WO2006001456A1 - 吸収体の製造設備、吸収体および吸収性物品 - Google Patents

吸収体の製造設備、吸収体および吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2006001456A1
WO2006001456A1 PCT/JP2005/011861 JP2005011861W WO2006001456A1 WO 2006001456 A1 WO2006001456 A1 WO 2006001456A1 JP 2005011861 W JP2005011861 W JP 2005011861W WO 2006001456 A1 WO2006001456 A1 WO 2006001456A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber assembly
superabsorbent polymer
sheet
fiber
absorbent body
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011861
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sadanao Manabe
Hiroyuki Hanao
Takeshi Furudoi
Akinori Fukae
Toshikazu Maeda
Hiroyuki Yano
Taira Kubo
Yoshiharu Miyashita
Tomotsugu Matsui
Original Assignee
Daio Paper Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004190409A external-priority patent/JP4477430B2/ja
Priority claimed from JP2004340950A external-priority patent/JP4549168B2/ja
Priority claimed from JP2004344715A external-priority patent/JP4553700B2/ja
Priority claimed from JP2005031662A external-priority patent/JP4790281B2/ja
Priority claimed from JP2005103856A external-priority patent/JP4790296B2/ja
Application filed by Daio Paper Corporation filed Critical Daio Paper Corporation
Priority to US11/630,915 priority Critical patent/US7717150B2/en
Priority to EP05755712.6A priority patent/EP1772126B1/en
Priority to CN2005800217101A priority patent/CN1976663B/zh
Publication of WO2006001456A1 publication Critical patent/WO2006001456A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1343Cutting indefinite length web after assembly with discrete article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1798Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/233Foamed or expanded material encased

Definitions

  • the present invention relates to an absorbent article such as a disposable diaper or a sanitary napkin, an absorbent body used for the absorbent article, and a manufacturing facility for the absorbent body.
  • an absorbent body used for a body fluid absorbent article is formed by stacking short pulp fibers and superabsorbent polymer particles on a stacking drum, and then packaging them with an absorbent sheet such as crepe paper. It was. On the other hand, in recent years, it has been proposed to use a tow (fiber bundle) made of fibers for an absorbent body instead of a short fiber stack (see, for example, JP 2001-524399 A).
  • FIG. 29 shows a structure of an absorber 120 using a conventional tow.
  • a superabsorbent polymer 122 is sprayed on a band-like tow 125, and then wrapped with a sheet 123 coated with a bead of an adhesive 124.
  • the applicant of the present invention sequentially arranges a fiber assembly composed of continuous tow fibers on a continuous belt-like sheet, If necessary, superabsorbent polymer particles are sprinkled on the fiber assembly, and then the belt-like sheet is folded to wrap the fiber assembly containing the superabsorbent polymer, and then in the MD direction (line flow direction).
  • a fiber assembly composed of continuous tow fibers on a continuous belt-like sheet
  • superabsorbent polymer particles are sprinkled on the fiber assembly, and then the belt-like sheet is folded to wrap the fiber assembly containing the superabsorbent polymer, and then in the MD direction (line flow direction).
  • the manufactured absorbent body has most of the superabsorbent polymer not held by the tow or the sheet and can move freely, and it has a crisp feel and has absorption characteristics such as absorption amount. Unintentional !, biased, t, with other problems.
  • Patent Document 1 JP 2001-524399 Gazette
  • a main problem of the present invention is to solve the above problems.
  • a first invention is an absorbent body having a fiber assembly formed by opening a tow, a superabsorbent polymer, and a sheet that wraps them.
  • An adhesive is applied to the entire surface or substantially the entire surface of the sheet where at least the superabsorbent polymer is provided, and the superabsorbent polymer is adhered to the sheet by this adhesive. It is a characteristic absorber.
  • a second invention is an absorbent body having a fiber assembly formed by opening a tow, a superabsorbent polymer, and a sheet that wraps them.
  • At least the entire surface or almost the entire surface of the sheet on which the superabsorbent polymer is provided is provided with an adhesive-coated portion and a plurality of adhesive-free portions surrounded by the adhesive-coated portion.
  • the absorbent body is characterized by having a superabsorbent polymer adhered to the sheet by the part where the adhesive is applied and a superabsorbent polymer existing in the part without the adhesive. .
  • the superabsorbent polymer is surrounded by the adhesive force to the sheet or the adhesive-applied portion, so that the superabsorbent polymer is difficult to move and has a jerky feel. Unintentional bias of feeling and absorption characteristics can be effectively prevented.
  • the height bonded to the fiber assembly is It has an absorptive polymer.
  • the superabsorbent polymer is adhered to the fiber assembly, it is possible to more effectively prevent a harsh feel and an unintentional bias in the absorption characteristics. .
  • a fourth invention is an absorbent body comprising a fiber assembly formed by opening a tow, a superabsorbent polymer, and a sheet surrounding them.
  • the absorbent body is characterized in that the amount of the superabsorbent polymer in the first portion of the fiber assembly is greater than the amount of the superabsorbent polymer in the second portion of the fiber assembly.
  • the first portion is a middle portion in the width direction of the fiber assembly, and the second portion is both side portions in the width direction of the fiber assembly.
  • the amount of superabsorbent polymer in the widthwise intermediate portion of the fiber assembly is larger than the amount of superabsorbent polymer on both sides in the widthwise direction of the fiber assembly. In this case, it is possible to secure a large amount of absorption in a portion where more liquid is supplied.
  • the first part is a part in the longitudinal direction of the fiber assembly
  • the second part is another part in the longitudinal direction of the fiber assembly.
  • the amount of the superabsorbent polymer in one part in the longitudinal direction is larger than the amount of the superabsorbent polymer in the other part, and the absorbent properties of the absorbent body in the longitudinal direction.
  • the superabsorbent polymer is not substantially contained at both ends in the longitudinal direction.
  • An eighth invention is an absorbent body comprising a fiber assembly formed by opening a tow, a superabsorbent polymer, and a sheet that wraps them.
  • the absorbent body is characterized in that the density of the superabsorbent polymer in the first part of the fiber assembly is higher than the density of the superabsorbent polymer in the second part of the fiber assembly.
  • the density of the superabsorbent polymer in the fiber assembly is relatively high, and there are few and few! /, Thereby providing the intended bias in the absorption characteristics such as the absorption speed of the absorber. be able to.
  • the first portion is a middle portion in the width direction of the fiber assembly, and the second portion is both side portions in the width direction of the fiber assembly.
  • the absorption rate at the intermediate portion in the width direction is slow, and the absorption rate at both side portions is high, and the absorption characteristic is fast. Therefore, when used in absorbent articles, the diffusivity around the partial force to which more liquid is supplied becomes better, so that a larger area can be used for absorption, and the absorption rate at both sides is increased. Since it is fast, so-called side leakage is prevented.
  • the first portion is a longitudinal intermediate portion of the fiber assembly
  • the second portion is a front portion and a rear portion of the longitudinal intermediate portion of the fiber assembly. Is.
  • the absorption rate of the intermediate portion in the longitudinal direction is slow, and the absorption rate is high in the front portion and the rear portion of the intermediate portion in the longitudinal direction. Therefore, when used in absorbent articles, the diffusivity around the partial force to which more liquid is supplied becomes better, so a wider area can be used for absorption.
  • An eleventh invention is an absorbent body comprising a fiber assembly formed by opening a tow, a superabsorbent polymer, and a sheet that wraps them.
  • the fiber density in the first part of the fiber assembly is It is an absorbent body characterized by being higher than the fiber density.
  • the fiber assembly formed by opening the tow has the property of diffusing liquid along the continuous direction of the fiber, and this tendency becomes more prominent as the density increases. Therefore, the intended bias can be given to the absorption characteristics of the absorbent body by providing the fiber assembly with relatively high and low fiber density portions.
  • the first portion is a middle portion in the width direction of the fiber assembly, and the second portion is both side portions in the width direction of the fiber assembly.
  • the diffusibility of the body fluid in the intermediate portion in the width direction of the fiber assembly is higher than the diffusibility of the body fluid in both side portions in the width direction. Therefore, when used in a body fluid absorbent article, more body fluid is used. The body fluid is easily diffused at the widthwise intermediate portion where the water is supplied, and a wider area can be used for absorption. Also, body fluid is difficult to diffuse at both sides of the width direction, so that so-called side leakage is effectively prevented. Is done.
  • a thirteenth invention is an absorbent body having a fiber assembly formed by opening a tow and a superabsorbent polymer
  • the absorbent body is characterized in that the superabsorbent polymer is dispersed inside the fiber assembly and adhered to the fiber via an adhesive.
  • the superabsorbent polymer is dispersed inside the fiber assembly and is adhered to the fiber via an adhesive, the superabsorbent polymer is simply used as the fiber assembly. More superabsorbent polymers can be reliably fixed in the fiber assembly compared to conventional methods that are only sprayed onto the fiber assembly. Therefore, the crisp feel is reduced. In addition, unintentional biases in the absorption characteristics such as the absorption amount are less likely to occur. In other words, the absorption characteristics can be made in an intended form, for example, uniform or non-uniform.
  • the fiber aggregate has a fiber basis weight of 30 to 90 g / m 2
  • the superabsorbent polymer has a particle number of 20 to 850 ⁇ m in total number of particles. 90% or more of the particulate superabsorbent polymer, and the superabsorbent polymer
  • the basis weight is 400 gZm 2 or less
  • the basis weight of the adhesive to the fiber assembly is lgZ m 2 or more.
  • a fifteenth aspect of the invention is an absorbent article comprising the absorbent body according to the first to fourteenth aspects of the invention.
  • a polymer applying means for applying a superabsorbent polymer to an outer surface of a fiber assembly formed by opening a tow.
  • a polymer moving means for allowing a gas to pass through the fiber assembly to which the superabsorbent polymer has been applied, and moving the superabsorbent polymer into the fiber assembly by the passing force of the gas;
  • the superabsorbent polymer can be moved into the fiber assembly by utilizing the gas passing force, and therefore, more superabsorbent than the conventional method in which the polymer is simply sprayed.
  • the conductive polymer is well retained in the fiber assembly. Therefore, a crisp feel can be reduced.
  • unintentional biases in the absorption characteristics such as the amount of absorption hardly occur.
  • the absorption characteristics can be made in an intended form, for example, uniform or non-uniform.
  • the polymer moving means performs suction from the side opposite to the surface covered with the sheet in the fiber assembly.
  • the superabsorbent polymer is added to the fiber assembly before the superabsorbent polymer is applied or after the superabsorbent polymer is applied.
  • a means for supplying an adhesive to the fiber assembly before being moved to is provided.
  • the superabsorbent polymer can be adhered to the fiber assembly, and it is possible to more effectively prevent a crisp feel and an unintentional bias in the absorption characteristics.
  • the absorption characteristics can be in the intended form, for example uniform or non-uniform.
  • the superabsorbent polymer is conveyed while being adhered to the tow, so that the polymer can be prevented from dropping off, scattering, or equipment failure due to this.
  • a fiber opening means for opening the tow with compressed air to form a fiber assembly, and a shielding means for blocking the air directed toward the adhesive supply means. It is equipped with.
  • a twentieth invention in the seventeenth invention, there is provided means for supplying an adhesive to a surface of the sheet on the fiber assembly side before covering the sheet.
  • the superabsorbent polymer can be adhered to the sheet, and an unintentional bias in the crisp feel and absorption characteristics can be further effectively prevented.
  • the tow meanders and enters the width (the width in the middle in the longitudinal direction is relatively narrow due to the conveying tension). May cause the adhesive to adhere to the equipment. Therefore, in order to prevent the adhesive from adhering to the equipment and various problems arising from it, it is preferable not to apply the adhesive to the sheet!
  • any one of the sixteenth to twenty-first inventions there is provided means for supplying an adhesive to the fiber assembly after the superabsorbent polymer is moved into the fiber assembly. .
  • the superabsorbent polymer can be adhered to the fiber assembly in a state of being moved as desired by suction. Therefore, it is possible to more effectively prevent a crisp feel and unintentional bias in the absorption characteristics.
  • the polymer applying means is configured so that the amount of the superabsorbent polymer in the first portion of the fiber assembly is equal to that in the second portion of the fiber assembly.
  • the superabsorbent polymer is added so as to be larger than the amount of the superabsorbent polymer.
  • the first portion is a middle portion in the width direction of the fiber assembly, and the second portion is both side portions in the width direction of the fiber assembly.
  • the amount of superabsorbent polymer in the intermediate portion in the width direction of the fiber assembly is such that the amount of superabsorbent polymer is larger than the amount of superabsorbent polymer on both sides in the width direction of the fiber assembly. A part where more liquid is supplied when used in absorbent articles. A large amount of absorption can be secured.
  • the first portion is a longitudinal intermediate portion of the fiber assembly
  • the second portion is a front portion and a rear portion of the longitudinal intermediate portion of the fiber assembly. Is.
  • the amount of the superabsorbent polymer in the longitudinal intermediate portion of the fiber assembly is larger than the amount of the superabsorbent polymer in the front portion and the rear portion of the longitudinal intermediate portion of the fiber assembly. Further, by applying a superabsorbent polymer, when used in an absorbent article, it is possible to secure a large amount of absorption in a portion where more liquid is supplied.
  • the polymer moving means causes the gas passage force to be greater than the second part of the fiber assembly relative to the first part of the fiber assembly. Strong or long acting.
  • the first portion is a middle portion in the width direction of the fiber assembly, and the second portion is both side portions in the width direction of the fiber assembly.
  • the gas passage force is applied to the intermediate portion in the width direction of the fiber assembly to be stronger or longer than both sides in the width direction of the fiber assembly, in the intermediate portion in the width direction of the fiber assembly.
  • the amount of movement of the superabsorbent polymer is larger than that on both sides in the width direction.
  • the density of the superabsorbent polymer in the middle portion in the width direction of the fiber assembly is higher on both sides in the width direction of the fiber assembly. It becomes higher than the density of the absorbent polymer.
  • the absorption characteristics are fast, and the rapid absorption speeds at both sides in the width direction are low, while the absorption speed at the intermediate part in the width direction is slow.
  • a twenty-eighth aspect of the invention is directed to any one of the sixteenth to the twenty-seventh aspects, further comprising means for increasing the fiber density in the first portion of the fiber assembly to be higher than the fiber density in the second portion of the fiber assembly. It is a thing.
  • the fiber assembly formed by opening the tow has a property of diffusing liquid along the continuous direction of the fiber, and this tendency becomes more prominent as the density increases. Therefore, by providing the fiber assembly with a high fiber density portion and a low fiber density portion, a bias intended for the absorption characteristics of the absorber can be provided.
  • the first portion is an intermediate portion in the width direction of the fiber assembly, and the second portion is both side portions in the width direction of the fiber assembly.
  • the diffusive force of body fluid in the intermediate portion in the width direction is increased by making the fiber density in the intermediate portion in the width direction of the fiber assembly higher than the fiber density in the both sides in the width direction of the fiber assembly. Therefore, when used in a body fluid-absorbing article, body fluid is more likely to diffuse in the intermediate portion in the width direction where more body fluid is supplied, so that a larger area can be used for absorption. At the same time, since both sides in the width direction are difficult to diffuse, so-called side leakage is effectively prevented.
  • a transport line for transporting a fiber assembly formed by opening a tow, and a superabsorbent polymer while periodically changing the amount of the fiber assembly on the transport line.
  • a polymer applying means for applying is provided.
  • the fiber assembly with a polymer applying means for applying the superabsorbent polymer while periodically changing the applied amount, the absorption characteristics can be changed in the transport direction, or the superabsorbent polymer can be changed. A portion having or may not be provided.
  • the superabsorbent polymer is not moved by the passage of gas to the fiber aggregate to which the superabsorbent polymer is imparted by the polymer imparting means.
  • an absorbent body having a structure in which most of the superabsorbent polymer is located outside the fiber assembly, that is, a layered structure having a layer having a superabsorbent polymer strength and a layer having a fiber aggregate strength.
  • Such an absorbent has the advantage that the absorption speed is increased when it is used so as to absorb from the layer side of the fiber assembly.
  • the polymer applying means intermittently applies the superabsorbent polymer in the transport direction, and applies the superabsorbent polymer to the portion to which the superabsorbent polymer is applied.
  • the polymer applying means intermittently applies the superabsorbent polymer in the transport direction, and applies the superabsorbent polymer to the portion to which the superabsorbent polymer is applied.
  • a cutter device is provided that cuts into individual absorbers at portions.
  • the present inventors diligently studied on the point that the life of the cutter blade described above is shortened, and it was found that the cause is that the hardness of a commonly used superabsorbent polymer is unexpectedly high. did.
  • the invention described in this section has been made on the basis of such knowledge.
  • the superabsorbent polymer is provided by intermittent application of the superabsorbent polymer, and by providing the superabsorbent polymer, and cutting the portion. This makes it possible to cut the part where there is almost no existence, so that it is intended to avoid shortening the life of the cutter blade.
  • the portion not provided with the superabsorbent polymer means a portion where the basis weight of the superabsorbent polymer is less than 0. OlgZcm 2 .
  • FIG 1 shows an example of a pants-type disposable diaper.
  • the pants-type disposable diaper 10 includes an outer surface (back surface) side exterior sheet 12 and an inner surface (front surface) side absorbent body 20, and the absorbent body 20 is fixed to the exterior sheet 12.
  • the absorbent main body 20 is a portion that receives and absorbs and retains body fluids such as urine and loose stool (menstrual blood in a sanitary napkin described later).
  • the exterior sheet 12 is a part for attaching to the wearer.
  • the exterior sheet 12 has, for example, an hourglass shape as shown in the figure, and both sides are constricted, and this is a part into which the wearer's leg is inserted.
  • the absorbent body 20 can take any shape, but is rectangular in the illustrated form.
  • the exterior sheet 12 is folded back and forth after the absorbent main body 20 is installed and fixed in a predetermined position, and both sides of the front body 12F and the back body 12B of the exterior sheet 12
  • the joining region 12A is joined by heat fusion or the like.
  • An intermediate width in the longitudinal direction of the absorbent main body 20 shown in the drawing (that is, the vertical direction in Fig. 2 and also in the longitudinal direction of the product) is shorter than the width connecting the constricted portions of the exterior sheet 12. ing. This width relationship may be reversed or the same width.
  • the exterior sheet 12 is preferably composed of two sheets of water-repellent nonwoven fabric, for example, and an elastic elastic member is interposed between these sheets, and a form that fits the wearer by the contraction force is desirable.
  • this elastic elastic member thread rubber or elastic foam band can be used, but it is desirable to use a large number of thread rubbers.
  • the rubber threads 12C, 12C,... are continuously provided in the width direction in the waist region W, provided only on both sides in the waist region U, and provided in the crotch region L. Absent.
  • the rubber thread 1 2C, 12C ... is provided in both the waist region W and the lower waist region U, so that even if the elastic force of the thread rubber 12C itself is weak, the wearer also in the lower waist region U as a whole The product fits the wearer well.
  • the absorbent main body 20 transmits, for example, body fluid.
  • a top sheet 30 having strength such as a nonwoven fabric, an intermediate sheet (second sheet) 40, and an absorbent body 50 including an absorbent core 56 are provided.
  • a body fluid impermeable sheet (also referred to as a back sheet) 70 that has a force such as a plastic sheet is provided on the back side of the absorbent body 50.
  • An exterior sheet 12 is provided on the back side of the body fluid impermeable sheet 70.
  • Norriya cuffs 60, 60 are provided on both sides.
  • the top sheet 30 has a property of permeating body fluid. Therefore, the material of the top sheet 30 is sufficient if it exhibits this body fluid permeability, and examples thereof include a porous or non-porous nonwoven fabric and a porous plastic sheet.
  • the nonwoven fabric is not particularly limited as to what the raw fiber is. For example, synthetic fibers such as polyethylene and polypropylene, synthetic fibers such as polyester and polyamide, regenerated fibers such as rayon and cuvula, natural fibers such as cotton, and mixed fibers using two or more of them. Etc. can be illustrated. Further, the non-woven fabric may be manufactured by any kind of cage.
  • processing methods include known methods such as the spunlace method, the spunbond method, the thermal bond method, the melt blown method, and the needle punch method.
  • spunlace method is a preferable processing method for obtaining flexibility and drapeability
  • thermal bond method is a preferable processing method for determining bulkiness and softness.
  • the top sheet 30 may be a single sheet or a laminated sheet obtained by laminating two or more sheets. Similarly, the top sheet 30 may be composed of one sheet or two or more sheets in the plane direction.
  • an intermediate sheet 40 that is generally referred to as a “second sheet” that has a higher body fluid permeation rate than the top sheet 30 can be provided.
  • This intermediate sheet quickly transfers body fluid to the absorbent body to enhance the absorption performance of the absorbent body, preventing the “returning” phenomenon of the absorbed body fluid absorbed by the force from the absorbent body. It can always be in a dry state.
  • the intermediate sheet (second sheet) 40 is interposed between the top sheet 30 and the covering sheet 58. As shown in FIG. 20, a configuration without an intermediate sheet (second sheet) 40 can also be used.
  • the intermediate sheet 40 in the form shown in the figure may be provided over the entire width of the force arranged in the center shorter than the width of the absorbent core 56.
  • the length of the intermediate sheet 40 in the longitudinal direction may be the same as the length of the absorbent core 56, or may be within a short length range centered on the region that receives the body fluid.
  • a typical material for the intermediate sheet 40 is a non-woven fabric having excellent body fluid permeability.
  • Examples of the intermediate sheet 40 include the same material as the top sheet 30, spun lace, pulp nonwoven fabric, mixed sheet of pulp and rayon, point bond, or crepe paper.
  • an air-through nonwoven fabric and a spunbond nonwoven fabric are preferable.
  • the strength of the intermediate sheet in the longitudinal direction of the product is 0.05-5.75g 'cm 2 Zcm.
  • the surface side force of the product It is suitable for reducing or not causing a crisp discomfort when touching. is there.
  • the “elasticity in the longitudinal direction of the product” means that the sample cut into a length of 200 mm and a width of 200 mm is measured with a pure bending tester (“KES-FB2” manufactured by Kato Tech Co., Ltd.) with a DFE sensitivity of 20, a curvature range of 0 Ocm _1 ⁇ 0.5cm—means the value obtained when bending in the range of 1 .
  • KS-FB2 pure bending tester
  • the absorbent body 50 includes an absorbent core 56 having a fiber assembly obtained by opening a tow and superabsorbent polymer particles, and a covering sheet 58 that wraps at least the back and side surfaces of the absorbent core 56. Further, a holding sheet 80 is provided between the absorbent core 56 and the back side portion (lower portion) of the covering sheet 58.
  • FIG. 4 shows a first form of the absorbent body.
  • the absorbent body 50 includes an absorbent core 56 having a fiber assembly 21 and superabsorbent polymer particles 54, and at least a back surface and a side surface of the absorbent core 56.
  • a covering sheet 58 to be wrapped, and the adhesive 24 is continuously applied on the entire surface or substantially the entire surface of the covering sheet 58 where the superabsorbent polymer particles are provided. .
  • substantially the entire surface means 80% of the portion where the superabsorbent polymer is provided.
  • a layer made of the superabsorbent polymer 22 is provided on the inner surface of the covering sheet 58 via the adhesive 24, and further from the fiber assembly 21 via the adhesive 25 thereon.
  • a covering sheet 58 is bonded on the fiber assembly 21 via an adhesive.
  • the covering sheet 58 in the illustrated example can be wrapped between two upper and lower sheets that are configured to wrap the fiber assembly 21 and the superabsorbent polymer 54 by being folded back on both sides.
  • an absorbent sheet such as crepe paper or non-woven fabric is preferably used.
  • the entire surface or substantially the entire surface of the covering sheet 58 where the superabsorbent polymer is provided is surrounded by a portion coated with an adhesive and a plurality of portions coated with the adhesive.
  • the adhesive 24 When the adhesive 24 is applied in a continuous surface, curtain coating or roll coating can be used. Further, in the case of providing a portion to which an adhesive is applied and a portion without a plurality of adhesives surrounded by the portion to which the adhesive is applied, a snoral coating can be used.
  • a thermoplastic resin that can be used for a fiber assembly noinder described later can be suitably used.
  • the superabsorbent polymer particles 54 are adhered to the covering sheet 58 by the adhesive 24, or a part of the superabsorbent polymer particles 54 is the adhesive 24.
  • the superabsorbent polymer particles 54 are bonded to the enveloping sheet 58, and most of the superabsorbent polymer particles 54 are constrained in the closed space that does not have the adhesive surrounded by the portion to which the adhesive is applied. Further, part or all of the superabsorbent polymer particles 54 are bonded to the fiber assembly 21 by the adhesive 25. Therefore, it is possible to effectively prevent a crisp feel and an unintended deviation in absorption characteristics.
  • Reference numeral 26 indicates an adhesive that bonds the surface of the fiber assembly 21 opposite to the polymer side surface and the covering sheet 58.
  • FIG. 5 shows a second form of the absorbent body, which is different from the first form in that the superabsorbent polymer 54 is also retained in the fiber assembly 21.
  • FIG. 6 shows a third form of the absorbent body.
  • the first form in which the superabsorbent polymer 54 is provided only on one side (lower side) of the fiber assembly 21 is shown above and below the fiber assembly 21. The difference is that a superabsorbent polymer 54 is provided on each side. In this case, the superabsorbent polymer 54 positioned on the upper side of the fiber assembly 21 can be bonded to the fiber assembly 21 by the adhesive 28.
  • FIG. 7 shows a fourth form of the absorbent body.
  • the superabsorbent polymer 54 is also held in the fiber assembly 21 as in the second form. .
  • FIG. 8 shows a fifth form of the absorbent body, in which the superabsorbent polymer 54 attached to the covering sheet 58 in the second form and the adhesive 25 for bonding are omitted, and the fiber collection is omitted.
  • the superabsorbent polymer 54 is held only in the coalescence 21.
  • FIG. 9 shows a sixth form of the absorbent body.
  • only the fiber aggregate is separately provided on the fiber aggregate 21 holding the superabsorbent polymer 54 (superabsorbent polymer 54
  • the fiber assembly 21 holding the superabsorbent polymer 54 and the fiber assembly-only layer 21B are bonded with an adhesive 26B.
  • FIG. 10 and 11 show a sixth embodiment of the absorber 50.
  • FIG. The absorbent body 50 has a fiber assembly made of tows composed of fibers and an absorbent core 56 having a superabsorbent polymer, and an enveloping sheet 58 that wraps these cores.
  • the amount of the polymer is relatively large, the portion is small, and the portion is small. Some of this amount is indicated by shading in the figure. With this configuration, it is possible to intentionally bias the absorption characteristics, particularly the absorption amount.
  • the amount of the superabsorbent polymer in the intermediate portion 50C in the width direction of the fiber assembly is made larger than the amount of the superabsorbent polymer in the longitudinal side portions 50S of the fiber assembly.
  • the width of the absorbent article in the example shown, disposable diaper DP
  • the amount of the superabsorbent polymer in the longitudinal intermediate portion 50M of the fiber assembly is made larger than the amount of the superabsorbent polymer in the longitudinal direction 50E of the fiber assembly.
  • This is also a preferred form.
  • the absorbent article in the illustrated example, the disposable diaper DP
  • it is possible to secure a large amount of absorption in the longitudinal intermediate portion 50M to which more liquid is supplied.
  • the superabsorbent polymer is not provided in the cut portions 50e at both ends in the longitudinal direction. It is possible to prevent the life of the cutter blade from being shortened during manufacturing. Such a form can be produced by setting the application amount of the superabsorbent polymer in three stages (large 'less', no), and repeating a cycle consisting of a small 'large', little, and none.
  • the amount of the superabsorbent polymer at both longitudinal end portions 50E and 50E can be made larger than the amount of the superabsorbent polymer at the longitudinal intermediate portion 50M.
  • the longitudinal direction of the absorbent body 50 is divided into three parts, that is, an intermediate part and both end parts.
  • the amount of the superabsorbent polymer is made different by dividing it into two parts or four or more parts. It is also possible to change the amount of the superabsorbent polymer continuously in the longitudinal direction of the absorbent body 50.
  • the superabsorbent polymer may be held in the fiber assembly, on the surface of the fiber assembly, or both. Furthermore, the high-absorbency polymer may be retained only partially on the surface of the fiber assembly, and may be retained entirely within the fiber assembly.
  • the superabsorbent polymer particles are dispersed substantially throughout the thickness direction with respect to the fiber assembly.
  • This state of being dispersed substantially throughout the thickness direction is conceptually shown as an enlarged view of the main part in FIG.
  • symbol 52 in FIG. 13 has shown the constituent fiber (filament) of a fiber assembly.
  • the amount of superabsorbent polymer particles in each part (hereinafter referred to as dispersion density) is large or small in at least one of the width direction, the longitudinal direction, and the thickness direction of the product.
  • dispersion density the amount of superabsorbent polymer particles in each part.
  • the dispersion density of the superabsorbent polymer particles is large is summarized as follows. As shown in Fig. 15, with respect to the absorbent core 56, the width direction of the product is X, the longitudinal direction is Y, and the thickness direction is ⁇ . If we define larger (higher) than other regions as ⁇ close '', and define the case where the superabsorbent polymer particles have the same dispersion density as ⁇ uniform '', the specific effects of each form are expressed. 2 to Table 4 as shown. Of course, each condition can be used in combination.
  • SAP reduces the 3 ⁇ 43 ⁇ 4 feeling and SAP movement during use is small.
  • FIG. 16 shows an eighth embodiment of the absorber.
  • the absorbent body 50 has an absorbent core 56 including a fiber assembly and a superabsorbent polymer, and a covering sheet 58 that wraps the absorbent core 56.
  • the density of the superabsorbent polymer in the fiber assembly is as follows. Are provided with a relatively high part, a low part, and a low part. This level of density is indicated by gradation in the figure. As described above, if a portion having a relatively high density and a portion having a relatively low density of the superabsorbent polymer in the fiber assembly is provided, it is possible to intentionally bias the absorption characteristics, particularly the absorption rate.
  • the density of the superabsorbent polymer in the intermediate portion 50C in the width direction is higher than the density of the superabsorbent polymer in both side portions 50S in the width direction.
  • the absorption speed of the intermediate portion 50C in the width direction is slow, and the absorption speed of the both side portions 50S in the width direction is high. Therefore, when the absorbent article is used with the width direction aligned, a large amount of liquid is supplied to the longitudinal direction intermediate part in the width direction intermediate part 50C, and the surroundings are good from there. Since it diffuses well, a wider area can be used for absorption, and so-called side leakage is prevented because the absorption speed at both side portions 50S in the width direction is high.
  • FIG. 17 shows a ninth embodiment of the absorber.
  • the absorbent body 50 includes an absorbent core 56 including a fiber assembly and a superabsorbent polymer, and a covering sheet 58 that wraps the absorbent core 56.
  • the fiber density in the fiber assembly is relatively high. A high part and a low part are provided in the case.
  • the fiber density is indicated by the density of the lines in the figure. Tuka fiber aggregates have the property of diffusing liquid along the continuous direction of the fibers, and this tendency becomes more pronounced as the density increases. Therefore, the intended bias can be given to the absorption characteristics of the absorbent body 50 by providing the fiber assembly with relatively high and low fiber density portions.
  • Such high and low fiber density is caused by performing partial fiber opening, such as partial strong fiber opening in the production of a fiber assembly, or by partially using a plurality of tows bundled together. Can be achieved.
  • the fiber density force of the width direction intermediate portion 50C is preferably higher than the fiber density of the width direction both side portions 50S.
  • the fiber aggregate has the characteristics that if the fiber density is low, the fluid retention is excellent, while if the fiber density is high, the fluid diffusion is excellent. Therefore, if a difference in power density is provided, body fluid diffuses quickly in the intermediate portion 50C in the width direction, and body fluid retention improves in both side portions 50S that do not require rapid diffusibility.
  • a preferable characteristic is given to each part. More specifically, the diffusibility of the body fluid in the width direction intermediate part 50C is higher than the diffusibility of the body fluid in the both sides 50S in the width direction. Body fluid easily diffuses in the width direction intermediate part 50C to which the liquid is supplied, so that a larger area can be used for absorption, and the liquid is difficult to diffuse in the width direction side parts 50S, so-called side leakage is also effective. To be prevented.
  • the fiber density of both side portions 50S should be 10 to: LOOgZm 3 regardless of the difference in fiber density between the width direction both side portions 50S and the width direction intermediate portion 50C.
  • the preferred range is 20 to 70 g / m 3, and the more preferred range is 30 to 50 g / m 3 .
  • Both sides If the fiber density of 50S is too low, the fiber assembly may be twisted in the width direction. On the other hand, if the fiber density at both end portions is too high, the wearer may feel uncomfortable.
  • the fiber assembly 21 side (upper side in the figure) is the body fluid receiving side. Recommended for use!
  • Fig. 18 shows an arrangement example of the absorbent body in the disposable diaper DP or sanitary napkin NP.
  • a fiber assembly in which the tow is spread has a characteristic that body fluid easily diffuses in the continuous direction (flow direction) of the fiber, but body fluid hardly diffuses in a direction perpendicular to the continuous direction of the fiber. .
  • the absorbent body 60 is provided so that the continuous direction of the fibers (represented by a number of lines) is along the longitudinal direction (front-rear direction) of the article. Desirable force
  • the fiber continuous direction can be provided along the width direction of the article.
  • a fiber assembly is formed by opening a tow (fiber bundle), which is a bundle of filaments substantially regarded as continuous fibers, that is, an assembly of filaments.
  • tow constituent fibers include polysaccharides or derivatives thereof (cellulose, cellulose ester, chitin, chitosan, etc.), synthetic polymers (polyethylene, polypropylene, polyamide, polyester, polylactamamide, polyvinyl acetate, etc.). Capable force In particular, cellulose ester and cellulose are preferred.
  • cellulose cellulose derived from plants such as cotton, linter, and wood pulp, buttery cellulose, etc. can be used.
  • Regenerated cellulose which may be regenerated cellulose such as rayon, is a spun fiber. Moyo.
  • cellulose esters examples include organic acid esters such as cellulose acetate, cellulose butyrate, and cellulose propionate; cellulose acetate propionate, cellulose acetate butyrate, cellulose acetate phthalate, Mixed acid esters such as cellulose nitrate acetate; and poly force prolatathone graft Cellulose ester derivatives such as cellulose ester can be used. These cellulose esters can be used alone or in admixture of two or more.
  • the viscosity average degree of polymerization of the cellulose ester is, for example, about 50 to 900, preferably about 200 to 800.
  • the average substitution degree of the cellulose ester is, for example, about 1.5 to 3.0 (for example, 2 to 3).
  • the average degree of polymerization of the cellulose ester can be, for example, about 10 to 1000, preferably about 50 to 900, and more preferably about 200 to 800.
  • the average degree of substitution of the cellulose ester is, for example, about 1 to 3. It is preferably about 1 to 2.15, more preferably about 1.1 to 2.0.
  • the average degree of substitution of the cellulose ester can be selected from the viewpoint of enhancing biodegradability.
  • an organic acid ester for example, an ester with an organic acid having about 2 to 4 carbon atoms
  • cellulose acetate is suitable.
  • the acetylation degree of cellulose acetate is often about 43 to 62%, but about 30 to 50% is particularly preferable because it is excellent in biodegradability.
  • a particularly preferred cellulose ester is cellulose diacetate.
  • the tow constituting fiber may contain various additives, for example, a heat stabilizer, a colorant, an oil, a yield improver, a whiteness improver, and the like.
  • the fineness of the tow constituting fiber can be, for example, about 1 to 16 denier, preferably about 1 to 10 denier, and more preferably about 2 to 8 denier.
  • the tow constituent fiber may be a non-crimped fiber, but is preferably a crimped fiber.
  • the crimped degree of the crimped fiber can be, for example, 5 to 75, preferably 10 to 50, and more preferably about 15 to 50 per inch. Further, a crimped fiber that is uniformly crimped is often used. When crimped fibers are used, a bulky and lightweight absorbent core can be produced, and a tow with high unity can be easily produced by entanglement between the fibers.
  • the cross-sectional shape of the tow constituting fiber is not particularly limited, and may be any shape such as a circular shape, an oval shape, an irregular shape (for example, a Y shape, an X shape, an I shape, an R shape) or a hollow shape. May be.
  • the fiber constituting the fiber is, for example, in the form of a tow (fiber bundle) formed by bundling about 3,000 to 1,000,000, preferably about 5,000-1,000,000 single fibers. Can be used.
  • the fiber bundle is about 3,000 to 1,000,000 continuous fibers It is preferable to consolidate the fibers.
  • the tow can use a binder having an action of adhering or fusing the contact portions of the fibers mainly for the purpose of maintaining the shape.
  • the noda include ester plasticizers such as triacetin, triethylene glycol diacetate, triethylene glycol dipropionate, dibutyl phthalate, dimethoxyethyl phthalate, and citrate triethyl ester, as well as various types of resin adhesives, particularly thermoplastic resins. Fats can be used.
  • thermoplastic resin used as the binder is a resin that exhibits an adhesive force when melted and solidified, and includes water-insoluble or poorly water-soluble resins and water-soluble resins. Water-insoluble or poorly water-soluble rosin and water-soluble rosin can be used in combination as necessary.
  • water-insoluble or poorly water-soluble resins include olefin-based homo- or copolymers such as polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, and ethylene acetate butyl copolymer, poly (butyl acetate), and polymethacrylic acid.
  • olefin-based homo- or copolymers such as polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, and ethylene acetate butyl copolymer, poly (butyl acetate), and polymethacrylic acid.
  • Acrylic resin such as methyl, methyl methacrylate-acrylic acid ester copolymer, copolymer of (meth) acrylic monomer and styrenic monomer, polyvinyl chloride, butyl acetate butyl copolymer, polystyrene Styrene polymers such as copolymers of styrene monomers and (meth) acrylic monomers, polyesters that may be modified, polyamides such as nylon 11, nylon 12, nylon 610, nylon 612, rosin derivatives ( For example, rosin ester), hydrocarbon resin (for example, terpene resin) Dicyclopentadiene ⁇ , petroleum ⁇ ), such as hydrogen added hydrocarbon ⁇ can be used. These thermoplastic rosins can be used singly or in combination.
  • the water-soluble rosin has various water-soluble polymers such as polybulal alcohol, polypyrrole pyrrolidone, polybull ether, bulll monomer, carboxyl group, sulfonic acid group or a salt thereof.
  • Vinyl water-soluble resins such as copolymers with copolymerizable monomers, acrylic water-soluble resins, polyalkylene oxides, water-soluble polyesters, water-soluble polyamides, and the like can be used.
  • These water-soluble coagulants can be used alone or in combination of two or more.
  • thermoplastic resin antioxidants, stabilizers such as UV absorbers, fillers, plasticizers
  • additives such as preservatives and antifungal agents may be added.
  • binder components that inhibit penetration of superabsorbent polymer particles should be avoided whenever possible. It is best not to use binder components that inhibit the entry of superabsorbent polymer particles.
  • tow can be produced by a known method, it will not be described in detail.
  • Cellulose diacetate tow bale that can be suitably used in the absorber 50 is commercially available from Cera-Izu, Daicel Chemical Industries. Cellulose diacetate tow bale has a density of about 0.5 gZ cm 3 and a total weight of 400-600 kg.
  • the tow is peeled off and opened in a wide band shape so as to have a desired size and bulk.
  • the opening width of the tow is arbitrary, and can be, for example, a width of 100 to 2000 mm, preferably about 100 to 300 mm, which is the width of the absorbent core of the product. Also, the density of the absorbent core can be adjusted by adjusting the degree of tow opening.
  • the fiber aggregate those having a fiber density of not more than 0.007 gZcm 3 when the thickness is set to 10 mm, particularly 0.006 to 0.0070 gZcm 3 are preferable. If the fiber density is excessively high, the advantage of using a fiber assembly formed by opening a tow is reduced. For example, it is difficult to reduce the weight and thickness.
  • the basis weight of the fiber aggregate 30 ⁇ 300GZm 2, what is 30 ⁇ 90GZm 2 especially is preferred. The fiber basis weight can be adjusted by selecting the tow that will be the raw fabric or the production conditions.
  • Tow opening methods include, for example, a method in which the tow is spread over a plurality of opening rolls, and the tow width is gradually expanded as the tow progresses, and the tow tension (elongation) is used.
  • a method of repeatedly opening and relaxing (shrinking) and a method of widening and opening using compressed air can be used.
  • Superabsorbent polymers include starch, cellulose, and synthetic polymers, such as starch acrylic acid (salt) graft copolymer, saponified starch-acrylonitrile copolymer, and cross-linked sodium carboxymethyl cellulose. And acrylic acid (salt) polymers can be used.
  • the shape of the superabsorbent polymer a commonly used particulate form is suitable, Other shapes can also be used.
  • the superabsorbent polymer particles mean to include “powder” in addition to “particles”.
  • the particle diameter of the superabsorbent polymer particles those used for this type of absorbent article can be used as they are, and for example, those having a particle size of 20 to 850 m can be suitably used.
  • superabsorbent polymer particles having the following characteristics can be used. Average particle size: approx. 350 m
  • the performance of the superabsorbent polymer is preferably a force that can be used without any limitation and having a water absorption of 5 OgZg or more.
  • the superabsorbent polymer those having a water absorption rate of 45 seconds or less are preferably used. When the water absorption speed exceeds 45 seconds, so-called reversal of the body fluid supplied into the absorbent body easily returns to the outside of the absorbent body is likely to occur.
  • a gel having a gel strength of 900 Pa or more is preferably used as the superabsorbent polymer. Thereby, even if it is a case where it is set as a bulky absorption core by using tow
  • the basis weight of the superabsorbent polymer can be appropriately determined according to the amount of absorption required for the use of the absorber. Therefore, although it cannot be generally stated, for example, it can be 400 g / m 2 or less. If the amount of polymer is too small, the absorption performance cannot be maintained.On the other hand, if the amount is too large, the excess of high-absorbent polymer particles that cause the effect to saturate will give the above-mentioned crisp discomfort. Become.
  • the superabsorbent polymer particles can adjust the spray density or spray amount in the plane direction of the absorbent core 56.
  • the amount of body fluid excretion can be spread more than other parts.
  • men's use The degree (amount) can be increased, and women can increase the spray density (amount) in the center.
  • absorbent core can adjust the spray density or spray amount in the plane direction of the absorbent core 56.
  • a plurality of superabsorbent polymer particles having different particle size distributions are prepared, and can be sequentially sprayed and projected in the thickness direction.
  • the superabsorbent polymer particle spraying means 90 described later is arranged in a plurality of lines at intervals, and the particle size distribution is small first. By spreading and projecting, it is possible to distribute a small particle size distribution on the lower side in the absorbent core 56 and a large particle size distribution on the upper side. This form is effective for allowing the one having a small particle size distribution to penetrate deep into the fiber assembly.
  • the ratio between the superabsorbent polymer and the fiber assembly determines the absorption characteristics.
  • a weight ratio in a planar area of 5 cm ⁇ 5 cm in the region directly receiving the body fluid in the absorbent core 56 it is desirable that the weight of the superabsorbent polymer Z fiber is 1 to 14, particularly 3 to 9.
  • the size of the absorbent core 56 is preferably such that the planar projection area is 250 cm 2 or more and the thickness is 0.5 to LOmm, particularly 1 to 5 mm.
  • the absorbent core preferably has a weight of 25 g or less, particularly 10 to 20 g. Absorbing core weight force S Within this range, the advantage of not using a special member becomes particularly significant.
  • the compression resilience RC of the absorbent core 56 is preferably 40-60%, particularly 50-60%. Thereby, sufficient absorption property can be exhibited with absorption core itself.
  • the compression energy WC of the absorbent core 56 is 4.0 to: LO. Ogf 'cmZcm 2 , since it can be compressed compactly at the same level or higher than before when packaging.
  • These compression characteristics are determined by adjusting the fiber density of the fiber assembly by opening, etc., selecting the fiber material, selecting the type of binder such as a plasticizer, adjusting the degree of treatment, or a combination of these. It can be adjusted by matching.
  • the compression energy is the energy consumption when pressing the center part of a specimen cut to a length of 200mm and a width of 50mm up to 50g (example is the thickness at this time). is there.
  • This compression energy can be measured by a handy compression tester (KES-G5, manufactured by Kato Tech Co., Ltd.).
  • the measurement conditions for this tester are: SENS: 2, force gauge type: lkg, SPEED RANGE: STD, DEF sensitivity: 20, pressurization area: 2 cm 2 , loading interval: 0.1 (standard), STROKE SET: 5.0, upper limit load: 50 gfZcm 2
  • the compression resilience is a parameter representing the recoverability when the fiber is compressed. Therefore, if the recoverability is good, the compression resilience increases.
  • This compression Les Jiriensu can by handy compression tester (KE s-G5, manufactured by Kato Tech Co., Ltd.), is measured. The measurement conditions for this tester are the same as for the compression energy.
  • a tissue pen particularly a crepe paper, a nonwoven fabric, a polylaminated nonwoven fabric, a sheet having small holes, or the like can be used. However, it is desirable that the sheet does not allow the superabsorbent polymer particles to escape.
  • hydrophilic SMMS spunbond Z meltblown Z meltblown Z spunbond
  • non-woven fabrics instead of crepe paper
  • materials such as polypropylene and polyethylene Zpolypropylene can be used.
  • the basis weight is preferably 8 to 20 g / m 2 , particularly 10 to 15 g / m 2 .
  • This covering sheet 58 has a form that wraps the entire layer of the fiber aggregate and the superabsorbent polymer particles 54 as shown in FIG. 3, and only the back and side surfaces of the layer as shown in FIG. 19, for example. It may be enveloping. Although not shown, only the upper and side surfaces of the absorbent core 56 are covered with a woven paper nonwoven fabric and the lower surface is covered with a body fluid impermeable sheet such as polyethylene, and the upper surface of the absorbent core 56 is covered with a crepe paper nonwoven fabric. The side and bottom surfaces may be covered with a body fluid impermeable sheet such as polyethylene, etc. (each of these materials is a constituent element of the enveloping sheet). If necessary, the fiber aggregate and the superabsorbent polymer particles 54 may be sandwiched between two upper and lower sheets or arranged on the bottom and top surfaces. It is difficult to prevent the movement of the mer particles.
  • the superabsorbent polymer particles 54 can be interposed between the holding sheet 80 and the absorbent core 56 by spraying or the like.
  • the superabsorbent polymer particles 54 may pass through the fiber assembly at the time of application to the fiber assembly or during the subsequent process or until the consumer uses it.
  • the unevenness of the superabsorbent polymer particles that have passed through the fiber aggregate gives a crisp and uncomfortable feeling when touched by the hand when the consumer uses it. Therefore, a holding sheet 80 having a holding performance of the absorbent polymer is interposed between the absorbent core 56 and the covering sheet 58.
  • This holding sheet 80 reinforces the stiffness that is not sufficient only by the covering sheet 58 such as tissue paper (crepe paper), and reduces or prevents a sense of incongruity when touched by the hand when the consumer uses it.
  • the material of the holding sheet 80 is not particularly limited as long as it has a holding performance of the absorbent polymer.
  • the absorbent polymer for example, non-woven fabric, crimped pulp, low-absorbency cotton fiber (for example, non-degreased cotton fiber, degreased cotton fiber, rayon fiber treated with a water repellent or a hydrophobizing agent, etc.).
  • Low-absorbency cotton fiber for example, non-degreased cotton fiber, degreased cotton fiber, rayon fiber treated with a water repellent or a hydrophobizing agent, etc.
  • Polyethylene fiber polyester fiber, acrylic fiber, polypropylene fiber, silk, cotton, hemp, nylon, polyurethane, acetate fiber and the like.
  • the holding sheet 80 When the holding sheet 80 is a non-woven fabric, the holding sheet 80 has a compression energy force based on the KES test SO. 01 to: LO. OOgfcm / cm 2 , preferably 0.01 to 1. OOgfcm / cm 2 And a compression resilience of 10 to 100%, preferably 70 to 100%.
  • the holding sheet 80 has a stiffness in the longitudinal direction of the product of 0.05-0.5-0.75 g'cm 2 / cm, it does not reduce or cause the crisp discomfort caused by the superabsorbent polymer particles. Therefore, it is suitable.
  • the “back and forth elasticity of the product” is a pure bending tester (KES-FB2 made by Kato Tech Co., Ltd.) Means the value obtained when bent in the range of DFE sensitivity 20 and curvature range 0.Ocm- 1 to 0.5cm- 1 .
  • the holding sheet 80 is provided is to hold, for example, the absorbent polymer that has fallen down (dropped out) from the absorbent core 56, as mentioned above. Therefore, since the superabsorbent polymer particles that have slipped out come into contact with the user via the covering sheet 58 and the holding sheet 80, there is no possibility of being conveyed to the user as a sense of incongruity.
  • the non-woven fabric having the above-described compression energy and compression resilience sufficiently exhibits the function as a holding sheet.
  • the absorbent polymer that has slipped out is held by the holding sheet 80 and does not move on the covering sheet 58, there is no possibility of uneven absorption capacity.
  • a hot melt adhesive or the like having adhesiveness can be applied on the holding sheet 80 in advance.
  • the upper surface of the holding sheet 80 may be roughened so that the superabsorbent polymer particles can be prevented from moving on the holding sheet 80. Examples of the roughening or fluffing means for this purpose include a non-net surface that is not a net surface at the time of manufacturing the nonwoven fabric, a marble force check, a processing by a needle punch, and a brushing check. .
  • the holding sheet 80 Even if the holding sheet 80 is provided only under the absorbent core 56 as shown in Fig. 3 or the like, the holding sheet 80 passes through the side surface of the absorbent core 56 and is rolled up to the upper surface of the absorbent core 56 as shown in Fig. 14. It may be extended. It is also possible to use a plurality of holding sheets 80 in a stacked manner.
  • the above example is an example in which the holding sheet 80 is provided between the absorbent core 56 and the back side portion of the covering sheet 58, but the holding sheet 80 may be on the back side from the covering sheet 58.
  • the need to allow the covering sheet 58 itself to function as a holding sheet without providing the holding sheet 80 is the back side of the absorbent core 56. If a holding sheet is provided on the back surface of the product, it is possible to reduce or not cause a crisp discomfort when touching the back surface of the product.
  • the body fluid impervious sheet 70 simply means a sheet disposed on the back side of the absorbent core 56, and in the present embodiment, a sheet with the absorbent core 56 interposed between the top sheet 30 and It has become. Therefore, the material of the main body liquid-impermeable sheet is not particularly limited. Specifically, for example, polyolefin resin such as polyethylene or polypropylene, laminated nonwoven fabric in which a nonwoven fabric is laminated on a polyethylene sheet or the like, or a nonwoven fabric that is substantially impervious to liquids by interposing a waterproof film (in this case, A body fluid-impermeable sheet is composed of a waterproof film and a non-woven fabric.
  • materials having liquid impermeability and moisture permeability which have been preferred in recent years from the viewpoint of preventing stuffiness, can also be exemplified.
  • an inorganic filler is kneaded in an olefin-based resin such as polyethylene or polypropylene, and the sheet is formed, and then uniaxial or biaxial direction. Examples thereof include a microporous sheet obtained by stretching the film.
  • the body fluid impervious sheet 70 has a force capable of preventing side leakage of bodily fluids by extending it to the use surface in a so-called framed form (not shown). This is prevented by interposing the second body fluid impermeable sheet 72 between the double barrier sheets 64 forming the noir cuff 60. According to this configuration, the second body fluid impermeable sheet 72 extends until the Norriya cuff 60 is erected! /. There is also an advantage that side leakage of loose stools between 60 can be prevented.
  • Barrier force hose 60, 60 provided on both sides of the product is provided to prevent urine and loose stool that move laterally along the top sheet 30 and prevent side leakage. Element.
  • the illustrated noir cuff 60 is formed by doubling the barrier sheet and covers the folded portion of the top core 30 from the back side of the absorbent core 56 and protrudes to the front side. It is formed as follows. In order to prevent the urine from moving on the top sheet 30 in the lateral direction, in particular, the side cuff of the body fluid impervious sheet 70 is inserted between the double nonwoven fabric sheets, and the noir cuff protruding from the surface side 60 It extends to the middle.
  • the force of the barrier cuff 60 itself can be designed appropriately.
  • an elastic elastic member such as a rubber thread 62 is provided at the tip and middle of the protrusion of the barrier cuff 60. Is fixed under extension, and in the state of use, the Norriya cuff 60 stands up due to its contraction force.
  • the middle part of rubber thread 62 in the middle is positioned on the center side of thread rubbers 62 and 62 at the front end and fixed to the front and rear ends of topsheet 30. The side is erected diagonally toward the center, and the tip end is inclined obliquely outward from the middle part.
  • the material of the noir sheet is not particularly limited as long as it has a property of permeating body fluids or a property of not permeating body fluids.
  • the same material as exemplified as the top sheet 30 and the body fluid impermeable sheet 70 can be used.
  • a bulky nonwoven fabric such as an air-through nonwoven fabric, which is preferably a nonwoven fabric.
  • a water-repellent nonwoven fabric or a hydrophilic nonwoven fabric can be used alone or in combination.
  • a water-repellent treatment coated with a water-repellent nonwoven fabric such as a silicon-based, paraffin-based, or alkyl-kick-type water-repellent water repellent.
  • a non-woven fabric is preferred.
  • hydrophilic nonwoven fabrics such as nonwoven fabrics made of hydrophilic natural fibers, synthetic fibers, regenerated fibers, etc., as well as nonwoven fabrics obtained by hydrophilic treatment of non-hydrophilic fibers with a hydrophilic agent are used. Can be used.
  • the type of elastic elastic member is not particularly limited as long as it has elasticity.
  • stretchable hot melt, stretchable film, thread rubber, flat rubber and the like can be exemplified.
  • the material include styrene-based, olefin-based, urethane-based, and ester-based rubbers, and foams such as polyurethane, polyethylene, polystyrene, styrene butadiene, silicon, and polyester.
  • a part in the thickness direction of the absorbent core 56 from the surface side of the top sheet 30 is formed so as to reach almost the entire surface, or the embossed recess E is formed so that the surface side force of the top sheet 30 also reaches the holding sheet 80 as shown in FIG. 21 (c). Can do.
  • the intermediate sheet 40 has a basis weight of 8 to 40 gZm 2 , a thickness of 0.2 to 1.5 mm, and a top sheet.
  • the amount of sludge is 5 to 80 g / m 2 and the thickness is 0.2 to 3.5 mm because embossing force can be sufficiently obtained under the condition that liquid permeability is not hindered. .
  • the intermediate sheet 40 without forming a recess in the top sheet 30 may be formed with an embossed recess, and the top sheet 30 and the intermediate sheet 40 may be further formed with a recess.
  • a recess by embossing may be formed only on 56, or a recess by embossing may be formed only on the absorbent core 56 without forming recesses on the top sheet 30, the intermediate sheet 40, and the covering sheet 58. .
  • the recess E has an effect of inducing and diffusing body fluid in the extending direction. Therefore, when the concave portion E is substantially continuous in a groove shape (including the case where a plurality of concave portions are arranged at intervals to form a single groove), the body fluid is removed from the surface side before reaching the absorbent core. It will diffuse through the recesses E in the layer, allowing a wider part of the absorbent core to be used for absorption. Therefore, the absorbent capacity of the entire product is increased, and the absorbent article is less likely to cause side leakage or reversal due to insufficient absorption capacity.
  • the absorption core 56 made of tow tends to be less rigid than the conventional pulp material, but it is preferable to form a recess by embossing in the absorption core 56 because the rigidity can be increased.
  • the embossing force can be integrated so as to reach the absorption core 56 from the back surface side of the holding sheet 80, the covering sheet 58, the body fluid impermeable sheet 70 or the exterior sheet 12.
  • a recess on the back surface side is preferably formed together with the recess E on the front surface side, but only the recess on the back surface side can be formed without forming the recess E on the front surface side.
  • the shape of the recesses can be the same on the front and back sides, or the front and back sides can be different.
  • the concave portion formed by embossing has an effect of inducing and diffusing body fluid in the extending direction. It also has the effect of increasing rigidity. Therefore, it is desirable that the shape of the embossed recess be determined in consideration of these effects.
  • the recesses are substantially continuous in a groove shape (including the case where a plurality of recesses are arranged in a row and form a single groove), and a plurality of recesses are arranged in a dot-like manner at intervals. It may be.
  • planar pattern groove-like or dot-like concave portions are arranged in the product longitudinal direction, width direction, a combination of these, a zigzag shape that reciprocates in the width direction (staggered shape), or irregularly. Can be used. Furthermore, appropriate forms such as a pin shape, a Mt. Fuji shape, and a bellows shape can be adopted.
  • the constituent members of the absorbent main body 20 are fixed to each other with a hot melt adhesive or the like.
  • Adhesive can be applied by curtains, spirals, slots, control seams (omega-shaped coating), bead coating, etc.
  • FIG.22 and FIG.23 has shown the example of the tape type disposable diaper.
  • FIG. 23 shows a slightly exaggerated view of the force-absorbing main body 20 as viewed in the direction of arrows 4-4 in FIG.
  • the tape-type disposable diaper 10A has a fastening piece attached to both ends of the back side of the diaper, has a hook element on a fastening surface of the fastening piece, and forms a back sheet of the diaper.
  • This is a diaper in which the non-woven fabric laminate is used and the hook element of the fastening piece can be engaged with any part of the surface of the backsheet when the diaper is attached.
  • the absorbent main body 20 has an absorbent core 56 interposed between a top sheet 30 and a body fluid impermeable sheet 70.
  • the absorbent core 56 is entirely wrapped with a covering sheet 58 of tissue paper, and has a rectangular shape when viewed in plan.
  • a holding sheet 80 is provided between the absorbent core 56 and the covering sheet 58.
  • an intermediate sheet 40 is interposed between the top sheet 30 and the absorbent core 56.
  • the body fluid impermeable sheet 70 has a rectangular shape wider than the absorbent core 56, and a back sheet 12A having an hourglass-shaped nonwoven fabric is provided on the outer side thereof.
  • the top sheet 30 has a rectangular shape wider than the absorbent core 56, extends slightly outward from the side edge of the absorbent core 56, and is fixed to the body fluid impermeable sheet 70 with a hot melt adhesive or the like.
  • a barrier force hose 60A that protrudes toward the use surface is formed.
  • the knurled cuff 60A has a non-woven sheet 64 that also has a non-woven fabric force substantially continuous in the width direction, and an elastic expansion and contraction. It is composed of a member, for example, one or a plurality of leg rubber elastic elastic members for the leg elastic force. 130 is a fasting piece with a hook-and-loop fastener.
  • the inner surface of the NORY sheet 64 has a fixing start at a position separated from the side edge of the top sheet 30, and this fixing start end also extends to the extending edge of the body fluid impermeable sheet 70 outward in the width direction.
  • the part is fixed by a hot melt adhesive or the like.
  • the outer surface of the liner sheet 64 is fixed to the back sheet 12A on the lower surface thereof by a hot melt adhesive or the like.
  • an elastic elastic member for gasket cuffs, for example, thread rubber 66 is provided.
  • the starting end of the inner surface of the liner sheet 64 to the body fluid-impermeable sheet 70 forms an upstanding end of the barrier force hose 60A.
  • the inside of the standing end is a free part that is not fixed to the product body, and this free part comes to stand by the contraction force of the rubber thread 62.
  • the fastening piece 130 by using a hook-and-loop fastener as the fastening piece 130, it can be mechanically fixed to the backsheet 12A. Therefore, the so-called target tape can be omitted, and the fastening position by the fastening piece 130 can be freely selected.
  • a base portion of a fastening base material such as plastic, polylaminated nonwoven fabric, or paper is joined to the back sheet 12A, for example, with an adhesive, and has a hook element 130A on the tip side.
  • the hook element 130A is bonded to the fastening substrate with an adhesive.
  • the hook element 130A has a large number of engaging pieces on the outer surface side thereof.
  • a temporary fixing adhesive portion 130B is provided on the tip side from the hook element 130A.
  • the temporary adhesive section 130B is bonded to the force barrier sheet 64 to fasten the fastening section 130.
  • the end side peeling is prevented. In use, it peels off against the adhesive force and brings the front end of the fastening piece 130 to the front body.
  • the fastening base material is exposed at the tip side from the temporary fixing adhesive portion 130B, and is a tab portion.
  • a target printing sheet 74 as a design sheet is provided on the inner surface side of the knock sheet 12A, which serves as a guide for fixing the hook element 130A of the fastening piece 130.
  • the target print with the design is made and the back sheet is externally applied.
  • the diaper When the diaper is worn, the diaper is attached to the body in the shape of a boat, and the contraction force of the rubber thread 62 acts on the leg. To do.
  • the space surrounded by the standing part forms a confined space for urine or soft stool.
  • the urine is absorbed into the absorbent core 56 through the top sheet 30 and the solid part of loose stool becomes the barrier of the rising part of Noriya cuffs 60A, and the rid of the urine can be overcome. Is prevented.
  • side leakage is prevented by a stop function by the flat contact part.
  • the liner sheet 64 forming each standing cuff is not liquid-permeable but substantially liquid-permeable (or semi-liquid-permeable).
  • the nore sheet 64 may be repelled by silicon treatment or the like.
  • the nore sheet 64 and the back sheet 12A are air permeable, and the barrier sheet 64 and the back sheet 12A are sheets having a hydrostatic pressure of lOOmmH 2 O or more, respectively.
  • FIG. 24 shows an example of an absorbent body manufacturing facility, in which a continuous belt-like fiber assembly 52Z opened to a desired width 'density is supplied.
  • opening for example, as shown in FIG.
  • tow veil 52X to tow 5 2Y is fed sequentially, and in the conveying process, widening spread means 120 using compressed air and multiple spread rolls 126A, 126B, 126C with a faster peripheral speed on the downstream side roll
  • the binder 140b for example, fill the box with mist of triacetin
  • the fiber assembly that also has the desired width 'density tuka It can be the body 52Z.
  • This fiber opening line can be directly connected to the absorbent body production line of FIG. 24, and the produced fiber assembly 52Z can be directly fed to the absorbent body production line.
  • An adhesive can be applied to the fiber assembly 52Z supplied to the absorbent body production line prior to applying the superabsorbent polymer.
  • an adhesive application device 114 is disposed on the upstream side of the polymer spraying position in the transport line.
  • an adhesive made of thermoplastic resin (specific examples are as described above) can be suitably used.
  • the adhesive is applied to the continuous surface using curtain coating or roll coating, and has a portion coated with the adhesive using spiral coating and a plurality of adhesives surrounded by the portion coated with the adhesive. A portion not to be provided can also be provided.
  • the amount of adhesive applied should be appropriately determined. In the normal case, it is preferably lgZm 2 or more. However, if it is applied too much, the movement of the superabsorbent polymer is hindered, so it is preferable to set it within the range of 1 to 10 gZm 2 .
  • the shielding plate 113 is provided on the upstream side of the adhesive application device 114 to block the compressed air AR. This shielding plate 113 is preferably provided at least on the adhesive applicator 114 side of the fiber assembly 52Z.
  • the superabsorbent polymer particles 54 are then dispersed on the upper surface by the superabsorbent polymer particle spraying means.
  • This spraying can be performed, for example, by simply dropping the superabsorbent polymer particles on the fiber assembly 52Z by its own weight.
  • the application amount of the superabsorbent polymer particles 54 can be periodically changed as necessary.
  • the spraying state and the non-spraying state are alternately repeated, and the portion provided with the superabsorbent polymer particles 54 and the portion not provided with the superabsorbent polymer particles 54 are alternately provided in the transport direction (the superabsorbent polymer particles 54 are (It is intermittently applied in the conveying direction) is one preferable mode.
  • the superabsorbent polymer particles 54 are (It is intermittently applied in the conveying direction) is one preferable mode.
  • a suitable length L1 slightly shorter than the length of one absorber for example, a length L2 including a sufficient cutting allowance centered on this by defining a cutting point C with an interval of 10 to 30 cm in the conveying direction
  • it is particularly preferable that cutting is performed in a state where the superabsorbent polymer particles 54 are substantially not present (weight is less than 0. OlgZcm 2 ) over the entire width direction at about 5 to 20 mm.
  • the application step and cutting step of the superabsorbent polymer particles 54 as is clear from the examples described later, compared to the case of cutting at the portion having the superabsorbent polymer particles 54.
  • the life of the cutter blade is greatly extended.
  • the fiber assembly 52Z in which the superabsorbent polymer particles 54 are dispersed is only rotated by the rotating roll, and can be sent to the subsequent process. It is also a preferred form to do.
  • the vacuum roll 106 has an intake hole on the outer peripheral wall, and is configured to be sucked by a suction pump (not shown) from the inside over a predetermined range in the circumferential direction (a range substantially in the left half in the illustrated example).
  • the fiber assembly on which the superabsorbent polymer particles 54 are dispersed is guided while being in contact with the outer peripheral surface by the vacuum roll 106.
  • the sheet 58 when the sheet 58 is covered during suction, a stronger suction force acts on the high-absorbent polymer particles 54 than when nothing is covered, and the high-absorbent polymer particles 54 are efficiently attached. It moves to the fiber assembly 52Z and can be dispersed.
  • a liquid permeable sheet such as a crepe paper, a nonwoven fabric, a perforated sheet, or a liquid impermeable sheet such as a polyethylene film can be used. In the illustrated example, this sheet is the force that only the covering sheet 58 is provided.
  • the holding sheet 80 When the holding sheet 80 is provided, the holding sheet is supplied together with the covering sheet 58 (not shown), and these sheets and the fiber assembly Suction can be performed with 52Z stacked.
  • an adhesive is applied to the fiber assembly 52Z prior to application of the superabsorbent polymer.
  • An adhesive is applied to the fiber assembly 52Z after the application of the particles 54 and before the superabsorbent polymer particles 54 are moved into the fiber assembly 52Z.
  • the highly absorbent polymer particles It is also possible to apply an adhesive to the fiber assembly 52Z while the post-spreading force of 54 reaches the vacuum roll 106.
  • the sheet supply path to the vacuum roll 106 is provided. It is also possible to provide an adhesive application device 115 and supply the adhesive in advance to the surface of the sheet 58 on the fiber assembly 52Z side.
  • the superabsorbent polymer particles 54 exposed on the surface of the fiber aggregate 52 Z are fixed to the sheet 58 via an adhesive, and the nonadherent superabsorbent polymer particles 54 are aggregated by the subsequent suction. It will be moved into the body 52Z.
  • the adhesive may adhere to the vacuum roll 106 and cause clogging, etc., which may cause problems due to adhesion of the adhesive in the downstream equipment. Shina, I like to do it.
  • an adhesive application device 116 is provided on the exposed side surface of the fiber assembly 52Z on the downstream side of the vacuum roll 106 (the surface opposite to the sheet 58 side, the upper surface in the drawing). It is also possible to supply an adhesive to the fiber assembly 52Z after the bulky superabsorbent polymer particles 54 are moved. By adopting this form, it is possible to fix the superabsorbent polymer particles 54 that have moved to the side opposite to the polymer application side in the fiber aggregate 52Z among the superabsorbent polymer particles 54 that have been imparted, to the fiber aggregate 52Z.
  • the fiber assembly 52Z when the exposed side surface of the fiber assembly 52Z is covered with a separate sheet or both sides of the covering sheet 58 are wrapped around both ends of the fiber assembly 52Z as described above, the fiber assembly 52Z
  • the superabsorbent polymer particles 54 that have moved to the exposed side surface can be fixed to the sheet 58.
  • the supply of these adhesives can be applied in any one or a combination of two or more.
  • an adhesive made of thermoplastic resin (specific examples are as described above) can be suitably used.
  • the fiber assembly 52Z to which the superabsorbent polymer 54 is applied with force is covered with, for example, a separate sheet, or both sides of the sheet 58 are attached to both ends of the fiber assembly 10 by a sailor as shown in the figure. Is wrapped around and folded back, and then cut into a predetermined length to form individual absorbent bodies 50.
  • the amount distribution of the superabsorbent polymer relative to the fiber aggregate 52Z, the density distribution of the superabsorbent polymer, and the fiber density distribution are preferably uniform for general purpose purposes, but have special absorption characteristics. If the purpose is to demonstrate, it is also preferable to provide a relatively large V, part 'small, part or high, part' small, part depending on the purpose.
  • the polymer when the polymer is sprayed, a relatively large portion and a small portion can be provided in the planar direction.
  • the height in the middle portion in the width direction of the fiber assembly 52Z is high.
  • the superabsorbent polymer can be sprayed so that the amount of the absorbent polymer is larger than the amount of the superabsorbent polymer on both sides in the width direction of the fiber assembly 52Z.
  • the amount of the superabsorbent polymer in the longitudinal intermediate portion of the fiber assembly 52Z is approximately equal to the longitudinal length of the fiber assembly 52Z. Disperse the superabsorbent polymer so that it is greater than the amount of superabsorbent polymer. Can be clothed. Such spraying can be achieved by the periodic change in the spraying amount of the superabsorbent polymer particles 54 described above.
  • the density of the superabsorbent polymer in the center portion in the width direction of the fiber assembly 52Z can be made higher than the density on both sides in the width direction.
  • the absorption speed at the center in the width direction of the fiber assembly 52Z is low, and the absorption speed at both sides in the width direction is high. Therefore, when used in an absorbent article, the liquid is absorbed by the absorbent body. It becomes easier to spread throughout, that is, the diffusibility is improved.
  • the fiber assembly 52Z made of tow makes it easy for the liquid to flow along the continuous direction of the fibers. Therefore, by providing a portion with a relatively high fiber density and a portion with a low fiber density, special absorption characteristics are provided. Can be granted. Such a thing can be achieved by, for example, performing strong fiber opening partially during the production of the fiber assembly 52Z, or partially using a plurality of tows bundled together.
  • the fiber density in the middle portion in the width direction of the fiber assembly 52Z made of tow may be higher than the fiber density in both sides in the width direction. This is a preferred form.
  • the liquid easily flows along the continuous direction of the fibers, so that more liquid flows along the continuous direction of the fibers in the intermediate portion in the width direction of the fiber assembly 52Z.
  • the superabsorbent polymer particles 54 are provided on the upstream side of the vacuum roll 106, and the superabsorbent polymer particles 54 are also added to the fiber assembly 52Z on the downstream side of the vacuum roll 106. Can also be given.
  • the superabsorbent polymer particles 54 can be applied to both the upstream side and the downstream side of the vacuum roll 106 throughout the portion that becomes one absorber, and a part of the portion that becomes one absorber is also provided.
  • the superabsorbent polymer particles 54 may be provided on the upstream side of the vacuum roll 106, and the superabsorbent polymer particles 54 may be provided on the downstream side of the vacuum roll 106 in other portions.
  • Pants-type paper diapers (Examples and Comparative Examples) equipped with absorbent bodies manufactured using fiber assemblies obtained by opening cellulose diacetate fiber tows, general absorbents and products using short pulp fibers (conventional examples) ) was measured as follows. The results are shown in Tables 5 and 6.
  • the basis weight of the superabsorbent polymer particles is as shown in Fig. 27, in which the area of the absorbent body in plan view is divided equally into three in the width direction and equally into three in the longitudinal direction. It is divided into a total of nine areas, and the weight of the superabsorbent polymer particles relative to the area of each area is the dispersion density.
  • C is the amount of raw water absorbed (gZg)
  • A is the weight of the gel remaining on the sieve (g)
  • S is the weight of the sample (g).
  • an acrylic resin cylinder 203 (with an inner diameter of 2 cm, a height of 5 cm, and a 75 m nylon net 201N attached to the bottom) is placed upright in the center of the upper and lower through holes in the center of the support base 201. Then, a sample 200 of 0.100 ⁇ 0.002 g is placed in the cylinder 203, and a cylindrical weight 202 (diameter 1.9 cm, weight 120 g) is placed on the sample 200.
  • the absorption under pressure is calculated by the following formula.
  • C absorption under pressure (mlZg)
  • A scale value (ml) 30 minutes after the start of water absorption
  • B scale value (ml) before water absorption
  • S sample weight (g).
  • C gel strength (Pa)
  • A gel strength (dyneZcm 2 ) in which neo force-domainer force was also obtained, and 0.1: constant.
  • U-shaped device that has a U-shaped plate shape that assumes the area extending from the crotch to the hip, and has an inlet formed in the center in the width direction at the lowest position.
  • Inject artificial urine (as described above) lOOcc into the sample through the weight through-hole and the U-shaped device inlet, measure the time required to absorb the total amount, and use it as the absorption rate (seconds).
  • L size dummy dolls (for men and women) are prepared, and in each of the supine and prone states, lOOcc artificial urine is injected at an injection rate of 12.5ccZ until leakage occurs. It was evaluated by the number of times it was turned over.
  • Example 1 Example 2 Example 3 Example 4 Example 5 Example 6 Example 7 Example 8 Example 9 Example 1 0 Conventional Example 1 Conventional Example 2 Covering Sheet Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Large hips Small hips Yes Yes
  • Retaining sheet of Example 7 ; [Used non-woven fabric (50 gsm PE / PP 5.6 dtex crimped fiber length 51 thigh water repellent Fuku Co., Ltd.) (waistness B 0. 850 gfc m '/ cm)
  • “Large waist” means that the waist is excessively large, and “small waist” means that the waist is excessively small.
  • the present invention is suitable for the production of an absorbent body in an absorbent article such as an absorbent knot used together with a paper diaper, a sanitary napkin, an incontinence pad, and a diaper cover.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a pants-type diaper.
  • FIG. 2 is a plan view showing a pants-type diaper in an unfolded state.
  • FIG. 3 is a plan view showing the unfolded pants-type diaper.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a first form of an absorbent body.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a second embodiment of the absorber.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a third embodiment of the absorber.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the absorber.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a fifth embodiment of the absorber.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a sixth embodiment of the absorber.
  • FIG. 10 is a plan view showing a seventh embodiment of the absorber.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a seventh embodiment of the absorber.
  • FIG. 12 is a plan view showing a seventh embodiment of the absorber.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a seventh embodiment of the absorber.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a seventh embodiment of the absorber.
  • FIG. 15 is a schematic view for explaining the direction of the absorber.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing an eighth embodiment of the absorber.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a ninth embodiment of the absorber.
  • FIG. 18 is a plan view schematically showing the arrangement of the absorber.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing another form of the absorber.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing another form of the absorbent body.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing another form of the absorber.
  • FIG. 22 is a plan view showing the tape-type diaper in an unfolded state.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG.
  • FIG. 24 is a schematic diagram showing an example of manufacturing equipment for an absorber.
  • FIG. 25 is a schematic diagram showing an example of a fiber opening device.
  • FIG. 26 is a schematic view showing a dispersion form of superabsorbent polymer particles.
  • FIG. 27 is a schematic view for explaining the direction of the absorber.
  • FIG. 28 is an explanatory view showing a test apparatus.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view showing a conventional example.
  • 10 Pants-type disposable diapers, 10A... Tape-type disposable diapers, 12... Exterior sheet, 12 ⁇ ⁇ Knock sheet, 20 ⁇ ... Absorber, 52 ⁇ “filament, 52 ⁇ ⁇ veil, 52 ⁇ ⁇ tow, 52 ⁇ ⁇ fiber assembly, 54 ⁇ superabsorbent polymer particles, 56 ⁇ Cover sheet, 60, 60 ⁇ ⁇ Barrier cuff, 64 ⁇ Barrier sheet, 70... Body fluid impermeable sheet, 72 ⁇ Second fluid impermeable sheet, 80... Retaining sheet, 130... Fasting pieces, E ... recesses, Z ... superabsorbent polymer particle spray zone.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】トウ(繊維束)を用いた場合における、ジャリジャリとした手触り感および吸収特性の意図しない偏りを防止する。 【解決手段】トウを開繊して形成された繊維集合体21と、高吸収性ポリマー54と、これらを包むシート58とを有し、このシート58における少なくとも高吸収性ポリマー54を設ける部分の全面又は略全面に、接着剤が連続面状に塗布されており、この接着剤によりシート58に対して接着された高吸収性ポリマー54を有する吸収体とする。

Description

明 細 書
吸収体の製造設備、吸収体および吸収性物品
技術分野
[0001] 本発明は、紙おむつや生理用ナプキンといった吸収性物品、吸収性物品に用いら れる吸収体及び吸収体の製造設備に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、体液吸収物品に用いられる吸収体は、パルプ短繊維及び高吸収性ポリマー 粒子を積繊ドラム上に積繊した後、これをクレープ紙等の吸収性シートにより包装し て形成していた。一方、近年では、短繊維の積繊体に代えて、繊維で構成されたトウ (繊維束)を吸収体に用いることが提案されている(例えば、特表 2001— 524399号 公報を参照)。
[0003] 図 29は、従来のトウを用いた吸収体 120の構造を示している。この吸収体 120では 、帯状のトウ 125に高吸収性ポリマー 122を散布した後に、接着剤 124をビード塗布 したシート 123で包装している。
[0004] また、このようなトウを用いた吸収体を製造ラインで製造する手法として、本出願人 は、連続する帯状シート上に、連続するトウ繊維からなる繊維集合体を順次配置した 後、必要に応じて高吸収性ポリマー粒子を繊維集合体に散布し、その後に帯状シー トを折り返して高吸収性ポリマーを含む繊維集合体を包み、しかる後に、 MD方向(ラ イン流れ方向)に所定の間隔で切断し、個々の吸収体を製造する手法を開発してい る。
[0005] し力しながら、この手法では、高吸収性ポリマーを繊維集合体に対して意図するよう に付与できないことが問題であった。また、切断に使用するカッター刃の寿命が従来 よりも短くなる、切断箇所力も高吸収性ポリマーが零れ落ちる、といった問題点もあつ た。
[0006] さらに、また製造した吸収体は、高吸収性ポリマーの殆どがトウにもシートにも保持 されておらず自由に移動でき、ジャリジャリとした手触り感がある、吸収量等の吸収特 性に意図しな!、偏りが生じる、 t 、つた問題点を有して 、た。 特許文献 1:特表 2001— 524399号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] そこで、本発明の主たる課題は、上記問題点を解消することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 上記課題を解決した本発明は次記のとおりである。
<第 1の発明 >
第 1の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これ らを包むシートとを有する吸収体であって、
シートにおける少なくとも高吸収性ポリマーを設ける部分の全面又は略全面に、接 着剤が連続面状に塗布されており、この接着剤によりシートに対して接着された高吸 収性ポリマーを有することを特徴とする吸収体である。
[0009] このように構成することにより、高吸収性ポリマーの大部分がシートに接着されるた め、高吸収性ポリマーが移動し難くなり、ジャリジャリとした手触り感、および吸収特性 の意図しない偏りを効果的に防止できる。
[0010] <第 2の発明 >
第 2の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これ らを包むシートとを有する吸収体であって、
シートにおける少なくとも高吸収性ポリマーを設ける部分の全面又は略全面に、接 着剤を塗布した部分と、接着剤を塗布した部分により囲まれた複数の接着剤を有し ない部分とが設けられており、接着剤を塗布した部分によりシートに対して接着され た高吸収性ポリマーと、接着剤を有しな 、部分に存在する高吸収性ポリマーとを有 することを特徴とする吸収体である。
[0011] このように構成することにより、高吸収性ポリマーはシートに接着される力、または接 着剤塗布部分により取り囲まれるため、高吸収性ポリマーが移動し難くなり、ジャリジ ャリとした手触り感、および吸収特性の意図しない偏りを効果的に防止できる。
[0012] <第 3の発明 >
第 3の発明は、第 1または第 2の発明において、繊維集合体に対して接着された高 吸収性ポリマーを有するものである。
[0013] 本第 3の発明によれば、高吸収性ポリマーを繊維集合体に対して接着するため、ジ ャリジャリとした手触り感、および吸収特性の意図しない偏りを、更に効果的に防止で きる。
[0014] <第 4の発明 >
第 4の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これ らを包むシートとを有する吸収体であって、
繊維集合体の第 1の部分における高吸収性ポリマーの量が、繊維集合体の第 2の 部分における高吸収性ポリマーの量よりも多 、、ことを特徴とする吸収体である。
[0015] このように、高吸収性ポリマーの量が相対的に多い部分と少ない部分を設けること により、吸収体の吸収特性に意図する偏りをもたせることができる。
[0016] <第 5の発明 >
第 5の発明は、第 4の発明において、第 1の部分が繊維集合体の幅方向中間部で あり、第 2の部分が繊維集合体の幅方向両脇部であるものである。
[0017] このように、繊維集合体の幅方向中間部における高吸収性ポリマーの量力 繊維 集合体の幅方向両脇部における高吸収性ポリマーの量よりも多いことにより、吸収性 物品に用いた場合、より多く液が供給される部分の吸収量を多く確保することができ る。
[0018] <第 6の発明 >
第 6の発明は、第 4の発明において、第 1の部分が繊維集合体の長手方向の一部 であり、第 2の部分が繊維集合体の長手方向の他の部分であるものである。
[0019] 本吸収体は、長手方向の一部分における高吸収性ポリマーの量が他の部分にお ける高吸収性ポリマーの量よりも多くされており、吸収体の吸収特性を長手方向にお
V、て異ならしめることがでさる。
[0020] <第 7の発明 >
第 7の発明は、第 6の発明において、長手方向両端部に、高吸収性ポリマーを実質 的に有しないものである。
[0021] 本第 7の発明によれば、製造に際して吸収体の長手方向両端部を切断する場合に 、カッター刃の寿命が短くなるのを防止できる。
[0022] <第 8の発明 >
第 8の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これ らを包むシートとを有する吸収体であって、
繊維集合体の第 1の部分における高吸収性ポリマーの密度が、繊維集合体の第 2 の部分における高吸収性ポリマーの密度よりも高い、ことを特徴とする吸収体である。
[0023] 繊維集合体中における高吸収性ポリマーの密度が相対的に多!、部分と少な!/、部 分とを設けることにより、吸収体の吸収速度等の吸収特性に意図する偏りをもたせる ことができる。
[0024] <第 9の発明 >
第 9の発明は、第 8の発明において、第 1の部分が繊維集合体の幅方向中間部で あり、第 2の部分が繊維集合体の幅方向両脇部であるものである。
[0025] この場合、幅方向中間部の吸収速度は遅ぐ両脇部の吸収速度が速い吸収特性と なる。よって、吸収性物品に用いた場合、より多く液が供給される部分力 周囲への 拡散性が良好となるため、より広い面積を吸収に利用できるようになるとともに、両脇 部における吸収速度が速いため所謂横漏れが防止される。
[0026] <第 10の発明 >
第 10の発明は、第 8の発明において、第 1の部分が繊維集合体の長手方向中間 部であり、第 2の部分が繊維集合体の長手方向中間部の前側部分及び後側部分で あるものである。
[0027] この場合、長手方向中間部の吸収速度は遅ぐ長手方向中間部の前側部分及び 後側部分の吸収速度が速い吸収特性となる。よって、吸収性物品に用いた場合、よ り多く液が供給される部分力 周囲への拡散性が良好となるため、より広い面積を吸 収に利用できるようになる。
[0028] く第 11の発明 >
第 11の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、こ れらを包むシートとを有する吸収体であって、
繊維集合体の第 1の部分における繊維密度が、繊維集合体の第 2の部分における 繊維密度よりも高い、ことを特徴とする吸収体である。
[0029] トウを開繊して形成された繊維集合体は、繊維の連続方向に沿って液を拡散する 性質があり、この傾向は密度が高くなるほど顕著になる。よって、繊維集合体の繊維 密度が相対的に高い部分と低い部分とを設けることによつても、吸収体の吸収特性 に意図する偏りをもたせることができる。
[0030] <第 12の発明 >
第 12の発明は、第 11の発明において、第 1の部分が繊維集合体の幅方向中間部 であり、第 2の部分が繊維集合体の幅方向両脇部であるものである。
[0031] この場合、繊維集合体の幅方向中間部における体液の拡散性が幅方向両脇部に おける体液の拡散性よりも高くなるため、体液吸収性物品に用いた場合、より多く体 液が供給される幅方向中間部において体液が拡散し易くなり、より広い面積を吸収 に利用できるようになるとともに、幅方向両脇部では体液が拡散し難いため所謂横漏 れも効果的に防止される。
[0032] <第 13の発明 >
第 13の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーとを有 する吸収体であって、
高吸収性ポリマーが、繊維集合体の内部に分散されるとともに接着剤を介して繊維 に接着されている、ことを特徴とする吸収体である。
[0033] 本第 13の発明の吸収体では、高吸収性ポリマーが繊維集合体の内部に分散され るとともに接着剤を介して繊維に接着されているため、単に高吸収性ポリマーが繊維 集合体に散布されているだけの従来手法と比べて、より多くの高吸収性ポリマーが繊 維集合体内に確実に固定されるようになる。よって、ジャリジャリとした手触り感が低減 する。また、吸収量等の吸収特性に意図しない偏りが発生し難くなる、換言すれば、 吸収特性を意図した形態、例えば均一にするまたは不均一にすることができる。
[0034] <第 14の発明 >
第 14の発明は、第 13の発明において、繊維集合体は繊維目付けが 30〜90g/m 2のものであり、高吸収性ポリマーは、粒径 20〜850 μ mの粒子数が全粒子数の 90 %以上の粒子状高吸収性ポリマーであり、繊維集合体に対する高吸収性ポリマーの 目付けが 400gZm2以下であり、かつ繊維集合体に対する接着剤の目付けが lgZ m2以上であるものである。
[0035] このような特定の繊維目付け、高吸収性ポリマーの粒径、高吸収性ポリマーの目付 けおよび接着剤の目付けを採用すると、上記本発明の作用効果を発揮させる上で特 に有禾 ljである。
[0036] <第 15の発明 >
第 15の発明は、第 1〜第 14の発明の吸収体を備えていることを特徴とする吸収性 物品である。
[0037] 本第 15の発明の吸収性物品によれば、第 1〜第 14の発明の吸収体の利点がもた らされる。
[0038] <第 16の発明 >
第 16の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体の外面に対し、高吸収性ポリ マーを付与するポリマー付与手段と、
高吸収性ポリマーを付与した繊維集合体に気体を通過させ、気体の通過力により 高吸収性ポリマーを繊維集合体内に移動させるポリマー移動手段と、
を備えたことを特徴とする吸収体製造設備である。
[0039] 本第 16の発明では、気体の通過力を利用して高吸収性ポリマーを繊維集合体内 に移動させることができるため、単に散布させるだけの従来手法と比べて、より多くの 高吸収性ポリマーが繊維集合体内に良好に保持されるようになる。よって、ジャリジャ リとした手触り感を低減できる。また、吸収量等の吸収特性に意図しない偏りが発生 し難くなる、換言すれば、吸収特性を意図した形態、例えば均一にするまたは不均 一にすることができる。
[0040] <第 17の発明 >
第 17の発明は、第 16の発明において、繊維集合体における高吸収性ポリマーを 付与した面にシートを被せる被覆手段を備え、
ポリマー移動手段は、繊維集合体におけるシートを被せた面の反対側面から吸引 を行うものである。
[0041] このように繊維集合体の一方側にシートを配した状態で、その反対側から吸引を行 うと、高吸収性ポリマーに作用する吸引力が増加し、より効率良く高吸収性ポリマーを 移動させることができるようになるため好まし 、。
[0042] <第 18の発明 >
第 18の発明は、第 16又は第 17の発明において、高吸収性ポリマーを付与する前 の繊維集合体に、あるいは高吸収性ポリマーの付与後であって且つ高吸収性ポリマ 一を繊維集合体内に移動させる前の繊維集合体に、接着剤を供給する手段を備え たものである。
[0043] 本第 18の発明によれば、高吸収性ポリマーを繊維集合体に対して接着することが でき、ジャリジャリとした手触り感、および吸収特性の意図しない偏りを、更に効果的 に防止できる。換言すれば、吸収特性を意図した形態、例えば均一にするまたは不 均一にすることができる。一方、製造に際しては、高吸収性ポリマーがトウに接着され た状態で搬送されるため、ポリマーの脱落、飛散もしくはこれに起因する設備故障等 が防止される。
[0044] <第 19の発明 >
第 19の発明は、第 18の発明において、トウを圧縮エアーにより開繊し繊維集合体 を形成する開繊手段と、この開繊手段力 接着剤供給手段へ向力うエアーを遮る遮 蔽手段とを備えたものである。
[0045] 圧縮エアーを用いた開繊手段が接着剤供給手段の前工程に設けられている場合 、漏出した圧縮エアーが繊維集合体に沿って接着剤供給手段に流れ込み、接着剤 の供給を乱したり、接着剤を乾燥させたりするおそれがあるが、本項記載の発明では 、遮蔽手段を設けることによりこれらの問題が防止される。
[0046] <第 20の発明 >
第 20の発明は、第 17の発明において、シートを被せる前に、シートにおける繊維 集合体側となる面に接着剤を供給する手段を備えたものである。
[0047] 本第 20の発明によれば、高吸収性ポリマーをシートに対して接着することができ、 ジャリジャリとした手触り感および吸収特性の意図しない偏りを、更に効果的に防止 できる。
[0048] <第 21の発明 > 第 21の発明は、第 17の発明において、シートに接着剤を塗布する手段を備えてい ないものである。
[0049] 高吸収性ポリマーを固定するため、あるいは他の目的のために、接着剤をシートに 塗布する場合、トウの蛇行、幅入り(搬送張力により長手方向中間部の幅が相対的に 狭くなる現象)によって、接着剤が設備に付着するおそれがある。よって、接着剤の 設備付着およびそれに起因して発生する諸問題を防止するためには、シートに接着 剤を塗布しな 、のが好まし!/、。
[0050] <第 22の発明 >
第 22の発明は、第 16〜第 21のいずれか一つの発明において、高吸収性ポリマー を繊維集合体内に移動させた後の繊維集合体に、接着剤を供給する手段を備えた ものである。
[0051] 本第 22の発明によれば、高吸収性ポリマーを吸引により所望のように移動させた状 態で、繊維集合体に接着することができる。よって、ジャリジャリとした手触り感および 吸収特性の意図しない偏りを、更に効果的に防止できる。
[0052] <第 23の発明 >
第 23の発明は、第 16〜第 22のいずれか一つの発明において、ポリマー付与手段 は、繊維集合体の第 1の部分における高吸収性ポリマーの量が、繊維集合体の第 2 の部分における高吸収性ポリマーの量よりも多くなるように、高吸収性ポリマーを付与 するものである。
[0053] このように繊維集合体に対し、高吸収性ポリマーの付与量が相対的に少ない部分 及び多い部分を設けることにより、吸収体の吸収特性に意図する偏りをもたせること ができる。
[0054] <第 24の発明 >
第 24の発明は、第 23の発明において、第 1の部分が繊維集合体の幅方向中間部 であり、第 2の部分が繊維集合体の幅方向両脇部であるものである。
[0055] このように、繊維集合体の幅方向中間部における高吸収性ポリマーの量力 繊維 集合体の幅方向両脇部の高吸収性ポリマーの量よりも多くなるように、高吸収性ポリ マーを付与することにより、吸収性物品に用いた場合、より多く液が供給される部分 の吸収量を多く確保することができる。
[0056] <第 25の発明 >
第 25の発明は、第 23の発明において、第 1の部分が繊維集合体の長手方向中間 部であり、第 2の部分が繊維集合体の長手方向中間部の前側部分及び後側部分で あるものである。
[0057] このように、繊維集合体の長手方向中間部における高吸収性ポリマーの量力 繊 維集合体の長手方向中間部の前側部分及び後側部分の高吸収性ポリマーの量より も多くなるように、高吸収性ポリマーを付与することにより、吸収性物品に用いた場合 、より多く液が供給される部分の吸収量を多く確保することができる。
[0058] <第 26の発明 >
第 26の発明は、第 16〜第 25のいずれか一つの発明において、ポリマー移動手段 は、気体の通過力を繊維集合体の第 1の部分に対して繊維集合体の第 2の部分より も強くまたは長く作用させるものである。
[0059] このように気体の通過力の強度が相対的に強い部分及び弱い部分を設ける、ある いは作用時間が相対的に長 、部分及び短!、部分を設けると、繊維集合体における 高吸収性ポリマーの移動量が相対的に多い部分及び少ない部分を生じ、その結果、 繊維集合体中における高吸収性ポリマーの密度が相対的に多 、部分及び少な 、部 分を生じる。よって、吸収体の吸収速度等の吸収特性に意図する偏りをもたせること ができる。
[0060] <第 27の発明 >
第 27の発明は、第 26の発明において、第 1の部分が繊維集合体の幅方向中間部 であり、第 2の部分が繊維集合体の幅方向両脇部であるものである。
[0061] このように、気体の通過力を繊維集合体の幅方向中間部に対して繊維集合体の幅 方向両脇部よりも強くまたは長く作用させると、繊維集合体の幅方向中間部における 高吸収性ポリマーの移動量が幅方向両脇部よりも増加し、その結果、繊維集合体の 幅方向中間部における高吸収性ポリマーの密度が、繊維集合体の幅方向両脇部に おける高吸収性ポリマーの密度よりも高くなる。そしてこの場合、幅方向中間部の吸 収速度が遅ぐ幅方向両脇部の急収速度が速い吸収特性となる。よって、体液吸収 性物品に用いた場合、より多く体液が供給される部分力 周囲への拡散性が良好と なるため、より広い面積を吸収に利用できるようになるとともに、両脇部における吸収 速度が速!ヽため所謂横漏れが防止される。
[0062] <第 28の発明 >
第 28の発明は、第 16〜第 27のいずれか一つの発明において、繊維集合体の第 1 の部分における繊維密度を、繊維集合体の第 2の部分における繊維密度よりも高く する手段を備えたものである。
[0063] トウを開繊して形成された繊維集合体は、繊維の連続方向に沿って液を拡散する 性質があり、この傾向は密度が高くなるほど顕著になる。よって、繊維集合体中に繊 維密度の高い部分および低い部分を設けることによつても、吸収体の吸収特性に意 図する偏りをちたせることができる。
[0064] <第 29の発明 >
第 29の発明は、第 28の発明において、第 1の部分が繊維集合体の幅方向中間部 であり、第 2の部分が繊維集合体の幅方向両脇部であるものである。
[0065] 繊維集合体の幅方向中間部の繊維密度を、繊維集合体の幅方向両脇部の繊維 密度よりも高くすることによって、幅方向中間部における体液の拡散性力 幅方向両 脇部の体液の拡散性よりも良好になるため、体液吸収性物品に用いた場合、より多く 体液が供給される幅方向中間部において体液が拡散し易くなり、より広い面積を吸 収に利用できるようになるとともに、幅方向両脇部は拡散し難いため所謂横漏れも効 果的に防止される。
[0066] <第 30の発明 >
第 30の発明は、トウを開繊して形成された繊維集合体を搬送する搬送ラインと、 この搬送ライン上の繊維集合体に対し、周期的に付与量を変化させつつ高吸収性 ポリマーを付与するポリマー付与手段と、
を備えたことを特徴とする吸収体製造設備である。
[0067] このように繊維集合体に対し、周期的に付与量を変化させつつ高吸収性ポリマー を付与するポリマー付与手段を備えることによって、搬送方向に吸収特性を変化させ たり、高吸収性ポリマーを有する部分と有しない部分を設けたりすることができる。 [0068] <第 31の発明 >
第 31の発明は、第 30の発明において、ポリマー付与手段により高吸収性ポリマー を付与した繊維集合体に対し、気体の通過による高吸収性ポリマーの移動を行わな いものである。
[0069] この場合、高吸収性ポリマーの殆どが繊維集合体の外部に位置する構造、すなわ ち高吸収性ポリマー力 なる層と繊維集合体力 なる層とを有する積層構造の吸収 体を製造できる。このような吸収体は、繊維集合体の層側から吸収を行うように用いる と、吸収速度が速くなるという利点がある。
[0070] <第 32の発明 >
第 32の発明は、第 30または第 31の発明において、ポリマー付与手段は、高吸収 性ポリマーを搬送方向に間欠的に付与し、高吸収性ポリマーを付与した部分と付与 して 、な 、部分とを搬送方向に交互に設けるものであり、高吸収性ポリマーを付与し て 、な 、部分で個別の吸収体に切断するカッター装置を備えたものである。
[0071] 本発明者らは、前述のカッター刃の寿命が短くなる点について鋭意研究したところ 、一般的に使用される高吸収性ポリマーの硬度が予想外に高いことが原因であること が判明した。本項記載の発明は、かかる知見に基づいてなされたものであり、高吸収 性ポリマーの間欠的付与、ならびに高吸収性ポリマーを付与して 、な 、部分での切 断によって、高吸収性ポリマーが殆ど存在しない部分での切断が可能となり、もって カッター刃の寿命の短命化を回避しょうとするものである。また本項記載の発明によ れば、切断箇所に高吸収性ポリマーが殆ど存在しないため、切断箇所から高吸収性 ポリマーが零れ落ち難くなり、ポリマーの飛散やそれにともなう設備故障を防止できる 。なお、本発明において高吸収性ポリマーを付与していない部分とは、高吸収性ポリ マーの目付けが 0. OlgZcm2未満の部分をいう。
発明の効果
[0072] 以上のとおり、本発明によれば、上記各効果が奏せられる。
発明を実施するための最良の形態
[0073] 以下、本発明の一実施形態について、添付図面に示される紙おむつ並びにその 製造設備を参照しつつ詳説する。
Figure imgf000014_0001
、捨ておむつの例 >
図 1には、パンツ型使い捨ておむつの例が示されている。このパンツ型使い捨てお むつ 10は、外面 (裏面)側の外装シート 12と内面 (表面)側の吸収性本体 20とを備え 、外装シート 12に吸収性本体 20が固定されている。吸収性本体 20は、尿や軟便な どの体液 (後述する生理用ナプキンでは経血)を受け止めて吸収保持する部分であ る。外装シート 12は着用者に装着するための部分である。
[0074] 外装シート 12はたとえば図示のように砂時計形状となり、両側が括れており、ここが 着用者の脚を入れる部位となる。吸収性本体 20は任意の形状を採ることができるが 、図示の形態では長方形である。
[0075] 外装シート 12は、図 2に示すように、吸収性本体 20が所定位置に設置され固定さ れた後、前後に折り畳まれ、外装シート 12の前身頃 12F及び後身頃 12Bの両側部 の接合領域 12Aが熱融着などにより接合される。これによつて、図 1に示す構造の、 ウェスト開口部 WOと一対のレッダ開口部 LOを有するパンツ型使い捨ておむつが得 られる。
[0076] 図示の吸収性本体 20の長手方向(すなわち図 2の上下方向。製品の前後方向でも ある。)の中間の幅は、外装シート 12の括れた部分を繋ぐ幅より短い形態が示されて いる。この幅の関係は逆でもよいし、同一の幅でもよい。
[0077] 外装シート 12は望ましくは 2枚のたとえば撥水性不織布のシートからなり、これらの シート間に弾性伸縮部材を介在させて、その収縮力により着用者にフィットさせる形 態が望ましい。この弾性伸縮部材としては、糸ゴムや弾性発泡体の帯状物などを使 用できるが、多数の糸ゴムを使用するのが望ましい。図示の形態では、糸ゴム 12C, 12C…が、ウェスト領域 Wにおいては幅方向に連続して設けられ、腰下領域 Uにお いては両側部分のみに設けられ、股下領域 Lにおいては設けられていない。糸ゴム 1 2C, 12C…が、ウェスト領域 W及び腰下領域 Uの両者に設けられていることで、糸ゴ ム 12C自体の収縮力が弱いとしても、全体としては腰下領域 Uにおいても着用者に 当たるので、製品が着用者に好適にフィットする。
[0078] (吸収性本体)
実施の形態の吸収性本体 20は、図 3に示されるように、体液を透過させるたとえば 不織布など力もなるトップシート 30と、中間シート(セカンドシート) 40と、吸収コア 56 を含む吸収体 50とを備えている。また、吸収体 50の裏面側にはプラスチックシートな ど力もなる体液不透過性シート(バックシートとも呼ばれる) 70が設けられている。この 体液不透過性シート 70の裏面側には、外装シート 12が設けられている。さらに、両 側にノ リヤーカフス 60、 60を備えている。
[0079] (トップシート)
トップシート 30は、体液を透過する性質を有する。したがって、トップシート 30の素 材は、この体液透過性を発現するものであれば足り、例えば、有孔又は無孔の不織 布や、多孔性プラスチックシートなどを例示することができる。また、このうち不織布は 、その原料繊維が何であるかは、特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロ ピレン等の才レフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンゃキュ ブラ等の再生繊維、綿等の天然繊維などや、これらから二種以上が使用された混合 繊維などを例示することができる。さらに、不織布は、どのようなカ卩ェによって製造さ れたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、 スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等を例示す ることができる。例えば、柔軟性、ドレープ性を求めるのであれば、スパンレース法が 、嵩高性、ソフト性を求めるのであれば、サーマルボンド法が、好ましい加工方法とな る。
[0080] また、トップシート 30は、 1枚のシートからなるものであっても、 2枚以上のシートを貼 り合せて得た積層シートからなるものであってもよい。同様に、トップシート 30は、平 面方向に関して、 1枚のシートからなるものであっても、 2枚以上のシートからなるもの であってもよい。
[0081] (中間シート)
トップシート 30を透過した体液を速やかに吸収体へ移行させるために、トップシート 30より体液の透過速度が速い、通常「セカンドシート」と呼ばれる中間シート 40を設 けることができる。この中間シートは、体液を速やかに吸収体へ移行させて吸収体に よる吸収性能を高めるば力りでなぐ吸収した体液の吸収体からの「逆戻り」現象を防 止し、トップシート 30上を常に乾燥した状態とすることができる。 [0082] 中間シート(セカンドシート) 40は、トップシート 30と包被シート 58との間に介在され ている。図 20に示すように、中間シート (セカンドシート) 40を設けない形態も使用可 能である。
[0083] 図示の形態の中間シート 40は、吸収コア 56の幅より短く中央に配置されている力 全幅にわたって設けてもよい。中間シート 40の長手方向長さは、吸収コア 56の長さと 同一でもよいし、体液を受け入れる領域を中心にした短い長さ範囲内であってもよい 。中間シート 40の代表的な素材は体液の透過性に優れる不織布である。
[0084] 中間シート 40としては、トップシート 30と同様の素材や、スパンレース、パルプ不織 布、パルプとレーヨンとの混合シート、ポイントボンド又はクレープ紙を例示できる。特 にエアスルー不織布及びスパンボンド不織布が好ましい。
[0085] 中間シートの製品前後方向の腰度が 0. 05-0. 75g' cm2Zcmであるの力 製品 の表面側力 触る場合におけるジャリジャリした違和感を軽減させるあるいは生じさせ ないために好適である。ここに、「製品前後方向の腰度」とは、長さ 200mm、幅 200 mmに裁断したサンプルを純曲げ試験機 (カトーテック社製「KES-FB2」)により DF E感度 20、曲率範囲 0. Ocm_1~0. 5cm— 1の範囲で曲げた場合における値として得 られるものを意味する。包被シートについても同様である。
[0086] (吸収体)
吸収体 50は、トウを開繊した繊維集合体及び高吸収性ポリマー粒子を有する吸収 コア 56と、この吸収コア 56の少なくとも裏面及び側面を包む包被シート 58とを有する 。さらに、吸収コア 56と包被シート 58の裏面側部位(下側の部分)との間に保持シー ト 80が設けられている。
[0087] (吸収体の第 1の形態)
図 4は、吸収体の第 1の形態を示しており、この吸収体 50は、繊維集合体 21及び 高吸収性ポリマー粒子 54を有する吸収コア 56と、この吸収コア 56の少なくとも裏面 及び側面を包む包被シート 58とを有するものであり、包被シート 58における少なくと も高吸収性ポリマー粒子を設ける部分の全面または略全面に、接着剤 24が連続面 状に塗布されているものである。なお、「略全面」とは、高吸収性ポリマーを設ける部 分の 80%を意味する。 [0088] より詳細には、包被シート 58の内面上に接着剤 24を介して高吸収性ポリマー 22か らなる層が設けられ、その上に更に接着剤 25を介して繊維集合体 21からなる層が設 けられ、さらに繊維集合体 21の上には接着剤を介して包被シート 58が接着されて ヽ る。図示例の包被シート 58は両脇部において折り返されることにより、繊維集合体 21 及び高吸収性ポリマー 54を包むように構成されている力 上下二枚のシートにより挟 んで包装する形態も採用できる。この包被シート 58としては、後述するように、クレー プ紙ゃ不織布等の吸収性シートが好適に用いられる。
[0089] また、図示しないが、包被シート 58における少なくとも高吸収性ポリマーを設ける部 分の全面または略全面に、接着剤を塗布した部分と、接着剤を塗布した部分により 囲まれた複数の接着剤を有しない部分とが設けられており、接着剤を塗布した部分 により包被シート 58に対して接着された高吸収性ポリマーと、接着剤を有しない部分 に存在する高吸収性ポリマーとを有するように構成することもできる。
[0090] 接着剤 24を連続面状に塗布する場合には、カーテン塗布やロール塗布を用いるこ とができる。また、接着剤を塗布した部分と、接着剤を塗布した部分により囲まれた複 数の接着剤を有しな 、部分とを設ける場合にはスノィラル塗布を用いることができる 。接着剤 24としては、後述する繊維集合体のノインダ一に用いうる熱可塑性榭脂を 好適に用いることができる。
[0091] 本第 1の吸収体例では、高吸収性ポリマー粒子 54の大部分が接着剤 24により包 被シート 58に対して接着される、あるいは高吸収性ポリマー粒子 54の一部が接着剤 24により包被シート 58に対して接着されるとともに、高吸収性ポリマー粒子 54の大部 分は接着剤を塗布した部分により囲まれた接着剤を有しな ヽ閉空間内に拘束される 。また、高吸収性ポリマー粒子 54の一部または全部は繊維集合体 21に接着剤 25に より接着される。よって、ジャリジャリとした手触り感、および吸収特性の意図しない偏 りを効果的に防止できる。なお、符合 26は、繊維集合体 21のポリマー側面と反対側 の面と包被シート 58とを接着する接着剤を示して ヽる。
[0092] (吸収体の第 2の形態)
図 5は、吸収体の第 2の形態を示しており、第 1の形態に対して、繊維集合体 21内 にも高吸収性ポリマー 54を保持させている点が異なるものである。 [0093] (吸収体の第 3の形態)
図 6は、吸収体の第 3の形態を示しており、繊維集合体 21の片側(下側)にのみ高 吸収性ポリマー 54を設けた第 1の形態に対して、繊維集合体 21の上下両側に、それ ぞれ高吸収性ポリマー 54を設けている点が異なるものである。この場合、繊維集合 体 21の上側に位置する高吸収性ポリマー 54は繊維集合体 21に対して接着剤 28に より接着することができる。
[0094] (吸収体の第 4の形態)
図 7は、吸収体の第 4の形態を示しており、第 3の形態において、さらに第 2の形態 と同様に繊維集合体 21内にも高吸収性ポリマー 54を保持させているものである。
[0095] (吸収体の第 5の形態)
図 8は、吸収体の第 5の形態を示しており、第 2の形態における包被シート 58に接 着された高吸収性ポリマー 54およびその接着のための接着剤 25を省略し、繊維集 合体 21内にのみ高吸収性ポリマー 54を保持させた形態である。
[0096] (吸収体の第 6の形態)
図 9は、吸収体の第 6の形態を示しており、第 5の形態に対して、高吸収性ポリマー 54を保持する繊維集合体 21の上に別途繊維集合体のみ (高吸収性ポリマー 54を 保持しない)の層 21Bを設けるとともに、高吸収性ポリマー 54を保持する繊維集合体 21と、繊維集合体のみの層 21Bとを接着剤 26Bにより接着したものである。
[0097] (吸収体の第 7の形態)
図 10及び図 11は、吸収体 50の第 6の形態を示している。この吸収体 50は、繊維 で構成されたトウからなる繊維集合体及び高吸収性ポリマーを有する吸収コア 56と、 これらを包む包被シート 58を有しており、特徴的には、高吸収性ポリマーの量が相対 的に多 、部分と少な 、部分とを設けたものである。この量の多少は図中では点の濃 淡で示している。このように構成することにより、吸収特性、特に吸収量に意図的な偏 りをちたせることがでさる。
[0098] 特に図示例のように、繊維集合体の幅方向中間部 50Cにおける高吸収性ポリマー の量を、繊維集合体の長手方向両脇部 50Sにおける高吸収性ポリマーの量よりも多 くするのは好ましい形態である。この場合、吸収性物品(図示例は紙おむつ DP)に幅 方向を合わせて用いた場合、より多く体液が供給される幅方向中間部 50Cの吸収量 を多く確保することができる。
[0099] また、図 12に示すように、繊維集合体の長手方向中間部 50Mにおける高吸収性 ポリマーの量を、繊維集合体の長手方向前後 50Eにおける高吸収性ポリマーの量よ りも多くするのも好ましい形態である。この場合、吸収性物品(図示例は紙おむつ DP )に長手方向を合わせて用いた場合、より多く液が供給される長手方向中間部 50M の吸収量を多く確保することができる。
[0100] また、長手方向両端の切断部 50eには高吸収性ポリマーが設けられていないのも 好ましい形態である。製造に際してカッター刃の寿命の短命化を防止できる。このよう な形態は、高吸収性ポリマーの付与量を三段階 (多い'少ない'無し)に設定し、少な い '多い'少な 、 ·無しからなる周期を繰り返すことにより製造できる。
[0101] 一方、場合によっては、長手方向両端部 50E, 50Eにおける高吸収性ポリマーの 量を、長手方向中間部 50Mにおける高吸収性ポリマーの量よりも多くすることもでき る。また、図示例では、吸収体 50の長手方向を中間部及び両端部の三つに区分け しているが、二つ、或いは四つ以上に区分けして高吸収性ポリマーの量をそれぞれ 異ならしめることもでき、また高吸収性ポリマーの量を吸収体 50の長手方向に連続的 に変ィ匕させることちでる。
[0102] 吸収体 50において、高吸収性ポリマーは繊維集合体内に保持されていても、繊維 集合体表面に保持されていても、もしくはその両方であっても良い。さらにまた、高吸 収性ポリマーが繊維集合体表面においては一部にのみ保持され、繊維集合体内に お!ヽては全体に保持されて 、ても良!、。
[0103] しかし、少なくとも体液受け入れ領域では、繊維集合体に対して高吸収性ポリマー 粒子(SAP粒子)が実質的に厚み方向全体に分散されているものが望ましい。この 実質的に厚み方向全体に分散されている状態を図 13の要部拡大図として概念的に 示した。なお、図 13中符号 52は、繊維集合体の構成繊維 (フィラメント)を示している
[0104] 吸収コア 56の上部、下部、及び中間部に SAP粒子が無い場合には、「厚み方向 全体に分散されている」とは言えない。したがって、「厚み方向全体に分散されている 」とは、繊維集合体に対し、厚み方向全体に「均一に」分散されている形態のほか、 上部、下部及び又は中間部に「偏在している」が、依然として上部、下部及び中間部 の各部分に分散している形態も含まれる。また、一部の SAP粒子が繊維集合体中に 侵入しな 、でその表面に残存して 、る形態や、一部の SAP粒子が繊維集合体を通 り抜けて包被シート 58上にある形態や図 14に示されるように保持シート 80上にある 形態も排除されるものではない。なお、ゲルブロッキングを考慮しない場合には上部 のみ又は中間部のみに偏在させても良ぐ逆戻りを考慮しない場合は中間部のみ又 は下部のみに偏在して 、る形態でも良!、。
[0105] この第 7の形態は、製品の幅方向、長手方向及び厚み方向の少なくとも一つの方 向に関し、各部分の高吸収性ポリマー粒子の量 (以下、分散密度という)に大小があ るものであるが、他の形態として製品の幅方向、長手方向及び厚み方向のすべての 方向に関し、高吸収性ポリマー粒子の量が均一である形態を採用することもできる。
[0106] 「高吸収性ポリマー粒子の分散密度に大小がある」形態についてまとめると次のと おりである。いま、図 15に示すように、吸収コア 56について、製品の幅方向を X、長 手方向を Y、厚み方向を Ζとして、表 1に示すように、それぞれ高吸収性ポリマー粒子 の分散密度を他の領域より大きくする (高くする)場合を「寄り」と定義し、高吸収性ポ リマー粒子の分散密度が同一である場合を「均一」と定義すると、各形態の特有の効 果は表 2〜表 4に示すようになる。各条件は組み合わせて使用できることは勿論であ る。
[0107] [表 1]
Figure imgf000020_0001
[0108] [表 2] X方向に関し、 「センタ一寄り」 であると、 必要音敝に効率的に SAP を配置でき、 低費用で SJg 可能であり、 力つ、 SSS時の SAPロスカ沙ない。
X Y Z 特有の効果
センター寄り 腹寄り センタ- -寄り 男の子に有利。 SAP 感少ない。 (1 )
均一 男の子に有利。吸収性能のバランス良 (2)
い。
肌面 男の子に有利。 逆戻り良い (3) 肌着面 男の子に有利。 吸収 ¾g速い。 (4) センター寄り センタ- -寄り 女の子に有利。 SAP違和感少ない。 (5)
均一 女の子に有利。吸収性能のバランス良 (6)
い。
肌面 女の子に有利。 逆戻り良い (7) 肌着面 女の子に有利。 吸収 速い。 (8) 均-- センタ -寄り 男女兼用に有利。 SAPJif[¾少ない。 (9)
均一 男女兼用に有利。吸収性能のバランス (10)
良い。
肌面 男女兼用に有利。 逆戻り良い (1 1 ) 肌着面 男女兼用に有利。 吸収 as速い。 (1 2) 背寄り センタ- -寄り 新生児等の低月齢児に有利。 SAP ¾ί口 (1 3)
感少ない。
均一 新生児等の低月齢児に有利。吸収性能 (14)
のパランス良い。
肌面 新生児等の低月齢児に有利。逆戻り良 (15)
肌着面 新生児等の低月齢児に有利。吸収速度 (16)
速い。
X方向に関し、 「均一」 であると、 SAPによる ¾¾感低減と使用中の SAP移動が少ない。
X Y Z 特有の効果
均一 腹寄り センター寄り 男の子に有利。 SAP SI卩感少ない。 (17)
均一 男の子に有利。吸収性能のバランス良 (18)
い。
肌面 男の子に有利。 逆戻り良い。 (19) 肌着面 男の子に有利。 吸収 速い。 (20) センター寄り センター寄り 女の子に有利。 SAP Sfn感少ない。 (21 )
均一 女の子に有利。吸収性能のバランス良 (22)
い。
肌面 女の子に有利。 逆戻り良い。 (23) 肌着面 女の子に有利。 吸 Φ¾¾速い。 (24) 均一 センター寄り 男女兼用に有利。 SAP違和感少な!^。 (25)
均一 ― (26) 肌面 男女兼用に有利。 逆戻り良い (27) 肌着面 ― (28) 背寄り センター寄り 新生児等の低月齢児に有利。 SAP違和 (29)
感少ない。
均一 新生児等の低月齢児に有利。吸収性能 (30)
のバランス良い。
肌面 新生児等の低月齢児に有利。逆戻り良 (31 )
い。
肌着面 新生児等の低月齢児に有利。吸収 (32)
X方向に関し、 「エッジ寄り」 であると、 脚回り又は脇モレの低減に有効。 特にインナーパッド との併用に優れる。
Figure imgf000023_0001
[0111] (吸収体の第 8の形態)
次に図 16は、吸収体の第 8の形態を示している。この吸収体 50は、繊維集合体及 び高吸収性ポリマーを含む吸収コア 56と、これらを包む包被シート 58とを有しており 、特徴的には繊維集合体における高吸収性ポリマーの密度が相対的に高い部分と 低 、部分とを設けたものである。この密度の高低は図中ではグラデーションで示して いる。このように、繊維集合体における高吸収性ポリマーの密度が相対的に高い部 分と低い部分とを設けると、吸収特性、特に吸収速度に意図的な偏りを持たせること ができる。
[0112] 特に図示例のように、幅方向中間部 50Cにおける高吸収性ポリマーの密度を、幅 方向両脇部 50Sにおける高吸収性ポリマーの密度よりも高くするのは好ましい形態 である。この場合、幅方向中間部 50Cの吸収速度は遅ぐ幅方向両脇部 50Sの吸収 速度が速い吸収特性となる。よって、吸収性物品に幅方向を合わせて用いた場合、 幅方向中間部 50Cにおける長手方向中間部に多く液が供給され、そこから周囲に良 好に拡散するため、より広い面積を吸収に利用できるようになるとともに、幅方向両脇 部 50Sにおける吸収速度が速いため所謂横漏れが防止される。
[0113] (吸収体の第 9の形態)
次に図 17は、吸収体の第 9の形態を示している。この吸収体 50は、繊維集合体及 び高吸収性ポリマーを含む吸収コア 56と、これらを包む包被シート 58とを有しており 、特徴的には、繊維集合体における繊維密度が相対的に高い部分と低い部分とが 設けられて 、るものである。この繊維密度の高低を図中では線の粗密で示して 、る。 トゥカ なる繊維集合体は、繊維の連続方向に沿って液を拡散する性質があり、この 傾向は密度が高くなるほど顕著になる。よって、繊維集合体における繊維密度が相 対的に高い部分と低い部分とを設けることによつても、吸収体 50の吸収特性に意図 する偏りをちたせることができる。
[0114] このような繊維密度の高低は、繊維集合体の製造時において部分的に強く開繊を 行う等、偏った開繊を行うか、あるいは部分的に複数のトウを束ねて用いる等により達 成できる。
[0115] 特に図示例のように、幅方向中間部 50Cの繊維密度力 幅方向両脇部 50Sの繊 維密度よりも高くされているのは好ましい形態である。繊維集合体は、繊維密度が低 いと体液保持性に優れ、他方、繊維密度が高いと体液拡散性に優れるという特性を 有する。したがって、力かる密度の相違を設けると、幅方向中間部 50Cにおいては、 体液が迅速に拡散し、迅速な拡散性を要しない両脇部 50Sにおいては、体液保持 性が向上することになり、各部位に好ましい特性が付与されることになる。より具体的 には、幅方向中間部 50Cにおける体液の拡散性が幅方向両脇部 50Sにおける体液 の拡散性よりも高くなるため、体液吸収性物品に幅方向を合わせて用いた場合、より 多く液が供給される幅方向中間部 50Cにおいて体液が拡散し易くなり、より広い面積 を吸収に利用できるようになるとともに、幅方向両脇部 50Sでは液が拡散し難いため 所謂横漏れも効果的に防止される。
[0116] ただし、幅方向両脇部 50S及び幅方向中間部 50Cの繊維密度を、いかなる差とす るかに関わらず、両脇部 50Sの繊維密度は、 10〜: LOOgZm3とするのが好ましぐ 20 〜70g/m3とするのがより好ましぐ 30〜50g/m3とするのが特に好ましい。両脇部 50Sの繊維密度が低すぎると、繊維集合体の幅方向へのよりが生じるおそれがある。 他方、両側端部の繊維密度が高すぎると、着用者に違和感を与えるおそれがある。
[0117] (吸収体の配置)
吸収体 50を吸収性物品に用いる場合、どちらを体液受け入れ側として用いても良 いが、特に、第 1の形態等では、繊維集合体 21側(図中上側)が体液受け入れ側と なるように用いるのが好まし!/、。
[0118] また、図 18は、紙おむつ DPや生理用ナプキン NPにおける吸収体の配置例を示し ている。トウを開繊した繊維集合体は、繊維の連続方向(流れ方向)には体液が拡散 し易 、が、繊維の連続方向と直交する方向には体液が拡散し難 、と 、う特性がある。 したがって、吸収体 60は、図 18 (a) (b)に示すように、繊維(多数の線により表現され ている)の連続方向が物品の長手方向(前後方向)に沿うように設けるのが望ましい 力 図 18 (c) (d)に示すように繊維連続方向が物品の幅方向に沿うように設けること もできる。繊維の連続方向を物品の長手方向とすると、液が長手方向にも迅速に拡 散することになり、吸収体 50全面が有効に活用されることなる。
[0119] (繊維集合体)
繊維集合体は、実質的に連続繊維とみなされるフィラメントの束であるトウ (繊維束) を開繊することにより形成されるものであり、つまりフィラメントの集合体である。トウ構 成繊維としては、例えば、多糖類又はその誘導体 (セルロース、セルロースエステル、 キチン、キトサンなど)、合成高分子(ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエ ステル、ボリラクタアミド、ポリビニルアセテートなど)などを用いることができる力 特に 、セルロースエステルおよびセルロースが好ましい。
[0120] セルロースとしては、綿、リンター、木材パルプなど植物体由来のセルロースやバタ テリアセルロースなどが使用でき、レーヨンなどの再生セルロースであってもよぐ再 生セルロースは紡糸された繊維であってもよ 、。
[0121] 好適に採用できるセルロースエステルとしては、例えば、セルロースアセテート、セ ルロースブチレート、セルロースプロピオネートなどの有機酸エステル;セルロースァ セテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートフタ レート、硝酸酢酸セルロースなどの混酸エステル;およびポリ力プロラタトングラフトイ匕 セルロースエステルなどのセルロースエステル誘導体などを用いることができる。これ らのセルロースエステルは単独で又は二種類以上混合して使用できる。セルロース エステルの粘度平均重合度は、例えば、 50〜900、好ましくは 200〜800程度であ る。セルロースエステルの平均置換度は、例えば、 1. 5〜3. 0 (例えば、 2〜3)程度 である。
[0122] セルロースエステルの平均重合度は、例えば 10〜1000、好ましくは 50〜900、さ らに好ましくは 200〜800程度とすることができ、セルロースエステルの平均置換度 は、例えば 1〜3程度、好ましくは 1〜2. 15、さらに好ましくは 1. 1〜2. 0程度とする ことができる。セルロースエステルの平均置換度は、生分解性を高める等の観点から 選択することができる。
[0123] セルロースエステルとしては、有機酸エステル (例えば、炭素数 2〜4程度の有機酸 とのエステル)、特にセルロースアセテートが好適である。セルロースアセテートの酢 化度は、 43〜62%程度である場合が多いが、特に 30〜50%程度であると生分解 性にも優れるため好ましい。特に好ましいセルロースエステルは、セルロースジァセ テートである。
[0124] トウ構成繊維は、種々の添加剤、例えば、熱安定化剤、着色剤、油剤、歩留り向上 剤、白色度改善剤等を含有していても良い。
[0125] トウ構成繊維の繊度は、例えば、 1〜16デニール、好ましくは 1〜10デニール、さら に好ましくは 2〜8デニール程度とすることができる。トウ構成繊維は、非捲縮繊維で あってもよいが、捲縮繊維であるのが好ましい。捲縮繊維の捲縮度は、例えば、 1イン チ当たり 5〜75個、好ましくは 10〜50個、さらに好ましくは 15〜50個程度とすること ができる。また、均一に捲縮した捲縮繊維を用いる場合が多い。捲縮繊維を用いると 、嵩高で軽量な吸収コアを製造できるとともに、繊維間の絡み合いにより一体性の高 いトウを容易に製造できる。トウ構成繊維の断面形状は、特に限定されず、例えば、 円形、楕円形、異形 (例えば、 Y字状、 X字状、 I字状、 R字状など)や中空状などのい ずれであってもよい。卜ゥ構成繊維は、例えば、 3, 000〜1, 000, 000本、好ましく は 5, 000-1, 000, 000本程度の単繊維を束ねることにより形成されたトウ(繊維束 )の形で使用することができる。繊維束は、 3, 000〜1, 000, 000本程度の連続繊 維を集束して構成するのが好ま 、。
[0126] トウは、繊維間の絡み合!/、が弱!、ため、主に形状を維持する目的で、繊維の接触 部分を接着または融着する作用を有するバインダーを用いることができる。ノインダ 一としては、トリァセチン、トリエチレングリコールジアセテート、トリエチレングリコール ジプロピオネート、ジブチルフタレート、ジメトキシェチルフタレート、クェン酸トリェチ ルエステルなどのエステル系可塑剤の他、各種の榭脂接着剤、特に熱可塑性榭脂 を用いることができる。
[0127] バインダーとして使用する熱可塑性榭脂には、溶融'固化により接着力が発現する 榭脂であり、水不溶性または水難溶性榭脂、および水溶性榭脂が含まれる。水不溶 性または水難溶性榭脂と水溶性榭脂とは、必要に応じて併用することもできる。
[0128] 水不溶性または水難溶性榭脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ェ チレン プロピレン共重合体、エチレン 酢酸ビュル共重合体などのォレフィン系の 単独又は共重合体、ポリ酢酸ビュル、ポリメタクリル酸メチル、メタクリル酸メチルーァ クリル酸エステル共重合体、(メタ)アクリル系モノマーとスチレン系モノマーとの共重 合体などのアクリル榭脂、ポリ塩化ビニル、酢酸ビュル一塩ィ匕ビュル共重合体、ポリ スチレン、スチレン系モノマーと(メタ)アクリル系モノマーとの共重合体などのスチレ ン系重合体、変性されていてもよいポリエステル、ナイロン 11、ナイロン 12、ナイロン 610、ナイロン 612などのポリアミド、ロジン誘導体(例えば、ロジンエステルなど)、炭 化水素榭脂 (例えば、テルペン榭脂、ジシクロペンタジェン榭脂、石油榭脂など)、水 素添加炭化水素榭脂などを用いることができる。これらの熱可塑性榭脂は一種又は 二種以上使用できる。
[0129] 水溶性榭脂としては、種々の水溶性高分子、例えば、ポリビュルアルコール、ポリビ -ルピロリドン、ポリビュルエーテル、ビュル単量体と、カルボキシル基、スルホン酸 基又はそれらの塩を有する共重合性単量体との共重合体などのビニル系水溶性榭 脂、アクリル系水溶性榭脂、ポリアルキレンオキサイド、水溶性ポリエステル、水溶性 ポリアミドなどを用いることができる。これらの水溶性榭脂は、単独で使用できるととも に二種以上組合せて使用してもよい。
[0130] 熱可塑性榭脂には、酸化防止剤、紫外線吸収剤などの安定化剤、充填剤、可塑剤 、防腐剤、防黴剤などの種々の添加剤を添加してもよい。
[0131] しかし、可能な限り、高吸収性ポリマー粒子の侵入を阻害するバインダー成分の使 用は避けるべきである。高吸収性ポリマー粒子の侵入を阻害するバインダー成分は 使用しないのが最善である。
[0132] トウは公知の方法により製造できるので詳説はしない。吸収体 50に好適に使用でき るセルロースジアセテートのトウのベールは、セラ-一ズ社ゃダイセル化学工業など により市販されている。セルロースジアセテートのトウのベールは、密度は約 0. 5gZ cm3であり、総重量は 400〜600kgである。
[0133] このベールから、トウを引き剥がし、所望のサイズ、嵩となるように広い帯状に開繊 する。トウの開繊幅は任意であり、例えば、幅 100〜2000mm、好ましくは製品の吸 収コアの幅の 100〜300mm程度とすることができる。また、トウの開繊度合いを調整 することにより、吸収コアの密度を調整することができる。
[0134] 繊維集合体としては、厚さを 10mmとしたときの繊維密度が 0. 0075gZcm3以下、 特に 0. 0060〜0. 0070gZcm3であるものが好適である。過度に繊維密度が高くな ると、トウを開繊して形成した繊維集合体を用いることによる利点が少なくなり、例えば 軽量化や薄型化を図り難くなる。また、繊維集合体の目付けは、 30〜300gZm2、特 に 30〜90gZm2であるものが好適である。繊維目付けは、原反となるトウの選択、あ るいはその製造条件により調整できる。
[0135] トウの開繊方法としては、例えば、トウを複数の開繊ロールに掛け渡し、トウの進行 に伴って次第にトウの幅を拡大して開繊する方法、トウの緊張 (伸長)と弛緩 (収縮)と を繰返して開繊する方法、圧縮エアーを用いて拡幅 ·開繊する方法などを用いること ができる。
[0136] (高吸収性ポリマー)
高吸収性ポリマーとしては、でんぷん系、セルロース系や合成ポリマー系などのも のがあり、でんぷん アクリル酸 (塩)グラフト共重合体、でんぷん—アクリロニトリル共 重合体のケン化物、ナトリウムカルボキシメチルセルロースの架橋物やアクリル酸 (塩 )重合体などのものを用いることができる。
[0137] 高吸収性ポリマーの形状としては、通常用いられる粒子状のものが好適であるが、 他の形状のものも用いることができる。高吸収性ポリマー粒子とは、「粒子」以外に「粉 体」も含む意味である。高吸収性ポリマー粒子の粒径は、この種の吸収性物品に使 用されるものをそのまま使用でき、例えば 20〜850 mのものを好適に用いることが できる。具体的には、次のような特性の高吸収性ポリマー粒子を用いることができる。 平均粒子径:約 350 m
粒度分布 t
850 ;z m on : 0% t
500 ;z m on :
250 ;z m on : 75. 7C
180 ;z m on : 8. 8%
106 μ m on : 2. 4%
106 μ m pass : 0. 9
一次粒子径 : 110—120 /z m
[0138] 高吸収性ポリマーの性能としては、特に限定無く用いることができる力 吸水量が 5 OgZg以上のものが好適である。また、高吸収性ポリマーとしては、吸水速度が 45秒 以下のものが好適に用いられる。吸水速度が 45秒を超えると、吸収体内に供給され た体液が吸収体外に戻り出てしまう所謂逆戻りを発生し易くなる。さらに、高吸収性ポ リマーとしては、ゲル強度が 900Pa以上のものが好適に用いられる。これにより、トウ を用いることにより嵩高な吸収コアとした場合であっても、体液吸収後のベとつき感を 効果的に抑制できる。
[0139] 高吸収性ポリマーの目付け量は、当該吸収体の用途で要求される吸収量に応じて 適宜定めることができる。したがって一概には言えないが、例えば 400g/m2以下と することができる。ポリマーの目付け量が過度に少なくなると吸収性能が保持できず、 反対に過度に多くなると、効果が飽和するば力りでなぐ高吸収性ポリマー粒子の過 剰により前述のジャリジャリした違和感を与えるようになる。
[0140] 前述の第 7の形態で述べたように、高吸収性ポリマー粒子は、吸収コア 56の平面 方向で散布密度あるいは散布量を調整できる。たとえば、体液の排泄部位を他の部 位より散布量を多くすることができる。男女差を考慮する場合、男用は前側の散布密 度(量)を高め、女用は中央部の散布密度(量)を高めることができる。また、吸収コア
56の平面方向において局所的(例えばスポット状)にポリマーが存在しない部分を設 けることちでさる。
[0141] 必要により、高吸収性ポリマー粒子として、粒径分布が異なる複数用意し、厚み方 向に順次散布 *投射できる。たとえば、後述する高吸収性ポリマー粒子散布手段 90 を複数ライン方向に間隔をお ヽて配置し、先に粒径分布が小さ!ヽものを散布 ·投射し た後に、粒径分布が大きいものを散布 '投射することで、吸収コア 56内の下側に粒径 分布が小さいものを、上側に粒径分布が大きいものを分布させることができる。この形 態は、粒径分布が小さいものは、繊維集合体内に奥深く侵入させるために有効であ る。
[0142] 高吸収性ポリマーと繊維集合体との割合は吸収特性を左右する。吸収コア 56にお ける体液を直接受ける領域での 5cm X 5cmの平面面積内における重量比としては、 高吸収性ポリマー Z繊維重量が 1〜14、特に 3〜9であることが望ましい。
[0143] (吸収コアのサイズ'重量)
他方、吸収コア 56のサイズは、平面投影面積が 250cm2以上であり、かつ厚さが 0 . 5〜: LOmm、特に l〜5mmであるのが好ましい。吸収コアのサイズがこの範囲内に あると、重量や厚さ、コストの増加を来たさずに復元性を向上する上で、極めて有利 である。また、吸収コアの重量は 25g以下、特に 10〜20gとなるように構成するのが 好ましい。吸収コアの重量力 Sこの範囲内にあると、専用部材を用いないことによる利 点が特に顕著になる。
[0144] (吸収コアの圧縮特性)
吸収コア 56の圧縮レジリエンス RCは、 40〜60%、特に 50〜60%とするのが好ま しい。これにより、吸収コア自体で十分な復元性を発揮できるようになる。
[0145] さらに、吸収コア 56の圧縮エネルギー WCは 4. 0〜: LO. Ogf 'cmZcm2であると、 包装に際して従来と同レベルあるいはそれ以上にコンパクトに圧縮することができる ため好ましい。
[0146] これらの圧縮特性は、開繊等による繊維集合体の繊維密度の調整、繊維素材の選 定、可塑剤等のバインダーの種類の選定'処理の程度の調整、あるいはこれらの組 み合わせ等により調整できる。
[0147] ここで、圧縮エネルギー(WC)とは、長さ 200mm、幅 50mmに断裁した試験片の 中央部を、 50gまで押す場合 (実施例はこの時の厚みである)のエネルギー消費量で ある。
[0148] この圧縮エネルギーは、ハンディー圧縮試験機 (KES— G5、カトーテック社製)に よって、測定することができる。この試験機による場合の測定条件は、 SENS : 2、力 計の種類: lkg、 SPEED RANGE: STD、 DEF感度: 20、加圧面積: 2cm2、取り 込間隔: 0. 1 (標準)、 STROKE SET: 5. 0、上限荷重: 50gfZcm2である。
[0149] 一方、圧縮レジリエンス (RC)とは、繊維が圧縮されたときの回復性を表すパラメ一 タである。したがって、回復性がよければ、圧縮レジリエンスが大きくなる。この圧縮レ ジリエンスは、ハンディー圧縮試験機 (KEs— G5、カトーテック社製)によって、測定 することができる。この試験機による場合の測定条件は、上記圧縮エネルギーの場合 と同様である。
[0150] (包被シート)
包被シート 58としては、ティッシュぺーノ 、特にクレープ紙、不織布、ポリラミ不織布 、小孔が開いたシート等を用いることができる。ただし、高吸収性ポリマー粒子が抜け 出ないシートであるのが望ましい。クレープ紙に換えて不織布を使用する場合、親水 性の SMMS (スパンボンド Zメルトブローン Zメルトブローン Zスパンボンド)不織布 が特に好適であり、その材質はポリプロピレン、ポリエチレン Zポリプロピレンなどを使 用できる。目付けは、 8〜20g/m2、特に 10〜15g/m2のものが望ましい。
[0151] この包被シート 58は、図 3のように、繊維集合体及び高吸収性ポリマー粒子 54の 層全体を包む形態のほか、たとえば図 19に示すように、その層の裏面及び側面のみ を包被するものでもよい。また図示しないが、吸収コア 56の上面及び側面のみをタレ ープ紙ゃ不織布で覆 ヽ、下面をポリエチレンなどの体液不透過性シートで覆う形態、 吸収コア 56の上面をクレープ紙ゃ不織布で覆 、、側面及び下面をポリエチレンなど の体液不透過性シートで覆う形態などでもよ 、(これらの各素材が包被シートの構成 要素となる)。必要ならば、繊維集合体及び高吸収性ポリマー粒子 54の層を、上下 2 層のシートで挟む形態や下面 ·上面のみに配置する形態でもよいが、高吸収性ポリ マー粒子の移動を防止でき難 、ので望まし 、形態ではな 、。
[0152] (保持シート)
保持シート 80と吸収コア 56上との間には、高吸収性ポリマー粒子 54をその散布な ど〖こより介在させることができる。高吸収性ポリマー粒子 54は、繊維集合体への散布 •投射時に又はその後の工程、あるいは消費者が使用するまでの流通過程で、繊維 集合体を通り抜けることがある。繊維集合体を通り抜けた高吸収性ポリマー粒子群の 凹凸は、消費者が使用する際に手で触ったときジャリジャリした違和感を与える。そこ で、吸収コア 56と包被シート 58との間に吸収性ポリマーの保持性能を有する保持シ ート 80を介在させるのである。この保持シート 80は、ティッシュぺーパ(クレープ紙)な どの包被シート 58のみでは足りないコシを補強して、消費者が使用する際に手で触 つたとき違和感を軽減又は防止する。
[0153] なお、図 14には、吸収コア 56の下方に高吸収性ポリマー粒子を設けた場合、ある いは吸収コア 56中に含ませた高吸収性ポリマー粒子が、製造力も消費者が使用す るまでの段階で、繊維集合体カゝら抜け出て、保持シート 80上に集まった場合を概念 的に示した。
[0154] 保持シート 80の素材は、特に限定されず、吸収性ポリマーの保持性能を有するも のであれば足りる。具体的には、例えば、不織布、捲縮パルプ、低吸収性のコットン 繊維 (例えば、未脱脂のコットン繊維、脱脂されたコットン繊維、レーヨン繊維を撥水 剤や疎水化剤で処理したものなど。 )、ポリエチレン繊維、ポリエステル繊維、アクリル 繊維、ポリプロピレン繊維、絹、綿、麻、ナイロン、ポリウレタン、アセテート繊維等を例 示することができる。
[0155] 保持シート 80を不織布とする場合、その保持シート 80は、 KES試験に基づく圧縮 エネルギー力 SO. 01〜: LO. OOgfcm/cm2,好ましくは、 0. 01〜1. OOgfcm/cm2 で、かつ圧縮レジリエンスが 10〜100%、好ましくは、 70〜100%の不織布であると よい。また、保持シート 80の製品前後方向の腰度が 0. 05-0. 75g'cm2/cmであ るのが、高吸収性ポリマー粒子に起因するジャリジャリした違和感を軽減させるあるい は生じさせないために好適である。ここに、「製品前後方向の腰度」とは、長さ 200m m、幅 200mmに裁断したサンプルを純曲げ試験機 (カトーテック社製「KES- FB2」 ) により DFE感度 20、曲率範囲 0. Ocm―1〜 0. 5cm— 1の範囲で曲げた場合における値 として得られるものを意味する。
[0156] 保持シート 80を設ける理由は先にも触れたように、たとえば吸収コア 56から下方に 抜け落ちた (抜け出た)吸収性ポリマーを保持することにある。したがって、抜け出た 高吸収性ポリマー粒子に対して、包被シート 58及び保持シート 80を介して使用者に 接触するので、使用者にジャリジャリした違和感として、伝わるおそれがない。特に上 記の縮エネルギー及び圧縮レジリエンスである不織布であると、保持シートとしての 機能が十分に発揮する。
[0157] また、抜け出た吸収性ポリマーは、保持シート 80によって保持され、包被シート 58 上を移動することがないため、吸収能力の偏在が生じるおそれもない。特に、保持シ ート 80上を高吸収性ポリマー粒子が移動を防止するために、予め粘着性を有するホ ットメルト接着剤などを保持シート 80上に塗布することができる。また、保持シート 80 の上面 (使用面側に向力う面)を粗面とすることで、保持シート 80上を高吸収性ポリマ 一粒子が移動を防止するようにしてもよい。このための粗面化又は毛羽立ち手段とし ては、不織布の製造時におけるネット面でない非ネット面とする、マーブル力卩ェを行う 、ニードルパンチにより加工する、ブラシッングカ卩ェするなどを挙げることができる。
[0158] 保持シート 80は、図 3等に示すように吸収コア 56の下方にのみ設けても、また図 14 に示すように、吸収コア 56の側面を通り吸収コア 56の上面にまで巻き上げて延在さ せてもよい。また、保持シート 80を複数枚重ねて使用することも可能である。
[0159] 上記例は、吸収コア 56と包被シート 58の裏面側部位との間に保持シート 80を設け る例であるが、保持シート 80は、包被シート 58より裏面側であってもよく(その形態は 図示して!/ヽな ヽ)、保持シート 80を別途設けることなく包被シート 58自体を保持シー トとして機能させてもよぐ要は、吸収コア 56に対して裏面側に保持シートを設ければ 、製品の裏面力 触る場合におけるジャリジャリした違和感を軽減させるあるいは生じ させないものとなる。
[0160] (体液不透過性シート)
体液不透過性シート 70は、単に吸収コア 56の裏面側に配されるシートを意味し、 本実施の形態においては、トップシート 30との間に吸収コア 56を介在させるシートと なっている。したがって、本体液不透過性シートは、その素材が、特に限定されるもの ではない。具体的には、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のォレフィン系榭脂 や、ポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布、防水フィルムを介在 させて実質的に不透液性を確保した不織布 (この場合は、防水フィルムと不織布とで 体液不透過性シートが構成される。)などを例示することができる。もちろん、このほか にも、近年、ムレ防止の観点から好まれて使用されている不透液性かつ透湿性を有 する素材も例示することができる。この不透液性かつ透湿性を有する素材のシートと しては、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のォレフィン系榭脂中に無機充填剤 を混練して、シートを成形した後、一軸又は二軸方向に延伸して得られた微多孔性 シートを例示することができる。
[0161] 体液不透過性シート 70は、いわゆる額卷きする形態で使用面に延在させる(図示 せず)ことで、体液の横漏れを防止できる力 実施の形態においては、横漏れについ ては、ノ リヤーカフス 60を形成する二重のバリヤ一シート 64間に第 2体液不透過性 シート 72を介在させることにより防止している。この形態によれば、ノ リヤーカフス 60 の起立まで第 2体液不透過性シート 72が延在して!/、るので、トップシート 30を伝わつ て横に拡散した体液やバリヤ一力フス 60、 60間の軟便の横漏れを防止できる利点も ある。
[0162] (バリヤ一力フス)
製品の両側に設けられたバリヤ一力フス 60、 60は、トップシート 30上を伝わって横 方向に移動する尿や軟便を阻止し、横漏れを防止するために設けられているが、付 加的な要素である。
[0163] 図示のノ リヤーカフス 60はバリヤ一シートを二重にして形成されたものであり、吸収 コア 56の裏面側からトップシート 30の下方への折り込み部分を覆って、表面側に突 出するように形成されて 、る。トップシート 30上を伝わって横方向に移動する尿を阻 止するために、特に、二重の不織布シート間に体液不透過性シート 70の側部が挿入 され、表面側に突出するノ リヤーカフス 60の途中まで延在している。
[0164] また、バリヤ一力フス 60自体の形状は適宜に設計可能である力 図示の例では、バ リヤーカフス 60の突出部の先端部及び中間部に弾性伸縮部材、たとえば糸ゴム 62 が伸張下で固定され、使用状態においてその収縮力により、ノ リヤーカフス 60が起 立するようになっている。中間部の糸ゴム 62が先端部の糸ゴム 62、 62よりも中央側 に位置してトップシート 30の前後端部に固定される関係で、図 3のように、バリヤ一力 フス 60の基部側は中央側に向力つて斜めに起立し、中間部より先端部は外側に斜 めに起立する形態となる。
[0165] ノ リヤーシートの素材は、体液を透過する性質を有するものであっても、体液を透 過しない性質を有するものであってもよぐその種類は特に限定されない。例えば、ト ップシート 30や体液不透過性シート 70として例示したのと同様の素材とすることがで きる。ただし、肌触りや擦れによるカブレ防止等の観点からは、不織布であるのが好 ましぐエアスルー不織布等のような嵩高な不織布であるのがより好ましい。
[0166] また、重視する機能に応じて、それぞれ撥水性不織布又は親水性不織布を、単独 または組み合わせて用いることができる。例えば、体液の浸透防止や、肌触り感の向 上などを重要視するのであれば、撥水性不織布、例えばシリコン系、パラフィン系、ァ ルキルク口ミッククロリド系撥水剤などがコーティングされた撥水処理不織布であるの が好ましい。一方、体液の吸収性を重要視するのであれば、親水性不織布、例えば 親水性の天然繊維、合成繊維、再生繊維などからなる不織布の他、非親水性繊維を 親水剤により親水処理した不織布を用いることができる。
[0167] (弾性伸縮部材)
弾性伸縮部材としては、伸縮性を有するものであればよぐその種類は特に限定さ れない。例えば、伸縮ホットメルト、伸縮フィルム、糸ゴム、平ゴム等を例示することが できる。また、素材としては、例えば、スチレン系、ォレフィン系、ウレタン系、エステル 系のゴムや、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、 ポリエステル等の発泡体などを例示することができる。
[0168] (エンボス加工)
トップシート 30の表面側から厚み方向にエンボスによる凹部 Eを形成してもよい。こ の場合、トップシート 30のみにエンボスによる凹部 Eを形成するほか、図 21 (a)に示 すように、トップシート 30と中間シート 40との両者にエンボスによる凹部 Eを形成した り、図 21 (b)に示すように、トップシート 30の表面側から吸収コア 56の厚さ方向一部 または略全体に達するようにエンボスによる凹部 Eを形成したり、図 21 (c)に示すよう に、トップシート 30の表面側力も保持シート 80まで達するようにエンボスによる凹部 E を形成したりすることができる。トップシート 30と中間シート 40との両者にエンボスによ る凹部 Eを形成させるためには、中間シート 40としては、坪量が 8〜40gZm2、厚さ 0 . 2〜1. 5mm、トップシート 30としては、评量カ Sl5〜80g/m2、厚さ 0. 2〜3. 5mm の範囲にあるのが、透液性を阻害しない条件で、エンボス力卩ェを充分に行える点で 望ましい。
[0169] また、トップシート 30に凹部を形成することなぐ中間シート 40のみにエンボスによ る凹部を形成してもよぐさらにトップシート 30及び中間シート 40に凹部を形成するこ となぐ吸収コア 56のみにエンボスによる凹部を形成しても、また、トップシート 30、中 間シート 40および包被シート 58に凹部を形成することなぐ吸収コア 56のみにェン ボスによる凹部を形成してもよい。
[0170] 凹部 Eはこれが延在する方向に、体液を誘導し拡散させる効果がある。よって、凹 部 Eを実質的に溝状に連続させる (複数の凹部が間隔を空けて列なり一つの溝を形 成する場合を含む)と、体液は、吸収コアに到達する前に表面側層の凹部 Eを伝って 拡散するようになり、吸収コアのより広範な部分を吸収に利用できるようになる。よって 、製品全体の吸収容量が増大し、吸収容量不足に基づく側方からの漏れや逆戻りが 発生し難い吸収性物品となる。
[0171] 一方、トウからなる吸収コア 56は従来のパルプ物と比べて剛性が低下し易いが、吸 収コア 56にエンボスによる凹部を形成すると剛性を高めることができるため好ましい。 図示しないが、吸収体 50の剛性を高めるために、吸収コア 56の裏面側(トップシート 30側に対して反対側)から厚み方向にエンボスによる凹部を形成するのも好ましい 形態である。この裏面側の凹部を形成するために、保持シート 80、包被シート 58、体 液不透過性シート 70または外装シート 12の裏面側から、吸収コア 56まで達するよう に一体的にエンボス力卩ェを施すことができる。また、このような裏面側の凹部は、表面 側の凹部 Eとともに形成するのが好ましいが、表面側の凹部 Eを形成せずに裏面側 の凹部のみ形成することもできる。凹部を表裏両側に設ける場合には、凹部の形態 を表裏共通にしても良ぐまた表裏異なるものとしても良 、。 [0172] エンボスによる凹部はその延在方向に体液を誘導し拡散させる効果がある。また剛 性を高める効果もある。よって、エンボスによる凹部の形態はこれらの効果を考慮して 決定するのが望ましい。例えば、凹部は、実質的に溝状に連続するもの (複数の凹部 が間隔を空けて列なり一つの溝を形成する場合を含む)の他、複数の凹部が間隔を 空けて点状に配置されるものであっても良い。また、平面パターンとしては、溝状また は点状の凹部が、製品の長手方向、幅方向、これらを組み合わせた格子状、幅方向 に往復するジグザグ状 (千鳥状)、あるいは不規則に配置された形態等を採ることが できる。さらに、ピン状、富士山状、蛇腹状等、適宜の形態を採用することができる。
[0173] (その他)
なお、図示しないが、吸収性本体 20の各構成部材は、ホットメルト接着剤などにより 相互に固定される。接着剤を塗布する場合、接着面において塗布部分ど塗布しない 部分とを意図的に設けることができる。また、接着剤は、カーテン、スパイラル、スロッ ト、コントロールシーム (オメガ字状塗布)、ビード塗布などにより塗布することができる
[0174] (テープ式使い捨ておむつの例)
一方、図 22及び図 23はテープ式使い捨ておむつの例を示している。図 23は図 22 における 4—4線矢視図である力 吸収性本体 20についてはやや誇張して図示して ある。
[0175] テープ式使い捨ておむつ 10Aは、おむつの背側両側端部に取り付けられたファス ニング片を有し、このファスユング片の止着面にフック要素を有するとともに、おむつ の裏面を構成するバックシートを不織布積層体とし、おむつの装着に当り、ファスニン グ片のフック要素をバックシートの表面の任意個所に係合可能となしたおむつである
[0176] 吸収性本体 20は、トップシート 30と、体液不透過性シート 70との間に、吸収コア 56 を介在させたものとなっている。この吸収コア 56は、ティッシュぺーパによる包被シー ト 58により全体が包まれており、平面的に視て長方形をなしている。吸収コア 56と包 被シート 58との間には保持シート 80が設けられている。
[0177] さらに、トップシート 30と吸収コア 56との間には、中間シート 40が介在されている。 体液不透過性シート 70は吸収コア 56より幅広の長方形をなし、その外方に砂時計 形状の不織布力 なるバックシート 12Aが設けられて 、る。
[0178] トップシート 30は吸収コア 56より幅広の長方形をなし、吸収コア 56の側縁より若干 外方に延在し、体液不透過性シート 70とホットメルト接着剤などにより固着されて ヽる
[0179] おむつの両側部には、使用面側に突出するバリヤ一力フス 60Aが形成され、この ノ リヤーカフス 60Aは、実質的に幅方向に連続した不織布力もなるノ リヤーシート 64 と、弾性伸縮部材、例えば糸ゴム力 なる 1本の又は複数本の脚周り用弾性伸縮部 材としての糸ゴム 62とにより構成されている。 130は面ファスナーによるファスユング 片である。
[0180] ノ リヤーシート 64の内面は、トップシート 30の側縁と離間した位置において固着始 端を有し、この固着始端カも体液不透過性シート 70の延在縁にかけて、幅方向外方 部分がホットメルト接着剤などにより固着されている。ノ リヤーシート 64の外面は、そ の下面においてバックシート 12Aにホットメルト接着剤などにより固着されている。さら に、ガスケットカフス用弾性伸縮部材、たとえば糸ゴム 66が設けられている。
[0181] ノ リヤーシート 64の内面の、体液不透過性シート 70への固着始端は、バリヤ一力 フス 60Aの起立端を形成している。脚周りにおいては、この起立端より内側は、製品 本体に固定されていない自由部分であり、この自由部分が糸ゴム 62の収縮力により 起立するようになる。
[0182] 本例では、ファスニング片 130として、面ファスナーを用いることで、バックシート 12 Aに対して、メカ-カルに止着できる。したがって、いわゆるターゲットテープを省略 することもでき、かつ、ファスユング片 130による止着位置を自由に選択できる。
[0183] ファスユング片 130は、プラスチック、ポリラミ不織布、紙製などのファスユング基材 の基部がバックシート 12Aに、例えば接着剤により接合されており、先端側にフック 要素 130Aを有する。フック要素 130Aはファスユング基材に接着剤により接合され ている。フック要素 130Aは、その外面側に多数の係合片を有する。フック要素 130 Aより先端側に仮止め接着剤部 130Bを有する。製品の組立て末期において、仮止 め接着剤部 130B力バリヤ一シート 64に接着されることによりファスユング片 130の先 端側の剥離を防止するようにしている。使用時には、その接着力に抗して剥離し、フ ァスユング片 130の先端側を前身頃に持ち込むものである。仮止め接着剤部 130B より先端側はファスユング基材が露出して摘みタブ部とされている。
[0184] 前身頃の開口部側には、ノ ックシート 12Aの内面側に、デザインシートとしてのター ゲット印刷シート 74が設けられ、ファスユング片 130のフック要素 130Aを止着する位 置の目安となるデザインが施されたターゲット印刷がなされ、外部からバックシート 12
Aを通して視認可能なように施されて 、る。
[0185] おむつの、装着時には、おむつが舟形に体に装着されるので、そして糸ゴム 62の 収縮力が作用するので、脚周りでは、糸ゴム 62の収縮力によりバリヤ一力フス 60Aが 起立する。
[0186] 起立部で囲まれる空間は、尿又は軟便の閉じ込め空間を形成する。この空間内に 排尿されると、その尿はトップシート 30を通って吸収コア 56内に吸収されるとともに、 軟便の固形分については、ノ リヤーカフス 60Aの起立部がバリヤ一となり、その乗り 越えが防止される。万一、起立部の起立遠位側縁を乗り越えて横に漏れた尿は、平 面当り部によるストップ機能により横漏れが防止される。
[0187] 本形態において、各起立カフスを形成するノ リヤーシート 64は、透液性でなく実質 的に不透液性(半透液性でもよい)であるのが望ましい。また、ノ リヤーシート 64に対 してシリコン処理などにより液体をはじく性質となるようにしてもよい。いずれにしても、 ノ リヤーシート 64及びバックシート 12Aは、それぞれ通気性があり、かつバリヤーシ ート 64及びバックシート 12Aは、それぞれ而水圧が lOOmmH O以上のシートである
2
のが好適である。これによつて、製品の幅方向側部において通気性を示すものとなり 、着用者のムレを防止できる。
[0188] その他の点、例えば各部の使用素材等については、前述のパンツ型紙おむつの 場合と同じであるため、敢えて説明を省略する。
[0189] <製造設備の形態 >
次に、吸収体の製造設備例について説明する。図 24は、吸収体の製造設備例を 示しており、所望の幅'密度に開繊した連続帯状の繊維集合体 52Zが供給されるよう になっている。開繊に際しては、例えば図 25に示すように、トウベール 52Xからトウ 5 2Yを順次繰り出し、その搬送過程で、圧縮エアーを用いる拡幅開繊手段 120と、下 流側のロールほど周速の速い複数の開繊-ップロール 126A, 126B, 126Cとを組 み合わせた開繊部とを順に通過させ拡幅 ·開織した後、バインダー添加ボックス 140 に通し、バインダー 140bを付与(例えばトリァセチンのミストをボックス中に充満させ る)し、所望の幅'密度のトゥカもなる繊維集合体 52Zとすることができる。この開繊ラ インは、図 24の吸収体製造ラインに直結し、製造した繊維集合体 52Zを直接に吸収 体製造ラインに送り込むように構成することができる。
[0190] 吸収体製造ラインに供給された繊維集合体 52Zには、高吸収性ポリマーを付与す るのに先立って接着剤を塗布することができる。このため、図示例では、搬送ラインに おけるポリマー散布位置の上流側に接着剤塗布装置 114が配設されている。接着剤 としては、熱可塑性榭脂 (具体例は前述のとおりである)カゝらなる接着剤を好適に用 いることができる。接着剤は、カーテン塗布やロール塗布を用いて連続面状に塗布 する他、スパイラル塗布を用いて接着剤を塗布した部分と、接着剤を塗布した部分に より囲まれた複数の接着剤を有しない部分とを設けることもできる。接着剤の塗布量 は適宜定めれば良ぐ通常の場合 lgZm2以上とするのが好適である。しかし、あまり に多ぐ塗布すると、高吸収性ポリマーの移動が妨げられるため、 l〜10gZm2の範囲 内で定めるのが好ましい。
[0191] 接着剤を塗布するに際し、圧縮エアーを用いた開繊手段 110、 120が接着剤塗布 装置 114の上流側に近接して設けられている場合、漏出した圧縮エアー ARが繊維 集合体 52Zに沿って接着剤塗布装置 114に流れ込み、接着剤の供給を乱したり、接 着剤を乾燥させたりするおそれがある。よって、接着剤塗布装置 114の上流側にお いて、遮蔽板 113を設け、圧縮エアー ARを遮るように構成するのが好ましい。この遮 蔽板 113は、少なくとも繊維集合体 52Zの接着剤塗布装置 114側に設けるのが好ま しい。
[0192] 接着剤が塗布された繊維集合体 52Zは、続ヽて、高吸収性ポリマー粒子散布手段 により上面に高吸収性ポリマー粒子 54が散布される。この散布は、例えば繊維集合 体 52Zに対して、単に高吸収性ポリマー粒子を自重による落下させる等により行うこ とがでさる。 [0193] この際、必要に応じて、高吸収性ポリマー粒子 54の散布量を周期的に変化させる ことができる。具体的には、散布状態と非散布状態とを交互に繰り返し、高吸収性ポ リマー粒子 54を付与した部分と付与していない部分とを搬送方向に交互に設ける( 高吸収性ポリマー粒子 54を搬送方向に間欠的に付与する)のは一つの好ましい形 態である。この場合、図 26に示すように、後に切断される切断箇所 Cには高吸収性ポ リマー粒子 54を殆ど散布しな 、ようにするのが特に好ま 、。具体的には吸収体一 つの長さより若干短い適切な長さ L1、例えば搬送方向に 10〜30cmの間隔を空け て切断箇所 Cを定め、これを中心として十分な切断代を含む長さ L2、例えば 5〜20 mm程度で幅方向全体にわたり、高吸収性ポリマー粒子 54が実質的に存在しない 状態(目付け 0. OlgZcm2未満)にし、切断を行うようにするのが特に好ましい。この ように高吸収性ポリマー粒子 54の付与工程と切断工程とを同調させることにより、後 述の実施例からも明らかなとおり、高吸収性ポリマー粒子 54を有する部分で切断す る場合と比べてカッター刃の寿命が格段に延びるようになる。
[0194] 高吸収性ポリマー粒子 54の散布量の周期的な変化を利用して、散布量の多い部 分と少ない部分とを設けることもできる。また散布量を連続的に増減することもでき、こ の場合、例えば切断箇所には高吸収性ポリマー粒子 54を散布せず、かつ切断箇所 間における搬送方向中央部に近づくにつれて散布量を増力!]させるといった形態を採 ることがでさる。
[0195] 続いて、高吸収性ポリマー粒子 54が散布された繊維集合体 52Zは、転回ロールに より転回だけを行い、後の工程に送ることもできる力 バキュームロール 106により転 回と同時に吸引を行うのも好ましい形態である。このバキュームロール 106は、外周 壁に吸気孔を有し、その周方向所定範囲(図示例では略左半分の範囲)にわたり内 側から図示しない吸引ポンプにより吸引するように構成したものである。高吸収性ポリ マー粒子 54が散布された繊維集合体はバキュームロール 106により外周面に接触さ れつつ案内される。そして、この過程で、バキュームロール 106の吸気孔から吸引を 行うことにより、高吸収性ポリマー粒子 54の付与側力も繊維集合体 52Z内を通り反対 側 (バキュームロール 106側)へ雰囲気が通過され、この気体の通過力により高吸収 性ポリマー粒子 54が繊維集合体 52Z内に移動される。 [0196] 特に好ましい形態では、繊維集合体 52Z上に高吸収性ポリマー粒子 54を散布した 後、更にその上に包被シート 58等のシートを被せる。この場合、バキュームロール 10 6において、繊維集合体におけるシート 58を被せた面の反対側面から吸引がなされ る。このように、吸引時にシート 58が被されていると、何も被せない場合と比較して、 より強力な吸引力が高吸収性ポリマー粒子 54に作用し、効率良く高吸収性ポリマー 粒子 54を繊維集合体 52Z内部へ移動 '分散させることができる。このシートとしては、 クレープ紙、不織布、孔開きシート等の液透過性シート、ポリエチレン製フィルム等の 液不透過性シートを用いることができる。図示例では、このシートが包被シート 58の みとされている力 前述の保持シート 80を設ける場合には、図示しないが包被シート 58とともに保持シートを供給し、これらのシートと繊維集合体 52Zとを重ねた状態で 吸引を行うことができる。
[0197] 高吸収性ポリマー粒子 54を繊維集合体 52Zに固定するために、高吸収性ポリマー を付与する前の繊維集合体 52Zに接着剤を塗布する他、図示しないが、高吸収性ポ リマー粒子 54の付与後であって且つ高吸収性ポリマー粒子 54を繊維集合体 52Z内 に移動させる前の繊維集合体 52Zに接着剤を塗布する、つまり図示例でいうと、高吸 収性ポリマー粒子 54の散布の後力もバキュームロール 106に入るまでの間において 、繊維集合体 52Zに接着剤を塗布することもできる。
[0198] また、繊維集合体 52Z上に高吸収性ポリマー粒子 54を散布した後、更にその上に 保持シート 80や包被シート 58等のシートを被せる場合、バキュームロール 106に対 するシート供給経路に接着剤塗布装置 115を設け、シート 58の繊維集合体 52Z側と なる面に予め接着剤を供給することもできる。この形態を採用すると、繊維集合体 52 Z表面に露出する高吸収性ポリマー粒子 54は接着剤を介してシート 58に固定され、 未接着の高吸収性ポリマー粒子 54は、後の吸引により繊維集合体 52Z内部へ移動 されるようになる。しかし、接着剤がバキュームロール 106に付着して目詰まりを起こ す等、下流側設備において接着剤の付着に起因する不具合を発生させるおそれが あるため、シート 58に対しては敢えて接着剤を塗布しな 、ようにするのが好ま 、。
[0199] さらにまた、バキュームロール 106の下流側における繊維集合体 52Zの露出側面( シート 58側と反対面、図中では上面)に接着剤の塗布装置 116を設け、吸引後、つ まり高吸収性ポリマー粒子 54を移動させた後の繊維集合体 52Zに対して接着剤を 供給することもできる。この形態を採用すると、付与された高吸収性ポリマー粒子 54 のうち繊維集合体 52Zにおけるポリマー付与側と反対側に移動した高吸収性ポリマ 一粒子 54を繊維集合体 52Zに固定できる。また、繊維集合体 52Zの露出側面に、 別途シートを被せる或いは前述のように包被シート 58の両脇部を繊維集合体 52Zの 両端を回りこませて折り返し被覆する場合、繊維集合体 52Zの露出側面に移動した 高吸収性ポリマー粒子 54を、当該シート 58に対して高吸収性ポリマー粒子 54を固 定することができる。
[0200] これらの接着剤の供給は、いずれか一つまたは二つ以上を組み合わせて適用する ことができる。接着剤としては、熱可塑性榭脂 (具体例は前述のとおりである)からなる 接着剤を好適に用いることができる。
[0201] そして、力べして高吸収性ポリマー 54が付与された繊維集合体 52Zは、例えば、別 途シートを被せる或いは図示のようにセーラーによりシート 58の両脇部を繊維集合 体 10の両端を回りこませて折り返し被覆した後、所定の長さに切断されて個別の吸 収体 50とされる。
[0202] 他方、繊維集合体 52Zに対する高吸収性ポリマーの量分布、高吸収性ポリマーの 密度分布、繊維密度分布は汎用を目的とする場合には均一であるのが好ましいが、 特別の吸収特性を発揮させることを目的とした場合、その目的に応じて相対的に多 V、部分'少な 、部分、または高 、部分'少な 、部分を設けるのも好ま 、。
[0203] 具体的には、ポリマー散布に際して、平面方向において散布量が相対的に多い部 分と少ない部分を設けることができる。特に、吸収性物品においては、吸収体の幅方 向中央部の吸収量を増大させることが要望される場合が多ぐこの場合、ポリマー散 布に際して、繊維集合体 52Zの幅方向中間部における高吸収性ポリマーの量が、繊 維集合体 52Zの幅方向両脇部の高吸収性ポリマーの量よりも多くなるように、高吸収 性ポリマーを散布することができる。
[0204] また、ポリマー散布に際して、繊維集合体 52Zの長手方向中間部 (個々の吸収体と なる部分の長手方向中間部)における高吸収性ポリマーの量が、繊維集合体 52Zの 長手方向前後の高吸収性ポリマーの量よりも多くなるように、高吸収性ポリマーを散 布することができる。このような散布は、上述した高吸収性ポリマー粒子 54の散布量 の周期的変化により達成できる。
[0205] また、バキュームロール 106における吸引力が高い部分と低い部分とを設けること により、吸引力の高い位置ほど、より多くの量の高吸収性ポリマーがバキュームロー ル 106側に位置するようになるため、繊維集合体中に高吸収性ポリマーの密度が相 対的に高い部分と低い部分とを設けることができる。例えば、バキュームロール 106 における吸引力を、繊維集合体 52Zの幅方向中間部に対して繊維集合体 52Zの幅 方向両脇部よりも強く作用させる (または吸引時間を長くすることでも良い)ことにより 、前述の第 8の形態のように、繊維集合体 52Zの幅方向中央部における高吸収性ポ リマーの密度を幅方向両脇部の密度よりも高くすることができる。このような構造では 、繊維集合体 52Zの幅方向中央部の吸収速度は低くなり、幅方向両脇部の吸収速 度は高くなるため、吸収性物品に用いた場合には、液が吸収体全体に広がり易くな る、つまり拡散性が向上する。
[0206] さらにまた、トウからなる繊維集合体 52Zは、繊維の連続方向に沿って液が流れ易 くなるため、繊維密度が相対的に高い部分と低い部分とを設けることによって特別の 吸収特性を付与することができる。このようなことは、繊維集合体 52Zの製造時にお いて部分的に強く開繊を行う、あるいは部分的に複数のトウを束ねて用いる等により 達成できる。具体的な例としては、前述の第 9の形態のように、トウからなる繊維集合 体 52Zの幅方向中間部の繊維密度が幅方向両脇部の繊維密度よりも高くなるように するのも好ましい形態である。トゥカもなる繊維集合体 52Zは、繊維の連続方向に沿 つて液が流れ易くなるため、繊維集合体 52Zの幅方向中間部においてより多くの液 が繊維の連続方向に沿って流れるようになる。
[0207] また、気体の通過力を利用した高吸収性ポリマー粒子 54の移動を行わないことも 可能である。このような形態は、図 24に示すように、バキュームロール 106の下流側 で繊維集合体に高吸収性ポリマー粒子 54を付与する、あるいはバキュームロール 1 06による吸引を省略することにより達成できる。
[0208] また、バキュームロール 106の上流側で高吸収性ポリマー粒子 54を付与するととも に、バキュームロール 106の下流側でも繊維集合体 52Zに高吸収性ポリマー粒子 54 を付与することもできる。この場合、一つの吸収体となる部分の全体にわたりバキュー ムロール 106の上流側及び下流側の両方で高吸収性ポリマー粒子 54を付与するこ ともでき、また一つの吸収体となる部分の一部に対してはバキュームロール 106の上 流側で高吸収性ポリマー粒子 54を付与し、他の部分につ 、てはバキュームロール 1 06の下流側で高吸収性ポリマー粒子 54を付与することもできる。
[0209] さらに、バキュームロール 106の下流側で繊維集合体 52Zに高吸収性ポリマー粒 子 54を付与する場合など、必要に応じて、バキュームロール 106の下流側、特にバ キュームロール 106の下流側で高吸収性ポリマー粒子 54を付与する場合にはその 付与位置以降における搬送ラインの略全体または一部において、下方からシート 58 及び繊維集合体 52Zを介して吸引を行い、ポリマーの遷移集合体 10内等への移動 を促進させることができる。
実施例
[0210] <実験 1 >
高吸収性ポリマーを含まない(目付け 0. OOOgZcm2)繊維集合体と、高吸収性ポリ マーを 0. 020g/cm2の繊維集合体とを用い、カッターの刃が毀れるまで繰り返し切 断を行った。その結果、高吸収性ポリマーを全く含まない若しくは殆ど含まない箇所 で切断することにより、最大で 30%程度までカッター刃を延命できることが判明した。
[0211] <実験 2>
セルロースジアセテート繊維のトウを開繊した繊維集合体を用いて製造した吸収体 を備えたパンツ型紙おむつ(実施例及び比較例)、パルプ短繊維を使用した一般的 な吸収体及び製品(従来例)について、下記の測定を行った。結果を表 5及び表 6に 示した。
[0212] 高吸収性ポリマー粒子(SAP)の目付けは、図 27に示すように、対象の吸収体の平 面視での面積を幅方向に均等に 3分割、長手方向に均等に 3分割した合計 9つのェ リアに分割し、各エリアの面積に対する高吸収性ポリマー粒子の重量を分散密度と するものである。
[0213] また、同表中の試験方法は以下のとおりである。
(高吸収性ポリマー粒子の吸水量の測定) 回転子を入れた 1リットルビーカーに、 0. 9%塩ィ匕ナトリウム水溶液 (試薬特級塩ィ匕 ナ卜ジゥム 9. OOgをィ才ン交換水 991. Ogに溶解して調製) 500. 00±0. 10gを人れ 、マグネチックスターラーで液を攪拌しながらサンプル 2. 0000 ±0. 0002gを加え、 サランラップで蓋をして 1時間攪拌する。
ビーカー内容物を標準ふるい(38 m、 200mm X 45mm)を用いて濾過し、ふ るい上に残ったゲルをテフロン板で水切りし、 15分間放置する。ふるいに残ったゲル の重さ Aを測定し、次式により吸水量を算出する。
C = A/S
ここに、 C :生食吸水量 (gZg)、 A:ふるいに残ったゲルの重さ(g)、 S :サンプル重 量 (g)である。
[0214] (高吸収性ポリマー粒子の加圧下吸収量の測定)
図 28に示すように、支持台 201中央の上下貫通孔に中心を合わせてアクリル榭脂 製円筒 203 (内径 2cm、高さ 5cm,底面に 75 mのナイロンネット 201Nを取り付け たもの)を立設し、この円筒 203の中に 0. 100±0. 0002gのサンプル 200を入れ、 サンプル 200の上に円柱状錘 202 (径 1. 9cm、重さ 120g)を置く。
ビュレット 204の排出口を、導管 206により支持台 201の貫通孔の下側開口と接続 し、ノ レブ VI, V2を開く前の目盛値および 30分後の目盛値を読む。
次式により加圧下吸収量を算出する。
C = (A-B) /S - -- (3)
ここに、 C :加圧下吸収量 (mlZg)、 A:吸水開始後 30分の目盛値 (ml)、 B:吸水 前の目盛値 (ml)、 S:サンプル重量 (g)である。
[0215] (高吸収性ポリマー粒子のゲル強度の測定)
尿素 20. 0g、塩ィ匕ナ卜!;クム 8. 0g、塩ィ匕カノレシクム 0. 3g、硫酸マグネシウム 0. 8g 、イオン交換水 970. 9g、硫酸第 1鉄 0. 25gを混合し、全体で 1リットルの人孔尿 (鉄 イオン 50ppm)を調製する。
回転子入り 100ミリリットルビーカーに鉄イオン 50ppmを含んだ人工尿 49±0. lg を加え、マグネチックスターラーを使用し攪拌する。試料 1. 0000 ±0. 0002gを秤 量し、ビーカー内の渦中に投入した後、渦が消えて液面が水平になるまで攪拌する 生成したゲルを 40°C X 60%RHの恒温恒湿機内に 3時間放置する。
25°Cの恒温水槽内に 5分間浸けた後、ネオカードメーターでゲル強度を測定する 。この測定値を次式により単位換算し、ゲル強度 (Pa)を算出する。
C = A X 0. 1 …(
ここに、 C :ゲル強度(Pa)、 A:ネオ力-ドメ一ター力も得られたゲル強度(dyneZc m2)、0. 1 :定数である。
[0216] (おむつ状態での逆戻り量の測定)
100mm X 300mmにカットした吸収体にトップシートを乗せ、四方をシールしてサ ンプルとする。
内径 27mmの円筒器具 (支持部 150mm X 150mm)をサンプル中央に置く。円筒 器具は、必要に応じて加重する。
人工尿を、 50ccの量を 10分間隔で 3回滴下する。
3回目の滴下の 10分後、ろ紙(ADVANTEC No. 2、 10cm X 10cm, 30枚重ね )を乗せ、 5kgの重りで 10秒間荷重を加えた後、キッチンペーパーの重量を測定し、 予め測定した未吸収のキッチンペーパーの重量を差し引 、て、キッチンペーパーに 移動した人孔尿量を算出し、逆戻り量 (g)とする。
[0217] (おむつ状態での吸収速度の測定)
股カゝら臀部にわたる部分を想定して形成された U字状板カゝらなり、最下位置の幅方 向中央に注入口が形成された U字器具を用いる。
サンプルのおむつにおける吸収体の長手方向中央位置に印を付け、この印位置を 注入口に合わせて、サンプルを U字器具の外面に固定する。
サンプルを固定した U字器具をノヽンモッタに載せ、傾斜しな!、ようにする。 中央に貫通穴を有する錘(lkg、 lOcm X IOcm)を、 U字器具の上に載せる。この 際、錘の貫通穴を U字器具の注入口に合わせる。
サンプルに対して、錘の貫通穴および U字器具の注入口を介して人工尿 (前述の もの) lOOccを注入し、全量吸収に要する時間を測定し、吸収速度 (秒)とする。
[0218] (復元性の官能評価) 各吸収体を使用し、吸収体以外は共通するように紙おむつサンプルを製造した。 製造後に圧縮していないものと、共通の形態で圧縮して包装した後、包装を解いたも のとを用意し、被験者 20名により目視及び手触りで復元性を評価した。その結果、従 来例を基準とし、これと比較して、復元性が高ぐ柔軟性に富むとの評価であった (表 中に〇の評価として表した。;)。
[0219] (吸収性能の評価)
Lサイズ用のダミー人形 (男用及び女用)を用意し、仰向け及びうつ伏せの各状態 において、 lOOccの人工尿を、注入速度 12. 5ccZ分の速度で注入した場合におい て、漏れが生じるまでの寝返り回数によって評価した。
[0220] [表 5]
〔〕
比較例 1 実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4 実施例 5 実施例 6 実施例 7 実施例 8 実施例 9 実施例 1 0 従来例 1 従来例 2 高吸収ポリマー SAP使用量 [g] 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 21 11 11 吸水量 52 52 52 52 52 52 52 52 52 52 52 53 53 吸水速度 39 39 39 39 39 39 39 39 39 39 39 45 45 加圧下吸収量 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 ゲル強度 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 700 700 繊維集合体 種類 ァセテ - ゥ ァ ΐテ-トトウ ァセテ-トトウ ァセ Ϊ-トトウ アセテ-ト 1、ゥ アセテ-トトウ アセテ-トトウ ァセテ-卜トウ ァセテ -トトウ アセテ-トトウ アセテ-トトウ Λ。ルフ。 ハ'ルフ。
繊維使用量 fe] 3.1 3.1 3.1 3.1 3.1 3,1 3.1 3.1 3,1 3.1 3,1 9 3.9 吸収体 面積 [ηΐ] 0.0553 0.0553 0.0553 0.0553 0.0553 0.0553 0,0553 0.0553 0.0553 0.0553 0.0553 0.0553 0.0553 厚 ¾ [mm] 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1,5 1.5 1.5 1,5 1.5 1.5 3.5 1.5 繊維目付け〖g/rri] 56 56 56 56 56 56 56 56 56 56 56 163 70
SAP目付け [g/rrf]
エリア 1 199 278 159 159 199 199 199 159 159 159 380 199 199 エリア 2 199 278 159 159 199 199 199 159 159 159 380 199 199 エリア 3 199 278 159 159 199 199 199 159 159 159 380 199 199 エリア 4 199 159 278 159 199 199 199 278 278 278 380 199 199 エリア 5 199 159 278 159 199 199 199 278 278 278 380 199 199 エリア 6 199 159 278 159 199 199 199 278 278 278 380 199 199 エリア 7 199 159 159 278 199 199 199 159 159 159 380 199 199 エリア 8 199 159 159 278 199 199 199 159 159 159 380 199 199 エリア 9 199 159 159 278 199 199 199 159 159 159 380 199 199 平均 199 199 199 199 199 199 199 199 199 199 380 199 199
SAPの Z方向位置 均一 均一 均一 均一 肌面より 裏面より 中間 均一 均一 均一 均一 均一 均一
比較例 1 実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4 実施例 5 実施例 6 実施例 7 実施例 8 実施例 9 実施例 1 0 従来例 1 従来例 2 包被シート 有 有 有 有 有 有 有 有 有 有 有 有 有 保持シート 有 有 有 有 有 有 有腰大 有腰小 有
中間シート 有 有 有 有 有 有 有 有 有 無 有 有 有
Figure imgf000050_0001
吸収性能 男ダミ-仰向け [回] 4 4 4 5 4 4 4 4 4 4 5 4 3 男ダミ-うつ伏せ [回] 2 3 2 1 2 2 2 2 2 2 3 2 1 女ダミ-仰向け [回] 3 2 4 4 3 3 3 4 4 4 4 3 2 女タ'ミ-うつ伏せ [回 J 3 4 4 2 3 3 3 4 4 4 4 3 2 逆戻り量 [g] 3.0 4.0 2.2 4.0 2.0 3.5 3.3 2.1 2.4 2.2 1.9 7.0 7.3 吸収速度 [sec] 263 295 231 292 261 199 268 222 241 332 202 238 328 ジャリ感 官能 ◎ ◎ © © ◎ ◎ ◎ © 〇 △ Δ ◎ X 復元性 (柔らかさ) 官能 ◎ ◎ © ◎ ◎ ◎ ◎ △ 〇 Δ 〇 X X 包被シー卜:すべてクレープ紙 20gsm
保持シート有および中間シー卜有: Iァ-スル-不織布 (30gsm PE/PET 2. 2dtex繊維長 44腿偏芯 50¾ 耐久親水性,
PE/PET 2. 8dtex繊維長 51匪偏芯中空 50% 耐久親水 フク Dン社製) を使用 (腰度 B 0. 300gfc mVcm)
実施例 7の保持シート : ; [ァ-スル不織布 (50gsm PE/PP 5. 6dtex 捲縮繊維長 51腿撥水 フク 社製) を使用 (腰度 B 0. 850gfc m'/cm)
実施例 8の保持シート : SMMS 13gsm PP100¾ TSI社製を使用 (腰度 B 0. 03gfc mVcm)
ミ -試験は Lサイズを使用
「腰大」 とは腰度が過度に大きいこと、 「腰小」 とは腰度が過度に小さいことを意味する。
[0222] 本発明は、紙おむつ、生理用ナプキン、失禁パッド、おむつカバーと併用する吸収 ノッド等の吸収性物品における吸収体の製造に好適なものである。
図面の簡単な説明
[0223] [図 1]パンツ型おむつを示す斜視図である。
[図 2]展開状態のパンツ型おむつを示す平面図である。
[図 3]展開状態のパンツ型おむつを示す平面図である。
[図 4]吸収体の第 1の形態を示す断面図である。
[図 5]吸収体の第 2の形態を示す断面図である。
[図 6]吸収体の第 3の形態を示す断面図である。
[図 7]吸収体の第 4の形態を示す断面図である。
[図 8]吸収体の第 5の形態を示す断面図である。
[図 9]吸収体の第 6の形態を示す断面図である。
[図 10]吸収体の第 7の形態を示す平面図である。
[図 11]吸収体の第 7の形態を示す断面図である。
[図 12]吸収体の第 7の形態を示す平面図である。
[図 13]吸収体の第 7の形態を示す断面図である。
[図 14]吸収体の第 7の形態を示す断面図である。
[図 15]吸収体の方向を説明するための概要図である。
[図 16]吸収体の第 8の形態を示す断面図である。
[図 17]吸収体の第 9の形態を示す断面図である。
[図 18]吸収体の配置を概略的に示す平面図である。
[図 19]吸収体の別の形態を示す断面図である。
[図 20]吸収体の他の形態を示す断面図である。
[図 21]吸収体の別の形態を示す断面図である。
[図 22]展開状態のテープ式おむつを示す平面図である。
[図 23]図 22の 4一 4線断面図である。
[図 24]吸収体の製造設備例を示す概要図である。
[図 25]開繊装置例を示す概要図である。 [図 26]高吸収性ポリマー粒子の散布形態を示す概要図である。
[図 27]吸収体の方向を説明するための概要図である。
[図 28]試験装置を示す説明図である。
[図 29]従来例を示す断面図である。
符号の説明
10…パンツ型使い捨ておむつ、 10A…テープ式使い捨ておむつ、 12…外装シー ト、 12Α···ノ ックシート、 20···吸収性本体、 30···トップシート、 40···中間シート、 50 …吸収体、 52· "フィラメント、 52Χ···ベール、 52Υ···トウ、 52Ζ···繊維集合体、 54··· 高吸収性ポリマー粒子、 56···吸収コア、 58···包被シート、 60、 60Α···バリヤ一カフ ス、 64···バリヤ一シート、 70…体液不透過性シート、 72···第 2体液不透過性シート、 80…保持シート、 130…ファスユング片、 E…凹部、 Z…高吸収性ポリマー粒子散布 ゾーン。

Claims

請求の範囲
[1] トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これらを包むシート とを有する吸収体であって、
前記シートにおける少なくとも前記高吸収性ポリマーを設ける部分の全面又は略全 面に、接着剤が連続面状に塗布されており、この接着剤により前記シートに対して接 着された高吸収性ポリマーを有することを特徴とする吸収体。
[2] トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これらを包むシート とを有する吸収体であって、
前記シートにおける少なくとも前記高吸収性ポリマーを設ける部分の全面又は略全 面に、接着剤を塗布した部分と、接着剤を塗布した部分により囲まれた複数の接着 剤を有しない部分とが設けられており、接着剤を塗布した部分により前記シートに対 して接着された高吸収性ポリマーと、接着剤を有しない部分に存在する高吸収性ポリ マーとを有することを特徴とする吸収体。
[3] 前記繊維集合体に対して接着された高吸収性ポリマーを有する、請求項 1または 2 記載の吸収体。
[4] トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これらを包むシート とを有する吸収体であって、
前記繊維集合体の第 1の部分における高吸収性ポリマーの量が、前記繊維集合体 の第 2の部分における高吸収性ポリマーの量よりも多 、、ことを特徴とする吸収体。
[5] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の幅方向中間部であり、前記第 2の部分が前記 繊維集合体の幅方向両脇部である、請求項 4記載の吸収体。
[6] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の長手方向の一部であり、前記第 2の部分が前 記繊維集合体の長手方向の他の部分である、請求項 4記載の吸収体。
[7] 前記長手方向両端部に、高吸収性ポリマーを実質的に有しない、請求項 6記載の 吸収体。
[8] トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これらを包むシート とを有する吸収体であって、
前記繊維集合体の第 1の部分における高吸収性ポリマーの密度が、前記繊維集合 体の第 2の部分における高吸収性ポリマーの密度よりも高 、、ことを特徴とする吸収 体。
[9] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の幅方向中間部であり、前記第 2の部分が前記 繊維集合体の幅方向両脇部である、請求項 8記載の吸収体。
[10] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の長手方向中間部であり、前記第 2の部分が前 記繊維集合体の長手方向中間部の前側部分及び後側部分である、請求項 8記載の 吸収体。
[11] トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーと、これらを包むシート とを有する吸収体であって、
前記繊維集合体の第 1の部分における繊維密度が、前記繊維集合体の第 2の部 分における繊維密度よりも高い、ことを特徴とする吸収体。
[12] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の幅方向中間部であり、前記第 2の部分が前記 繊維集合体の幅方向両脇部である、請求項 11記載の吸収体。
[13] トウを開繊して形成された繊維集合体と、高吸収性ポリマーとを有する吸収体であ つて、
前記高吸収性ポリマーが、前記繊維集合体の内部に分散されるとともに接着剤を 介して繊維に接着されている、ことを特徴とする吸収体。
[14] 前記繊維集合体は繊維目付けが 30〜90gZm2のものであり、前記高吸収性ポリマ 一は、粒径 20〜850 μ mの粒子数が全粒子数の 90%以上の粒子状高吸収性ポリ マーであり、前記繊維集合体に対する高吸収性ポリマーの目付けが 400gZm2以下 であり、かつ前記繊維集合体に対する接着剤の目付けが lgZm2以上である、請求 項 13記載の吸収体。
[15] 請求項 1〜14のいずれか 1項に記載の吸収体を備えていることを特徴とする吸収 性物品。
[16] トウを開繊して形成された繊維集合体の外面に対し、高吸収性ポリマーを付与する ポリマー付与手段と、
高吸収性ポリマーを付与した繊維集合体に気体を通過させ、気体の通過力により 前記高吸収性ポリマーを前記繊維集合体内に移動させるポリマー移動手段と、 を備えたことを特徴とする吸収体製造設備。
[17] 繊維集合体における高吸収性ポリマーを付与した面にシートを被せる被覆手段を 備え、
前記ポリマー移動手段は、前記繊維集合体におけるシートを被せた面の反対側面 力も吸引を行うものである、請求項 16記載の吸収体製造設備。
[18] 前記高吸収性ポリマーを付与する前の繊維集合体に、あるいは前記高吸収性ポリ マーの付与後であって且つ高吸収性ポリマーを繊維集合体内に移動させる前の繊 維集合体に、接着剤を供給する手段を備えた、請求項 16または 17記載の吸収体製 造設備。
[19] トウを圧縮エアーにより開織し繊維集合体を形成する開繊手段と、この開繊手段か ら前記接着剤供給手段へ向かうエアーを遮る遮蔽手段とを備えた、請求項 18記載 の吸収体の製造設備。
[20] 前記シートを被せる前に、前記シートにおける前記繊維集合体側となる面に接着剤 を供給する手段を備えた、請求項 17記載の吸収体製造設備。
[21] 前記シートに接着剤を塗布する手段を備えていない、請求項 17記載の吸収体の 製造設備。
[22] 前記高吸収性ポリマーを繊維集合体内に移動させた後の繊維集合体に、接着剤 を供給する手段を備えた、請求項 16〜21のいずれ力 1項に記載の吸収体製造設備
[23] 前記ポリマー付与手段は、前記繊維集合体の第 1の部分における高吸収性ポリマ 一の量が、前記繊維集合体の第 2の部分における高吸収性ポリマーの量よりも多くな るように、高吸収性ポリマーを付与するものである、請求項 16〜22のいずれか 1項に 記載の吸収体製造設備。
[24] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の幅方向中間部であり、前記第 2の部分が前記 繊維集合体の幅方向両脇部である、請求項 23記載の吸収体製造設備。
[25] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の長手方向中間部であり、前記第 2の部分が前 記繊維集合体の長手方向中間部の前側部分及び後側部分である、請求項 23記載 の吸収体製造設備。
[26] 前記ポリマー移動手段は、前記気体の通過力を前記繊維集合体の第 1の部分に 対して前記繊維集合体の第 2の部分よりも強くまたは長く作用させるものである、請求 項 16〜25のいずれか 1項に記載の吸収体製造設備。
[27] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の幅方向中間部であり、前記第 2の部分が前記 繊維集合体の幅方向両脇部である、請求項 26記載の吸収体製造設備。
[28] 前記繊維集合体の第 1の部分における繊維密度を、前記繊維集合体の第 2の部分 における繊維密度よりも高くする手段を備えた、請求項 16〜27のいずれか 1項に記 載の吸収体製造設備。
[29] 前記第 1の部分が前記繊維集合体の幅方向中間部であり、前記第 2の部分が前記 繊維集合体の幅方向両脇部である、請求項 28記載の吸収体製造設備。
[30] トウを開織して形成された繊維集合体を搬送する搬送ラインと、
この搬送ライン上の繊維集合体に対し、周期的に付与量を変化させつつ高吸収性 ポリマーを付与するポリマー付与手段と、
を備えたことを特徴とする吸収体製造設備。
[31] 前記ポリマー付与手段により高吸収性ポリマーを付与した繊維集合体に対し、気体 の通過による高吸収性ポリマーの移動を行わない、請求項 30記載の吸収体製造設 備。
[32] 前記ポリマー付与手段は、前記高吸収性ポリマーを搬送方向に間欠的に付与し、 高吸収性ポリマーを付与した部分と付与していない部分とを搬送方向に交互に設け るものであり、高吸収性ポリマーを付与していない部分で個別の吸収体に切断する力 ッター装置を備えた、請求項 30または 31記載の吸収体製造設備。
PCT/JP2005/011861 2004-06-28 2005-06-28 吸収体の製造設備、吸収体および吸収性物品 WO2006001456A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/630,915 US7717150B2 (en) 2004-06-28 2005-06-28 Manufacturing facility of absorbent body, absorbent body and absorbent article
EP05755712.6A EP1772126B1 (en) 2004-06-28 2005-06-28 Apparatus for producing absorbing material, absorbing material and absorbent article
CN2005800217101A CN1976663B (zh) 2004-06-28 2005-06-28 吸收体的制造设备

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-190409 2004-06-28
JP2004190409A JP4477430B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 吸収体の製造設備および吸収体の製造方法
JP2004-340950 2004-11-25
JP2004340950A JP4549168B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 体液吸収性物品の吸収体の製造設備
JP2004-344715 2004-11-29
JP2004344715A JP4553700B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 吸収性物品及び吸収体の製造方法
JP2005-031662 2005-02-08
JP2005031662A JP4790281B2 (ja) 2005-02-08 2005-02-08 吸収性物品
JP2005103856A JP4790296B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 吸収性物品
JP2005-103856 2005-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006001456A1 true WO2006001456A1 (ja) 2006-01-05

Family

ID=35781883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011861 WO2006001456A1 (ja) 2004-06-28 2005-06-28 吸収体の製造設備、吸収体および吸収性物品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7717150B2 (ja)
EP (1) EP1772126B1 (ja)
WO (1) WO2006001456A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2560203T3 (es) 2003-02-12 2016-02-17 The Procter & Gamble Company Núcleo absorbente para un artículo absorbente
EP1808152B1 (en) 2003-02-12 2012-08-29 The Procter and Gamble Company Absorbent Core for an Absorbent Article
CN101849876B (zh) * 2004-06-28 2014-09-03 大王制纸株式会社 吸收性物品及吸收体的制造方法
US7884259B2 (en) * 2004-06-28 2011-02-08 Daio Paper Corporation Absorbent article
WO2006004017A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Daio Paper Corporation 体液吸収性物品
ATE523178T1 (de) * 2004-06-30 2011-09-15 Daio Seishi Kk Humor-aufsaugender artikel und verfahren zu seiner herstellung
US20090264845A1 (en) * 2004-07-30 2009-10-22 Mitsubishi Chemical Absorbent composite and method for producing same, asorbent article and nozzle
ES2580953T3 (es) 2007-06-18 2016-08-30 The Procter & Gamble Company Artículo absorbente desechable con material polimérico absorbente en forma de partículas distribuido de forma sustancialmente continua y método
JP5259705B2 (ja) 2007-06-18 2013-08-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ほぼ連続的に分布した吸収性粒子状ポリマー材料を含む封止された吸収性コアを備える使い捨て吸収性物品
JP2011518648A (ja) 2008-04-29 2011-06-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 耐歪み性のコアカバーを備える吸収性コアの作製プロセス
JP5306773B2 (ja) * 2008-10-29 2013-10-02 ユニ・チャーム株式会社 着用物品の吸液構造体
ES2605420T3 (es) 2008-12-29 2017-03-14 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Composición laminar absorbente de agua
US8753467B2 (en) 2009-06-04 2014-06-17 The Procter & Gamble Company Method for maintaining a fastener in a folded configuration
US8454571B2 (en) 2009-06-04 2013-06-04 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a frangible bonding agent
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
JP5318747B2 (ja) * 2009-12-28 2013-10-16 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
MX2013014588A (es) 2011-06-10 2014-01-24 Procter & Gamble Estructura absorbente para articulos absorbentes.
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
SG195105A1 (en) 2011-06-10 2013-12-30 Procter & Gamble Absorbent core for disposable absorbent articles
PL3284449T3 (pl) 2011-06-10 2020-03-31 The Procter & Gamble Company Pielucha jednorazowego użytku
EP3338751B1 (en) 2011-06-10 2019-10-23 The Procter & Gamble Company Absorbent structure for absorbent articles
EP2532332B2 (en) 2011-06-10 2017-10-04 The Procter and Gamble Company Disposable diaper having reduced attachment between absorbent core and backsheet
ES2459724T3 (es) 2011-06-10 2014-05-12 The Procter & Gamble Company Método y aparato para hacer estructuras absorbentes con material absorbente
JP5848084B2 (ja) * 2011-09-30 2016-01-27 大王製紙株式会社 吸収性物品
GB201211577D0 (en) * 2012-06-29 2012-08-15 Concepts For Success C4S Method and apparatus for the manufacturing of sandwich structures with free flowing materials and such structures
WO2014026346A1 (zh) 2012-08-16 2014-02-20 北京倍舒特妇幼用品有限公司 一种卫生制品护理垫吸收体加工方法及其设备
US9474660B2 (en) 2012-10-31 2016-10-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a fluid-entangled body facing material including a plurality of hollow projections
US9327473B2 (en) 2012-10-31 2016-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fluid-entangled laminate webs having hollow projections and a process and apparatus for making the same
US9480609B2 (en) 2012-10-31 2016-11-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a fluid-entangled body facing material including a plurality of hollow projections
US9480608B2 (en) 2012-10-31 2016-11-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a fluid-entangled body facing material including a plurality of hollow projections
US10070999B2 (en) 2012-10-31 2018-09-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article
DE102013018940A1 (de) 2012-11-13 2014-05-15 The Procter & Gamble Company Absorptionsartikel mit Kanälen und Signalen
EP2740452B1 (en) 2012-12-10 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
PL3254656T3 (pl) 2013-06-14 2022-01-10 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny i wkład chłonny tworzący kanały w stanie mokrym
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
RU2649546C2 (ru) 2013-08-27 2018-04-03 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Абсорбирующие изделия, содержащие каналы
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
US10292875B2 (en) 2013-09-16 2019-05-21 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
EP2851048B1 (en) 2013-09-19 2018-09-05 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
USD777332S1 (en) 2013-10-29 2017-01-24 Beijing Beishute Maternity & Child Articles Co., Ltd. Absorbent pad
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
PL2886092T3 (pl) 2013-12-19 2017-03-31 The Procter And Gamble Company Wkłady chłonne z obszarami tworzącymi kanały i zgrzewami osłony c
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
EP2949299B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
EP2949302B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved channel-forming areas
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
EP2949301B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved and straight absorbent material areas
JP2018508292A (ja) 2015-03-16 2018-03-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善されたコアを有する吸収性物品
GB2554228B (en) 2015-03-16 2021-08-04 Procter & Gamble Absorbent articles with improved strength
WO2016183304A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved core-to-backsheet adhesive
US10543129B2 (en) 2015-05-29 2020-01-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channels and wetness indicator
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
AU2016401213B2 (en) 2016-03-31 2021-09-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent cores and methods for forming absorbent cores
US11135097B2 (en) 2016-03-31 2021-10-05 Kimberly-Clark Wordwide, Inc. Absorbent cores and methods for forming absorbent cores
WO2017171777A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent cores and methods for forming absorbent cores
CN108712896B (zh) 2016-03-31 2019-12-06 金伯利-克拉克环球有限公司 吸收芯和形成吸收芯的方法
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
JP6653632B2 (ja) * 2016-07-05 2020-02-26 株式会社ダイセル 吸収性物品製造装置及び吸収性物品の製造方法
CN106038073B (zh) * 2016-07-07 2017-06-23 北京倍舒特妇幼用品有限公司 一种预防褥疮的医用护理垫
CN110234304B (zh) 2017-02-28 2021-06-29 金伯利-克拉克环球有限公司 用于制造具有中空突起和开孔的流体缠结层合纤网的方法
MX2019010204A (es) 2017-03-30 2019-10-07 Kimberly Clark Co Incorporacion de un area perforada en un articulo absorbente.
JP7414396B2 (ja) * 2018-12-28 2024-01-16 ユニ・チャーム株式会社 シート部材の製造方法
EP3799848B1 (en) 2020-03-19 2022-04-13 Ontex BV Absorbent articles and methods of making
CN114886670A (zh) * 2022-04-29 2022-08-12 广东国棉科技有限公司 一种复合脱脂纤维吸收体及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09273037A (ja) * 1996-02-09 1997-10-21 Chisso Corp ト ウ
JP2001096654A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 繊維状化ホットメルトにより表面被覆加工された吸水性複合体、その製造法及び吸収体物品
JP2002509764A (ja) * 1998-03-30 2002-04-02 パラゴン トレード ブランズ インコーポレイテッド 折畳んだ吸収性ラミネートにて製造した薄い、吸収性コア

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972505A (en) 1989-04-04 1999-10-26 Eastman Chemical Company Fibers capable of spontaneously transporting fluids
USH1565H (en) * 1994-08-15 1996-07-02 Brodof; Terry A. Superabsorbent, continuous filament web
US6086950A (en) * 1994-12-28 2000-07-11 Kao Corporation Absorbent sheet, process for producing the same, and absorbent article using the same
CN2258390Y (zh) 1996-05-03 1997-07-30 王维平 桥式快速吸附垫体
JP3852637B2 (ja) 1997-09-08 2006-12-06 チッソ株式会社 短繊維不織布
SE516777C2 (sv) 1997-12-03 2002-02-26 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med skikt av kontinuerliga fibrer
SE514391C2 (sv) 1997-12-03 2001-02-19 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
JP2000015093A (ja) 1998-06-29 2000-01-18 Sanyo Chem Ind Ltd 吸収性物品用吸水剤および吸収性物品
JP2960927B1 (ja) * 1998-07-21 1999-10-12 株式会社日本吸収体技術研究所 シート状高吸水性複合体の製造法
JP3541144B2 (ja) 1999-05-31 2004-07-07 ユニ・チャーム株式会社 便処理用の使い捨て着用物品
CN1212819C (zh) 1999-09-07 2005-08-03 金伯利-克拉克环球有限公司 吸收用品的压花衬垫
JP4124938B2 (ja) 2000-02-01 2008-07-23 株式会社日本吸収体技術研究所 水崩壊性高吸水性複合体及び吸収体物品
JP4162368B2 (ja) 2000-09-01 2008-10-08 ユニ・チャーム株式会社 連続フィラメントの表面構造体を用いた吸収性物品
JP3737376B2 (ja) 2001-03-23 2006-01-18 花王株式会社 吸収性物品
US6575952B2 (en) 2001-05-11 2003-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a multilayer absorbent core
JP4628603B2 (ja) 2001-07-25 2011-02-09 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2003192732A (ja) 2001-08-09 2003-07-09 San-Dia Polymer Ltd 吸水性樹脂及びこれを用いてなる吸収性物品
JP2003070820A (ja) 2001-09-06 2003-03-11 Asahi Kasei Corp お産用パッド
JP3892260B2 (ja) 2001-09-18 2007-03-14 大王製紙株式会社 パンツ型紙おむつ
JP2003190210A (ja) 2001-12-27 2003-07-08 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品
US6832905B2 (en) * 2002-01-16 2004-12-21 Paragon Trade Brands, Inc. System and method for dry forming absorbent cores
JP3892352B2 (ja) 2002-07-10 2007-03-14 大王製紙株式会社 体液吸収性物品
US20040024375A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 John Litvay Multi-functional tissue for absorbent articles
MXPA05002256A (es) 2002-08-26 2005-06-08 Tyco Healthcare Retail Serv Ag Nucelo para articulos absorbentes y metodo para elaborar los mismos.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09273037A (ja) * 1996-02-09 1997-10-21 Chisso Corp ト ウ
JP2002509764A (ja) * 1998-03-30 2002-04-02 パラゴン トレード ブランズ インコーポレイテッド 折畳んだ吸収性ラミネートにて製造した薄い、吸収性コア
JP2001096654A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 繊維状化ホットメルトにより表面被覆加工された吸水性複合体、その製造法及び吸収体物品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1772126A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1772126B1 (en) 2013-09-11
EP1772126A1 (en) 2007-04-11
US7717150B2 (en) 2010-05-18
EP1772126A4 (en) 2010-11-24
US20080038504A1 (en) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006001456A1 (ja) 吸収体の製造設備、吸収体および吸収性物品
WO2006006395A1 (ja) 吸収体及び吸収性物品
WO2006001457A1 (ja) 吸収体および吸収性物品
CN107260404B (zh) 吸收性物品的伸缩结构及其制造方法
JP4969101B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
WO2006004017A9 (ja) 体液吸収性物品
WO2007049725A1 (ja) 吸収性物品
WO2006003942A1 (ja) 紙おむつ
WO2007023965A1 (ja) 吸収性物品および吸収体の製造方法
JP2007175248A5 (ja)
JP4537237B2 (ja) 吸収性物品の吸収体の製造方法
JP2006263074A5 (ja)
WO2005082305A1 (ja) 吸収体、この吸収体を備えたおむつ及び吸収性物品
US20040220539A1 (en) Absorbent article with improved absorbency performance
JP4790281B2 (ja) 吸収性物品
JP4734042B2 (ja) 吸収性物品
JP4790296B2 (ja) 吸収性物品
WO2006135018A1 (ja) 吸収性物品
JP2006346142A5 (ja)
JP4724475B2 (ja) 吸収性物品
WO2007026840A1 (ja) 吸収性物品
JP2008113686A (ja) 吸収性物品
JP2006263075A5 (ja)
JP5390579B2 (ja) 吸収性物品
JP2006346143A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580021710.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005755712

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005755712

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11630915

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11630915

Country of ref document: US