WO2004111811A1 - 携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システム - Google Patents
携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2004111811A1 WO2004111811A1 PCT/JP2003/007533 JP0307533W WO2004111811A1 WO 2004111811 A1 WO2004111811 A1 WO 2004111811A1 JP 0307533 W JP0307533 W JP 0307533W WO 2004111811 A1 WO2004111811 A1 WO 2004111811A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- information processing
- portable information
- operation mode
- external device
- power
- Prior art date
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/324—Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/266—Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3206—Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
- G06F1/3215—Monitoring of peripheral devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3206—Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
- G06F1/3228—Monitoring task completion, e.g. by use of idle timers, stop commands or wait commands
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3281—Power saving in PCMCIA card
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Definitions
- the present invention relates to a power saving method for a portable information processing apparatus and a portable information processing system.
- the present invention relates to a portable information processing apparatus such as a notebook personal computer, and more particularly to a power saving method and a portable information processing system for a portable information processing apparatus when an external device is connected.
- the present invention relates to a power saving method for a portable information processing apparatus and a portable information processing system.
- portable information terminals such as notebook PCs (personal computers) and PDAs (personal digital assistants) have become widespread, and perform data communication (e-mail, Internet connection) in places where it is difficult to secure AC power, such as outdoors. Demand is growing.
- the operating clock of the CPU and the brightness of the display device are changed according to the power state (AC power supply or battery).
- a mechanism has been set up and the balance between performance and battery life is left to the user.
- external devices may be connected to these information terminals.
- external devices For example, when performing data communication, especially wireless communication using an information terminal, connect external devices necessary for communication. The power consumption of these external devices is not small, and it is necessary to save power including them.
- Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-1—1487-173 (Fig. 10, etc.)
- an object of the present invention is to provide a portable information processing system capable of selecting a power saving mode and a normal mode according to a user's use situation and executing power saving without disturbing the operation of an external device.
- An object of the present invention is to provide a device power saving method and a portable information processing system.
- Another object of the present invention is to provide a device in which an external device connected to a portable information processing device communicates with another device even if a power saving mode is instructed by automatic power monitoring of the device.
- An object of the present invention is to provide a power saving method of a portable information processing device and a portable information processing system for preventing a communication operation of a device from being hindered.
- Still another object of the present invention is to provide a portable information processing apparatus capable of selecting between a power saving mode and a normal mode according to a user's use situation, and changing an operation mode without disturbing the operation of an external device.
- a portable information processing system a portable information processing system.
- an external device operated by being supplied with power from a portable information processing device is connected to the portable information processing device, and the portable device operates in a low power consumption mode. Detecting a power supply state of the portable information processing apparatus, wherein the external power supply state is set according to the power supply state in a normal operation mode or a low power consumption operation mode.
- the portable information processing system of the present invention includes a portable information processing device, and an external device that operates by being supplied with power from the portable information processing device, wherein the portable information processing device detects a power state of the device. And a processing unit for notifying the external ⁇ of an operation mode of the external device set according to the power supply state among a normal operation mode and an operation mode of low power consumption.
- the external device compares a current operation mode of the external device with the notified operation mode, and, if the current operation mode is different from the notified operation mode, executes the processing during execution of the external device. And a processing unit for changing to the notified operation mode after the end.
- an operation mode according to the power state of the external device is set in the portable information processing device.
- the operation mode of the external device can be selected according to the power supply state according to the user's preference.
- the present invention preferably further includes a step of setting an operation mode according to the power supply state in the portable information processing apparatus, from a normal operation mode and an operation mode with low power consumption. This allows the user to arbitrarily switch to the power state when needed. You can set or change the operation mode according to your needs.
- the step of detecting the power supply state comprises a step of detecting whether the power supply of the portable information processing apparatus is AC power supply or battery power supply.
- the step of detecting the power state includes a step of detecting a remaining capacity of a battery that is a power supply of the portable information processing device.
- the external device is a communication terminal of the portable information processing device
- the operation mode includes a normal operation mode having a relatively high communication speed and a normal operation mode having a relatively low communication speed. This is a low power consumption operation mode.
- the external device is a card-type communication terminal inserted into a slot of the portable information processing device. This enables data communication on the go of a lightweight information processing device without concern for power consumption.
- FIG. 1 is an external view of a portable information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is an internal circuit block diagram of the apparatus of FIG.
- FIG. 3 is a flowchart of an operation mode change process of the portable information processing apparatus in FIG.
- FIG. 4 is an explanatory diagram of an operation mode setting screen of the external device in FIG.
- FIG. 5 is a flowchart of the operation mode change processing of the external device in FIG.
- FIG. 6 is a diagram illustrating an operation mode execution processing flow of the external device in FIG.
- FIG. 7 is an explanatory diagram of the operation mode of FIG.
- FIG. 8 is an explanatory diagram of an operation mode setting of an external device according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 1 is an external view of a portable information processing apparatus according to an embodiment of the present invention
- FIG. 2 is an internal block diagram of the configuration of FIG. FIG. 1 shows a notebook type personal computer 1 as a portable information processing device, and a card type data communication terminal 2 inserted into a slot of the device as an external ⁇ as an example.
- the notebook personal computer 1 has a base 3 and a cover 2 that can be folded on the base 3.
- FIG. 1 shows a state in which the cover 2 of the notebook personal computer 1 is opened.
- the cover 1 is provided with a display device 10 composed of a liquid crystal panel or the like, and a sub-display unit 12 for status display or the like.
- the base 3 is provided with a keyboard 14 and a flat mouse / pointer 16 on its surface, and various circuits described in FIG. 2 are provided inside.
- a card-type data communication terminal (wireless power terminal) 4 is inserted into a PC card slot provided on a side surface of the base 3.
- the notebook personal computer 1 includes a processing unit 20 having a CPU, a RAM, and a ROM, the aforementioned display 10, a keyboard / mouse 14, 16, and an AC power socket 3.
- a power supply section 22 having a battery 2 and a battery 30; a power supply state monitoring circuit 24 for monitoring the power supply state of the power supply section 22; and an external interface control circuit 2 6 conforming to the PCMCIA (Personal Computer Memory Card International Association) standard.
- PCMCIA Personal Computer Memory Card International Association
- the card-type data communication terminal 4 is connected to a PC interface control circuit 40 of the PCMCIA interface standard, a control unit 42 connected to the PC interface control circuit 4 °, and a control unit 44.
- Wireless circuit 44 The control unit 42 includes a CPU 43, a RAM 44, a ROM 45, an I port 46, and a bus 47 connecting these to the PC interface circuit 40.
- the wireless circuit 44 includes a modulation circuit 52, a demodulation circuit 50, a demultiplexing / mixing circuit 54, and an antenna 56. Performs W-C DMA compatible wireless communication such as FOMA (Freedom Of Mobile Multimedia Access) (NTT DOCOMO, service name). or, A wireless system corresponding to CDMA, PHS, etc. may be used.
- FOMA Freedom Of Mobile Multimedia Access
- the notebook personal computer 1 and the card-type data communication terminal 4 are connected by a PCM CIA standard interface 5, and power is supplied from the notebook personal computer 1 to the card-type data communication terminal 4. Further, the card type data terminal 4 can change the operation clock and the communication speed under the control of the CPU 43. For example, 5 OMHz and 25 MHz can be selected as the operating clock, and 384 kbps and 64 kbps can be selected as the communication speed.
- FIGS. 3 to 7 show an operation mode change when data communication is performed by connecting a notebook personal computer 1 having a power supply monitoring circuit 24 and an external device interface control circuit 24 to a mobile communication terminal 4 having a data communication function.
- FIG. 3 is an explanatory diagram of the process
- FIG. 3 is a flowchart of an operation mode change process of the notebook personal computer 1
- FIG. 4 is an explanatory diagram of a user setting screen.
- the mode at the time of AC power supply can be set to one of the high-speed mode (communication speed 384 kbs) and the low power consumption mode (communication speed 64 kbs). It can be set to one of the communication speed 384 kbs) and the low power consumption mode (communication speed 64 kbps) with a mouse or the like.
- the CPU 20 stores the operation mode set according to the power supply state in the RAM.
- the example in Fig. 4 shows an example in which the mode during AC power supply is set to the high-speed mode (communication speed 384 kbs), and the mode during battery operation is set to the low power consumption mode (communication speed 64 kbs).
- the main controller of the PU 20 is notified.
- FIG. 5 is a flowchart of the operation mode change processing of the card-type data communication terminal
- FIG. 6 is a flowchart of the communication processing
- FIG. 7 is an explanatory diagram of the communication operation.
- the CPU 43 determines whether the setting of the operation mode can be changed. That is, it is determined whether communication using the wireless circuit 44 is in progress.
- the wireless communication data from the personal computer 1 is stored in the RAM 44, modulated by the modulation circuit 52 according to the communication speed, transmitted wirelessly, and the received signal received by the antenna is demodulated according to the communication speed. The signal is demodulated by 50, stored in the RAM 44, and transmitted to the personal computer 1. If the setting of the operation mode cannot be changed (during communication), wait until the setting can be changed (end of communication).
- the CPU 43 When determining that the setting can be changed, the CPU 43 changes the operation mode of the RAM 44. This changes the operation mode. For example, when switching to the low power consumption mode, the communication speed is changed from 384 kbps to 64 kbps, and the operation clock is changed from 50 MHz to 25 MHz.
- the CPU 34 performs the following processing. That is, in the data transfer from the personal computer 1 to the network with a start cycle of 10 ms ec, the data is received from the personal computer 1 and converted into a wireless frame in 480 byte units. Transmit to the network via circuit 54, antenna 56. Conversely, in the data transfer from the network to the personal computer 1, the wireless frame is received from the network via the antenna 56, the demultiplexing Z-mixing circuit 54, and the demodulation circuit 50, and the data is extracted from the wireless frame in units of 480 bytes, and the PC interface is used. It is transmitted to the personal computer 1 via the control circuit 40.
- the CPU 34 When the communication control parameter is not 384 kbps (in low power consumption mode, 64 kbps), the CPU 34 performs the following processing with a startup cycle of 10 ms ec. That is, in data transfer from the personal computer 1 to the network, data is received from the personal computer 1, converted into a wireless frame in units of 80 bytes, and transmitted to the network via the modulation circuit 52, the demultiplexing Z-mixing circuit 54, and the antenna 56. . Conversely, when transferring data from the network to the personal computer 1, the wireless frame is received from the network via the antenna 56, the demultiplexing circuit 54, and the demodulation circuit 50, and data is extracted from the wireless frame in units of 80 bytes.
- FIG. 7 shows the operation per unit time in the high-speed mode (384 kbps) and the low power consumption mode (64 kbps) of FIG.
- the CPU 43 performs data assembling (wireless framing) and transmission control during transmission.
- the amount of software processing per unit time differs. The flow can be reduced.
- the operation mode according to the power state of the external device is set to the portable information processing device.
- the operation mode of the external device can be selected according to the power state according to the user's preference.
- the mode during AC power supply is set to high-speed mode (communication speed 384 kbps) and the mode during battery operation is set to low power consumption mode (communication speed 64 kbps)
- External devices can operate in the low power consumption mode, and low power consumption operation can be achieved not only for portable information terminals but also for external devices. That is, by suppressing unnecessary power consumption, it is possible to contribute to improvement of user convenience.
- the mode during AC power supply is set to the high-speed mode (communication speed of 38.4 kbs) and the mode at the time of notter operation is also set to the high-speed mode (communication speed of 38.4 kbs)
- external operation is also performed during battery operation. This is effective when the device can be operated in the high-speed mode and processing of the external device (for example, communication time) needs to be accelerated.
- FIG. 8 is an explanatory diagram of another embodiment of the present invention, and shows an operation mode setting utility screen.
- a high-speed mode and a low power consumption mode can be set according to the remaining battery capacity.
- the present invention can be variously modified within the scope of the force S described in the embodiment and the gist of the present invention, and these are not excluded from the technical scope of the present invention.
- the portable information processing device has been described as a notebook personal computer, but can be applied to other portable electronic devices such as PDAs.
- the external device has been described as a card-type data communication terminal, the present invention can also be applied to other card-type external devices.
- the operation mode has been described in two types, the high-speed mode and the low power consumption mode. However, a plurality of operation modes may be provided, for example, by providing an intermediate mode between these modes.
- the operation mode according to the power state of the external device is set in the portable information processing device.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
携帯情報処理装置(1)に、携帯情報処理装置(1)から電力供給を受ける外部装置(4)を接続した場合に、外部機器(4)を含めた携帯情報処理装置(1)の省電力化を実現する。携帯情報処理装置(1)に、外部装置(2)の電源状態に応じた動作モードを設定し、電源状態に応じて、設定された動作モードを外部機器(4)に通知する。このため、ユーザの好みに応じた電源状態による外部装置の動作モードを選択できる。又、外部機器(4)でも、携帯情報処理装置(1)の依頼でデータ処理を行っている時は、動作モード変更通知があっても、処理終了まで待たせる。このため、外部機器での動作を阻害せずに、動作モードを変更して、外部機器を含めた低消費電力動作を実現することができる。
Description
携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システム 技術分野
本発明は、 ノート型パーソナルコンピュータ等の携帯情報処理装置において、 外部装置を接続した場合の携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理シ ステムに関し、 特に、 ユーザの使用状況に応じて、 省電力化する携帯情報処理装 置の省電力化方法及び携帯情報処理システムに関する。 背景技術
近年、 ノート型 P C (パーソナルコンピュータ) や P D A (パーソナルデジタ ルアシスタント) 等の携帯情報端末が普及し、 屋外等の A C給電の確保が困難な 場所でのデータ通信 (電子メール、 インターネット接続)を行う要求が高まってい る。
ノート型 P Cや P D A等の携帯情報端末においては、 それ自体の低消費電力化 や電池容量向上の成果により、 通常の外出利用においては支障のない程度の電池 寿命を持つ製品も開発されている。
又、 例えば、 M i c r o s o f t社の W i n d o w s O S (商品名) を搭載 したノート型パーソナルコンピュータでは、 電源状態(A C給電 o r電池)によつ て、 C P Uの動作クロックや、ディスプレイ装置の輝度を変更する仕組みを設け、 性能と電池寿命のバランスをユーザ設定に任せている。
一方、 これらの情報端末に外部装置を接続する場合がある。 例えば、 情報端末 を利用してデータ通信、.特に無線通信を行う場合には、 通信に必要な外部機器を 接続する。 この外部機器の消費電力が小さくなく、 これらを含めた省電力化が必 要となる。
従来、 情報端末に接続される外部機器では、 供給される電力の種類や、 供給電 力に応じて、動作モードを通常モードから省電力モード(一般的に、低速モード) に切り替える方法が、 提案されている (例えば、 特許文献 1及び 2 )。
[特許文献 1 ]
特開 2 0 0 1— 1 4 8 1 7 3号公報 (図 1 0等)
[特許文献 2 ]
特開 2 0 0 2— 3 6 6 7 2号公報
しかしながら、 従来の省電力化方法では、 ハードディスクやプリンタ等の外部 機器自体が、 電力の種類や電力レベルに応じて、 自動的に省電力モードに変更す るため、 情報端末のユーザにとって好ましくない事態が生じるおそれがある。 例 えば、 ユーザが、 通常モードを希望しているのに、 自動的に低速モードに変更さ れてしまい、 継続時間は伸びるものの、 処理に時間がかかる。 特に、 外部機器に 移動通信端末を使用する場合には、 直ちに通信したいのに、 低速モードにより通 信時間が長くなる。
又、 外部機器がかかる判断機能を持たず、 携帯情報端末から指示で省電力モー ドに変更する場合には、 外部機器が独立して動作している場合には、 外部機器の 処理を混乱させる原因となる。 例えば、 移動通信端末において、 ネットワークか らデータを受信中に、 省電力モードの指示を受け、 受信モードを低速にすると、 データを正確に受信できなくなる。 発明の開示
従って、 本発明の目的は、 ユーザの使用状況に応じて、 省電力モードと通常モ ードを選択でき、 且つ外部機器の動作を邪魔することなく省電力化を実行するた めの携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システムを提供すること にある。
又、 本発明の他の目的は、 携帯情報処理装置に接続された外部機器が、 他の機 器と通信する装置において、 装置の自動電源監視により、 省電力モードが指示さ れても、 外部機器の通信動作を阻害することを防止するための携帯情報処理装置 の省電力化方法及び携帯情報処理システムを提供することにある。
更に、 本発明の他の目的は、 ユーザの使用状況に応じて、 省電力モードと通常 モードを選択でき、 且つ外部機器の動作を邪魔することなく動作モードを変更す るための携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システムを提供する ことにある。
この目的の達成のため、 本発明では、 携帯情報処理装置から電力供給されて動 作する外部機器を前記携帯情報処理装置に接続し、 前記外部機器を低消費電力モ 一ドで動作する携帯情報処理装置の省電力化方法において、 前記携帯情報処理装 置の電源状態を検出するステップと、 通常の動作モードと低消費電力の動作モー ドの内、 前記電源状態に応じて設定された前記外部機器の動作モードを前記外部 機器に通知するステップと、 前記外部機器において、 現在の動作モードと前記通 知された動作モ一ドを比較するステップと、 前記現在の動作モードが前記通知さ れた動作モードと異なる場合に、 前記外部機器の実行中処理の終了を待って、 前 記外部機器において、前記通知された動作モードに変更するステップとを有する。 又、 本発明の携帯情報処理システムでは、 携帯情報処理装置と、 前記携帯情報 処理装置から電力供給されて動作する外部機器とを有し、 前記携帯情報処理装置 は、 前記装置の電源状態を検出する電源状態監視部と、 通常の動作モードと低消 費電力の動作モードの内、 前記電源状態に応じて設定された前記外部機器の動作 モードを前記外部 βに通知する処理ユニットとを有し、 前記外部機器は、 前記 外部機器の現在の動作モードと前記通知された動作モードを比較し、 前記現在の 動作モードが前記通知された動作モードと異なる場合に、 前記外部機器の実行中 処理の終了を待って、 前記通知された動作モードに変更する処理ュニットとを有 する。
本発明では、 携帯情報処理装置に、 携帯情報処理装置から電力供給を受ける外 部装置を接続した場合に、 携帯情報処理装置に、 外部装置の電源状態に応じた動 作モードを設定するため、 ユーザの好みに応じた電源状態による外部装置の動作 モードを選択できる。
又、 外部機器でも、 携帯情報端末の依頼でデータ処理を行っている時は、 動作 モード変更通知があっても、 処理終了まで待たせるため、 外部機器での動作を阻 害せずに、 動作モードを変更して、 外部機器を含めた低消費電力動作を実現する ことができる。
又、 本宪明では、 好ましくは、 通常の動作モードと低消費電力の動作モードの 中から、 前記電源状態に応じた動作モードを前記携帯情報処理装置に設定するス テツプを更に有する。 これにより、 ユーザは、 必要な時点で任意に、 電源状態に
応じた動作モードを設定、 変更できる。
又、 本発明では、 好ましくは、 前記電源状態を検出するステップは、 前記携帯 情報処理装置の電源が、 A C給電であるか、 電池給電であるかを検出するステツ プからなる。 これにより、 A Cと電池給電可能な携帯情報処理装置の電池馬区動時 の省電力化を実現できる。
又、 本発明では、 好ましくは、 前記電源状態を検出するステップは、 前記携帯 情報処理装置の電源である電池の残容量を検出するステップカゝらなる。 これによ り、 電池駆動しても、 省電力化が可能となり、 長時間の動作を保証できる。
又、 本発明では、 好ましくは、 前記外部機器が、 前記携帯情報処理装置の通信 端末であり、 前記動作モードは、 比較的高速の通信速度の通常の動作モードと、 比較的低速の通信速度の低消費電力動作モードである。 これにより、 通信端末の 動作を阻害せずに、 即ち、 携帯情報処理装置の通信を阻害せずに、 外部機器を含 めた省電力化が実現できる。
又、 本発明では、 好ましくは、 前記外部機器が、 前記携帯情報処理装置のスロ ットに揷入されるカード型通信端末である。 これにより、 軽量な情報処理装置の 外出先でのデータ通信を電力消費を気にせずに実現できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施の形態の携帯情報処理装置の外観図である。
図 2は、 図 1の装置の内部回路プロック図である。
図 3は、 図 2の携帯情報処理装置の動作モード変更処理フロー図である。 図 4は、 図 3の外部機器の動作モードの設定画面の説明図である。
図 5は、 図 2の外部機器の動作モード変更処理フロー図である。
図 6は、 図 5の外部機器の動作モード実行処理フ口一図である。
図 7は、 図 6の動作モードの説明図である。
図 8は、 本発明の他の実施の形態の外部機器の動作モード設定の説明図ある。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を、 携帯情報処理装置、 動作モード変更処理、 他の
実施の形態の順で説明する。
[携帯情報処理装置]
図 1は、 本発明の一実施の形態における携帯情報処理装置の外観図、 図 2は、 図 1の構成の内部プロック図である。 図 1は、 携帯情報処理装置として、 ノート 型パーソナルコンピュータ 1を、 外部 βとして、 この装置のスロットに揷入さ れるカード型データ通信端末 2を例に示す。
図 1に示すように、 ノート型パーソナルコンピュータ 1は、 ベース 3と、 ベー ス 3に折り畳み可能なカバー 2とを有する。 図 1は、 ノート型パーソナルコンビ ユータ 1のカバー 2を開放した状態を示す。 カバー 1には、 液晶パネル等で構成 されるディスプレイ装置 1 0と、 状態表示等のサブディスプレイュニット 1 2と が設けられる。
一方、 ベース 3には、 表面にキーボード 1 4と、 フラットマウス/ポインタ 1 6とが設けられ、 内部に図 2で説明する各種回路が設けられる。 ベース 3の側面 に設けられた P Cカードスロットに、 カード型デ一タ通信端末 (無線力一ド) 4 が揷入される。
図 2に示すように、 ノート型パーソナルコンピュータ 1は、 C P U, R AM, R OMを有する処理ュニット 2 0と、 前述のディスプレイ 1 0と、 キーボード/ マウス 1 4、 1 6と、 A C電源ソケット 3 2と電池 3 0とを有する電源部 2 2と、 電源部 2 2の電源状態を監視する電源状態監視回路 2 4と、 P C M C I A (Personal Computer Memory Card International Association)規格の外部 ン タフエース制御回路 2 6と、 これらを接続するバス 2 8とを有する。
一方、 カード型データ通信端末 4は、 P CMC I Aインタフェース規格の P C インタフェース制御回路 4 0と、 P Cインタフェース制御回路 4◦に接続された 制御ュ-ット 4 2と、 制御ュニット 4 4に接続された無線回路 4 4とを有する。 制御ユニット 4 2は、 C P U 4 3 , RAM 4 4 , R OM 4 5と、 I ポート 4 6と、 これらと P Cインタフェース回路 4 0とを接続するバス 4 7で構成され ている。 無,锒回路 4 4は、 変調回路 5 2と、 復調回路 5 0と、 分波 混合回路 5 4と、アンテナ 5 6とを有する。 F OMA (Freedom Of Mobile Multimedia Access) (N T Tドコモ、 サービス名称) 等の W— C DMA対応の無線通信を行う。 又、
CDMA, PHS等に対応する無線方式のものでも良い。
ノート型パーソナルコンピュータ 1とカード型データ通信端末 4とは、 PCM C I A規格のインタフェース 5で接続され、 ノート型パーソナルコンピュータ 1 力 らカード型データ通信端末 4に、 電力が供給される。 又、 カード型データ端末 4は、 動作クロックと通信速度を、 C P U 43の制御で変更できる。 例えば、 動 作クロックとして、 5 OMHzと 25MHzとを選択でき、 通信速度として、 3 84 k b p sと 64 k b p sとを選択できる。
[動作モード変更処理]
次に、 電源状態に応じて省電力化を行う動作モード変更処理を説明する。 図 3 乃至図 7は、 電源監視回路 24および外部機器ィンタフェース制御回路 24を有 するノート型パーソナルコンピュータ 1とデータ通信機能を有する移動通信端末 4を接続してデータ通信を行う場合の動作モード変更処理の説明図であり、 図 3 は、ノ一ト型パーソナルコンピュータ 1の動作モード変更処理フロー図、図 4は、 そのユーザ設定画面の説明図である。
(S 10) 動作モード設定を行うには、 図 4に示す動作モード設定ユーティリ ティを呼ぴ出し、 設定画面をディスプレイ 10に表示する。 この設定画面は、 A C給電時のモードを、 高速モード (通信速度 384 k b s) と低消費電力モー ド (通信速度 64kb s) とのいずれかに、 又、 バッテリ動作時のモードを、 高速モード (通信速度 384 kb s) と低消費電力モード (通信速度 64 k b p s) とのいずれかに、 マウス等で設定できる。
C PU 20は、 電源状態に応じて設定された動作モードを RAMに格納する。 図 4の例では、 AC給電時のモードを、 高速モード (通信速度 384 k b s) に、 バッテリ動作時のモードを低消費電力モード (通信速度 64k b s) に設 定した例を示す。
(S 12)電源状態監視回路 24は、パーソナルコンピュータ 1の電源状態(A
C給電 o r 電池)を監視し、電源状態が変更になったことを検出した場合に、 C
PU 20の本体制御部に通知を行う。
(S 14) CPU 20は、 図 4に示したように、 予めユーザが設定した電源状 態/動作モードを呼び出し、 この動作モードを、 外部ィンタフェース制御回路 2
6を介し移動通信端末 4へ通知する。 そして、 ステップ S 12に戻る。
次に、 移動通信端末 (カード型データ通信端末) での動作モード変更処理を、 図 5乃至図 7で説明する。 図 5は、 カード型データ通信端末の動作モード変更処 理フロー図、図 6は、その通信処理フロー図、図 7は、通信動作の説明図である。
(S 20) 端末 4の処理ユニット 42の CPU43は、 PCインタフェース制 御回路 40が、 パーソナ コンピュータ 1の外部インタフェース制御回路 26か ら動作モード変更通知を受けたかを判定する。
(S 22) PCインタフェース制御回路 40が、 動作モード変更通知を受ける と、 CPU43は、これを読出し、 RAM 44に格納された現在の動作モードと、 通知された動作モードとを比較する。 両動作モードが一致している場合には、 動 作モードを変更せずに、 ステップ S 20に戻る。 ·
(S 24) 両動作モードが一致していない場合には、 CPU 43は、 動作モー ドの設定変更可能かを判定する。 即ち、 無線回路 44を使用した通信中かを判定 する。 ここで、 無線通信は、 パーソナルコンピュータ 1からのデータを RAM4 4に格納し、 通信速度に従い、 変調回路 52で変調して、 無線送信し、 アンテナ で受信した受信信号を、 通信速度に従い、 復調回路 50で復調し、 RAM44に 格納後、 パーソナルコンピュータ 1に送信する。 動作モードの設定変更が可能で ない場合 (通信中) には、 設定変更が可能となる (通信終了) まで待つ。
(S 26) CPU43は、 設定変更可能となったと判定すると、 RAM44の 動作モードを変更する。 これにより、 動作モードが変更される。 例えば、 低消費 電力モードに切換える場合には、 通信速度は、 384 k b p sから 64 k b p s に、 動作クロックは、 50 MHzから 25 MHzに設定変更される。
次に、 この設定変更に伴う通信端末 4の通信処理を、 図 6で説明する。
(S 30) CPU34は、 通信開始に当たり、 RAM44の動作モードを読み 出し、 通信制御パラメータが 384k b p s力否かを判定する。
(S 32) 通信制御パラメータが 384 k b p sである場合には、 C P U 34 は、 次の処理を行う。 即ち、 起動周期 10ms e cで、 パーソナルコンピュータ 1からネットワークへのデータ転送では、 パーソナルコンピュータ 1からデータ を受信し、 480 b y t e単位で無線フレーム化し、 変調回路 52、 分波/混合
回路 54、 アンテナ 56を介しネットワークに送信する。 逆にネットワークから パーソナルコンピュータ 1へのデータ転送では、 ネットワークから無線フレーム を、 アンテナ 56、 分波 Z混合回路 54、 復調回路 50を介し受信し、 480 b y t e単位で無線フレームからデータを取り出し、 PCインタフェース制御回路 40介しパーソナルコンピュータ 1に送信する。
(S 34) 通信制御パラメータが 384 kb p sでない場合 (低消費電力モー ドで、 64kb p s) には、 C P U 34は、 起動周期 10ms e cで次の処理を 行う。 即ち、 パーソナルコンピュータ 1からネットワークへのデータ転送では、 パーソナルコンピュータ 1からデータを受信し、 80 b y t e単位で無線フレー ム化し、 変調回路 52、 分波 Z混合回路 54、 ァンテナ 56を介しネットワーク に送信する。 逆にネットワークからパーソナルコンピュータ 1へのデータ転送で は、 ネットワークから無線フレームを、 アンテナ 56、 分波ノ混合回路 54、 復 調回路 50を介し受信し、 80 b y t e単位で無線フレームからデータを取り出 し、 PCインタフェース制御回路 40介しパーソナルコンピュータ 1に送信する。 図 7は、 図 6の高速モード (384 k b p s) と低消費電力モード ( 64 k b p s) での単位時間あたりの動作を示す。 CPU 43は、 送信では、 データ組み 立て (無線フレーム化)、送信制御を行うが、高速モードと低消費電力モードでは、 単位時間当たりのソフト処理量が異なり、 データ通信速度の低減により、 消費電 流を低減できる。
このように、 本発明では、 携帯情報処理装置に、 携帯情報処理装置から電力供 給を受ける外部装置を接続した場合に、 携帯情報処理装置に、 外部装置の電源状 態に応じた動作モードを設定するため、 ユーザの好みに応じた電源状態による外 部装置の動作モードを選択できる。
例えば、 前述のように、 AC給電時のモードを、 高速モード (通信速度 384 k b p s ) に、 バッテリ動作時のモードを低消費電力モード (通信速度 64 k b p s) に設定した場合には、 バッテリ動作時に外部機器を低消費電力モードで動 作でき、 携帯情報端末だけでなく、 外部機器を含めた低消費電力動作を実現する ことができる。 即ち、 不必要な電力消費を押さえることにより、 ユーザの利便性 の向上に寄与できる。
一方、 A C給電時のモードを、 高速モード (通信速度 3 8 4 k b s ) に、 ノ ッテリ動作時のモードも高速モード (通信速度 3 8 4 k b s ) に設定した場合 には、 バッテリ動作時も外部機器を高速モードで動作でき、 外部機器の処理 (例 えば、 通信時間) を早くしたい場合等に有効である。
又、 外部機器でも、 携帯情報端末の依頼でデータ処理を行っている時は、 動作 モード変更通知があっても、 処理終了まで待たせるため、 外部機器での動作を阻 害せずに、 動作モードを変更して、 外部機器を含めた低消費電力動作を実現する ことができる。
[他の実施の形態]
図 8は、 本発明の他の実施の形態の説明図であり、 動作モード設定ユーテリテ ィ画面を示す。 この例では、 バッテリ駆動時又はパッテリのみで駆動する携帯情 報端末において、 バッテリ容量の残量に応じて、 高速モード、 低消費電力モード を設定できるようにしたものである。
これにより、 ノ ッテリ駆動時又はバッテリのみで駆動する携帯情報端末におい て、 携帯情報端末だけでなく、 外部機器を含めた低消費電力動作を実現すること ができる。
以上、本発明を実施の形態により説明した力 S、本発明の趣旨の範囲内において、 本発明は、 種々の変形が可能であり、 これらを本発明の技術的範囲から排除する ものではない。
例えば、 携帯情報処理装置として、 ノート型パーソナルコンピュータで説明し たが、 P D A等の他の携帯電子装置に適用できる。 又、 外部機器をカード型デー タ通信端末で説明したが、 他のカード型等の外部機器にも適用できる。 更に、 動 作モードを、 高速モードと低消費電力モードとの 2種類で説明したが、 これらの 中間のモードを設ける等、 複数の動作モードとしても良い。 産業上の利用可能性
本宪明では、 携帯情報処理装置に、 携帯情報処理装置から電力供給を受ける外 部装置を接続した場合に、 携帯情報処理装置に、 外部装置の電源状態に応じた動 作モードを設定するため、 ユーザの好みに応じた電源状態による外部装置の動作
モードを選択できる。
又、 外部機器でも、 携帯情報端末の依頼でデータ処理を行っている時は、 動作 モード変更通知があっても、 処理終了まで待たせるため、 外部機器での動作を阻 害せずに、 動作モードを変更して、 外部機器を含めた低消費電力動作を実現する ことができる。
Claims
1 . 携帯情報処理装置から電力供給されて動作する外部機器を前記携帯情報処 理装置に接続し、 前記外部機器を低消費電力モードで動作する携帯情報処理装置 の省電力化方法において、'
前記携帯情報処理装置の電源状態を検出するステップと、
通常の動作モードと低消費電力の動作モードの内、 前記電源状態に応じて設定 された前記外部機器の動作モードを前記外部機器に通知するステップと、 前記外部機器において、 現在の動作モードと前記通知された動作モードを比較 前記現在の動作モードが前記通知された動作モードと異なる場合に、 前記外部 機器の実行中処理の終了を待って、 前記外部機器において、 前記通知された動作 モードに変更するステップとを有する
ことを特徴とする携帯情報処理装置の省電力化方法。
2. 請求の範囲 1の携帯情報処理装置の省電力化方法において、
通常の動作モードと低消費電力の動作モードの中から、 前記電源状態に応じた 動作モードを前記携帯情報処理装置に設定するステップを更に有する
ことを特徴とする携帯情報処理装置の省電力化方法。
3 . 請求の範囲 1の携帯情報処理装置の省電力化方法において、
前記電源状態を検出するステップは、 前記携帯情報処理装置の電源が、 A C給 電である力、 電池給電であるかを検出するステップからなる
ことを特徴とする携帯情報処理装置の省電力化方法。
4. 請求の範囲 1の携帯情報処理装置の省電力化方法において、
前記電源状態を検出するステップは、 前記携帯情報処理装置の電源である電池 の残容量を検出するステップからなる
ことを特徴とする携帯情報処理装置の省電力化方法。
5 . 請求の範囲 1の携帯情報処理装置の省電力化方法において、
前記外部機器が、 前記携帯情報処理装置の通信端末であり、
前記動作モードは、 比較的高速の通信速度の通常の動作モードと、 比較的低速 の通信速度の低消費電力動作モードである
ことを特徴とする携帯情報処理装置の省電力化方法。
6 . 請求の範囲 5の携帯情報処理装置の省電力化方法において、
前記外部機器が、 前記携帯情報処理装置のスロットに揷入されるカード型通信 端末である
ことを特徴とする携帯情報処理装置の省電力化方法。
7 . 携帯情報処理装置と、 前記携帯情報処理装置から電力供給されて動作する 外部機器とを有し、
前記携帯情報処理装置は、
前記装置の電源状態を検出する電源状態監視部と、
通常の動作モードと低消費電力の動作モードの内、 前記電源状態に応じて設定 された前記外部機器の動作モードを前記外部機器に通知する処理ュニットとを有 し、
前記外部機器は、
前記外部機器の現在の動作モードと前記通知された動作モードを比較し、 前記 現在の動作モードが前記通知された動作モードと異なる場合に、 前記外部機器の 実行中処理の終了を待って、 前記通知された動作モードに変更する処理ユエット とを有する
ことを特徴とする携帯情報処理システム。
8 . 請求の範囲 7の携帯情報処理システムにおいて、
前記携帯情報処理装置は、
通常の動作モードと低消費電力の動作モードの中から、 前記電源状態に応じた
動作モードを前記処理ュニットに設定する手段を更に有する
ことを特徴とする携帯情報処理システム。
9 . 請求の範囲 7の携帯情報処理システムにおいて、
前記電源状態監視部は、 前記携帯情報処理装置の電源が、 A C給電であるか、 電池給電であるかを検出する
ことを特徴とする携帯情報処理システム。
1 0 . 請求の範囲 7の携帯情報処理システムにおいて、
前記電源状態監視部は、 前記携帯情報処理装置の電源である電池の残容量を検 出する
ことを特徴とする携帯情報処理システム。
1 1 . 請求の範囲 7の携帯情報処理システムにお 、て、
前記外部機器が、 前記携帯情報処理装置の通信端末であり、
前記動作モードは、 比較的高速の通信速度の通常の動作モードと、 比較的低速 の通信速度の低消費電力動作モードである
ことを特徴とする携帯情報処理システム。
1 2 . 請求の範囲 1 1の携帯情報処理システムにおいて、
前記外部機器が、 前記携帯情報処理装置のスロットに揷入されるカード型通信 端末である
ことを特徴とする携帯情報処理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2003/007533 WO2004111811A1 (ja) | 2003-06-13 | 2003-06-13 | 携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システム |
JP2005500759A JPWO2004111811A1 (ja) | 2003-06-13 | 2003-06-13 | 携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システム |
US11/296,380 US20060085659A1 (en) | 2003-06-13 | 2005-12-08 | Power saving method for portable information processing unit, and portable information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2003/007533 WO2004111811A1 (ja) | 2003-06-13 | 2003-06-13 | 携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US11/296,380 Continuation US20060085659A1 (en) | 2003-06-13 | 2005-12-08 | Power saving method for portable information processing unit, and portable information processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2004111811A1 true WO2004111811A1 (ja) | 2004-12-23 |
Family
ID=33549015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2003/007533 WO2004111811A1 (ja) | 2003-06-13 | 2003-06-13 | 携帯情報処理装置の省電力化方法及び携帯情報処理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060085659A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2004111811A1 (ja) |
WO (1) | WO2004111811A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007243547A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Sharp Corp | 画像処理装置、その起動制御方法、及びプログラム |
JP2010035185A (ja) * | 2009-09-14 | 2010-02-12 | Panasonic Corp | マルチアンテナ通信装置の通信方法及びマルチアンテナ通信装置 |
JP2010062725A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Nec Access Technica Ltd | 無線通信システム、端末装置、省電力方法、プログラム |
JP2015043225A (ja) * | 2010-03-16 | 2015-03-05 | ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 | ネットワークアクセスモジュールの電源管理方法及び装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7801712B2 (en) * | 2006-06-15 | 2010-09-21 | Microsoft Corporation | Declaration and consumption of a causality model for probable cause analysis |
US8037331B2 (en) * | 2008-04-28 | 2011-10-11 | Dell Products L.P. | Energy efficient method to wake host system for charging battery powered portable devices via bus powered external i/o ports |
US8533506B2 (en) | 2010-06-04 | 2013-09-10 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | System wakeup on wireless network messages |
JP4575488B2 (ja) | 2008-10-31 | 2010-11-04 | 株式会社東芝 | 情報処理装置 |
US20100115144A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Justin Tyler Dubs | Wireless Switch State Using Controller Powered with System in Various Low-Powered States |
US8578190B2 (en) * | 2009-04-28 | 2013-11-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processor configured to charge external devices |
CN105807893A (zh) * | 2016-03-11 | 2016-07-27 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
CN109358924A (zh) * | 2018-09-20 | 2019-02-19 | 深圳市泰衡诺科技有限公司 | 一种基于智能终端的显示方法及一种智能终端 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288334A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-10-19 | Toshiba Corp | コンピュータ・システムのパワーダウン方法及び装置 |
JP2001318742A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Mitsubishi Electric Corp | コンピュータシステムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001322336A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-20 | Canon Inc | 画像処理システム、画像データ処理方法及び記憶媒体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3888816B2 (ja) * | 1999-11-24 | 2007-03-07 | 富士通株式会社 | ヘッドのロード/アンロード制御方法及び記憶装置 |
US7068386B2 (en) * | 2000-05-16 | 2006-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing system, image data processing method, and storage medium |
-
2003
- 2003-06-13 JP JP2005500759A patent/JPWO2004111811A1/ja active Pending
- 2003-06-13 WO PCT/JP2003/007533 patent/WO2004111811A1/ja active Application Filing
-
2005
- 2005-12-08 US US11/296,380 patent/US20060085659A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288334A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-10-19 | Toshiba Corp | コンピュータ・システムのパワーダウン方法及び装置 |
JP2001318742A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Mitsubishi Electric Corp | コンピュータシステムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001322336A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-20 | Canon Inc | 画像処理システム、画像データ処理方法及び記憶媒体 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007243547A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Sharp Corp | 画像処理装置、その起動制御方法、及びプログラム |
JP4526499B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2010-08-18 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、その起動制御方法、及びプログラム |
JP2010062725A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Nec Access Technica Ltd | 無線通信システム、端末装置、省電力方法、プログラム |
JP4693071B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2011-06-01 | Necアクセステクニカ株式会社 | 無線通信システム、端末装置、省電力方法、プログラム |
JP2010035185A (ja) * | 2009-09-14 | 2010-02-12 | Panasonic Corp | マルチアンテナ通信装置の通信方法及びマルチアンテナ通信装置 |
JP2015043225A (ja) * | 2010-03-16 | 2015-03-05 | ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 | ネットワークアクセスモジュールの電源管理方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2004111811A1 (ja) | 2006-07-20 |
US20060085659A1 (en) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060085659A1 (en) | Power saving method for portable information processing unit, and portable information processing system | |
EP1453286B1 (en) | Mobile communication terminal, method for controlling execution state of application program, application program, and recording medium wherein application program has been recorded | |
JP4892734B2 (ja) | 携帯型電子装置、プログラム | |
US8798571B2 (en) | Method of managing power consumption of portable computer and portable computer using the same | |
JP4372199B2 (ja) | 電子機器および拡張機器 | |
US7434076B1 (en) | Device and method for wireless communication selection and control | |
JP2004038295A (ja) | 情報処理装置及び電源制御方法 | |
KR20030093245A (ko) | 신규한 개인용 전자 디바이스 | |
US20050254433A1 (en) | Recording media, information processing apparatus, control method and program | |
EP2857929B1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and power control method | |
JPWO2004070593A1 (ja) | 周辺装置及びその制御方法、その本体装置及びその制御方法並びにそのプログラム | |
JP5242816B1 (ja) | 通信装置、プログラム、及び通信方法 | |
US20060053320A1 (en) | Data processing system capable of reducing power consumption and method of the same | |
JP2009049662A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2003158561A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2003515765A (ja) | ディスプレイシステム | |
JP2007148908A (ja) | 情報処理装置および通信制御方法 | |
US20100103849A1 (en) | Power-saving control method for wireless lan | |
JP2005123961A (ja) | 情報機器装置 | |
US20050085264A1 (en) | Card wireless communication apparatus and power control method thereof | |
JP2001159936A (ja) | コンピュータシステムおよびそのウェイクアップ方法 | |
JP4794122B2 (ja) | 情報機器装置 | |
JP2000235433A (ja) | 携帯電話通信制御装置 | |
KR100452844B1 (ko) | 절전기능을 갖는 휴대용 단말기 및 그 제어방법 | |
US20080192712A1 (en) | Data processing apparatus and power control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): JP US |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2005500759 Country of ref document: JP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 11296380 Country of ref document: US |
|
WWP | Wipo information: published in national office |
Ref document number: 11296380 Country of ref document: US |