WO2006025259A1 - 蛍光体とその製法及びこれを用いた発光デバイス - Google Patents

蛍光体とその製法及びこれを用いた発光デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2006025259A1
WO2006025259A1 PCT/JP2005/015470 JP2005015470W WO2006025259A1 WO 2006025259 A1 WO2006025259 A1 WO 2006025259A1 JP 2005015470 W JP2005015470 W JP 2005015470W WO 2006025259 A1 WO2006025259 A1 WO 2006025259A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phosphor
emission
light
activator
wavelength
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015470
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Chihiro Kawai
Ryuichi Inoue
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority to JP2006532596A priority Critical patent/JPWO2006025259A1/ja
Priority to US11/661,686 priority patent/US20080191607A1/en
Priority to DE112005002127T priority patent/DE112005002127T5/de
Publication of WO2006025259A1 publication Critical patent/WO2006025259A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/58Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing copper, silver or gold
    • C09K11/582Chalcogenides
    • C09K11/584Chalcogenides with zinc or cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/54Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing zinc or cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/56Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing sulfur
    • C09K11/562Chalcogenides
    • C09K11/565Chalcogenides with zinc cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/58Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing copper, silver or gold
    • C09K11/582Chalcogenides
    • C09K11/586Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7792Aluminates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source

Definitions

  • the present invention relates to a luminescent material, and more particularly to a phosphor that emits light in the ultraviolet region.
  • the present invention relates to a phosphor suitable for a light-emitting device as a means for separating, decomposing or sterilizing harmful substances, bacteria 'viruses and the like.
  • the present invention also relates to a phosphor used for a light emitting device that emits light by emitting ultraviolet rays by inorganic electoluminescence (EL) and a manufacturing method thereof.
  • the present invention also relates to a fluorescent lamp as a light emitting device and a field emission display using the fluorescent lamp.
  • the present invention relates to a surface emitting device having a surface light emitter that emits visible light by radiating visible light or ultraviolet light with an inorganic EL and that emits visible light by exciting the phosphor with the emitted visible light or ultraviolet light. To do.
  • a typical photocatalyst is TiO, which generally has a wavelength of 400 nm or less.
  • anatase TiO has a wavelength of 400 nm or less.
  • Rutile TiO which has a lower function than 2 but functions up to a wavelength of about 420 nm, has also been developed.
  • Devices that emit light of such a wavelength include mercury lamps and light emitting diodes, but they are point or line light sources and are not suitable for uniformly exciting a large area photocatalyst.
  • Inorganic EL devices are devices that emit light uniformly over a large area.
  • phosphor powder having a function of emitting light is dispersed in a dielectric resin, and light is emitted mainly by applying an alternating electric field.
  • phosphors that emit ultraviolet rays with high efficiency are required for light sources such as photocatalytic excitation, insect trapping, UV exposure, and resin curing.
  • Examples of phosphors that emit light with high efficiency include ZnS phosphors.
  • ZnS phosphors that emit light at short wavelengths are activated by Ag.
  • Power emission wavelength is 450 nm. It is blue and does not emit light force in the visible light region.
  • This light emission mechanism is based on the fact that the activator Ag added in ZnS forms an acceptor level, and C1 and A1 added as a coactivator form a donor level.
  • DA-A pair type aka Green-Cu type, hereinafter referred to as G-Cu type
  • G-Cu type Green-Cu type
  • This G-Cu type light emission can be shortened by increasing the band gap of the phosphor base material as a mixed crystal of ZnS and a compound having a larger band gap than ZnS.
  • a compound that can increase the band gap by making a mixed crystal with ZnS includes Group 2A element sulfate.
  • Zn Mg S Ag phosphors in which MgS is dissolved to the limit of dissolution in ZnS
  • JP-A-2002-231151 discloses a co-activator having a molar concentration of Cu or Ag as an activator on a phosphor base material, which is a mixed crystal semiconductor of ZnS and group 2A element sulfides. It is described that luminous efficiency and chromaticity can be improved by simultaneously adding. However, the emission spectrum indicates that there is no emission other than the main emission of the G-Cu type, and the emission wavelength is in the visible light region.
  • Typical devices that use mercury are lighting or light source devices such as fluorescent lamps, low-pressure / medium-pressure / high-pressure-high pressure mercury lamps. All of these operate on the principle of emitting visible light or ultraviolet light by irradiating phosphors with ultraviolet light generated by mercury discharge.
  • a fluorescent lamp such as a fluorescent display tube. It emits visible light by irradiating phosphors with an electron beam generated from a hot cathode or cold cathode power sword. It has features such as long life, high reliability, and low power consumption. It is used as a display for outdoor use and as an outdoor display device (see Japanese Patent Laid-Open No. 2001-176433).
  • the most standard fluorescent lamp has a phosphor attached to the anode (plate) of a directly heated triode. (Patterning), the thermoelectrons irradiated from the filament are controlled by the grid, and the phosphor emits light when the thermoelectrons hit the anode.
  • the filament material is basically a tanta- sten alloy, and various other alloys are also used.
  • the conventional fluorescent display tube is intended only for display device applications and is not intended to generate ultraviolet rays.
  • a method has been proposed in which the surface of a phosphor powder that emits visible light when irradiated with an electron beam is coated with a phosphor that emits ultraviolet light when irradiated with an electron beam. This is based on the principle that visible light having a desired wavelength is generated by irradiating an ultraviolet ray emitting phosphor with an electron beam to once generate ultraviolet rays and irradiating the phosphor with a visible light emitting phosphor.
  • ZnO, ZnO 2 -Ga 2 O: Cd, etc. have been reported as ultraviolet emitting phosphors.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-231151
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-176433
  • Patent Document 3 JP-A-8-127769
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-45438
  • G-Cu type blue light emission in the ZnS phosphor can reach only the purple region even when the emission wavelength is shortened by increasing the band gap of ZnS, and light emission in the ultraviolet region does not occur.
  • ZnS phosphors activated with Cu and Ag have a blue-Cu type (hereinafter referred to as G-Cu type light emission) on the short wavelength side of G-Cu type light emission when Cu or Ag penetrates not only between the Zn positions of the crystal lattice but also between the lattices.
  • B—Cu type is said to produce light emission.
  • the activator is Ag
  • the ionic radius of Ag is 0.133 nm and the ionic radius of Zn is 0.08 nm.
  • EL emission does not occur.
  • the activator is Cu
  • the ion radius of Cu is almost the same as that of Zn ions smaller than Ag, there is an advantage that it can easily penetrate between crystal lattices. Since the energy level of Cu, the activator that causes EL emission, is deeper than that of Ag, the emission wavelength of B-Cu emission has been shortened only to about 450 nm. The bottom of the short wavelength side exceeded 400 nm. In other words, there was no light emitting component in the ultraviolet region below 400 nm.
  • the present invention provides a ZnS phosphor.
  • a further object of the present invention is to provide a phosphor that emits short-wavelength EL ultraviolet light when Cu is used as an activator, and a method for producing the same.
  • Another further object of the present invention is that when Ag is used as an activator, a mixed crystal of ZnS and other sulfides, Ag, etc., so that Ag can easily penetrate into the lattice.
  • the invention in which the surface of the phosphor powder that emits visible light when irradiated with the electron beam is coated with a phosphor that emits ultraviolet light when irradiated with the electron beam. It is for obtaining a display tube, not a device that emits ultraviolet rays. The reason is estimated as follows. This is because the phosphor power S that can efficiently generate ultraviolet rays when irradiated with an electron beam S has never existed. In this fluorescent display tube, the visible light-emitting phosphor absorbs the ultraviolet light emitted from the ultraviolet light-emitting phosphor and emits visible light.
  • the visible light-emitting phosphor itself absorbs an electron beam to emit visible light. Even if the intensity of ultraviolet rays is not so high, it does not work. However, when only the ultraviolet light emitting phosphor is used, the luminous efficiency is too low to be practically used as an ultraviolet light emitting fluorescent lamp.
  • the present invention can cope with such a problem.
  • the phosphor of the present invention is used, the principle of a fluorescent lamp or a fluorescent display tube is used, and the whole structure has high brightness and long life.
  • Another objective is to provide a fluorescent lamp that can be used as an ultraviolet light source.
  • the surface phosphor obtained by covering the above-mentioned afterglow phosphor in a sheet shape requires a light source when used in a house.
  • a fluorescent lamp since a fluorescent lamp is required, there is a drawback that the device becomes bulky.
  • ultraviolet light having a large energy, but since the amount of ultraviolet light contained in the fluorescent lamp is very small, it can be irradiated for a long time. Is necessary and power consumption increases.
  • an ultraviolet lamp such as a black light is used instead of a fluorescent lamp, the irradiation time is short, but the problem of bulkiness is the same. In particular, when a thin function is required such as a backlight of a mobile phone or a personal computer, bulkiness is fatal.
  • a thin EL sheet is applied to a backlight of a mobile phone or a watch.
  • these can be displayed on the screen with a knock light on during user operation. Basically, these lights are turned off after several tens of seconds after the 1S operation is completed, so they cannot be seen in dark places. Therefore, to see the time etc. at a place, do not turn on the backlight by pressing the light button again. I have to.
  • a further object of the present invention is to provide a surface-emitting device using the phosphor of the present invention, which is a low power consumption type that can excite the phosphor in a short time, and is bulky! /. Is to provide.
  • a phosphor having a general formula represented by Zn A S: E, D,
  • A is a group force consisting of Be, Mg, Ca, Sr and Ba. At least one 2A group element selected, E is an activator containing Cu or Ag, D is a group 3B and 7B group element force.
  • the phosphor base material is a mixed crystal base material obtained by mixing 2A group sulfides such as MgS and CaS having a large band gap based on ZnS, and Cu or an activator (acceptor). It is a phosphor containing B-Cu type light-emitting function. It is made by adding 3B or 7B group elements in the short periodic table such as C1 or A1 as a coactivator (donor). is there.
  • Such a phosphor having B-Cu emission can be produced by containing an activator containing Cu or Ag at a molar concentration equal to or higher than the molar concentration of the coactivator.
  • an activator containing Cu or Ag at a molar concentration higher than the molar concentration of the coactivator to the ZnS-based phosphor, the amount of Cu or Ag that is not charge-compensated is increased.
  • Many activators containing Cu or Ag can easily enter between the lattices.
  • the ZnS-based phosphor described in JP-A-2002-231151 is obtained by adding a co-activator having a molar concentration higher than the molar concentration of the activator Ag. Since the coactivator added to the ZnS phosphor also plays the role of charge compensation of the activator, all of the activator Ag in the ZnS phosphor described in JP 2002-231151 is charge compensated. It is thought that. The charge-compensated Ag substitutes the Zn position of the crystal lattice and does not penetrate between the lattices! Therefore, the phosphor described in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-231151 does not emit B-Cu light. G-Cu type emission only.
  • B-Cu light emission will be described below.
  • a ZnS: Cu, C1 phosphor replaces the position of the rubbed Cu force 3 ⁇ 4n, and at the same time C1 replaces the S position. Since the emission wavelength shows a green color around 530 nm, it is called G-Cu type emission.
  • the Cu force n position is replaced and entering the gap in the crystal lattice of ZnS, light emission called ⁇ -Cu type light emission near 460 ⁇ m of short wavelength occurs. Since these two emissions occur simultaneously, two peaks appear in the emission spectrum.
  • the photoluminescence (PL) spectrum when the phosphor is excited with ultraviolet light has the highest peak intensity on the long wavelength side.
  • the force sword luminescence (CL) when excited with an electron beam or electric field is used.
  • the peak intensity on the short wavelength side may be the highest, or a clear peak may not appear on the long wavelength side.
  • Ag is doped instead of Cu, the same phenomenon occurs.
  • the light emission on the short wavelength side is called B-Cu type.
  • the peak wavelength of the emission spectrum can be controlled by changing the value of the mixed crystal ratio X. As X increases, the emission wavelength peak shifts to the shorter wavelength side. At this time, it is preferable to control the peak wavelength of light emission to a range of 360 to 375 nm. This wavelength band is, for example, the wavelength most used for resin curing with ultraviolet rays.
  • Judgment as to whether the emission spectrum includes a B-Cu type or not can be made, for example, by the following means. For example, in the case of phosphor base material 3 ⁇ 4nS-MgS, if the concentration ratio of Mg to Zn is known, the band gap of the base material can be calculated, and the coactivities with the activator element doped in the phosphor If the type of activator element is known, the emission peak wavelength when DA pair type emission or B-Cu type emission occurs can be calculated from the energy level, so it is judged by comparison with the actual emission wavelength. There is a way to do it.
  • B—Cu type light emission is included.
  • XAFS analysis using powerful X-rays, It is also possible to determine the position where the light is to be emitted, so it is necessary to distinguish between G-Cu light emission and B-Cu light emission.
  • the phosphor base material is a mixed crystal of ZnS and at least one selected from Group 2A sulfate selected from BeS, MgS, CaS, SrS, and BaS.
  • the crystal lattice was expanded so that more activator containing Cu or Ag could easily enter between the lattices.
  • MgS it expands about 0.05 nm in the a-axis direction and expands about 0.04 nm in the c-axis direction at the MgS solid solubility limit.
  • B-Cu type light emission due to an activator containing Cu or Ag entering between the lattices can be obtained.
  • the band gap of the phosphor base material is increased, so that there is an advantage that B-Cu type light emission is further shortened and light emission in the ultraviolet region of a shorter wavelength can be obtained.
  • This phosphor can be used as a phosphor for PL applications and CL applications that emit light in the ultraviolet region, and can also be used as a conductive phase for Cu-S compounds such as Cu S and carbon nanotubes.
  • a light emitting element using PL, CL, EL using the present invention can be expected to be used as an ultraviolet light source.
  • ZnS powder which is a raw material of the phosphor base material, a group 2A sulfur powder, an activator raw material powder (if Ag, a predetermined amount of Ag S powder), Co-activator raw material
  • Powder for example, a predetermined amount of Al S, Ga S, NaF, NaCl, NaBr and Nal powder, which is at least one of Al, Ga, F, Cl, Br and I
  • Al S, Ga S, NaF, NaCl, NaBr and Nal powder which is at least one of Al, Ga, F, Cl, Br and I
  • Raw material-dispersed ethanol is dried with an evaporator into which dry nitrogen or dry argon is introduced in order to prevent hydrolysis and oxidation of group 2A sulfide.
  • the collected dried raw material is put into an alumina crucible or quartz crucible with a lid and baked at 100 ° C for 2 hours in hydrogen sulfide gas, hydrogen gas, argon gas, or nitrogen gas, and then cooled. 'Combine with annealing.
  • the integrated emission intensity in the region of 420 nm or less which is a force that shifts the entire emission spectrum to a short wavelength as the MgS amount increases, is 25% or more of the total emission intensity.
  • the integrated emission intensity in the region of 400 nm or less is preferably 5% or more of the total emission intensity.
  • the amount of Mg when the integrated emission intensity in the region below 400 nm is 5% of the total emission intensity is about 25 mol% of the total of Zn and Mg.
  • MgS is up to about 25 mol% with respect to ZnS.
  • rock salt-type MgS which has a crystal structure different from that of hexagonal ZnS, begins to precipitate alone. This shifts to MgO or Mg (OH), which is extremely weak against moisture, and degrades phosphor performance.
  • MgS can be dissolved by rapidly cooling the firing temperature.
  • MgS solid solution at that temperature.
  • 25 mol 0/0 approximately MgS is a solid solution.
  • the tendency of the firing temperature, the solid solution amount, and the emission spectrum is the same regardless of whether A is any force or combination of Be, Ca, Sr, and Ba in the general formula of the phosphor of the present invention.
  • a phosphor By rapidly quenching from the firing temperature, a phosphor can be obtained while maintaining the amount of solid solution at the firing temperature. For example, using a firing furnace with a fast cooling rate and quenching to room temperature at about 30 ° CZmin, the solid solution amount of Mg can be set to the above value.
  • Other cooling methods include the method of cooling while flowing a large amount of gas after holding, and the method of transferring the phosphor powder taken out of the furnace to a container with high thermal conductivity floating in water. is there. When natural cooling is performed in the furnace, the cooling rate is CZmin ⁇ : L00 ° CZmin. If a rapid quench in water is used, cooling rates higher than these values can be obtained.
  • underwater quenching may be desirable when the firing temperature is high.
  • the atoms or ions of the activator that have entered between the lattices are unstable, so they are expelled from the lattice during cooling, and strain is introduced into the crystal lattice due to rapid cooling, resulting in light emission.
  • the strength may decrease. Therefore, before quenching to room temperature during quenching, or after quenching to room temperature, annealing is performed for a long time at a temperature lower than the firing temperature. It is effective to stabilize the atoms and remove the distortion of the crystal lattice.
  • a method for introducing the strain for example, a method of applying mechanical stress to the fired phosphor powder, a method of irradiating an electron beam, or the like can be considered. A certain amount of twins are formed inside the phosphor after firing, but the twin density increases further when mechanical stress is applied. When such twin-containing powder is annealed, Cu, Ag, or Au contained in the phosphor in the anneal may be biased to the twin interface and function as a conductive phase.
  • the raw material mixing before firing is preferably performed in a non-aqueous solvent or a non-acidic gas.
  • the group 2A sulfide which is the raw material for the phosphor matrix, is unstable and is particularly hydrolyzed by contact with water. In addition, acid crystals are generated in dry air, so a mixed crystal phosphor cannot be obtained. In addition, there is a problem that the group 2A oxide is mixed as an impurity after firing.
  • raw materials are mixed with a solvent such as ethanol, and the raw materials are dried in an inert gas using an evaporator to prevent deterioration of the raw materials and obtain a phosphor according to the material design according to the charged concentration. be able to.
  • the inert gas include nitrogen and argon.
  • B Cu-type light emission is produced by firing in hydrogen sulfide gas, hydrogen gas, nitrogen gas or argon gas, and particularly when fired in hydrogen gas, hydrogen sulfide gas or argon gas, it is produced with high brightness.
  • sulfur sublimation from ZnS can be prevented by firing in a gas containing hydrogen sulfide.
  • Cu can be preferably used as an activator. That is, in the above phosphor, the activator E in the above general formula is Cu, X is 0 ⁇ ⁇ 1, and the partial power wavelength of the electroluminescence spectrum measured by applying an alternating electric field wavelength 40 There is provided a phosphor further characterized by being in a region below Onm.
  • the emission wavelength of a ZnS-based phosphor has a broad shape.
  • the short wavelength side tail is not more than 400 nm in the region where the peak wavelength of the emission vector is not more than 400 nm. means.
  • the skirt on the short wavelength side can be shifted to 400 nm or less by increasing the band gap of the base material and adjusting the contents of the activator and coactivator.
  • the concentration of Cu as an activator is preferably 0.006 to 6 mol% with respect to the metal elements of the phosphor base material (the sum of Zn and A in the above general formula). If it is smaller than this, B-Cu light emission is unlikely to occur. Above this, the effect is saturated. More preferably, 0.2 to: Lmol%.
  • Examples of D as a coactivator include Al, Ga, Cl, F, and the like. A1 and C1 are preferable in terms of raw material costs.
  • the concentration of the coactivator is preferably 0.1 to 90 mol% of the activator concentration. Above this value, the intensity of B-Cu light emission is small. Beyond this, B-Cu light emission is unlikely to occur. More preferably, it is 0.1 to 60 mol%.
  • the ratio of the coactivator concentration to the activator concentration described above is a concentration contained in the phosphor body to the last, and may not necessarily match the concentration ratio at the time of preparation of the raw material powder. . That is, in order to produce a phosphor that emits light with high brightness, it is necessary to increase the crystallinity, and therefore a large amount of flux is usually used. Flux is a liquid phase at a low temperature, and salted products such as KC1 and NaCl are generally used. Increasing the concentration of these fluxes increases the concentration of the coactivator contained in the starting material, and in the starting material, the concentration of the coactivator becomes higher than the concentration of the activator.
  • the phosphor concentration can be increased regardless of the amount of flux by increasing the concentration of activator in the starting material to 0.1 mol%.
  • the inside activator concentration can be made higher than the coactivator concentration. This is a phenomenon that appears prominently when Cu is used as an activator.
  • B-Cu light emission is often obtained even when the concentration of the flux is increased. This is because Cu is easier to enter the lattice than Ag.
  • annealing is effective because distortion occurs in the crystal lattice of the phosphor rapidly cooled after firing.
  • the effect of annealing is not only improved crystallinity of the phosphor base material by removing strain, but also has the following effects. That is, inside the phosphor As a result of the introduction of strain, a large number of crystal dislocations or twins (stacking faults) have occurred. However, by squeezing, excess Cu component of Cu introduced as an activator is The crystal dislocation diffuses into the twin interface and becomes Cu S, which is dispersed as a conductive phase at a high density, resulting in EL emission.
  • Dislocations and grain boundary precipitates may be Cu S, and Cu S
  • Cu atoms are segregated at high density at the twin interface.
  • Cu S particles adhere to the surface of the phosphor containing Cu S by the above-described method.
  • the electric field is transmitted through the surface and no voltage is effectively applied to the inside of the phosphor, and the light emission intensity is reduced, it is preferable to remove it by etching or the like.
  • MgS weight composition of 50 mole 0/0 the peak wavelength of 400nm of about emission spectrum, foot on the short wavelength side is about 350 nm, cumulative light emission intensity of below 400nm are those large increase to 36 per cent There is also.
  • the phosphor of the present invention is obtained by adding Cu as an activator. Therefore, the phosphor of the present invention can emit light even when irradiated with an electron beam or ultraviolet rays.
  • Cu acts as an activator, while excess Cu is dispersed in the phosphor as a Cu sulfate after firing. Since Cu sulfide is highly conductive, when an electric field is applied, an electric field that is approximately two orders of magnitude higher than the voltage applied locally is applied to the phosphor. Luminous intensity can be obtained.
  • the activator E in the phosphor of the present invention, Ag can be preferably used as the activator E. That is, in the above phosphor, the activator E in the general formula is Ag, X is 0 ⁇ ⁇ 1, and the activator Ag is added to a molar concentration of the coactivator D or higher. A phosphor characterized in that it is contained in a concentration is provided.
  • the addition amount of the activator / co-activator, the addition amount of the group 2A sulfur sulfide as a mixed crystal, the firing conditions and the raw materials are set so that more Ag penetrates between the lattices of the ZnS phosphor. Devised in mixing.
  • the emission spectrum of the phosphor of the present invention may have two peak wavelengths.
  • Ag when used as an activator, it often has two PL peaks.
  • Cu when used, it often has one peak wavelength. This is because Cu has a greater force than S Ag.
  • the emission peak intensity on the short wavelength side is preferably 20% or more of the emission peak intensity on the long wavelength side. In the case of 20% or more, a CL spectrum having a peak wavelength only at the short wavelength side is obtained as an emission spectrum upon electron beam irradiation.
  • the ZnS-2A group phosphor phosphor of the present invention emits light in the wavelength region of 355 to 387 nm, which is ultraviolet light necessary for various applications such as photocatalyst excitation, insect trapping, UV exposure, and resin curing.
  • light having a wavelength of around 365 nm, which is highly versatile, can be obtained. Therefore, PL, CL, and EL light-emitting elements using the phosphor of the present invention can be expected to be used as light sources for these applications.
  • the ZnS phosphor of the present invention is synthesized by firing at about 900 to 1200 ° C, but it contains many ⁇ -types with large lattice spacing by performing a cooling treatment at a cooling rate of 1 ° CZmin to 100 ° CZmin after firing. As a result, it was possible to obtain a crystal phase in which more Ag easily enters between crystal lattices.
  • the ⁇ phase content is 0 to 40%, and the crystal lattice spacing is large. It is predicted that the activator Ag hardly penetrates into the crystal lattice with a small ⁇ phase content. This is also presumed to be one of the reasons why B-Cu light emission cannot be obtained.
  • the base material of the phosphor of the present invention is a mixed crystal with a group 2A sulfide, and includes at least one kind selected from the group force consisting of BeS, MgS, CaS, SrS, and BaS. Sulfur is dissolved. At this time, the concentration of sulfide is preferably 5 to 50 mol%, more preferably 15 to 50 mol%.
  • the rapid cooling treatment also has an advantage that the interstitial atoms can be stabilized.
  • the rapid cooling treatment introduces strain into the crystal lattice, which causes the problem that the light emission intensity decreases.
  • annealing it is desirable to anneal at a low temperature of about 100 ° C to 500 ° C for a long time.
  • interstitial Ag discharge occurs, resulting in a decrease in B-Cu emission intensity. it is conceivable that.
  • high-concentration Ag can easily enter between lattices.
  • B-Cu type ultraviolet light emission can be realized, and the light emission intensity can be improved to the maximum.
  • the coactivator D is preferably at least one selected from the group 3B elements A1 and Ga and the group 7B elements F, C1, Br and I. Further, the concentration of the activator Ag is preferably 0.006 to 6 mol% with respect to the metal element of the phosphor base material (the sum of Zn and A in the above general formula), more preferably 0.001 to lmol%.
  • the phosphor of the present invention emits light in the ultraviolet region at PL and CL.
  • the phosphor of the known EL panel can be replaced with the phosphor of the present invention.
  • An ultraviolet light emitting EL device can be easily manufactured.
  • Ag and Cu are suitable as the activator for the phosphor of the present invention.
  • Ag and Au can be used as the activator. That is, in the above phosphor, the activator E in the above general formula is Ag and Au, X is 0 ⁇ ⁇ 1, and the fluorescence is further characterized by light emission by electoluminescence. The body is provided. The reason why Ag and Au are preferable is as follows.
  • the activator is Cu
  • Cu 1+ ions (0.6 A) are almost the same size as Zn 2+ ions (0.6 A), so they easily penetrate into the gaps between the lattices.
  • B—Cu light emission occurs.
  • Cu ions that could not penetrate between the lattices are ejected out of the crystal lattice, reacting with S in ZnS to form highly conductive copper sulfide such as Cu S, and the grain boundaries of ZnS crystals. To form. like this
  • the size of the Ag ion (4-coordinate 1.OA) is larger than the Cu ion.
  • the Ag ions can invade into the gaps between the lattices, and B-Cu type light emission of 400 nm or less can be generated.
  • the Ag ions that could not enter between the lattices formed Ag sulfides such as Ag S with low conductivity. Because the electric field concentration does not occur as described above, EL emission is relatively small.
  • This phosphor can be realized by making the sum of the molar concentrations of Ag and Au as the activator E larger than the sum of the molar concentrations of the coactivator D.
  • An activator having a concentration higher than that of the coactivator penetrates into the gap between the lattices without replacing the position of Zn in order to maintain the neutrality electrically. Further, it is desirable that the molar concentration of the activator Ag is larger than the sum of the molar concentrations of the coactivator D.
  • the concentration of the coactivator is preferably 0.1 to 80 mol% of the total molar concentration of Ag and Au. If it is less than 0. lmol%, the emission intensity decreases. Exceeding 80 mol% is not preferable because the intensity of DA pair emission on the long wavelength side, which exists simultaneously with B—Cu type emission, starts to increase. More preferably, the concentration of the coactivator is 0.005 to 80 mol% of the molar concentration of Ag.
  • the difference in ionic radius between Ag and Au is not as great as that between Cu and Ag, not only Ag but also Au may enter between the lattices.
  • the emission spectrum has two humps, with the peak on the short wavelength side attributed to Ag and the long wavelength side attributed to Au.
  • the addition amount of Ag and Au and the addition amount of the co-activator are optimal.
  • the cooling rate from the firing temperature is also important. Basically, the higher the cooling rate, the more easily Ag enters the gaps between the lattices. If it is excessively large, Au ions with larger ion radii tend to enter.
  • the phosphor temperature can be obtained by maintaining the solid solution amount of the group 2A sulfate (second component) at the firing temperature by rapid cooling, but the quenching rate is too high. In this case, care must be taken because Au tends to enter between the lattices.
  • the effect of the force annealing in which strain is introduced inside the rapidly cooled phosphor has the following effect in addition to the improvement of crystallinity of the phosphor base material by removing the strain. .
  • a large number of crystal dislocations and stacking faults were generated, so that Ag and Au introduced as activators were not incorporated into ZnS.
  • Excess components diffuse again into crystal dislocations and stacking faults. Excess components may be deposited on the surface of the phosphor.
  • Au it remains as Au as a second phase and is dispersed at high density in the crystal dislocations and grain boundaries.
  • Ag S does not emit EL due to its low conductivity, but Au is conductive.
  • the brightness at the time of EL emission is improved due to its extremely high performance.
  • Au particles are also attached to the surface of the phosphor in which Au is incorporated by these methods.
  • the emission spectrum should have at least two peaks. It often appears as a peak. Also, whenever B-Cu light emission occurs, G-Cu light emission also coexists. Since two kinds of activator, Ag and Au, are used, G-Cu type light emission (the emission wavelength also changes depending on the band gap of the phosphor base material) is generated. If it is weak, it will not be a clear peak, so the shape of the CL or EL spectrum may have a long tail on the long wavelength side. Many. In general, B-Cu type luminescence emits more strongly under strong excitation.
  • the emission spectrum of phosphors with B-Cu type emission obtained by doping Ag and Au is broad and often has one or two humps.
  • ZnS: Cu, C1 which emits B-Cu light, emits EL at approximately the same peak wavelength as the PL spectrum, but G-Cu light emission (approximately 525nm) also occurs, and the emission spectrum becomes asymmetrical, and the tail on the long wavelength side shifts to about 600nm.
  • the base material of the phosphor is a mixed crystal such as 3 ⁇ 4nS-MgS.
  • the peak wavelength at least on the short wavelength side of the emission spectrum is 420 nm or less because rutile TiO can be excited.
  • the phosphor of the present invention can be suitably used as a fluorescent lamp. That is, according to the present invention, there is provided a fluorescent lamp using the above phosphor, comprising a hot cathode or a field emission cold cathode, a cathode, and a phosphor layer formed on the anode. There is provided a fluorescent lamp characterized in that X is 0 ⁇ x ⁇ 0.5 and has a function of generating ultraviolet light having a wavelength of less than 400 nm by force sword luminescence.
  • ultraviolet rays with a wavelength of 365 nm are favored by insects, and are also used for curing resin and exposure equipment by ultraviolet rays.
  • Ultraviolet rays having this wavelength as the peak center are widely used in the present invention. Uses a phosphor with a main emission band in this range of wavelengths, so it can be used in various applications.
  • a field emission cold cathode as an electron emission source of the cathode, there is no need for residual heat that becomes a problem when using an incandescent lamp or the like, thereby improving response speed and reducing power consumption.
  • power By using a single-bonn nanotube, the amount of electrons emitted is increased. Therefore, fluorescent lamps can achieve sufficiently high brightness as ultraviolet lamps.
  • a carbon nanotube layer is formed on the cathode surface as an electron emission source, and a gate electrode is disposed so as to cover the outside of the emission source. Since the electrons collide with the entire area of the light emitting part and emit light, a fluorescent lamp without uneven brightness can be obtained.
  • the amount of emitted electrons increases, and the brightness can be further increased.
  • the same effect can be obtained by using a diamond columnar crystal with a sharp tip instead of carbon nanotubes.
  • a surface emitting device the first phosphor having a function of emitting visible light or ultraviolet light having a peak wavelength of 460 nm or less upon application of an alternating electric field, and irradiation with visible light or ultraviolet light.
  • a surface light emitting device comprising a surface phosphor that is a composite of a second phosphor that emits visible light and emits light by inorganic electoluminescence.
  • the phosphor of the present invention can be preferably used for a surface emitting device. That is, the surface light emitting device has a surface light emitter that is a composite of a first phosphor and a second phosphor, and the first phosphor is the phosphor of the present invention described above, and is an inorganic elect It has the function of emitting visible light or ultraviolet light with a peak wavelength of 460 nm or less when an alternating electric field is applied, and the second phosphor emits visible light when irradiated with visible light or ultraviolet light.
  • a featured surface emitting device is provided.
  • a general inorganic EL sheet has a high dielectric constant and emits visible light by applying an AC electric field to electrodes formed above and below a layer in which EL phosphor powder is dispersed in a resin. .
  • EL phosphor powder first phosphor
  • PL firefly having a function of emitting visible light having a longer wavelength than those lights.
  • second phosphor By mixing the light body (second phosphor), a surface emitting device having afterglow characteristics can be obtained. If this is used for the backlight of a mobile phone or watch, the backlight can continue to shine even after the operation is completed.
  • the first phosphor those that emit ultraviolet rays of less than 400 nm are preferred. Any phosphor of the present invention can be preferably used as long as it emits light sufficiently with EL.
  • the first phosphor has a general formula represented by Zn A S: Cu, D, in which A is
  • At least one group 2A element selected from the group of Be, Mg, Ca, Sr and Ba, D is a coactivator containing at least one group selected from group 3B or group 7B elements, and X is 0 It is preferable to include a phosphor having a mixed crystal ratio satisfying ⁇ x ⁇ 0.5 and having a B—Cu type light emitting function.
  • Examples of the coactivator D include Al, Ga, Cl, and F. Al and C1 are preferable in terms of raw material costs.
  • EL emission occurs due to electric field concentration.
  • the emission wavelength of this emission depends on the band gap of the semiconductor that is the base material of the phosphor, and the shorter the emission, the longer the band gap. Therefore, when using B—Cu type light emission, for example, ZnS: Cu, CI, Al (450 to 460 nm) and ZnMgS: Cu, Al (421 nm) can be used.
  • the first phosphor for EL preferably has a function of emitting ultraviolet rays having a wavelength of less than 400 nm when an alternating electric field is applied. This is because the user has a short time to operate the mobile phone and the like, and therefore, high energy that can excite the afterglow phosphor in a short time and ultraviolet rays are preferred. Further, an ultraviolet light emitting phosphor having an emission peak wavelength of less than 400 nm, more preferably in the range of 300 to 375 nm is particularly preferable. This is because the second phosphor described later emits light most efficiently when irradiated with ultraviolet rays having a wavelength in this range.
  • the first phosphor that emits EL in this wavelength range has a general formula force 3 ⁇ 4n A S: Ag, D
  • A is at least one group 2A element selected from the group forces of Be, Mg, Ca, Sr and Ba
  • D is at least one selected from group 3B or group 7B elements Co-activator containing
  • X is a mixed crystal ratio satisfying 0 ⁇ x ⁇ 0.5
  • D include Al, Ga, Cl, F, etc.
  • Al and C1 are preferable from the viewpoint of raw material cost.
  • the emission mechanism of this phosphor is exactly the same as that of ZnS: Cu, CI, and even when Ag is doped, it is called B-Cu type emission.
  • ZnS: Ag, CI, Al (399 nm) or Zn Mg S: Ag, CI, Al (369 nm) can be used.
  • Ag type same as Cu type
  • Cu S phase is combined with the prepared phosphor by other means.
  • the first phosphors are CaS: Gd, (emitted at 31511111), J & 3: j u (emitted at 400 nm), CaS: Ag, K (emitted at 388 nm), CaS : Pb (emission at 360 nm) is a candidate for UV-emitting phosphors.
  • CaO F (emits light at 335 nm)
  • Ca 0:01 emits light at 39011111
  • & 0: 211 F (emitted at 324-340nm).
  • Gd or a material doped with both Gd and Pr is also a phosphor that emits ultraviolet light, such as ZnF: Gd, a purple having a strong emission line spectrum around 3 l lnm.
  • an oxide-based phosphor that has a long afterglow time and is excellent in moisture resistance and the like than the force that can be used by traditional phosphors such as ZnS: Cu, CI, etc. is preferable.
  • ZnS Zinc S
  • Cu Zinc S
  • CI Zinc Oxide
  • M represents at least one metal element selected from the group force consisting of Ca, Sr, and Ba
  • the second phosphor makes this compound a mother crystal and Eu as an activator.
  • it is added 0.002-20% in mol% with respect to the metal element represented by M, and also has co-activators such as Ce, Pr, Nd, Sm, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, and Lu.
  • co-activators such as Ce, Pr, Nd, Sm, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, and Lu.
  • SrAl O Eu, Dv ⁇ BaAl O: Eu, Lu and the like.
  • Sr Al O Eu, Dy, Y O
  • Oxide-based phosphors such as S: Eu, Mg, Ti, Y O S: Eu, Mg, Ti can also be preferably used.
  • the surface-emitting device of the present invention can be manufactured in exactly the same process as the process for manufacturing a normal EL sheet. Considering the light emission luminance and persistence during electricular luminescence, the ratio of the first phosphor to the total phosphor is preferably 30-70 vol%! /.
  • the surface-emitting device of the present invention including an afterglow phosphor as the second phosphor is used for a backlight of a mobile phone or a clock
  • the backlight is turned on by the electoric luminescence when operated by the user.
  • the knock light can be displayed even when the power is turned off after the operation is completed, so that it is a low light power consumption and can be seen even in the dark.
  • a phosphor that emits ultraviolet rays is used as the first phosphor, and the color purity obtained when irradiated with ultraviolet rays is used as the second phosphor. If a phosphor that emits good visible light is used, a surface emitting device that emits visible light with good brightness and high color purity can be obtained. Examples of the phosphor that emits visible light with good color purity that can be used as the second phosphor in the present invention include ZnS: Ag, Cl, Y ⁇ S: Eu, and the like.
  • FIG. 1 is an EL emission spectrum of Sample No. 6 in Example 1 measured by applying an alternating electric field.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of an embodiment of a fluorescent lamp according to the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a field emission display according to the present invention.
  • FIG. 4 shows a force sword luminescence spectrum of Sample No. 54 of Example 4.
  • FIG. Figure 2 shows a schematic cross-sectional view of a fluorescent lamp.
  • the fluorescent lamp is composed of a fluorescent bulb 1 having a glass bulb la, a glass substrate 6 and a fluorescent part lb formed on the inner surface of the glass substrate 6 and the inside of which is evacuated, and cathode 2a and cathode 2a which are electrodes.
  • a field emission cold cathode 2 comprising an electron emission source 2b formed on the surface and a gate electrode 2c arranged so as to cover the outside of the electron emission source 2b at a predetermined distance and for extracting electrons from the electron emission source 2b And a support base 3 that supports the cold cathode 2 at a substantially central portion of the glass bulb 1 and a socket 4 that fixes the support base 3 and the fluorescent container 1. . When in use, it is electrically connected to an external circuit via the socket 4 and receives power supply to operate.
  • the fluorescent part lb is composed of a phosphor layer lc formed on the inner surface of the glass substrate 6 and a metal back layer (aluminum; Al) Id serving as an anode formed on the surface of the phosphor layer lc.
  • the metal back layer Id has an effect of increasing luminance and preventing ion impact on the phosphor surface.
  • the metal back layer Id is formed by depositing an aluminum film on the phosphor layer surface. If the metal back layer is too thin, the pinhole increases and the reflection to the phosphor layer lc decreases, and if the thickness is too thick, the collision of electrons with the phosphor layer lc is hindered and the amount of emitted light is reduced.
  • the A1 metal back film is preferably formed with a thickness of about 150 nm.
  • an anode lead pin 5a is electrically connected to the metal back layer Id.
  • a lead pin 5b is connected to the cathode 2a, and a lead pin 5c is connected to the gate electrode 2c.
  • 5a, 5b, 5c are all guard pins 5.
  • the phosphor of the present invention having a function of generating ultraviolet rays having a wavelength of less than 400 nm with high efficiency by CL is used.
  • a paste in which a phosphor is dissolved in a solvent is applied on a glass substrate by a method such as printing'slurry method, and then dried to form.
  • the excitation with an electron beam increases the B-Cu type emission intensity on the short wavelength side.
  • This wavelength band is the wavelength most used for curing the resin by ultraviolet rays.
  • This wavelength band is the most utilized wavelength for curing the resin by ultraviolet rays.
  • the wavelength centered around 365 nm is the wavelength most preferred by insects, and fluorescent lamps are suitable for insect collectors.
  • a conductive material is coated or composited on the surface or inside of the phosphor layer.
  • the electrons emitted from the electron emission source are accelerated, but when the acceleration voltage is low, the phosphor is negatively charged and the brightness is saturated, or In the worst case, no light is emitted.
  • the conductive phase may be compounded inside the phosphor layer. ITO can be used as the conductive material.
  • Cu S may be compounded inside, such as ZnS: Cu 2, C1 phosphor for general electoric luminescence.
  • the electron emission source 2b constituting the field emission cold cathode is installed in the glass bulb la by a support base 3 which is also an insulating material fixed to the socket 4.
  • a cathode 2a is installed at the upper end 3a of the support table except for the installation location with the table, and an electron emission source 2b is formed on the surface of the cathode 2a.
  • the cathode 2a is electrically connected to a cathode lead pin 5b for applying a voltage.
  • the insulating material of the support 3 glass, ceramics, etc. can be used.
  • glass, ceramics, etc. forsterite, white plate “potassium glass, blue plate” soda glass, or the like can be used.
  • a wiring material that can be used for a semiconductor chip or the like can be used for the cathode 2 a installed on the support 3.
  • Ti, W, Mo, Fe, Cu, Ni, and alloys and compounds thereof can be mentioned.
  • any material that can be formed on the surface of the cathode 2a and easily emits electrons can be used.
  • examples of such materials include carbon-based electron emission materials such as carbon nanotubes, diamond-like carbon (DLC), single crystal diamond, polycrystalline diamond, amorphous diamond, and amorphous carbon, and sharp tips. ZnO whisker etc.
  • carbon nanotubes have a low voltage required for electron emission, and a large amount of electrons are emitted. Therefore, the ability to save power and increase the brightness of a fluorescent lamp can be suitably used.
  • the cathode 2a is preferably a metal containing iron (Fe).
  • a method for forming the electron emission source a printing method, a dip coating method, an electrodeposition coating method, an electrostatic coating method, a dry method, or the like is used. Among these, a dry method is preferable as a method for forming a carbon nanotube layer suitable for the present invention on the surface of the cathode 2a.
  • the dry method refers to a laser deposition method, a resistance heating method, a plasma method, a thermal CVD method, a microwave plasma CVD method, an electron beam deposition method, etc.
  • a method of forming Preferably, a dry method in which a reaction gas is introduced in the presence of an inert gas or hydrogen gas is more preferable. More preferably, a cathode made of a metal containing iron containing carbon monoxide introduced in the presence of hydrogen gas and pyrolyzed. A method of depositing carbon nanotubes on the surface is preferred. Also, the car directly on the cathode By forming the bon nanotube, a smooth coating can be formed on the surface of the metal plate. Therefore, when the electric field is uniformly applied to the surface, electrons are emitted uniformly at each location, so that unevenness in luminance can be prevented.
  • the gate electrode 2c is an electrode for extracting electrons from the electron emission source 2b, and is configured by a metal net, a thin metal plate having an opening, and the like, so that the electrons extracted from the electron emission source 2b can reach the fluorescent part lb. Formed with.
  • As a material of the gate electrode 2c 426 alloy, stainless steel (SUS304), invar, super invar, nickel (Ni), or the like can be suitably used.
  • the shape of the gate electrode 2c has a plurality of openings, and has a shape that matches the shape of the electron emission source 2b, and is placed at a predetermined distance from the cold cathode power.
  • the opening of the gate electrode can be formed by etching a metal thin plate.
  • an insulating layer can be formed on the surface of the gate electrode 2c facing the electron emission source 2b (not shown).
  • the gate electrode 2c is preferably fixed to the support base 3 using a fixing frit glass and a heat-resistant conductive paste. By using both of these, the gate electrode 2c can be fixed and the gate lead pin 5c can be electrically connected at the same time.
  • the external circuit force also supplies a voltage to the cathode 2a and the gate electrode 2c via the lead pins 5b and 5c, an electric field is applied between the cathode 2a and the gate electrode 2c, and carbon nanotubes are applied. Extract electrons from layer 2b.
  • the electrons emitted from the cold cathode 2 collide with the anode-side phosphor layer lc and emit ultraviolet light. happenss.
  • the gate electrode 2c and the electron emission source 2b are set apart by about 0.1 to Lmm.
  • the entire electron emission source on the surface of the cold cathode is extracted. If the electron emission source 2b itself is installed at the center of the luminous container 1, the electrons extracted from the electron emission source 2b collide with the entire phosphor layer formed on the inner surface of the luminous container 1 and emit light, resulting in uneven brightness. Does not occur.
  • a carbon nanotube layer as an electron emission source, a fluorescent lamp with a large amount of emitted electrons and a high luminance can be obtained.
  • the present invention is not limited to the one using the above-described cold cathode. That is, the present invention can also be applied to a fluorescent lamp using a hot cathode (hot filament) that has been used conventionally.
  • a hot cathode hot filament
  • FED Field Emission Display
  • Figure 3 shows the principle of the FED of the present invention. It is the same as a normal FED that the luminous vessel force with the electron beam, gate electrode, and phosphor on the inner surface is also constructed.
  • the phosphor an ultraviolet light emitting phosphor layer capable of generating ultraviolet rays by electron beam irradiation is formed on the outside of the light emitting container (FIG. 3 (a)), or a phosphor formed on the inner surface of the light emitting container.
  • the layer is made of a mixture of an ultraviolet light emitting phosphor and a visible light emitting phosphor (Fig. 3 (b)).
  • a phosphor is irradiated with an electron beam to emit red, green, and blue light.
  • an electron beam is once converted into ultraviolet rays with high conversion efficiency, and each ultraviolet ray is irradiated with the ultraviolet rays to emit light of each color. Since there are many phosphors that emit various colors with excellent color purity and luminous efficiency by UV irradiation, there are a wide range of choices, so a full color display with excellent color rendering can be realized.
  • Phosphor matrix ZnS, MgS, CaS, SrS, BeS with an average particle size of 1 ⁇ m
  • Activator Cu S powder with an average particle size of 1 ⁇ m
  • Co-activator Al S, Ga S, NaF ⁇ NaCl, Nal with average particle size 0 ⁇ 5 ⁇ m
  • the raw material powder was dispersed in various solvents with a predetermined composition, and further mixed with ultrasonic vibration for 3 hours.
  • the composition of each sample is shown in Table 1 below.
  • the second component in Table 1 refers to Group 2A sulfides that make up the phosphor matrix. Thereafter, using an evaporator into which dry argon was introduced, various solvents were volatilized and the raw material mixture was dried.
  • the collected raw material mixture is put into an alumina crucible with a lid of 20 x 200 x 20 mm (height), and fired at various temperatures in various gases at 1 atm for 6 hours using a tubular furnace. The gas was allowed to cool naturally in the furnace while flowing. For some samples, a 300 x 300 x 100 mm (height), 0.5 mm thick container was floated in a container filled with water. The crucible containing the sample was taken out from the firing temperature all at once, transferred upside down to a container floated in water, and cooled.
  • the fired sample was loaded into a press molding machine and molded at a surface pressure of 50 MPa, and then the molded body was pulverized with a ball mill and returned to a powder.
  • a 50 ⁇ 50 ⁇ 1 mm quartz glass substrate was subjected to recess processing at a depth of 40 ⁇ 40 ⁇ 50 m, and then aluminum was vapor-deposited to a thickness of 0 .: L m to form a back electrode. 35 vol% body with castor oil Ultrasonic mixing was performed at an integration rate to form a slurry, which was poured into the recess. Finally, a 50 ⁇ 50 ⁇ 1 mm quartz glass substrate coated with a 0.1 ⁇ m thick transparent conductive film (surface electrode) was used to make an EL device.
  • Lead wires were attached to both electrodes, and an AC voltage with a voltage of 300V and a frequency of 3000H was applied.
  • the emission spectrum was measured with a photonic analyzer.
  • the emission intensity was measured with a luminometer with a measurement range of 310-900 nm.
  • the light intensity of 420 nm or less and 400 nm or less in the total emission intensity was calculated.
  • the results are shown in Table 1.
  • the amount of the second component expressed in mol% is a value corresponding to X in the general formula, and the activator concentration, coactivator concentration, and coactivator Z activator are phosphors. It represents mol% of the total amount of Zn and A in the metal element of the base metal, that is, the general formula.
  • Fig. 1 shows the EL emission spectrum of sample No. 6 measured by applying an alternating electric field [Table 1].
  • the sample with strain (for example, No. 4) increased R compared to the sample without strain (for example, No. 3). This is because dislocations and defects occur inside the phosphor.
  • the annealing temperature is 850 ° C
  • ZnS powder in the amounts shown in Composition Table 1 to Composition Table 9 as raw materials, BeS, MgS, CaS, SrS and One of BaS powders selected from Group 2A sulfur powder, Ag as the source of activator Ag
  • a powder selected from NaCl, NaBr and Nal was dispersed in ethanol, and further mixed for 3 hours by applying ultrasonic vibration tl.
  • the numerical values in the table represent the weight (g) of the raw material powder.
  • the compositions shown in these tables are only examples.
  • the raw material mixture was dried by evaporating ethanol using an evaporator into which dry nitrogen or dry argon was introduced.
  • the recovered raw material mixture was put into an alumina crucible with a lid, and was baked at 1200 ° C for 2 hours in vacuum, hydrogen sulfide gas, hydrogen, argon, or nitrogen gas to produce a phosphor.
  • the synthesis method shown here is only an example of the synthesis method of the present invention.
  • the emission characteristics of the synthesized phosphors were evaluated at PL and CL.
  • PL measurement was performed using a Hitachi F4500 fluorescence spectrophotometer
  • CL measurement was performed using a CL measurement apparatus attached to a scanning electron microscope manufactured by JASCO.
  • the excitation sources are Xe lamp and 10kV electron beam.
  • the measurement temperature is room temperature for both measurements.
  • the phosphor of the present invention has two types of emission peaks having different wavelengths, and the bottom of each emission peak extends over about lOOnm, whereas the two emission peaks are separated by about 50 ⁇ m.
  • the two emission peaks overlap, and the PL spectrum and CL spectrum are obtained in a form in which a light emission spectrum with a low light emission intensity appears as a shoulder in addition to a light emission spectrum with a high light emission intensity.
  • the wavelength indicating the maximum value of the peak was defined as the emission wavelength.
  • the emission spectrum with low emission intensity was separated as follows. First, an emission spectrum with high emission intensity is approximated by a Gaussian function.
  • the emission spectrum with a low emission intensity that existed as a shoulder is obtained as a single peak.
  • the wavelength indicating the value was defined as the peak emission wavelength with a small emission intensity.
  • the emission spectrum on the long wavelength side is G-Cu type emission
  • the emission spectrum on the short wavelength side is B-Cu type.
  • Phosphors were produced by the above-described procedure using the raw material compositions in the amounts shown in Composition 1 and Composition 2 to 7 in Composition Table 1 and Composition Table 2 above. However, firing is performed in nitrogen gas. These compositions have a ZnZBe molar ratio of 100ZO, 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50-50, 40-60, in addition to ZnS and BeS, and an AgZ (Zn + Be) molar ratio of 0. The composition contains Ag S in an amount of 2Z100 and NaCl in an amount of 0.5Z1 in a molar ratio of ClZAg.
  • the emission wavelength of G-Cu light emission, the emission wavelength of B-Cu light emission, and the B-Cu / G Cu light emission intensity ratio in PL are shown in Table 11 below.
  • the BeS content is 5 mol% or more, a B—Cu type emission peak appears, and as the BeS content increases, the B—Cu type ZG—Cu type emission intensity increases.
  • the ratio increased. This is thought to be due to the increase in BeS content and the expansion of the crystal lattice and the increase in interstitial Ag, which is the B-Cu type emission center.
  • the ZnZBe ratio 40Z60 emitted light of the same wavelength as that of 50-50.
  • the B Cu-type ZG-Cu-type emission intensity ratio increases more than twice, and it is preferable because B-Cu type emission with high emission intensity can be obtained.
  • CL the two emission peaks coincide with those of PL, and the B—Cu type ZG—Cu type emission intensity ratio is 1 or more, and the main emission is B—Cu type emission.
  • a phosphor was produced by the above-described procedure using the raw material compositions in the amounts shown in Composition 1 and Composition 8 to 13 in Composition Table 1 and Composition Table 3 above. However, firing is performed in nitrogen gas. These compositions have ZnZMg molar ratios of 100ZO, 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50/50, 40/60, ZnS and MgS, and calo-free Ag / (Zn + Mg) mono.
  • the composition contains Ag S in an amount of 0.2 / 100 in kb ⁇ and NaCl in an amount of 0.5Z1 in a molar ratio of ClZAg.
  • Table 12 shows the emission wavelength of G-Cu emission, the emission wavelength of B-Cu emission, and the B-Cu / G Cu emission intensity ratio in PL.
  • a B-Cu type emission peak appeared when the MgS content was 5 mol% or more, and the B-Cu type ZG-Cu type emission intensity ratio increased as the MgS content increased. This is because the crystal lattice expands as the amount of MgS increases, and the B-Cu type emission center This is thought to be due to an increase in interstitial Ag.
  • the Zn / Mg ratio 40/60 emitted light of the same wavelength as that of 50Z50.
  • the B—Cu type ZG Cu type emission intensity ratio increases rapidly more than twice, and a B—Cu type emission with high emission intensity can be obtained.
  • CL the two emission peaks coincide with PL
  • the B Cu-type ZG Cu-type emission intensity ratio is 1 or more
  • the main emission is B-Cu type emission.
  • Phosphors were produced by the above-described procedure using the raw material compositions in the amounts shown in Composition 1 and Composition 14 to 19 in Composition Table 1 and Composition Table 4 above. However, firing is performed in nitrogen gas. These compositions have ZnZCa molar ratios of 100ZO, 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50/50, and 40/60, respectively, in addition to ZnS and CaS, and Ag / (Zn + Ca) molar ratio. The composition contains Ag S in an amount of 0.2Z100 and NaCl in an amount of 0.5Z1 in a molar ratio of ClZAg.
  • Table 13 shows the emission wavelength of G-Cu emission, the emission wavelength of B-Cu emission, and the B-Cu / G Cu emission intensity ratio in PL.
  • a B-Cu type emission peak appeared when the CaS content was 5 mol% or more, and the B-CvM / G-Cu type emission intensity ratio increased as the CaS content increased. This is thought to be due to the increase in the amount of CaS and the expansion of the crystal lattice, resulting in an increase in the interstitial Ag that becomes the B-Cu type emission center.
  • ZnZCa ratio 40Z60 Emitted light of the same wavelength as that of 50Z50.
  • the B Cu-type ZG-Cu-type emission intensity ratio increases more than twice, and it is preferable because B-Cu type emission with high emission intensity can be obtained.
  • CL the two emission peaks coincide with those of PL, and the B—Cu type ZG—Cu type emission intensity ratio is 1 or more, and the main emission is B—Cu type emission.
  • Phosphors were produced by the above-described procedure using the raw material compositions in the amounts shown in Composition 1 and Composition 20 to 25 in Composition Table 1 and Composition Table 5. However, firing is performed in nitrogen gas. These compositions have ZnZSr molar ratios of 100ZO, 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50/50, and 40/60, respectively, and ZnS and SrS with calo-free Ag / (Zn + Sr) mono The composition contains Ag S in an amount of 0.2 / 100 in kb ⁇ and NaCl in an amount of 0.5Z1 in a molar ratio of ClZAg.
  • the emission wavelength of G-Cu light emission, the emission wavelength of B-Cu light emission, and the B-Cu / G Cu light emission intensity ratio in PL are shown in Table 14 below.
  • Table 14 The emission wavelength of G-Cu light emission, the emission wavelength of B-Cu light emission, and the B-Cu / G Cu light emission intensity ratio in PL.
  • Ca content ratio power 3 ⁇ 4 nZSr ratio 3 ⁇ 4 nZSr ratio
  • a higher value than that of 80Z20 is preferable because the B Cu-type ZG Cu-type emission intensity ratio rapidly increases more than twice, and B-Cu type emission with high emission intensity can be obtained.
  • CL the two emission peaks coincide with those of PL, and the B—Cu type, ZG—Cu type emission intensity ratio is 1 or more, and the main emission is B—Cu type emission.
  • Phosphors were prepared by the above-described procedure using the raw material compositions in the amounts shown in Composition 1 and Composition 26-31 in Composition Table 1 and Composition Table 6. However, firing is performed in nitrogen gas. These compositions have a ZnZBa molar ratio of 100ZO, 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50/50, 40-60, in addition to ZnS and BaS, and an AgZ (Zn + Ba) molar ratio of 0. The composition contains Ag S in an amount of 2Z100 and NaCl in an amount of 0.5 / 1 in a Cl / Ag molar ratio.
  • Table 15 shows the emission wavelength of G—Cu type emission, the emission wavelength of B—Cu type emission, and the B—Cu type / G Cu type emission intensity ratio in PL.
  • a B-Cu type emission peak appeared when the BaS content was 5 mol% or more, and the B-Cu type ZG-Cu type emission intensity ratio increased as the BaS content increased. This is thought to be due to the increase in the amount of BaS and the expansion of the crystal lattice and the increase in interstitial Ag, which is the B-Cu type emission center.
  • the ZnZBa ratio 40Z60 emitted light of the same wavelength as that of 50Z50.
  • the ratio of ⁇ -Cu type ZG-Cu type luminescence intensity increases more than twice, and it is preferable because B-Cu type luminescence with high ⁇ ⁇ emission intensity can be obtained.
  • CL the two emission peaks coincide with PL, and the B—Cu type, ZG—Cu type emission intensity ratio is 1 or more, and the main emission is B—Cu type emission.
  • a phosphor was produced by the above-described procedure using the raw material compositions in the amounts shown in Compositions 32-44 in Composition Table 7 above. However, firing is performed in nitrogen gas. These compositions are composed of ZnS and MgS with a ZnZMg molar ratio of 65Z35, and an AgZ (Zn + Ba) molar ratio of 0.2Z100 in an amount of Ag.
  • Table 16 shows the B—Cu type ZG—Cu type emission intensity ratio of the prepared phosphor in PL.
  • Co-activator C1Z activator B-Cu type luminescence was obtained when the Ag molar concentration ratio was 0 and 0.1 to 90%, but B-Cu type luminescence was not obtained when 100%. I got it.
  • Co-activator Z When the concentration ratio of activator is 100%, the reason why B-Cu type light emission was not obtained was that activator Ag and coactivator C1 concentrations were equal, This is probably because Ag is charge-compensated by C1 and substituted at the position of the Zn lattice, so that it does not penetrate between the lattices.
  • Co-activator C1Z activator When the Ag mole concentration ratio is 0-60%, the B-Cu-type ZG-Cu-type emission intensity ratio is 70% to 90%. It is preferable because B—Cu type light emission with emission intensity can be obtained.
  • Table 16 The phosphor with the composition indicated by * in the middle is a comparative example.
  • Phosphors were produced by the above-described procedure using the raw material compositions in the amounts shown in compositions 45 to 49 in the above composition table 8. However, firing is performed in nitrogen gas. These compositions are composed of ZnS and MgS with a ZnZMg molar ratio of 65Z35, and Ag / (Zn + Mg) molar ratio of 0.2 / 100 Ag S and coactivator Z activator Ag concentration Amounts of Al S, Ga S, NaF,
  • the composition contains one of NaBr and Nal.
  • the phosphor with any coactivator added has a B-Cu intensity of 20% or more relative to the G-Cu emission intensity, in addition to the G-Cu emission intensity, as in the case of the coactivator C1. Type luminescence was obtained.
  • ⁇ and ⁇ are XRD intensities of 28.5 ° and 51.8 °, respectively.
  • Table 17 shows the B—Cu type ZG—Cu type emission intensity ratio when the a-phase content power is 0 to 100%.
  • the a-phase content was 40%, no clear B-Cu type emission peak was obtained.
  • B-Cu type luminescence peaks were obtained when the ⁇ phase content was 50% or more. This is thought to be due to the increase in the amount of activator Ag that penetrates into the lattice due to the increase in the ⁇ -phase content with a large lattice spacing.
  • the ⁇ -phase content is 80% or more, the B-Cu3 ⁇ 4ZG-Cu type emission intensity ratio is more than twice as high as that of less than 80%, and B-Cu type emission with high emission intensity is obtained. ,.
  • composition 50 to 59 in the above composition table 9 phosphor base material force 3 ⁇ 4 nZMg molar ratio 65Z35 ZnS and MgS force, activator Ag concentration of 0.005 to 5m of the phosphor base metal element
  • Table 18 below shows the relationship between phosphor concentration activator Ag concentration and B-Cu-type ZG-Cu-type emission intensity ratio of ol% and coactivator C1 concentration of activator Ag 50 mol%.
  • Activators 0. O01mol% and 10.Omol% did not show B-Cu emission peak.
  • the peak of B-Cu type light emission is obtained when the activator Ag is between 0.05 and 5 mol% of the metal element of the phosphor matrix.
  • B—Cu type ZG Cu type emission intensity ratio is less than 0.2 mol%, more than twice as high as 5 mol% or more, and B—Cu type emission with high emission intensity is obtained. This is preferable.
  • the phosphors marked with * are comparative examples.
  • the raw materials having the composition shown in composition 11 of Table 3 are in vacuum, hydrogen sulfide gas, hydrogen gas, argon, and some! / Are baked at 1200 ° C in nitrogen gas according to the firing atmosphere of the phosphor.
  • Table 19 shows the relationship between the B—Cu type, ZG and Cu type emission intensity ratios.
  • B Cu-type luminescence was not obtained when fired in vacuum.
  • Phosphors fired in hydrogen sulfide gas, hydrogen gas, argon gas, and nitrogen gas have a B-Cu intensity exceeding 20% of the G-Cu-type emission intensity.
  • Phosphors fired in hydrogen gas, argon gas, and nitrogen gas, and B-Cu type ZG Cu type emission intensity ratio is more than double that of those fired in hydrogen sulfide gas. — Preferred because it provides Cu-type luminescence.
  • Ag-activated Zn A S phosphors that were subjected to quenching treatment and annealing were performed at 300 ° C in nitrogen gas for 8 hours.
  • the phosphor was used, and it was confirmed that the emission intensity was improved about 1.6 times for both B-Cu type emission and G Cu type emission compared with the phosphor. It is thought that the emission intensity is improved because only the crystal distortion introduced by the rapid cooling process is eliminated without discharging Ag that has entered the lattice due to the annealing process at a low temperature.
  • the raw material powder having the composition shown in composition 11 of composition table 3 was mixed, dried in nitrogen, and fired to produce a phosphor.
  • the emission wavelength was investigated.
  • Table 20 shows the G-Cu type emission wavelength, B-Cu type emission wavelength, and B-CuZG-Cu emission intensity ratio for each mixed solvent.
  • the phosphor mixed with ethanol produced B-Cu type light emission, but the phosphor mixed with water did not obtain B-Cu type light emission, and G-Cu type light emission was mostly ZnS alone. Therefore, it is considered that a mixed wavelength of ZnS and MgS has almost occurred since the wavelength was shortened.
  • the raw material mixing of ZnS and Group 2A sulfide of the present invention does not cause decomposition of Group 2A sulfides such as ethanol, and is preferably mixed in an organic solvent.
  • Phosphor matrix ZnS, MgS, CaS, SrS, BeS with an average particle size of 1 ⁇ m
  • Co-activator AuCl (same as activator), NaCl powder with average particle size of 20 ⁇ m
  • the raw material powder was dispersed in various solvents so as to have a predetermined doping composition, and further ultrasonic vibration was applied and mixing was performed for 3 hours. Thereafter, using an evaporator into which dry argon was introduced, various solvents were volatilized and the raw material mixture was dried.
  • the collected raw material mixture was put into an alumina crucible with a lid of 20 x 200 x 20 mm (height), and calcinated at various temperatures in various gases at 1 atm using a tubular furnace.
  • a 300 mm x 300 mm x 100 mm (height), 5 mm thick container was floated on a container filled with water.
  • the crucible containing the sample was also taken out at once, and the temperature was transferred to a container floating in water upside down and cooled.
  • the fired sample was loaded into a press molding machine and molded at a surface pressure of 50 MPa, and then the molded body was pulverized with a ball mill and returned to a powder.
  • a 50 ⁇ 50 ⁇ 1 mm quartz glass substrate was subjected to a concave processing of a depth of 40 ⁇ 40 ⁇ 50 m, and then aluminum was vapor-deposited at a thickness of 0 .: L m to form a back electrode.
  • the phosphor was cast into castor oil and ultrasonically mixed at a volume fraction of 35 vol% to form a slurry, which was poured into the recess.
  • a 50 x 50 x 1 mm stone glass substrate coated with a 0.1 ⁇ m thick transparent conductive film (surface electrode) was used to make an EL device.
  • the second component is a sulfide of the element represented by A in the general formula of the present invention
  • the amount of the second component represented by mol% is a value corresponding to X in the general formula.
  • Ag concentration, Au concentration, and coactivator concentration represent mol% with respect to the metal element of the phosphor base material (in the case of No. 28 sample, Zn and Mg).
  • the samples marked with * in Table 21 are comparative examples. No. 28 and No. 34 do not contain Au, and No. 29 and No. 53 show 0-type and 11-type light emission.
  • the length shifted to the long wavelength side (No. 48). This is thought to be because the solid solution amount of Be decreased.
  • the activator concentration was 0.001 mol% or less, EL emission was confirmed, but it was not strong enough to identify the peak wavelength (No. 39). This is thought to be because the amount of doped activator is small, so that less Au exists as the conductive phase.
  • the activator concentration exceeded lmol%, the emission intensity was saturated (No. 40).
  • the Ag concentration exceeded 0.5 mol% the emission intensity was saturated (No. 41).
  • the concentration of the coactivator with respect to the activator exceeded 60 mol%, the emission intensity decreased (No. 50).
  • the concentration of the coactivator with respect to Ag exceeded 60 mol%, the emission intensity decreased (No. 38).
  • the sample with a co-activator concentration greater than 100 mol% and an Ag concentration sufficiently higher than the Au concentration (No. 53) has a shorter wavelength than the same G-Cu type emission No. 29 G-Cu light emission occurred.
  • a light lamp was produced.
  • the distance between the grid electrode and the cathode surface was 0.2 mm.
  • YOS: Eu (red) [0145] Thereafter, a metal back layer (A1) of about 100 ⁇ m was formed on the surface of the ultraviolet light-emitting phosphor layer by vacuum deposition. After assembling all the parts with an inorganic adhesive, exhausting the inside of the container, sealing it, flushing the getter to adsorb the residual gas, and adjusting the inside of the container to 10 -6 Pa, then stabilizing Processed. At this time, the ultraviolet light emitting phosphor layer side was inside the lamp.
  • the luminance in this example is the luminance of visible light in the wavelength range of 400 to 700 nm and does not include the intensity of ultraviolet rays.
  • Sample Nos. 2, 14, 19, and 22 are described as standard luminance 100 in each example.
  • a phosphor made by selling ZnO powder with an average particle size of 5 m as an ultraviolet light-emitting phosphor was calcined at 800 ° C for 2 hours in an atmosphere of 40% oxygen and 80% nitrogen, and the same measurement was performed.
  • the fluorescent lamp of the present invention showed high visible light luminance. This is because strong ultraviolet rays were generated from the ultraviolet light-emitting phosphors and excited various visible light-emitting phosphors. On the other hand, in the comparative example, the visible light luminance was very weak. The reason for this is thought to be that, in addition to the low intensity of the UV-emitting phosphors, these visible-light-emitting phosphors cannot be excited efficiently by 385 nm UV light.
  • Figure 4 shows the CL spectrum of Sample No. 54.
  • the peak at 369nm shows B-Cu type emission.
  • the long tail on the long wavelength side is thought to be due to the appearance of G-Cu emission at around 420 nm.
  • G-Cu emission is strongly excited.
  • Example 4 The same measurement as in Example 4 was performed using various phosphors having an average particle diameter of 5 ⁇ m as the ultraviolet light-emitting phosphor. The results are shown in Table 23 below.
  • the surface of Zn Mg S: Ag, Al with an average particle size of 5 ⁇ m is flat.
  • a hot cathode fluorescent display tube was prepared, and the luminance was measured by applying an anode voltage of 50V.
  • a visible light-emitting phosphor was applied to the outer surface of the fluorescent display tube in the same manner as in Example 4, and the luminance was measured. The results are shown in Table 24 below.
  • a hot cathode fluorescent display tube was fabricated, and the luminance was measured by applying an anode voltage of 35V.
  • a visible light-emitting phosphor was applied to the outer surface of the fluorescent display tube in the same manner as in Example 4, and the luminance was measured. The results are shown in Table 25.
  • the relative brightness of Examples 4-7 indicates a comparison within each Example.
  • a 100 x 100 mm size, 100 m thick UV transparent resin sheet (Mitsubishi Rayon # 00) was prepared.
  • BaTiO Average particle size 0.2 ⁇
  • a slurry was prepared by dispersing the powder (25 vol%).
  • a coating layer with a thickness of 30 ⁇ m was formed on the A1 electrode in (1) by screen printing.
  • a solution prepared by dispersing and dissolving rosin in cyclohexanone at 25 vol% was prepared.
  • a slurry was prepared by dispersing phosphor powder (a powder obtained by mixing the first phosphor and the second phosphor with a predetermined yarn composition) in Ar gas (25 vol%).
  • a coating layer having a thickness of 60 m was formed on the surface of the insulating layer by screen printing. All phosphors were stored for 24 hours in the dark before treatment, and then used after being removed.
  • the resin sheet was coated with a transparent conductive film (ITO film) by 0.2 m by sputtering, and then the electrode lead wire was bonded to the A1 electrode film.
  • ITO electrode side of this sheet and the light emitting layer were stacked and sealed by thermocompression bonding at 120 ° C. to obtain a surface light emitting device.
  • a surface-emitting device was fabricated using only the first phosphor, and an AC electric field of 200 V and 800 Hz was applied between the electrodes.
  • the emission wavelength (EL emission wavelength) was measured with a multi-photonic analyzer (manufactured by Hamamatsu Photo-Tus).
  • a surface-emitting device was fabricated using only the second phosphor, and it was confirmed that no light was emitted at all when an AC electric field of 200 V and 800 Hz was applied between the electrodes.
  • the PL wavelength was measured by irradiating the second phosphor with a commercially available black light having an emission wavelength of 360 nm.
  • the emission wavelength means the peak wavelength on the long wavelength side of the obtained spectrum.
  • the EL emission wavelength of the first phosphor was 516 nm, the light energy was low, so the second phosphor had no afterglow. This is thought to be due to lack of energy to excite the second phosphor.
  • the afterglow time became longer as the EL emission wavelength of the first phosphor became shorter.
  • the first phosphor is preferably 30 to 70 vol% of the whole. The longer the PL emission wavelength of the second phosphor, the longer the afterglow time.
  • the phosphor of the present invention can emit ultraviolet light having a part of the emission wavelength of 400 nm or less by inorganic electoluminescence.
  • the EL sheet using this is a compact and thin ultraviolet light source, so it can be used in combination with a photocatalyst to purify gases and liquids containing harmful substances and bacteria. Decomposing and removing NOx, SOx, CO gas, diesel particulates, pollen, dust, dust, etc., decomposing and removing organic compounds in sewage, sterilizing light sources such as general bacteria and viruses, in chemical plants It can also decompose harmful gases generated and odorous components.
  • the EL sheet By forming a plurality of moderately sized through-holes in the EL sheet using the phosphor of the present invention, it becomes a filter having an ultraviolet light emission function that allows the fluid to pass through the inside of the sheet. Become a purification device.
  • the fluid can permeate through the EL sheet, so the contact efficiency between the fluid and the photocatalyst is increased, and even higher photocatalytic performance is exhibited.
  • the EL sheet can be cooled by the permeation of the fluid.
  • the ZnS-2A group phosphor phosphor of the present invention has a wavelength of 355 to 387 nm, which is an ultraviolet ray necessary for various applications such as photocatalyst excitation, insect trapping, UV exposure, and resin curing. Since it emits light and emits light having a wavelength of around 365 nm, which is particularly versatile, PL, CL, and EL light-emitting elements using the phosphor of the present invention can be expected to be used as a light source for these applications.
  • the one in which Au particles are deposited on the phosphor surface is used as the phosphor of an electron beam excitation type fluorescent lamp, particularly a low speed electron beam excitation type fluorescent lamp. In this case, the phosphor surface can be prevented from being charged up, so that stable light emission can be achieved. Light with an emission peak wavelength of 420 nm or less can be emitted by inorganic EL.
  • the ZnS phosphor of the present invention can emit short-wavelength light having a peak wavelength of 420 nm or less by doping Ag between the lattices.
  • Au when Au is doped at the same time, Au remains at the grain boundary, so that light can be efficiently emitted by EL.
  • Light-emitting devices created using this phosphor are rutile TiO and anatase TiO.
  • this phosphor contains highly conductive Au.
  • the fluorescent lamp of the present invention has a light emitting container having a phosphor layer formed on the inner surface and the inside of which is evacuated, a cathode serving as an electron emission source inside the light emitting container, and a function of emitting ultraviolet rays by CL.
  • a field emission cold cathode is used as a cathode rather than a hot cathode.
  • a field emission cold cathode includes an electron emission source formed on the cathode and a gate electrode surrounding the electron emission source. Be prepared. If a cold cathode equipped with an electron gun such as carbon nanotube is used as an electron emission source, the voltage required for electron emission is low and the amount of emitted electrons is large. Can be planned.
  • the use of a field emission cold cathode facilitates handling and manufacturing, such as eliminating the need for a heating power source, improving response speed and reducing power consumption, and significantly extending the life of the fluorescent lamp.
  • the fluorescent lamp of the present invention is a fluorescent lamp capable of emitting ultraviolet rays having a wavelength of less than 400 nm, and serves as a light source capable of efficiently sterilizing bacteria, viruses and the like.
  • a photocatalyst organic substances and bacteria 'viruses, NOx, SOx, CO gas, diesel particulates, pollen, dust, mites, etc. that become pollutants in the atmosphere are decomposed and organic compounds contained in sewage are decomposed and removed.
  • It can decompose germicidal light sources such as general bacteria and viruses, decompose harmful gases generated by chemical brands, and decompose odorous components.
  • UV light with a peak wavelength force of S360 to 375 nm is an effective wavelength for UV resin curing systems.
  • it since it is a wavelength preferred by insects, it is also effective as a collecting lamp.
  • the surface emitting device of the present invention comprises a phosphor that can emit visible light or ultraviolet light by EL (first phosphor) and a phosphor that emits visible light by emitted visible light or ultraviolet light (second phosphor).
  • a surface light emitter which is a composite of By making the second phosphor an afterglow phosphor, it emits light by EL when an electric field is applied, and continues to light by afterglow when the electric field is cut off.
  • the surface emitting device of the present invention is used for the backlight of a mobile phone or a watch, the backlight is turned on by EL when the user operates, and the knock light keeps on when the power is turned off after the operation is completed. It has low power consumption and can be seen in the dark.
  • a knocklight for the second screen of a folding mobile phone screen placed outside when folded
  • it is preferable that the time and incoming mail information is easy to see. It can also be used for emergency display boards.
  • a surface emitting device capable of emitting visible light with good color purity is obtained.

