WO2005100625A1 - カーゴオイルタンク用鋼材 - Google Patents

カーゴオイルタンク用鋼材 Download PDF

Info

Publication number
WO2005100625A1
WO2005100625A1 PCT/JP2005/007018 JP2005007018W WO2005100625A1 WO 2005100625 A1 WO2005100625 A1 WO 2005100625A1 JP 2005007018 W JP2005007018 W JP 2005007018W WO 2005100625 A1 WO2005100625 A1 WO 2005100625A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
corrosion
less
environment
corrosion resistance
content
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/007018
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuyuki Kashima
Hideaki Miyuki
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Publication of WO2005100625A1 publication Critical patent/WO2005100625A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese

Definitions

  • the present invention relates to a corrosion-resistant steel for a crude oil tank, and particularly to a steel material for a cargo oil tank that is a crude oil tank installed in a tanker.
  • Recent crude oil tankers are required to have a double hull (double hull) structure.
  • Figure 1 shows a partial cross-sectional schematic view of a double hull tanker, that is, a double hull tanker.
  • a double hull tanker when crude oil is loaded, the inside of the cargo oil tank 10 is exposed to the corrosive environment due to crude oil, and when crude oil is not loaded, seawater is loaded into the ballast tank 12 outside the cargo oil tank 10 so that seawater Exposed to corrosive environment
  • the inner wall 14 of the cargo oil tank is a corrosive environment for crude oil
  • the outer wall 16 is a corrosive environment for seawater.
  • the ceiling of the building is extremely harsh as a corrosive environment.
  • Examples of steel for cargo oil tanks include steel containing Cu and Mg as essential components in JP-A-2000-17381, and steel containing Cr and A1 as essential components in JP-A-2001-107180. , Has been proposed respectively. However, in the steels disclosed in these publications, when crude oil contains H S, the effect of H S on corrosion
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-82435 discloses a technique of a steel material which is excellent in surface performance of both general corrosion and local corrosion, focusing on the form of corrosion in a cargo oil tank.
  • this method does improve corrosion resistance, it does not consider the toughness of the weld joint. Since a welded joint always exists on an actual ship, it is a problem if the toughness of this part is reduced.
  • the outer wall 16 of the cargo oil tank 10 is exposed to corrosion in a seawater environment, unlike the above-described corrosion environment of crude oil.
  • seawater splash environment In this seawater corrosive environment, the corrosive environment is different between the top plate, the side plate and the bottom plate.
  • the top plate is splashed with loaded seawater and is subject to repeated wet and dry due to temperature differences between day and night Environment (hereinafter referred to as the seawater splash environment). It is known that such a seawater splash environment is generally a very severe corrosive environment.
  • the side plate and the bottom plate are always immersed in seawater (hereinafter referred to as seawater immersion environment), and the corrosive environment is relatively severe.
  • the outer wall surface of the cargo oil tank is provided with corrosion protection by painting.
  • the coating deteriorates over time, and corrosion tends to progress particularly at the thinner edge and corner portions.
  • the steel itself shows corrosion resistance, the frequency of maintenance such as repainting is high because the corrosion resistance of the steel is not sufficient, and the cost for maintenance becomes extremely large.
  • the material of the cargo oil tank used for the tanker having the double hull structure is required to have high corrosion resistance in a crude oil corrosion environment and a seawater corrosion environment, respectively.
  • An object of the present invention is to provide a steel material for a cargo oil tank having excellent resistance to general corrosion and localized corrosion simultaneously in both a crude oil corrosion environment and a seawater corrosion environment, and having excellent toughness in both a base material and a welded portion. It is to be.
  • the present inventors conducted experiments to simulate the actual corrosive environment of a tanker in order to develop such a steel material.
  • the gist of the present invention is a steel material for a cargo oil tank shown in the following (1) to (4).
  • Ceq * C + Mn / 6 + Ni / 15 + Cu / 15 + W / 10 + Cr / 5 + Mo / 5 (1)
  • a crude oil tanker provided with an oil tank constituted by using the steel material described in any of (1) to (5) above.
  • the corrosion resistance of the cargo oil tank in a corrosive environment is improved, and the maintenance cost can be significantly reduced.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a double hull tanker.
  • FIG. 2 (a) is a schematic explanatory view of an experimental apparatus showing a reproduction test of a gas phase part
  • FIG. 2 (b) is a reproduction test of a bottom plate part.
  • C is an element necessary to secure the strength as a material, and has a content of 0.01% or more. However, if the content exceeds 0.2%, the weldability decreases. In addition, as the C content increases, the amount of cementite that becomes a power source and accelerates corrosion in an environment of repeated wet and dry with acidic water increases, and the weldability deteriorates. Therefore, the upper limit was set to 0.2%.
  • Si is an element necessary for deoxidation, and is contained in an amount of 0.01% or more in order to obtain a sufficient deoxidizing effect. However, if the content exceeds 1%, the toughness of the base metal and the welded joint is impaired. For this reason, the content of Si is set to 0.01 to 1%. The preferable range of the content is 0.01 to 0.8%, and the more preferable range is 0.01 to 0.5%.
  • Mn is an element having an effect of increasing the strength of steel at low cost, and in order to obtain this effect, the content is made 0.05% or more. However, when the content exceeds 2%, weldability and joint toughness are deteriorated. Therefore, the content of Mn is set to 0.05 to 2%. A preferable range of the content is 0.05 to 1.8%, and a more preferable range is 0.05 to 1.5%.
  • P is an impurity element contained in the steel and reduces the weldability. In particular, when the content exceeds 0.05%, the weldability is significantly reduced. Therefore, the content of P is set to 0.05% or less. Since P has the effect of reducing the weldability and improving the overall corrosion resistance and pitting corrosion resistance in the crude oil tank, as well as the corrosion resistance in the seawater splash environment and seawater immersion environment, it is necessary to improve the corrosion resistance. May be contained at 0.01% or more. A preferred upper limit of the P content is 0.04%, and a more preferred upper limit is 0.03%.
  • S is an impurity element contained in steel. If its content exceeds 0.01%, MnS is generated in a large amount in the steel, and MnS becomes a starting point of corrosion, resulting in general corrosion and pores. Eating occurs. Therefore, the content of S is set to 0.01% or less. A preferred upper limit of the S content is 0.008%, and a more preferred upper limit is 0.005%. The lower the S content, the better.
  • Ni is an element that improves the overall corrosion resistance in a dry / wet cyclic environment that does not contain H 2 S.
  • Ni also has an effect of forming an anticorrosive sulphide film in a wet sulphide hydrogen environment to enhance the overall corrosion resistance and an effect of improving pitting corrosion resistance. In addition, it has the effect of improving the corrosion resistance in a seawater splash environment or seawater immersion environment.
  • These effects reduce Ni to 0.01% It is obtained by containing the above. In particular, if the content is 0.05% or more, more remarkable effects can be obtained. However, even if Ni is contained in an amount exceeding 1%, the above effect is saturated, and the cost is increased. Therefore, the content of Ni is set to 0.01 to 1%.
  • the preferable range of the content is 0.05 to 1%, and the more preferable range is 0.1 to 1%.
  • Cu is an element that does not contain H 2 S and improves the general corrosion resistance in a dry and wet environment.
  • W is an element that improves overall corrosion resistance in a dry and wet environment without H 2 S
  • w also has the effect of forming an anticorrosive sulphide film in a wet sulphide hydrogen environment to increase the overall corrosion resistance and the effect of improving the pitting corrosion resistance. Further, w also has an action of increasing acid resistance. It also has the effect of improving the corrosion resistance in a seawater splash environment'seawater immersion environment.
  • W improves corrosion resistance more than the effect of sole addition in the presence of Cu and Ni, and is an important element together with Cu and Ni in the present invention.
  • the content of W is 0.01% or more.
  • the content of W exceeds 1%, the above-mentioned effect is saturated and the cost increases, leading to poor weldability. Therefore, the content is preferably set to 1% or less.
  • Cr is dry and wet containing H S, an element that improves corrosion resistance in a seawater immersion environment.
  • the overall corrosion resistance is significantly reduced.
  • its content exceeds 0.1%, it is resistant to general corrosion in the above environment.
  • the property is significantly reduced. Therefore, the upper limit is set to 0.1% or less, but is preferably 0.05% or less. In other words, impurities are limited to 0.1% or less.
  • A1 is a force that is an element effective for deoxidizing steel
  • deoxidation can be performed with Si. Therefore, since it is not particularly necessary to perform deoxidation treatment with A1, A1 may not be added.
  • the upper limit of the content is preferably set to 0.1% or less. In other words, the impurity is limited to 0.1% or less.
  • N has the effect of improving the pitting corrosion resistance by dissolving as ammonia and suppressing the pH decrease in the pitting portion of the bottom plate.
  • the N content is set to 0.001 to 0.01%.
  • it is 0.001 to 0.006%, more preferably 0.001 to 0.005%.
  • O oxygen
  • Oxgen has an effect of forming an oxidized product serving as a ferrite generation nucleus, refining the structure, and improving the toughness of the welded joint. However, if it is contained excessively, it forms oxide nonmetallic inclusions (CaO, MgO, AlO, etc.) that easily become the starting point of pitting corrosion and deteriorates corrosion resistance.
  • the O content is set to 0.0001 to 0.005%.
  • the following formula a is defined as 0.75 or less, and / 3 is defined as 0.8 or less.
  • is an index that indicates the overall corrosion resistance and pitting resistance in a crude oil corrosion environment, respectively, and is an empirical formula obtained by experiments.
  • (1-0. 691 XCu) X (1— 0.21 XNi) X (1— 0.142 XW)
  • the steel material for cargo oil tanks that is useful in the present invention is usually assembled into a tank by welding, it is desirable to satisfy a predetermined weldability. Therefore, also in the present invention, it is preferable that the carbon equivalent Ceq * of the steel composition represented by the following formula (1) be 0.38 or less.
  • Ceq * C + Mn / 6 + Ni / 15 + Cu / 15 + W / 10 + Cr / 5 + Mo / 5 (1)
  • a is defined as 0.85 or less
  • b is defined as 0.9 or less.
  • a, b is an index showing the corrosion resistance in the seawater splash environment and seawater immersion environment, respectively, and is an empirical formula obtained by experiments.
  • At least one of Mo, Ti, Zr, Sb, Sn, Ca, Mg, Nb, V, and B may be combined! .
  • Mo is an element that does not contain H 2 S and improves the general corrosion resistance in a dry and wet environment.
  • Mo also has the effect of forming a corrosion-resistant sulphide film in a wet sulphide hydrogen environment to increase the overall corrosion resistance and the effect of improving the pitting corrosion resistance. Further, Mo also has an effect of increasing acid resistance. Mo also has the effect of improving the corrosion resistance in both the seawater splash environment and the seawater immersion environment. These effects can be obtained even when the content is at the impurity level, but in order to obtain the effect more remarkably, the content of Mo is preferably set to 0.05% or more. More preferably, it is at least 0.66%. However, even if Mo is contained in excess of 1%, not only the effect is saturated, but also the weldability is impaired, and the cost is increased. Therefore, when Mo is added, its content is preferably 1% or less. The lower limit of the Mo content when added is more preferably 0.1%, more preferably 0.3%.
  • Ti has an effect of suppressing the generation of MnS, which is a starting point of corrosion by forming TiS, and improving the overall corrosion resistance and the pitting resistance. In addition, it has the effect of suppressing initial corrosion in a seawater splash environment or seawater immersion environment. Ti also has the effect of increasing the strength of steel. Ti also has the effect of improving the toughness of steel. These effects can be obtained even when the content is at the impurity level. However, in order to obtain the effects more remarkably, the content of Ti is preferably set to 0.005% or more. However, even if Ti is contained in an amount exceeding 0.1%, the above-described effects are stiff if the cost increases. Therefore, when Ti is added, its content is preferably set to 0.1% or less. The lower limit of the content of Ti when added is more preferably 0.01%, and more preferably 0.05%.
  • Zr has an effect of forming sulfide preferentially, suppressing the generation of MnS, and improving the overall corrosion resistance. Further, Zr is an element that is less likely to form a nitride than Ti, and has the following characteristics when a sulfide is formed more efficiently. This effect can be obtained even at the impurity level content. In order to obtain the effect more remarkably than the obtained force, the content is preferably 0.005% or more. However, when Zr exceeds 0.2%, the toughness is reduced. Therefore, when Zr is added, its content is preferably set to 0.2% or less.
  • Sb has an effect of improving the general corrosion resistance and the acid resistance in a repeated dry and wet environment. It also has the effect of improving the pitting resistance by improving the corrosion resistance in an environment where the pH of the pit portion is low. It also has the effect of improving corrosion resistance when the pH drops in a seawater splash environment. These effects can be obtained even when the content is at the impurity level. However, in order to obtain the effects more remarkably, the content of Sb is preferably set to 0.01% or more. However, even if Sb is contained in an amount exceeding 0.2%, the above effect is saturated. Therefore, when adding Sb, its content is preferably set to 0.2% or less. The lower limit of the content of Sb when added is preferably 0.05%.
  • Sn Similar to Sb, Sn has an effect of improving the overall corrosion resistance in a dry and wet repeated environment and the acid resistance. It also has the effect of improving pitting corrosion resistance by improving its corrosion resistance in environments where the pH of the pits is low. It also has the effect of improving corrosion resistance when the pH drops in a seawater splash environment.
  • the content of Sn is preferably set to 0.01% or more. However, even if Sn is contained in excess of 0.2%, the above effect is saturated. Therefore, when Sn is added, its content is preferably set to 0.2% or less. The lower limit of the Sn content when added is preferably 0.05%.
  • At least one of Ca and Mg is blended in order to enhance corrosion resistance.
  • Ca has the effect of improving corrosion resistance by dissolving in water at the time of a corrosion reaction and becoming alkali, thereby suppressing a decrease in pH at the steel material interface.
  • the gas phase in the crude oil tank and the pits on the bottom plate are in a low pH environment, which is effective in improving corrosion resistance in such environments.
  • the pH is lowered during the corrosion reaction due to the presence of high concentration of chloride, and the corrosion is promoted. Therefore, it is also effective in such environment.
  • the effect that these effects can be obtained by containing 0.013% or more, because the effect is saturated when it exceeds 0.01%.
  • Ca content is 0.0003 to 0.01%. Preferred! /, The range is 0.0003-0.006%, more preferably 0.0003-0.005%.
  • Mg Like Ca, Mg also has the effect of improving the corrosion resistance by suppressing the decrease in pH at the steel material interface during the corrosion reaction. These effects can be obtained by containing 0.0003% or more. However, when the content exceeds 0.01%, the effect is saturated. Therefore, the content of Mg is set to 0.0003-0. 01%. The preferred range is from 0.0003 to 0.006%, more preferably from 0.0003 to 0.005%.
  • At least one of Nb, V and B may be blended in order to further increase the strength of the steel.
  • Nb is an element having an effect of increasing the strength of steel. This effect is obtained when the content is 0.005% or more. However, if the content exceeds 0.1%, the toughness is deteriorated. Therefore, the content is set to 0.005 to 0.1%. The preferred range is from 0.005 to 0.05%, more preferably from 0.005 to 0.05%.
  • V is an element having an effect of increasing the strength of steel. This effect is obtained when the content is 0.005% or more, but if it exceeds 0.1%, the toughness and weldability deteriorate, so the content is made 0.005 to 0.1%.
  • the preferred range is from 0.005 to 0.06%, preferably ⁇ or 0.005 to 0 in further. 05 0/0.
  • is an element having an effect of increasing the strength of steel. This effect is obtained when the content is more than 0.013%, and the toughness deteriorates when the force exceeds 0.01%. Therefore, the content is set to 0.0003 to 0.01%.
  • a preferred range is from 0.0003 to 0.006%, more preferably from 0.0003 to 0.005%.
  • a slab that has been subjected to treatments such as RH, DH, and electromagnetic stirring at the steel making stage while keeping the content of S low is heated to a heating temperature of 1100 ° C. ⁇ 1200 ° C, hot rolling at a rolling reduction of 3% or more per pass, and a rolling finish temperature of about 700 to 900 ° C.
  • the steel of the present invention is typically a plate, but also includes a rod, a tube, and a shape. Even if used as is, it shows good corrosion resistance and can reduce the corrosion allowance.However, if the surface is covered with an anticorrosion coating made of organic resin, metal, or metal, the durability of the anticorrosion coating will increase. The corrosion resistance is further improved.
  • examples of the anticorrosion coating made of an organic resin include resin coatings of vinyl butyral type, epoxy type, urethane type, phthalic acid type, etc .; And a thermal spray coating.
  • the durability of the anticorrosion coating is improved because the corrosion of the steel material of the present invention, which is the base, is significantly suppressed. It is considered that peeling is suppressed.
  • the anticorrosion treatment for covering the steel material surface with the above anticorrosion coating may be performed by an ordinary method. Also, it is not always necessary to apply an anticorrosion coating to the entire surface of the steel material.Such only one surface of the steel material that is exposed to a corrosive environment, such as a steel plate, is subjected to such anticorrosion treatment. Is also good.
  • a manufacturing method that finishes to a thickness of 20 mm at 750 ° C and then cools it to room temperature in the air.
  • Manufacturing method 2 A block with a thickness of 120 mm is heated at 1150 ° C for 2 hours and then hot-rolled to 850
  • a manufacturing method that finishes to a thickness of 20mm at ° C, then water-cools the temperature range from 800 ° C to 500 ° C, and then cools to room temperature in the air.
  • a glass container 30 containing a 0.1% by mass aqueous NaCl solution 31 in a lower third portion was prepared, and a collected test piece 32 was attached to the lower surface.
  • the upper end of the opening of the glass container is sealed with the acrylic lid 34 (top plate test in Fig. 2 (a)).
  • the lid 34 has a gas inlet 36a having a gas inlet 36a and an outlet 36b.
  • the sealed glass container 30 is set in a thermostat 38, and the temperature is changed from 50 ° CX for 20 hours to 25 ° CX for 4 hours. A temperature cycle was applied for 4 months.
  • the gas phase part 40 in the glass container was simulated at the time of ballast and full load, and the following two types of gas A and gas B were alternately blown at two-week intervals from the gas supply port. .
  • Example 1 the same test piece as in Example 1 was used, and a test was performed assuming the bottom plate of a cargo oil tank of an actual tanker.
  • a glass container 30 containing artificial seawater at 40 ° C. is prepared, and a corrosion test piece 44 is immersed in artificial seawater (bottom plate test in FIG. 2 (b)).
  • the hermetically sealed glass container 30 was placed in a thermostat 38, and an immersion test was performed for 28 days.
  • the above gas B was blown from the gas inlet 36a of the gas supply port 36. Corrosion test 2.
  • the same members as those in FIG. 2A are denoted by the same reference numerals.
  • the corrosion test piece 44 was prepared by applying a sludge 48 to a test piece collected from a steel plate except for a circular portion 46 having a diameter of 5 mm.
  • the pit depth was measured by measuring the depth of the pit occurrence portion in the above-mentioned circular portion 46 in the corrosion test piece after the test, with reference to the portion where pitting occurred, i.e. This was performed using a meter.
  • the value V the largest value of the depth at the pitting occurrence part, was adopted as the pitting depth.
  • the pitting corrosion rate in units of "mmZ years" was determined from the pitting corrosion depth of each test piece. Table 2 shows the results of the above tests as corrosion test 2 together with the manufacturing conditions for a 20 mm thick steel sheet.
  • Table 1 shows ⁇ and j8, which are indexes of corrosion resistance, and Ceq *, which is an index of weldability, together with the iridical components.
  • Comparative Examples A, S, U to X, and AA since the alloying elements were not properly added, a was 0. Is greater than 75 or ⁇ is greater than 0.8, and corrosion test 1 or 2 has insufficient corrosion resistance. Further, Comparative Example ⁇ ⁇ does not contain Ni and W, and the corrosion test 1 or 2 has insufficient corrosion resistance. In Comparative Examples S, W and Z, Cr, Mo, and Ni were excessive, respectively, and cracks and the like occurred during welding with high Ceq *, so that Charpy impact test specimens could not be collected.
  • Comparative Examples X and AA the toughness of the joint was reduced, and the weldability and welded joint properties when the application to an actual tank were taken into account were insufficient.
  • Comparative Example AB a was 0.75 or less, / 3 was 0.8 or less, and Ceq * was 0.38 or less.
  • Examples 1 to 3 above are tests relating to a corrosion test in a crude oil environment. Next, a description will be given of a corrosion test in a seawater environment.
  • Example 4 This is a corrosion test simulating a seawater splash environment.
  • test pieces with a width of 60 mm, a length of 100 mm, and a thickness of 3 mm were collected from each of the 20 mm thick steel plates obtained by the above-mentioned manufacturing method 1 or 2, and Atmospheric exposure test was conducted for one year at Furushima Island, prefecture (offshore distance of 5m), inclined 30 ° from the horizontal toward the south.
  • This environment is an environment in which seawater splash is directly applied to the test piece, and is a test in a corrosive environment corresponding to the seawater splash environment of the ballast tank top plate.
  • the corrosion product was removed from the test specimen after the test, and the difference in weight before and after the test was divided by the surface area to determine the average amount of reduction in thickness, which was converted to the corrosion rate in units of “mm / year”.
  • Table 2 shows the results of the above tests as corrosion tests 3 together with the manufacturing conditions for a 20-mm-thick steel sheet.
  • a corrosion test was performed in a seawater immersion environment. That is, using the same test piece as in Example 4, it was immersed for half a year in natural seawater pumped by sea power in Hainan, Wakayama Prefecture.
  • This environment is a corrosive environment equivalent to the seawater immersion environment on the back of the side plate and bottom plate of the crude oil tank, and on the ballast tank side.
  • Table 2 shows the results of each of the above tests as corrosion tests 4 together with the manufacturing conditions for a 20 mm thick steel sheet.
  • a and b which are indicators of corrosion resistance, are shown together with the chemical components in Table 1.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

 原油腐食環境、海水腐食環境での全面腐食や局部腐食に対する抵抗性に優れ、母材、溶接部ともに靭性に優れたカーゴオイルタンク用鋼材を提供する。  鋼組成が、C:0.01~0.2%、Si:0.01~1%、Mn:0.05~2%、P:0.05%以下、S:0.01%以下、Ni:0.01~1%、Cu:0.05~2%、W:0.01~1%、Cr:0.1%以下、Al:0.1%以下N:0.001~0.01%、O(酸素):0.0001~0.005%を含有する。  好ましくは、以下に示す式αが0.75以下、βが0.8以下であり、かつ式(1)に示すCeq*が0.38以下である。  α=(1-0.691×Cu)×(1-0.221×Ni)×(1-0.142×W)  β=(1-0.444×Cu)×(1-0.156×Ni)×(1-0.630×W)  Ceq*=C+Mn/6+Ni/15+Cu/15+W/10+Cr/5+Mo/5・・・・・(1)

Description

明 細 書
力ーゴオイルタンク用鋼材
技術分野
[0001] 本発明は、原油タンク用の耐腐食鋼、特に、タンカーに設置する原油タンクである カーゴオイルタンク用の鋼材に関する。
背景技術
[0002] 最近の原油タンカーは 2重船殻 (ダブルハル)構造が義務付けられる。
図 1に、ダブルハル構造のタンカー、つまりダブルハルタンカーの一部断面模式図 を示す。ダブルハルタンカーにおいては、原油積載時はカーゴオイルタンク 10の内 側が原油による腐食環境にさらされ、原油非積載時はカーゴオイルタンク 10の外側 にあるバラストタンク 12内に海水が積載されるため、海水による腐食環境にさらされる
[0003] すなわち、カーゴオイルタンクの内壁 14は原油の腐食環境となり、外壁 16は海水の 腐食環境となる。
そこでまず、原油によるカーゴオイルタンク内の腐食を考えた場合、その腐食形態 には大きく分けて 2つの形態がある。 1つは天板部 18の気相部で生じる全面腐食、も う 1つは底板部 20で起こる局部腐食である。特に硫化水素 (H S)を含む原油の積載
2
時には、原油中に含まれる H Sの一部が気相中に移行するため、カーゴオイルタン
2
クの天井部は腐食環境としては極めて厳しいものになる。
[0004] 上記のような腐食環境においては、カーゴオイルタンク天井部となるデッキ裏では 全面腐食が起こり、腐食速度が 0. 3mmZ年以上と非常に大きい全面腐食の事例も 報告されている。また、カーゴオイルタンク底板には孔食が発生し、数 mmZ年という 大きな孔食進展速度となる場合もある。
[0005] こうした事情から、カーゴオイルタンクの材料に塗装を施すことが一部で行われてい る力 初期の塗装及び約 10年毎の塗り替えのコストが大きい。また、タンク底板にお いては、塗装されている場合でも塗膜の欠陥部カも孔食が発生することがある。この ため、腐食代を考慮した板厚設計が行われ、全面腐食や局部腐食への対策とされて いるのが実情である。さらに、底板においては定期的に点検を実施し孔食深さが大き いものについては肉盛溶接にて補修がなされており、膨大なメンテナンスコストが発 生し問題となっている。
し力も、腐食代をとると、鋼材の厚みが増加するためにタンクの製造コストが上昇し、 原油積載量が減少する、などのデメリットも生じる。したがって、腐食代の低減が図れ 、し力もコスト上昇を抑制できる、耐食性に優れたカーゴオイルタンク用鋼材の開発が 強く望まれている。
[0006] また、造船段階でオイルタンクを構成するためには溶接が行われるので、単に耐食 性がよいば力りでは役に立たず、溶接部の強度、靭性、溶接性等にもよい材料が望 まれる。
カーゴオイルタンク用鋼としては、例えば、特開 2000— 17381号公報に Cuと Mg を必須成分として含む鋼が、また、特開 2001— 107180号公報に Crと A1を必須成 分として含む鋼が、それぞれ提案されている。しかし、これらの公報で開示された鋼 においては、原油が H Sを含む場合において、 H Sが腐食に対して及ぼす影響に
2 2
ついては全く配慮されておらず、このため、実船のカーゴオイルタンクにおいて十分 な耐食性が得られな!/ヽ場合があった。
[0007] 特開 2003— 82435号公報にはカーゴオイルタンク内の腐食形態に着目し、全面 腐食と局部腐食両方の面力 性能が優れた鋼材の技術が開示されている。しかし、 この方法では確かに耐食性は向上するが、溶接継ぎ手部の靭性については考慮さ れていない。実船では溶接継ぎ手は必ず存在するので、この部分の靭性が低下する と問題である。
[0008] 一方、すでに述べたように、カーゴオイルタンク 10の外壁 16は、以上のような原油の 腐食環境とは異なり、海水環境での腐食に曝される。
この場合にも二つの腐食形態を考えなければならない。海水環境つまりバラストタ ンク 12内の天井部 22では乾湿繰り返しの海水飛沫環境となり、それ以外の部分は海 水浸漬環境となるからである。
[0009] この海水腐食環境につ!、ても天板部と側板 ·底板部で腐食環境が異なる。天板部 は積載された海水の飛沫がかかり、かつ昼夜の温度差による乾湿繰り返しを受ける 環境 (以下、海水飛沫環境と呼ぶ)である。このような海水飛沫環境は一般に非常に 厳しい腐食環境であることが知られている。一方、側板部および底板部は常時海水 に浸力る環境 (以下、海水浸漬環境と呼ぶ)であり、この腐食環境も比較的厳しい。
[0010] このような腐食環境にあることから、カーゴオイルタンクの外壁面には塗装による防 食が施されている。しかし、時間とともに塗膜が劣化し、特に膜厚の薄いエッジ 'コ一 ナ部において腐食が進行しやすい。鋼材自体も耐食性を示すが、その鋼材の耐食 性が十分でないために再塗装などのメンテナンスの頻度が高ぐメンテナンスにかか る費用が非常に大きくなる。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] このようにダブルハル構造のタンカーに用いるカーゴオイルタンクの材料にはそれ ぞれ原油腐食環境および海水腐食環境における高度の耐食性が要求されてきてい る。
本発明の目的は、原油腐食環境および海水腐食環境の両方の環境において同時 に全面腐食や局部腐食に対する抵抗性に優れ、かつ母材、溶接部ともに靱性に優 れたカーゴオイルタンク用鋼材を提供することである。
課題を解決するための手段
[0012] 本発明者らは、そのような鋼材を開発するために、実際のタンカーの腐食環境を模 擬して実験を行った。
すなわち、イナートガス及び H Sを含む乾湿繰り返し環境における腐食試験を行
2
つた。これは、 H Sを含む原油を積載した実際のタンカーのデッキ裏に見られる腐食
2
環境を再現するものであった。
[0013] この実験は、表 1に示す成分を有する鋼を図 2 (a)、 (b)に示す実験装置で実験し た。図 2で (a)は気相部の再現試験、(b)は底板部の再現試験である。なお、実験の 具体的操作等については実施例において説明する。
[0014] その結果、気相部及び底板部の耐食性に関して下記の知見を得た。
(1)気相部の再現試験では Cu、 Ni、 W、 Mo、 P、 Cr、 Alの元素の耐食性に及ぼす 効果をみたが、 Cuが一番効果があり、 Cr、 Alは添カ卩によって耐食性が劣化すること [0015] (2)底板部の耐食性改善には Cu、 Pの添加が最も効果があること。
そこで、これらの耐食性に寄与する元素を各種組み合わせて一連の実験を行った
。これらの実験の結果、次のような知見を得た。
[0016] (3) Cuと Niに Wを複合して含有させることにより、更に耐全面腐食性や耐孔食性が 向上する。
(4) Cu及び Niに加えて、 Mo、 Ti、 Zr、 Sb、 Sn、 Ca、 Mg、 Nb、 V、 Bの 1種以上を 添加すると、更に耐全面腐食性及び耐孔食性が向上する。
[0017] (5) Cu及び Niをカ卩えて、さらに Mo、 Ti、 Zrゝ Sbゝ Snゝ Caゝ Mgゝ Nbゝ V、 Bを 1種 以上を添加すれば、塗装寿命が従来に比べ長くなる。
(6) Cr及び A1の含有量を制限することで、酸性水による乾湿繰り返しの環境での 全面腐食を抑えることができる。
[0018] 次に、同様にして原油タンク外壁が曝される腐食環境に相当する海水飛沫環境お よび海水浸漬環境での腐食試験を実施した結果、下記の知見を得た。
(7)海水飛沫環境においては、 Cu、 Niの添カ卩が効果的であり、さらに W、 Moを添 加することにより耐食性が一層向上する。
[0019] (8)海水浸漬環境においては、 Cuの添カ卩が効果的であり、さらに Ni、 W、 Moを複 合して添加することにより耐食性が一層向上する。
(9)上記にさらに、 Ti、 Zr、 Sb、 Sn、 Ca、 Mg、 Nb、 V、 Bを添カロすることにより、海 水飛沫環境、海水浸漬環境での耐食性が向上する。
[0020] (10)上記鋼材を用いることにより、塗装寿命が従来に比べ長くなる。
ここに、本発明の要旨は、下記(1)〜(4)に示すカーゴオイルタンク用鋼材にある。
[0021] (1)質量0 /0で、 C : 0. 01〜0. 2%、 Si: 0. 01〜1%、 Mn: 0. 05〜2%、 P : 0. 05 %以下、 S : 0. 01%以下、 Ni: 0. 01〜1%、 Cu: 0. 05〜2%、 W: 0. 01〜1%、 Cr : 0. 1%以下、 A1: 0. 1%以下、 N : 0. 001〜0. 01%、0 (酸素):0. 0001〜0. 00 5%を含有し、残部 Fe及び不純物力 なるカーゴオイルタンク用鋼材。
[0022] (2)上記(1)記載の成分を含有する鋼材であって、以下に示す αが 0. 75以下、 β が 0. 8以下であり、かつ式(1)に示す Ceq *が 0. 38以下であることを特徴とする力 ーゴオイルタンク用鋼材。
[0023] α = (1-0. 691 XCu) X (1— 0. 221 XNi) X (1— 0. 142 XW)
j8 = (1-0.444 XCu) X (1— 0. 156 XNi) X (1— 0. 630 XW)
Ceq* = C + Mn/6+Ni/15 + Cu/15+W/10 + Cr/5 + Mo/5 (1)
(3)上記(1)記載の成分を含有する鋼材であって、下記式 aが 0. 85以下、 bが 0. 9 以下である上記(1)または(2)に記載のカーゴオイルタンク用鋼材。
[0024] a=(l-0. 26 XCu) X (1— 0. 18 XNi) X (1— 0. 42 XW)
b=(l— 0. 18XCu) X (1-0. 18XNi) X (l— 0. 27 XW)
(4)さらに質量0 /oで、(i)Mo:0. 05〜l%、Ti:0. 005〜0. l%、Zr:0. 005〜0. 2 %、 Sb:0. 01〜0. 2%、 Sn:0. 01〜0. 2%、 (ii)Ca:0. 0003〜0. 01%、 Mg:0. 0003〜0. 01%、(iii)Nb:0. 005〜0. 1%、V:0. 005〜0. 1%、B:0. 0003〜0. 01%の 1種または 2種以上を含有することを特徴とする上記(1)ないし(3)に記載の カーゴオイルタンク用鋼材。
[0025] (5)少なくとも片面に防食処理が施された上記(1)な 、し (4)の 、ずれかに記載の カーゴオイルタンク用鋼材。
(6)上記(1)な 、し (5)の 、ずれかに記載の鋼材を用いて構成したオイルタンクを 備えた原油タンカー。
発明の効果
[0026] 本発明の鋼材によれば、カーゴオイルタンクの腐食環境における耐食性が向上し、 メンテナンス費用の大幅な削減が可能である。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]図 1に、ダブルハルタンカーの断面模式図を示す。
[図 2]図 2 (a)は、気相部の再現試験、図 2(b)は、底板部の再現試験を示す実験装 置の略式説明図である。
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下、本発明の各要件について詳しく説明する。なお、各元素の含有量の「%」表 示は「質量%」を意味する。
(A)鋼材の化学組成 C : Cは、材料としての強度を確保するために必要な元素であり、 0. 01%以上の含 有量とする。しかし、 0. 2%を超えて含有させると溶接性が低下する。また、 C含有量 の増大とともに、酸性水による乾湿繰り返しの環境で力ソードとなって腐食を促進する セメンタイトの生成量が増大するとともに溶接性が悪ィ匕する。このため上限を 0. 2%と した。
[0029] Si: Siは、脱酸に必要な元素であり、十分な脱酸効果を得るためには 0. 01%以上 含有させる。しかし、 1%を超えて含有させると母材および溶接継手部の靱性が損な われる。このため、 Siの含有量を 0. 01〜1%とした。好ましい含有量の範囲は 0. 01 〜0. 8%であり、より好ましい範囲は 0. 01-0. 5%である。
[0030] Mn: Mnは、低コストで鋼の強度を高める作用を有する元素であり、この効果を得る ためには 0. 05%以上の含有量とする。しかし、 2%を超えて含有させると溶接性が 劣化するとともに継手靭性も劣化する。このため、 Mnの含有量を 0. 05〜2%とした。 好ましい含有量の範囲は 0. 05-1. 8%であり、より好ましい範囲は 0. 05-1. 5% である。
[0031] P : Pは、鋼中に含まれる不純物元素で、溶接性を低下させる。特に、その含有量が 0. 05%を超えると、溶接性の低下が著しくなる。このため、 Pの含有量を 0. 05%以 下とした。なお、 Pは溶接性を低下させる一方で原油タンク内の耐全面腐食性および 耐孔食性、さらには海水飛沫環境'海水浸漬環境での耐食性を向上させる作用を有 するので、これら耐食性を高めるために 0. 01%以上を含有させてもよい。 Pの含有 量の好ましい上限は 0. 04%、より好ましい上限は 0. 03%である。
[0032] S : Sは、鋼中に含まれる不純物元素で、その含有量が 0. 01%を超えると鋼中に M nSが多く生成し、 MnSが腐食の起点となって全面腐食及び孔食が生じる。このため 、 Sの含有量を 0. 01%以下とした。 S含有量の好ましい上限は 0. 008%、より好まし い上限は 0. 005%である。なお、 S含有量は低ければ低いほどよい。
[0033] Ni:Niは、 H Sを含まない乾湿繰り返し環境での耐全面腐食性を向上させる元素
2
である。 Niには、湿潤硫ィ匕水素環境において防食性の硫ィ匕物皮膜を形成して耐全 面腐食性を高める効果や、耐孔食性を向上させる効果もある。さらには、海水飛沫環 境'海水浸漬環境での耐食性を向上させる効果もある。これらの効果は Niを 0. 01% 以上含有させることにより得られる。特に、 0. 05%以上含有させれば一層顕著な効 果が得られる。しかし、 Niを 1%を超えて含有させても前記効果が飽和し、コストが嵩 むば力りである。したがって、 Niの含有量を 0. 01〜1%とした。好ましい含有量の範 囲は 0. 05〜1%、より好ましい範囲は 0. 1〜1%である。
[0034] Cu: Cuは、 H Sを含まな 、乾湿繰り返し環境での耐全面腐食性を向上させる元
2
素であり、 0. 05%以上含有させることで効果は顕著になり、 0. 1%以上含有させるこ とで効果は一層顕著になる。
[0035] Cuには、その他、酸性水による乾湿繰り返しの環境での耐全面腐食性を高めるとと もに硫化水素存在下で難溶性の硫化物皮膜形成により耐全面腐食性および耐孔食 性を著しく向上させる効果、更には、 S存在下での孔食発生の抑制にも効果がある。 また、海水飛沫環境'海水浸漬環境での耐食性を向上させる効果もある。これらの効 果を得るためには、 Cuは 0. 05%以上の含有量とし、 0. 1%以上含有させれば一層 確実な効果が得られる。
[0036] しかし、いずれの場合も Cuを 2%を超えて含有させてもその効果が飽和する一方、 溶接性に対し悪影響を与えるので上限は 2%とする。
W:Wは、 H Sを含まない乾湿繰り返し環境での耐全面腐食性を向上させる元素で
2
ある。 wには、湿潤硫ィ匕水素環境において防食性の硫ィ匕物皮膜を形成して耐全面 腐食性を高める効果や、耐孔食性を向上させる効果もある。更に、 wは耐酸性を高 める作用も有する。また、海水飛沫環境'海水浸漬環境での耐食性を向上させる効 果もある。
[0037] Wは Cu、 Niの共存下で単独添加の効果よりも一層耐食性が向上し、本発明では C u、 Niとともに重要な元素である。
これらの効果を得るには、 Wは 0. 01%以上の含有量とすることが好ましい。しかし
、 Wを 1%を超えて含有させても前記の効果は飽和しコストが嵩むし、溶接性の悪ィ匕 につながるので、その含有量を 1%以下とするのがよい。
[0038] Cr: Crは、海水浸漬環境での耐食性を向上させる元素である力 H Sを含む乾湿
2
繰り返し環境、すなわち、酸性水による乾湿繰り返しの環境における耐全面腐食性を 著しく低下させる。特に、その含有量が 0. 1%を超えると、上記環境での耐全面腐食 性の低下が著しくなる。したがって、上限を 0. 1%以下としたが、好ましくは 0. 05% 以下である。換言すれば、不純物として 0. 1%以下に制限するのである。
[0039] A1:A1は、鋼の脱酸に有効な元素である力 本発明においては既に述べた量の Si を含有させるので、 Siで脱酸することができる。したがって、 A1で脱酸処理することは 特に必要でないため、 A1は添加しなくてもよい。一方、 A1を積極的に添加すれば、全 面腐食性が著しく悪化するばかりか、窒化物が粗大化するために靱性の低下をきた す。従ってその含有量の上限を 0. 1%以下とするのがよい。換言すれば、不純物とし て 0.1%以下に制限するのである。
[0040] N:Nはアンモニアとなって溶解し底板孔食部の pH低下を抑制することにより耐孔 食性を向上させる効果を有する。
この効果は、 0. 001%以上含有することにより得られる力 0. 01%を超えると溶接 継手部の靭性が劣化するため、 N含有量は 0. 001〜0. 01%とする。好ましくは 0. 001〜0. 006%、さらに好ましくは 0. 001〜0. 005%である。
[0041] O: O (酸素)はフェライト生成核となる酸ィ匕物を形成し組織を微細化し、溶接継手部 の靭性を向上させる作用を有する。ただし、過度に含有すると孔食の起点となりやす い酸化物系非金属介在物(CaO、 MgO、 Al O等)を形成し耐食性を劣化させるとと
2 3
もに母材の靭性を劣化させるため、 O含有量は 0. 0001〜0. 005%とした。
[0042] ここで本発明の好適態様では下記式 aを 0. 75以下、 /3を 0. 8以下に規定する。
ひ、 βはそれぞれ原油腐食環境における耐全面腐食性および耐孔食性を示す指標 であり、実験により求められた実験式である。
[0043] α = (1-0. 691 XCu) X (1— 0. 221 XNi) X (1— 0. 142 XW)
j8 = (1-0.444 XCu) X (1— 0. 156 XNi) X (1— 0. 630 XW)
また、本発明に力かるカーゴオイルタンク用鋼材は、通常、溶接施工によりタンクに 組立られるため、所定の溶接性を満足することが望ましい。したがって、本発明にお いても、下記式 (1)で示される鋼組成の炭素当量 Ceq*は 0. 38以下とするのが好ま しい。
[0044] Ceq*=C + Mn/6+Ni/15 + Cu/15+W/10 + Cr/5 + Mo/5 (1)
さらに本発明の好適態様では下記式 aを 0. 85以下、 bを 0. 9以下に規定する。 a、 bはそれぞれ海水飛沫環境'海水浸漬環境における耐食性を示す指標であり、実験 により求められた実験式である。
[0045] a= (l -0. 26 X Cu) X (1— 0. 18 X Ni) X (1— 0. 42 XW)
b= (l— 0. 18 X Cu) X (1 -0. 18 X Ni) X (l— 0. 27 XW)
本発明においては、全面腐食に対する抵抗性を更に高めるために、 Mo、 Ti、 Zr、 Sb、 Sn、 Ca、 Mg、 Nb、 V、 Bの少なくとも 1種を酉己合してもよ!/、。
[0046] Mo: Moは、 H Sを含まな 、乾湿繰り返し環境での耐全面腐食性を向上させる元
2
素である。 Moには、湿潤硫ィ匕水素環境において防食性の硫ィ匕物皮膜を形成して耐 全面腐食性を高める効果や、耐孔食性を向上させる効果もある。更に、 Moは耐酸性 を高める作用も有する。また、 Moは海水飛沫環境'海水浸漬環境両方において耐 食性を向上させる効果もある。これらの効果は不純物レベルの含有量であっても得ら れるが、より顕著にその効果を得るには、 Moは 0. 05%以上の含有量とすることが好 ましい。より好ましくは 0. 06%以上である。しかし、 Moを 1%を超えて含有させても効 果が飽和するばかりか溶接性を損なうし、コストも嵩む。したがって、 Moを添加する 場合には、その含有量を 1%以下とするのがよい。なお、添加する場合の Mo含有量 の下限値は 0. 1%であることが更に好ましぐ 0. 3%であれば一層好ましい。
[0047] Ti:Tiは、 TiSを形成するによって腐食の起点となる MnSの生成を抑制し、耐全面 腐食性及び耐孔食性を高める作用がある。さらに、海水飛沫環境 ·海水浸漬環境に おいて初期の腐食を抑制する効果もある。 Tiは鋼の強度を高める作用も有する。また 、 Tiには、鋼の靱性を向上させる作用もある。これらの効果は不純物レベルの含有量 であっても得られるが、より顕著にその効果を得るには、 Tiは 0. 005%以上の含有 量とすることが好ましい。しかし、 Tiを 0. 1%を超えて含有させても前記の効果は飽 和しコストが嵩むば力りである。したがって、 Tiを添加する場合には、その含有量を 0 . 1%以下とするのがよい。なお、添加する場合の Tiの含有量の下限値は 0. 01%で あることが更に好ましぐ 0. 05%であれば一層好ましい。
[0048] Zr:硫化物を優先的に形成し、 MnSの生成を抑制して耐全面腐食性を改善する効 果を有する。また Zrは Tiに比べ窒化物を形成しにくい元素であり、より効率よく硫ィ匕 物が形成されると 、う特徴も有する。この効果は不純物レベルの含有量であっても得 られる力 より顕著にその効果を得るには、 0. 005%以上の含有量とすることが好ま しい。しかし、 Zrを 0. 2%を超えて含有させると靱性の低下を招く。したがって、 Zrを 添加する場合には、その含有量を 0. 2%以下とするのがよい。
[0049] Sb: Sbは、乾湿繰り返し環境での耐全面腐食性を向上させるとともに耐酸性を高め る作用を有する。さらに孔食部の pHが低い環境における耐食性を向上させることに より耐孔食性を向上させる作用も有する。また、海水飛沫環境において pHが低下し たところで耐食性を向上させる効果もある。これらの効果は不純物レベルの含有量で あっても得られるが、より顕著にその効果を得るには、 Sbは 0. 01%以上の含有量と することが好ましい。しかし、 Sbを 0. 2%を超えて含有させても前記の効果は飽和す る。したがって、 Sbを添加する場合には、その含有量を 0. 2%以下とするのがよい。 なお、添加する場合の Sbの含有量の下限値は 0. 05%であることが好ましい。
[0050] Sn: Snは Sbと同様に、乾湿繰り返し環境での耐全面腐食性を向上させるとともに 耐酸性を高める作用を有する。さらに孔食部の pHが低い環境における耐食性を向 上させることにより耐孔食性を向上させる作用も有する。また、海水飛沫環境におい て pHが低下したところで耐食性を向上させる効果もある。これらの効果は不純物レ ベルの含有量であっても得られる力 より顕著にその効果を得るには、 Snは 0. 01% 以上の含有量とすることが好ましい。しかし、 Snを 0. 2%を超えて含有させても前記 の効果は飽和する。したがって、 Snを添加する場合には、その含有量を 0. 2%以下 とするのがよい。なお、添加する場合の Snの含有量の下限値は 0. 05%であることが 好ましい。
[0051] さらに本発明においては耐食性を高めるために Ca、 Mgの少なくとも 1種を配合して ちょい。
Ca: Caは、腐食反応時に水に溶けてアルカリとなり鋼材界面の pH低下を抑制する ことにより耐食性を向上させる効果がある。原油タンク内の気相部および底板の孔食 部は低 pH環境であり、このような環境での耐食性向上に効果を発揮する。また、海 水飛沫環境においても高濃度の塩化物存在環境のため腐食反応時に pHが低下し 腐食を促進することから、このような環境においても効果がある。 0. 0003%以上含 有することによりこれらの効果が得られる力 0. 01%を超えると効果が飽和するため 、 Caの含有量は 0. 0003〜0. 01%とする。好まし! /、範囲は 0. 0003〜0. 006%、 さらに好ましくは 0. 0003〜0. 005%である。
[0052] Mg : Mgも Caと同様、腐食反応時の鋼材界面の pH低下を抑制することにより耐食 性を向上させる効果がある。 0. 0003%以上含有することによりこれらの効果が得ら れるが、 0. 01%を超えると効果が飽和するため、 Mgの含有量は 0. 0003-0. 01 %とする。好ましい範囲は 0. 0003〜0. 006%、さらに好ましくは 0. 0003〜0. 005 %である。
[0053] また、本発明においては鋼の強度をさらに高めるために、 Nb、 Vおよび Bの少なくと も 1種を配合してもよい。
Nb :Nbは、鋼の強度を高める作用を有する元素である。この効果は 0. 005%以上 含有されることにより得られるが、 0. 1%を超えると靱性が劣化するため、含有量は 0 . 005〜0. 1%とする。好ましい範囲は 0. 005〜0. 06%、さらに好ましくは 0. 005 〜0. 05%である。
[0054] V:Vも Nbと同様、鋼の強度を高める作用を有する元素である。この効果は 0. 005 %以上含有されることにより得られるが、 0. 1%を超えると靱性および溶接性が劣化 するため、含有量は 0. 005〜0. 1%とする。好ましい範囲は 0. 005〜0. 06%、さら に好ましく ίま 0. 005〜0. 050/0である。
[0055] Β: Βも Nb、 Vと同様、鋼の強度を高める作用を有する元素である。この効果は 0. 0 003%以上含有されることにより得られる力 0. 01%を超えると靱性が劣化するため 、含有量は 0. 0003〜0. 01%とする。好ましい範囲は 0. 0003〜0. 006%、さらに 好ましくは 0. 0003〜0. 005%である。
[0056] 本発明にかかる鋼材を製造するには、例えば、 Sの含有量を低く抑えるとともに製 鋼段階での RH、 DH、電磁撹拌等の処理を実施したスラブを、加熱温度が 1100°C 〜1200°C程度、圧延 1パス当たりの圧下率が 3%以上、圧延仕上げ温度が 700〜9 00°C程度となる条件で熱間圧延し、圧延終了後は、大気中において放冷、または A r点以上の温度から少なくとも 570°C程度までの温度域を冷却速度 5°CZs以上で冷
3
却し、その後大気中放冷することによって製造することができる。なお、上記した温度 はすべて鋼材の表面部における温度である。 [0057] 本発明の鋼材は、代表例は板材であるが、棒、管、形材も包含される。そのまま使 用しても良好な耐食性を示し、腐食代を少なくできるが、その表面を有機榭脂ゃ金属 カゝらなる防食被膜で覆う防食処理を行った場合には、防食被膜の耐久性が向上し、 耐食性が一段と向上する。
[0058] ここで、有機樹脂からなる防食被膜としては、ビニルプチラール系、エポキシ系、ゥ レタン系、フタル酸系等の榭脂被膜、金属カゝらなる防食被膜としては、 Znや A1等のメ ツキ被膜や溶射被膜を挙げることができる。
[0059] また、防食被膜の耐久性が向上するのは、下地である本発明鋼材の腐食が著しく 抑制される結果として防食被膜欠陥部力ゝらの下地鋼材腐食に起因する防食被膜の ふくれや剥離が抑制されるためであると考えられる。
[0060] 上記の防食被膜で鋼材表面を覆う防食処理は通常の方法で行えばよい。又、必ず しも鋼材の全面に防食被膜を施す必要はなぐ腐食環境に曝される面としての鋼材 の一部の片面だけ、例えば鋼板の場合には片面だけにそのような防食処理をしても よい。
実施例 1
[0061] 表 1に示す化学組成を有する 28種類の鋼を真空溶解炉を用いて溶製し 50kg鋼塊 とした後、通常の方法で熱間鍛造を行って厚さが 120mmのブロックを作製した。 次いで、上記鍛造によって得た厚さが 120mmのブロックを、 1150°Cで 2時間加熱 してから熱間圧延を行い、厚さ 20mmの鋼板にした。なお、上記 20mmの鋼板の製 造条件は下記の「製造法 1」又は「製造法 2」である。
[0062] 「製造法 1」:厚さ 120mmのブロックを 1150°Cで 2時間加熱後、熱間圧延を行って
750°Cで厚さ 20mmに仕上げ、その後室温まで大気中放冷する製造方法。
「製造法 2」:厚さ 120mmのブロックを 1150°Cで 2時間加熱後、熱間圧延して 850
°Cで厚さ 20mmに仕上げ、その後 800°Cから 500°Cまでの温度域を水冷し、その後 室温まで大気中放冷する製造方法。
[0063] このようにして製造した厚さが 20mmの各鋼板から、幅が 25mm、長さが 50mm、 厚さが 4mmの試験片を採取し、実際のタンカーのデッキ裏環境を模擬した腐食試験 に供した。腐食試験 1という。なお、この腐食試験は、原油が H Sを含む場合のタンク 気相部を想定したものである。
[0064] すなわち、図 2 (a)に示すように、 0. 1質量%NaCl水溶液 31を下部 1/3部分に入 れたガラス容器 30を準備する一方、採取した試験片 32を下面に取り付けたアクリル製 の蓋 34によって上記ガラス容器の開口上端を密閉する(図 2 (a)の天板試験)。蓋 34 はガス入口 36a、出口 36bを備えたガス供給口 36を有する、次 、で、密閉後のガラス 容器 30を恒温槽 38内に設置し、 50°C X 20時間→25°C X 4時間の温度サイクルを 4 ヶ月間付与した。その際、ガラス容器内の気相部 40には、バラスト時とフルロード時を シミュレートし、前記のガス供給口より下記 2種類のガス Aとガス Bを 2週間間隔で交 互に吹き込んだ。
[0065] ガス A:体積0 /0で、 5%0 - 13%CO—0. 02%SO 残 N
2 2 2 2
ガス B :体積%で、 5%0 - 13%CO -0. 02%SO—0. 25%H S—残 N。
2 2 2 2 2
[0066] 4ヶ月の腐食試験の後、各試験片の減少質量から「mmZ年」単位での腐食速度( 全面腐食速度)を求めた。表 2に、上記の各試験結果を腐食試験 1として厚さ 20mm 鋼板の製造条件とともに示す。
実施例 2
[0067] 本試験は、実施例 1と同様の試験片を用い、実際のタンカーのカーゴオイルタンク の底板部を想定した試験を施したものである。
すなわち、図 2 (b)に示すように、 40°C人工海水 42を入れたガラス容器 30を準備し 、腐食試験片 44を人工海水中に浸漬させる(図 2 (b)の底板試験)。次いで、密閉後 のガラス容器 30を恒温槽 38内に設置し、 28日間浸漬試験を実施した。ガス供給口 36 のガス入口 36aより上記のガス Bを吹き込んだ。腐食試験 2という。なお、図中、図 2(a) と同一部材は同一符号で示す。
[0068] 腐食試験片 44は鋼板より採取した試験片の上に 5mm径の円状の部分 46を除きス ラッジ 48を塗布することにより作製した。
孔食深さの測定は、試験後の腐食試験片において、円状の上記部分 46における 孔食発生部の深さを、孔食の発生して 、な 、部分すなわちスラッジ塗布部分を基準 としマイクロメータを用いて実施した。ここでは、孔食発生部において深さの最も大き V、値を孔食深さとして採用した。 [0069] 28日間の腐食試験の後、各試験片の孔食深さから「mmZ年」単位での孔食速度 を求めた。表 2に、上記の各試験結果を腐食試験 2として厚さ 20mm鋼板の製造条 件とともに示す。
実施例 3
[0070] 前述の製造方法 1、 2によって得た、板厚 20mmの圧延鋼材を 2枚準備し、入熱 12 OkJ/cmの 3電極 FCB法により、板継ぎ溶接を実施し、溶接継手を作製した。作製後 の溶接継手にぉ 、て、板厚の中央部より JIS規定の 4号シャルピー衝撃試験片を各 鋼種について 3本ずつ採取し温度 0°Cでシャルピー衝撃試験を実施した。なお、ノッ チ位置はボンドから lmmの熱影響部とした。シャルピー試験での吸収エネルギー (J )の 3本の平均値を前述の腐食試験 1、 2の結果とともに表 2に示す。
[0071] なお、表 1には、耐食性の指標である α、 j8と、溶接性の指標となる Ceq *をィ匕学 成分とともに示す。
表 2に示す腐食試験 1、 2、および溶接継手試験の結果からもゎカゝるように、比較例 A、 S、 U〜X、 AAでは合金元素が適切に添加されていないため aが 0. 75を超えて いるか、または βが 0. 8を超えており、腐食試験 1または 2で耐食性が十分でない。 また、比較例 Τは、 Ni、 Wが含まれておらず、腐食試験 1または 2で耐食性が十分で ない。また、比較例 S、 W、 Zはそれぞれ Cr、 Mo、 Niが過剰のため Ceq *が高ぐ溶 接時に割れなどが発生しシャルピー衝撃試験片を採取できなカゝつた。比較例 X、 AA については継手靭性が低下しており実際のタンクへの適用を考慮に入れた場合の 溶接性、溶接継手特性が不十分である。また、比較例 ABは、 aが 0. 75以下、 /3が 0. 8以下であり、かつ Ceq *が 0. 38以下となっている力 Niが 1 %を超えて含有さ れているため、コストが高ぐ従来の塗装や腐食代の増加による腐食対策に対しメリッ トが小さい。
[0072] 一方で、本発明例はいずれも腐食試験 1、 2とも良好な耐食性を示し、かつ溶接性 、継手特性も問題ないことがわかる。
上記実施例 1〜 3は原油環境下での腐食試験に関する試験であるが、次に海水環 境の腐食試験にっ 、て述べる。
実施例 4 [0073] これは海水飛沫環境を模擬した腐食試験である。
表 1に示す 28種類の鋼材から、前述の製造方法 1または 2により得た厚さ 20mmの 各鋼板から、幅が 60mm、長さが 100mm、厚さが 3mmの試験片を採取し、沖縛県 宫古島 (離岸距離 5m)にて南面向きに水平より 30° 傾けた状態で大気暴露試験を 1 年間実施した。
[0074] この環境は海水のしぶきが直接試験片に力かる環境であり、バラストタンク天板部 の海水飛沫環境に相当する腐食環境での試験である。
試験後の試験片から腐食生成物を除去し、試験前後の重量差を表面積で割ること により平均の板厚減少量を求め、「mm/年」単位での腐食速度に換算した。
[0075] 表 2に、上記の各試験結果を腐食試験 3として厚さ 20mm鋼板の製造条件とともに 示す。
実施例 5
[0076] 本例では海水浸漬環境での腐食試験を行った。すなわち、実施例 4と同様の試験 片を用い、和歌山県海南巿にて海力も汲み上げた自然海水中に半年間浸漬した。 この環境は原油タンクの側板裏および底板裏、バラストタンク側の海水浸漬環境に 相当する腐食環境である。
[0077] 試験後の試験片から付着物や腐食生成物を除去し、試験前後の重量差を表面積 で割ることにより平均の板厚減少量を求め、「mmZ年」単位の腐食速度に換算した 表 2に、上記の各試験結果を腐食試験 4として厚さ 20mm鋼板の製造条件とともに 示す。また、耐食性の指標である a、 bを表 1の化学成分とあわせて示す。
[0078] 表 2に示す腐食試験 3、 4の結果力も分力るように、比較例 A、 S〜U、 W、 Υ、 ΑΑで は合金元素が適切に添加されていないため aが 0. 85を超えているか、または bが 0. 9を超えており、腐食試験 3または 4で耐食性が十分でない。その他の比較例につい ては腐食試験 3、 4ではある程度の耐食性を確保できるが十分とは言えず、また上記 腐食試験 1、 2による耐食性が十分でない。一方で、本発明例はいずれも腐食試験 1 、 2で良好な耐食性を示すとともに、腐食試験 3、 4でも耐食性が良好であり、かつ溶 接性、継手特性も問題ないことがわかる。
T0.00/S00Zdf/X3d 9 V SZ900T/S00Z OAV 鋼種 C Si Mn P S Al N 0 Cu Ni W Cr Mo Ti Zr Sb Sn Ca M Nb V B a β a b Ceq*
A 0.15 0.25 1 .1 0.02 0.002 1 1 1 1 0.33 比較例
B 0.08 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.25 0.3 0.01 0.592 0.61 0.73 0.8 0.35 発明例
C 0.09 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.25 0.3 0.01 0.15 0.592 0.61 0.73 0.8 0.36 発明例
D 0.09 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.25 0.3 0.01 0.01 0.592 0.61 0.73 0.8 0.36 発明例
E 0.08 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.25 0.3 0.01 0.01 0.592 0.61 0.73 0.8 0.35 発明例
F 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.25 0.3 0.01 0.2 0.592 0.61 0.73 0.8 0.37 発明例
G 0.09 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.25 0.3 0.01 0.1 0.592 0.61 0.73 0.8 0.36 発明例
H 0.1 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.3 0.1 0.2 0.01 0.753 0.75 0.83 0.88 0.33 発明例
I 0.07 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.7 0.3 0.4 0.01 0.455 0.49 0.64 0.74 0.36 発明例
J 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.22 0.25 0.01 0.004 0.569 0.61 0.74 0.81 0.32 発明例
K 0.08 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.22 0.25 0.01 0.005 0.569 0.61 0.74 0.81 0.34 発明例 し 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.22 0.21 0.01 0.01 0.572 0.63 0.75 0.82 0.32 発明例
M 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.21 0.21 0.01 0.02 0.574 0.63 0.75 0.82 0.32 発明例
N 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.54 0.22 0.21 0.01 0.001 0.579 0.64 0.75 0.82 0.32 発明例
0 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.22 0.21 0.01 0.01 0.02 0.001 0.572 0.63 0.75 0.82 0.32 発明例
P 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.22 0.21 0.01 0.1 0.005 0.572 0.63 0.75 0.82 0.32 発明例
Q 0.06 025 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.22 0.21 0.01 0,005 0.02 0.572 0.63 0.75 0.82 0.32 発明例
R 0.06 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.55 0.22 0.21 0.01 0.15 0.01 0.001 0.572 0.63 0.75 0.82 0.32 発明例
S 0.04 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 1 1 1 1 1 0.42 比較例
T 0.1 5 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.655 0.78 0.87 0.91 0 37 比較例 u 0.15 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.5 0.89 0.92 0.91 0.91 0.37 比較例
V 0.08 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 1 0.779 0.84 0,82 0.82 0.33 比較例 w 0.04 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 1 1 1 1 1 0.42 比較例
X 0.09 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 1 0.858 0.37 0.58 0.73 0.37 比較例
Y 0.08 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.4 0.2 0.3 0.692 0.8 0.86 0.89 0.36 比較例 z 0.04 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.3 2 0.5 0.3 0.442 0.6 0.59 0.61 0.54 比較例
AA 0.15 0.25 1.1 0.3 0.002 0.02 0.003 0.0008 1 1 1 1 0.33 比較例
AB 0.09 0.25 1.1 0.02 0.002 0.02 0.003 0.0008 0.2 1.2 0.1 0.62 0.69 0.71 0.74 0.38 比較例
2] 製造条件 腐食試験 1 腐食試験 2 継ぎ手靭性 腐食試験 3 腐食試験 4
A 1 0.28 1 1.7 121 0.81 0.22比較例
B 1 0.12 4.9 102 0.35 0.07発明例
C 1 0.09 4.1 80 0.29 0.07発明例
D 0.10 3.9 101 0.31 0.06発明例
E 1 0.10 4.0 100 0.32 0.06発明例
F 0.09 4.1 85 0.28 0.07発明例
G 1 0.08 3.7 83 0.24 0.07発明例
H 0.13 5.2 1 1 1 0.3 0.08発明例
I 1 0.06 3.1 92 0.24 0.05発明例
J 1 0.07 3.9 135 0.31 0.07発明例
K 0.07 3.8 108 0.31 0.07発明例 し 1 0.08 4.2 140 0.34 0.08発明例
M 1 0.08 4.1 133 0.32 0.08発明例
N 1 0.08 4.2 134 0.34 0.09発明例
0 1 0.08 4.2 140 0.34 0.08発明例
P 1 0.07 3.8 1 15 0.29 0.08発明例
Q 0.08 4.3 126 0.34 0.08発明例
R 1 0.07 3.9 102 0.31 0.08発明例
S 1 0.54 8.7 - 0.8 0.1比較例
T 0.20 9.1 105 0.7 0.18比較例 u 1 0.23 10.1 120 0.73 0.18比較例
V 1 0.19 9.1 122 0.33 0.1 1 比較例 w 1 0.21 9.2 - 0.54 0.2比較例
X 1 0.24 9.2 31 0.25 0.08比較例
Y 2 0.18 8.6 93 0.74 0.1 1比較例 z 1 0.08 4.2 ― 0.28 0.05比較例
AA 2 0.21 7.2 23 0.53 0.18比較例
AB 2 0.13 5.1 106 0.32 0.06比較例

Claims

請求の範囲
[1] 質量0 /0で、 C:0.01〜0.2%、 Si:0.01〜1%、 Mn:0.05〜2%、 P:0.05%以 下、 S:0.01%以下、 Ni:0.01〜1%、 Cu:0.05〜2%、 W:0.01〜1%、 Cr:0. 1%以下、 A1:0.1%以下、 N:0.001〜0.01%、 0(酸素) :0.0001〜0.005% を含有し、残部 Fe及び不純物からなるカーゴオイルタンク用鋼材。
[2] 下記式 αが 0.75以下、 βが 0.8以下で、かつ式(1)に示す Ceq*が 0.38以下 であることを特徴とする請求項 1記載のカーゴオイルタンク用鋼材。
α = (1-0.691 XCu) X (1— 0.221 XNi) X (1— 0.142 XW)
j8 = (1-0.444 XCu) X (1— 0.156 XNi) X (1— 0.630 XW)
Ceq* = C + Mn/6+Ni/15 + Cu/15+W/10 + Cr/5 + Mo/5 (1)
[3] 下記式 aが 0.85以下、 b力 .9以下である請求項 1または 2に記載のカーゴオイル タンク用鋼材。
a=(l-0.26 XCu) X (1— 0. 18 XNi) X (1— 0.42 XW)
b=(l— 0. 18XCu) X (1-0.18XNi) X(l— 0.27 XW)
[4] さらに質量%で、下記群 (i)〜(iii)の少なくとも 1つの群力も選んだ 1種または 2種以 上の元素を含有することを特徴とする請求項 1な 、し 3の 、ずれか〖こ記載のカーゴォ ィルタンク用鋼材。
(0 Mo:0.05〜1%、 Ti:0.005〜0.1%、 Zr:0.005〜0.2%、 Sb:0.01〜0.2 %、 Sn:0.01〜0.2%の 1種または 2種以上
(ii) Ca:0.0003〜0.01%、Mg:0.0003〜0.01%の 1種または 2種
(iii) Nb:0.005〜0.1%、 V:0.005〜0.1%、B:0.0003〜0.01%の 1種または
2種以上
[5] 少なくとも 1部の面に防食被膜を備えた請求項 1ないし 4のいずれかに記載のカー ゴオイルタンク用鋼材。
[6] 請求項 1から 5の 、ずれかに記載の鋼材を用いて構成したオイルタンクを備えた原 油タンカー。
PCT/JP2005/007018 2004-04-14 2005-04-11 カーゴオイルタンク用鋼材 WO2005100625A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-119128 2004-04-14
JP2004119128 2004-04-14
JP2004-305666 2004-10-20
JP2004305666A JP4449691B2 (ja) 2004-04-14 2004-10-20 カーゴオイルタンク用鋼材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005100625A1 true WO2005100625A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35150021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/007018 WO2005100625A1 (ja) 2004-04-14 2005-04-11 カーゴオイルタンク用鋼材

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4449691B2 (ja)
KR (2) KR20060122952A (ja)
WO (1) WO2005100625A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447279C (zh) * 2006-02-27 2008-12-31 宝山钢铁股份有限公司 一种耐海水腐蚀钢及其生产方法
CN102301025B (zh) * 2009-01-30 2014-06-25 杰富意钢铁株式会社 原油罐用耐腐蚀钢材及其制造方法以及原油罐
CN104614305A (zh) * 2015-01-30 2015-05-13 钢铁研究总院青岛海洋腐蚀研究所 检测货油舱上甲板钢耐腐蚀性的模拟试验装置和使用方法
EP2009125A4 (en) * 2006-03-30 2017-08-16 JFE Steel Corporation Corroson-resistant steel material for crude oil storage tank, and crude oil storage tank

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4525687B2 (ja) * 2006-02-27 2010-08-18 Jfeスチール株式会社 船舶用耐食鋼材
EP1990437B1 (en) * 2006-02-27 2016-08-31 JFE Steel Corporation Corrosion-resistant steel material for ship and vessel
JP4525686B2 (ja) * 2006-03-30 2010-08-18 Jfeスチール株式会社 原油タンク用耐食鋼材および原油タンク
JP5396758B2 (ja) * 2007-07-27 2014-01-22 Jfeスチール株式会社 船舶のバラストタンク用熱間圧延形鋼およびその製造方法
WO2009017177A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Jfe Steel Corporation 船舶用熱間圧延形鋼およびその製造方法
WO2009041703A1 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Jfe Steel Corporation 原油タンク用熱間圧延形鋼およびその製造方法
JP5320919B2 (ja) * 2007-09-25 2013-10-23 Jfeスチール株式会社 原油タンク用熱間圧延形鋼およびその製造方法
CN101386022B (zh) * 2008-10-22 2011-11-23 河北吉泰特钢集团有限公司 船用热轧t型钢生产工艺
JP4502075B1 (ja) 2008-12-24 2010-07-14 Jfeスチール株式会社 原油タンカー用耐食鋼材
JP5453835B2 (ja) * 2009-02-20 2014-03-26 Jfeスチール株式会社 船舶用耐食鋼材
JP5453840B2 (ja) * 2009-02-25 2014-03-26 Jfeスチール株式会社 耐食性に優れた船舶用鋼材
CN102686760A (zh) * 2010-07-09 2012-09-19 住友金属工业株式会社 货油舱用耐腐蚀性钢材
JP5879758B2 (ja) * 2011-06-08 2016-03-08 新日鐵住金株式会社 耐食性に優れた鋼材
JP5978834B2 (ja) * 2011-11-21 2016-08-24 Jfeスチール株式会社 アルコール耐食性に優れた鋼材
JP5833950B2 (ja) * 2012-02-28 2015-12-16 株式会社神戸製鋼所 耐異種金属接触腐食性に優れた鋼材を使用した溶接継手
JP5942532B2 (ja) * 2012-03-28 2016-06-29 新日鐵住金株式会社 耐食性に優れた鋼材
JP6105264B2 (ja) * 2012-12-05 2017-03-29 Jfeスチール株式会社 耐アルコール腐食性に優れた鋼材
CN103290337A (zh) * 2013-06-14 2013-09-11 首钢总公司 一种原油油船货油舱上甲板用耐腐蚀钢
CN104404395B (zh) * 2014-11-11 2016-09-28 南京钢铁股份有限公司 油船货油舱用耐蚀球扁钢及其冶炼工艺

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113099B2 (ja) * 1971-11-01 1976-04-24
JPS5113100B2 (ja) * 1971-11-01 1976-04-24
JPH0734272A (ja) * 1993-07-15 1995-02-03 Sumitomo Metal Ind Ltd バラストタンクの防食方法
JPH07267182A (ja) * 1994-02-14 1995-10-17 Sumitomo Metal Ind Ltd バラストタンクの防食方法
JPH09165647A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Nkk Corp 耐候性に優れた溶接構造用鋼
JP2924584B2 (ja) * 1993-07-15 1999-07-26 住友金属工業株式会社 耐久性に優れたバラストタンク
JP2003082435A (ja) * 2001-07-04 2003-03-19 Sumitomo Metal Ind Ltd カーゴオイルタンク用鋼材
JP2003313633A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Jfe Steel Kk 耐塗膜剥離性および大入熱溶接部靭性に優れた船舶用鋼材ならびにその製造方法
JP2004204344A (ja) * 2002-06-19 2004-07-22 Nippon Steel Corp 原油油槽用鋼およびその製造方法、原油油槽およびその防食方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113099B2 (ja) * 1971-11-01 1976-04-24
JPS5113100B2 (ja) * 1971-11-01 1976-04-24
JPH0734272A (ja) * 1993-07-15 1995-02-03 Sumitomo Metal Ind Ltd バラストタンクの防食方法
JP2924584B2 (ja) * 1993-07-15 1999-07-26 住友金属工業株式会社 耐久性に優れたバラストタンク
JPH07267182A (ja) * 1994-02-14 1995-10-17 Sumitomo Metal Ind Ltd バラストタンクの防食方法
JPH09165647A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Nkk Corp 耐候性に優れた溶接構造用鋼
JP2003082435A (ja) * 2001-07-04 2003-03-19 Sumitomo Metal Ind Ltd カーゴオイルタンク用鋼材
JP2003313633A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Jfe Steel Kk 耐塗膜剥離性および大入熱溶接部靭性に優れた船舶用鋼材ならびにその製造方法
JP2004204344A (ja) * 2002-06-19 2004-07-22 Nippon Steel Corp 原油油槽用鋼およびその製造方法、原油油槽およびその防食方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447279C (zh) * 2006-02-27 2008-12-31 宝山钢铁股份有限公司 一种耐海水腐蚀钢及其生产方法
EP2009125A4 (en) * 2006-03-30 2017-08-16 JFE Steel Corporation Corroson-resistant steel material for crude oil storage tank, and crude oil storage tank
CN102301025B (zh) * 2009-01-30 2014-06-25 杰富意钢铁株式会社 原油罐用耐腐蚀钢材及其制造方法以及原油罐
CN104614305A (zh) * 2015-01-30 2015-05-13 钢铁研究总院青岛海洋腐蚀研究所 检测货油舱上甲板钢耐腐蚀性的模拟试验装置和使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080049133A (ko) 2008-06-03
KR20060122952A (ko) 2006-11-30
JP2005325439A (ja) 2005-11-24
JP4449691B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005100625A1 (ja) カーゴオイルタンク用鋼材
JP4941620B2 (ja) カーゴオイルタンク用耐食性鋼材
KR100663219B1 (ko) 원유 유조용 강 및 그 제조 방법, 원유 유조 및 그 방식방법
JP4502075B1 (ja) 原油タンカー用耐食鋼材
JP4640529B2 (ja) 原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク
JP4868916B2 (ja) 耐食性に優れた船舶用鋼材
JP2007270196A (ja) カーゴオイルタンク用鋼材
JP4811277B2 (ja) 石炭・鉱石運搬船ホールド用耐食性鋼材
JP4898543B2 (ja) 耐ピット性に優れた鋼板およびその製造方法
JP5845646B2 (ja) 石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼
JP3753088B2 (ja) カーゴオイルタンク用鋼材
JP5145897B2 (ja) カーゴオイルタンク用耐食性鋼材
JP4525687B2 (ja) 船舶用耐食鋼材
JP2007063610A (ja) 原油タンク用耐食鋼材
JP5481980B2 (ja) 耐塗膜膨れ性に優れた船舶用鋼材
JP4243863B2 (ja) 原油タンク用溶接継手及び原油タンク
JP2012092404A (ja) 塗装耐食性に優れた船舶用鋼材
JP2012092403A (ja) 塗装耐食性に優れた船舶用鋼材
JP2002266052A (ja) 塗膜寿命性に優れた船舶用鋼材
JP6048104B2 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼
JP4081991B2 (ja) 貨油タンク用耐食鋼およびその製造方法
JP2001107180A (ja) 荷油タンク用耐蝕鋼
JPH0129859B2 (ja)
JP5949526B2 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼
JP2016108625A (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067018582

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580012361.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067018582

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase