WO2005043149A1 - ハイブリッド型異物検知装置とそのトレサビリティ用システム - Google Patents

ハイブリッド型異物検知装置とそのトレサビリティ用システム Download PDF

Info

Publication number
WO2005043149A1
WO2005043149A1 PCT/JP2004/016107 JP2004016107W WO2005043149A1 WO 2005043149 A1 WO2005043149 A1 WO 2005043149A1 JP 2004016107 W JP2004016107 W JP 2004016107W WO 2005043149 A1 WO2005043149 A1 WO 2005043149A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
foreign matter
ray
detection device
hybrid
matter detection
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/016107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobukazu Kondo
Original Assignee
Tok Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tok Engineering Co., Ltd. filed Critical Tok Engineering Co., Ltd.
Priority to JP2005515174A priority Critical patent/JPWO2005043149A1/ja
Priority to US10/557,713 priority patent/US20070058777A1/en
Priority to EP04793215A priority patent/EP1679511A1/en
Publication of WO2005043149A1 publication Critical patent/WO2005043149A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material

Definitions

  • the present invention relates to a foreign object detection system that detects a foreign object mixed into an inspection object. More specifically, the background art relates to a foreign substance detection device for detecting foreign substances including metal foreign substances mixed into an inspection object packaged in a metal material such as aluminum, and a traceability system thereof.
  • An X-ray apparatus or the like is used for a liquid food having a high-concentration salt solution, a nonmetal, and a nonmagnetic metal.
  • the metallic foreign matter is often austenitic stainless steel constituting the above-mentioned various containers, blades, sieves, and the like. Austenitic stainless steel induces martensitic transformation when plastically deformed, and changes to a crystal structure with weak magnetic properties.
  • a magnet booster is arranged near the sensor coil to enhance the reaction of the lines of magnetic force to enable high-sensitivity detection.
  • the magnetism is generated by the magnet booster so that the magnetism is oriented in a certain direction.
  • Patent Document 1 A method of detecting a magnetic or non-magnetic foreign substance using the magnet booster and The device is disclosed in Patent Document 1.
  • an AC voltage is applied to a pair of sensor coils in which a copper wire coil is wound around an iron core such as an E-type, an alternating magnetic field is generated.
  • a pair of sensor coils is connected so as to form a balanced or unbalanced bridge circuit. As long as the alternating magnetic field does not change, the output current of the bridge circuit is constant.
  • FIG. 6 illustrates an outline of detecting a foreign substance using an X-ray apparatus.
  • the X-ray apparatus basically has a configuration in which an X-ray generator 10 generates X-rays, irradiates the inspection object 6 through a slit 11, and receives the X-ray transmitted through the inspection object 6 in a receiving system. Become.
  • the test object 6 is conveyed by the belt conveyor 4.
  • the receiving system includes a fluorescent screen 13 and a CCD camera 12.
  • the portion of the fluorescent plate 13 illuminated by the X-rays transmitted through the inspection object 6 shines, and this is photographed by the CCD camera 12.
  • CCD camera
  • the image photographed in step 12 is subjected to image processing in a subsequent step to detect foreign matter.
  • the objects to be inspected 15, 16 are conveyed by the belt conveyor 4, and are passed through the X-rays. At this time, the X-rays transmitted through the inspection objects 15 and 16 are reflected by the mirror 14 and photographed by the CCD camera 12. When images are continuously taken by the CCD camera 12, the position of the foreign matter continuously changes as the inspection objects 15 and 16 move.
  • Patent document l WO 03/027659 A1
  • the sensor coil 8 has a drawback that the detection sensitivity is reduced as the position of the foreign substance is further away from the surface force of the sensor coil 8.
  • Figure 5 shows the sensitivity of the sensor coil. Metallic foreign matter can be detected with high sensitivity near the upper and lower sensor coils 8 which are a pair of sensor coils 8 constituting the sensor coil 8.
  • the X-rays generated from the X-ray generator 10 have a spread angle, pass through the inspection object 6 while spreading in a conical shape, and irradiate the fluorescent screen 13. As shown in FIG. 6, when the test object 6 is detected at a predetermined position or instantaneously, there is a case where the test object 6 leaks like a corner above the test object 6.
  • the detection sensitivity differs depending on the location, the thickness dependency, and the content. It has physical dependency.
  • the CCD camera 12 must take a picture depending on the size, thickness and contents of each.
  • the detection area may be small and the detection sensitivity may be reduced, so that detection may not be performed.
  • the object to be inspected is packaged with a metal material such as aluminum or the like, or the object to be inspected is composed of a packaging material having high X-ray absorptivity or a content (high density, substance).
  • a packaging material having high X-ray absorptivity or a content (high density, substance).
  • metallic foreign matter is also transmitted due to the intensity of the X-ray transmitted through the packaging material, and the foreign matter cannot be detected.
  • the metal foreign matter is absorbed by the concentration of the inspection object, and the foreign matter cannot be detected.
  • the X-ray intensity generated by the X-ray apparatus is set to a value through which the packaging material (the contents) can be transmitted
  • the foreign matter detection sensitivity is limited by the packaging material having a high X-ray absorption rate and the contents.
  • the sensor coil device has the disadvantage that the detection sensitivity is reduced as the position of the foreign substance is moved away from the surface force of the sensor coil.
  • the sensor coil device has characteristics that it is completely unaffected by the thickness of the packaging material or the contents.
  • a hybrid device configured by functionally combining the advantages of both devices is capable of detecting a foreign substance mixed into a food or the like in an ideal metal package.
  • records of the source, manufacturer, and sales destination of raw materials, etc. are kept, and records are kept.
  • traceability There is an emphasis on traceability that enables tracking of information. Therefore, it will facilitate the investigation of the causes of food safety and the tracking and collection of problem foods, helping to secure the consumer's trust in food safety, quality and labeling. To that end, it is important to understand each product produced for each production line.
  • the present invention has been made under the above-mentioned technical background, and achieves the following objects.
  • An object of the present invention is to provide a hybrid foreign matter detection device that combines a magnetic foreign matter detection function and an X-ray foreign matter detection function.
  • Another object of the present invention is to provide a hybrid type foreign matter detecting device capable of detecting magnetic and non-magnetic metal and non-metallic foreign matter mixed into the surface and the central portion of an inspection object in a metal package.
  • Still another object of the present invention is to use a hybrid type foreign object detection device to detect a foreign object mixed into a product of an inspection object, to analyze image information by X-rays and to analyze magnetic reaction information of a sensor coil.
  • Line force Provide a traceability system with a hybrid foreign object detection device that clarifies whether or not it has entered.
  • the present invention employs the following means in order to achieve the above object.
  • the hybrid-type foreign matter detection device of the first aspect of the present invention includes a transporting unit for transporting the inspection object, a magnetic arranging unit for magnetizing magnetic foreign matter among the foreign matter mixed into the inspection object, Detecting the presence or absence of the foreign matter comprising an X-ray generating means for generating X-rays at a cathode and an anode contained in a vacuum tube, and an X-ray receiving means for receiving the X-rays transmitted through the inspection object X-ray apparatus for detecting the presence or absence of the magnetic foreign matter, a pair of electromagnetic wave detecting means for detecting the presence or absence of the magnetic substance, an output signal of the sensor coil, and an X-ray apparatus output from the X-ray apparatus Process the output signals in parallel to detect the foreign matter And signal processing means.
  • the X-ray generation unit and the X-ray reception unit are arranged on one swing shaft, and the X-ray generation unit and the X-ray reception unit are tilted.
  • the inspection object is detected from an angle other than the vertical axis.
  • the X-ray generation unit is configured so that the cathode and the anode are not affected by the magnetic field of the magnetization unit. It is magnetically shielded by a ferromagnetic material.
  • an apparatus for detecting foreign matter according to any one of the first to third aspects, wherein the X-ray device is disposed between the magnetic shielding means and the electromagnetic wave detecting means.
  • the X-rays generated by the X-ray generation means can detect the foreign matter located near the upper and lower centers of the pair of sensor coils.
  • the X-ray generating means is provided below the transport means, and the X-ray receiving means is provided above the transport means.
  • the object to be inspected is detected by tilting the swing axis at a predetermined angle (0) from a vertical direction.
  • the pair of sensor coils is connected so as to form a balanced or unbalanced bridge circuit, and an alternating current is connected to the bridge circuit.
  • the sensor coil When a voltage is applied, the sensor coil generates an alternating magnetic field, and when the magnetic foreign matter passes near the sensor coil, the alternating magnetic field changes, and the output current Z voltage of the bridge circuit changes. It is characterized by becoming a sensor coil output signal.
  • the present invention 8 is directed to the hybrid type foreign matter detection device according to the present invention 7, wherein the excitation power supply and the frequency of the sensor coil are such that an eddy current is not generated in the metal packaging packaging the inspection object. It is characterized by using current of frequency and magnetic field strength.
  • the traceability system having the hybrid foreign matter detection device according to the ninth aspect of the present invention is the hybrid foreign matter detection device according to the present invention, wherein the manufacturing process for manufacturing a product is performed by: A database for previously storing data on machinery and equipment used for manufacturing the product and materials used for manufacturing the product, and for registering information on the inspection object and Z or the foreign matter as needed; and A computer that analyzes information on the test object and Z or the foreign matter using the data alone or in cooperation with other traceability systems for traceability to track the manufacturing history of It is characterized by comprising.
  • the object to be inspected is detected by combining the X-ray apparatus and the magnetic sensor coil. Therefore, it is possible to detect the foreign matter satisfactorily regardless of the position on the object to be inspected.
  • the hybrid type foreign matter detection device of the present invention was able to save space by arranging the X-ray device between the magnet booster and the sensor coil. In addition, even if it is a small foreign matter that cannot detect the X-ray strength force mixed metal foreign matter that can penetrate the packaging material and contents, it is now possible to detect it with the sensor coil.
  • the X-ray generator and the receiver are arranged on one axis, and are designed to be tiltable at a predetermined angle ⁇ ⁇ from the vertical direction.
  • the degree of the inclination of this angle is adjusted according to the type of the inspected contents, the type and the shape of the packaging material, and even if the X-ray stands in the direction irradiated in the length direction (axial direction), the detection sensitivity Can be detected without lowering.
  • the trisability system having the hybrid foreign object detection device of the present invention is based on the analysis of image information of foreign objects by X-rays and the analysis of magnetic reaction information of sensor coils. It is now possible to track the process of mixing foreign matter.
  • FIG. 1 shows an outline of a hybrid foreign object detection device according to a first embodiment of the present invention.
  • the hybrid foreign object detection device 1 is composed of a support 2, a drive motor 3, a belt conveyor 4, a magnet booster 5, an X-ray detector 7, a sensor coil 8, and a signal processing unit 9. ing.
  • a pair of the magnet booster 5 and the sensor coil 8 is provided above and below the belt conveyor 4 with a gap so that the inspection object 6 can pass therebetween.
  • a magnet booster 5, an X-ray detector 7, and a sensor coil 8 are arranged on the same line on the belt conveyor 4 in the order in which the test object 6 is conveyed.
  • the support base 2 is for supporting the hybrid foreign matter detection device 1, and has four legs at the bottom.
  • the support base 2 is made of a nonmagnetic metal such as stainless steel, and has a base on which the signal processing unit 9 and the drive motor 3 are installed below the belt conveyor 4.
  • the driving motor 3 drives the belt conveyor 4 to rotate.
  • the belt conveyor 4 is for transporting the inspection object 6 and sequentially passing through the magnet booster 5, the X-ray detector 7, and the sensor coil 8.
  • the magnet booster 5 serves to strengthen the magnetism of a foreign metal and is composed of a strong magnet.
  • the magnetic field generated by the magnet booster 5 acts on the plastically deformed weak magnetic austenitic stainless steel or the like, aligns its magnetic moment in a certain direction, strengthens the magnetism, and makes the sensor coil 8 easy to detect.
  • the X-ray detector 7 generates X-rays, transmits the X-ray to be inspected 6, receives the X-rays with a detection plate such as a fluorescent plate 13, and captures light generated by the fluorescent plate 13 with a CCD camera 12 or the like. .
  • the image of the CCD camera 12 is image-processed by the signal processing unit 9 at the subsequent stage, and foreign matter mixed into the inspection object 6 is detected.
  • the sensor coil 8 has a structure in which a copper wire is wound around an E-shaped iron core, and generates an alternating magnetic field when an AC voltage is applied.
  • a pair of sensor coils 8 are provided on two sides of the bridge circuit, when a constant AC voltage is applied, the output current of the bridge circuit where the current flowing through the bridge circuit does not change is constant.
  • the magnetic material passes near the sensor coil 8, the form of the alternating magnetic field is disturbed and the output current of the bridge circuit changes.
  • the signal processing unit 9 is a device that performs signal processing on a signal from the sensor coil 8 and detects a foreign object, and receives an image from the X-ray device 7 and performs signal processing to perform hybrid detection of a foreign object.
  • the test object 6 is transported by the belt conveyor 4.
  • the inspection object 6 is conveyed by the belt conveyor 4, passes through the magnet booster 5, and Passes through the X-rays generated by the X-ray detector 7. Then, it passes through the sensor coil 8.
  • the transport speed of the belt conveyor 4 can be adjusted within a predetermined range.
  • the X-ray device 7 is composed of an X-ray generator 10, a slit 11, a receiving system, and the like.
  • the receiving system includes a fluorescent plate 13, a mirror 14, and a CCD camera 12.
  • the X-ray generated from the X-ray generator 10 passes through the slit 11 and is narrowed down, and then irradiates the inspection object 6.
  • the X-ray transmitted through the test object 6 is irradiated on the fluorescent screen 13.
  • the X-rays illuminate the fluorescent plate 13, and the light is reflected by the mirror 14 and photographed by the CCD camera 12.
  • FIG. 2 illustrates the configuration of the X-ray generator 10.
  • the X-ray generator 10 includes a heater power supply 20, an X-ray tube 22, a power supply 26, and the like.
  • the X-ray tube 22 includes a heater coil 21, a power source (cathode) 24, and an anode (anode) 25.
  • the power source 24 and the anode 25 are sealed in a nickel tube 23.
  • the nickel tube 23 is covered with a nickel film, and has a hole 27 for passing generated X-rays.
  • the cathode (one pole) of the power supply 26 is connected to the power source 24, and the anode (+ pole) is connected to the anode 25. Electrons that fly out of the power source 24 are accelerated and irradiated to the anode 25.
  • the heater coil 21 is heated (heated) by the heater power supply 20 to raise the temperature of the force sword 24, electrons also fly out of the force sword 24 and accelerate to the anode 25 to fly.
  • X-rays are generated.
  • FIG. 3 illustrates another example of the receiving system.
  • the X-rays generated from the X-ray generator 10 pass through the slit 11 and the inspection object 6 and irradiate the fluorescent screen 13.
  • the fluorescent screen 13 illuminated by the X-rays shines, and this light enters the acrylic resin 17 provided below the fluorescent screen 13 and is emitted from the side of the acrylic resin 17 while repeating total reflection, and enters the CCD camera 12. .
  • FIGS. 8 and 9 show an outline of the No. and hybrid type foreign matter detecting device 101.
  • the hybrid foreign object detection device 101 includes a support base 102, a drive motor 103, a belt conveyor 104, a magnet booster 105, a sensor coil 108, a line sensor camera 109, an X-ray generator 110, a display 111, and a line sensor controller 112. , An X-ray controller 113 and an electronic computer 114.
  • the X-ray detector includes an X-ray generator 110, an X-ray controller 113, a line sensor camera 109, and a line sensor controller 112.
  • the support base 102 has four wheels and supports the entire hybrid foreign object detection device 101. Above the support 102, a frame of a belt conveyor 104, a magnet booster 105, an X-ray detector, a sensor coil 108, and the like are provided.
  • the support table 102 has a table on the lower side of the belt conveyor 104 on which an electronic computer 114, a line sensor controller 112, and an X-ray controller 113 are installed.
  • the belt conveyor 104 is for transporting the inspection object 106 and passing it through the magnet booster 105, the X-ray detector, and the sensor coil 108.
  • the sensor coil 108 is for generating an alternating magnetic field when an AC voltage is applied.
  • the electronic computer 114 is a device for performing signal processing based on signals from the line sensor controller 112, the X-ray control device 113, and the sensor coil 108 to detect whether a foreign substance has entered the inspection object 106.
  • X-ray generator 110 is a device for generating X-rays.
  • the X-ray generator 110 has its cathode and anode magnetically shielded by a ferromagnetic material that is not affected by the magnetic field of the magnet booster 105.
  • the X-ray control device 113 is a device for controlling the X-ray generator 110.
  • the line sensor camera 109 is a device for receiving X-rays generated from the X-ray generator 110 and transmitted through the inspection object 106.
  • X-ray is a conveyor belt 104 chassis Then, the light passes through a slit provided in the camera, passes through the inspection object 106, and hits the light receiving portion of the line sensor camera 109.
  • the line sensor controller 112 is a device for controlling the sensitivity of the line sensor camera 109 and the vertical movement of the line sensor camera 109.
  • the line sensor controller 112 also has a function of transferring data received by the line sensor camera 109 to the computer 114.
  • the line sensor controller 112 is connected to an interface board (not shown) built in the computer 114 by a communication cable or the like, and transmits and receives data.
  • the transferred data is image-processed by the electronic computer 114 and displayed on the display 111, and is used for determining the presence or absence of foreign matter mixed into the inspection object 106.
  • the X-ray generator 110 and the line sensor camera 109 are mounted on the same frame, and have a driving shaft (not shown) at the center in the longitudinal direction of the frame.
  • the swing shaft is slidably supported by a support base 102 with a bearing. It has a rocking mechanism (not shown) that is tilted at a desired angle ⁇ ⁇ from the vertical (vertical) direction about this drive shaft and fixed at that position, and has a structure that can be fixed at that position. The degree of the inclination of the angle is adjusted depending on the type of the inspection object 106 and the type and shape of the packaging material.
  • the magnet booster 105 is for strengthening the magnetism of the metal foreign matter mixed in the inspection object 106 before detecting the magnetism.
  • a frame of a belt conveyor 104 is fixed to an upper portion of the support base 102, and rollers are installed at both ends of the frame.
  • the belt is supported by the rollers and rotates endlessly.
  • the belt advances from left to right in FIG.
  • a drive motor 103 as a power source is installed on one side of the belt. The power is transmitted between the pulley and the roller of the drive motor 103 via a belt.
  • a magnet booster 105 At the center of the belt conveyor 104, a magnet booster 105, an X-ray detector, and a sensor coil 108 are respectively arranged on a straight line from the traveling direction of the belt.
  • the magnet booster 105 and the sensor coil 108 form a pair at the top and bottom, and are installed above and below the belt conveyor 4 with a gap so that the inspection object 6 can pass between them (see Fig. 9). ).
  • the X-ray generator 110 of the X-ray detector is installed below the belt conveyor 104.
  • the line sensor camera 109 of the X-ray detector is installed above the belt conveyor 104.
  • the force sensor 117 is a cover that covers the line sensor camera 109 and the magnet booster 105, and is indicated by a two-dot chain line in FIG.
  • the cover 120 is provided on the near side where the object 106 is irradiated, and the rear side where the object 106 is irradiated. Cover 121 is installed.
  • the X-ray generator 110 and the line sensor camera 109 are designed so that X-rays cannot be leaked to the outside even if they are tilted at a predetermined angle ⁇ .
  • a display 111 for displaying the operation status of the hybrid foreign object detection device 101 and control information is provided above the belt conveyor 104.
  • the magnet booster 105 is similar to the magnet booster 5 described in the first embodiment, and a detailed description will be omitted here.
  • the test object 106 is mounted on a belt conveyor 104 and transported, and passes through a magnetic field generated by the magnet booster 105. At this time, if metal foreign matter in the inspection object 106 is mixed, the metal foreign matter is magnetized. Then, the inspection object 106 is conveyed by the belt conveyor 104 and passes through the X-ray detector. At this time, an X-ray is generated from the X-ray generator 110, transmitted through the inspection object 106, and received by the line sensor camera 109.
  • the X-rays generated by the X-ray generator 110 are the X-ray intensity and the wavelength of the X-ray intensity and wavelength optimized so as to be able to detect the foreign matter located at the center in the vertical direction of the pair of sensor coils 108 and near the center. It has a star line width. It is possible to control the X-ray generator 110 and the line sensor camera 109 so that the vertical state force is also inclined at a predetermined angle.
  • the test object 106 is cylindrical, like an iron can, which is not only a bag made of aluminum foil, but a smooth and soft packaging material. May be.
  • the X-ray generator 110 and the line sensor camera 109 are controlled so that the vertical state force around the swing axis is also inclined at a predetermined angle.
  • X-rays from a direction inclined at a predetermined angle from the vertical direction it is more preferable to irradiate X-rays from a vertical direction. There is no need to increase the intensity of X-rays to pass through.
  • the beam sensor 118 is a device for detecting the inspection object 106 with an optical sensor when the inspection object 106 passes in front of it.
  • the beam sensor 118 is used to obtain the timing of the inspection object 106 passing between the sensor coils 108.
  • the signal output from the beam sensor 118 is transmitted to the computer 114 and used for signal processing.
  • As the excitation power source and the frequency of the sensor coil 108 it is preferable to use a current having a frequency and a magnetic field strength such that an eddy current is not generated in the metal packaging that wraps the inspection object 106.
  • the sensor coil 108 is similar to the sensor coil 8 described in the first embodiment, and a detailed description is omitted.
  • the electronic computer 114 performs signal processing on signals from the sensor coil 108 and the beam sensor 118 to detect a metallic foreign substance, and receives an image from the X-ray detector and performs signal processing to detect a foreign substance.
  • This is a device for hybrid detection of a foreign substance in the inspection object 106.
  • the transport speed of the belt conveyor 104 can be adjusted within a predetermined range.
  • various foreign objects can be detected by the sensitivity of the X-ray detector and the sensor coil.
  • the material carrying-in process 150 is a process for carrying in materials necessary for manufacturing products. Materials are carried in from a material maker or an agricultural production area. Ingredients include food ingredients, the ingredients needed to process the food, and packaging materials for the finished food. [0064]
  • the first manufacturing step 151 and the second manufacturing step 152 exemplify a step of manufacturing a product.
  • the packaging step 153 is a step for packaging the manufactured product.
  • the foreign substance detection step 154 is a step for detecting whether or not a foreign substance has entered the packaged product. For detecting foreign matter, the above-described hybrid foreign matter detection device 101 is used.
  • the foreign matter removing step 155 is a step for removing, from the packaged goods, the goods determined to have foreign matter in the foreign matter detecting step 154.
  • the nod / caging process 156 is a process for packaging the packaged products into a plurality of packages and packing them in a box.
  • Factory shipping process 157 is a process to finally check the number of knocked products and the address check of the delivery destination, and to attach missing labels, etc., to make them ready for factory shipping. .
  • the packaged product shipped from the factory shipping process 157 is transported to the consumer in a transport process 158 by a carrier or the like.
  • the detailed inspection step 159 is a step for again inspecting the product containing the foreign matter in detail. In this process, it is advisable to conduct inspections using various well-known analyzers. Also, it is preferable to have a registration step 160 for registering the result of the detailed inspection step 159 in the database.
  • the operation procedure of each step will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • the material is carried into the factory by the material carrying-in step 150 (S200). Using this material, processing is performed in each of the manufacturing steps 151 and 152 in order to manufacture a product (S201, S202). Here, only the first and second manufacturing steps are shown as representatives. In fact, it involves many manufacturing processes.
  • the packaging step 153 the finished product is subdivided into a predetermined amount or a predetermined number and packaged (S203).
  • the hybrid foreign object detection device 101 detects whether or not foreign objects are mixed in the product (S204, 205).
  • the hybrid foreign object detection device 101 detects that there is a foreign object
  • the power of the packaged product flowing on the line is removed.
  • the product containing the foreign object is removed (S205, S209).
  • the database 300 is created for each factory or each company that operates the factory.
  • the database 300 contains information on each process of manufacturing products, the conditions under which products are manufactured in each process, the equipment used, and each facility. It contains detailed information on materials and the history of materials.
  • FIG. 12 illustrates an example of the database 300.
  • the database 300 includes table data such as a product data table 301, a material table 302, a manufacturing process table 303, a supplier table 304, and a foreign substance detection table 305.
  • the product data table 301 is a table that stores information about the products being manufactured.The product number, what kind of material is contained in the product, the type of manufacturing process, and The manufactured product stores data such as whether there is a defective product containing foreign matter.
  • the material table 302 is a table that stores information such as types and amounts of materials necessary for manufacturing products, suppliers thereof, purchase dates, current stock amounts, storage conditions, and the like. It is also good to have information on what foreign matter may be mixed in the material.
  • the manufacturing process table 303 is a table in which the identification numbers of the manufacturing processes, the respective manufacturing devices in the manufacturing process, the materials of the respective manufacturing devices, and the like are stored. In addition, it is good to have information on which manufacturing equipment and what kind of foreign matter may enter the product from the transport line.
  • the supplier table 304 shows that the supplier of the material, the supplier of the product, etc., the product handled by the supplier, the contact information, the method of contacting, and the foreign material etc. are mixed in the product. It is a table for storing information such as the ability to provide or request traceability information.
  • the foreign substance detection table 305 is a table that stores information on foreign substances detected in the foreign substance detection step 154 and the detailed inspection step 159. For example, information on the identification number, the product number, the type of the foreign substance, and the source of the foreign substance when the foreign substance is detected in the foreign substance detection step 154 and the detailed detection step 159 is stored in the foreign substance detection table 305.
  • the inspection result of the detailed inspection step 159 is stored in the foreign substance detection table 304. And it would be nice if the results of feedback for traceability were stored.
  • These tables 301-305 are updated and operated as needed.
  • searching the database 300 it is possible to search for a product that has been manufactured through any process, and a foreign substance that may be mixed into the product.
  • the database can be searched to determine in which process the foreign object has entered.
  • the database 300 may be shared with multiple factories, material suppliers, distributors, and consumers to ensure smooth traceability.
  • the present invention is used for detecting foreign substances in products during or after production of foods, drinks, pharmaceuticals, and the like. Further, it may be used in the field of manufacturing industrial products such as paints.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a hybrid-type foreign matter detection device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating an X-ray tube.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating an X-ray detector.
  • FIG. 4 is a diagram schematically illustrating detection of metal foreign matter by a sensor coil.
  • FIG. 5 is a graph showing the detection sensitivity of a sensor coil.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating an X-ray apparatus.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating an X-ray apparatus.
  • FIG. 8 is a three-dimensional view schematically showing a hybrid foreign object detection device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a front view of a hybrid foreign object detection device 101.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a general example of a food production process.
  • FIG. 11 is a flowchart showing the operation procedure of each step in the food manufacturing process of FIG.
  • FIG. 12 is a conceptual diagram showing an example of a database for traceability.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

 ハイブリッド型金属異物検知装置(1)は、マグネットブースタ(5)、X線装置(7)、センサコイル(8)を含む。ベルトコンベヤ(4)で搬送されてくる被検出物(6)に混入された金属異物はマグネットブースタ(5)を通過するとき磁性が強くなりセンサコイル(8)で検知しやすくなる。X線装置(7)から発生するX線の焦点は、センサコイル(8)の感度が一番低下する領域に設定することによって、被検出物の表面、中央部分に混入した金属異物を良好に検知できる。

Description

明 細 書
ハイブリッド型異物検知装置とそのトレサビリティ用システム
技術分野
[0001] 本発明は、被検査物に混入した異物を検知する異物検知システムに関するもので ある。詳しくは、アルミニウム等の金属材料で包装されている被検査物に混入した金 属異物を含む異物を検知する異物検知装置とそのトレサビリティ用システムに関する 背景技術
[0002] 食品、医薬品などの製造過程において、搬送機、洗浄機、攪拌機、切断機、練機、 蒸し器などの各種容器や刃物、篩などが金属疲労を受けてむくれ、破断、剥がれ、 削れ、欠けなどして製品に異物として入り込む。これらの異物を検知し、排除すること が重要である。被検査物に混入した金属異物を検知する手段として、電磁波型のセ ンサコイルを用いるものが提案されて 、る。
[0003] 従来の電磁波型のセンサコイルでは、高濃度の塩分溶液を有する液状食品を検知 するとき誤検知が多い。これは、センサコイルカゝら発生する電磁波が高濃度の塩分溶 液に当たると、この溶液内に高周波電流が流れるためと考えられる。このために、この ような液状食品を検知するときに、センサコイルの感度を大幅に下げなければならず 、センサコイルの感度が下がると、食品中の金属異物を検知できない欠点がある。
[0004] 高濃度の塩分溶液を有する液状食品や非金属、非磁性金属には X線装置などが 利用されている。金属異物は、上述の各種容器や刃物、篩などを構成するオーステ ナイト系ステンレスであることが多 、。オーステナイト系ステンレスは塑性変形するとマ ルテンサイト変態を誘発し、弱 ヽ磁性を持つ結晶構造に変化する。
[0005] このため、センサコイル付近では、マグネットブースタを配置し、磁力線の反応を強 化させて高 、感度で検知が可能である。被検査物がマグネットブースタを通過すると き、マグネットブースタが発生する磁ィ匕の働きで磁性が一定の方向に向き、オーステ ナイト系ステンレスがマルテンサイト変態した弱磁性体被検査物が磁ィ匕される。
[0006] このマグネットブースタを利用した磁性体、非磁性体の異物を検知する方法および その装置が特許文献 1によって開示されている。 E型などの鉄心に銅線コイルを巻い た 1対のセンサコイルに交流電圧を印加すると交番磁界が発生する。このとき、 1対の センサコイルを平衡又は非平衡ブリッジ回路になるよう接続しておく。交番磁界が変 化されない限りブリッジ回路の出力電流は一定である。
[0007] 図 4に図示するように、交番磁界を発生している 1対のセンサコイル 8の上下間を磁 性体または磁化された金属異物を含む被検査物 6が通過するとき、交番磁界の磁力 線のフォーム (形成)が乱される。このときセンサコイルを流れる電流が変化し、平衡 又は非平衡ブリッジ回路の出力電圧が変化する。この出力信号電圧の変化をもって 金属異物が検知できる。
[0008] 図 6には、 X線装置を用いて異物を検知する概要を図示している。 X線装置は、基 本的に X線発生器 10が X線を発生させて、スリット 11を通し被検査物 6に照射し、被 検査物 6を透過した X線を受信系で受信する構成になって 、る。被検査物 6はベルト コンペャ 4によって搬送されて 、る。
[0009] 受信系は、蛍光板 13と CCDカメラ 12から構成されている。被検査物 6を透過した X 線が当たった蛍光板 13の部分が光り、これを CCDカメラ 12で撮影する。 CCDカメラ
12で撮影した画像を後段の工程で画像処理し異物を検知する。
[0010] また、図 7に図示するように、ベルトコンペャ 4で被検査物 15、 16を搬送し、 X線を 通過させる。このとき、被検査物 15、 16を透過した X線をミラー 14で反射させて CCD カメラ 12で撮影する。 CCDカメラ 12で連続して撮影すると、被検査物 15、 16の移動 に伴い、異物の位置が連続的に変化する。
特許文献 l :WO 03/027659 A1
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] し力し、センサコイル 8は、異物の位置がセンサコイル 8の表面力 離れるに従って 検知感度が低下するという欠点がある。図 5には、センサコイルの感度をグラフにして いる。金属異物が、センサコイル 8を構成する 1対のセンサコイル 8である上側と下側 のセンサコイル 8の近くでは、高感度で金属異物を検知できる。
[0012] これは、センサコイル 8が発生する交番磁界が乱れ、その磁力線の反応が大きく変 化するためである。一方、 1対のセンサコイル 8の中央部、中央部近傍では、磁力線 の反応が小さぐ出力電流の変化が小さい。このために、検知できる金属異物サイズ が大きくなる欠点がある。
[0013] X線発生器 10から発生する X線は広がり角度を持っており、円錐状に広がりながら 被検査物 6を通過し、蛍光板 13に照射する。図 6に図示するように、被検査物 6を所 定のところにおいて、又は瞬時に検知すると、被検査物 6の上の角のように漏れるとこ ろがある。
[0014] 図 7に図示するように被検査物 15、 16のように大きさと、中央部分と端側の厚さが異 なる場合は、検知感度が異なる場所依存性と厚さ依存性、内容物依存性を持ってい る。それぞれの大きさと、厚さ、内容物によって CCDカメラ 12の撮影をしなければな らない欠点がある。また、 X線装置では、細長い異物のとき、 X線がその長さ方向(軸 方向)に照射された場合は、照射面積が小さく検知感度が低下し検知できないことが ある。
[0015] 被検査物がアルミニウムなどの金属材料で包装されて 、る場合、また、 X線吸収率 の高 ヽ包材や内容物 (密度の大き 、物質)等で構成されて ヽる被検査物の場合、包 材を透過した X線の強度により、金属異物が同様に透過されてしまい、異物を検出で きなくなる。同様に、 X線照射方向に対して不定形で、厚さに大きなバラツキがあるよ うな被検査物の場合、金属異物が被検査物の濃度に吸収されてしまい、異物を検出 できなくなる。
[0016] X線装置で発生する X線強度は、包材ゃ内容物が透過できる値に設定されるので 、 X線吸収率の高い包材ゃ内容物により異物検知感度に限界がある。反面、センサ コイル装置は異物の位置がセンサコイルの表面力 離れるに従って検知感度が低下 すると 、う欠点はあるが、包材の厚さや内容物に全く影響されな 、特性を備えて 、る 。このように X線装置の利点と欠点、センサコイル装置の利点と欠点は、互いの欠点 を補完しあう特徴を備えて ヽる。
[0017] 両装置の利点を機能的に結合して構成したハイブリッド装置は、理想的な金属包 装内の食品等に混入した異物の検知が可能である。一方、食品等の生産、加工、流 通等の各段階で原材料の出所や製造元、販売先等の記録を記帳'保管し、食品とそ の情報とを追跡できるようにするトレサビリティが重要視されている。従って、食品の安 全性についての原因究明や問題食品の追跡 ·回収を容易にし、食品の安全性や品 質、表示に対する消費者の信頼確保に役立てるものである。そのためには、製造さ れた各商品を製造ラインごとに把握することが重要である。
[0018] 食品に異物が混入したとき、どの製造ライン力も異物が混入したかを把握することが 重要である。例えば、製造食品には、ステンレスの破片の異物が混入したことを異物 検知装置によって判明したとき、このステンレス破片がどの製造ラインで混入したかを 推測し、製造ラインにフィードバックをかけることが重要である。
[0019] 本発明は上述のような技術背景のもとになされたものであり、下記の目的を達成す る。
本発明の目的は、磁気型の異物検知機能と X線型の異物検知機能を組み合わせ たハイブリッド型異物検知装置を提供する。
本発明の他の目的は、金属包装内被検査物の表面および中央部分に混入した磁 性及び非磁性金属並びに非金属異物を良好に検知できるノ、イブリツド型異物検知 装置を提供する。
本発明の更に他の目的は、ハイブリッド型異物検知装置を用い、被検査物の商品 に混入した異物を検知し、 X線による画像情報分析とセンサコイルの磁気反応情報 分析力もこの異物がどの製造ライン力 混入したかを明らかにするハイブリッド型異物 検知装置を有するトレサビリティシステムを提供する。
課題を解決するための手段
[0020] 本発明は、前記目的を達成するため、次の手段を採る。
本発明 1のハイブリッド型異物検知装置は、被検査物を搬送するための搬送手段と 、前記被検査物に混入した異物の中の磁性体異物を磁ィ匕するための磁ィ匕手段と、 真空管に入っている陰極、陽極で X線を発生させるための X線発生手段、及び前記 被検査物を透過した前記 X線を受信するための X線受信手段とからなる前記異物の 有無を検知するための X線装置と、前記磁性体異物の有無を検知するための 1対の センサコイル力 なる電磁波検知手段と、前記センサコイルの出力信号、及び前記 X 線装置から出力される X線装置出力信号を並列的に処理して前記異物を検知する 信号処理手段とからなる。
[0021] 本発明 2は、本発明 1のハイブリッド型異物検知装置において、前記 X線発生手段 と前記 X線受信手段は、 1つの揺動軸に配置され、前記揺動軸を傾けることによって 前記被検査物を垂直軸以外の角度から検知することを特徴とする。
[0022] 本発明 3は、本発明 1又は 2に記載のハイブリッド型異物検知装置において、前記 X線発生手段は、前記陰極及び前記陽極が前記磁化手段の磁界による影響を受け ることのな 、強磁性体により磁気シールドされて 、ることを特徴とする。
本発明 4は、本発明 1ないし 3のノ、イブリツド型異物検知装置において、前記 X線装 置が前記磁ィ匕手段と前記電磁波検知手段の間に配置されていることを特徴とする。
[0023] 本発明 5は、本発明 1のハイブリッド型異物検知装置において、前記 X線発生手段 が発生する X線は、前記 1対のセンサコイルの上下中央近傍に位置する前記異物を 検知できるように最適化された X線強度、波長のスペクトル線幅を有することを特徴と する。
[0024] 本発明 6は、本発明 2のハイブリッド型異物検知装置において、前記 X線発生手段 は前記搬送手段の下側に、前記 X線受信手段は、前記搬送手段の上側に設置され 、前記揺動軸を垂直の方向から所定の角度( 0 )で傾けて前記被検査物を検知する ことを特徴とする。
[0025] 本発明 7は、本発明 1に記載のハイブリッド型異物検知装置において、 前記 1対の センサコイルが平衡又は非平衡のブリッジ回路を構成するように接続され、前記プリ ッジ回路に交流電圧が印加されて前記センサコイルが交番磁界を発生させ、前記磁 性体異物が前記センサコイルの付近を通過するとき前記交番磁界が変化し、前記ブ リッジ回路の出力電流 Z電圧が変化してセンサコイル出力信号となることを特徴とす る。
[0026] 本発明 8は、本発明 7のハイブリッド型異物検知装置において、前記センサコイルの 励磁電源及び周波数は、前記被検査物を包装している金属包装に渦電流を発生さ せな 、程度の周波数と磁場強度の電流を用いることを特徴とする。
[0027] 本発明 9のハイブリッド型異物検知装置を有するトレサビリティ用システムは、本発 明 1一 8に記載のハイブリッド型異物検知装置において、商品を製造する製造工程、 前記商品の製造に用いる機械設備、前記商品の製造に用いる材料についてのデー タを予め格納し、かつ前記被検査物及び Z又は前記異物についての情報を随時登 録するためのデータベースと、前記商品の製造の履歴を追跡するトレサビリティのた めに単独で又は他のトレサビリティ用のシステムと連携をとり、前記データを用いて前 記被検査物及び Z又は前記異物についての情報を解析する電子計算機とからなる ことを特徴とする。
発明の効果
[0028] 本発明によると、次の効果が奏される。
本発明は、 X線装置および磁気センサコイルを組み合わせて被検査物を検知する ため、異物が被検査物のどの位置に配置されていても良好に検知することが可能に なった。
[0029] 本発明のハイブリッド型異物検知装置は、 X線装置をマグネットブースタとセンサコ ィルとの間に配置することで省スペースを図ることができた。また、包材および内容物 を透過できる X線強度力 混入金属異物を検知できない微少な異物の場合でも、セ ンサコイルにより検知することが可能になった。
[0030] X線発生器と、受信器は、一つの軸の上に配置されており、垂直方向から所定の角 度 Θで傾くことが可能な設計になっている。この角度の傾きの程度は、被検査内容物 の種類、その包装材料の種類、形状により調整され、 X線が長さ方向(軸方向)に照 射された方向に立った場合でも、検知感度が低下せずに検知可能になった。
[0031] 本発明のハイブリッド型異物検知装置を有すトリサビリティ用システムは、異物の X 線による画像情報分析とセンサコイルの磁気反応情報分析から、データベースに蓄 積されて!ヽる各種情報カゝら異物混入過程を追跡できるようになった。
発明を実施するための最良の形態
[0032] 〔第 1の実施の形態〕
以下、本発明の最良の実施の形態を図面によって具体的に説明する。 図 1には、本発明の実施の形態 1のハイブリッド型異物検知装置の概要を図示して いる。ハイブリッド型異物検知装置 1は、支持台 2、駆動モータ 3、ベルトコンペャ 4、 マグネットブースタ 5、 X線検出器 7、センサコイル 8、信号処理ユニット 9から構成され ている。マグネットブースタ 5と、センサコイル 8は 1対ずつで、被検査物 6がその間を 通過できるような隙間を空けて、ベルトコンペャ 4の上下に設置されている。
[0033] ベルトコンペャ 4上に、被検査物 6が搬送されてくる方向力 順番に、マグネットブ ースタ 5、 X線検出器 7、及びセンサコイル 8が同一ライン上に配置されている。支持 台 2は、ハイブリッド型異物検知装置 1を支持するためのものであり、下部に 4つの脚 を有する。支持台 2は、ステンレス鋼等の非磁性体の金属で作られており、ベルトコン べャ 4の下側に、信号処理ユニット 9と駆動モータ 3を設置するための台を有する。駆 動モータ 3は、ベルトコンペャ 4を回転駆動するためのものである。
[0034] ベルトコンペャ 4は、被検査物 6を搬送し、マグネットブースタ 5、 X線検出器 7、及び センサコイル 8を順次通過させるためのものである。マグネットブースタ 5は、金属異 物の磁性を強める働きをするためのもので強力な磁石カゝら構成される。塑性変形した 弱い磁性のオーステナイト系ステンレスなどにマグネットブースタ 5が発生する磁界が 作用し、その磁気モーメントを一定方向に揃え磁性を強くし、センサコイル 8で検知し 易くする。
[0035] X線検出器 7は、 X線を発生させて被検査物 6を透過させて蛍光板 13などの検知板 でこれを受信し、蛍光板 13で発生する光を CCDカメラ 12などで撮影する。 CCDカメ ラ 12の映像を後段の信号処理ユニット 9で画像処理して被検査物 6に混入した異物 を検知する。
[0036] センサコイル 8は、 E型の鉄心に銅線を巻いた構造をしており、交流電圧を印加す ると交番磁界を発生する。 1対のセンサコイル 8をブリッジ回路の 2辺にすると、一定 の交流電圧を印加されているときはブリッジ回路を流れる電流が変化なぐブリッジ回 路の出力電流が一定である。磁性材料がセンサコイル 8の付近を通過するとき、交番 磁界のフォームが乱れ、ブリッジ回路の出力電流が変化する。
[0037] この出力電流は、後段の信号処理ユニット 9で信号処理され被検査物 6中の異物と して検知される。信号処理ユニット 9は、センサコイル 8からの信号を信号処理し、異 物を検知する部分と、 X線装置 7からの画像を受信し、信号処理し異物をハイブリッド 検知するための装置である。被検査物 6は、ベルトコンペャ 4によって搬送される。
[0038] 被検査物 6は、ベルトコンペャ 4で搬送されてマグネットブースタ 5を通過し、その次 に X線検出器 7から発生される X線を通過する。そして、センサコイル 8を通過する。 ベルトコンペャ 4の搬送速度は、所定の範囲で調整可能である。被検査物 6はマグネ ットブースタ 5が発生する磁界を通過するとき、被検査物 6中の金属異物が磁ィ匕され る。
[0039] X線装置 7は X線発生器 10、スリット 11、受信系などカゝら構成される。受信系は、蛍 光板 13、ミラー 14、 CCDカメラ 12から構成されている。 X線発生器 10から発生され た X線は、スリット 11を通過して絞り込まれた後、被検査物 6を照射する。被検査物 6 を透過した X線は蛍光板 13に照射される。 X線が照射されると、この X線により蛍光 板 13が光り、この光をミラー 14で反射させて CCDカメラ 12で撮影する。
[0040] CCDカメラ 12で撮影した被検査物 6の画像には、金属異物が黒く写り、被検査物 6 の移動とともに黒い影を残しながら移動した画像になる。 X線発生器 10から出力され る X線の強度、スリット 11の隙間は、センサコイル 8の感度が一番低下する上下 2っセ ンサの中央部、中央部近傍に位置する異物を検知できるように最適化して設定する
[0041] 図 2には、 X線発生器 10の構成を図示している。 X線発生器 10は、ヒータ電源 20、 X線管 22、電源 26などカゝら構成されている。 X線管 22は、ヒータコイル 21、力ソード( 陰極) 24、アノード(陽極) 25から構成され、力ソード 24、アノード 25はニッケル管 23 に封入されている。ニッケル管 23はニッケル膜に覆われており、発生した X線を通す ための孔 27が開口されている。
[0042] 電源 26の陰極 (一極)は力ソード 24に、陽極(+極)はアノード 25に接続されて、力 ソード 24から飛び出した電子が加速されてアノード 25へ照射される。ヒータ電源 20 によってヒータコイル 21をヒート(加熱)させて力ソード 24を高温にすると、力ソード 24 力も電子が飛び出してアノード 25へと加速されて飛ぶ。電子がアノード 25の表面の ターゲット 28に当たると X線が発生する。
[0043] 発生した X線は、孔 27から出射し、被検査物に照射される。ターゲット 28としてタン ダステンを用いている。 X線管 22は、マグネットブースタ 5の影響を受けないように、ま たセンサコイル 8に影響を与えな 、ように力ソード、アノードは強磁性体で磁気シール ドされている。 [0044] 図 3には、受信系の他の例を図示している。 X線発生器 10から発生した X線はスリツ ト 11、被検査物 6を通過し、蛍光板 13に照射される。 X線が当たった蛍光板 13が光 り、この光が蛍光板 13に下に設けたアクリル榭脂 17に入射し、全反射を繰り返しなが らアクリル榭脂 17の側面から出射し CCDカメラ 12に入る。
[0045] 〔第 2の実施の形態〕
以下、本発明の第 2の実施の形態を図面にもとづいて具体的に説明する。図 8、 9 には、ノ、イブリツド型異物検知装置 101の概要を図示している。ハイブリッド型異物検 知装置 101は、支持台 102、駆動モータ 103、ベルトコンべャ 104、マグネットブース タ 105、センサコイル 108、ラインセンサカメラ 109、 X線発生器 110、ディスプレイ 11 1、ラインセンサコントローラ 112、 X線制御装置 113と電子計算機 114など力 構成 されている。 X線検出器は、 X線発生器 110、 X線制御装置 113、ラインセンサカメラ 109、ラインセンサコントローラ 112から構成される。
[0046] 支持台 102は、 4つの車輪を有し、ハイブリッド型異物検知装置 101の全体を支持 するためのものである。支持台 102の上側には、ベルトコンペャ 104のフレーム、マグ ネットブースタ 105、 X線検出器、センサコイル 108などが設置されている。支持台 10 2は、ベルトコンペャ 104の下側に、電子計算機 114、ラインセンサコントローラ 112と X線制御装置 113を設置するための台を有する。
[0047] ベルトコンべャ 104は、被検査物 106を搬送して、マグネットブースタ 105、 X線検 出器、センサコイル 108を通過させるためのものである。センサコイル 108は、交流電 圧を印加すると交番磁界を発生させるためのものである。電子計算機 114は、ライン センサコントローラ 112、 X線制御装置 113、センサコイル 108からの信号を元に信号 処理を行って、被検査物 106に異物が混入しているかを検出するための装置である
[0048] X線発生器 110は、 X線を発生させるための装置である。 X線発生器 110は、陰極 及び陽極がマグネットブースタ 105の磁界による影響を受けることの無い強磁性体に より磁気シールドされている。 X線制御装置 113は、 X線発生器 110を制御するため の装置である。ラインセンサカメラ 109は、 X線発生器 110から発生し、被検査物 106 を透過した X線を受信するための装置である。 X線はベルトコンベア 104のシャーシ に設けられたスリットを通過し、被検査物 106を透過してラインセンサカメラ 109の受 光部に当たる。
[0049] ラインセンサコントローラ 112は、ラインセンサカメラ 109の感度、ラインセンサカメラ 109の上下動作を制御するための装置である。ラインセンサコントローラ 112は、ライ ンセンサカメラ 109で受信したデータを電子計算機 114にデータ転送する機能も有 する。ラインセンサコントローラ 112は、電子計算機 114が内蔵しているインターフエ ースボード(図示せず。 )に通信ケーブルなどで接続されてデータの送受信を行う。
[0050] データ転送されたデータは、電子計算機 114で画像処理されてディスプレイ 111に 画像表示されると共に、被検査物 106に混入した異物の有無を判定するために利用 される。 X線発生器 110、及びラインセンサカメラ 109は、同一フレーム上に搭載され 、このフレームの長手方向の中央部には摇動軸(図示せず)を備えている。この揺動 軸は、支持台 102に軸受で摇動自在に支持されている。この摇動軸を中心として垂 直 (鉛直)方向から所望の角度 Θで傾けその位置で固定するロッキ機構(図示せず) を備えておりその位置で固定することが可能な構造である。この角度の傾きの程度は 、被検査物 106の種類、その包装材料の種類、形状により調整される。
[0051] マグネットブースタ 105は、被検査物 106中に混入した金属異物の磁性を検出する 前に強めるためのものである。支持台 102の上部には、ベルトコンペャ 104のフレー ムが固定され、フレームの両端にローラが設置され、ベルトがこのローラに支持されて エンドレスに回転する構造になっている。このベルトは、図 8では、左側から右側へと 進行している。ベルトの一方の側には、動力源の駆動モータ 103が設置されている。 駆動モータ 103のプーリとローラはベルトを介して動力伝動が行われる。
[0052] ベルトコンペャ 104の中央部には、ベルトの進行方向から、マグネットブースタ 105 、 X線検出器、センサコイル 108が直線上にそれぞれ配置されている。マグネットブ ースタ 105とセンサコイル 108は、上下で 1対を成しており、被検査物 6がその間を通 過できるような隙間を空けて、ベルトコンペャ 4の上下に設置されている(図 9参照)。
[0053] X線検出器の X線発生器 110は、ベルトコンべャ 104の下側に設置されている。 X 線検出器のラインセンサカメラ 109は、ベルトコンべャ 104の上側に設置されている。 X線発生器 110から発生する X線を外部へ漏洩させな 、ためには、前述した各装置 105、 108、 109、 110を、板金製のカノ一 115、 116、 117、 119で覆って!/ヽる。力 ノ ー 117は、ラインセンサカメラ 109、マグネットブースタ 105を覆うカバーであり、図 8においては、 2点鎖線で図示している。
[0054] また、 X線発生器 110から発生する X線を外部へ漏洩させな 、ためには、被検査物 106に照射される手前側にカバー 120、被検査物 106に照射された後方側にカバー 121を設置している。 X線発生器 110及びラインセンサカメラ 109が、所定の角度 Θ で傾 ヽても X線が外部へ漏洩できな 、ような設計になって 、る。
[0055] また、ハイブリッド型異物検知装置 101の作動状況及び、制御情報を表示するため の、ディスプレイ 111がベルトコンペャ 104の上部に設置されている。マグネットブー スタ 105は、第 1の実施の形態で説明したマグネットブースタ 5と同様のものであり、詳 細な説明はここで省略する。
[0056] 〔動作〕
被検査物 106は、ベルトコンペャ 104の上に搭載されて搬送され、マグネットブース タ 105が発生する磁界を通過する。このとき、被検査物 106中の金属異物が混入さ れている場合は、この金属異物が磁化される。そして被検査物 106はベルトコンべャ 104によって搬送されて X線検出器を通る。このとき、 X線発生器 110から X線を発生 させて被検査物 106を透過させてラインセンサカメラ 109で受信する。
[0057] X線発生器 110が発生する X線は、 1対のセンサコイル 108の上下方向の中央部、 中央部近傍に位置する異物を検知できるように最適化された X線強度、波長のスぺ タトル線幅を有する。 X線発生器 110と、ラインセンサカメラ 109が垂直の状態力も所 定の角度で傾くように制御することが可能である。被検査物 106は、アルミニウム箔で 作られた袋のような均質で、滑らかで柔らかな包装材料だけではなぐ鉄缶のような 円筒状で、厚 、材料力もできて 、るもので包装されて 、ることがある。
[0058] この場合は、垂直方向から X線を照射すると、円筒缶の壁についている異物の検出 が難しい。このような円筒缶の壁を透過できる程度までに X線を強くすると、円筒缶内 の被検査物 106と、異物も含めて X線が透過し、ラインセンサカメラ 109ではその程 度、明暗の階調を把握できない状態になる。 X線発生器 110及びラインセンサカメラ 109を、揺動軸を中心として垂直の状態力も所定の角度で傾くように制御して、上記 の円筒缶に照射すると X線の強度は特別に大きくする必要はなく対応することができ る。
[0059] 例えば、円筒缶内の異物を検知するためには、垂直方向から X線を照射するより、 垂直方向から所定の角度で傾いた方向から X線を照射するほうが、円筒缶の壁を通 過するように X線の強度を強くする必要がなくなる。
[0060] 被検査物 106は、 X線検出器を通った後は、センサコイル 108の間を通過する。セ ンサコイル 108の前には、ビームセンサ 118が設置されている(図 9を参照)。ビーム センサ 118は、被検査物 106がその前を通過するとき、被検査物 106を光学式のセ ンサで検出するための装置である。
[0061] ビームセンサ 118は、センサコイル 108の間を通過する被検査物 106のタイミングを 取得するために利用される。ビームセンサ 118から出力される信号は、電子計算機 1 14に送信されて、信号処理に利用される。センサコイル 108の励磁電源及び周波数 は、被検査物 106を包装している金属包装に渦電流を発生させない程度の周波数と 磁場強度の電流を用いると良い。センサコイル 108は、第 1の実施の形態で説明した センサコイル 8と同様なものであり、詳細な説明は省略する。
[0062] 電子計算機 114は、センサコイル 108、ビームセンサ 118からの信号を信号処理し 、金属異物を検知する部分と、 X線検出器からの画像を受信し、信号処理し異物を 検知する部分とからなり、被検査物 106中の異物をハイブリッド検知するための装置 である。ベルトコンべャ 104の搬送速度は、所定の範囲で調整可能である。ハイプリ ッド型異物検知装置 101によっては、 X線検出器と、センサコイル 108の感度によつ て種々の異物を検知することが可能である。
[0063] 〔トレサビリティシステムの例〕
ノ、イブリツド型異物検知装置 101を用いたトレサビリティの運用について説明する。 食品製造の工程の一般的な例は、図 10に図示している。その作業の手順を図 11の フローチャートに示している。材料搬入工程 150は、商品製造に必要な材料を搬入 してくるための工程である。材料が材料メーカ又は、農産地などから搬入されてくる。 材料としては、食品の材料、その食品を加工工程で必要な材料、そして出来上がつ た食品を包装する包装材料がある。 [0064] 第 1の製造工程 151、第 2の製造工程 152は、商品を製造する工程を代表として例 示している。包装工程 153は、製造された商品を包装するための工程である。異物検 知工程 154は、包装された商品の中に異物が混入した力否かを検知するためのェ 程である。異物の検知には、前記のハイブリッド型異物検知装置 101を用いる。異物 除去工程 155は、包装された商品の中から異物検知工程 154で異物があると判定さ れた商品を取り除くための工程である。
[0065] 取り除く手段としては、ライン上を流れる包装商品から異物を含有する商品をァー ム式又は、エアー式の除去装置で行うことが可能である。ノ¾ /ケージ化工程 156は包 装された商品を複数個にまとめてパッケージィ匕し、箱詰めを行うための工程である。 工場出荷工程 157は、ノ ッケージ化された商品を最終的にその数、配送先のアドレ スチェックなどを検査し足りないラベルなどを貼って工場力 出荷される状態にするた めの工程である。
[0066] 工場出荷工程 157から出荷されたパッケージ化された商品は、運送業者などによる 搬送工程 158によって、消費者へ搬送される。詳細検査工程 159は、異物が混入し た商品を再度詳細に検査するための工程である。この工程では、制度の良い各種の 分析器を利用して検査するとよい。また、詳細検査工程 159の結果をデータベース に登録する登録工程 160を有すると良 、。
[0067] 各工程の作業手順を図 11のフローチャートを参照しながら説明する。材料搬入ェ 程 150によって、材料が工場に搬入される(S200)。この材料を用いて、各製造工程 151、 152で順番に加工作業を行い、商品を製造する(S201、 S202)。ここでは、第 1及び第 2の製造工程だけを代表として図示している。実際は、たくさんの製造工程 力らなる。出来上がつたものを包装工程 153で、所定量又は個数に小分けして包装 する(S203)。
[0068] そして、包装された商品をハイブリッド異物検知装置 101が配置されている異物検 知工程 154で、商品中に異物が混入しているか否かを検知する(S204、 205)。ハイ ブリツド異物検知装置 101で異物があると検知されたら、次の異物除去工程 155でラ イン上を流れている包装商品力 異物が混入している商品を取り除く(S205、 S209
) o [0069] 異物が混入していない商品は、その次のパッケージ化工程 156でダンボール箱な どに箱詰めされて(S206)、工場出荷工程 157で最終的に個数、数量の検査を得て 工場出荷される(S207、 208)。出荷された商品は、搬送手段 158によって消費者へ 搬送される。除去された商品、商品中の異物は、 X線による画像情報とセンサコイル の磁気反応情報による分析又は詳細検査工程 159で、再度詳細な検査を受ける(2
10)。
[0070] この詳細検査工程での結果がデータベース 300 (図 12を参照。)に格納される(S 2
11)。このデータベース 300のデータを用いて、各製造工程での製造、商品のトレサ ピリティへのフィードバックを行う(S212)。データベース 300は、工場単位又は、ェ 場を運営する会社単位で作成されているもので、商品を製造する各工程、各工程で 商品を製造している条件、利用している設備、各設備についての詳細な情報、材料 の履歴などが入っている。
[0071] 図 12には、このデータベース 300の例を図示している。データベース 300は、商品 データテーブル 301、材料テーブル 302、製造工程テーブル 303、取引先テーブル 304、異物検知テーブル 305等のテーブル力も構成されている。商品データテープ ル 301は、製造している商品についての情報が格納されているテーブルで、商品番 号、商品にはどのような材料が入っているか、どの製造工程で製造されるカゝ、また製 造された商品には異物が混入している欠陥商品があつたか等のデータが格納される
[0072] 材料テーブル 302は、商品製造に必要な材料の種類、量、その仕入先、仕入日、 現在の在庫量、保管条件などの情報を格納しているテーブルである。また、材料に は、どのような異物が混入している可能性があるかなどの情報もあると良い。製造ェ 程テーブル 303は、製造工程の識別番号、その製造工程の各製造装置、各製造装 置の材料等が入っているテーブルである。また、どの製造装置、搬送ラインからどの ような異物が商品に混入する可能性があるかなどの情報も有すると良い。
[0073] 例えば、材料を細力べ切るための切断機の場合は、切断機の切断歯車の破片が商 品に混入する可能性がある。この破片の種類、製造装置、製造工程の情報を製造ェ 程テーブル 303に格納しておくと、商品に混入している異物の断定に有効に利用さ れる。取引先テーブル 304は、材料の仕入先、商品の納入先等の取引先、取引先の 取扱商品、その連絡先、連絡するときの方法、商品に異物等が混入していることが判 明したときトレサビリティ情報の提供又は要求をする力などの情報を格納するための テーブルである。
[0074] 異物検知テーブル 305は、異物検知工程 154、詳細検査工程 159で検知した異 物についての情報を格納したテーブルである。例えば、異物検知工程 154、詳細検 查工程 159で異物を検知したときの識別番号、商品番号、異物の種類、異物の混入 元に関する情報が異物検知テーブル 305に格納される。また、異物検知テーブル 3 05には、詳細検査工程 159の検査結果が格納される。そして、トレサビリティのため のフィードバックの結果が格納されると良 、。
[0075] これらのテーブル 301— 305は、随時更新されて運用されている。このデータべ一 ス 300を検索することによって、どの商品が、どのような工程を経て製造された力、ま た、商品に混入する可能性のある異物を検索することができる。言い換えると、商品 力 異物が検知され、その異物は金属の破片、プラスチック、髪の毛等と判定された ら、データベースを検索してこの異物がどの工程で混入したかを把握することができ る。
[0076] また、詳細検査工程で検知された異物についての情報をこのデータベースに随時 追加する。異物の履歴を検索する専用のプログラムによって、リアルタイムでどのよう な異物が検出されているかを把握し、この情報を異物が混入した製造ラインに送信 することでフィードバックすることも可能である。データベース 300は、複数の工場、材 料の仕入先、販売業者、消費者と共有化し、トレサビリティの円滑な運用をされても良 い。
産業上の利用可能性
[0077] 本発明は、食品、飲用、医薬品などの製造中、又は製造後の製品の異物検知に利 用される。また、塗料などの工業品の製造分野にも利用しても良い。
図面の簡単な説明
[0078] [図 1]図 1は、本発明の実施の形態 1のハイブリッド型異物検知装置の概要を図示し た図である。 [図 2]図 2は、 X線管の概要を図示した図である。
[図 3]図 3は、 X線検出器の概要を図示した図である。
[図 4]図 4は、センサコイルで金属異物を検知する概要を図示した図である。
[図 5]図 5は、センサコイルの検知感度をグラフ化した図である。
[図 6]図 6は、 X線装置の概要を図示した図である。
[図 7]図 7は、 X線装置の概要を図示した図である。
[図 8]図 8は、本発明の実施の形態 2のハイブリッド型異物検知装置の概要を図示し た立体図である。
[図 9]図 9は、ハイブリッド型異物検知装置 101の正面図である。
[図 10]図 10は、食品製造の工程の一般的な例を図示している図である。
[図 11]図 11は、図 10の食品製造の工程の各工程の作業手順を示すフローチャート である
[図 12]図 12は、トレサビリティ用のデータベースの例を示す概念図である。
符号の説明
1、 101…ハイブリッド型異物検知装置
2、 102· ··支持台
3、 103…駆動モータ
4、 104· ··ベノレトコンべャ
5、 105· ··マグネットブースタ
6、 106· ··被検査物
線検出器
8、 108· ··センサコイル
9…信号処理ユニット
10、 110 ··Χ線発生器
11…スリット
12 -CCDカメラ
13· ··蛍光板
14· ··ミラー 、 16···被検査物·· 'アクリル樹脂
·· 'ヒータ電源
·· -ヒータコィ /レ
··
·· 'ニッケル管
·· '力ソード
·· 'アノード
·· '電源
·· '孔
·· -ターゲット
9' …ラインセンサカメラ1- …ディスプレイ2- …ラインセンサコント口3- ••X線制御装置
- …電子計算機8· ··ビームセンサ
· "データベース · "材料搬入工程1· "第 1の製造工程2· ··第 2の製造工程3· ··包装工程
· ··異物検知工程5· ··異物除去工程
· ·.パッケージ化工程7· ··工場出荷工程
· ··搬送工程
· ··詳細検査工程 160…登録手段
301…商品データテーブル 302…材料テーブル 303…製造工程テーブル 304· ··取引先テーブル 305…異物検知テーブル

Claims

請求の範囲
[1] 被検査物を搬送するための搬送手段と、
前記被検査物に混入した異物の中の磁性体異物を磁ィ匕するための磁ィ匕手段と、 真空管に入っている陰極、陽極で X線を発生させるための X線発生手段、及び前 記被検査物を透過した前記 X線を受信するための X線受信手段とからなる前記異物 の有無を検知するための X線装置と、
前記磁性体異物の有無を検知するための 1対のセンサコイル力 なる電磁波検知 手段と、
前記センサコイルの出力信号、及び前記 X線装置から出力される X線装置出力信 号を並列的に処理して前記異物を検知する信号処理手段と
力もなることを特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[2] 請求項 1に記載のハイブリッド型異物検知装置にぉ 、て、
前記 X線装置が前記磁化手段と前記電磁波検知手段の間に配置されていることを 特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[3] 請求項 1又は 2に記載のハイブリッド型異物検知装置において、
前記 X線発生手段と前記 X線受信手段は、 1つの揺動軸に配置され、前記揺動軸 を傾けることによって前記被検査物を垂直軸以外の角度力 検知する
ことを特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[4] 請求項 1又は 3に記載のハイブリッド型異物検知装置において、
前記 X線発生手段は前記搬送手段の下側に、前記 X線受信手段は、前記搬送手 段の上側に設置され、前記揺動軸を垂直の方向から所定の角度( Θ )で傾けて前記 被検査物を検知する
ことを特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[5] 請求項 1又は 3に記載のハイブリッド型異物検知装置において、
前記 X線発生手段は、前記陰極及び前記陽極が前記磁化手段の磁界による影響 を受けることの無 、強磁性体により磁気シールドされて!/、る
ことを特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[6] 請求項 1又は 3に記載のハイブリッド型異物検知装置において、 前記 X線発生手段が発生する X線は、前記 1対のセンサコイルの上下中央近傍に 位置する前記異物を検知できるように最適化された X線強度、波長のスペクトル線幅 を有する
ことを特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[7] 請求項 1又は 6に記載のハイブリッド型異物検知装置において、
前記 1対のセンサコイルが平衡又は非平衡のブリッジ回路を構成するように接続さ れ、
前記ブリッジ回路に交流電圧が印加されて前記センサコイルが交番磁界を発生さ せ、前記磁性体異物が前記センサコイルの付近を通過するとき前記交番磁界が変化 し、前記ブリッジ回路の出力電流 Z電圧が変化してセンサコイル出力信号となる ことを特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[8] 請求項 7に記載のハイブリッド型異物検知装置において、
前記センサコイルの励磁電源及び周波数は、前記被検査物を包装して!/、る金属包 装に渦電流を発生させない程度の周波数と磁場強度の電流を用いる
ことを特徴とするハイブリッド型異物検知装置。
[9] 請求項 1一 8の中から選択される 1項に記載のハイブリッド型異物検知装置におい て、
商品を製造する製造工程、前記商品の製造に用いる機械設備、前記商品の製造 に用いる材料についてのデータを予め格納し、かつ前記被検査物及び Z又は前記 異物についての情報を随時登録するためのデータベースと、
前記商品の製造の履歴を追跡するトレサビリティのために単独で又は他のトレサビリ ティ用のシステムと連携をとり、前記データを用いて前記被検査物及び Z又は前記 異物についての情報を解析する電子計算機と
力もなることを特徴とするハイブリッド型異物検知装置を有するトレサビリティ用シス テム。
PCT/JP2004/016107 2003-10-30 2004-10-29 ハイブリッド型異物検知装置とそのトレサビリティ用システム WO2005043149A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005515174A JPWO2005043149A1 (ja) 2003-10-30 2004-10-29 ハイブリッド型異物検知装置とそのトレサビリティ用システム
US10/557,713 US20070058777A1 (en) 2003-10-30 2004-10-29 Hybrid type foreign matter detecting apparatus and traceability system using the same
EP04793215A EP1679511A1 (en) 2003-10-30 2004-10-29 Hybrid type foreign matter detector and its traceability-use system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-370300 2003-10-30
JP2003370300 2003-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005043149A1 true WO2005043149A1 (ja) 2005-05-12

Family

ID=34543861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/016107 WO2005043149A1 (ja) 2003-10-30 2004-10-29 ハイブリッド型異物検知装置とそのトレサビリティ用システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070058777A1 (ja)
EP (1) EP1679511A1 (ja)
JP (1) JPWO2005043149A1 (ja)
KR (1) KR100794907B1 (ja)
CN (1) CN100483125C (ja)
WO (1) WO2005043149A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114092A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Ishida Co Ltd 検査システム及び検査装置
CN102346262A (zh) * 2011-09-19 2012-02-08 广东守门神电子科技有限公司 一种探测门通过方法和系统
JP2015028464A (ja) * 2013-06-25 2015-02-12 日新電子工業株式会社 異物検査装置
JP2017067683A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057715A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置及び異物検査システム
WO2017057740A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
JP2017067687A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057737A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057735A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057738A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
JP2017223615A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 株式会社イシダ 異物検査装置
JPWO2019151394A1 (ja) * 2018-01-31 2020-12-03 株式会社ニチレイフーズ 食品検査補助システム、食品検査補助装置、およびコンピュータプログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010036331A1 (de) * 2010-07-12 2012-01-12 Phoenix Conveyor Belt Systems Gmbh Einrichtung zur Überwachung der Verbindung eines Fördergurtes mittels energiereicher Strahlen, insbesondere Röntgenstrahlen
KR101039912B1 (ko) * 2010-08-16 2011-06-09 강학성 매트릭스 구조의 위치판별이 가능한 미세 스틸볼 감지장치
CN102095481B (zh) * 2010-12-02 2012-08-29 江苏大学 一种蚕茧性别自动判别装置及方法
US9704122B2 (en) 2012-10-29 2017-07-11 Elwha Llc Food supply chain automation farm tracking system and method
US20140122184A1 (en) 2012-10-29 2014-05-01 Elwha Llc Food Supply Chain Automation Grocery Information System And Method
US20140122487A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-01 Elwha Llc Food Supply Chain Automation Farm Testing System And Method
JP6214029B2 (ja) * 2013-05-08 2017-10-18 株式会社 システムスクエア X線検査装置
JP6123005B2 (ja) * 2015-10-01 2017-04-26 株式会社イシダ 異物検査装置
CN106672343A (zh) * 2016-11-21 2017-05-17 百奥森(江苏)食品安全科技有限公司 一种用于检测异物的食品检测设备
KR20180064726A (ko) 2016-12-06 2018-06-15 (주)나우시스템즈 금속이물 검출 및 중량 계량 장치
KR20180068521A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 (주)나우시스템즈 금속이물 검출 및 중량 계량 장치
CN107138398B (zh) * 2017-06-27 2023-04-28 南京农业大学 基于二维条码溯源颗粒的粮食自动分离追溯装置
WO2019045229A1 (ko) * 2017-08-29 2019-03-07 (주)나우시스템즈 금속이물 검출장치
GB201806540D0 (en) * 2018-03-06 2018-06-06 Rolls Royce Plc Surface or interface defect detection
KR102343619B1 (ko) 2020-03-26 2021-12-27 (주)나우시스템즈 금속이물 검출장치
CN112171516A (zh) * 2020-09-14 2021-01-05 蔡德水 一种金属表面喷砂磁化分离设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07282753A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Toshiba Corp 磁気シールドx線管
JP2000329710A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Shimadzu Corp 放射線断層撮影装置、及び、これを用いた物体検査装置
JP2001046979A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Nippon Steel Corp 廃棄プラスチックの異物除去方法
JP2002168802A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Anritsu Corp X線異物検出装置
JP2002243668A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Anritsu Corp X線異物検出装置
JP2002250703A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Anritsu Corp X線異物検出装置
WO2003027659A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 Tok Engineering Co., Ltd. Procede permettant de detecter des corps etrangers metalliques et systeme permettant de detecter des corps etrangers metalliques
JP3435648B2 (ja) * 1997-03-25 2003-08-11 株式会社日立メディコ X線検査装置
JP2003294852A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Yamato Scale Co Ltd 異物特定装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4018165B2 (ja) * 1995-05-19 2007-12-05 株式会社東芝 X線イメージ管装置
GB2372346A (en) * 2001-02-19 2002-08-21 Moy Park Ltd Tracing components of a production chain
US6895072B2 (en) * 2003-03-26 2005-05-17 Heimann Systems Corp. Apparatus and method for non-destructive inspection of material in containers

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07282753A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Toshiba Corp 磁気シールドx線管
JP3435648B2 (ja) * 1997-03-25 2003-08-11 株式会社日立メディコ X線検査装置
JP2000329710A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Shimadzu Corp 放射線断層撮影装置、及び、これを用いた物体検査装置
JP2001046979A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Nippon Steel Corp 廃棄プラスチックの異物除去方法
JP2002168802A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Anritsu Corp X線異物検出装置
JP2002243668A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Anritsu Corp X線異物検出装置
JP2002250703A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Anritsu Corp X線異物検出装置
WO2003027659A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 Tok Engineering Co., Ltd. Procede permettant de detecter des corps etrangers metalliques et systeme permettant de detecter des corps etrangers metalliques
JP2003294852A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Yamato Scale Co Ltd 異物特定装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114092A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Ishida Co Ltd 検査システム及び検査装置
CN102346262A (zh) * 2011-09-19 2012-02-08 广东守门神电子科技有限公司 一种探测门通过方法和系统
JP2015028464A (ja) * 2013-06-25 2015-02-12 日新電子工業株式会社 異物検査装置
JP2017067683A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057715A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置及び異物検査システム
WO2017057740A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
JP2017067687A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057737A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057735A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017057738A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社イシダ 異物検査装置
JP6157775B1 (ja) * 2015-10-01 2017-07-05 株式会社イシダ 異物検査装置及び異物検査システム
JP2017223615A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 株式会社イシダ 異物検査装置
WO2017217499A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 株式会社イシダ 異物検査装置
JPWO2019151394A1 (ja) * 2018-01-31 2020-12-03 株式会社ニチレイフーズ 食品検査補助システム、食品検査補助装置、およびコンピュータプログラム
US11830179B2 (en) 2018-01-31 2023-11-28 Nichirei Foods Inc. Food inspection assisting system, food inspection assisting apparatus and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
KR100794907B1 (ko) 2008-01-14
US20070058777A1 (en) 2007-03-15
KR20060026028A (ko) 2006-03-22
CN100483125C (zh) 2009-04-29
CN1798973A (zh) 2006-07-05
EP1679511A1 (en) 2006-07-12
JPWO2005043149A1 (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005043149A1 (ja) ハイブリッド型異物検知装置とそのトレサビリティ用システム
KR100543992B1 (ko) 금속이물검지방법과 그 장치
WO2019159440A1 (ja) 検査装置
JP3518596B2 (ja) ソフトバッグ総合検査システム
CN1119630C (zh) 重量检查装置及方法
JP3159712B2 (ja) 複数のステーションを備えたガンマ線吸収型密輸品検出システム
US7800068B2 (en) Conveyor system
JP6537008B1 (ja) 検査装置
JP2011031200A (ja) 検査選別システム
JP2002168802A (ja) X線異物検出装置
EP3842786B1 (en) Light condensing device for inspecting quality inside fruits and vegetables, system comprising same, and use method thereof
JP4902170B2 (ja) 検査システム
JP2004020297A (ja) X線異物検査装置
JP2010230559A (ja) X線検査装置
US20130337490A1 (en) Spoilage detection using electromagnetic signal and mathematical modeling
JP2016090494A (ja) X線検査装置
JP2000146869A (ja) 物品検査方法及びその装置
EP2659258B1 (en) High speed spoilage detection using an electromagnetic signal
JP2006105716A (ja) 品質検査システム
JP7240780B1 (ja) 検査装置
JP2019020355A (ja) 撮影装置
JP2005188985A (ja) 異物検知方法及び異物検知装置
Bloss Sensor technology, ever more important to packaging: a highlight at PackExpo
KR20230021233A (ko) 중량 선별 기능을 가진 엑스레이 검사 장치
CN107505660A (zh) 一种罐头食品生产专用的异物检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004793215

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007058777

Country of ref document: US

Ref document number: 10557713

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005515174

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048151468

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057022899

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057022899

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004793215

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10557713

Country of ref document: US