Abstract

 本発明は発光材料、特に紫外線領域の光を放射する蛍光体に関し、特にB-Cu型の発光機能を有するZnS蛍光体、その製造方法、その蛍光体を使用した蛍光ランプ、面発光デバイス等を提供することを目的とする。  本発明によれば、蛍光体であって、一般式がZn(1-x)AxS:E,Dで表され、該一般式中、AはBe、Mg、Ca、Sr及びBaからなる群から選ばれる少なくとも一種の2A族元素、EはCu又はAgを含む付活剤、Dは3B族及び7B族元素から選ばれる少なくとも一種を含む共付活剤、xは0≦x<1を満たす混晶比率であり、Blue-Cu型発光機能を持つことを特徴とする蛍光体が提供される。付活剤は共付活剤のモル濃度以上のモル濃度で含有させることがより短波長の発光を得られるため好ましい。付活剤としては、Cu、Ag、それぞれの他にAg及びAuも好ましく用いられる。

Description

明 細 書
蛍光体とその製法及びこれを用いた発光デバイス
技術分野
[0001] 本発明は発光材料、特に紫外線領域の光を放射する蛍光体に関するものである。
特に、本発明は、有害物質や細菌'ウィルスなどを分離、分解または殺菌する手段と しての光発光デバイスに適した蛍光体に関する。また、本発明は、無機エレクト口ルミ ネッセンス (EL)により紫外線を放射して発光する発光デバイスに用いる蛍光体及び その作製方法に関する。また、本発明は、発光デバイスとしての蛍光ランプ及びそれ を用いたフィールドェミッションディスプレイに関する。さらに本発明は、無機 ELにより 可視光線または紫外線を放射して発光すると共に、放射された可視光線または紫外 線により蛍光体を励起して可視光を発光する面発光体を有する面発光デバイスに関 する。
背景技術
[0002] 近年の環境問題から、有害物質や細菌 ·ウィルスなどを分離、分解または殺菌する 機能が強く要求されている。このような分解'殺菌を行う手段として光触媒材料が注目 されている。代表的な光触媒は TiOであるが、これは一般には波長が 400nm以下
2
の紫外線により光触媒機能を発揮する。特にアナターゼ型 TiOは波長が 400nm以
2
下の紫外線により光触媒機能を発揮する。最近では、アナターゼ型 TiO
2よりは機能 は低いものの、 420nmくらいの波長まで機能するルチル型 TiOも開発されている。
2
[0003] このような波長の光を放射させるデバイスとしては、水銀ランプや発光ダイオードも あるが、点または線光源であるため、大面積の光触媒を均一に励起するには適さな い。大面積を均一に発光させるデバイスとして無機 ELデバイスがある。これは、光を 放射する機能を持つ蛍光体粉末を誘電体榭脂に分散させて、主として交流電界を 印カロして発光させるものである。この他、光触媒の励起、捕虫、 UV露光、榭脂硬化 等の光源には高効率で紫外線を放射する蛍光体が必要である。
[0004] 高効率で発光する蛍光体としては ZnS蛍光体が挙げられる。一般に ZnS蛍光体の 中で短波長の発光を示すものは Agで付活されたものである力 発光波長は 450nm の青色であり、可視光領域の光し力放射しない。この発光機構は、 ZnS中に添加さ れた付活剤の Agがァクセプタ準位を形成し、共付活剤として添加される C1や A1等が ドナー準位を形成し、このドナー準位とァクセプタ準位間で電子と正孔が再結合する ことにより、ピーク波長が 450nm程度の D—Aペア型(別名 Green—Cu型、以下 G —Cu型)の青色の発光が生じる。この G— Cu型の発光は、蛍光体母材を ZnSと ZnS よりもバンドギャップの大きい化合物との混晶として蛍光体母材のバンドギャップを増 大させることにより短波長化することができる。 ZnSと混晶にすることによってバンドギ ヤップを増大することができる化合物として 2A族元素硫ィ匕物が挙げられる。しかし、 MgSを ZnSに対して固溶する限界まで固溶させた Zn Mg S :Ag系蛍光体にお
0. 8 0. 2
いてもピーク波長が 400nmを越える紫色領域までしか短波長化させることしかできな い。この場合、発光スペクトルの短波長側の裾は 400nm以下になる力 この ZnS : A g系蛍光体は電界印加によるエレクト口ルミネッセンス発光は起こらない。
[0005] 特開平 2002— 231151号公報には ZnSと 2A族元素硫ィ匕物の混晶半導体である 蛍光体母材に付活剤の Cuや Agとそれ以上のモル濃度の共付活剤を同時に添加す ることによって、発光効率及び色度を向上できることが記載されている。しかし、その 発光スペクトルには G— Cu型の主発光以外の発光は存在しないことが記載されてお り、発光波長も可視光領域である。
[0006] ところで、近年の環境問題から、発光体として水銀を使用する装置やデバイスの使 用が規制されつつある。水銀を使用する代表的なデバイスは蛍光灯、低圧 ·中圧'高 圧-超高圧水銀灯などの照明または光源デバイスである。これらは全て、水銀の放電 により発生させた紫外線を蛍光体に照射することで、可視光線または紫外線を発光 させる原理により作動する。
[0007] これに対して、水銀を使用しない環境に優しい発光デバイスとしては蛍光表示管を はじめとする蛍光ランプなるものがある。これは、熱陰極または冷陰極力ソードから発 生させた電子線を蛍光体に照射することで可視光線を発生させるものであり、長寿命 ,高信頼性、低消費電力という特徴を持ち、車載用のディスプレイや屋外表示デバィ スとして使用されている (特開 2001— 176433号公報参照)。
[0008] 最も標準的な蛍光ランプは、直熱三極管のアノード (プレート)に蛍光体が貼り付け てあり(パターニング)、フィラメントから照射された熱電子をグリッドで制御し、その熱 電子がアノードに当たる時に蛍光体が発光する。フィラメント材質は基本的にはタン ダステン合金である力 その他様々な合金も用いられる。
[0009] 最近は LCD (Liquid Crystal Display;液晶ディスプレイ)を用いたものや、有機 EL ディスプレイ等もあるが、依然として視野角の広さ、発光の美しさ、寿命、動作温度範 囲等の点で総合的には蛍光表示管に一日の長があり、特に発光が綺麗で表示が鮮 明な点が買われて、オーディオ機器やビデオ機器で主に使われている。また、車の 時計などにも、視認性と信頼性の高さからよく使われている。有機 ELディスプレイも 自発光のため視野角は広ぐ発光効率が高いという長所が有るにせよ、寿命が短い という欠点がある。この点、蛍光表示管の寿命は 3万時間を超える長寿命である。さら には、陰極を冷陰極型にすることにより、熱フィラメントが切れるという問題が解決でき るために、蛍光表示管の寿命はさらに長くなり信頼性が増大する。
[0010] し力しながら、従来の蛍光表示管は、表示デバイス用途のみを対象として 、るため に紫外線を発生させることを目的としたものではない。蛍光表示管において、電子線 照射により可視光発光する蛍光体粉末の表面に、電子線照射により紫外光発光する 蛍光体をコーティングするという方法が提案されている。これは、電子線を紫外発光 蛍光体に照射して一旦紫外線を発生させ、これを可視光発光蛍光体に照射すること により望む波長の可視光を発生させると ヽぅ原理のものである。紫外発光蛍光体とし ては、 ZnO、 ZnO -Ga O: Cd等が報告されている。(特開平 8— 127769公報、特
2 3
開平 8— 45438公報参照)
[0011] また、他の蛍光体の応用として、近年、災害等が起こった時にビルの電源系統が絶 たれた後も一定時間は光を放射し続ける蛍光体が開発されている (特許第 254382 5号公報参照)。これは、蛍光体に予め一定時間以上の可視光線または紫外線のェ ネルギーを照射しておくと、蛍光体が畜光して、エネルギーを遮断した後、畜光した エネルギーを光として放射し続けるものである。このような蛍光体をシート形状に加工 した面発光体は、屋内では一般の蛍光灯等と組み合わされ、また屋外では、人工光 源なしで太陽光線のエネルギーを利用して、日没後に光り続ける機能を持つ。
特許文献 1:特開 2002— 231151号公報 特許文献 2:特開 2001— 176433号公報
特許文献 3:特開平 8— 127769号公報
特許文献 4:特開平 8—45438号公報
発明の開示
[0012] ZnS蛍光体における G— Cu型の青色発光は ZnSのバンドギャップを増大して発光 波長を短波長化しても紫色領域までしか達せず、紫外線領域の発光は生じない。一 方 Cuや Agで付活した ZnS蛍光体は Cuや Agが結晶格子の Zn位置のみならず、格 子間にも侵入すると、 G— Cu型発光の短波長側に Blue— Cu型(以下 B— Cu型)と 呼ばれる発光が生じると言われて ヽる。しかし付活剤が Agの場合は Agのイオン半径 が 0. 133nmと Znのイオン半径 0. 083nmと比較しても大きぐ ZnS中の Zn位置を 占有することができても結晶格子間への侵入は生じにくいため、 B— Cu型の発光を 得ることは容易ではないという問題がある。また、この場合は EL発光は生じない。
[0013] 一方、付活剤が Cuの場合は、 Cuのイオン半径が Agよりも小さぐ Znイオンとほぼ 同じであるため、結晶格子間へ容易に侵入させることができるという利点があり、しか も EL発光が起こる力 付活剤である Cuのエネルギー準位は Agのそれよりも深 、た めに、これまで B— Cu型発光の発光波長は、ピーク波長を 450nm程度までしか短 波長化させることができず、かつ短波長側の裾も 400nmを越えてしまっていた。すな わち、 400nm以下の紫外領域の発光成分がなかった。
[0014] したがって、本発明は上記の問題点を解決するために、 ZnS系蛍光体において、
Ag又は Cuを含む付活剤を用いた時に、 B— Cu型発光を生じる蛍光体、及びその作 製方法を提供することを目的とする。本発明のさらなる目的は、 Cuを付活剤とした時 に、短波長の EL紫外発光が起こる蛍光体、及びその作製方法を提供することである 。本発明の別の更なる目的は、 Agを付活剤とした時に、格子間への Agの侵入が容 易になるよう、 ZnSと他の硫ィ匕物との混晶ィ匕、 Ag等の付活剤'共付活剤量の工夫、 原料混合手法'焼成条件等の工夫により G— Cu型の青紫色発光だけでなぐ更に G Cu型青紫色発光の短波長側の紫外線領域に発光ピークを有する B— Cu型発光 を生じる蛍光体を提供することである。本発明の別の目的は、 Agを含む付活剤を用 いた時に、 Agイオンの格子間ドーピングを安定ィ匕して短波長発光を可能にすると共 に、 EL発光に必要な導電相を結晶粒界、双晶界面及び転位に形成できる蛍光体を 提供することである。
[0015] また、蛍光表示管について言えば、上記の電子線照射により可視光発光する蛍光 体粉末の表面に、電子線照射により紫外光発光する蛍光体をコーティングする発明 は、可視光発光する蛍光表示管を得るためのものであり、紫外線を放出するデバイス ではない。この理由は以下の通りと推測される。すなわち、電子線を照射して効率よ く紫外線を発生させ得る蛍光体力 Sこれまで存在しな力つたためである。この蛍光表示 管では、可視発光蛍光体は、紫外発光蛍光体が放出した紫外線を吸収して可視光 発光するのと同時に、それ自体が、ある程度電子線を吸収して可視光を発光するの で、紫外線の強度はそれほど高くなくても力まわない。しかし、紫外発光蛍光体のみ を使用した場合は、発光効率が低すぎて紫外発光蛍光ランプとして実用には至らな いのである。
[0016] 本発明はこのような問題にも対処することができ、本発明の蛍光体を用い、蛍光ラ ンプまたは蛍光表示管の原理を利用し、簡易な構造で全体に高輝度で長寿命な紫 外線光源として利用できる蛍光ランプを提供することを今ひとつの目的とする。
[0017] また、上記の残光性の蛍光体をシート状にカ卩ェした面蛍光体について言えば、屋 内で使用する場合には、このようなシートには光源が必要であるために、例えば蛍光 灯が必要であるために、デバイスとしては嵩張ったものになってしまうという欠点があ る。特に、残光性蛍光体を短時間で効率よく励起するためには、好ましくはエネルギ 一の大きい紫外線が必要であるが、蛍光灯に含まれる紫外線量は非常に少ないた め、長時間の照射が必要であり、消費電力が大きくなつてしまう。蛍光灯の代わりに、 ブラックライトなどの紫外灯を用いると照射時間は短くて済むが、嵩張るという問題は 同じである。特に、携帯電話やパソコンのバックライトなど、薄型機能が要求される場 合、嵩張ることは致命的である。
[0018] 一方、携帯電話や時計のバックライトには薄型 ELシートが適用されている。しかし、 これらは基本的には、ユーザーの操作時にはノ ックライトが点灯して画面表示できる 1S 操作終了後、数十秒後には消灯するので暗い場所では認視できない。よって、 喑 、場所で時刻等を見るためには再度点灯ボタンを押してバックライトを点灯させな ければならない。
[0019] したがって、本発明の更なる目的は、本発明の蛍光体を用い、蛍光体を短時間で 励起できる低消費電力型で、嵩張らな!/、面発光体を用いた面発光デバイスを提供す ることである。
[0020] 上記の目的を達成するための本発明は以下のとおりである。
1 本発明の蛍光体
本発明によれば、蛍光体であって、一般式が Zn A S :E, Dで表され、該一般
(1
式中、 Aは Be、 Mg、 Ca、 Sr及び Baからなる群力 選ばれる少なくとも一種の 2A族 元素、 Eは Cu又は Agを含む付活剤、 Dは 3B族及び 7B族元素力 選ばれる少なくと も一種を含む共付活剤、 Xは 0≤x< 1を満たす混晶比率であり、 Blue— Cu型発光 機能を持つことを特徴とする蛍光体が提供される。本発明の蛍光体は、蛍光体の母 材を、 ZnSを基に、バンドギャップの大きい MgSや CaS等の 2A族硫化物を混合した 混晶母材とし、付活剤 (ァクセプタ)として Cu又は Agを含み、共付活剤 (ドナー)とし て C1や A1等の短周期型の周期表における 3B族または 7B族元素を添加して作製さ れ、 B— Cu型発光機能を持つ蛍光体である。
[0021] このような B— Cu型発光を持つ蛍光体は、 Cu又は Agを含む付活剤を共付活剤の モル濃度以上のモル濃度で含有させることにより作製できる。本発明では ZnS系蛍 光体に共付活剤のモル濃度よりも高 、モル濃度の、 Cu又は Agを含む付活剤を添カロ することで、電荷補償されない Cu又は Agを増加させ、より多くの Cu又は Agを含む 付活剤が格子間に侵入しやす!ヽようにした。
[0022] 特開 2002— 231151号公報に記載の ZnS系蛍光体は、付活剤 Agのモル濃度以 上のモル濃度の共付活剤が添加されて ヽる。 ZnS系蛍光体に添加される共付活剤 は付活剤の電荷補償の役割も担うため、特開 2002— 231151号公報に記載の ZnS 系蛍光体中の付活剤の Agは全て電荷補償されていると考えられる。電荷補償され た Agは結晶格子の Zn位置を置換してしま 、格子間には侵入しな!、ため特開 2002 - 231151号公報に記載の蛍光体が示す発光は B— Cu型発光でなく、 G - Cu型発 光のみである。
[0023] 一般に、蛍光体に紫外線を照射した場合 (PL)には、 B— Cu型発光が現れる時に は G— Cu型発光も同時に現れるが、電子線を照射した場合 (CL)や、電界を印加し た場合 (EL)には、 B— Cu型発光の相対強度がより高くなり、長波長側に長く裾を引 V、た形の発光スペクトル形状になる場合が多!、。
[0024] B— Cu型発光を以下に説明する。例えば、一般的には ZnS : Cu, C1蛍光体は、ド 一ビングされた Cu力 ¾nの位置を置換し、同時に C1が Sの位置を置換する。発光波 長は 530nm近傍の緑色を示すことから、 G— Cu型発光と呼ばれる。一方、 Cu力 n 位置を置換するのと同時に、 ZnSの結晶格子の隙間に侵入すると、短波長の 460η m近傍の Β— Cu型発光と呼ばれる発光が起こる。これらの 2つの発光は同時に起こ るので、発光スペクトルには 2つのピークが現れることになる。一般には、蛍光体の励 起を紫外線で行った場合のフォトルミネッセンス (PL)スペクトルは、長波長側のピー ク強度が最も高くなる力 電子線や電界で励起した場合の力ソードルミネッセンス (C L)スペクトル、またはエレクト口ルミネッセンス(EL)スペクトルは、短波長側のピーク 強度が最も高くなるか、または長波長側に明確なピークが現れないことがある。 Cuの 代わりに Agをドーピングした場合も同様の現象が起こり、 Cuの場合と同様に、短波 長側の発光は B— Cu型と呼ぶ。
[0025] 本蛍光体においては、混晶比率 Xの値を変化させることにより、発光スペクトルのピ ーク波長を制御することができる。 Xが大き 、ほど発光波長のピークは短波長側ヘシ フトする。このとき、発光のピーク波長を 360〜375nmの範囲に制御することが好ま しい。この波長帯は、例えば、紫外線による榭脂硬化に最も利用されている波長であ る。
[0026] 発光スペクトルが B— Cu型を含む力否かの判断は、例えば下記のような手段で判 断することができる。例えば、蛍光体の母材力 ¾nS— MgS系なら、 Znに対する Mgの 濃度比が分かれば、母材のバンドギャップが計算でき、さらに、蛍光体中にドーピン グした付活剤元素種と共付活剤元素種が分かれば、それらのエネルギー準位から、 DAペア型発光または B— Cu型発光が生じた場合の発光ピーク波長を計算すること ができるので、実際の発光波長と比較して判断する方法がある。または、付活剤の濃 度と共付活剤濃度を測定して、前者が後者よりも大きければ B— Cu型発光を含むと 言える。また、強力なエックス線を用いた XAFS分析を行うことにより付活種元素の占 める位置を決定することもできるので、 G— Cu型発光と B— Cu型発光を区別すること ちでさる。
[0027] 更に、本発明の蛍光体では、蛍光体母材を ZnSと BeS、 MgS、 CaS、 SrS及び Ba Sの中から少なくとも 1種選ばれる 2A族硫ィ匕物との混晶にすることにより結晶格子を 拡大させ、より多くの Cu又は Agを含む付活剤が格子間に侵入しやすいようにした。 例えば MgSの場合は MgSの固溶限において a軸方向に約 0. 05nm拡大し、 c軸方 向に約 0. 04nm拡大する。また、母材を ZnSと 2A族硫ィ匕物との混晶にすることによ り、格子間に侵入した Cu又は Agを含む付活剤に起因する B—Cu型の発光が得ら れやすくなる他、蛍光体母材のバンドギャップが増大することから、 B— Cu型の発光 が更に短波長化し、より短波長の紫外線領域の発光が得られる利点もある。
[0028] この蛍光体は紫外線領域の発光を生じる PL用途、 CL用途の蛍光体として利用で きる他、導電相としての Cu S等の Cu— S系化合物やカーボンナノチューブ等の導
2
電性を有する物質との複合ィ匕により EL用途としても利用でき、本発明を用いた PL、 CL、 ELを応用した発光素子は紫外線発光光源として利用が期待できる。
[0029] 2 本発明の蛍光体の製法
本発明の蛍光体を製造するには、蛍光体母材の原料である ZnS粉末と 2A族硫ィ匕 物粉末と、付活剤の原料粉末 (Agであれば所定量の Ag S粉末)と、共付活剤の原
2
料粉末 (例えば、 Al、 Ga、 F、 Cl、 Br及び Iのうち少なくとも 1種の原料である所定量 の Al S、 Ga S、 NaF、 NaCl、 NaBr及び Nal粉末)とをエタノール中にて分散させ
2 3 2 3
、更に超音波振動を印加して混合する。原料分散エタノールは 2A族硫化物の加水 分解'酸化を防止する目的で乾燥窒素もしくは乾燥アルゴンを流入させたエバポレ ータにより乾燥する。回収した乾燥原料は蓋付きのアルミナるつぼまたは石英るつぼ に投入し、硫化水素ガス中、水素ガス中、アルゴンガス中、あるいは窒素ガス中で 10 00°Cで 2時間焼成を行い、そののち冷却処理 'ァニール処理を行い合成する。
[0030] 蛍光体の発光スペクトルの傾向や、 2A族硫化物の固溶量、焼成温度の関係を、 Z nS— MgS系を例に説明する。
MgS量が増加するに従って発光スペクトル全体が短波長にシフトする力 420nm 以下の領域の積分発光強度が全発光強度の 25%以上であることが好ましい。さらに は、 400nm以下の領域の積分発光強度が全発光強度の 5%以上であることが好ま しい。 400nm以下の領域の積分発光強度が全発光強度の 5%となる時の Mg量は、 Znと Mgの総和の 25モル%程度となる。 400nm以下の領域の積分発光強度が全発 光強度の 5%以上にするためには、さらなる MgSの混晶化が必要である力 通常、 室温では、 ZnSに対して MgSは 25モル%程度までしか固溶せず、これを越えると、 六方晶である ZnSと結晶構造が異なる岩塩型の MgSが単独で析出し始める。これは 極めて水分に弱ぐ MgOや Mg (OH) に転ィ匕してしまい、蛍光体性能を劣化させる
2
[0031] 本発明では、焼成温度力も急冷することにより 25モル%以上の MgSを固溶させる ことができる。焼成温度が高いほど、その温度での MgSの固溶量が高い。例えば、 1 020°Cで焼成すると、 25モル0 /0程度の MgSが固溶する。 1200°Cで焼成すると、 50 モル%まで増大する。この焼成温度と固溶量、発光スペクトルの傾向は、本発明の蛍 光体の一般式中 Aが Be、 Ca、 Sr及び Baのいずれ力 又はいずれかの組み合わせ であっても同様である。
[0032] 高 、焼成温度から急冷することで、焼成温度での固溶量を維持したままの蛍光体 が得られる。例えば、冷却速度の速い焼成炉を使用し、 30°CZmin程度で室温まで 急冷することで Mgの固溶量を上記の値にすることができる。その他の冷却方法とし ては、保持が終わった後、多量のガスを流しながら冷却する方法、炉内から取り出し た蛍光体粉末を、水中に浮かべた熱伝導率の高い容器に移す等の方法がある。炉 内で自然放冷する場合は、冷却速度は CZmin〜: L00°CZmin程度である力 水 中急冷などを用いると、これらの値よりも高い冷却速度が得られる。焼成炉の構造に よっては、焼成温度が高い場合は水中急冷法が望ましい場合もある。尚、水中急冷 を行う場合は、不活性ガス中で行うことが好ましいが、極めて短時間で急冷されるの で大気中でも大きな支障はな!/、。
[0033] このようにして、格子間に侵入させた付活剤の原子もしくはイオンは不安定であるこ とから冷却中に格子間から吐き出され、また、急冷により結晶格子に歪みが導入され 、発光強度が低下してしまう場合もある。そのため、急冷中、室温まで冷却する前に、 又は室温まで急冷後に、焼成温度よりも低温で長時間ァニールすることにより格子間 原子を安定化させると共に結晶格子の歪みの除去を行うと効果がある。
[0034] また、歪みを除去するためのァニールの前に、意図的に蛍光体内部に歪みを導入 して、双晶 (積層欠陥)を高密度で形成することで EL発光の輝度を向上させることが できる。ァニール温度が高いほど歪み除去による結晶性向上と導電相の分散密度は 高くなり輝度は高くなるが、温度が 800°Cを越えると、格子間に導入された付活剤の 吐き出しが生じたり、蛍光体中の硫黄成分が昇華して長波長側の発光強度が高くな り、結果として B— Cu型発光強度の低下が生じる場合がある。ァニール温度が 100 °Cより低いと、結晶性が向上しない。好ましくは 700°C程度である。歪みを導入する 方法としては、例えば、焼成後の蛍光体粉末に機械的応力を加える方法や電子線を 照射する方法などが考えられる。焼成後の蛍光体内部にもある程度の量の双晶は形 成されているが、機械的応力を加えるとさらに双晶密度は増加する。このような双晶 を含む粉末をァニールすると、ァニール中に蛍光体に含まれる Cuや Ag、または Au が双晶界面に偏祈して導電相として機能する場合がある。
[0035] 焼成前の原料混合は、非水系溶媒中または非酸ィ匕性ガス中で行うことが好ましい。
蛍光体母材の原料の 2A族硫化物は不安定で特に水との接触により加水分解が生じ 、また乾燥空気中においても酸ィ匕が生じてしまうため混晶蛍光体が得られない、もし くは焼成後に 2A族酸ィ匕物が不純物として混入してしまう等の問題がある。本発明で はエタノール等の溶媒で原料の混合を行 ヽ、エバポレータを用いて不活性ガス中で 原料の乾燥を行い、原料の劣化を防止して仕込み濃度通りの材料設計通りの蛍光 体を得ることができる。不活性ガスとしては、窒素、アルゴン等が挙げられる。また、 B Cu型の発光は硫化水素ガス、水素ガス、窒素ガス又はアルゴンガス中の焼成で 生じ、特に水素ガス、硫化水素ガス、アルゴンガス中で焼成すると高輝度で生じること が判明した。理由は硫ィ匕水素を含むガス中で焼成すると、 ZnSからの硫黄の昇華が 防止できるからと推定される。
[0036] 3 付活剤が Cuの場合
本発明の蛍光体は、付活剤として Cuを好ましく用いることができる。すなわち、上記 の蛍光体であって、上記一般式中の付活剤 Eが Cuであり、 Xが 0< χ< 1であり、交流 電界印加により測定したエレクト口ルミネッセンス発光スペクトルの一部力 波長が 40 Onm以下の領域にあることをさらなる特徴とする蛍光体が提供される。
一般に、 ZnS系蛍光体の発光波長はブロードな形を持つが、本発明では、発光ス ベクトルのピーク波長が 400nm以下であることではなぐ短波長側の裾が 400nm以 下の領域にあることを意味する。本発明では、母材のバンドギャップを大きくし、付活 剤及び共付活剤の含有量を調整することで短波長側の裾を 400nm以下にシフトさ せることができる。
[0037] 付活剤である Cuの濃度が蛍光体母材の金属元素(上記一般式中 Znと Aの総和) に対して 0. 006〜6mol%であることが好ましい。これより小さいと B— Cu型発光は 生じにくい。これより大きいと効果は飽和する。より好ましくは 0. 2〜: Lmol%である。
[0038] 共付活剤である Dとしては、 Al、 Ga、 Cl、 F等が挙げられる力 原料コストの点で A1 、 C1が好ましい。共付活剤の濃度は付活剤濃度の 0. l〜90mol%が好ましい。これ より大きいと、 B— Cu型発光の強度は小さい。これを越えると、 B— Cu型発光は生じ にくい。より好ましくは 0. l〜60mol%である。
但し、上記した、共付活剤濃度の付活剤濃度に対する比率は、あくまで蛍光体内 部に含まれる濃度であって、原料粉末の調合時の濃度比とは必ずしも一致しな 、こ とがある。すなわち、高輝度で発光する蛍光体を作製するためには、結晶性を高くす ることが必要であり、そのために、通常は多量の融剤を使用する。融剤は低温で液相 となるもので、一般には KC1や NaClなどの塩ィ匕物が用いられる。これらの融剤濃度 を高くすることは、出発原料に含まれる共付活剤濃度が高くなり、出発原料中では、 付活剤濃度よりも共付活剤濃度が高くなる。しかし、 C1の ZnSへの固溶量は 0. lmol %程度と低いので、出発原料中の付活剤濃度を、 0. lmol%よりも高くすることで、 融剤量に関わらず、蛍光体中の付活剤濃度を共付活剤濃度よりも高くすることができ る。これは、 Cuを付活剤にする時に顕著に現れる現象であり、 Cuを付活剤とする時 は、融剤の濃度を高くしても B— Cu発光が得られる場合が多い。この理由は、 Cuが Agに比べて格子間に入りやすいためである。
[0039] 上述したように、蛍光体の製造においては、焼成後急冷した蛍光体の結晶格子に は歪みが生じるため、ァニールが有効である。ァニールの効果は歪みの除去による 蛍光体母材の結晶性向上のみでなぐ次のような効果もある。すなわち、蛍光体内部 には歪みの導入により、多数の結晶転位ゃ双晶(積層欠陥)が発生しているが、 Ύ二 ールすることにより、付活剤として導入した Cuの内、過剰の Cu成分が再度、結晶転 位ゃ双晶界面に拡散して Cu Sとなり導電相として高密度に分散して、 EL発光時の
2
輝度が向上する。尚、転位や粒界の析出物は Cu Sである場合もあるし、 Cu Sの
2 1-x ような場合もある。または双晶界面に高密度で Cu原子が偏析している場合もある。
[0040] また、上述した方法で Cu Sを内在させた蛍光体の表面にも Cu S粒子が付着して
2 2
いる。導電性の高い Cu S粒子が蛍光体表面に存在すると、交流電界を印可した時
2
、電界が表面を伝わってしまって蛍光体内部に効果的に電圧が印可されず、発光強 度が低下するので、エッチングなどで除去するほうが好ましい。
[0041] MgS量が 50モル0 /0の組成では、発光スペクトルのピーク波長は 400nm程度、短 波長側の裾は 350nm程度であり、 400nm以下の累積発光強度は 36%近くまで増 大するものもある。
[0042] また、本発明の蛍光体は、付活剤として Cuを添加して 、る。したがって、本発明の 蛍光体は電子線や紫外線を照射しても発光させることができる。また、 Cuは付活剤と して働く一方で、余剰の Cuは焼成後に Cuの硫ィ匕物となって蛍光体中に分散する。 Cuの硫ィ匕物は導電性が高いために、電界を印加した時、蛍光体中には局所的には 印カロした電圧よりも 2桁程度高い電界が印加されるようになり、高い EL発光強度が得 られる。
[0043] 4 付活剤が Agの場合
本発明の蛍光体には、付活剤 Eとして Agを好ましく用いることができる。すなわち、 上記の蛍光体であって、上記一般式中付活剤 Eが Agであり、 Xが 0< χ< 1であり、該 付活剤 Agを共付活剤 Dのモル濃度以上のモル濃度で含有させたことをさらなる特徴 とする蛍光体が提供される。
本発明は ZnS系蛍光体の格子間により多くの Agが侵入するよう、付活剤 ·共付活 剤の添加量、混晶とする 2A族硫ィヒ物の添加量、焼成条件及び原料の混合において 工夫した。
[0044] 上述のように、本発明の蛍光体の発光スペクトルは 2つのピーク波長を有する場合 がある。特に、付活剤として Agを用いた場合は 2つの PLピークを持つ場合が多い。 一方、 Cuを用いた場合は、 1つのピーク波長となる場合が多い。これは、 Cuのほう力 S Agよりも格子間に入りやすいためである。この 2種類の発光ピークのうち短波長側の 発光ピーク強度が、長波長側の発光ピーク強度の 20%以上であることが好ましい。 2 0%以上の場合、電子線照射時の発光スペクトルは、短波長側のピーク波長のみを ピーク波長とする CLスペクトルが得られる。また、本発明の ZnS— 2A族硫ィ匕物蛍光 体は、光触媒の励起、捕虫、 UV露光、榭脂硬化等の様々な用途に必要な紫外線で ある波長 355〜387nmの領域での発光を生じ、特に汎用性の高い波長 365nm付 近の発光も得られるため、本発明の蛍光体を用いた PL、 CL及び EL発光素子はこ れらの用途の光源としての利用が期待できる。
[0045] また、 ZnSの結晶構造は高温相の α型と低温相の β型の 2種類があり、結晶格子 の隙間は α型の方が大きい。本発明の ZnS蛍光体は 900〜1200°C程度で焼成し て合成するが、焼成後に冷却速度 l°CZmin〜 100°CZminの範囲で冷却処理を 行うことにより格子間隔の大きい α型を多く含有させることができ、より多くの Agが結 晶格子間に侵入しやすい結晶相とすることができた。特開 2002— 231151号公報 においては α相含有率は 0〜40%であり、結晶格子間隔の大きい α相含有量が少 なぐ結晶格子間への付活剤 Agの侵入が生じにくいことが予測され、このことも B— C u型発光が得られない原因の一つと推測される。
[0046] また、上記のように、本発明の蛍光体の母材は 2A族硫化物との混晶であり、 BeS、 MgS、 CaS、 SrS及び BaSからなる群力 選ばれた少なくとも 1種の硫ィ匕物が固溶し ている。このとき、硫化物の濃度が 5〜50mol%であることが好ましぐ 15〜50mol% であることがさらに好ましい。
[0047] また、格子間に侵入した原子もしくはイオンは不安定であることから冷却中に格子 間から吐き出される問題があるが、急冷処理は格子間原子を安定化させることができ る利点もある。一方、急冷処理をすることにより結晶格子には歪みも導入され、発光 強度が低下してしまう問題がある力 これは上述のようにァニールすることで解消でき る。ここでは、 100°C〜500°C程度の低温で長時間ァニールすることが望ましぐ 500 °C以上のァニールでは格子間 Agの吐き出しが生じ、 B— Cu型発光強度の低下が生 じると考えられる。これらの処理を行うことにより、高濃度の Agが格子間に侵入しやす いようになり B— Cu型の紫外線領域の発光を実現でき、また最大限にその発光強度 を向上できる。
[0048] 共付活剤 Dとしては、 3B族元素である A1及び Ga、並びに、 7B族元素である F、 C1 、 Br及び Iの中カゝら選ばれる少なくとも 1種であることが望ましい。また、付活剤 Agの 濃度が蛍光体母材の金属元素(上記一般式中 Zn及び Aの総和)に対して 0. 006〜 6mol%であることが好ましぐより好ましくは 0. Ol〜lmol%である。
[0049] また、本発明の蛍光体は PL及び CLにて紫外線領域の発光を示す。その他、 Cu
2
S等の Cu— S系化合物やカーボンナノチューブ等の導電性を有する物質との複合 化により EL発光を示すようになるため、公知の ELパネルの蛍光体を本発明の蛍光 体に置換することで容易に紫外発光 EL素子が作製できる。
[0050] 5 付活剤が Ag及び Auの場合
本発明の蛍光体には、上述のように付活剤として Ag、 Cuが好適であるが、さらに好 ましい態様として、 Ag及び Auを付活剤に用いることができる。すなわち、上記の蛍光 体であって、上記一般式中の付活剤 Eが Ag及び Auであり、 Xが 0≤χ< 1であり、ェ レクト口ルミネッセンスで発光することをさらなる特徴とする蛍光体が提供される。 Ag 及び Auが好ましい理由は、次のとおりである。
[0051] 付活剤が Cuの場合は、 Cu1+イオン (0. 6A)は Zn2+イオン(0. 6A)とほぼ同じサイ ズであるため、容易に格子間の隙間に侵入して、 B— Cu型発光が生じる。さらに、格 子間に入りきれな力つた Cuイオンは、結晶格子外にはき出されて、 ZnSの Sと反応し て導電性の高い Cu Sなどの銅の硫ィ匕物を ZnS結晶の粒界に形成する。このような
2
蛍光体を用いた無機 ELデバイスに対し交流電界を印加すると、銅の硫化物の周辺 には、局所的に印加した電界値以上の電界が印加され、 EL発光が生じる。しかし、 Cuのァクセプタ準位が深 、ために、 EL発光を大きく短波長化することは難 U、。
[0052] 一方、付活剤が Agの場合は、 Agイオンのサイズ (4配位で 1. OA)が Cuイオンより 大きぐ Cuイオンほど容易に格子間に侵入させることはできないものの、 ZnSに Mgを 固溶させるなどして、格子サイズを増大させることで、格子間の隙間に Agイオンを侵 入させて、 400nm以下の B— Cu型発光を生じさせることができる。しかし、格子間に 入りきれな力つた Agイオンは、導電性の小さな Ag S等の Agの硫化物を形成してし まい、上記したような電界集中が生じないため、 EL発光が比較的小さい。
Agと Cuを同時にドーピングすると、イオン半径の小さな Cuのみが格子間に侵入し てしま 、、 Blue - Cu型発光の波長は 450nmになる。
[0053] そこで、付活剤 Eとして Agと Auを同時にドーピングする。これにより、上記の付活剤 力 SCuのみの場合よりもさらに短波長での EL発光が得られる。 Au1+のイオン半径(1 . 37A)は Agよりも大きいため、同時にドーピングすると、 Agのみが格子間の隙間に 侵入し、余分な Auイオンは粒界に Auのまま残存する。これは、 Au力 と反応しない ためである。 Auは導電性が極めて高いために、 ELで容易に発光させることができる のである。
[0054] 本蛍光体は、付活剤 Eである Ag及び Auのモル濃度の総和を、共付活剤 Dのモル 濃度の総和よりも大きくすることで実現できる。共付活剤の濃度以上の付活剤は、電 気的に中性を保っために Znの位置を置換しな 、で格子間の隙間に侵入するのであ る。また、付活剤 Agのモル濃度が、共付活剤 Dのモル濃度の総和よりも大きいことが 望ましい。
[0055] Agと Auのモル濃度の総和力 蛍光体母材の金属元素(上記一般式中 Znと Aの総 和)に対して 0. Ol〜lmol%であることが望ましい。 0. Olmol%未満では PLや CL 発光強度が低くなると共に、 EL発光強度が大きく低下する。 lmol%を越えると発光 強度は飽和する。さらに好ましくは、 Agのモル濃度は、蛍光体母材の金属元素に対 して 0. 01〜0. 5mol%である。
[0056] 共付活剤の濃度は、 Agと Auのモル濃度の総和の 0. l〜80mol%であることが望 ましい。 0. lmol%未満では、発光強度が低下する。 80mol%を越えると、 B— Cu型 発光と同時に存在する長波長側の DAペア発光の強度が増大し始めるので好ましく ない。さらに好ましくは共付活剤の濃度は、 Agのモル濃度の 0. O5〜80mol%であ る。
[0057] Agと Auのイオン半径の差は、 Cuと Agのイオン半径の差ほど大きくないため、格子 間には Agだけでなく Auが入ることもある。この場合は、発光スペクトルは二こぶにな り、短波長側のピークが Ag、長波長側が Auに起因するものである。短波長側のピー ク強度を高くするためには、 Agと Auの添加量、さらには共付活剤の添加量等の最適 化が必要であるが、このほか、焼成温度からの冷却速度も重要である。基本的には 冷却速度が大きいほど、 Agは格子間の隙間に入りやすくなる力 過度に大きいと、ィ オン半径のより大きい Auイオンも入りやすくなる傾向がある。上述したように、焼成温 度力 急冷することで焼成温度での 2A族硫ィ匕物 (第二成分)の固溶量を維持したま まの蛍光体が得られるが、急冷速度が大きすぎる場合は、 Auが格子間に入りやすく なるので注意が必要である。
[0058] 上述のように、急冷処理した蛍光体内部には歪みが導入されている力 ァニールの 効果は歪みの除去による蛍光体母材の結晶性向上のみでなぐ次のような効果もあ る。すなわち、蛍光体内部には歪みの導入により、多数の結晶転位や積層欠陥が発 生している力 ァニールすることにより、付活剤として導入した Agと Auの内、 ZnS中 に取り込まれなかった過剰の成分が再度、結晶転位や積層欠陥部に拡散する。過 剰の成分は、蛍光体の表面に析出する場合もある。 Agの場合は Ag S
2 に転ィ匕して、
Auの場合は Auのままで第 2相として、結晶転位部や結晶粒界部に高密度に分散す る。これらの第二相の内、 Ag Sは導電性が低いために EL発光しないが、 Auは導電
2
性が極めて高いために EL発光時の輝度を向上させる。 Auと Agのイオン半径を考慮 すると、小さな Agが ZnS格子間に取り込まれやすぐ Auは第二相として存在する確 率が高い。
[0059] また、これらの方法で Auを内在させた蛍光体の表面にも Au粒子が付着している。
導電性の高い Auが蛍光体表面に存在すると、交流電界を印加した時、電界が表面 を伝わってしまって蛍光体内部に効果的に電圧が印可されず、発光強度が低下する ので、エッチングなどで除去するほうが好まし 、。
[0060] 本発明で、 Agと Auの両方が格子間にドーピングされた場合は、原理的には、発光 スペクトルは少なくとも二つのピークを持つはずである力 実際の発光スペクトルでは 裾の広い単一のピークとして現れることが多い。また、 B— Cu型発光が生じる場合に は必ず G— Cu型発光も共存する。付活剤として Agと Auの二種を用いるので、それ ぞれに対する G— Cu型発光 (これらの発光波長もまた蛍光体母材のバンドギャップ により変化する)も生じている力 これらの強度が弱い場合は、明確なピークにはなら な 、ため、 CLや ELスペクトルの形状は長波長側に長く裾を引 、た形になる場合が 多い。一般に、 B— Cu型の発光は強励起下でより強く発光するため、本蛍光体を電 子線または交流電界で印加した場合は、紫外線励起の場合に比べて、全発光強度 に対する相対発光強度が高くなる場合が多い。 EL発光においては、印加する電圧 や周波数を高く(例えば、 500V、 3000Hzくらい)すると、 B— Cu型発光が G— Cu型 発光よりも強く現れる。
従って、 Agと Auをドーピングして得られる B— Cu型発光を持つ蛍光体の発光スぺ タトルは、ブロードで、一こぶまたは二こぶを持つ形状になる場合が多いと言える。
[0061] これに対し、 B— Cu型発光する ZnS : Cu、 C1は、 PLスペクトルとほぼ同じピーク波 長で EL発光するものの、 B— Cu型発光する時は必ず G— Cu型発光 (約 525nm)も 生じるので、発光スペクトルは左右非対称形状となり、長波長側の裾は約 600nmま でシフトする。蛍光体の母材力 ¾nS— MgS系のような混晶になった場合も同じことが 言える。
[0062] 発光スペクトルの少なくとも短波長側のピーク波長が 420nm以下であると、ルチル 型 TiOを励起できるので望ましい。 2A族硫化物の固溶量を増大させて蛍光体母材
2
のバンドギャップを増大させて、ピーク波長を 400nm以下にできれば、アナターゼ型 TiOを励起できるのでさらに好ましい。
2
[0063] 6 蛍光ランプ
本発明の蛍光体は、蛍光ランプとして好適に使用できる。すなわち、本発明によれ ば、上記の蛍光体を用いた蛍光ランプであって、熱陰極または電界放射冷陰極、陽 極、及び陽極上に形成された蛍光体層を備え、蛍光体は上記一般式中 Xが 0< x≤ 0. 5であり、力ソードルミネッセンスにより波長が 400nm未満の紫外線を発生する機 能を持つことを特徴とする蛍光ランプが提供される。
とりわけ、波長が 365nmの紫外線は昆虫が好んで集まる、また紫外線による榭脂 の硬化や露光装置に使用される波長でもあり、この波長をピーク中心とする紫外線は 非常に応用範囲が広ぐ本発明はこの範囲の波長に主発光帯を持つ蛍光体を用い るため、様々な用途展開ができる。
[0064] 陰極の電子放出源として電界放射冷陰極を用いることにより、白熱灯などの使用時 に問題となる余熱などが必要なく応答速度の向上と低消費電力が図れる。特に、力 一ボンナノチューブを使用することにより、放出される電子の量が多くなる。そのため 蛍光ランプは紫外線ランプとして十分な高輝度化が図れる。また、陰極表面に電子 放出源としてカーボンナノチューブ層を形成し、該放出源外側を覆うようにゲート電 極を配置することにより、電界放射冷陰極の球表面全体力 電子が引き出され発光 容器内面の発光部の全領域に電子が衝突し発光するので輝度ムラのない蛍光ラン プが得られる。また、カーボンナノチューブを陰極面に垂直に成長させることにより、 放出される電子量が増大し、いっそうの高輝度化が図れる。カーボンナノチューブの 代わりに先端部が尖ったダイヤモンド柱状結晶を用いても同様の効果が得られる。
[0065] さらには、本紫外発光蛍光ランプの基本原理をそのまま生かし、紫外線照射により 可視光を発光する機能を持つ蛍光体層を形成することにより、色純度に優れた電界 放射型蛍光ランプ、またはディスプレイ (フィールドェミッションディスプレイ)にすること ちでさる。
[0066] 7 面発光デバイス
本発明によれば、面発光デバイスであって、蛍光体が交流電界印加によりピーク波 長が 460nm以下の可視光線または紫外線を放射する機能を持つ第 1の蛍光体と、 可視光線または紫外線照射により可視光を発光する第 2の蛍光体の複合体であり、 無機エレクト口ルミネッセンスにより発光する面発光体を有することを特徴とする面発 光デバイスが提供される。
[0067] また、面発光デバイスには本発明の蛍光体を好ましく用いることができる。すなわち 、面発光デバイスであって、第 1の蛍光体と第 2の蛍光体の複合体である面発光体を 有し、第 1の蛍光体は上記の本発明の蛍光体であり、無機エレクト口ルミネッセンスに より発光し、かつ、交流電界印加によりピーク波長が 460nm以下の可視光線または 紫外線を放射する機能を持ち、第 2の蛍光体は可視光線または紫外線照射により可 視光を発光することを特徴とする面発光デバイスが提供される。
[0068] 一般的な無機 ELシートは、誘電率の高!、榭脂中に EL用蛍光体粉末を分散させた 層の上下に形成した電極に交流電界を印加することで可視光線を発光させる。本発 明では、 EL用蛍光体粉末 (第 1の蛍光体)に加えて、可視光線または紫外線を照射 することにより、それらの光よりも波長の長い可視光線を放射する機能を持つ PL用蛍 光体 (第 2の蛍光体)を混合することにより、残光性を兼ね備えた面発光デバイスにす ることができる。これを携帯電話や時計のバックライトに用いると、操作終了後も、バッ クライトは光り続けることができる。
[0069] 第 1の蛍光体としては、 400nm未満の紫外線を放射するものが好ましぐ ELで十 分に発光すれば、本発明の蛍光体のどの態様のものも好ましく用いることができる。 例えば第 1の蛍光体は、一般式が Zn A S : Cu, Dで表され、該一般式中、 Aは、
(1
Be、 Mg、 Ca、 Sr及び Baの群から選ばれる少なくとも 1種の 2A族元素、 Dは 3B族ま たは 7B族元素カゝら選ばれる少なくとも 1種を含む共付活剤、 Xは 0< x≤0. 5を満た す混晶比率であり、 B— Cu型発光機能を持つ蛍光体を含むことが好ましい。共付活 剤 Dとしては、 Al、 Ga、 Cl、 F等が挙げられる力 原料コストの点で Al、 C1が好ましい
[0070] Cuをドーピングする場合、添加した Cuの一部は導電性の高い Cu S等の硫化物と
2
して蛍光体内部に残存し、この蛍光体を用いた ELデバイスに交流電界を印加した時 、電界集中が起こる等の理由で EL発光が起こる。この発光の発光波長は、蛍光体の 母材となる半導体のバンドギャップに依存し、バンドギャップが大き 、ほど短波長の 発光が起こる。よって、 B— Cu型発光を利用すると、例えば、 ZnS : Cu, CI, Al (450 〜460nm)や Zn Mg S : Cu, Al (421nm)が使用できる。
0.7 0.3
[0071] EL用第 1の蛍光体は、交流電界印加により波長が 400nm未満の紫外線を放射す る機能を持つことが好ましい。なぜなら、ユーザーが携帯電話等を操作する時間は 短 、ために、短時間で残光性蛍光体を励起できるエネルギーの高 、紫外線が好まし いためである。また、発光のピーク波長が 400nm未満、さらに好ましくは 300〜375 nmの範囲にある紫外発光蛍光体であることが特に好ましい。なぜなら、後述する第 2 の蛍光体は、この範囲の波長の紫外線を照射することにより、最も効率良く発光する ためである。
[0072] この波長域で EL発光する第 1の蛍光体としては、一般式力 ¾n A S :Ag, Dで
(1
表され、該一般式中、 Aは、 Be、 Mg、 Ca、 Sr及び Baの群力も選ばれる少なくとも 1 種の 2A族元素、 Dは 3B族または 7B族元素カゝら選ばれる少なくとも 1種を含む共付 活剤、 Xは 0≤x≤0. 5を満たす混晶比率であり、 B— Cu型発光機能を持つ蛍光体 を含むことが好ましい。 Dとしては、 Al、 Ga、 Cl、 F等が挙げられる力 原料コストの点 から Al、 C1が好ましい。
[0073] この蛍光体の発光のメカニズムは ZnS : Cu、 CIの場合と全く同じであり、 Agをドー ビングした場合でも B— Cu型発光と呼ばれる。例えば、 ZnS :Ag, CI, Al (399nm) や Zn Mg S :Ag, CI, Al (369nm)が使用できる。 Ag系の場合、 Cu系と同様に
0.65 0.35
Ag Sが形成されるが、導電性が低いために、電界集中等が起こらないので EL発光
2
しない。よって、 Ag系の場合は、作製した蛍光体に別の手段で Cu S相を複合させ
2
れば EL発光させることができる。
[0074] これらの蛍光体の他、第 1の蛍光体として、 CaS : Gd, (31511111で発光)、じ&3 :じ u (400nmで発光)、 CaS :Ag, K (388nmで発光)、 CaS : Pb (360nmで発光)など が紫外発光蛍光体の候補である。また、大気中での化学的安定性に課題はあるもの の、酸化カルシウムも電子線でよく光る蛍光体であり、 CaO :F (335nmで発光)、 Ca 0 : 01 (39011111で発光)、じ&0 :211, F (324— 340nmで発光)などがある。その他、 若干発光効率は低下するが、 Gd、または Gdと Prの両方をドーピングした材料も紫外 発光する蛍光体であり、 ZnF: Gdなど、 3 l lnm付近に強い輝線スペクトルを持つ紫
2
外線を放射する蛍光体がある。これらの蛍光体を用いる場合も、 ZnS :Ag, C1等と同 様に Cu Sを始めとする導電性の高 、相を複合させな!/、と EL発光は起こらな 、。
2
[0075] 第 2の蛍光体としては、 ZnS : Cu、 CI等の伝統的な蛍光体が使用できる力 より残 光時間が長ぐ耐湿性等に優れる酸化物系蛍光体が好ましい。例えば、 MAI O
2 4で 表わされる化合物が好ましい。ここで、 Mは、 Ca、 Sr、 Baからなる群力 選ばれる少 なくとも 1つの金属元素を表し、第 2の蛍光体は、この化合物を母結晶にすると共に、 付活剤として Euを、好ましくは Mで表わす金属元素に対するモル%で 0. 002-20 %添カロし、さらに共付活剤として Ce、 Pr、 Nd、 Sm、 Tb、 Dy、 Ho, Er、 Tm、 Yb、 Lu 力もなる群の少なくとも 1つ以上の元素を、好ましくは Mで表わす金属元素に対する モル0 /0で 0. 002〜20%添カ卩したことを特徴とする蛍光体であり、 CaAl O: Eu, Nd
2 4
、 SrAl O: Eu, Dvゝ BaAl O: Eu, Lu等がある。また Sr Al O : Eu, Dy、 Y O
2 4 2 4 4 14 25 2 2
S :Eu, Mg, Ti、 Y O S :Eu, Mg, Ti等の酸化物系蛍光体も好ましく用いることがで
2 2
きる。 [0076] 本発明の面発光デバイスは、通常の ELシートの製造工程とまったく同じ工程で製 造できる。エレクト口ルミネッセンス通電時の発光輝度、残光性等考慮すると、第 1の 蛍光体の全蛍光体に対する比率は、 30〜70vol%が好まし!/、。
[0077] 第 2の蛍光体として残光性蛍光体を含む本発明の面発光デバイスを携帯電話や時 計のバックライトに用いると、ユーザーの操作時にはエレクト口ルミネッセンスによりバ ックライトが点灯して画面表示でき、操作終了後に電源が切れた時もノ ックライトが点 灯し続けるので、低消費電力であり、かつ、暗所でも認視できるノ ックライトになる。
[0078] また、紫外線照射により色純度の良い可視光を発光する蛍光体は各種あるので、 第 1の蛍光体として紫外線発光する蛍光体を用い、第 2の蛍光体として紫外線照射 により色純度の良い可視光を発光する蛍光体を用いると、輝度が高ぐ色純度の良 V、可視光を発光する面発光デバイスとすることができる。本発明にお 、て第 2の蛍光 体として用いることができる色純度の良い可視光を発光する蛍光体としては、 ZnS: A g, Cl、 Y Ο S :Eu等が挙げられる。
2 3
図面の簡単な説明
[0079] [図 1]実施例 1の試料 No. 6の、交流電界印加により測定した EL発光スペクトルであ る。
[図 2]本発明の蛍光ランプの実施例の説明図である。
[図 3]本発明のフィールドェミッションディスプレイの説明図である。
[図 4]実施例 4の試料 No. 54の力ソードルミネッセンススペクトルを示す。
発明を実施するための最良の形態
[0080] 蛍光ランプの構成
本発明の蛍光ランプの一実施例を図 2を参照して説明する。図 2は蛍光ランプの模 式断面図を示す。蛍光ランプは、ガラスバルブ laとガラス基板 6と、ガラス基板 6の内 面に形成された蛍光部 lbとからなる内部が真空排気された蛍光容器 1と、電極となる 陰極 2aと陰極 2aの外表面に形成された電子放出源 2bとこの電子放出源 2bの外側 を覆うように所定距離離間して配置され、電子放出源 2bから電子を引き出すための ゲート電極 2cとからなる電界放射冷陰極 2と、冷陰極 2をガラスバルブ 1の略中央部 で支持する支持台 3と、該支持台 3と蛍光容器 1とを固定するソケット 4とを備えている 。使用時には、ソケット 4を介して外部回路に電気的に接続されて電源供給を受けて 動作する。蛍光部 lbは、ガラス基板 6内面に形成された蛍光体層 lcと、この蛍光体 層 lc表面に形成された陽極となるメタルバック層(アルミニウム; Al) Idとカゝらなる。メ タルバック層 Idは、陽極としての機能の他に、輝度の増大、蛍光体面へのイオン衝 撃防止などの効果を有する。また、メタルバック層 Idの形成は、蛍光体層表面にアル ミニゥム膜を蒸着することにより行なう。メタルバック層は、厚さが薄すぎるとピンホー ルが増加して蛍光体層 lcへの反射が減少し、厚さが厚すぎると蛍光体層 lcへの電 子の衝突が阻害されて発光量が減少するという理由から、 A1メタルバック膜は厚さを 150nm程度の厚さで形成することが好ましい。なお、動作時に蛍光体層 lcに電圧を 印加するためにメタルバック層 Idには陽極用のリードピン 5aが電気的に接続されて いる。また、陰極 2aにはリードピン 5b、ゲート電極 2cにはリードピン 5cが接続される。 5a、 5b、 5c全体をガードピン 5とする。
[0081] 蛍光体層 lcは、 CLにより高効率で波長が 400nm未満の紫外線を発生する機能を 持つ、本発明の蛍光体を用いる。蛍光体を溶媒に溶力したペーストをガラス基板に 印刷'スラリー法等の方法で塗布した後、乾燥して形成する。
[0082] 本発明では、電子線で励起するため、短波長側の B— Cu型発光強度が高くなる。
発光のピーク波長を 360〜375nmの範囲に制御することが好ましい。この波長帯は 、紫外線による榭脂硬化に最も利用されている波長である。この波長帯は、紫外線に よる榭脂硬化に最も利用されている波長である。また、 365nmを中心とする波長は 昆虫が最も好む波長であり、蛍光ランプにすると集虫装置に適する。
[0083] また、本蛍光体層の表面または内部に導電性材料がコーティングまたは複合され ているのが好ましい。本蛍光体を用いた蛍光ランプを作動させる場合、電子放出源 から放射された電子を加速させるが、加速電圧が低い場合は、蛍光体がマイナスに 帯電してしまい、輝度飽和が起こる力、または最悪の場合は発光しなくなる。ここで、 蛍光体層表面に導電性材料がコーティングまたは内在されていると、帯電が防止で きる。また、導電相は蛍光体層内部に複合されていてもカゝまわない。導電性材料とし ては ITOなどが使用できる。例えば、一般的なエレクト口ルミネッセンス用の ZnS : Cu , C1蛍光体のように、内部に Cu Sを複合させてもよい。 [0084] 電界放射冷陰極を構成する電子放出源 2bは、ソケット 4に固定された絶縁材カもな る支持台 3によりガラスバルブ la内に設置されている。支持台の上端部 3aに台との 設置箇所を除いて陰極 2aが設置されており、この陰極 2aの表面には電子放出源 2b が形成されている。また、陰極 2aには電圧を印加するための陰極用のリードピン 5b が電気的に接続されている。
[0085] ここで、支持台 3の絶縁材質としてはガラス、セラミックス類などが使用でき、例えば フォルステライト、白板 'カリガラス、青板 'ソーダガラスなどが使用できる。また、支持 台 3上に設置する陰極 2aには、半導体チップなどに使用できる配線材料を使用する ことができる。例えば、 Ti、 W、 Mo、 Fe、 Cu、 Ni及びこれらの合金、化合物を挙げる ことができる。
[0086] 電子放出源 2bとしては、陰極 2a表面に形成でき、電子放出しやすい材料であれば 用いることができる。そのような材料としては、例えばカーボンナノチューブ、ダイヤモ ンドライクカーボン (DLC)、単結晶ダイヤモンド、多結晶ダイヤモンド、非晶質ダイヤ モンド、非晶質カーボン等の炭素系電子放出材料や先端が先鋭ィ匕した ZnOウイスカ 一等が挙げられる。特に、カーボンナノチューブは電子放出に必要な電圧が低ぐま た、放出される電子の量も多いため蛍光ランプの省電力及び高輝度化が図れること 力も好適に用いることができる。カーボンナノチューブ層の利用形態としては、単層 構造のカーボンナノチューブ層、同軸多層構造のカーボンナノチューブ層などを用 いることができる。なお、熱 CVD法でカーボンナノチューブ層を形成する場合、陰極 2aは鉄 (Fe)を含む金属が好適である。電子放出源の形成方法は、印刷法、浸漬塗 布法、電着塗装法、静電塗装法、乾式法などが用いられる。これらの中でも本発明に 好適なカーボンナノチューブ層を陰極 2a表面に形成する方法としては、乾式法が好 ましい。ここで乾式法とは、レーザー蒸着法、抵抗加熱法、プラズマ法、熱 CVD法、 マイクロ波プラズマ CVD法、電子線蒸着法等、主に気相成長により電子放出源とな るカーボンナノチューブなどを形成する方法をいう。好ましくは、不活性ガス若しくは 水素ガス存在下に反応ガスを導入する乾式法が好ましぐより好ましくは水素ガス存 在下に一酸化炭素を導入し、熱分解した成分を鉄を含む金属からなる陰極表面上 にカーボンナノチューブとして析出させる方法が好ましい。また、陰極上に直接カー ボンナノチューブを形成することにより、金属板の表面に滑らかな被膜が形成できる。 そのため、電界が該表面に均一に印加されることにより、各箇所で電子が均一に放 出されるので、輝度ムラの発生を防止することができる。
[0087] ゲート電極 2cは電子放出源 2bから電子を引き出す電極であり、金属網、開口部を 有する金属薄板等で構成され、電子放出源 2bから引き出された電子が蛍光部 lbに 到達できる形状で形成される。ゲート電極 2cの材質としては、 426合金、ステンレス( SUS304)、インバー、スーパーインバー、ニッケル (Ni)などが好適に利用できる。ま た、ゲート電極 2cの形状は、複数の開口部を有し、電子放出源 2bの形状に合わせ た形状とし、冷陰極力 所定距離離間して設置している。ゲート電極の開口部は金 属薄板をエッチング加工などにより形成することができる。ゲート電極 2cに吸収される 無効電流を抑え、効率的に電界を印加するために、ゲート電極 2cの電子放出源 2b に対向する面に絶縁層を形成することができる(図示省略)。ゲート電極 2cの支持台 3への固定は、固定用フリットガラスと、耐熱性導電ペーストとを用いて行なうことが好 ましい。この両者を併用することで、ゲート電極 2cの固定とゲート用のリードピン 5cの 電気的接続が同時にできる。
[0088] 上記のような構成において、外部回路力もリードピン 5b、 5cを介して陰極 2a及びゲ ート電極 2cに電圧を供給し、陰極 2aとゲート電極 2cとの間に電界をかけ、カーボン ナノチューブ層 2bより電子を引き出す。この時、リードピン 5aを介して陽極側のメタル ノ ック層 Idに高電圧を供給しておくことにより、上記冷陰極 2より放出した電子が陽極 側の蛍光体層 lcに衝突し、紫外線発光が起こる。
[0089] ゲート電極 2cと電子放出源 2bとは 0. 1〜: Lmm程度離して設置する。ゲート電極 2 c及び電子放出源 2bに電圧を供給することにより、冷陰極表面上の電子放出源全体 力 電子が引き出される。電子放出源 2b自体が発光容器 1の中央部に設置されてい ると電子放出源 2bから引き出された電子が発光容器 1の内面に形成された蛍光体層 の全体に衝突し発光するので輝度ムラが発生しない。また、電子放出源としてカーボ ンナノチューブ層を用いることにより、放出される電子の量が多く高輝度な蛍光ランプ が得られる。さらに、このような電界放射冷陰極 2を用いることにより、フィラメントのよう な脆弱な部品を必要としないため、加熱電源が必要なくなるなどその取り扱い及び製 造が容易となり、蛍光ランプの寿命も大幅に長くなる。また、余熱などが必要ないため 、応答速度が速いという利点も有する。
本発明は、上記した冷陰極を用いるものに限定されない。すなわち、従来から用い られている熱陰極 (熱フィラメント)を用いた蛍光ランプにも応用できる。
[0090] 本発明の蛍光ランプの原理を応用すると、新 、電界放射型ディスプレイ (フィール ドエミッションディスプレイ; FED)を作ることができる。以下にこれを説明する。
図 3に本発明の FEDの原理を示す。電子線とゲート電極、内面に蛍光体を形成し た発光容器力も構成されるのは通常の FEDと同じである。本発明では、蛍光体として 、電子線照射により紫外線を発生できる紫外発光蛍光体層を発光容器の外側に形 成する(図 3 (a) )か、もしくは、発光容器内面に形成された蛍光体層が、紫外発光蛍 光体と可視光発光蛍光体の混合体からなる(図 3 (b) )ことを特徴として 、る。
[0091] 通常の FEDでは、電子線を蛍光体に照射して、赤、緑、青色発光させて!/、る。しか し、電子線照射により色純度の優れた各色を高効率で発光させる蛍光体は少な 、の でフルカラーディスプレイを実現することは容易ではない。これに対して、本発明では 、電子線を一旦、高変換効率で紫外線に変換し、この紫外線を可視光発光蛍光体 に照射させて各色発光させる。紫外線照射により、優れた色純度と発光効率で各色 発光させる蛍光体は数多くあり選択肢が広がることから、演色性の優れたフルカラー ディスプレイが実現できる。例えば、カラーテレビの蛍光体として用いられている蛍光 体の内、 ZnS :Ag、 C1 (青色)などは、主励起帯が 340〜370nm付近に存在するの で、この波長域の紫外線が高効率で発生できる本発明品は、特開平 8— 127769号 公報、特開平 8— 45438号公報のものに比べて利点がある。
[0092] 以下本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。
実施例 1
[0093] (蛍光体の作製方法)
本実施例では、付活剤として Cuを用いた。 Cu付活 Zn A S蛍光体の作製手順
(1
を以下に示す。
(1)原料
蛍光体母材:平均粒径 1 μ mの ZnS、 MgS、 CaS、 SrS、 BeS 付活剤:平均粒径 1 μ mの Cu S粉末
2
共付活剤:平均粒径 0· 5 μ mの Al S 、 Ga S 、 NaFゝ NaCl、 Nal
2 3 2 3
(2)混合
原料粉末を所定の組成で、各種溶媒中に分散させ、更に超音波振動を印加して 3 時間混合を行った。各試料における組成は下記表 1に示した。表 1中第二成分は、 蛍光体母材を構成する 2A族硫化物を指す。その後、乾燥アルゴンを流入させたェ バポレータを用い、各種溶媒を揮発させ原料混合物の乾燥を行った。
(3)焼成
回収した原料混合物は、 20 X 200 X 20mm (高さ)の蓋付きのアルミナるつぼに投 入し、管状炉を用い、 1気圧の各種ガス中、各温度で 6時間焼成を行った後、各種ガ スを流したまま炉内で自然放冷させた。一部の試料については、水を張った容器に、 300 X 300 X 100mm (高さ)、厚さが 0. 5mmの容器を浮かべた。試料が入ったるつ ぼを焼成温度から一気に取り出し、逆さまにして水に浮かべた容器に移し冷却した。
(4)歪みの導入
焼成後の試料を、プレス成型機に装填し、面圧 50MPaで成形した後、成形体をボ ールミルで粉砕して粉末に戻した。
(5)ァニール
冷却後の試料の一部は、アルゴンガス中、各温度で 2. 5hrァニールした。 Ύニー ルしない試料も作製した。試料 No. 1〜2については、焼成後に一端試料を取り出す ことなく、冷却途中でァニールした。
(6)エッチング
蛍光体表面に存在する Cu Sを除去するために、蛍光体 4gあたり lOOccのアンモ
2
ユア水をカ卩え、さらに 30ccの過酸ィ匕水素水を加えて 1時間保持した後、濁った液を 捨てた。この工程を液が透明になるまで 3回繰り返した。次に、蛍光体 4gあたり、 100 Occの純水で 5回洗浄した。
(発光波長の評価方法)
50 X 50 X 1mmの石英ガラス基板に、 40 X 40 X 50 m深さの凹加工を施した後 、アルミを 0.: L m厚さ蒸着して裏面電極とした。蛍光体をひまし油に、 35vol%の体 積分率で超音波混合してスラリーにし、これを凹部に流し込んだ。最後に、厚さ 0. 1 μ mの透明導電膜 (表面電極)がコーティングされた 50 X 50 X 1mmの石英ガラス基 板で蓋をして ELデバイスとした。
両電極にリード線を取り付け、電圧 300V、周波数 3000Hの交流電圧を印加した。 発光スペクトルはフォトニックアナライザで測定した。発光強度は、測定範囲が 310〜 900nmの光照度計で測定した。
これらの測定結果から、全発光強度に占める 420nm以下、及び 400nm以下の光 強度を算出した。結果を表 1に示す。表 1中、 mol%で表された第二成分量は一般式 中 Xに相当する値であり、付活剤濃度、共付活剤濃度及び共付活剤 Z付活剤は、蛍 光体母材の金属元素すなわち一般式中 Zn及び Aの総和に対する mol%を表してい る。また、図 1に試料 No. 6の交流電界印加により測定した EL発光スペクトルを示す [表 1]
表 1
Figure imgf000030_0001
*は比較例
[0096] 全体として、 MgS量が増大するほど発光スペクトルは短波長側にシフトし、 420nm 以下、及び 400nm以下の紫外線強度比 R が増大した。
UV
炉内放冷後、歪みを導入した試料 (例えば No. 4)は、歪みを導入しない試料 (例 えば No. 3)と比較すると、 R が増加した。これは、蛍光体内部に転位や欠陥が発
UV
生し、ァニールにより拡散した Cuがこれらの転位や欠陥部で Cu Sに転ィ匕したために
2
、電界印加時に、より多くの場所力 発光が生じたためと考えられる。水溶媒で混合 した試料 (No. 5)は、発光波長が長波長側にシフトした結果、 R が低下した。これ
UV
は、混合中に MgSが酸ィ匕して、 ZnS— MgS混晶母材中の Mg比が低下したためと 考えられる。水中急冷法を用いることで、 MgS固溶量が増カロさせることができ、 R を
UV
増加させることができた (例えば No. 7〜8)。焼成を N雰囲気で行った場合 (No. 9)
2
は、焼成を Ar雰囲気で行った場合 (No. 8)より R がやや低下した。ァニールなしの
UV
場合 (No. 10〜: L 1)は、ァニールした場合 (No. 12)より R がやや低下した。水中
UV
急冷後のァニール温度を 730°Cに高くする(No. 12)と、ァニール温度が 670°Cのも の(No. 9)より R がやや増加した。水中急冷後に、歪みを導入する(No. 13)と、歪
UV
みを導入しない試料 (No. 12)より、さらに R が増加した。ァニール温度が 850°Cと
UV
高いと R がやや低下した(No. 14)。
UV
[0097] 蛍光体母材の第二成分として CaS、 SrS、 BeSを、共付活剤として Al、 Cl、 F、 I、 G aを用いても 400nm以下の紫外発光は生じた (No. 15〜19)。共付活剤の付活剤 に対する濃度が 60モル%を越えると、紫外線強度比は低くなつた (No. 20)。共付 活剤 Z付活剤比を変化させた場合は、その値が小さいと R
UVがやや低下した (No. 2
1〜24)。共付活剤を添加しないと長波長発光が生じ、 R はゼロになった (No. 25)
UV
。蛍光体母材の金属元素に対する付活剤濃度が 5mol%を越えると、 R がやや低
UV
下した(No. 26)。
実施例 2
[0098] (蛍光体の作製方法)
本実施例では、付活剤として Agを用いた。 Ag付活 Zn A S蛍光体の作製手順
(1
を以下に示す。
原料として組成表 1〜組成表 9に示す量の ZnS粉末、 BeS、 MgS、 CaS、 SrS及び BaS粉末の中から 1種選ばれる 2A族硫ィ匕物粉末、付活剤の Agの供給源である Ag
2
S粉末、共付活剤の Al、 Ga、 F、 Cl、 Br及び Iの供給源である Al S、 Ga S、 NaF、
2 3 2 3
NaCl、 NaBr及び Nalの中から 1種選ばれる粉末をエタノール中に分散させ、更に超 音波振動を印力 tlして 3時間混合を行った。表中の数値は原料粉末の重量 (g)を表し ている。ただし、これらの表に示している組成は一例に過ぎない。その後、乾燥窒素 もしくは乾燥アルゴンを流入させたエバポレータを用いてエタノールを揮発させ原料 混合物の乾燥を行った。回収した原料混合物は蓋付きのアルミナるつぼに投入し、 真空中、硫化水素ガス中、水素中、アルゴン中、あるいは窒素ガス中において 1200 °Cで 2時間焼成を行い蛍光体の作製を行った。勿論、ここに示す合成方法も本発明 の合成方法の一例に過ぎな 、。
[0099] [表 2] 成 1
Figure imgf000032_0001
[0100] [表 3] 成 2
Figure imgf000032_0002
[0101] [表 4] 組成表 3
Figure imgf000033_0001
[0102] [表 5] 成 4
Figure imgf000033_0002
[0103] [表 6] 組成 5
Figure imgf000033_0003
[0104] [表 7] 組成表 6
ZnS BaS Ag2S NaCI 組成 26 9.161 8 0.8382 0.0245 0.0058 組成 27 6.9708 3.0292 0.0222 0.0052 組成 28 5.7308 4.2692 0.0208 0.0049 組成 29 5.1654 4.8346 0.0202 0.0048 組成 30 3.6520 6.3480 0.0186 0.0044 組成 31 2.7721 7.2279 0.0176 0.0042 [0105] [表 8] 組成表 7
Figure imgf000034_0001
[0106] [表 9] 組成表 8
Figure imgf000034_0002
[0107] [表 10] 組成表 9
ZnS MgS Ag2S NaCI 組成 50 7.6251 2.7349 0.0001 5 0.00004 組成 51 7.6251 2.7349 0.00075 0.0001 8 組成 52 7.6251 2.7349 0.001 5 0.00035 組成 53 7.6251 2.7349 0.0075 0.001 8 組成 54 7.6251 2.7349 0.0149 0.0035 組成 55 7.6251 2.7349 0.0298 0.0070 組成 56 7.6251 2.7349 0.0746 0.01 76 組成 57 7.6251 2.7349 0.1491 0.0352 組成 58 7.6251 2.7349 0.7457 0.1 759 組成 59 7.6251 2.7349 1 .4914 0.351 7 [0108] (発光波長の評価方法)
合成した蛍光体の発光特性の評価は PLと CLにて実施した。 PL測定は日立 F450 0蛍光分光光度計を用いて行い、 CL測定は日本分光製の走査型電子顕微鏡に取り 付けた CL測定装置を用いて行った。それぞれ励起源は Xeランプと 10kVの電子線 である。測定温度は両測定とも室温である。
[0109] 本発明の蛍光体は波長の異なる 2種類の発光ピークを有するが、それぞれの発光 ピークの裾は lOOnm程度に渡って広がっているのに対し、二つの発光ピークは 50η m程度しか離れていないために、二つの発光ピークは重なってしまい、 PLスペクトル 、 CLスペクトルは発光強度の大きい発光スペクトルに加えて、発光強度の小さい発 光スペクトルがショルダとして現れた形で得られる。発光強度が大き!/、ピークに関して は、ピークの最大値を示す波長を発光波長とした。発光強度が小さい発光スペクトル の分離は次のようにして行った。まず、発光強度の大きい発光スペクトルをガウス関 数で近似する。次に全スペクトルカゝら発光強度の大き 、発光スペクトルを近似したガ ウス関数を差し引くことにより、ショルダとして存在していた発光強度の小さい発光ス ベクトルが一つのピークとして得られ、そのピークの最大値を示す波長を発光強度の 小さ 、ピークの発光波長とした。
得られた二つの発光スペクトルのうち、長波長側の発光スペクトルは G— Cu型発光 であり、短波長側の発光スペクトルは B— Cu型である。
[0110] (発光特性評価結果)
(ZnS— BeS混晶比の影響)
上記組成表 1及び組成表 2中の組成 1及び組成 2〜7に示す量の原料組成にて先 述の手順で蛍光体を作製した。ただし焼成は窒素ガス中で行っている。これらの組 成はそれぞれ ZnZBeモル比で 100ZO、 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50 Ζ50、 40Ζ60となる ZnSと BeSに加え AgZ(Zn+Be)モル比で 0. 2Z100となる量 の Ag S及び ClZAgモル比で 0. 5Z1となる量の NaClを含む組成である。
2
[0111] PLにおける G— Cu型発光の発光波長、 B— Cu型発光の発光波長及び B— Cu型 /G Cu型発光強度比を下記表 11に示す。 BeS含有量が 5mol%以上で B— Cu 型の発光ピークが出現し、さらに BeS量が増すほど B— Cu型 ZG— Cu型発光強度 比が増大した。これは BeS量が増したことで結晶格子が拡大し、 B— Cu型発光中心 となる格子間 Agが増大したためと考えられる。ただし、 ZnZBe比 =40Z60のもの は 50Ζ50のものと同じ波長の発光を示した。これは ZnSに対する BeSの固溶限は 5 0%程度と報告されていることから実質は仕込み濃度 ZnZBe = 50Z50のものと同 じ Zn Be S組成の混晶となっているためと考えられる。 Be含有比率が ZnZBe比
0.5 0.5
= 80Z20のものより高くなると B Cu型 ZG - Cu型発光強度比は 2倍以上に急増 し、高い発光強度の B—Cu型発光が得られるため好ましい。 CLにおいては、二つの 発光ピークは PLと一致しており、 B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比は 1以上となり主 発光が B— Cu型発光となる。
[0112] [表 11] 表 1 1
Figure imgf000036_0001
[0113] (ZnS— MgS混晶比の影響)
上記組成表 1及び組成表 3中の組成 1及び組成 8〜 13に示す量の原料組成にて 先述の手順で蛍光体を作製した。ただし焼成は窒素ガス中で行っている。これらの 組成はそれぞれ ZnZMgモル比で 100ZO、 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50/50、 40/60となる ZnSと MgSにカロ免 Ag/(Zn+Mg)モノ kb匕で 0. 2/100とな る量の Ag S及び ClZAgモル比で 0. 5Z1となる量の NaClを含む組成である。
2
[0114] PLにおける G— Cu型発光の発光波長、 B— Cu型発光の発光波長及び B— Cu型 /G Cu型発光強度比を下記表 12に示す。 MgS含有量が 5mol%以上で B— Cu 型の発光ピークが出現し、さらに MgS量が増すほど B— Cu型 ZG— Cu型発光強度 比が増大した。これは MgS量が増したことで結晶格子が拡大し、 B— Cu型発光中心 となる格子間 Agが増大したためと考えられる。ただし、 Zn/Mg比 =40/60のもの は 50Z50のものと同じ波長の発光を示した。これは ZnSに対する MgSの固溶限は 5 0%程度と報告されて 、ることから、実質は仕込み濃度 ZnZMg= 50Z50のものと 同じ Zn Mg S組成の混晶となっているためと考えられる。 Mg含有比率力 nZM
0.5 0.5
g比 = 80Z20のものより高くなると B— Cu型 ZG Cu型発光強度比は 2倍以上に 急増し、高い発光強度の B—Cu型発光が得られるため好ましい。 CLにおいては、二 つの発光ピークは PLと一致しており、 B Cu型 ZG Cu型発光強度比は 1以上と なり主発光が B— Cu型発光となる。
[0115] [表 12] 表 1 2
Figure imgf000037_0001
[0116] (ZnS— CaS混晶比の影響)
上記組成表 1及び組成表 4中の組成 1及び組成 14〜 19に示す量の原料組成にて 先述の手順で蛍光体を作製した。ただし焼成は窒素ガス中で行っている。これらの 組成はそれぞれ ZnZCaモル比で 100ZO、 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50/50, 40/60となる ZnSと CaSに加え Ag/(Zn+Ca)モル比で 0. 2Z100とな る量の Ag S及び ClZAgモル比で 0. 5Z1となる量の NaClを含む組成である。
2
[0117] PLにおける G— Cu型発光の発光波長、 B— Cu型発光の発光波長及び B— Cu型 /G Cu型発光強度比を下記表 13に示す。 CaS含有量が 5mol%以上で B— Cu 型の発光ピークが出現し、さらに CaS量が増すほど B - CvM/G - Cu型発光強度 比が増大した。これは CaS量が増したことで結晶格子が拡大し、 B— Cu型発光中心 となる格子間 Agが増大したためと考えられる。ただし、 ZnZCa比 =40Z60のもの は 50Z50のものと同じ波長の発光を示した。これは ZnSに対する CaSの固溶限は 5 0%程度と報告されて 、ることから、実質は仕込み濃度 ZnZCa= 50Z50のものと同 じ Zn Ca S組成の混晶となっているためと考えられる。 Ca含有比率力 ¾n/Ca比
0.5 0.5
= 80Z20のものより高くなると B Cu型 ZG - Cu型発光強度比は 2倍以上に急増 し、高い発光強度の B—Cu型発光が得られるため好ましい。 CLにおいては、二つの 発光ピークは PLと一致しており、 B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比は 1以上となり主 発光が B— Cu型発光となる。
[0118] [表 13] 表 13
Figure imgf000038_0001
[0119] (ZnS— SrS混晶比の影響)
上記組成表 1及び組成表 5中の組成 1及び組成 20〜25に示す量の原料組成にて 先述の手順で蛍光体を作製した。ただし焼成は窒素ガス中で行っている。これらの 組成はそれぞれ ZnZSrモル比で 100ZO、 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 5 0/50、 40/60となる ZnSと SrSにカロ免 Ag/(Zn+ Sr)モノ kb匕で 0. 2/100となる 量の Ag S及び ClZAgモル比で 0. 5Z1となる量の NaClを含む組成である。
2
[0120] PLにおける G— Cu型発光の発光波長、 B— Cu型発光の発光波長及び B— Cu型 /G Cu型発光強度比を下記表 14に示す。 SrS含有量が 5mol%以上で B— Cu 型の発光ピークが出現し、さらに SrS量が増すほど B— Cu型 ZG— Cu型発光強度 比が増大した。これは SrS量が増したことで結晶格子が拡大し、 B— Cu型発光中心 となる格子間 Agが増大したためと考えられる。ただし、 ZnZSr比 =40Z60のものは 50Ζ50のものと同じ波長の発光を示した。これは ZnSに対する SrSの固溶限は 50 %程度と報告されて 、ることから、実質は仕込み濃度 ZnZSr = 50Z50のものと同じ Zn Ca S組成の混晶となっているためと考えられる。 Ca含有比率力 ¾nZSr比 =
0.5 0.5
80Z20のものより高くなると B Cu型 ZG Cu型発光強度比は 2倍以上に急増し、 高い発光強度の B—Cu型発光が得られるため好ましい。 CLにおいては、二つの発 光ピークは PLと一致しており、 B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比は 1以上となり主発 光が B— Cu型発光となる。
[0121] [表 14] 表 1 4
ZnS- SrS 晶蛍光 発光波
Figure imgf000039_0001
[0122] (ZnS- BaS混晶比の影響)
組成表 1及び組成表 6中の組成 1及び組成 26〜31に示す量の原料組成にて先述 の手順で蛍光体を作製した。ただし焼成は窒素ガス中で行っている。これらの組成 はそれぞれ ZnZBaモル比で 100ZO、 95/5, 80/20, 70/30, 65/35, 50/ 50、 40Ζ60となる ZnSと BaSに加え AgZ(Zn+Ba)モル比で 0. 2Z100となる量の Ag S及び Cl/Agモル比で 0. 5/1となる量の NaClを含む組成である。
2
[0123] PLにおける G— Cu型発光の発光波長、 B— Cu型発光の発光波長及び B— Cu型 /G Cu型発光強度比を表 15に示す。 BaS含有量が 5mol%以上で B— Cu型の 発光ピークが出現し、さらに BaS量が増すほど B - Cu型 ZG - Cu型発光強度比が 増大した。これは BaS量が増したことで結晶格子が拡大し、 B— Cu型発光中心となる 格子間 Agが増大したためと考えられる。ただし、 ZnZBa比 =40Z60のものは 50Z 50のものと同じ波長の発光を示した。これは ZnSに対する BaSの固溶限は 50%程 度と報告されていることから、実質は仕込み濃度 ZnZBa = 50Z50のものと同じ Zn Ca S組成の混晶となっているためと考えられる。 Ba含有比率力 nZBa比 = 80Z
5 0.5
20のものより高くなると Β— Cu型 ZG - Cu型発光強度比は 2倍以上に急増し、高 ヽ 発光強度の B— Cu型発光が得られるため好ましい。 CLにおいては、二つの発光ピ ークは PLと一致しており、 B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比は 1以上となり主発光が B— Cu型発光となる。
[表 15] 表 1 5
Figure imgf000040_0001
[0125] (共付活剤濃度の影響)
上記組成表 7の組成 32〜44に示す量の原料組成にて先述の手順で蛍光体を作 製した。ただし焼成は窒素ガス中で行っている。これらの組成は ZnZMgモル比が 6 5Z35となる ZnSと MgSにカロえ、 AgZ(Zn+ Ba)モル比で 0. 2Z100となる量の Ag
2
S及び共付活剤 C1Z付活剤 Ag濃度モル比が 0、 0. 1、 1、 10、 20、 30、 40、 50、 60 、 70、 80、 90、 100%となる組成である。
[0126] 作製した蛍光体の PLにおける B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比を下記表 16に示 す。共付活剤 C1Z付活剤 Agモル濃度比が 0及び 0. 1〜90%の時、 B— Cu型発光 は得られたが 100%の時は B - Cu型発光は得られなカゝつた。共付活剤 Z付活剤濃 度率が 100%の時に B— Cu型発光が得られなカゝつたのは、付活剤 Agと共付活剤 C1 濃度が等し ヽため、付活剤 Agは全て C1によって電荷補償され Zn格子位置に置換さ れてしま 、格子間に侵入しな 、ためであると考えられる。共付活剤 C1Z付活剤 Agモ ル濃度比が 0〜60%の時は、 B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比が 70〜90%の時よ り 2倍以上に急増し、高い発光強度の B— Cu型発光が得られるため好ましい。表 16 中 *印の組成の蛍光体は比較例である。
[0127] [表 16] 共付活剤濃度と B— C u型 ZG— C u型発光強度比の関係
Figure imgf000041_0001
[0128] (共付活剤種類の影響)
上記組成表 8の組成 45〜49に示す量の原料組成にて先述の手順で蛍光体を作 製した。ただし焼成は窒素ガス中で行っている。これらの組成は ZnZMgモル比が 6 5Z35となる ZnSと MgSにカロえ、 Ag/(Zn+ Mg)モル比で 0. 2/100となる量の Ag S及び共付活剤 Z付活剤 Ag濃度モル率が 50%となる量の Al S、 Ga S、 NaF、
2 2 3 2 3
NaBr、 Nalの中から 1種含む組成である。いずれの共付活剤を添カ卩した蛍光体も共 付活剤が C1のもの同様、 G— Cu型発光強度に加え、 G— Cu発光強度に対して 20 %以上の強度の B— Cu型発光が得られた。
[0129] ( α相含有率の影響)
組成表 3の組成 10の原料組成の蛍光体を焼成した後に冷却速度を制御して oc相 の含有率を調節した蛍光体の PL測定を実施した。結晶相の測定は XRD分析により 行い、全結晶相に対する α相の割合 H (%)は次の Stewardの式力 算出した。 [数 1]
%) = 1.69 x χ 100
、 ' Α + 0.69 χ Β ここで Αと Βはそれぞれ 28. 5° と 51. 8° の XRD強度である。
a相含有率力 0〜 100%の場合の B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比を下記表 1 7に示す。 a相含有量が 40%のものは明確な B— Cu型発光のピークは得られなか つた。 α相含有量が 50%以上のものにおいて B— Cu型発光ピークを得た。これは格 子間隔の大きい α相含有量が増大することにより格子間に侵入する付活剤 Agの量 が増大したためと考えられる。 α相含有量が 80%以上の場合には、 B—Cu¾ZG— Cu型発光強度比が 80%未満のものより 2倍以上急増し、高い発光強度の B— Cu型 発光が得られるため好まし 、。
[0130] [表 17] 表 17 α相含有率と B— C u型 ZG— C u型発光強度比の関係
Figure imgf000042_0001
[0131] (付活剤濃度の影響)
上記組成表 9の組成 50〜59で作製した、蛍光体母材力 ¾nZMgモル比 65Z35 の ZnSと MgS力らなり、付活剤 Agの濃度が蛍光体母材の金属元素の 0. 001〜5m ol%、かつ共付活剤 C1の濃度が付活剤 Agの 50mol%の蛍光体の付活剤 Ag濃度と B— Cu型 ZG— Cu型発光強度比の関係を下記表 18に示す。付活剤 0. O01mol% と 10. Omol%のものは B— Cu発光のピークは得られなかった。 B— Cu型発光のピ ークは付活剤 Agが蛍光体母材の金属元素の 0. O05〜5mol%の間で得られ、特に 0. 2〜: Lmol%において、 B— Cu型 ZG Cu型発光強度比が 0. 2mol%未満、 5m ol%以上のものより 2倍以上急増し、高い発光強度の B— Cu型発光が得られるため 好ましい。表 18中、 *印の蛍光体は比較例である。
[表 18] 表 18 付活剤 A g濃度と B— C u型/ G— C u型発光強度比の関係
Figure imgf000043_0001
[0133] (焼成雰囲気の影響)
組成表 3の組成 11に示す組成の原料を真空中、硫化水素ガス中、水素ガス中、ァ ルゴン中、ある!/、は窒素ガス中 1200°Cで焼成し作製した蛍光体の焼成雰囲気別の B— Cu型 ZG Cu型発光強度比の関係を下記表 19に示す。真空中の焼成では B Cu型発光は得られなかった力 硫化水素ガス、水素ガス、アルゴンガス、窒素ガス 中で焼成した蛍光体は G— Cu型発光強度の 20%を越える強度の B— Cu型発光が 得られ、特に水素ガス、アルゴンガス、窒素ガス中で焼成した蛍光体は硫化水素ガス 中で焼成したものと比較して B— Cu型 ZG Cu型発光強度比が 2倍以上の B— Cu 型発光が得られるため好ま 、。
[0134] [表 19] 焼成雰囲気と B— C u型 ZG— C u型発光強度比の関係
Figure imgf000044_0001
[0135] (ァニールの影響)
焼成処理後のァニール処理が発光特性に与える影響を調査するため、急冷処理 まで行った Ag付活 Zn A S蛍光体と、ァニール処理を窒素ガス中 300°Cで 8hr行
(1
つた Ag付活 Zn A S蛍光体の発光強度の比較を行った。ァニール処理を行った
(1
蛍光体は行って 、な 、蛍光体と比較して B— Cu型発光、 G Cu型発光共に発光強 度が 1. 6倍程度向上することを確認した。低温でのァニール処理により格子間に侵 入した Agの吐き出しが生じずに、急冷処理により導入された結晶歪みのみが解消さ れるため、発光強度が向上したものと考えられる。
[0136] (原料混合溶媒の影響)
原料を混合する際に用いる溶媒の影響を調査するため、水とエタノールそれぞれ の溶媒について、組成表 3の組成 11に示す組成の原料粉末を混合、窒素中乾燥、 焼成して蛍光体を作製し、その発光波長の調査を行った。混合溶媒別の G— Cu型 発光波長、 B— Cu型発光波長、 B— CuZG— Cu発光強度比を下記表 20に示す。 原料をエタノールで混合した蛍光体は B— Cu型発光が得られたが、水で混合した蛍 光体は B— Cu型発光は得られず、また G— Cu型発光もほとんど ZnS単体のものと比 較して短波長化して 、な 、ことから、ほとんど ZnSと MgSの混晶化が生じて 、な 、と 考えられる。この理由は 2A族硫ィ匕物は化学的に不安定であり水との接触により加水 分解が生じることから混合中に MgSのほとんどは分解してしまったためと考えられる。 このため、本発明の ZnSと 2A族硫ィ匕物の原料混合はエタノール等、 2A族硫化物の 分解が生じな!/、有機溶媒中での混合が好ま 、。
[0137] [表 20] 混合溶媒別発光波長
Figure imgf000045_0001
実施例 3
本実施例では、付活剤として Ag及び Auを用いた。
(蛍光体の作製方法)
(1)原料
蛍光体母材:平均粒径 1 μ mの ZnS、 MgS、 CaS、 SrS、 BeS
付活剤:
(a) Ag源:平均粒径 1 μ mの Ag S粉末
2
(b) Au源:平均粒径 10 ;z mの AuCl粉末、平均粒径 40 mの Au粉末
3
共付活剤:同上の AuCl (付活剤と共用)、平均粒径 20 μ mの NaCl粉末
3
(2)混合
原料粉末を所定のドーピング組成になるよう各種溶媒中に分散させ、更に超音波 振動を印加して 3時間混合を行った。その後、乾燥アルゴンを流入させたエバポレー タを用い、各種溶媒を揮発させ原料混合物の乾燥を行った。
(3)焼成
回収した原料混合物は、 20 X 200 X 20mm (高さ)の蓋付きのアルミナるつぼに投 入し、管状炉を用い、 1気圧の各種ガス中、各温度で 6時間焼成を行った。
水を張った容器に、 300 X 300 X 100mm (高さ)、厚さ力^). 5mmの容器を浮かべ た。試料が入ったるつぼを焼成温度力も一気に取り出し、逆さまにして水に浮かべた 容器に移し冷却した。
(4)歪みの導入
焼成後の試料を、プレス成型機に装填し、面圧 50MPaで成形した後、成形体をボ ールミルで粉砕して粉末に戻した。
(5)ァニール 冷却後の試料の一部は、アルゴンガス中、各温度で 2. 5hrァニールした。 Ύニー ルしない試料も作製した。
(6)エッチング
蛍光体表面に存在する Auを除去するために、蛍光体 4gあたり lOOccのアンモニア 水を加え、さらに 30ccの過酸ィ匕水素水をカ卩えて 1時間保持した後、濁った液を捨て た。この工程を液が透明になるまで 3回繰り返した。次に、蛍光体 4gあたり、 lOOOcc の純水で 5回洗浄した。
[0139] (発光波長の評価方法)
50 X 50 X 1mmの石英ガラス基板に、 40 X 40 X 50 m深さの凹加工を施した後 、アルミニウムを 0.: L m厚さで蒸着して裏面電極とした。蛍光体をひまし油に、 35v ol%の体積分率で超音波混合してスラリーにし、これを凹部に流し込んだ。最後に、 厚さ 0. 1 μ mの透明導電膜(表面電極)がコーティングされた 50 X 50 X 1mmの石 英ガラス基板で蓋をして ELデバイスとした。
両電極にリード線を取り付け、電圧 500V、周波数 3000Hzの交流電圧を印加した 。発光スペクトルはフォトニックアナライザを用い、同じ感度で測定した。一部の試料 に関して発光強度の比較を行った。得られた発光スペクトルのピーク波長の強度を 相対比較した。(No. 34〜43) (No. 47〜52)
[0140] 結果を下記表 21に示す。表 21において、第二成分は本発明の一般式中 Aで表さ れる元素の硫化物であり、 mol%で表された第二成分量は、一般式中 Xに相当する 値である。 Ag濃度、 Au濃度及び共付活剤濃度は、蛍光体母材の金属元素 (No. 2 8の試料であれば、 Zn及び Mgである)に対する mol%を表している。なお、表 21中 *印を付した試料は比較例である。 No. 28及び 34は、 Auが含まれておらず、 No. 29と No. 53は0—じ11型発光を示す。
[0141] [表 21] 0142
表 2
No 材料 第二 第二 第 1 第 2 共付 Ag Au 付活剤 Ag/ 共付 共付 共付活 原料 焼成 焼成 冷却 歪み ァニール EL発光 ヒ。ーク 成分 成分 付活 付活 活剤 濃度 濃度 (Ag+Au) (Ag+Au) 活剤 活剤 剤/ 雰囲 導入 J ヒ'ーク 波長 剤 剤 (mol%) (mol%) 濃度 mol% 濃度 /Ag (Ag+Au) (。C) (°C) 波長 相対
(mol ) (mol ) (mol%) (mol%) (mol%) (nm) 強度
* 28 ZnS MgS 0 Ag なし CI 0.4 0 0.4 100 0.2 50 50 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 なし 未実施
*29 ZnS MgS 0 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.7 1 75 100 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 495 未実施
30 ZnS MgS 0 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.53 1 33 76 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 418 未実施
31 ZnS MgS 0 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.3 75 43 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 402 未実施
32 ZnS MgS 0 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 399 未実施
33 ZnS MgS 10 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 389 未実施
* 34 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.4 0 0.4 100 0.22 55 55 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 なし 0
35 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 379 100
36 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1000 H2S 炉内放冷 あり 700 379 1 15
37 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1000 N2 炉内放冷 あり 700 379 82
38 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.015 0.01 0.023 65 0.01 67 43 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 382 33
39 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.005 0.004 0.009 56 0.005 100 56 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 なし 0
40 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.48 0.6 1.08 44 0.22 46 20 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 379 99
41 ZnS MgS 20 Ag Au CI 0.6 0.38 0.98 61 0.22 37 22 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 379 101
42 ZnS MgS 20 Ag Au CI 1.0 0.3 1.3 77 0.001 0.10 0.08 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 382 13
43 ZnS MgS 20 Ag Au CI 1.0 0.3 1.3 77 0.0008 0.08 0.06 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 381 3
44 ZnS CaS 30 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 純水 1020 H2 水中急冷 なし 700 389 未実施
45 ZnS CaS 30 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1020 H2 水中急冷 なし 700 373 未実施
46 ZnS SrS 40 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1 100 H2 水中急冷 なし 700 370 未実施
47 ZnS BeS 50 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1200 H2 水中急冷 なし 700 328 70
48 ZnS BeS 50 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1200 H2 水中急冷 あり 700 328 1 18
49 ZnS BeS 50 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1200 H2 炉内放冷 あり 700 377 100
50 ZnS BeS 50 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1200 H2 炉内放冷 あり 820 382 78
51 ZnS BeS 50 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.22 55 31 エタノール 1200 H2 水中急冷 なし なし 328 3
52 ZnS BeS 50 Ag Au CI 0.4 0.3 0.7 57 0.5 1 25 71 エタノール 1200 H2 水中急冷 なし 700 328 35
*53 ZnS MgS 0 Ag Au CI 0.8 0.1 0.9 89 0.9 1 13 100 エタノール 1000 Ar 炉内放冷 あり 700 459 未実施
Figure imgf000047_0001
るほど発光スペクトルは短波長側にシフトした (No. 44〜50)。水溶媒で混合した試 料は、発光波長が長波長側にシフトした (No. 44)。これは、焼成前に MgSが酸化し てしまい、 ZnSへの Mgの固溶量が減少したためと考えられる。焼成を N雰囲気で行
2 つた場合 (No. 37)、及びァニールなしの場合は、発光強度が低下した (No. 49、 5 0)。焼成を H Sで行うと発光強度が増大した (No. 36)。急冷しない場合は、発光波
2
長が長波長側にシフトした (No. 48)。これは、 Beの固溶量が低下したためと考えら れる。付活剤濃度が 0. 001mol%以下では、 EL発光は確認されたが、ピーク波長を 特定できる程度に相対強度の強いものではな力つた (No. 39)。これは、ドーピング された付活剤量が少な 、ために、導電相として存在する Auが少なくなつたためと考 えられる。付活剤濃度が lmol%を越えると発光強度は飽和した (No. 40)。 Ag濃度 が 0. 5mol%を越えると発光強度は飽和した (No. 41)。共付活剤の付活剤に対す る濃度が 60mol%を越えると、発光強度は低くなつた (No. 50)。共付活剤の Agに 対する濃度が 60mol%を越えると、発光強度は低くなつた (No. 38)。共付活剤の付 活剤に対する濃度が 100mol%を越え、 Ag濃度が Au濃度よりも十分大きい試料 (N o. 53)は、同じ G— Cu型発光の No. 29と比べて波長の短い G— Cu型発光が生じ た。
実施例 4
[0143] 蛍光体として、平均粒径が 5 mの Zn Mg S :Ag, CIを用い、図 2の構造の蛍
0.65 0.35
光ランプを作製した。グリッド電極と陰極表面の距離を 0. 2mmとした。
[0144] 蛍光体に対して 0〜30体積% (粉末全量に対して)の In O粉末を添加してェタノ
2 3
ール中で超音波混合した後、それらのスラリーをスクリーン印刷により石英ガラス基板 の片面に塗布後、乾燥させて厚さが約 15 mの蛍光体層を形成した。次に、石英ガ ラス基板のもう片面に、以下の(1)〜(3)の市販の CRT用蛍光体粉末をスクリーン印 刷により、 15 m塗布形成した。本処理を行わず、片面だけに紫外発光蛍光体層を 形成したものも作製した。
(1) ZnS :Ag, C1 (青色)
(2) ZnS : Cu, A1 (緑色)
(3) Y O S :Eu (赤色) [0145] その後、真空蒸着により紫外発光蛍光体層表面へのメタルバック層(A1)を約 100η m形成した。全ての部材を無機系接着剤を用いて組み立てて容器内部を排気し、封 止切り後、ゲッターをフラッシュさせて残留ガスを吸着させて、容器内部を 10_6Paとし た後、所定の安定化処理を行った。このとき、紫外発光蛍光体層の側がランプ内部 になるよつにした。
[0146] まず、グリッド電圧を 290Vとしたときの陽極電流が 200 μ Αであることを確認した。
片面(内面)のみに紫外発光蛍光体層を形成した蛍光面に l lkVの電圧を印加した 時にガラス基板を透過する紫外線のスペクトルを分光器で測定した。次に、片面(内 面)に紫外発光蛍光体層を、もう片面 (外面)に可視光発光蛍光体層を形成したラン プを同様の条件で発光させた時の、各色の輝度を輝度計で測定した。
本実施例における輝度とは、 400〜700nmの波長域の可視光線の輝度であり、紫 外線の強度は含まれていない。本発明では、各実施例で、試料 No. 2, 14, 19, 22 をそれぞれ標準輝度 100として記載して 、る。
比較として、紫外発光蛍光体として、平均粒径が 5 mの巿販 ZnO粉末を酸素 40 %—窒素 80%の雰囲気中、 800°Cで 2h焼成した蛍光体を作製し、同様の測定を行 つた o
[0147] (結果)
結果を下記表 22に示す。表 22中 *印は比較例を表す。
本発明の蛍光ランプは高い可視光輝度を示した。これは、紫外発光蛍光体から強 い紫外線が発生し、各種可視光発光蛍光体を励起したためである。一方、比較例で は可視光輝度は非常に弱力つた。この理由は、紫外発光蛍光体の強度が低いことに 加えて、これらの可視光発光蛍光体が 385nmの紫外線で効率よく励起できな 、た めと考えられる。
図 4は試料 No. 54の CLスペクトルである。 369nmのピークは B— Cu型発光を示し ている。長波長側に長く裾を引いている理由は、 420nm付近に G— Cu発光が出現 しているためと考えられる。このように、本蛍光体を電子線で励起した場合、 B-Cu 発光が強く励起されることが分力る。
[0148] [表 22] 2 2
Figure imgf000050_0001
註: UV :紫外線
VL :可視光線 実施例 5
[0149] 紫外発光蛍光体として、平均粒径が 5 μ mの各種蛍光体を用い、実施例 4と同様の 測定を行った。結果を下記表 23に示す。
[0150] [表 23] 表 2 3
Figure imgf000050_0002
発光波長が短いほど、高い可視光輝度を示した。
実施例 6
紫外発光蛍光体として、平均粒径が 5 μ mの Zn Mg S: Ag, Alの表面に、平
0.65 0.35
均粒径 lOnmの In O粒子を蛍光体の各種体積%付着させたものを用い、一般的な 熱陰極型蛍光表示管を作製して陽極電圧を 50V印加して輝度を測定した。蛍光表 示管の外表面に可視光発光蛍光体を実施例 4と同様に塗布して輝度を測定した。結 果を下記表 24に示す。
[0152] [表 24] 2 4
Figure imgf000051_0001
In Oを複合することにより低加速電子線照射でも紫外線が発生したために可視光
2 3
発光が生じた。
実施例 7
[0153] 紫外発光蛍光体として、平均粒径が 5 μ mの Zn Mg S :Ag, AIの表面に、平
0.65 0.35
均粒径 10nmの Cu S粒子を蛍光体の各種体積%付着させたものを用い、一般的な
2
熱陰極型蛍光表示管を作製して陽極電圧を 35V印加して輝度を測定した。蛍光表 示管の外表面に可視光発光蛍光体を実施例 4と同様に塗布して輝度を測定した。結 果を表 25に示す。
[0154] [表 25] 2 5
Figure imgf000051_0002
Cu Sを複合することにより低加速電子線照射でも紫外線が発生したために可視光
2
発光が生じた。実施例 4〜7の相対輝度は、各実施例内の比較を示している。
実施例 8
本実施例では、面発光デバイスを作製した。
1.準備 (榭脂シート)
100 X 100mmサイズ、厚さ 100 mの紫外線透過榭脂シート(三菱レイヨン製 #0 00)を用意した。
(絶縁層)
BaTiO:平均粒径 0. 2μηι
3
榭脂:信越化学製 (商品名:シァノレジン)
(第 1の蛍光体) EL用蛍光体
ZnS:Cu, C1粉末 平均粒径 3 μ m
ZnS:Cu, CI, A1粉末 平均粒径 3 μ m
ZnS:Ag, C1粉末 平均粒径 3 μ m
ZnS-35mol%MgS:Ag, C1粉末 平均粒径 3 μ m
ZnS - 35mol%MgS: Cu, CI粉末 平均粒径 3 μ m
ZnS:Ag, Cl、 ZnS - 20mol%MgS: Ag, CIについては、これらの蛍光体表面 Cu Sをコーティングしたものを用いた。
2
(第 2の蛍光体)
ZnS:Ag, CI粉末 非残光性 平均粒径 3 μ m
ZnS:Cu, CI粉末 残光性 平均粒径 3 μ m
SrAl O: Eu, Dy粉末
2 4 残光性 平均粒径 3 μ m
CaAl O: Eu, Nd粉末
2 4 残光性 平均粒径 3 μ m
BaAl O: Eu, Lu粉末 残光性 平均粒径 3 μ m
2.工程
(1)裏面電極形成
榭脂シートにスパッタリング法で A1膜を 0.4 mコーティングした後、 A1電極膜に電 極リード線を接着した。
(2)絶縁層の形成
榭脂をシクロへキサノンに 25vol%になるように分散して溶解させた後、 BaTiO粉
3 末を分散させて(25vol%)スラリーを作製した。(1)の A1電極上にスクリーン印刷によ り厚さ 30 μ mの塗布層を形成した。 (3)発光層の形成
榭脂をシクロへキサノンに 25vol%になるように分散して溶解させたものを準備した 。この溶液に蛍光体粉末 (第 1の蛍光体と第 2の蛍光体を所定の糸且成で混合した粉 末)を Arガス中で分散処理した(25vol%)スラリーを作製した。スクリーン印刷により 、絶縁層表面に厚さ 60 mの塗布層を形成した。尚、全ての蛍光体は、処理前に暗 中に 24hr保管してぉ 、たものを取り出して使用した。
(4)表面電極形成と封止
榭脂シートにスパッタリング法で透明導電膜 (ITO膜)を 0. 2 mコーティングした 後、 A1電極膜に電極リード線を接着した。このシートの ITO電極側と発光層を重ねて 、 120°Cで熱圧着させて封止して、面発光デバイスを得た。
[0157] 3.評価
(1)予備評価
第 1の蛍光体のみを使用して、面発光デバイスを作製し、電極間に 200V、 800Hz の交流電界を印カロした。発光波長 (EL発光波長)をマルチフォトニックアナライザ (浜 松フォト-タス製)で測定した。第 2の蛍光体のみを使用して、面発光デバイスを作製 し、電極間に 200V、 800Hzの交流電界を印加した力 全く発光しないことを確認し た。第 2の蛍光体に、発光波長が 360nmの市販のブラックライトを照射して PL波長 を測定した。
(2)面発光デバイス評価
作製した面発光デバイスの電極間に 200V、 800Hzの交流電界を印加した。発光 輝度を輝度計 (ミノルタ製)で測定した。その後、電界印加を中断し、暗中でも目視で きる輝度の限界 (0. 3mcdZm2)に達するまでの時間を測定した。結果を下記表 26 に示す。
[0158] [表 26] 表 26
第 2の
蛍光体 1の量 2の量 1の EL発光 2の PL波 EL電圧 EL周波数 EL通電時 EL通電時輝 0.3mcd/m2ま 第 1の蛍光体(1) 種別 第 2の蛍光体 (2) (vol%) (vol%) 波長 (nm) 長 (nm) (V) (Hz) 間 (min) 度 (cd/m 2) での時間 (hr)
77 ZnS:Cu, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 50 50 516 520 200 800 10 38 0.0005
78 ZnS:Cu, CI, Al 残光性 SrAI204:Eu,Dy 50 50 455 520 200 800 10 46 0.8
79 ZnS:Ag, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 50 50 399 520 200 800 10 23 8
80 Zno.65Mgo.35S: Cu, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 50 50 422 520 200 800 10 31 9.3
81 Zn0.65Mg0.35S:Ag, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 50 50 369 520 200 800 10 38 12
82 Zn0.65Mg0.35S:Ag, CI 非残光性 ZnS:Ag, CI 50 50 369 450 200 800 10 48 0.0006
83 Zn0.65Mg0.35S:Ag, CI 残光性 ZnS:Cu, CI 50 50 369 522 200 800 10 44 5.4
84 Zno.65Mgo.35S: Ag, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 78 22 369 520 200 800 10 16 12
85 Zn0.65Mg0.35S:Ag, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 70 30 369 520 200 800 10 20 9.2
86 Zn0.65Mg 35S:Ag, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 32 68 369 520 200 800 10 26 7.7
87 Zna65Mg 35S:Ag, CI 残光性 SrAI204:Eu,Dy 20 80 369 520 200 800 10 22 3
88 Zn0.65Mg 35S:Ag, CI 残光性 CaAI204:Eu,Nd 50 50 369 442 200 800 10 25 8.3
89 Zn0.65Mg 35S:Ag, CI 残光性 BaAI204:Eu,Lu 50 50 369 500 200 800 10 33 11.3
[0159] 表 26中、発光波長とは得られたスペクトルの長波長側のピーク波長を意味する。 第 1の蛍光体の EL発光波長が 516nmでは光エネルギーが低いため第 2の蛍光体 は残光しな力つた。第 2の蛍光体を励起するためのエネルギーが不足したためと考え られる。
第 1の蛍光体の EL発光波長が短くなるほど残光時間は長くなつた。 EL通電時輝 度及び残光時間を考慮すると、第 1の蛍光体が全体の 30〜70vol%が好ましい。第 2の蛍光体の PL発光波長が長いほど残光時間は長くなつた。
第 2の蛍光体として、非残光性蛍光体を用いると、残光はしないが、通電時の輝度 は高力つた。これは、第 2の蛍光体が第 1の蛍光体力も放射された紫外線を受けて発 光する時の輝度が残光性蛍光体よりも高いためと考えられる。
産業上の利用可能性
[0160] 本発明の蛍光体は無機エレクト口ルミネッセンスにより発光波長の一部が 400nm以 下の紫外線を発光させることができる。これを用いた ELシートは、コンパクトで薄型の 紫外面発光源となるため、光触媒と組み合わせることにより有害物や細菌等を含む 気体や液体を浄化することができる。 NOx、 SOx、 COガス、ディーゼルパティキユレ ート、花粉、埃、ダ-等の分解除去、下水中に含まれる有機化合物の分解除去、一 般の細菌、ウィルス等の殺菌光源、化学プラントで発生する有害ガスの分解、臭い成 分の分解等もできる。
本発明の蛍光体を用いた ELシートに適度な大きさの複数の貫通孔を形成すると、 シート内部を流体が透過できる紫外線発光機能を持つフィルタとなり、光触媒と組み 合わせて使うと優れた汚染流体浄化デバイスとなる。 ELシートに貫通孔を形成し、光 触媒シートを積層して用いると、 ELシート内を流体が透過することができるので、流 体と光触媒の接触効率が高くなり、より一層高い光触媒性能を発揮できると共に、流 体が透過することで ELシートの冷却も可能となる。
[0161] 本発明の ZnS— 2A族硫ィ匕物蛍光体は、光触媒の励起、捕虫、 UV露光、榭脂硬 化等の様々な用途に必要な紫外線である波長 355〜387nmの領域での発光を生 じ、特に汎用性の高い波長 365nm付近の発光も得られるため、本発明の蛍光体を 用いた PL、 CL及び EL発光素子はこれらの用途の光源としての利用が期待できる。 [0162] 付活剤に Ag及び Auを使用した場合、蛍光体表面に Au粒子が析出しているものを 電子線励起型蛍光ランプ、特に低速電子線励起型の蛍光ランプの蛍光体として用 いると、蛍光体表面のチャージアップを防止できるので、安定して発光することができ る。無機 ELにより発光ピーク波長が 420nm以下の光を発光させることができる。
[0163] 本発明の ZnS系蛍光体は、格子間に Agをドーピングすることにより、ピーク波長が 420nm以下の短波長光を発光させることができる。また、同時に Auをドーピングす ることにより、 Auが粒界に残存するために、 ELによって効率よく発光させることができ る。本蛍光体を用いて作成した発光デバイスは、ルチル型 TiOやアナターゼ型 TiO
2
光触媒を効率良く励起することができる。また、本蛍光体は、導電性の高い Auを含
2
むため、低速電子線励起型蛍光ランプ用の蛍光体として用いると、効率よく短波長 光を放射することもできる。
[0164] 本発明の蛍光ランプは、蛍光体層が内面に形成され内部が真空排気された発光 容器と、この発光容器の内部に電子放出源である陰極と、 CLにより紫外線を発光す る機能を持つ蛍光体層を陽極側に形成した蛍光ランプである。
[0165] 陰極には熱陰極よりも電界放射冷陰極を用いるが、電界放射冷陰極は、一般的に は陰極上に形成された電子放出源と、この電子放出源を包囲するゲート電極とを備 えて 、る。電子放出源としてカーボンナノチューブ等の電子銃を備えた冷陰極を用 いると、電子放出に必要な電圧が低ぐ放出される電子の量も多いため省電力及び 紫外線光源用として十分な高輝度化が図れる。また、電界放射冷陰極を用いるため 、加熱電源が必要なくなるなどその取り扱い及び製造が容易となり、応答速度の向上 と消費電力の低減が図れるとともに、蛍光ランプの寿命が大幅に長くなる。
[0166] 本発明の蛍光ランプは、波長が 400nm未満の紫外線を発光させることができる蛍 光ランプであり、細菌、ウィルス等を効率よく殺菌することができる光源となる。光触媒 と組み合わせることにより、有機物や細菌'ウィルス、大気中の汚染物質となる NOx、 SOx、 COガス、ディーゼルパティキュレート、花粉、埃、ダニ等の分解除去、下水中 に含まれる有機化合物の分解除去、一般の細菌、ウィルス等の殺菌光源、化学ブラ ントで発生する有害ガスの分解、臭い成分の分解ができる。特に発光のピーク波長 力 S360〜375nmの範囲にある紫外線は、紫外線榭脂硬化システムに有効な波長で あり、また、昆虫が好む波長であるため、集虫ランプとしても有効である。
本発明品の面発光デバイスは、 ELにより可視光線または紫外線を放射できる蛍光 体 (第 1の蛍光体)と、放射された可視光線または紫外線により可視光線を放射する 蛍光体 (第 2の蛍光体)の複合体である面発光体を有する。第 2の蛍光体を残光性蛍 光体とすることにより、電界印加時は ELにより発光し、電界遮断時は残光により光続 ける特徴を持つ。本発明の面発光デバイスを携帯電話や時計のバックライトに用いる と、ユーザーの操作時には ELによりバックライトが点灯して画面表示でき、操作終了 後に電源が切れた時もノ ックライトが点灯し続けるので、低消費電力であり、かつ、暗 所でも認視できるバックライトになる。特に、折り畳み式携帯電話の第二画面 (折り畳 んだ場合に外側に配置された画面)のノ ックライトとして用いると、時刻やメール着信 の情報が見やすく好ましい。また、非常用の表示板等にも利用できる。
また、紫外線照射により色純度の良い可視光を有する蛍光体を第 2の蛍光体として 用いることにより、色純度の良い可視光を発光することができる面発光デバイスとなる

Claims

請求の範囲
[I] 蛍光体であって、一般式が Zn A S :E, Dで表され、該一般式中、 Aは Be、Mg、
Ca、 Sr及び Baからなる群力 選ばれる少なくとも一種の 2A族元素、 Eは Cu又は Ag を含む付活剤、 Dは 3B族及び 7B族元素カゝら選ばれる少なくとも一種を含む共付活 剤、 Xは 0≤χ< 1を満たす混晶比率であり、 Blue— Cu型発光機能を持つことを特徴 とする蛍光体。
[2] 上記付活剤 Eを共付活剤 Dのモル濃度以上のモル濃度で含有させたことを特徴とす る請求項 1に記載の蛍光体。
[3] 上記付活剤 Eの濃度が上記一般式中 Zn及び Aの総和に対して 0. 006〜6mol%で あることを特徴とする請求項 2に記載の蛍光体。
[4] 上記付活剤 Eの濃度が上記一般式中 Zn及び Aの総和に対して 0. 01〜lmol%で あることを特徴とする請求項 3に記載の蛍光体。
[5] 上記共付活剤 Dの濃度が上記付活剤 Eの濃度の 0. l〜90mol%であることを特徴と する請求項 2〜4の 、ずれか 1項に記載の蛍光体。
[6] 上記共付活剤 Dの濃度が上記付活剤 Eの濃度の 0. l〜60mol%であることを特徴と する請求項 5に記載の蛍光体。
[7] 上記一般式中の付活剤 Eが Cuであり、 Xが 0<x< 1であり、交流電界印加により測定 したエレクト口ルミネッセンス発光スペクトルの一部力 波長が 400nm以下の領域に あることを特徴とする請求項 1に記載の蛍光体。
[8] 上記 EL発光スペクトルの波長が 420nm以下の領域の積分発光強度が全発光強度 の 25%以上であることを特徴とする請求項 7に記載の蛍光体。
[9] 上記 EL発光スペクトルの波長が 400nm以下の領域の積分発光強度が全発光強度 の 5%以上であることを特徴とする請求項 7又は 8に記載の蛍光体。
[10] 上記一般式中付活剤 Eが Agであり、 Xが 0< x< 1であることを特徴とする請求項を特 徴とする請求項 1に記載の蛍光体。
[II] 波長の異なる 2種類の発光ピークが存在することを特徴とする請求項 10に記載の蛍 光体。
[12] 上記 2種類の発光ピークのうち短波長側の発光ピーク強度が、長波長側の発光ピー ク強度の 20%以上であることを特徴とする請求項 11に記載の蛍光体。
[13] 上記短波長側の発光ピーク波長が 387nm以下であることを特徴とする請求項 10ま たは 11に記載の蛍光体。
[14] 上記短波長側の発光ピーク波長が 355〜387nmであることを特徴とする請求項 13 に記載の蛍光体。
[15] 全結晶相に対して α結晶相が 50%以上であることを特徴とする請求項 10〜14のい ずれか 1項に記載の蛍光体。
[16] 全結晶相に対して ex結晶相が 80%以上であることを特徴とする請求項 15に記載の 蛍光体。
[17] 上記一般式中の付活剤 Εが Ag及び Auであり、 Xが 0≤x< 1であり、エレクトロルミネ ッセンスで発光することを特徴とする請求項 1に記載の蛍光体。
[18] 上記付活剤 Ag及び Auのモル濃度の総和が、上記一般式中 Zn及び Aの総和に対し て 0. 01〜lmol%であることを特徴とする請求項 17に記載の蛍光体。
[19] 上記共付活剤 Dの濃度が、上記付活剤 Ag及び Auのモル濃度の総和の 0. l〜80m ol%であることを特徴とする請求項 17に記載の蛍光体。
[20] 上記 Xが 0≤x≤0. 5であることを特徴とする請求項 17に記載の蛍光体。
[21] 上記付活剤 Agのモル濃度が、上記共付活剤 Dのモル濃度の総和よりも大きいことを 特徴とする請求項 17に記載の蛍光体。
[22] 上記共付活剤 Dの濃度が、上記付活剤 Agのモル濃度の 0. 05〜80mol%であるこ とを特徴とする請求項 21に記載の蛍光体。
[23] 上記付活剤 Agのモル濃度が、上記一般式中 Zn及び Aの総和に対して 0. 01-0. 5 mol%であることを特徴とする請求項 17に記載の蛍光体。
[24] フォトルミネッセンス、力ソードルミネッセンスまたはエレクト口ルミネッセンスによって測 定した発光スペクトルが一個以上のピークを持ち、少なくとも一個のピークのピーク波 長が 420nm以下であることを特徴とする請求項 17に記載の蛍光体。
[25] 上記少なくとも一個のピークのピーク波長が 400nm以下であることを特徴とする請求 項 24に記載の蛍光体。
[26] 上記発光スペクトルの最も短波長側のピーク強度が、その他のピーク強度よりも大き いことを特徴とする請求項 24又は 25に記載の蛍光体。
[27] 請求項 10に記載の蛍光体を用いた蛍光ランプであって、熱陰極または電界放射冷 陰極、陽極、及び陽極上に形成された蛍光体層を備え、蛍光体は上記一般式中の X が 0<x≤0. 5であり、力ソードルミネッセンスにより波長が 400nm未満の紫外線を発 生する機能を持つことを特徴とする蛍光ランプ。
[28] 前記蛍光体層に導電性を有する粉末が添加、またはコーティングされて ヽることを特 徴とする請求項 27に記載の蛍光ランプ。
[29] 前記蛍光体層内部に導電性を有する粉末が複合されていることを特徴とする請求項
27に記載の蛍光ランプ。
[30] 上記導電性を有する粉末が Cu— S系化合物であることを特徴とする請求項 28又は 2
9に記載の蛍光ランプ。
[31] 上記電界放射冷陰極の電子放出源が陰極面と垂直に配向していることを特徴とする 請求項 27〜30のいずれか一項に記載の蛍光ランプ。
[32] 上記蛍光体に、さらに紫外線照射により可視光発光する第 2の蛍光体が添加されて いることを特徴とする請求項 27〜31のいずれか一項に記載の蛍光ランプ。
[33] 請求項 27〜32のいずれか 1項に記載の蛍光ランプを用い、発光容器の外側に、紫 外線照射により可視光を発光する機能を持つ蛍光体層が形成されていることを特徴
[34] 請求項 1〜26のいずれか 1項に記載の蛍光体の作製方法であって、上記一般式中 Zn及び Aを含む蛍光体母材、付活剤及び共不活剤を混合する工程、乾燥する工程 、焼成する工程及び冷却する工程を含むことを特徴とする蛍光体の作製方法。
[35] 上記冷却する工程における冷却速度が l°CZmin〜100°CZminであることを特徴 とする請求項 34に記載の蛍光体の作製方法。
[36] 上記冷却する工程中もしくは冷却する工程後に焼成温度以下の低温でのァニール 処理工程を含むことを特徴とする請求項 34に記載の蛍光体の作製方法。
[37] 上記ァニール処理工程前に、蛍光体内部に歪みを導入することを特徴とする請求項 36に記載の蛍光体の作製方法。
[38] 上記混合する工程を非水系溶媒中または非酸ィ匕性ガス中で行うことを特徴とする請 求項 34に記載の蛍光体の作製方法。
[39] 面発光デバイスであって、蛍光体が交流電界印加によりピーク波長が 460nm以下 の可視光線または紫外線を放射する機能を持つ第 1の蛍光体と、可視光線または紫 外線照射により可視光を発光する第 2の蛍光体の複合体であり、無機エレクト口ルミ ネッセンスにより発光する面発光体を有することを特徴とする面発光デバイス。
[40] 請求項 1に記載の蛍光体を用いた面発光デバイスであって、第 1の蛍光体と第 2の蛍 光体の複合体である面発光体を有し、第 1の蛍光体は請求項 1に記載の蛍光体であ り、無機エレクト口ルミネッセンスにより発光し、かつ、交流電界印加によりピーク波長 力 S460nm以下の可視光線または紫外線を放射する機能を持ち、第 2の蛍光体は可 視光線または紫外線照射により可視光を発光することを特徴とする面発光デバイス。
[41] 第 1の蛍光体が、発光ピーク波長が 400nm未満の紫外線を放射する機能を持つ蛍 光体であることを特徴とする請求項 39又は 40に記載の面発光デバイス。
[42] 第 1の蛍光体が、発光ピーク波長が 300〜375nmの範囲にある紫外線を放射する 機能を持つ蛍光体であることを特徴とする請求項 41に記載の面発光デバイス。
[43] 第 2の蛍光体が、残光性蛍光体であることを特徴とする請求項 39又は 40に記載の面 発光デバイス。
[44] 上記残光性蛍光体が酸化物系蛍光体であることを特徴とする請求項 43に記載の面 発光デバイス。
[45] 第 2の蛍光体が、 MAI Oで表わされる化合物を母結晶とし、付活剤として Euを添加
2 4
し、さらに共付活剤として Ce、 Pr、 Nd、 Sm、 Tb、 Dy、 Ho、 Er、 Tm、 Yb及び Luから なる群の少なくとも 1つ以上の元素を添加した蛍光体であり、ここで、 Mは、 Ca、 Sr及 び Baからなる群力 選ばれる少なくとも 1つの金属元素を表すことを特徴とする請求 項 39又は 40に記載の面発光デバイス。
[46] 請求項 39又は 40に記載の面発光デバイスを用いた残光性バックライト。
[47] 携帯電話の第二画面に用いる請求項 46に記載の残光性バックライト。
PCT/JP2005/015470 2004-09-03 2005-08-25 蛍光体とその製法及びこれを用いた発光デバイス WO2006025259A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006532596A JPWO2006025259A1 (ja) 2004-09-03 2005-08-25 蛍光体とその製法及びこれを用いた発光デバイス
US11/661,686 US20080191607A1 (en) 2004-09-03 2005-08-25 Phosphor, Method For Producing Same, And Light-Emitting Device Using Same
DE112005002127T DE112005002127T5 (de) 2004-09-03 2005-08-25 Leuchtstoff, Verfahren zur Herstellung desselben und lichtemittierende Vorrichtung unter Verwendung desselben

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-256434 2004-09-03
JP2004256433 2004-09-03
JP2004256434 2004-09-03
JP2004-256433 2004-09-03
JP2004259438 2004-09-07
JP2004-259438 2004-09-07
JP2005017676 2005-01-26
JP2005-018124 2005-01-26
JP2005-017676 2005-01-26
JP2005018124 2005-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006025259A1 true WO2006025259A1 (ja) 2006-03-09

Family

ID=35999916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015470 WO2006025259A1 (ja) 2004-09-03 2005-08-25 蛍光体とその製法及びこれを用いた発光デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080191607A1 (ja)
JP (1) JPWO2006025259A1 (ja)
DE (1) DE112005002127T5 (ja)
TW (1) TW200611962A (ja)
WO (1) WO2006025259A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008013171A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Panasonic Corporation Élément émetteur de lumière et dispositif d'affichage
WO2008023620A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Panasonic Corporation Dispositif électroluminescent et écran
WO2008032737A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Panasonic Corporation Appareil d'affichage
WO2008069174A1 (ja) * 2006-12-06 2008-06-12 Panasonic Corporation 面状発光装置
WO2008072520A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Panasonic Corporation 線状発光装置
WO2008102559A1 (ja) * 2007-02-23 2008-08-28 Panasonic Corporation 表示装置
WO2010114160A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Fujifilm Corporation Dispersion-type electroluminescence device
WO2010147180A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 株式会社クラレ 硫化亜鉛系青色蛍光体の製造方法
JP2011012244A (ja) * 2009-06-01 2011-01-20 National Institute For Materials Science 硫化亜鉛ナノベルト、紫外線検知センサー及びこれらの製造法
JP2012251147A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Samsung Electronics Co Ltd シリケート蛍光体、シリケート蛍光体の製造方法、及びシリケート蛍光体を含む発光装置
WO2014103851A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 タツモ株式会社 分散型el用蛍光体の製造方法
JP2015174974A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 ZnS蛍光体及びその製造方法
CN105567234A (zh) * 2013-04-19 2016-05-11 四川新力光源股份有限公司 氮氧化物发光材料及其制备方法和应用、包含该氮氧化物的荧光粉以及由其制成的led光源

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101299035B1 (ko) * 2006-06-28 2013-08-27 톰슨 라이센싱 전계 방출 백라이트를 구비하는 액정 디스플레이
KR101361509B1 (ko) * 2006-12-18 2014-02-10 톰슨 라이센싱 블랙 매트릭스를 갖는 전계 방출 유닛을 갖는 디스플레이 디바이스
US20100060820A1 (en) * 2006-12-18 2010-03-11 Thomsaon Licensing Screen structure for field emission device backlighting unit
US20090257796A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Houston Advanced Research Center Nanotechnology based image reproduction device
US20100050619A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 Houston Advanced Research Center Nanotechnology Based Heat Generation and Usage
JP5580865B2 (ja) * 2012-10-23 2014-08-27 浜松ホトニクス株式会社 紫外光発生用ターゲット、電子線励起紫外光源、及び紫外光発生用ターゲットの製造方法
US20160373154A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Ii-Vi Incorporated Electronic Device Housing Utilizing A Metal Matrix Composite
KR101690430B1 (ko) * 2015-11-04 2016-12-27 전남대학교산학협력단 자외선 발광 소자
JP6450809B1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-09 株式会社ソディック 電子ビーム表面改質装置
CN109473337B (zh) * 2018-12-28 2024-03-29 同方威视技术股份有限公司 一种外置栅控式热阴极阵列电子枪

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08127769A (ja) * 1994-09-09 1996-05-21 Futaba Corp 蛍光体及び表示装置
JP2002231151A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Hitachi Ltd 画像表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3094961B2 (ja) * 1997-07-31 2000-10-03 日本電気株式会社 液晶表示素子
JP2002264724A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用の室内照明装置
US6610985B2 (en) * 2001-07-23 2003-08-26 The Hong Kong University Of Science And Technology ZnMgS-based UV detectors
JP2005048158A (ja) * 2003-07-15 2005-02-24 Hitachi Ltd 画像表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08127769A (ja) * 1994-09-09 1996-05-21 Futaba Corp 蛍光体及び表示装置
JP2002231151A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Hitachi Ltd 画像表示装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008013171A1 (ja) * 2006-07-25 2009-12-17 パナソニック株式会社 発光素子、及び、表示装置
US7982388B2 (en) 2006-07-25 2011-07-19 Panasonic Corporation Light emitting element and display device
WO2008013171A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Panasonic Corporation Élément émetteur de lumière et dispositif d'affichage
WO2008023620A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Panasonic Corporation Dispositif électroluminescent et écran
US8207545B2 (en) 2006-08-22 2012-06-26 Panasonic Corporation Light-emitting device and display
JPWO2008023620A1 (ja) * 2006-08-22 2010-01-07 パナソニック株式会社 発光素子及び表示装置
JPWO2008032737A1 (ja) * 2006-09-14 2010-01-28 パナソニック株式会社 表示装置
JP5014347B2 (ja) * 2006-09-14 2012-08-29 パナソニック株式会社 表示装置
US8179033B2 (en) 2006-09-14 2012-05-15 Panasonic Corporation Display apparatus
WO2008032737A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Panasonic Corporation Appareil d'affichage
WO2008069174A1 (ja) * 2006-12-06 2008-06-12 Panasonic Corporation 面状発光装置
JPWO2008072520A1 (ja) * 2006-12-15 2010-03-25 パナソニック株式会社 線状発光装置
WO2008072520A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Panasonic Corporation 線状発光装置
WO2008102559A1 (ja) * 2007-02-23 2008-08-28 Panasonic Corporation 表示装置
JP5191476B2 (ja) * 2007-02-23 2013-05-08 パナソニック株式会社 表示装置
US8110831B2 (en) 2007-02-23 2012-02-07 Panasonic Corporation Display device having a polycrystal phosphor layer sandwiched between the first and second electrodes
WO2010114160A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Fujifilm Corporation Dispersion-type electroluminescence device
JP2011012244A (ja) * 2009-06-01 2011-01-20 National Institute For Materials Science 硫化亜鉛ナノベルト、紫外線検知センサー及びこれらの製造法
WO2010147180A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 株式会社クラレ 硫化亜鉛系青色蛍光体の製造方法
JP2012251147A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Samsung Electronics Co Ltd シリケート蛍光体、シリケート蛍光体の製造方法、及びシリケート蛍光体を含む発光装置
WO2014103851A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 タツモ株式会社 分散型el用蛍光体の製造方法
JP5986225B2 (ja) * 2012-12-25 2016-09-06 タツモ株式会社 分散型el用蛍光体の製造方法
CN105567234A (zh) * 2013-04-19 2016-05-11 四川新力光源股份有限公司 氮氧化物发光材料及其制备方法和应用、包含该氮氧化物的荧光粉以及由其制成的led光源
JP2015174974A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 ZnS蛍光体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200611962A (en) 2006-04-16
US20080191607A1 (en) 2008-08-14
DE112005002127T5 (de) 2007-10-04
JPWO2006025259A1 (ja) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006025259A1 (ja) 蛍光体とその製法及びこれを用いた発光デバイス
JP5229878B2 (ja) 蛍光体を用いた発光器具
TWI375710B (ja)
JP5713305B2 (ja) 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
JP4836229B2 (ja) 蛍光体および発光装置
JP5224439B2 (ja) 蛍光体、およびそれを用いた発光器具
JP5322053B2 (ja) 蛍光体、その製造方法および発光器具
WO2006101096A1 (ja) 蛍光体とその製造方法および発光器具
WO2007004492A1 (ja) 蛍光体とその製造方法および照明器具
WO2005052087A1 (ja) 蛍光体と蛍光体を用いた発光器具
JP2011082529A (ja) 発光装置
WO2014017580A1 (ja) 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
JP2009167328A (ja) 蛍光体とその製造方法および発光器具
JP6061332B2 (ja) 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置
JP2007262417A (ja) 蛍光体
JP3975451B2 (ja) 蛍光体を用いた照明器具および画像表示装置
TW200817493A (en) Phosphor, phosphor paste containing the same, and light-emitting device
JP2017210529A (ja) 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料、および、紫外線吸収剤
JP5187817B2 (ja) 蛍光体と発光器具
JP5071714B2 (ja) 蛍光体、その製造方法およびそれを用いた発光器具
WO2006001194A1 (ja) 蛍光体及びその製法並びにそれを用いた粒子分散型elデバイス
JP2005008674A (ja) 蛍光体および蛍光表示装置
JP4849498B2 (ja) ケイ酸塩系蛍光体及びケイ酸塩系蛍光体の製造方法
TW201005074A (en) Phosphor and method for producing the same
JP2006335915A (ja) 粉末蛍光体とその製法、およびこれを用いた発光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006532596

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120050021270

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11661686

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112005002127

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20071004

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase