WO2005120282A1 - 折畳式傘 - Google Patents

折畳式傘 Download PDF

Info

Publication number
WO2005120282A1
WO2005120282A1 PCT/JP2005/009682 JP2005009682W WO2005120282A1 WO 2005120282 A1 WO2005120282 A1 WO 2005120282A1 JP 2005009682 W JP2005009682 W JP 2005009682W WO 2005120282 A1 WO2005120282 A1 WO 2005120282A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rib
ribs
umbrella
hole
foldable
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidenobu Hayashi
Original Assignee
Shibuya Ryutsu Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Ryutsu Co., Ltd. filed Critical Shibuya Ryutsu Co., Ltd.
Priority to US10/581,058 priority Critical patent/US7513266B2/en
Priority to EP05743711A priority patent/EP1782708B1/en
Priority to DE602005018227T priority patent/DE602005018227D1/de
Publication of WO2005120282A1 publication Critical patent/WO2005120282A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B19/00Special folding or telescoping of umbrellas
    • A45B19/10Special folding or telescoping of umbrellas with collapsible ribs

Definitions

  • the present invention relates to a foldable umbrella that can be folded flat, and particularly to a foldable umbrella that is effective when applied to a three-fold foldable umbrella.
  • FIG. 5 and Fig. 6 show configuration examples of a conventional three-fold foldable umbrella.
  • this type of foldable umbrella has an upper mouth black 21 'fixed to the upper part of a telescopic middle rod 10' and an upper mouth black 21 '
  • the collapsible ribs 40 ', the lower clasp 22' slidably guided by the center rod 10 below the upper clasp 21 ', and the lower clasp 22' pivotally supported by the lower clasp 22 '
  • the ribs 40 'and the ribs 44 expand radially, while in the closed state, the ribs 40' are folded and the ribs 40 'are closed.
  • the receiving bone 44 is converged substantially in parallel with the center rod 10.
  • the center rod 10 ' is a telescopic type which also has a nested split pipe force, and has a tip 11 (upper end) and a hand tip 12 at a proximal end (lower end).
  • a cissing 13 is provided at an intermediate portion near the front end (upper end) to lock the lower opening clasp 22 'in a detachable manner.
  • the rib 40 ' is formed in a three-folded form including a source rib (also called a long bone) 41, a middle rib 42, and a front rib 43.
  • a lower connecting rod (also called a stay rod) 45 is connected to the receiving bone 44.
  • the lower link 45 together with the original rib 41 and the middle rib 42, forms a link mechanism for bending and extending the rib 40 'in conjunction with the vertical movement of the lower collar 22'.
  • a wire panel (also referred to as a panel straight line) 47 is provided between the original rib 41 and the leading rib 43 by bridging! Since the intermediate portion of the wire panel 47 is movably locked to the intermediate portion of the middle rib 42, a spring action (elastic function) is provided to the bending and stretching operation of the rib 40 '.
  • the original rib 41 and the middle rib 42 are formed using a metal (steel or aluminum alloy) member having a U-shaped cross section.
  • the part for movably locking the wire panel 47 to the intermediate rib 42 is an extended piece 42 integrally formed with the intermediate rib 42 as shown in a partially enlarged view in FIG. 1 was formed by bending.
  • reference numeral 51 denotes a projecting portion or an extension portion called a dowel, and the dowel 51 is provided to form a rotatable connecting portion.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) show the main parts of the upper mouth black 21 'and the lower mouth black 22', respectively.
  • Longitudinal grooves 52a, 52b formed by cylindrical bosses having holes 51a, 51b and extending in the radial direction with respect to the center rod 10 are arranged at regular intervals (in the example shown, at 60 degrees)! /
  • FIGs. 6 (c) and 6 (d) show the relative positional relationship between the upper and lower mouths of the conventional foldable umbrella and the opened and closed states of the umbrella bone, respectively.
  • an upper pivot 21 'and a lower exit 22' each have a circular pivot wire (one-turn) that goes around while traversing each longitudinal groove 52a, 52b.
  • the annular pivot wire 54 forms a common support shaft for pivotally supporting the original rib 41 and the receiving bone 44 together with the longitudinal groove 32.
  • the three-folded ribs 40 ′ are formed by folding the upper ribs 21 ′ and the lower ribs 22 ′ in a state where the above-mentioned original rib 41, middle rib 42, and front rib 44 are folded, respectively. It is converged around.
  • Patent Document 1 JP-A-951811
  • Patent document 2 Utility model registration No. 3070862
  • Patent Document 3 JP-A-9 84617
  • Patent Document 4 JP-A-951811
  • Patent Document 5 JP-A-8-80207
  • the rib 40 'and The receiving bone 44 converges in a circular arrangement around the upper and lower clasps 21 'and 22', and the rib 40 'converges with the original rib 41, the middle rib 42, and the front rib 44 folded down, respectively. It is.
  • the umbrella cloth (not shown) is folded together with the ribs 40 'around the upper mouth black 21' and the lower mouth black 22 '.
  • the folded state is a force that forms a thick round shape in a cylindrical shape.
  • inconveniences such as the formation of a useless space in the bag, the inflating of the bag, and the local pressing of other contents in the bag are likely to occur.
  • the present inventor has found that in order to increase the convenience of accommodation and carrying, it is more effective to flatten the folded state than to reduce the overall size of the folded state. I paid attention. It has been found that the overall downsizing of the folded state is, for example, a reduction in the size of the open umbrella and a decrease in the umbrella function! It is easy, but the storage capacity in the nog etc. does not improve so much .
  • the ribs 40 'and the receiving ribs 44 are folded in a state where they are converged in a circle around the upper and lower clasps 21' and 22 '. Therefore, the folded state had to be forced into a thick cylindrical shape.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to effectively increase the convenience of accommodation and carrying without impairing the umbrella function such as an open umbrella size.
  • a foldable umbrella that enables a flattened fold in a folded state, which is particularly effective, and that can be flattened, for example, in which a breast pocket or the like can be smartly accommodated without inflating the pocket unnaturally. It is in.
  • the means of the present invention is a foldable umbrella characterized by comprising the following constituent means (1).
  • a first through-hole is formed at a position of each mouthpiece crossing the first vertical groove, and a second through-hole is formed at a position closer to the center than the first through-hole.
  • An annular support shaft that individually pivotally supports the ribs located on the left and right in the first longitudinal groove by a shaft member provided in the first through-hole, and passes the other ribs through the second through-hole;
  • the receiving bones located on the left and right in the first longitudinal groove are individually pivotally supported by a shaft member provided in the first through-hole, and the other shafts are pivotally supported together by wires.
  • a folding shaft, wherein the receiving bone is collectively pivoted by an annular spindle wire passing through the second through hole.
  • a relatively shallow second vertical groove is formed between the front and rear surfaces of the flat block body of each mouthpiece and the wing portion, and the second vertical groove of the upper mouthpiece is formed.
  • the inner end of the other rib is located in the groove, the inner end of the other bone is located in the second longitudinal groove of the lower mouth, and the second end of the upper and lower mouth is located in the groove.
  • the center rod is formed in a flat cross-sectional shape, and the upper mouth black and the lower mouth black into which the center rod is inserted are each formed into a flat elongated shape having the left-right direction as a longitudinal direction.
  • the center rod is formed to have a flat cross-sectional shape, and the upper and lower mouth clasps into which the center rod is inserted are each formed into a flat elongated shape with the left-right direction as a longitudinal direction.
  • the foldable umbrella as defined above, which is formed.
  • a three-fold type rib having a main rib, a middle rib, and a front rib is used, and an intermediate portion of a wire panel provided between the former rib and the front rib is moved to an intermediate portion of the middle rib.
  • a three-fold foldable umbrella in which a spring action is given to the bending and stretching operation of the rib by making it possible to lock, wherein a loop portion which goes around the middle rib at an intermediate portion of the wire panel is bent.
  • the lower continuous rod that forms a link mechanism for bending and extending the ribs in conjunction with the vertical movement of the lower mouth black is formed of a thin wire rod, and the lower continuous rod of the wire is The folding umbrella according to any one of (1) to (4), wherein the umbrella and the former rib are rotatably connected via a dowel member.
  • FIG. 1 is an abbreviated side view and a partially enlarged perspective view showing a frame structure of a foldable umbrella according to the present invention.
  • FIG. 2 (a) is a side view showing the main part of the upper and lower closable foldable umbrellas according to the present invention, (b) is a perspective view of the upper cloak, and (c) is the lower clos It is a perspective view of.
  • FIG. 3 is a view showing the relative positional relationship between the upper and lower cloaks and the umbrella bone of the foldable umbrella according to the present invention, where (a) shows an open umbrella state and (b) shows a closed umbrella state. Is shown.
  • FIG. 4 (a) is a perspective view showing a folding shape of a folding umbrella according to the present invention, and (b) is a perspective view showing a folding shape of a conventional folding umbrella.
  • FIG. 5 is an abbreviated side view and a partially enlarged perspective view showing a frame structure of a conventional folding umbrella.
  • FIG. 6 (a) and (b) are partial perspective views showing the main parts of the upper and lower exit clos- es of the conventional foldable umbrella.
  • (D) is a diagram showing the relative positional relationship between the lower and upper umbrellas of the conventional foldable umbrella and the upper umbrella and the lower umbrella in the closed state; It is.
  • FIG. 1 shows a frame structure of a folding umbrella which constitutes an embodiment of the present invention.
  • Fig. 2 shows the structure of the upper and lower mouths, which are the main parts of the present invention.
  • a folding umbrella according to the present invention comprises an upper-closure 21 fixed to an upper portion of a telescopic center rod 10 and an upper-cloth 21.
  • the osteotomy has a receiving bone 44 that is pivotally supported by the osteotomy and supports the osteotomy 40.When the umbrella is open, the osteotomy 40 and the osteotomy 44 are radially expanded.
  • the main rib 40 and the receiving bone 44 are converged almost in parallel with the center rod 10.
  • the center rod 10 is formed by sequentially nesting five cylindrical bodies having different diameters, and has a tip 11 at its distal end (upper end) and a hand tip 12 at its proximal end (lower end). Are attached.
  • a cissing 13 is provided at an intermediate portion near the front end (upper end) to lock the lower opening clasp 22 in a detachable manner.
  • the main rib 40 is formed in a three-fold form including an original rib (also referred to as a long bone) 41, a middle rib 42, and a front rib 43.
  • a lower connecting rod 45 also called a stay rod, is connected to the receiving bone 44.
  • the lower link 45 together with the original rib 41 and the middle rib 42, forms a link mechanism for bending and extending the rib 40 in conjunction with the vertical movement of the lower rotor opening 22.
  • a wire panel 47 also called a panel straight line, is provided between the former rib 41 and the previous rib 43 by bridging! Since the intermediate portion of the wire panel 47 is movably locked to the intermediate portion of the middle rib 42, a spring action is given to the bending and stretching operation of the rib 40.
  • the original rib 41 is made of a metal (for example, steel or aluminum alloy) member having a U-shaped cross-section, while the middle rib 42 is made of a wire-like wire such as steel. ). This is to allow the ribs 40 to be bundled together and folded.
  • a portion of the wire panel 47 that movably locks the wire panel 47 to the intermediate rib 42 is formed by bending a loop portion 471 that goes around the intermediate rib 42 in the middle of the wire panel 47. It is formed from the following. This allows the middle part of the wire panel 47 to float on the middle part of the middle rib 42 without having to provide a locking part on the side of the middle rib 42, and without requiring additional parts for locking. Can be locked.
  • the lower connecting rod 45 which forms a link mechanism for bending and extending the rib 40 in conjunction with the vertical movement of the lower opening collar 22, is formed by a thin wire rod. I have. At the same time, the wire-shaped lower connecting rod 45 and the original rib 41 are rotatably connected via the dowel member 46. As a result, the ribs 40 can be bundled more finely and folded.
  • reference numeral 51 denotes a protruding portion or an extension portion called a dowel, and the dowel 51 is provided to form a rotatable connecting portion.
  • a boss portion 30a for pivotally supporting the rib 40 is formed in the upper mouth closure 21, and a tubular portion (sleeve) 23 is provided below the boss portion 30a.
  • the body is formed.
  • a force at which a boss portion 30b pivotally supporting the receiving bone 44 is formed on the lower end closure 22 is formed with a cylindrical portion (sleeve) 24 on the boss portion 30b.
  • the two cylindrical portions 23 and 24 are formed so as to slide-fit in a state in which the lower opening black 22 is pushed up to a position where it is locked downward by the cissing 13 (see FIG. 1).
  • the lower end of the clinching cylinder portion 25 is locked by the repelling member 13!
  • the boss portion 30a of the upper mouth cloak 21 protrudes left and right as shown in the oblique perspective view of Fig. 2 (b), which is the intermediate position between the front and rear surfaces 31a, 31a of the substantially flat rectangular block body. It has flat rectangular wings 33a, 33a. Deep first vertical grooves 34a, 34a are formed at the left and right ends of both wings 33a, 33a. In the vicinity of the tip of both wings, a position intersecting the first flute Are formed with first through holes 35a. Shallow second vertical grooves 32a, 32a are formed between the flat rectangular block body and the wing parts projecting to the left and right. Two through holes 36a, 36a are formed.
  • the wings 33a, 33a, the first vertical grooves 34a, 34a, the second vertical grooves 32a, 32a, the first through holes 35a, 35a, and the second through holes 36a, 36a are respectively located at the vertical center of the boss 30a. It is formed symmetrically with respect to the plane.
  • a flat center rod guide hole 26 into which the center rod 10 is inserted is formed in the cylindrical portion 23 below the boss.
  • the boss portion 30b of the lower mouth clasp 22 has a rectangular flat block body 3 lb, similar to the boss portion 30a of the upper mouth clasp 21, as shown in an oblique perspective view in FIG.
  • Flat rectangular wings 33b, 33b protruding left and right from the intermediate position between the front and rear surfaces of 31b, deep first vertical grooves 34b, 34b, shallow second vertical grooves 32b, 32b, first through holes 35b, 35b and second through holes 36b, 36b.
  • a center rod guide hole 27 is formed in the center of the cylindrical portions 24 and 25 integrally formed below the lower exit collar 22 so as to fit the center rod 10 having a flat cross section.
  • the upper ends of the ribs 44 located on the left and right of the six receiving bones 44 are inserted into the first vertical groove 34 b at the depth, and the pin is inserted.
  • Each is pivoted at 37b.
  • the upper ends of four ribs 44, which are obliquely positioned among the six ribs 44, are partially inserted into the second vertical groove 32b, which is shallow of the boss 30b, and the annular pivot wire 38b is inserted. It is pivoted collectively by.
  • the ribs 40 and the receiving bones 44 are each pivotally supported by the upper mouth black 21 and the lower mouth black 22 in the open state, as shown in FIG. 3 (a). It expands radially.
  • the umbrella is in the closed state, as shown in FIG. Be done In this folded state, as shown in FIG. 3 (b), the ribs 40 and the receiving bones 44 converge at the positions where the upper and lower clasps 21 and 22 are distributed to the left and right sides of the upper clasp 22. .
  • the original rib 41, the middle rib 42, and the tip rib 43 that form the rib 40 are also converged at the positions allocated to the left and right sides of the upper lip 21 and the upper lip 22. .
  • the entire umbrella including the umbrella cloth is folded into a flat thin shape in which the width is increased only in the left-right direction, and the tip of the front rib 43 is elongated and rectangular parallelepiped. It is housed in the recess of the dish-shaped hand 12 which has been made.
  • Individual pivots are provided by the pivot members 37a, 37b, while other ribs and bones are made possible by using a common pivot with the annular pivot wires 38a, 38b. .
  • the upper mouth black 21 and the lower mouth black 22 are formed with wing portions 33a and 33b, respectively, which also protrude right and left with an intermediate position force between the front and rear surfaces 31a and 31b of the flat block body.
  • first vertical grooves 34a and 34b are formed, and first through holes 35a and 35b are provided at positions intersecting with the first vertical grooves of the respective cross sections.
  • the second through-holes 36a and 36b are formed at a position on the center side of the first through-hole, and the upper ribs 21 are formed in the first vertical groove.
  • the pivot member 37a provided in the hole individually pivots, and the other rib 41 is collectively pivoted by the annular pivot wire 38a passing through the second through hole 36a.
  • the receiving bones 44 located on the left and right in the first vertical groove 34b are individually pivotally supported by a shaft member 37b provided in the first through hole 35b.
  • the other receiving bone 44 is collectively pivotally supported by the annular support wire 38b inserted through the second through-hole 36b, so that the umbrella function such as an umbrella opening size is not impaired.
  • This enables flattening of the folded state, which is particularly effective for effectively increasing the number of folds.
  • the middle stick 10 expandable and contractible in five steps, it is possible to flatten the breast pocket or the like so that the pocket can be smartly stored without bulging unnaturally.
  • the front and rear surfaces 31a and 31b of the flat block body of the mouthpieces 21 and 22 and the A relatively shallow second vertical groove 32a, 32b is formed between the wings 33a, 33b, and the inner end of the other rib 41 is formed in the second vertical groove 32a of the upper mouth cloth 21.
  • the inner end of the other receiving bone 44 is located in the second vertical groove 32b of the lower exit collar 22 and is adjacent to the second longitudinal groove of the upper and lower exit collars. Since the two through holes 36a and 36b are formed, the inner ends of the other umbrella bones are also accommodated in the second vertical grooves 32a and 32b when the umbrella is folded, and Flat folding becomes easy.
  • the center rod 10 is formed in a flat cross-sectional shape, and the upper mouth black 21 and the lower mouth black 22 through which the middle rod 10 penetrates are each formed in a long shape having the left-right direction as a longitudinal direction. It is also very effective to further promote the thinning.
  • a three-folded rib 40 having a former rib 41, a middle rib 42, and a leading rib 43 is used, and a middle part of a wire panel 47 bridged between the former rib 41 and the leading rib 43.
  • a spring function is provided to the bending and stretching operation of the rib by movably engaging the rib with an intermediate part of the rib 42
  • an intermediate part of the wire panel 47 is provided.
  • the intermediate portion of the wire panel 47 can be movably locked to the intermediate portion of the intermediate rib 42.
  • the original rib 41 can be reduced in diameter in the form of a wire, whereby the folded shape of the umbrella can be further reduced.
  • a lower connecting rod 45 forming a link mechanism for bending and extending the ribs 40 in conjunction with the vertical movement of the lower mouth collar 22 is formed of a thin wire rod.
  • the rotatable connection between the connecting rod 45 and the original rib 41 via the dowel member 46 is also very effective in further promoting the above-mentioned thinning.
  • the present invention has been described based on the typical embodiments, but the present invention can have various aspects other than the above.
  • the rib 40 is something other than a three-fold type.

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】開傘サイズ等の傘機能を損なうことなく、収容や携行の利便性を効果的に増すのにとくに有効である折畳状態の扁平化を可能にした折畳式傘を提供する。 【解決手段】上ロクロ21と下ロクロ22の左右の翼部の左右端部には第1の縦溝34a、34bが形成され、また各ロクロの第1の縦溝と交差する位置に第1の貫通孔35a、35bがそして第1の貫通孔より中心側位置にて第2の貫通孔36a、36bが形成され、上ロクロ21では第1の縦溝において左右に位置する親骨41を第1の貫通孔に設けられた支軸部材37aにより個別枢支するとともに他の親骨41を第2の貫通孔36aを挿通する環状支軸ワイヤ38aにより一括的に枢支し、下ロクロ22では第1の縦溝34bにおいて左右に位置する前記受骨44を該第1の貫通孔35bに設けられた支軸部材37bにより個別枢支するとともに他の受骨44を第2の貫通孔36bを挿通する環状支軸ワイヤ38bにより一括的に枢支する。

Description

明 細 書
折畳式傘
技術分野
[0001] この発明は扁平状に折畳可能な折畳式傘に関し、とくに三つ折式の折畳式傘に適 用して有効なものに関する。
背景技術
[0002] 図 5および図 6は、従来の三つ折式の折畳式傘の構成例を示す。まず、図 5に示す ように、この種の折畳式傘は、伸縮式中棒 10'の上部に固定された上口クロ 21 'と、こ の上口クロ 21 '〖こ枢支された折り畳み自在な親骨 40'と、上口クロ 21 'の下方にて上 記中棒 10に摺動自在に案内される下口クロ 22'と、この下口クロ 22'に枢支されて上 記親骨 40'を支承する受骨 44を有し、開傘状態では上記親骨 40'と上記受骨 44が 放射状に展開する一方、閉傘状態では上記親骨 40'が折り畳まれるとともに、上記 親骨 40'と上記受骨 44が上記中棒 10とほぼ平行に収束されるようになっている。
[0003] 中棒 10'は入れ子式の分割パイプ力もなる伸縮式であって、先端 (上端)には石突 11、基端 (下端)には手先 12がそれぞれ取り付く。また、その先端 (上端)寄りの中間 部には下口クロ 22'を係脱可能に係止させるためのハジキ 13が設けられている。
[0004] 親骨 40'は、元親骨 (長骨とも呼ばれる) 41、中親骨 42、先親骨 43からなる三つ折 式に形成されて 、る。受骨 44には下連棹 (控え棒とも呼ばれる) 45が連結されて 、る 。この下連棹 45は元親骨 41および中親骨 42とともに、上記親骨 40'を下口クロ 22' の上下移動に連動して屈伸させるリンク機構を形成する。
[0005] 元親骨 41と先親骨 43の間にはワイヤパネ (パネ用直線とも呼ばれる) 47が架橋装 設されて!/、る。このワイヤパネ 47の中間部が中親骨 42の中間部に遊動可能に係止 されることにより、親骨 40'の屈伸動作にスプリングアクション (弾機機能)が与えられ るようになっている。
[0006] 元親骨 41および中親骨 42は U字状の断面を有する金属 (スチールやアルミ合金) 製部材を用いて構成されている。ワイヤパネ 47を中親骨 42に遊動可能に係止する 部分は、図 5に部分的に拡大して示すように、中親骨 42に一体形成された延設片 42 1を折り曲げて形成して 、た。
[0007] なお、図 5において、符号 51はダボと呼ばれる突出部あるいは延設部であって、こ のダボ 51は回動自在な連結部を形成するために設けられて 、る。
[0008] 図 6 (a)および(b)はそれぞれ上口クロ 21 'と下口クロ 22'の要部を示し、上口クロ 21 ,および下口クロ 22'はそれぞれ、中央に中棒ガイド孔 51a、 51bを有する円筒状のボ ス部により形成され、上記中棒 10に対して放射方向を向く縦溝部 52a、 52bが等角 間隔(図示例では 60度間隔)で配設されて!/、る。
[0009] 第 6図の(c)および (d)はそれぞれ従来の折畳式傘の上下口クロと傘骨の開傘状態 および閉傘状態における相対位置関係を示す図で、同図の (c)および (d)にそれぞ れ示されているように、上口クロ 21 'および下口クロ 22'には各縦溝部 52a、 52bを横 断しながら一回りする環状枢支ワイヤ (ワンターンワイヤ) 54が設けられて 、て、この 環状枢支ワイヤ 54が元親骨 41および受骨 44を上記縦溝部 32に一括的に枢支する 共通支軸を形成する。これにより、開傘状態では、(c)に示すように、親骨 41および 受骨 44が放射状に展開する一方、閉傘状態では、(d)に示すように、親骨 41と受骨 44が上口クロ 21 'および下口クロ 22'の回りに円陣配置状態で収束されるようになつ ている。この場合、図示を省略するが、三つ折式の親骨 40'はそれぞれ、前述した元 親骨 41、中親骨 42、先親骨 44が折り畳まれた状態で上口クロ 21 'および下口クロ 22 'の回りに収束される。
[0010] 上述した折畳式傘の構成については、たとえば以下に示す特許文献 1〜5にその 全体または一部が記載されて 、る。
特許文献 1:特開平 9 51811号
特許文献 2:実用新案登録第 3070862号
特許文献 3:特開平 9 84617号
特許文献 4:特開平 9 51811号
特許文献 5:特開平 8— 80207号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] 上述したように、従来の折畳式傘では、傘を折畳んだ閉傘状態のときに親骨 40'と 受骨 44が上口クロ 21 'および下口クロ 22'の回りに円陣配置状態で収束され、さらに 親骨 40'はそれぞれ元親骨 41、中親骨 42、先親骨 44が折り畳まれた状態で収束さ れる。これとともに、図示を省略する傘布地が親骨 40'とともに上口クロ 21 'および下 口クロ 22'の回りに折り畳まれる。
[0012] このため、その折畳状態は、図 4の(b)に示すように、円筒状に太く丸まった形とな る力 このような太筒形状は、ノ ッグ等に収容したときにそのバッグ内に無駄な厚み 空間部を形成したり、バッグを不恰好に膨らませたり、バッグ内の他の内容物を局部 的に圧迫したりするなどの不都合が生じやすい。また、厚みの小さなケースには収容 できな ヽと 、つた不便があった。
[0013] ここで、本発明者は、収容や携行の利便性を増すためには、折畳状態の全体的な 小型化よりも、その折畳状態の扁平ィ匕がとくに有効であることに着目した。折畳状態 の全体的な小型化は、たとえば開傘サイズの縮小と!/、つた傘機能の低下を伴!、やす い反面、ノ ッグ等への収納性はそれほど向上しないことが判明した。
[0014] しかし、上述した従来構造の折畳式傘では、親骨 40'と受骨 44が上口クロ 21 'およ び下口クロ 22'の回りに円陣配置状態で収束された状態で折り畳まれるため、その折 畳状態はどうしても太筒状にならざるを得な力つた。
[0015] 本発明は以上のような問題を鑑みてなされたもので、その目的とするところは、たと えば開傘サイズ等の傘機能を損なうことなぐ収容や携行の利便性を効果的に増す のにとくに有効である折畳状態の扁平ィ匕を可能にし、たとえば胸ポケットなどにその ポケットを不恰好に膨らませることなくスマートに収容させることできる扁平化も可能に した折畳式傘を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0016] 本発明の手段は、次の(1)の構成手段を備えることを特徴とする折畳式傘である。
[0017] (1)伸縮式中棒の上部に固定された上口クロと、この上口クロに枢支された折り畳み 自在な親骨と、上口クロの下方にて上記中棒に摺動自在に案内される下口クロと、こ の下口クロに枢支されて上記親骨を支承する受骨を有し、開傘状態では上記親骨と 上記受骨が放射状に展開する一方、閉傘状態では上記親骨が折り畳まれるとともに 、上記親骨と上記受骨が上記中棒とほぼ平行に収束される折畳式傘において、上口 クロと下口クロはそれぞれ、扁平なブロック体の前後面の中間位置力 左右に突出す る翼部が形成されるとともにこの左右の翼部の左右端部には第 1の縦溝が形成され、 また各口クロの該第 1の縦溝と交差する位置に第 1の貫通孔がそして該第 1の貫通孔 より中心側位置にて第 2の貫通孔が形成され、上口クロでは該第 1の縦溝において左 右に位置する前記親骨を該第 1の貫通孔に設けられた支軸部材により個別枢支する とともに他の親骨を前記第 2の貫通孔を揷通する環状支軸ワイヤにより一括的に枢 支し、下口クロでは前記第 1の縦溝において左右に位置する前記受骨を該第 1の貫 通孔に設けられた支軸部材により個別枢支するとともに他の受骨を前記第 2の貫通 孔を揷通する環状支軸ワイヤにより一括的に枢支していることを特徴とする折畳式傘
[0018] 上記手段においては、次のような手段の付加または併用がとくに効果的である。
[0019] (2)前記各口クロの前記扁平なブロック体の前記前後面と前記翼部との間に比較的 浅い第 2の縦溝が形成され、前記上口クロの前記第 2の縦溝内には前記他の親骨の 内端が位置し、前記下口クロの前記第 2の縦溝内には前記他の受骨の内端が位置し 、前記上下口クロの前記第 2の縦溝に隣接して前記第 2の貫通孔が形成されてなるこ とを特徴とする(1)に記載の折畳式傘。
[0020] (3)上記中棒が扁平断面形状に形成されるとともに、この中棒が嵌挿する上口クロお よび下口クロがそれぞれ、上記左右方向を長手方向とする扁平な長形状に形成され て 、ることを特徴とする(1)または(2)に記載の折畳式傘。
[0021] (4)上記中棒が扁平断面形状に形成されるとともに、この中棒が嵌挿する上口クロお よび下口クロがそれぞれ、上記左右方向を長手方向とする扁平な長形状に形成され て 、ることを特徴とする前記の折畳式傘。
[0022] (5)元親骨、中親骨、先親骨を有する三つ折式の親骨を使用するとともに、元親骨と 先親骨間に架橋装設されたワイヤパネの中間部を中親骨の中間部に遊動可能に係 止させることにより上記親骨の屈伸動作にスプリングアクションを与えるようにした三 つ折式の折畳式傘であって、上記ワイヤパネの中間部に上記中親骨に回り込むル 一プ部を折曲形成することにより、そのワイヤパネの中間部を中親骨の中間部に遊 動可能に係止させるたことを特徴とする前記の折畳式傘。 [0023] (6)上記親骨を下口クロの上下移動に連動して屈伸させるためのリンク機構を形成す る下連棹をワイヤ状の細棒で形成するとともに、このワイヤ状の下連棹と元親骨とをダ ボ部材を介して回動自在に連結させたことを特徴とする(1)〜 (4)のいずれかに記載 の折畳式傘。
発明の効果
[0024] たとえば開傘サイズ等の傘機能を損なうことなぐ収容や携行の利便性を効果的に 増すのにとくに有効である折畳状態の扁平ィ匕を可能にし、たとえば胸ポケットなどに そのポケットを不恰好に膨らませることなくスマートに収容させることできる扁平化も可 能にした折畳式傘を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1]本発明に係る折畳式傘の骨組構造を示す省略側面図および部分拡大斜視図 である。
[図 2] (a)は本発明に係る折畳式傘の上口クロと下口クロの要部を示す側面図、(b)は 上口クロの斜視図、(c)は下口クロの斜視図である。
[図 3]本発明に係る折畳式傘の上口クロ及び下口クロと傘骨との相対位置関係を示す 図で、(a)は開傘状態を示し、(b)は閉傘状態を示す。
[図 4] (a)本発明に係る折畳式傘の折畳形状を示す斜視図で、 (b)は従来の折畳式 傘の折畳形状を示す斜視図である。
[図 5]従来の折畳式傘の骨組構造を示す省略側面図および部分拡大斜視図である
[図 6] (a)および (b)は従来の折畳式傘の上口クロと下口クロの要部を示す部分斜視 図で、(c)従来の折畳式傘の上口クロおよび下口クロと傘骨の開傘状態における相対 位置関係を示す図で、(d)従来の折畳式傘の上口クロおよび下口クロと傘骨の閉傘 状態における相対位置関係を示す図である。
符号の説明
[0026] 10 中棒、 11 石突、
12 手先、 13 ノヽジキ、
21 上口クロ、 22 下口クロ、 31a, 31b 前後面、 32a, 32b 第 2の縦溝、
33a、 33b 翼部、 34a, 34b 第 1の縦溝、
35a、 35b 第 1の貫通孔、 36a、 36b 第 2の貫通孔、
37a, 37b 支軸部材、 38a, 38b 環状支軸ワイヤ、
40 親骨、 41 元親骨、
42 中親骨、 44 受骨
発明を実施するための最良の形態
[0027] 図 1は本発明の一実施形態をなす折畳式傘の骨組構造を示す。また、図 2は本発 明の要部をなす上口クロと下口クロの構成を示す。
[0028] まず、図 1および図 2の(a)に示すように、本発明に係る折畳式傘は、伸縮式中棒 1 0の上部に固定された上口クロ 21と、この上口クロ 21に枢支された折り畳み自在な親 骨 40 (41)と、上口クロ 21の下方にて上記中棒 10に摺動自在に案内される下口クロ 2 2と、この下口クロ 22に枢支されて上記親骨 40を支承する受骨 44を有し、開傘状態 では上記親骨 40と上記受骨 44が放射状に展開する一方、閉傘状態では上記親骨 40が折り畳まれるとともに、上記親骨 40と上記受骨 44が上記中棒 10とほぼ平行に 収束されるようになって 、る。
[0029] 中棒 10は 5本の径が異なる筒体が順次入れ子式に係合されて形成されてなり、そ の先端 (上端)には石突 11、その基端 (下端)には手先 12がそれぞれ取り付く。また、 その先端 (上端)寄りの中間部には下口クロ 22を係脱可能に係止させるためのハジキ 13が設けられている。
[0030] 上記親骨 40は、元親骨 (長骨とも呼ばれる) 41、中親骨 42、先親骨 43からなる三 つ折式に形成されている。上記受骨 44には、控え棒とも呼ばれる下連棹 45が連結さ れている。この下連棹 45は元親骨 41および中親骨 42とともに、上記親骨 40を下ロタ 口 22の上下移動に連動して屈伸させるリンク機構を形成する。
[0031] 元親骨 41と先親骨 43の間には、パネ用直線とも呼ばれるワイヤパネ 47が架橋装 設されて!/、る。このワイヤパネ 47の中間部が中親骨 42の中間部に遊動可能に係止 されることにより、親骨 40の屈伸動作にスプリングアクションが与えられるようになって いる。 [0032] 元親骨 41は U字状の断面を有する金属(たとえばスチールやアルミ合金)製部材を 用いて構成されて 、るが、中親骨 42はスチール等のワイヤ状線材 (ある 、は FRP等 の細棒)により形成されている。これは、親骨 40を細く束ねて折り畳めるようにするた めである。
[0033] ワイヤパネ 47を中親骨 42に遊動可能に係止する部分は、図 1に部分的に拡大して 示すように、ワイヤパネ 47の中間部に中親骨 42に回り込むループ部 471を折曲形 成すること〖こより形成してある。これ〖こより、中親骨 42側に係止部を設けなくても、ま た、係止のための部品を別途必要とすることなぐワイヤパネ 47の中間部を中親骨 4 2の中間部に遊動可能に係止させることができる。
[0034] また、図示の実施形態では、親骨 40を下口クロ 22の上下移動に連動して屈伸させ るためのリンク機構を形成する下連棹 45を、ワイヤ状の細棒で形成している。これとと もに、そのワイヤ状の下連棹 45と元親骨 41とを、ダボ部材 46を介して回動自在に連 結させている。これにより、親骨 40をさらに細く束ねて折り畳めることができるようにな つている。
[0035] なお、同図において、符号 51はダボと呼ばれる突出部あるいは延設部であって、こ のダボ 51は回動自在な連結部を形成するために設けられて 、る。
[0036] 図 2の(a)に示すように、上口クロ 21には親骨 40を枢支するボス部 30aが形成され ているが、このボス部 30aの下に筒部 (スリーブ) 23がー体形成されている。また、下 口クロ 22には受骨 44を枢支するボス部 30bが形成されている力 このボス部 30bの 上に筒部 (スリーブ) 24がー体形成されている。両筒部 23, 24は、下口クロ 22がハジ キ 13 (図 1参照)で下降係止される位置に押し上げられた状態でスライド嵌合するよう に形成されている。下口クロ 22の下側には、この下口クロ 22を移動操作するための手 掛カり筒部 25がー体に形成されている。この手掛力り筒部 25の下端が上記ハジキ 1 3で係止されるようになって!/、る。
[0037] 上口クロ 21のボス部 30aは、図 2の(b)に傾斜した斜視図で示すように、ほぼ扁平な 矩形のブロック体の前後面 31a、 31aの中間位置力 左右に突出する扁平な矩形状 の翼部 33a、 33aを有している。両翼部 33a、 33aの左右端部には深い第 1の縦溝 34 a、 34aが形成されている。また、両翼部の先端近傍には第 1の縦溝と交差する位置 に第 1の貫通孔 35a、 35aが形成されている。この扁平な矩形のブロック体と左右に 突出する翼部との間には浅い第 2の縦溝 32a、 32aが形成され、この第 2の縦溝の外 側に近接して両翼部には第 2の貫通孔 36a、 36aが形成されている。前記翼部 33a、 33a,第 1の縦溝 34a、 34a,第 2の縦溝 32a、 32a,第 1の貫通孔 35a、 35aおよび第 2の貫通孔 36a、 36aはそれぞれボス部 30aの縦中央面に対して左右対称に形成さ れている。ボス部の下方の筒部 23には中棒 10を嵌挿させる扁平な中棒ガイド孔 26 が形成されている。
[0038] 下口クロ 22のボス部 30bは、図 2の(c)に傾斜した斜視図で示すように、上口クロ 21 のボス部 30aと同様に、矩形の扁平なブロック体 3 lb、 31bの前後面の中間位置から 左右に突出する扁平な矩形状の翼部 33b、 33b、深い第 1の縦溝 34b、 34b、浅い 第 2の縦溝 32b、 32b、第 1の貫通孔 35b、 35bおよび第 2の貫通孔 36b、 36bを有し ている。
[0039] また、下口クロ 22の下方に一体的に形成された筒部 24, 25の中央には扁平断面 の中棒 10を嵌挿させる中棒ガイド孔 27が形成されて 、る。
[0040] そして、図 3 (a)の傘を広げた状態における上口クロ 21および下口クロ 22と傘骨の 相対位置関係を示す図から明らかなように、上口クロ 21のボス部 30aの深い第 1の縦 溝 34a内には 6本の親骨 40の内の左右に位置する親骨 41の上端部が挿入されて、 ピン 37aにてそれぞれ枢支されている。また、ボス部 30aの浅い第 2の縦溝 32a内に は 6本の親骨 40の内の斜めに位置する 4本の親骨 41の上端部が一部挿入されて、 環状枢支ワイヤ 38aにより一括的に枢支されている。また一方、下口クロ 22のボス部 3 Obでは、その深 、第 1の縦溝 34b内には 6本の受骨 44の内の左右に位置する親骨 44の上端部が挿入されて、ピン 37bにてそれぞれ枢支されている。また、ボス部 30b の浅 、第 2の縦溝 32b内には 6本の受骨 44の内の斜めに位置する 4本の親骨 44の 上端部が一部挿入されて、環状枢支ワイヤ 38bにより一括的に枢支されている。
[0041] 上記のような構成により、親骨 40および受骨 44はそれぞれ、開傘状態のときに、図 3 (a)に示すように、上口クロ 21および下口クロ 22に枢支されながら放射状に展開さ れる。一方、閉傘状態のときには、図 3 (b)に示すように、親骨 40が折り畳まれるととも に、親骨 40と受骨 44が上記中棒 10とほぼ平行に収束された折畳状態が形成される [0042] この折畳状態では、図 3の(b)に示すように、親骨 40および受骨 44が上口クロ 21お よび上口クロ 22の左右両側に振り分けられた位置にて収束される。これに伴い、図示 を省略するが、親骨 40を形成する元親骨 41、中親骨 42、先親骨 43も、上口クロ 21 および上口クロ 22の左右両側に振り分けられた位置にて収束される。
[0043] これにより、図 4の(a)に示すように、傘布地を含めた傘全体が左右方向にだけ幅を 広げた扁平な薄型形状に折り畳まれ、先親骨 43の先端は細長 、直方体をした皿状 手先 12の凹部内に収容される。
[0044] 上記構成は、上口クロ 21および下口クロ 22の左右両端部に位置する第 1の縦溝部 34a、 34bに 2本の親骨と 2本の受骨の内端部を収容して支軸部材 37a、 37bによつ て個別の枢支する一方、その他の親骨及び受骨については環状枢支ワイヤ 38a、 3 8bによる共通の枢支軸を使用することにより、可能になっている。
[0045] 上述したように、本発明では、上口クロ 21と下口クロ 22はそれぞれ、扁平なブロック 体の前後面 31a、 31bの中間位置力も左右に突出する翼部 33a、 33bが形成される とともにこの左右の翼部の左右端部には第 1の縦溝 34a、 34bが形成され、また各口 クロの第 1の縦溝と交差する位置に第 1の貫通孔 35a、 35bがそして第 1の貫通孔より 中心側位置にて第 2の貫通孔 36a、 36bが形成され、上口クロ 21では第 1の縦溝に お!、て左右に位置する前記親骨 41を第 1の貫通孔に設けられた支軸部材 37aにより 個別枢支するとともに他の親骨 41を前記第 2の貫通孔 36aを揷通する環状支軸ワイ ャ 38aにより一括的に枢支し、下口クロ 22では前記第 1の縦溝 34bにおいて左右に 位置する前記受骨 44を第 1の貫通孔 35bに設けられた支軸部材 37bにより個別枢 支するとともに他の受骨 44を前記第 2の貫通孔 36bを挿通する環状支軸ワイヤ 38b により一括的に枢支することにより、たとえば開傘サイズ等の傘機能を損なうことなぐ 収容や携行の利便性を効果的に増すのに特に有効である折畳状態の扁平化を可 能にしている。これにより、たとえば、中棒 10を 5段伸縮自在とすることによって、胸ポ ケットなどにそのポケットを不恰好に膨らませることなくスマートに収容させることできる 扁平化も可能となっている。
[0046] また、前記各口クロ 21, 22の前記扁平なブロック体の前記前後面 31a、 31bと前記 翼部 33a、 33bとの間に比較的浅い第 2の縦溝 32a、 32bが形成され、前記上口クロ 2 1の前記第 2の縦溝 32a内には前記他の親骨 41の内端が位置し、前記下口クロ 22の 前記第 2の縦溝 32b内には前記他の受骨 44の内端が位置し、前記上下口クロの前 記第 2の縦溝に隣接して前記第 2の貫通孔 36a、 36bが形成されてなるので、傘の折 畳み時に前記他の傘骨の内端部も第 2の縦溝 32a、 32b内に収容されるようになり、 傘骨全体の扁平な折り畳みが容易になる。
[0047] さらに、上記中棒 10が扁平断面形状に形成されるとともに、この中棒 10が貫通する 上口クロ 21および下口クロ 22がそれぞれ、左右方向を長手方向とする長形状に形成 されることも、上記薄型化をさらに促進させるのに非常に有効である。
[0048] また、元親骨 41、中親骨 42、先親骨 43を有する三つ折式の親骨 40を使用すると ともに、元親骨 41と先親骨 43間に架橋装設されたワイヤパネ 47の中間部を中親骨 4 2の中間部に遊動可能に係止させることにより上記親骨の屈伸動作にスプリングァク シヨンを与えるようにした三つ折式の折畳式傘であっては、上記ワイヤパネ 47の中間 部に上記中親骨 42に回り込むループ部 471を折曲形成することにより、そのワイヤ パネ 47の中間部を中親骨 42の中間部に遊動可能に係止させることができる。このよ うな係止構造により、元親骨 41をワイヤ状に細径ィ匕することができ、これにより、傘の 折畳形状をさらに薄型化することが可能になる。
[0049] さらにまた、親骨 40を下口クロ 22の上下移動に連動して屈伸させるためのリンク機 構を形成する下連棹 45をワイヤ状の細棒で形成するとともに、このワイヤ状の下連棹 45と元親骨 41とをダボ部材 46を介して回動自在に連結させることも、上記薄型化を さらに促進させるのに非常に有効である。
[0050] 以上、本発明をその代表的な実施例に基づいて説明したが、本発明は上述した以 外にも種々の態様が可能である。たとえば、親骨 40は三つ折式以外のものであって ちょい。
産業上の利用可能性
[0051] たとえば開傘サイズ等の傘機能を損なうことなぐ収容や携行の利便性を効果的に 増すのにとくに有効である折畳状態の扁平ィ匕を可能にし、たとえば胸ポケットなどに そのポケットを不恰好に膨らませることなくスマートに収容させることできる扁平化も可 能にした折畳式傘を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 伸縮式中棒の上部に固定された上口クロと、この上口クロに枢支された折り畳み自 在な親骨と、上口クロの下方にて上記中棒に摺動自在に案内される下口クロと、この 下口クロに枢支されて上記親骨を支承する受骨を有し、開傘状態では上記親骨と上 記受骨が放射状に展開する一方、閉傘状態では上記親骨が折り畳まれるとともに、 上記親骨と上記受骨が上記中棒とほぼ平行に収束される折畳式傘において、上ロタ 口と下口クロはそれぞれ、扁平なブロック体の前後面の中間位置力 左右に突出する 翼部が形成されるとともにこの左右の翼部の左右端部には第 1の縦溝が形成され、ま た各口クロの該第 1の縦溝と交差する位置に第 1の貫通孔がそして該第 1の貫通孔ょ り中心側位置にて第 2の貫通孔が形成され、上口クロでは該第 1の縦溝において左 右に位置する前記親骨を該第 1の貫通孔に設けられた支軸部材により個別枢支する とともに他の親骨を前記第 2の貫通孔を揷通する環状支軸ワイヤにより一括的に枢 支し、下口クロでは前記第 1の縦溝において左右に位置する前記受骨を該第 1の貫 通孔に設けられた支軸部材により個別枢支するとともに他の受骨を前記第 2の貫通 孔を揷通する環状支軸ワイヤにより一括的に枢支していることを特徴とする折畳式傘
[2] 前記各口クロの前記扁平なブロック体の前記前後面と前記翼部との間に比較的浅 い第 2の縦溝が形成され、前記上口クロの前記第 2の縦溝内には前記他の親骨の内 端が位置し、前記下口クロの前記第 2の縦溝内には前記他の受骨の内端が位置し、 前記上下口クロの前記第 2の縦溝に隣接して前記第 2の貫通孔が形成されてなること を特徴とする請求項 1に記載の折畳式傘。
[3] 上記中棒が扁平断面形状に形成されるとともに、この中棒が嵌挿する上口クロおよ び下口クロがそれぞれ、上記左右方向を長手方向とする扁平な長形状に形成されて いることを特徴とする請求項 1または 2に記載の折畳式傘。
[4] 上記親骨を折り畳んだ状態で前記先親骨の先端を受容する手先が上記左右方向 を長手方向とする長方形皿状に形成されていることを特徴とする請求項 1〜3の何れ 力 1項に記載の折り畳み式傘。
[5] 元親骨、中親骨、先親骨を有する三つ折式の親骨を使用するとともに、元親骨と先 親骨間に架橋装設されたワイヤパネの中間部を中親骨の中間部に遊動可能に係止 させることにより上記親骨の屈伸動作にスプリングアクションを与えるようにした三つ 折式の折畳式傘であって、上記ワイヤパネの中間部に上記中親骨に回り込むルー プ部を折曲形成することにより、そのワイヤパネの中間部を中親骨の中間部に遊動 可能に係止させるたことを特徴とする請求項 1から 4の何れか 1項に記載の折畳式傘
[6] 上記親骨を下口クロの上下移動に連動して屈伸させるためのリンク機構を形成する 下連棹をワイヤ状の細棒で形成するとともに、このワイヤ状の下連棹と元親骨とをダ ボ部材を介して回動自在に連結させたことを特徴とする請求項 1〜5の何れか 1項に 記載の折畳式傘。
[7] 上記中棒は 5本の径が異なる筒体が順次入れ子式に係合されて形成されてなるこ とを特徴とする請求項 1〜6の何れか 1項に記載の折り畳み式傘。
PCT/JP2005/009682 2004-06-09 2005-05-26 折畳式傘 WO2005120282A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/581,058 US7513266B2 (en) 2004-06-09 2005-05-26 Collapsible umbrella
EP05743711A EP1782708B1 (en) 2004-06-09 2005-05-26 Foldable umbrella
DE602005018227T DE602005018227D1 (de) 2004-06-09 2005-05-26 Zusammenlegbarer regenschirm

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-171473 2004-06-09
JP2004171473 2004-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005120282A1 true WO2005120282A1 (ja) 2005-12-22

Family

ID=35502762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009682 WO2005120282A1 (ja) 2004-06-09 2005-05-26 折畳式傘

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7513266B2 (ja)
EP (1) EP1782708B1 (ja)
JP (1) JP3129907U (ja)
CN (1) CN1905818A (ja)
DE (1) DE602005018227D1 (ja)
TW (1) TW200605809A (ja)
WO (1) WO2005120282A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070084489A1 (en) * 2005-09-06 2007-04-19 Ming-Gung Li Umbrella frame
US8047196B1 (en) * 2009-04-21 2011-11-01 Schacht david Portable grill system
JP5536701B2 (ja) * 2011-03-25 2014-07-02 網矢 貞幸 集合レーザー
WO2014122649A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-14 Zulti Abraham Foldable umbrella
CN107647553A (zh) * 2017-11-09 2018-02-02 常州机电职业技术学院 一种全方位雨伞
EP4025094B1 (fr) * 2019-09-06 2024-05-08 Chevillard, Eric Armature pour dispositif de protection contre les intempéries et/ou le soleil

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826319U (ja) * 1981-08-14 1983-02-19 吉田株式会社 折畳み傘におけるろくろ
JPS5922508A (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 村田 タキ 折畳式傘
JPH0634505U (ja) * 1992-07-10 1994-05-10 廉泉柱
JPH1028606A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Kk Shoji Kk 折り畳み式傘

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826319A (ja) 1981-08-06 1983-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
US4607653A (en) * 1985-03-08 1986-08-26 Terry Hermanson Collapsible umbrella with circular rim
JP2654672B2 (ja) 1988-08-01 1997-09-17 俊之 内田
JPH0358866U (ja) 1989-10-13 1991-06-10
DE4101069A1 (de) * 1991-01-16 1992-07-23 Kortenbach Verwaltung Klappschirm
JPH0548712A (ja) 1991-08-08 1993-02-26 Nec Corp 電話機および電話料金課金システム
JPH0634505A (ja) 1992-07-17 1994-02-08 Mitsubishi Electric Corp マイクロ接合部の寿命評価方法
US5615697A (en) 1996-06-10 1997-04-01 Fu Tai Umbrella Works, Ltd. Pocketable folding umbrella with foldably sandwiched ribs
JP2843551B2 (ja) 1996-06-21 1999-01-06 福太洋傘工廠股ふん有限公司 折りたたみ傘
US5855220A (en) * 1997-08-01 1999-01-05 Wu; Tsun-Zong Flattened folding umbrella
US6626199B2 (en) * 2001-12-05 2003-09-30 Fu Tai Umbrella Works, Ltd. Flattened and shortened umbrella

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826319U (ja) * 1981-08-14 1983-02-19 吉田株式会社 折畳み傘におけるろくろ
JPS5922508A (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 村田 タキ 折畳式傘
JPH0634505U (ja) * 1992-07-10 1994-05-10 廉泉柱
JPH1028606A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Kk Shoji Kk 折り畳み式傘

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1782708A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005018227D1 (de) 2010-01-21
US7513266B2 (en) 2009-04-07
US20070107759A1 (en) 2007-05-17
CN1905818A (zh) 2007-01-31
EP1782708B1 (en) 2009-12-09
EP1782708A4 (en) 2008-08-13
TW200605809A (en) 2006-02-16
EP1782708A1 (en) 2007-05-09
JP3129907U (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005120282A1 (ja) 折畳式傘
CN104590350A (zh) 婴儿车架
EP3064676B1 (en) A tent frame and corresponding tent
US5158102A (en) Umbrella frame having folding ear structures
CN209391238U (zh) 折叠伞伞骨
JP4881609B2 (ja) 折畳式傘
JP2002336019A (ja) 折畳式洋傘
JP4452709B2 (ja) 折畳式傘
JP3771250B2 (ja) 折畳式傘
US20070062566A1 (en) Flat umbrella improvement structure
JP5912535B2 (ja) 雨傘
WO2019100393A1 (zh) 防风伞及其伞架
JP3051837B1 (ja) 折畳み傘用の骨アセンブリ
WO2006025151A1 (ja) 折畳式傘
JP2006102534A (ja) 折畳式傘
JP3236549U (ja) 異形折り畳み傘
JP3244511U (ja)
CN214127333U (zh) 可伸缩的多折伞骨结构
US950337A (en) Folding umbrella.
CN203105917U (zh) 直柄伞具
JP2009165603A (ja) 扁平折畳式傘
TWM348508U (en) Foldable umbrella
JP3097904U (ja) 都合よく折畳み可能な多段折畳み式傘
JP4594919B2 (ja) 折畳式傘
JP3084846U (ja) 傘骨の構造

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005743711

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007107759

Country of ref document: US

Ref document number: 10581058

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580001935.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005743711

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10581058

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP