JP4794122B2 - 情報機器装置 - Google Patents
情報機器装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4794122B2 JP4794122B2 JP2003305531A JP2003305531A JP4794122B2 JP 4794122 B2 JP4794122 B2 JP 4794122B2 JP 2003305531 A JP2003305531 A JP 2003305531A JP 2003305531 A JP2003305531 A JP 2003305531A JP 4794122 B2 JP4794122 B2 JP 4794122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication module
- data terminal
- unit
- signal line
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
以上の装置により、内蔵された制御手段と通信モジュールのうち、外部の処理装置は、どちらかを選択的に使用できる。
以上の装置により、内蔵された制御手段と通信モジュールのうち、外部の処理装置は、両方を使用できる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
実施の形態1は、通信モジュールを内蔵した情報機器に関する。情報機器には、通信処理以外の各種処理を実行するためのCPUが内蔵されており、通常ユーザが情報機器内の記憶領域に格納されたソフトウエアプログラムを実行した場合に、当該CPUによって処理される。一方、ユーザが通信処理を実行する場合には、CPUと通信モジュール間の信号線を介して、CPUが通信対象とする情報を通信モジュールに伝送し、通信モジュールが単独で通信する。本実施の形態に係る情報機器は、外部のPCに当該通信モジュールを使用させるために、筐体の外部にデータ用端子を設ており、データ用端子からの信号線が通信モジュールに接続されている。また、外部のPCに情報機器のCPUを使用させるために、前述のデータ用端子と通信用モジュール間の信号線の間に切替部が設けられ、データ用端子からの信号線は切替部を介してCPUにも接続されている。切替部が、データ用端子と通信モジュールを接続した場合には、CPUの電源がオフにされる。
実施の形態2は、実施の形態1と同様に通信モジュールを内蔵した情報機器に関する。実施の形態2では、切替部の切替方法が実施の形態1と異なっており、CPUの電源がオフにされた場合、これを検出して、切替部が通信モジュールとデータ用端子を接続する。一方、通常の状態において切替部は、データ用端子とCPUを接続する。実施の形態1と比較すると、CPUの電源のオンまたはオフと、切替部の切替のタイミングの関係が、反対になっている。
本実施の形態によれば、外部のPCが通信モジュールを使用している場合に、CPUの電源をオフにできるため、低消費電力化が可能になる。
実施の形態3は、実施の形態1と同様に通信モジュールを内蔵した情報機器に関する。実施の形態1では、データ用端子からの信号線の接続対象は、CPUと通信モジュールのいずれかに切替部によって切替えられているが、実施の形態3では、切り替え部の代わりにハブのような分岐部を設けている。本実施の形態によれば、ユーザが外部のPCから情報機器のCPUと通信モジュールを頻繁に切替ながら使用する場合、実施の形態1における切替部を切替処理する必要なく、両方を使用できる。
本実施の形態によれば、外部のPCは、情報機器に内蔵された通信モジュールの通信機能を使用し、さらに情報機器に記憶されたファイル等を使用できるため、利便性が高くなる。
実施の形態4は、実施の形態1と同様に通信モジュールを内蔵した情報機器に関する。実施の形態4は、実施の形態3の構成に加えて、データ用端子と分岐部の間と、分岐部と通信モジュールの間にそれぞれ第1切替部と第2切替部を設け、さらに第1切替部と第2切替部の間には、分岐部を介さない信号線も追加して設けられる。外部のPCから通信モジュールを使用する場合、CPUの電源をオフできると共に、第1切替部と第2切替部の切替によって、分岐部に信号が入らないようにして、分岐部の電源もオフにできる。このような構成によって、実施の形態3に係る情報機器の利便性に、低消費電力化の効果が加わる。
Claims (6)
- 各種処理を実行する制御手段と、
主として前記制御手段での処理対象のデータに対して、基地局と通信処理を実行する通信モジュールと、
外部の処理装置を接続するデータ用端子と、
前記データ用端子からの信号線の接続対象を前記制御手段と前記通信モジュールのいずれかで切替える切替手段とを含み、
前記切替手段は、前記外部の処理装置が前記データ用端子を介して前記制御手段に各種処理を実行させる状態を検出した場合に、前記データ用端子からの信号線を前記制御手段に接続し、前記外部の処理装置が前記データ用端子を介して前記通信モジュールに通信処理を実行させる状態を検出した場合に、前記データ用端子からの信号線を前記通信モジュールに接続することを特徴とする情報機器装置。 - ユーザが、前記切替手段での前記データ用端子からの信号線の接続対象を指定する指定手段と、
前記制御手段の電源のオンおよびオフを管理する電源管理部をさらに含み、
前記電源管理部は、前記指定手段での指定にもとづいて、前記切替手段が前記データ用端子からの信号線を前記通信モジュールに接続した場合に、前記制御手段の電源をオフにすることを特徴とする請求項1に記載の情報機器装置。 - 前記制御手段の電源オンを検出する電源オン検出手段をさらに含み、
前記切替手段は、前記電源オン検出手段が電源オンを検出した場合に、所定の処理を実行させる状態を検出したとして、前記データ用端子からの信号線を前記制御手段に接続し、前記電源オン検出手段が電源オンを検出しなかった場合に、前記通信処理を実行させる状態を検出したとして、前記データ用端子からの信号線を前記通信モジュールに接続することを特徴とする請求項1に記載の情報機器装置。 - 前記切替手段が前記データ用端子からの信号線を前記通信モジュールに接続した場合に、その旨をユーザに通知するための通知手段をさらに含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の情報機器装置。
- 各種処理を実行する制御手段と、
主として前記制御手段での処理対象のデータに対して、基地局と通信処理を実行する通信モジュールと、
外部の処理装置を接続するデータ用端子と、
前記データ用端子からの信号線を分岐して、前記制御手段と前記通信モジュールにそれぞれ接続する分岐手段とを含み、
前記分岐手段は、前記外部の処理装置からのデータを前記データ用端子と、前記制御手段との間で伝送することにより、前記制御手段に各種処理を実行させ、また前記外部の処理装置からのデータを前記データ用端子と前記通信モジュールとの間で伝送することにより、当該外部の処理装置が前記通信モジュールに通信処理を実行させることを特徴とする情報機器装置。 - 前記データ用端子からの信号線の接続対象として、前記分岐手段を回避するための信号線と前記分岐手段のいずれかで切替える第1の切替手段と、
前記通信モジュールからの信号線の接続対象として、前記分岐手段を回避するための信号線と前記分岐手段のいずれかで切替える第2の切替手段と、
前記制御手段の電源オンを検出する電源オン検出手段をさらに含み、
前記第1の切替手段および前記第2の切替手段は、前記電源オン検出手段が電源オンを検出しなかった場合に、前記データ用端子からの信号線の接続対象および前記通信モジュールからの信号線に前記分岐手段を回避するための信号線を接続することを特徴とする請求項5に記載の情報機器装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305531A JP4794122B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | 情報機器装置 |
US10/925,384 US7593382B2 (en) | 2003-08-28 | 2004-08-25 | Information processing device with an externally connectible communication module |
KR1020040067574A KR100687977B1 (ko) | 2003-08-28 | 2004-08-26 | 정보 처리 장치 |
CNB2004100683052A CN100337408C (zh) | 2003-08-28 | 2004-08-27 | 信息处理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305531A JP4794122B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | 情報機器装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005079723A JP2005079723A (ja) | 2005-03-24 |
JP4794122B2 true JP4794122B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=34269355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003305531A Expired - Fee Related JP4794122B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | 情報機器装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7593382B2 (ja) |
JP (1) | JP4794122B2 (ja) |
KR (1) | KR100687977B1 (ja) |
CN (1) | CN100337408C (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1929677A4 (en) * | 2005-09-27 | 2009-12-09 | Ceedo Technologies 2005 Ltd | SYSTEM FOR ACTIVATING HOST-INDEPENDENT SOFTWARE PORTABILITY OF AN INCLUDED DEVICE |
US8352644B2 (en) * | 2009-11-23 | 2013-01-08 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and methods for USB connection in a multi-processor device |
US8824346B2 (en) * | 2011-02-23 | 2014-09-02 | Lg Electronics Inc. | Remote wakeup of application processor of mobile device |
CN106299905B (zh) * | 2016-08-31 | 2018-11-16 | 无锡信欧光电科技有限公司 | 一种光机电的切换设备 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62102645A (ja) * | 1985-10-29 | 1987-05-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信装置 |
EP0905915A3 (en) * | 1997-09-29 | 2002-11-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | External adapter for portable cellular phone |
US6760600B2 (en) * | 1999-01-27 | 2004-07-06 | Gateway, Inc. | Portable communication apparatus |
CN1109989C (zh) | 1999-02-13 | 2003-05-28 | 倚天资讯股份有限公司 | 可与周边装置交换资料的个人数字助理系统 |
CN2367026Y (zh) * | 1999-04-09 | 2000-03-01 | 英业达集团(上海)电子技术有限公司 | 具大小屏幕选择功能电子装置的盖体结构 |
US7221961B1 (en) * | 1999-06-14 | 2007-05-22 | Ntt Docomo, Inc. | Wireless telecommunications unit attachable to and detachable from an external unit |
JP2001092770A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Nec Corp | 接続機器検出システム |
US6725060B1 (en) * | 2000-02-15 | 2004-04-20 | Qualcomm, Incorporated | Method and apparatus for conserving power in an integrated electronic device that includes a PDA and A wireless telephone |
JP2002225390A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4790924B2 (ja) | 2001-03-30 | 2011-10-12 | 京セラ株式会社 | 携帯通信端末 |
KR100404095B1 (ko) | 2001-04-06 | 2003-11-03 | 엘지전자 주식회사 | 휴대용 단말기의 전원 공급 장치 및 방법 |
CN1194314C (zh) | 2001-04-10 | 2005-03-23 | 宏碁股份有限公司 | 具有通信功能的个人数字助理机 |
US6930655B2 (en) | 2001-07-31 | 2005-08-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display monitor has stand-alone mode and PC peripheral mode |
CN1358006A (zh) * | 2002-01-08 | 2002-07-10 | 杭州波导软件有限公司 | 多功能移动电话 |
WO2003060732A1 (fr) * | 2002-01-16 | 2003-07-24 | Fujitsu Limited | Terminal portable, dispositif externe pour terminal portable, procede d'identification de dispositif externe, et programme d'identification de dispositif externe |
KR100462822B1 (ko) * | 2002-03-21 | 2004-12-20 | 플렉스트로닉스 세일즈 앤드 마케팅 (에이-피) 리미티드 | 데이타 통신과 음성통화가 동시 가능한 고속 무선데이타통신 카드장치 |
JP3937968B2 (ja) * | 2002-08-01 | 2007-06-27 | 株式会社日立製作所 | 移動通信端末装置 |
TW589849B (en) * | 2002-10-23 | 2004-06-01 | High Tech Comp Corp | Intelligent mobile phone power management method |
US7305254B2 (en) * | 2003-07-17 | 2007-12-04 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | System and method of software transfer between a mobile phone and a mobile phone accessory |
US7184794B2 (en) * | 2004-09-09 | 2007-02-27 | Motorola, Inc. | Electronic apparatus and system with multi-purpose interface |
-
2003
- 2003-08-28 JP JP2003305531A patent/JP4794122B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-25 US US10/925,384 patent/US7593382B2/en active Active
- 2004-08-26 KR KR1020040067574A patent/KR100687977B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-08-27 CN CNB2004100683052A patent/CN100337408C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7593382B2 (en) | 2009-09-22 |
CN100337408C (zh) | 2007-09-12 |
KR100687977B1 (ko) | 2007-02-27 |
CN1592120A (zh) | 2005-03-09 |
JP2005079723A (ja) | 2005-03-24 |
KR20050021329A (ko) | 2005-03-07 |
US20050058113A1 (en) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8260214B2 (en) | Shared antenna architecture for multiple co-located radio modules | |
KR101017380B1 (ko) | 통신단말 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 | |
US8126037B2 (en) | Wireless modem system and method for connecting to communication network using the same | |
US7434076B1 (en) | Device and method for wireless communication selection and control | |
EP1780908A2 (en) | System and method for managing antenna use | |
US20060085659A1 (en) | Power saving method for portable information processing unit, and portable information processing system | |
JP2017501612A (ja) | 電力供給制御方法及び無線端末 | |
JP2009049662A (ja) | 情報処理装置 | |
JP4794122B2 (ja) | 情報機器装置 | |
US7124222B2 (en) | Control system and method for a communications interface | |
JP2005123961A (ja) | 情報機器装置 | |
CN105376113A (zh) | 网络通信功能异常的处理方法、调制解调器和移动终端 | |
JP2003298762A (ja) | 移動通信端末 | |
CN105376775A (zh) | 网络通信功能异常的处理方法、应用处理器和移动终端 | |
CN105376784A (zh) | 网络通信功能异常的处理方法、应用处理器和移动终端 | |
WO2009006154A1 (en) | Interface for multiple modems | |
JP2006067586A (ja) | 移動通信端末機のシリアル通信制御方法 | |
KR20110041204A (ko) | 멀티밴드 멀티모드 무선 모뎀 및 그 무선 모뎀의 통신망 접속 방법 | |
JP3828038B2 (ja) | 通信装置及び基地局選定方法 | |
JP4544938B2 (ja) | 通信装置及びその制御方法 | |
CN114125959A (zh) | 移动通信装置及多卡连线管理方法 | |
JP2005079722A (ja) | 情報機器装置 | |
CN108462973B (zh) | 网络通信功能异常的处理方法、调制解调器和移动终端 | |
WO2024146610A1 (zh) | 信号发送、信号接收方法、装置和设备 | |
WO2006087868A1 (ja) | マルチモード通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091105 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091111 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20091204 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4794122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |