such as a blood vessel, and is a flexible tube body.
  • the proximal end portion of the catheter tube 10 is fluid-tightly connected to the distal end portion of the hub 20.
  • the catheter tube 10 is made of a flexible resin material (polyolefin, polyester
  • Fluorine-based resin or elastomer, and it has a reinforcing layer made of a linear body or mesh.
  • the hub 20 is a tubular body through which the guide wire 30 is inserted, and the proximal end portion of the catheter tube 10 is connected to the distal end portion 21 thereof.
  • a long and narrow cap 22 is attached to the distal end portion 21 of the hub 20 to cover the proximal end portion of the catheter tube 10.
  • a recess 24 for inserting a syringe luer or the like is formed in the base end portion 23 of the hub 20, and the recess 24 communicates with the catheter tube 10.
  • Such a hub 20 is used as an insertion port when the guide wire 30 is inserted into the catheter tube 10, or an injection port for injecting a liquid such as a drug solution into the catheter tube 10.
  • a liquid such as a drug solution
  • the inner wall of the recess 24 is formed in a tapered shape whose inner diameter gradually increases in the proximal direction.
  • a plurality of handles 25 protrude from the side of the hub 20 so that the operator can
  • the handle 25 When gripping the hub 20 and operating the catheter tube 10, the handle 25 can be gripped and operated.
  • the distal end portion 31 of the guide wire 30 is curved.
  • the torque device 40 includes an operation unit 41 that is gripped and operated by an operator, and a chuck head unit 42 that grips the proximal end portion of the guide wire 30 on the distal end side of the operation unit 41.
  • a chuck head unit 42 that grips the proximal end portion of the guide wire 30 on the distal end side of the operation unit 41.
  • a chuck claw 43 and a screw cap 44 for tightening the chuck claw 43.
  • a female screw that engages with the male screw 41a formed at the tip of the operation portion 41 is formed.
  • the screw cap 44 Is configured to hold the guide wire 30 by pressing the chuck pawl 43 from the periphery.
  • a syringe 50 as a liquid injection device is filled with a flushing liquid (such as physiological saline), and the flushing liquid can be discharged from the nozzle 52 by operating the plunger 51.
  • a flushing liquid such as physiological saline
  • FIG. 2 is a perspective view of the flushing device 100.
  • the flushing device 100 includes a main body pipe portion 110 that penetrates the guide wire 30 and a side injection pipe portion 120 that is connected so as to communicate with the main body pipe portion 110.
  • the side injection pipe part 120 is connected to the central part of the main body pipe part 110 (that is, between the front end part 111 and the base end part 112). Regarding the angle between the main body pipe portion 110 and the side injection pipe portion 120, the side injection pipe portion 120 is inclined and connected to the base end portion 112 side with respect to the main body pipe portion 110 from the vertical direction. About The liquid flowing from the side injection pipe part 120 into the main body pipe part 110 flows in the direction of the tip part 111.
  • the main body tube portion 110 is formed in a shape in which a distal end portion 111 is fitted into the recess 24.
  • the main body pipe portion 110 is liquid-tightly connected to the hub 20, and the connected state is maintained.
  • the proximal end portion 112 of the main body tube portion 110 is closed, and the gap force with the guide wire 30 is reduced.
  • the base end portion 112 of the main body pipe portion 110 is provided with a lid portion 114 that closes the tube, and a hole 114a through which the guide wire 30 passes is formed in the central portion of the lid portion 114.
  • the side injection tube portion 120 has a concave portion 122 2 into which the nozzle 52 of the syringe 50 can be inserted at the distal end portion 121 thereof.
  • the concave portion 122 has a taper shape in which the inner diameter gradually increases as a force is applied in the proximal direction. As a result, the nozzle 52 can be securely and easily fitted and connected to the side injection pipe part 120.
  • the flushing device 100 is made of acrylic resin, polyamide resin, polyamide elastomer, polyethylene, polypropylene, polycarbonate, polyacetal. It can be produced by using this material as an injection molding material.
  • a slit 113 is formed from the distal end portion 111 to the proximal end portion 112 to allow the guide wire 30 to be inserted with a side force.
  • the slit 113 is connected to the hole 114a so that the inserted guide wire 30 can be fitted into the hole 114a.
  • the guide wire 30 is inserted into the catheter tube 10, and the flushing device 100 is attached to the catheter 1 with the torque device 40 connected to the proximal end portion of the guide wire 30. I decided to.
  • the flushing device 100 When the flushing device 100 is installed, guide the slit 113 part of the main tube 110.
  • the body tube portion 110 is fitted into the guide wire 30 by pressing against the side surface of the wire 30. Then, the fitting of the flushing device 100 is completed by fitting the distal end portion 111 of the main tube portion 110 into the recess 24.
  • the guide wire 30 is passed through the catheter tube 10 and the torque device 40 is attached.
  • the guide wire 30 can be easily attached between the hub 20 and the torque device 40.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state where the flushing device 100 is attached to the catheter 1 and the flushing is performed.
  • the flushing liquid injected into the side injection tube portion 120 flows from the side injection tube portion 120 into the main body tube portion 110, travels along the surface of the guide wire 30, and flows into the catheter tube 10 through the hub 20. Thereby, the surface of the guide wire 30 is flushed together with the lumen of the catheter tube 10.
  • the syringe 50 is removed from the side injection tube 120, and the flushing device 100 is removed from the catheter 1. This removal operation may be performed in the reverse manner to the above-described mounting operation.
  • the main body pipe portion 110 can be easily detached from the guide wire 30.
  • the catheter 1 After flushing, the catheter 1 is inserted into the blood vessel. At that time, the catheter tube 10 is inserted into a guiding catheter or a contrast catheter as necessary, Insert into blood vessels. Then, the distal end portion 12 of the catheter tube 10 is made to reach the target site while operating the torque device 40.
  • an injection device such as a syringe is connected to the recess 24 of the hub 20 and a contrast medium or a chemical solution is injected.
  • a contrast medium or a chemical solution is injected from the hub 20 through the catheter tube 10 into the blood vessel from the distal end portion 12 of the force tatel tube 10.
  • the width of the slit 113 is equal to the diameter of the guide wire 30. It is preferable to set the same level.
  • the width of the slit 113 is preferably set in the range of 0.3 to 0.6 mm.
  • the appropriate range for the width of the slit 113 differs depending on the material forming the flushing device 100. If the material is highly elastic, the flushing device 100 can be used as a guide wire even if the width of the slit 113 is set to be considerably small. 30 can be easily attached and detached.
  • the tube wall may be formed thick only in the vicinity of the slit 113. By doing so, the length of the slit 113 in the thickness direction of the tube wall is increased, so that the flushing liquid is difficult to leak.
  • the thickness of the lid 114 is preferably set to be thicker than the tube wall of the main body pipe portion 110.
  • the size of the hole 114a is preferably about the same as the diameter of the guide wire 30. . With this setting, it is possible to prevent the flushing liquid from leaking from the hole 114a in a state where the flushing device 100 is attached to the guide wire 30 (a state where the guide wire 30 is fitted in the hole 114a).
  • the catheter 1 and the flushing device 100 attached to the catheter 1 have been described above.
  • the present invention is not limited to the above, and may be as follows.
  • the whole is not made of the same material.
  • the flushing device 100 is basically formed of the above-described resin such as acrylic resin, polyamide resin, polyamide elastomer, polyethylene, polypropylene, polycarbonate, and polyacetal, and the slit 113 and the hole 114a are formed.
  • a valve body made of a flexible material (elastomer-type material) is attached to the facing part.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of the base end portion 112 of the flushing device 100 that works as a modification.
  • the lid 114 is set to have a thick wall, a recess is formed in a portion of the lid 114 facing the hole 114a, and the valve body 115 has an elastomeric material force in the recess.
  • a similar valve body may be joined to the portion of the lid portion 114 facing the hole 114a.
  • the valve body may be fitted or joined to the portion facing the slit 113 of the main body pipe portion 110.
  • valve body prevents the guide wire 30 from passing through the slit 113 or fitting into the hole 114a.
  • the slit 113 has a function of closing the hole 114a. Accordingly, the flushing liquid does not leak from the slit 113 or the hole 114a.
  • the side injection pipe part 120 is connected to the center part of the main body pipe part 110, but the side injection pipe part 120 is connected to the base end part 112 of the main body pipe part 110. It may be.
  • the slit 113 does not necessarily have to be formed in the main body tube portion 110. In this case, without the torque device 40 attached to the guide wire 30,
  • the flushing device 100 is mounted by fitting the main body tube portion 110 into the proximal end portion of the guide wire 30 and fitting the distal end portion 111 into the recess 24. Then, the nozzle 52 is recessed 1 The syringe 50 is inserted into 22 and the syringe 50 is connected to the side injection tube section 120 and flushed.
  • the flushing device 100 is also released from the proximal end portion of the guide wire 30, and then the torque device 40 is attached to the proximal end portion of the guide wire 30.
  • the distal end force of the main body pipe portion 110 may be applied to the base end, and a portion having a thin wall thickness may be provided.
  • the flushing device 100 and the torque device 40 are attached to the guide wire 30 in advance. Then, the nozzle 52 is inserted into the recess 122, the syringe 50 is connected to the side injection tube 120, and flushing is performed.
  • the thin portion of the flushing device 100 is torn and the flushing device 100 is removed from the guide wire 30.
  • the flushing device can be used for flushing a force tape including a catheter tube, a hub connected to the catheter tube, and a guide wire inserted into the catheter tube. Particularly, it is suitable for flushing a medical microcatheter to be inserted into a blood vessel or the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

明 細 書
フラッシングデバイス及びカテーテルセット
技術分野
[0001] 本発明は、生体内に挿入するカテーテルをフラッシングするためのフラッシングデ バイス及びカテーテルにフラッシングデバイスを組み合わせたカテーテルセットに関 する。
背景技術
[0002] 血管内にマイクロカテーテルを挿入して血管内の手術を行なう医療が行なわれて いる。
このマイクロカテーテルとして、カテーテルチューブと、カテーテルチューブの端部 に接続されたカテーテルハブと、カテーテルチューブ内に挿通されるガイドワイヤとを 備えたものが多用されている。このマイクロカテーテルにおいて、ガイドワイヤの基端 部にトルクデバイスを接続し、ガイドワイヤをカテーテルチューブの内腔に挿通し、体 外力ゝら血管内にカテーテルチューブを挿入する。そして、トルクデバイスでガイドワイ ャを操作し、ハブでカテーテルチューブを操作することによって、カテーテルチュー ブの先端を細い血管内に選択的に挿入して目的部位に到達させることができる。
[0003] また、ハブの基端部には、カテーテルチューブの内腔と連通する凹部が形成され、 この凹部にルアーなどを挿入して薬液などをカテーテルチューブに注入できるように なっている。
ところで、このようなカテーテルを血管内に挿入する前に、カテーテルチューブの内 腔に生理食塩水等を充填するフラッシングを行う必要がある。そのために、ガイドワイ ャをカテーテルチューブからいったん抜き取って、カテーテルチューブの内部にフラ ッシング液 (生理食塩水等)を充填し、ガイドワイヤも生理食塩水等で濡らしてカテー テルチューブ内に再挿入する作業が行われて 、た。
[0004] 一方、特許文献 1や特許文献 2に開示されて ヽるカテーテル組立体のように、トルク デバイスの基端側力ゝらフラッシング液を注入して先端側に送り出す回路を設けて、ト ルクデバイスの先端側をカテーテルノヽブに接続可能としたものも開発されている。 このようなカテーテルによれば、ガイドワイヤをカテーテルチューブに挿入したまま フラッシング操作を簡便に行なうことができる。
特許文献 1:特公平 4 - 2074号公報
特許文献 2 :特開 2001— 137351号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しカゝしながら、上記のようにトルクデバイスの基端側力ゝらフラッシング液を注入してフ ラッシングする場合は、フラッシング液を流通させる回路をトルクデバイスに形成する 必要があり、一般的なトルクデバイスを用いることはできな 、。
本発明は上記課題に鑑み、カテーテルにおいて、一般的なトルクデバイスを用いる 場合にも、カテーテルチューブ内にガイドワイヤを挿入したままで、フラッシングできる ようにすることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 上記課題を解決するために、本発明では、カテーテルチューブと、カテーテルチュ ーブに接続されカテーテルチューブと連通する凹部を有するハブと、カテーテルチュ ーブ内に挿通されるガイドワイヤとを備えるカテーテルに装着するフラッシングデバイ スを用いることとし、そのフラッシングデバイスを、ガイドワイヤを貫通させる本体管部 と、本体管部に連通するよう接続された側注管部とで構成し、本体管部には、凹部に 嵌まり込む形状に形成された先端部を設け、側注管部には、フラッシング液を吐出す るノズルが挿入可能な形状に形成された先端部を設けることとした。
[0007] 上記フラッシングデバイスにおいて、本体管部の管壁に、先端部力 他端部にかけ て切り込みを形成することが好ま U、。
ここで、本体管部には、切り込みに臨む箇所に、本体管部の材料よりも柔軟な材料 力もなる弁体を取り付けてもよ 、。
上記フラッシングデバイスにおいて、本体管部の他端部を、蓋部で閉じ、その蓋部 にガイドワイヤが貫通可能な孔を形成することが好ましい。
[0008] ここで、蓋部には、孔に臨む箇所に、当該蓋部の材料よりも柔軟な材料力もなる弁 体を取り付けてもよい。 蓋部は、本体管部の管壁よりも肉厚とすることが好ましい。
発明の効果
[0009] 本発明のフラッシングデバイスによれば、ガイドワイヤを貫通させる本体管部には、 ハブの凹部に嵌まり込む形状に形成された先端部が設けられているので、力テーテ ルチューブ及びハブにガイドワイヤを挿入したまま、ガイドワイヤを囲むように本体管 部をはめ込んで、本体管部の先端部をノヽブの凹部に嵌め込むことができる。
また、側注管部には、フラッシング液を吐出するノズルが挿入可能な形状に形成さ れた先端部が設けられて 、るので、この先端部にフラッシング液を吐出するノズルを 挿入して側注管部内にフラッシング液を注入することができる。
[0010] また、側注管部は本体管部に連通するよう接続されているので、側注管部内に注 入されたフラッシング液は本体管部に流れる。
従って、本発明のフラッシングデバイスを、カテーテルチューブ及びハブにガイドヮ ィャを挿入したまま装着し、側注管部の先端にノズルを挿入して側注管部内にフラッ シング液を注入すれば、注入されたフラッシング液は、本体管部、ハブの凹部を経由 してカテーテルチューブに流れ、フラッシングがなされる。
[0011] フラッシング終了後は、フラッシングデバイスをガイドワイヤ力 取り外して、ガイドヮ ィャに通常のトルクデバイスを装着すれば、フラッシングデバイスによりトルクデバイス の操作'性が損なわれることがな 、。
上記フラッシングデバイスにおいて、本体管部の管壁に、先端部力 他端部にかけ て切り込みを形成すれば、この切り込みを経由して、ガイドワイヤの側面力も本体管 部を嵌め込んだり、取り外したりすることができる。従って、着脱性に優れたものとなり 、ガイドワイヤにトルクデバイスを装着したまま、トルクデバイスとハブとの間にフラッシ ングデバイスを容易〖こ着脱することもできる。
[0012] この場合、本体管部における切り込みに臨む箇所に、本体管部の材料よりも柔軟な 材料力もなる弁体を取り付ければ、フラッシング時において、切り込み力もフラッシン グ液が漏れにくくなる。
上記フラッシングデバイスにおいて、本体管部の他端部を、蓋部で閉じ、その蓋部 にガイドワイヤが貫通可能な孔を形成すれば、フラッシング時において、他端部から フラッシング液が漏れに《なる。ここで、蓋部における孔に臨む箇所に、当該蓋部の 材料よりも柔軟な材料力もなる弁体を取り付ければ、フラッシング時において、当該 孔カもフラッシング液が漏れにくくなる。
[0013] また、蓋部を本体管部の管壁よりも肉厚とすることによつても、フラッシング時におい て、当該孔カもフラッシング液が漏れに《なる。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]実施の形態に力かるカテーテルの構成及びそれに装着するフラッシングデバイ スを示す図である。
[図 2]上記フラッシングデバイスの斜視図である。
[図 3]フラッシングデバイスを用いてフラッシングする様子を示す要部断面図である。
[図 4]変形例に力かるフラッシングデバイスの基端部を拡大した断面図である。
符号の説明
[0015] 1 カァーアル
10 力テーテノレチューブ
12 力テーテノレチューブの
20 ノヽブ
23 ハブの基端部
24 凹部
30 ガイドワイヤ
40 トルクデバイス
50 シリンジ
52 ノズル
100 フラッシングデバイス
110 本体管部
111 本体管部の先端部
112 本体管部の基端部
113 スリット 114a 孑し
115 弁体
120 側注管部
121 側注管部の先端部
122 凹部
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下、本発明の実施の形態に力かるカテーテル及びフラッシングデバイスについて 、図面を参照しながら説明する。
(力テーテノレ)
図 1は、カテーテルの構成とそれに装着するフラッシングデバイスを示す図である。 カテーテル 1は、可撓性を有するチューブで構成されたカテーテルチューブ 10と、 該カテーテルチューブ 10の基端に装着されたノヽブ 20と、カテーテルチューブ 10内 に挿通して使用されるガイドワイヤ 30と、ガイドワイヤ 30の基端部に取り付けられたト ルクデバイス 40とカゝら構成されている。このカテーテル 1と、これに装着するフラッシン グデバイス 100とを合わせてカテーテルセットが構成される。
[0017] カテーテルチューブ 10は、血管をはじめとする生体管腔に挿入して使用されるもの で、可撓性を有するチューブ体である。
カテーテルチューブ 10の基端部は、ハブ 20の先端部に液密に接続されている。 カテーテルチューブ 10は、可撓性を有する榭脂材料 (ポリオレフイン、ポリエステル
、フッ素系榭脂)或はエラストマ一で構成されており、線状体やメッシュで補強層を有 しているちのち挙げられる。
[0018] ハブ 20は、ガイドワイヤ 30を挿通させる管状体であって、その先端部 21に、カテー テルチューブ 10の基端部が接続されている。なお、ハブ 20の先端部 21には、カテ 一テルチューブ 10の基端部をカバーする細長 、キャップ 22が装着されて 、る。 また、ハブ 20の基端部 23には、シリンジのルアーなどを挿入するための凹部 24が 形成されており、この凹部 24はカテーテルチューブ 10と連通している。
[0019] このようなハブ 20は、カテーテルチューブ 10内へガイドワイヤ 30を挿入するときの 挿入口として、ある 、はカテーテルチューブ 10内へ薬液等の液体を注入する注入口 として、操作者がカテーテルチューブ 10を操作するときの操作部として機能する。 凹部 24の内壁は、基端方向に向かってその内径が漸増するテーパ状に形成され ている。それによつて、ルアーを嵌入して容易かつ確実に接続でき、ガイドワイヤ 30 の挿入も容易に行なうことができる、
また、ハブ 20の側部には、複数の取っ手 25が突出して形成されており、操作者が
、ハブ 20を把持してカテーテルチューブ 10を操作する時には、この取っ手 25を把持 して操作することができる。
[0020] ガイドワイヤ 30としては、 Ni— T係合金線、ステンレス線、ピアノ線等が用いられる
。あるいは、これらを芯材として、その外周を各種榭脂ゃエラストマ一で被覆したもの を用 、てもよ 、。ガイドワイヤ 30の先端部 31は湾曲して 、る。
トルクデバイス 40は、操作者が把持して操作する操作部 41と、操作部 41の先端側 にお 、てガイドワイヤ 30の基端部分を把持するチャックヘッド部 42とからなり、チヤッ クヘッド部 42は、チャック爪 43と、チャック爪 43を締め付けるスクリューキャップ 44が 設けられている。
[0021] スクリューキャップ 44の内周面には、操作部 41の先端に形成された雄ネジ 41aと係 合する雌ネジが形成されており、このスクリューキャップ 44を締め付けると、当該スクリ ユーキャップ 44がチャック爪 43を周囲から押圧してガイドワイヤ 30を把持するように なっている。
液体注入器具としてのシリンジ 50には、フラッシング液 (生理食塩水など)が充填さ れ、プランジャ 51を操作することによってノズル 52からフラッシング液を吐出させるこ とがでさる。
[0022] (フラッシングデバイス 100の構成)
図 2は、フラッシングデバイス 100の斜視図である。
フラッシングデバイス 100は、ガイドワイヤ 30を貫通させる本体管部 110と、本体管 部 110に連通するよう接続された側注管部 120とから構成されている。側注管部 120 は、本体管部 110の中央部 (すなわち先端部 111と基端部 112との間)に接続されて いる。本体管部 110と側注管部 120との角度については、側注管部 120が、本体管 部 110に対して垂直方向よりも基端部 112側に傾 、て接続されており、それによつて 、側注管部 120から本体管部 110に流れ込む液が先端部 111方向に流れるようにな つている。
[0023] 本体管部 110は、その先端部 111が、凹部 24に嵌まり込む形状に形成されいる。
そして、先端部 111を凹部 24に嵌め込むことにより、本体管部 110はハブ 20と液密 に接続され、接続状態が維持される。
一方、本体管部 110の基端部 112においては閉塞されてガイドワイヤ 30との隙間 力 、さくなつている。具体的には、本体管部 110の基端部 112には、管を閉塞する蓋 部 114が設けられ、当該蓋部 114の中央部分にガイドワイヤ 30が貫通する孔 114a が開設されている。
[0024] 側注管部 120は、その先端部 121に、シリンジ 50のノズル 52を挿入可能な凹部 12 2が形成されている。
凹部 122は、基端方向に向力つてその内径が漸増するテーパ状となっている。これ により、ノズル 52を側注管部 120へ確実かつ容易に嵌めこんで接続することができる フラッシングデバイス 100は、アクリル系榭脂、ポリアミド榭脂、ポリアミドエラストマ一 、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリアセタールを材料とし、この材 料を射出成型することによって作製することができる。
[0025] 本体管部 110の管壁には、先端部 111から基端部 112にかけて、ガイドワイヤ 30を 側面力 挿入させるためのスリット 113が形成されている。なお、スリット 113は上記の 孔 114aとつながっており、挿入したガイドワイヤ 30を上記の孔 114aに嵌め込むこと ができるようになつている。
(フラッシング操作)
カテーテル 1にフラッシングデバイス 100を装着してフラッシングする操作にっ 、て 説明する。
[0026] ここでは、フラッシングデバイス 100において、ガイドワイヤ 30はカテーテルチュー ブ 10に挿通され、ガイドワイヤ 30の基端部に、トルクデバイス 40が連結された状態で 、カテーテル 1にフラッシングデバイス 100を装着することとする。
フラッシングデバイス 100装着時には、本体管部 110のスリット 113の部分をガイド ワイヤ 30の側面に押し当て、本体管部 110をガイドワイヤ 30に嵌め込む。そして、本 体管部 110の先端部 111を凹部 24に嵌め込むことによって、フラッシングデバイス 1 00の装着が完了する。
[0027] このように、フラッシングデバイス 100は、その本体管部 110にスリット 113が形成さ れているので、ガイドワイヤ 30がカテーテルチューブ 10に揷通され、トルクデバイス 4 0が取り付けられた状態で、ガイドワイヤ 30におけるハブ 20とトルクデバイス 40との間 に、容易に装着することができる。
図 3は、カテーテル 1にフラッシングデバイス 100が装着され、フラッシングする様子 を示す断面図である。
[0028] 図 3に示すように、佃】注管咅 の 咅 にノズノレ 52を挿人して、シリンジ 50を 側注管部 120に接続する。そして、プランジャ 51を操作してシリンジ 50内のフラッシ ング液を側注管部 120に注入する。
側注管部 120に注入されたフラッシング液は、側注管部 120から、本体管部 110に 流れ込み、ガイドワイヤ 30の表面を伝って、ハブ 20内を経てカテーテルチューブ 10 内に流入する。これにより、カテーテルチューブ 10の内腔とともに、ガイドワイヤ 30の 表面もフラッシングされる。
[0029] フラッシングが終われば、シリンジ 50を側注管部 120から外し、フラッシングデバイ ス 100をカテーテル 1から取り外す。この取り外し操作は、上記の装着操作と逆の操 作を行なえばよい。
本体管部 110にスリット 113が形成されているので、本体管部 110をガイドワイヤ 30 から外すことも容易に行なうことができる。
[0030] なお、フラッシングデバイス 100を装着したままトルクデバイス 40を操作することも可 能ではあるが、トルクデバイス 40の操作性がフラッシングデバイス 100によって妨げら れる。これに対して上記のようにフラッシング終了後にフラッシングデバイス 100を力 テーテル 1から取り外せば、トルクデバイス 40の操作性は妨げられな 、。
(カテーテルの血管への挿入)
フラッシング後に、カテーテル 1を血管へ挿入する。そのときには、カテーテルチュ ーブ 10を、必要に応じてガイデイングカテーテルや造影カテーテル内に挿入して、 血管に挿入する。そして、トルクデバイス 40を操作しながらカテーテルチューブ 10の 先端部 12を目的部位まで到達させる。
[0031] カテーテルチューブ 10の先端部 12が目的部位へ到達したら、カテーテルチューブ
10からガイドワイヤ 30を抜き取る。
その後、ハブ 20の凹部 24に、シリンジ等の注入器具を接続し、造影剤や薬液を注 入する。これにより、造影剤や薬液は、ハブ 20からカテーテルチューブ 10を経て、力 テーテルチューブ 10の先端部 12から血管内に注入される。
[0032] 以上の処理が終了した後には、カテーテルチューブ 10をガイディングカテーテル( 造影カテーテル)ごと血管力も抜き取る。
(スリット 113、蓋部 114に関する詳細)
スリット 113の隙間幅が大きいほど、フラッシングデバイス 100をガイドワイヤ 30に着 脱しやすいが、フラッシング時にフラッシング液がスリット 113から漏れやすいので、 一般的には、スリット 113の幅はガイドワイヤ 30の直径と同程度とすることが好ましい 。例えば、ガイドワイヤ 30の直径力 O. 46mmの場合、スリット 113の幅は、 0. 3〜0. 6mmの範囲内に設定することが好ましい。ただし、スリット 113の幅として適当な範囲 は、フラッシングデバイス 100を形成する材料によっても異なり、弾力性の大きい材料 であれば、スリット 113の幅をかなり小さく設定しても、フラッシングデバイス 100をガイ ドワイヤ 30に容易に着脱することができる。
[0033] なお、本体管部 110において、スリット 113の近傍だけ管壁を肉厚に形成してもよ い。そうすることによってスリット 113の管壁肉厚方向の長さが長くなるので、フラッシ ング液が漏れにくくなる。
また、蓋部 114の肉厚については、本体管部 110の管壁よりも厚めに設定すること が好ましぐ孔 114aの大きさについては、ガイドワイヤ 30の直径と同程度とすることが 好ましい。そのように設定すれば、フラッシングデバイス 100がガイドワイヤ 30に装着 された状態(孔 114aにガイドワイヤ 30が嵌め込まれた状態)で、フラッシング液が孔 1 14aから漏れるのが防止できる。
[0034] (変形例など)
以上、カテーテル 1とそれに装着するフラッシングデバイス 100について説明したが 、本発明は、上記のものに限定されるものではなぐ以下のようなものでもよい。
(1)フラッシングデバイス 100の変形例として、全体を同じ材料で形成するのではな ぐ
スリット 113の近傍だけ、あるいはスリット 113と孔 114aの近傍だけを、柔軟性に富ん だ材料で形成する例を挙げることができる。
[0035] 例えば、フラッシングデバイス 100を、基本的には上述したアクリル系榭脂、ポリアミ ド榭脂、ポリアミドエラストマ一、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリ ァセタールといった樹脂で形成し、スリット 113ならびに孔 114aに臨む部分に、柔軟 性を有する材料 (エラストマ一系の材料)で形成した弁体を取り付ける。
図 4は、変形例に力かるフラッシングデバイス 100の基端部 112を拡大した断面図 である。当図には、フラッシングデバイス 100において、蓋部 114の肉厚が厚く設定さ れ、蓋部 114における孔 114aに臨む部分に凹部が形成され、当該凹部にエラストマ 一系の材料力もなる弁体 115が嵌めこまれて 、る様子が示されて 、るが、同様の弁 体を蓋部 114における孔 114aに臨む部分に接合してもよい。また、本体管部 110の スリット 113に臨む部分にも、同様にして、弁体を嵌め込んだり接合したりして取り付 ければよい。
[0036] このように、スリット 113ならびに孔 114aに臨む箇所に弁体を取り付けることによつ て、当該弁体は、ガイドワイヤ 30がスリット 113を通過したり孔 114aに嵌まり込むのを 妨げることなぐスリット 113ゃ孔 114aを閉塞する働きをする。従って、スリット 113や 孔 114aからフラッシング液が漏れなくなる。
(2)上記のフラッシングデバイス 100においては、側注管部 120が本体管部 110の 中央部に接続されていたが、側注管部 120が本体管部 110の基端部 112に接続さ れていてもよい。
[0037] (3) フラッシングデバイス 100において、必ずしも本体管部 110にスリット 113を形 成しなくてもよい。この場合、ガイドワイヤ 30にトルクデバイス 40を取り付けない状態 で、
ガイドワイヤ 30の基端部力も本体管部 110を嵌め込み、先端部 111を凹部 24に嵌 めこむことによって、フラッシングデバイス 100を装着する。そして、ノズル 52を凹部 1 22に挿入してシリンジ 50を側注管部 120に接続し、フラッシングする。
[0038] フラッシング後、フラッシングデバイス 100をガイドワイヤ 30の基端部力も抜き、その 後トルクデバイス 40をガイドワイヤ 30の基端部に装着する。
(4)フラッシングデバイス 100において、本体管部 110にスリット 113を形成する代 わりに、本体管部 110の先端力も基端にかけて、管壁の肉厚が薄い部分を設けても よい。
[0039] この場合、予めガイドワイヤ 30に、フラッシングデバイス 100及びトルクデバイス 40 を装着しておく。そして、ノズル 52を凹部 122に挿入して、シリンジ 50を側注管部 12 0に接続し、フラッシングする。
そしてフラッシング後、フラッシングデバイス 100の肉薄部分を裂いて、ガイドワイヤ 30からフラッシングデバイス 100を取り外す。
産業上の利用可能性
[0040] 本発明に力かるフラッシングデバイスは、カテーテルチューブと、カテーテルチュー ブに接続されたハブと、カテーテルチューブ内に挿通されるガイドワイヤとを備える力 テーテルをフラッシングするのに利用することができ、特に、血管などに挿入する医 療用のマイクロカテーテルをフラッシングするのに適している。

Claims

請求の範囲
[1] カテーテルチューブと、前記カテーテルチューブに接続され当該カテーテルチュー ブと連通する凹部を有するハブと、前記カテーテルチューブ内に挿通されるガイドヮ ィャとを備えるカテーテルに装着されるフラッシングデバイスであって、
前記ガイドワイヤを貫通させる本体管部と、当該本体管部に連通するよう接続され た側注管部とからなり、
前記本体管部は、前記凹部に嵌まり込む形状に形成された先端部を有し、 前記側注管部は、フラッシング液を吐出するノズルが挿入可能な形状に形成された 先端部を有することを特徴とするフラッシングデバイス。
[2] 前記本体管部の管壁には、
前記先端部力 他端部にかけて切り込みが形成されていることを特徴とする請求項 1記載のフラッシングデバイス。
[3] 前記本体管部には、
前記切り込みに臨む箇所に、当該本体管部の材料よりも柔軟な材料力 なる弁体 が取り付けられていることを特徴とする請求項 2記載のフラッシングデバイス。
[4] 前記本体管部の他端部は、蓋部で閉じられ、
当該蓋部に前記ガイドワイヤが貫通可能な孔が開設されていることを特徴とする請 求項 1〜 3のいずれか記載のフラッシングデバイス。
[5] 前記蓋部には、
前記孔に臨む箇所に、当該蓋部の材料よりも柔軟な材料力 なる弁体が取り付けら れていることを特徴とする請求項 4記載のフラッシングデバイス。
[6] 前記蓋部は、前記本体管部の管壁よりも肉厚であることを特徴とする請求項 4記載 のフラッシングデバイス。
[7] カテーテルチューブと、前記カテーテルチューブに接続され当該カテーテルチュー ブと連通する凹部を有するハブと、請求項 1記載のフラッシングデバイスとを備えるこ とを特徴とするカテーテルセット。
[8] カテーテルチューブと、前記カテーテルチューブに接続され当該カテーテルチュー ブと連通する凹部を有するハブと、前記カテーテルチューブ内に挿通されるガイドヮ ィャと、請求項 1記載のフラッシングデバイスとを備えることを特徴とするカテーテルセ ッ卜。
カテーテルチューブと、前記カテーテルチューブに接続され当該カテーテルチュー ブと連通する凹部を有するハブと、前記カテーテルチューブ内に挿通されるガイドヮ ィャと、当該ガイドワイヤを操作するトルクデバイスと、請求項 1記載のフラッシングデ バイスとを備えることを特徴とするカテーテルセット。
PCT/JP2005/015743 2004-08-31 2005-08-30 フラッシングデバイス及びカテーテルセット WO2006025370A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-252645 2004-08-31
JP2004252645A JP4710280B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 フラッシングデバイス及びカテーテルセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006025370A1 true WO2006025370A1 (ja) 2006-03-09

Family

ID=36000022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015743 WO2006025370A1 (ja) 2004-08-31 2005-08-30 フラッシングデバイス及びカテーテルセット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4710280B2 (ja)
KR (1) KR20070048719A (ja)
CN (1) CN100584408C (ja)
WO (1) WO2006025370A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3906961A4 (en) * 2019-02-18 2022-03-30 TERUMO Kabushiki Kaisha INSERTION DEVICE FOR LONG MEDICAL ELEMENTS AND METHODS OF USE OF THE INSERTION DEVICE

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4892082B2 (ja) * 2010-05-31 2012-03-07 クリエートメディック株式会社 フラッシング可能なトルクデバイス
JP5414775B2 (ja) * 2011-12-08 2014-02-12 クリエートメディック株式会社 フラッシング可能なトルクデバイス
US9132238B2 (en) * 2012-06-26 2015-09-15 Becton, Dickinson And Company Blow fill seal luer syringe
CN106580375B (zh) * 2016-12-15 2020-09-22 杭州启明医疗器械股份有限公司 一种导丝调节器以及输送系统控制手柄

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5320613A (en) * 1993-01-06 1994-06-14 Scimed Life Systems, Inc. Medical lumen flushing and guide wire loading device and method
US6371944B1 (en) * 1999-04-26 2002-04-16 Xuanli Liu Percutaneous needle with entry for insertion of a wire
US6605075B1 (en) * 1999-12-21 2003-08-12 Ethicon, Inc. Flushable hub

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5320613A (en) * 1993-01-06 1994-06-14 Scimed Life Systems, Inc. Medical lumen flushing and guide wire loading device and method
US6371944B1 (en) * 1999-04-26 2002-04-16 Xuanli Liu Percutaneous needle with entry for insertion of a wire
US6605075B1 (en) * 1999-12-21 2003-08-12 Ethicon, Inc. Flushable hub

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3906961A4 (en) * 2019-02-18 2022-03-30 TERUMO Kabushiki Kaisha INSERTION DEVICE FOR LONG MEDICAL ELEMENTS AND METHODS OF USE OF THE INSERTION DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP4710280B2 (ja) 2011-06-29
CN101010116A (zh) 2007-08-01
JP2006068100A (ja) 2006-03-16
KR20070048719A (ko) 2007-05-09
CN100584408C (zh) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023121B2 (ja) 薬剤供給用流体制御装置
WO2013047205A1 (ja) カテーテル組立体
JP2007075406A (ja) 医療用具
JP2001519212A (ja) 律動流体注入装置
JP2001224693A (ja) 血管内留置カテーテル
WO2006025370A1 (ja) フラッシングデバイス及びカテーテルセット
JP4473266B2 (ja) ガイドワイヤー組立体
WO2005051464A1 (ja) 内視鏡用処置具、および内視鏡用注射針
US11969559B2 (en) Catheter hub with sealed access port
JP3892157B2 (ja) 留置針組立体
JP2007000209A (ja) 穿刺具およびガイドワイヤー挿入具
KR101010225B1 (ko) 혈관 카테터 자동 삽입 장치
JP4900242B2 (ja) 大動脈内バルーンポンピングセット
JP2009142492A (ja) 留置針装置
JP4809707B2 (ja) カテーテル導入用具および薬液注入システム
JPH11299897A (ja) イントロデューサシース
JP4654001B2 (ja) 医療用チューブ保護具
JP4231304B2 (ja) ガイドワイヤー挿入具
JP4393885B2 (ja) ガイドワイヤー供給具およびガイドワイヤー挿入具
CN114269408B (zh) 医疗用针及医疗用针的制造方法
JP2004248987A (ja) ガイドワイヤ挿入具
WO2017155083A1 (ja) 薬剤注入カテーテルおよび薬剤注入システム
JP2019063133A (ja) カテーテル組立体
KR20140061653A (ko) 혈액역류방지장치 및 혈액역류방지장치가 구비된 정맥카테터
JP7440541B2 (ja) 薬液注入装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077002981

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580029211.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase