WO2004094745A1 - Pc鋼材の定着用ウェッジ - Google Patents

Pc鋼材の定着用ウェッジ Download PDF

Info

Publication number
WO2004094745A1
WO2004094745A1 PCT/JP2004/000784 JP2004000784W WO2004094745A1 WO 2004094745 A1 WO2004094745 A1 WO 2004094745A1 JP 2004000784 W JP2004000784 W JP 2004000784W WO 2004094745 A1 WO2004094745 A1 WO 2004094745A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
edge
annular portion
fixing
steel material
projection
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000784
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsutomu Kadotani
Takashi Takagaki
Masato Yamada
Yoshiyuki Matsubara
Motonobu Nishino
Eiji Inoo
Original Assignee
Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003115083A external-priority patent/JP3565348B2/ja
Application filed by Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp. filed Critical Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp.
Priority to EP04705891A priority Critical patent/EP1630316A4/en
Publication of WO2004094745A1 publication Critical patent/WO2004094745A1/ja
Priority to HK06111553.0A priority patent/HK1090968A1/xx

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C5/00Reinforcing elements, e.g. for concrete; Auxiliary elements therefor
    • E04C5/08Members specially adapted to be used in prestressed constructions
    • E04C5/12Anchoring devices
    • E04C5/122Anchoring devices the tensile members are anchored by wedge-action
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/04Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with wedging action, e.g. friction clamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/04Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with wedging action, e.g. friction clamps
    • F16G11/044Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with wedging action, e.g. friction clamps friction clamps deforming the cable, wire, rope or cord
    • F16G11/048Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with wedging action, e.g. friction clamps friction clamps deforming the cable, wire, rope or cord by moving a surface into the cable

Definitions

  • the present invention relates to an edge used for fixing an end of a PC steel material in a PC structure.
  • a structure using an edge and an anchor disk is known (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-68158 (FIG. 4)). reference).
  • this anchoring structure as shown in FIG. 20, for example, the outer circumference of a plurality of PC steel strands 30 is covered with inner and outer trunks 41 and 42, and a rib cast is provided on the end face side of the concrete structure 60. This is the arrangement of Toanka 43.
  • An anchor disc 46 is arranged on the rib cast anchor 43.
  • the anchor disk 46 is a disk-shaped one having a plurality of through-holes of the PC steel strand 30, and a part of the through-hole is formed in a tapered shape so that a wedge 10 described later is fitted therein. .
  • the edge 10 of the PC stranded wire 30 is attached with the edge 10. ⁇ ⁇ ⁇
  • the edge 10 is formed into a truncated cone by combining a plurality of divided pieces 11. In the state where the divided pieces 11 are combined, a circular hole extending in the axial direction is formed at the center of the edge 10.
  • the PC steel stranded wire 30 is gripped by the lower edge 10 in this circular hole.
  • the divided pieces 11 are united by a rubber or steel restraining ring 20 so as not to be separated.
  • the constraining ring 20 is, for example, a frusto-conical combination. It is.
  • PC steel stranded wire with the edge attached is given a predetermined tension with a jack, and the edge is fixed by inserting the edge into the through hole of the anchor disc under this tension. Disclosure of the invention
  • the edge is composed of a combination of a plurality of divided pieces. ⁇ After fixing the edge, (1) uniform in the longitudinal direction,
  • the edges of the split pieces are fixed after the edges of the split pieces are uniformly aligned by the additional force of the fixing plate of the jack during the tensioning operation, so the edges are arranged substantially uniformly in the longitudinal direction.
  • the edges are arranged substantially uniformly in the longitudinal direction.
  • it is difficult to arrange them evenly after fixing. This is because the edge once rises from the anchor disk during tension.
  • the split piece 11 may shift in the circumferential direction by moving inside the binding ring 40 fitted on the outer periphery of the outer ring, and may remain in the shifted state after fixing as shown in FIG. Even if the divided pieces are evenly arranged using a tool such as a screwdriver before tensioning, it is difficult to maintain a uniform arrangement shape because the edge once rises during tensioning.
  • the main object of the present invention is to fix the PC steel material by uniformly distributing the divided pieces on the outer periphery of the PC steel material, thereby preventing bias of the applied stress applied to the PC steel material. ⁇ ⁇ To provide an edge.
  • the present invention achieves the above object by devising a form of a restraining ring for retaining a divided piece of an edge.
  • the fixing edge of the PC steel material of the present invention is a fixed edge of the PC steel material that is formed in a conical shape by combining a plurality of divided pieces and grips the PC steel material, wherein the divided pieces are conical. It is provided with a restraining ring for holding, and the restraining ring is characterized in that it has a projection that fits into a gap between the divided pieces.
  • a gap is formed between the divided pieces.
  • each divided piece can move in the circumferential direction of the PC steel by the amount of this gap, resulting in uneven arrangement.
  • a projection is formed on a restraining ring that holds the divided piece in a conical shape, and the projection is configured to fit into the gap between the divided pieces.
  • this ⁇ edge is formed into a truncated cone when the divided pieces are combined. That is, each of the divided pieces has a fan-shaped cross section orthogonal to the axial direction of the edge.
  • the divided pieces when they are combined, they form a circular hole inside to form the contact surface with the PC steel.
  • an angled tooth is formed on the inner surface of the split piece and the PC steel material is tensioned and fixed, the tooth bites into the PC steel material to bear the load introduced into the PC steel material.
  • the number of divided pieces is not particularly limited. Generally, it is about 2 to 3 pieces.
  • An annular groove is formed on the outer periphery of the large diameter side of each divided piece, and the constraining ring is held at the edge using the annular groove.
  • the restraining ring usually includes an annular portion and a projection protruding from the annular portion. Have. Both closed and open rings are available. Further, the annular portion may be disposed on the outer peripheral surface of the edge, or may be disposed on the large-diameter end surface of the edge.
  • the closed ring examples include a ring made of an elastic body such as a rubber ring, a metal ring, and the like.
  • a rubber ring insert it into the annular groove on the outer edge of the edge with the diameter of the rubber ring expanded so that it can be expanded.
  • the projection is formed so as to project toward the inner peripheral side of the annular portion.
  • the projection may have the same thickness as the annular portion.
  • a protrusion may be formed by integrally forming a block portion on the large-diameter side of the circular portion and projecting a part of the block portion toward the inner peripheral side of the circular portion. In the case of forming the block, the contact area with the divided piece can be increased by this block, and the arrangement of the divided pieces in the circumferential direction can be more reliably and evenly maintained.
  • the annular part is fitted into the annular groove on the outer periphery of the edge.
  • the annular portion is formed into an annular shape while being bent in a bellows shape. It is mentioned.
  • the annular portion is preferably formed into an annular shape using a band-shaped metal plate.
  • the metal ring Since the metal ring has a spring effect due to the bellows portion, (1) it can be inserted from the small diameter portion of the edge, and (2) can be fitted into the annular groove on the outer periphery of the edge while the diameter of the metal ring is expanded.
  • the metal ring When the metal ring is formed in a bellows shape, a part of the bent portion can be largely bent toward the inner peripheral side of the ring portion to form a projection.
  • the metal ring is provided with an engaging portion for holding the annular portion on the end face on the large diameter side of the edge.
  • a specific example of the engaging portion is an elastic protruding piece that extends substantially in the axial direction from the outer peripheral edge of the annular portion and has elasticity in the radial direction of the annular portion.
  • the closed annular portion when configured to be held on the large-diameter end surface of the edge, a hole through which the holding pin is inserted is formed in the annular portion, and the annular portion is formed on the edge with the hole. It may be an engaging portion for engaging.
  • the retaining pin is passed through the engaging portion, and the retaining pin is fixed to the large-diameter side end surface of the left edge, whereby the engaging portion is retained on the wedge via the retaining pin.
  • the annular portion may be a metal ring or a plate-like rubber ring.
  • the protrusion can be formed by a protrusion formed on the annular portion by protruding toward the ⁇ edge thinner side. This projection is fitted into the gap between the divided pieces.
  • This protruding body may have a cylindrical shape or a cylindrical shape.
  • the protruding body must be deformed between the split pieces at the time of edge fixing. Therefore, it is preferable that the protruding body is formed of a deformable metal such as aluminum when forming a cylindrical shape, and is formed of an elastic material when forming a cylindrical shape.
  • examples of the open annular portion include those obtained by forming a long body such as a linear body or a band into an annular shape.
  • a long body having one end and the other end may be formed in an annular shape, and a projection that fits into a gap between the divided pieces may be formed continuously with the long body.
  • the long body is a linear body such as a metal wire, and this linear body is bent.
  • the linear body is bent to form an annular shape such that one end and the other end are overlapped, and a projection that fits into the gap between the divided pieces is formed by bending the linear body.
  • the elongated body is a belt-like body, and this belt-like body is formed into an annular shape with one end and the other end spaced apart from each other, and a projection that fits into the gap between the divided pieces is also integrally formed with the aforementioned belt-like body. May be.
  • a jig mounting portion for opening and closing the both ends at one end and the other end of the strip.
  • the long body is formed of a strip and formed into an open annular portion
  • two strips may be attached to the annular groove of the divided piece so that the ends do not overlap.
  • the constraining ring becomes an annular state that is closed in the circumferential direction as a whole, and the divided pieces can be more reliably and evenly arranged. Can be.
  • a belt-like body is formed into a ring shape, and a block body made of an elastic material is formed so as to protrude toward the large-diameter side of the edge of the belt-like body.
  • a projection that fits into the projection may be formed.
  • the annular portion is formed of a long body having one end and the other end, and since both end portions are not continuous with each other, the diameter of the annular portion is increased.
  • a restraining ring can be attached to the annular groove of the edge.
  • the shape of the projection is not particularly limited.
  • the number of protrusions is provided according to the number of divided pieces. For example, if there are three divided pieces, three gaps can be formed between the divided pieces, and therefore the number of protrusions is also three.
  • the arrangement of the protrusions is It is performed so as to be even in the circumferential direction of the ring.
  • the protrusion may be formed so as to protrude toward the inner peripheral side of the annular portion, or may be formed so as to project obliquely from the outer periphery of the annular portion toward the center direction, It may be formed so as to protrude from the annular portion in the axial direction.
  • the restraining ring As a constituent material of the restraining ring, a flexible material such as rubber is suitable. When the PC steel is fixed, the protrusions are deformed due to the gap between the divided pieces, but the arrangement of the divided pieces in the circumferential direction is maintained evenly.
  • the restraining ring may be made of metal or plastic.
  • the edge of the present invention can be applied not only to bare PC steel strands but also to PC steel strands provided with a resin coating such as epoxy resin.
  • the divided pieces can be uniformly arranged on the outer periphery of the PC steel material and uniformly in the longitudinal direction only by changing the specification of the restraining ring. Therefore, the PC steel material can be held evenly, and the performance of the fixing portion can be improved. Also, the tensioning work for PC steel is no different from the conventional method using a ⁇ edge, and there is no need to tension using special tools or equipment.
  • FIG. 1 (A) is an end view of an edge of the present invention
  • FIG. 1 (B) is a side view thereof
  • FIG. 2 is a plan view of a restraining ring according to a first embodiment used for an edge of the present invention
  • FIGS. 3A and 3B are explanatory views showing a holding state of the PC steel strand by the edge of the present invention.
  • FIG. 3A shows a state before the tension of the PC steel strand
  • FIG. 3B shows a state during the tension
  • FIG. 4 (A) is a plan view of a restraining ring made of an elastic material according to the second embodiment, (B) is a cross-sectional view taken along line AA, and (C) is a cross-sectional view taken along line BB.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a state where the restraining ring of FIG. 4 is attached to a ⁇ edge.
  • FIG. 6A is a plan view of the clip-shaped restraining ring according to the third embodiment, and FIG. Is a front view, and (C) is a right side view.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a state in which the restraining ring of FIG. 6 is attached to an edge.
  • FIG. 8A is a plan view of the plate-shaped restraining ring according to the fourth embodiment
  • FIG. 8B is a cross-sectional view
  • FIG. 9 is an explanatory view showing a state in which the restraining ring of FIG. 8 is attached to a ⁇ edge
  • FIG. 11B is a cross-sectional view
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a state in which the restraining ring of FIG. 11 is attached to a lower edge.
  • FIG. 13 (A) is a plan view of the bellows-like restraining ring according to the sixth embodiment
  • FIG. 13 (B) is a cross-sectional view
  • FIG. 14 is an explanatory view showing a state in which the restraining ring of FIG. 13 is attached to a ⁇ edge
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a state in which the restraining ring of FIG. 13 is attached to an edge.
  • FIG. 16 (A) is a plan view of a restraining ring which can be mounted from the end face side of the edge according to the seventh embodiment
  • (B) is a cross-sectional view along AA
  • (C) is a cross-sectional view along BB.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing a state in which the restraining ring of FIG. 16 is attached to the left edge.
  • FIG. 18 (A) is a plan view of a plate-shaped restraining ring according to Example 8, and FIG. 18 (B) is a cross-sectional view.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram showing a state in which the restraining ring of FIG. 18 is attached to an edge.
  • FIG. 20 (A) is a cross-sectional view showing the anchoring structure of the PC steel strand
  • FIG. 20 (B) is an enlarged view of the broken line portion in FIG.
  • Fig. 21 is an explanatory view showing the conventional holding state of the PC steel strand by the ⁇ edge.
  • (A) shows the state before tension of the PC strand
  • (B) shows the state during tension
  • (C) shows the state after fixing. .
  • the edge 10 is composed of three divided pieces 11 as shown in FIG. I'm wearing
  • Each of the divided pieces 11 has a substantially fan-shaped cross section, and one end is formed in a tapered shape having a large diameter and the other end having a small diameter. Combining the three split pieces 1 1 forms a nearly truncated cone.
  • the divided piece 11 has a sectoral section having an arc surface.
  • the inner surface of this split piece will be the contact surface with the PC stranded wire, and by combining the split pieces 11, a circular hole for holding the PC stranded wire will be formed. Further, the split pieces were formed with chevron-shaped teeth 14 on the inner surface so that the strands of PC steel could be held more firmly.
  • annular groove 15 is formed on the outer periphery on the large diameter side of the edge 10.
  • a constraint ring described later is fitted into the annular groove 15.
  • FIG. 2 shows a plan view of the restraining ring 20.
  • the restraining ring 20 is a rubber O-ring having three protrusions 21 on the inner circumference.
  • the restraining ring 20 is formed in a plate shape so as to have the same thickness as a whole including the protrusion 21.
  • Each protrusion 21 is fitted between the divided pieces when the divided pieces 11 (see FIG. 1) are combined.
  • the restraining ring 20 is fitted into the annular groove 15 of the ⁇ edge (see the same figure), and the projection 21 is simultaneously fitted between the divided pieces 11.
  • each split piece is evenly arranged by the projection 21 of the restraining ring 20 before the tension of the PC steel stranded wire 30.
  • the uniform arrangement of the divided pieces 11 can be maintained as it is.
  • the protrusions are compressed and deformed, but the arrangement of the split pieces is maintained uniformly (see (C)). Therefore, a uniform additional stress can be applied to the PC strand.
  • the above-mentioned ⁇ edge is also common to the conventional ⁇ edge in that it is used for the fixing structure in FIG. 20 (A) and the like.
  • this anchoring structure the outer periphery of a plurality of PC steel strands 30 is covered with inner and outer trumpet bodies 41 and 42, and concrete
  • the rib cast anchor 43 is arranged on the end face side of the structure 60.
  • Recess tubes 44 are attached to the ends of the inner and outer trumpet bodies 41, 42.
  • Spiral streaks 45 are arranged on the outer peripheries of the inner and outer transit bodies 41 and 42 and the rib cast anchor 43.
  • An anchor disc 46 is arranged on the rib cast anchor 43.
  • the anchor disk 46 is a disk having a plurality of through-holes of the PC steel strand 30. A part of the through-hole is formed in a tapered shape so that the above-mentioned edge 10 is fitted therein. I have. Then, the ends of the anchor disc and the PC strand are covered with a grout cap 47.
  • Tension and anchorage of the PC steel strand are performed, for example, by the following procedure.
  • the fixing structure shown in FIG. 20 (A) is an example of a fixing structure using a ⁇ edge.
  • a restraining ring also composed of a rubber ring, was used based on Fig. 4. Will be described.
  • Fig. 4 (A) is a plan view of the restraining ring, (B) is a cross-sectional view of AA in (A), and (C) is a cross-sectional view of BB.
  • the constraining ring 20 has an annular portion 22 and a block portion 51 integrally formed on the large-diameter side of the edge of the annular portion 22, and a part of the block portion 51 is formed on the inner peripheral side of the annular portion 22.
  • a projection 21 To form a projection 21.
  • Three block portions 51 are formed in the annular portion 22 at equal intervals. In this example, three block portions 51 were formed at 120 ° intervals.
  • a projection 21 is formed on the inner peripheral side of the annular portion 22 of the block portion 51.
  • FIG. 5 shows a state in which the restraining ring 20 is attached to the edge 10.
  • the restraining ring 20 is mounted by fitting the annular portion 22 into an annular groove 15 provided on the outer periphery of the large diameter side of the ⁇ edge.
  • Each projection 21 is fitted between the divided pieces by the attachment of the annular portion 22 to the annular groove 15.
  • This restraining ring can also prevent the non-uniform arrangement of the divided pieces in the circumferential direction, as in the first embodiment shown in FIG. Furthermore, since the contact area with the divided pieces can be increased by the block portion 51, the arrangement of the divided pieces in the circumferential direction can be more reliably and uniformly maintained.
  • FIG. Fig. 6 (A) is a plan view of the clip-shaped restraining ring, (B) is a front view, and (C) is a right side view.
  • This restraining ring bends one metal wire to form an annular restraining ring. That is, the metal wire is bent in a circular shape so that one end and the other end of the metal wire overlap each other to form an annular portion 22, and further, the middle of the annular portion 22 is bent into a U-shape to form the center of the annular portion ⁇ .
  • a projection 21 is formed toward the side. In this example, three protrusions 21 were formed at 120 ° intervals.
  • FIG. 7 shows a state in which the restricting ring 20 is attached to the edge 10.
  • This ⁇ is attached by fitting into the annular groove 15 provided on the outer periphery of the large diameter side of the edge.
  • One end and the other end of the metal wire forming the restraining ring 20 are merely overlapped without being continuous. Therefore, by expanding the annular portion 22 toward the outer circumferential side, the restraining ring 20 is mounted on the outer circumference of the edge 10. You can wear it.
  • the annular portion 22 is fitted into the annular groove 15 of the ⁇ edge, and the projection 21 is interposed between the divided pieces.
  • This restraining ring can also prevent the non-uniform arrangement of the divided pieces in the circumferential direction, as in the first embodiment shown in FIG.
  • FIG. 8 (A) is a plan view of the restraining ring
  • FIG. 8 (B) is a sectional view.
  • This constraining ring is formed by stamping a metal plate and integrally forming a belt-shaped annular portion 22 and a projection 21 protruding inside the annular portion 22.
  • the annular portion 22 has a space between one end and the other end of the belt-like body, and has an opening 25 at a part in the circumferential direction.
  • a circular hole 26 was formed at one end and the other end of the strip.
  • An appropriate jig is inserted into the circular hole 26 to be used for expanding the interval between the openings 25.
  • the protrusion 21 is a tongue piece protruding from the annular portion 22 toward the center.
  • three projections 22 were provided at intervals of 120 °. In the case where the interval between the openings 25 can be increased without providing the circular holes 26, the circular holes 26 may not be provided.
  • FIG. 9 shows a state in which the restraining ring is attached to an edge.
  • the restraining ring 20 is mounted by being fitted into an annular groove 15 provided on the outer periphery of the edge 10 on the large diameter side. Since the annular portion 22 constituting the restraining ring has the opening 25, the restraining ring 20 can be mounted on the outer circumference of the edge 10 by expanding the annular portion 22 toward the outer peripheral side. At that time, The part 20 is fitted in the annular groove 15 of the edge, and the projection 21 is interposed between the divided pieces.
  • This restraining ring can also prevent the non-uniform arrangement of the divided pieces in the circumferential direction, as in the first embodiment shown in FIG.
  • two restraining rings are attached to the annular groove 15 of the divided piece 11 by overlapping them at their ends, that is, so that the openings 25 do not overlap. You may do so.
  • each end is closed by the other band, so that the constraining ring as a whole is closed in the circumferential direction and the split piece is It can be ensured that they are evenly arranged.
  • FIG. 11 (A) is a plan view of the constraint ring
  • FIG. 11 (B) is a cross-sectional view.
  • This constraining ring is formed by stamping a metal plate and integrally forming a belt-shaped annular portion 22 and a protruding portion 27 protruding inside the annular portion 22.
  • a block 52 made of an elastic material is fixed on the portion 22.
  • the block body 52 is configured so as to protrude toward the large diameter side of the annular portion 22 when the annular portion 22 is attached to the ⁇ edge, and the projecting portion 27 formed on the block body 52 and the annular portion 22 is formed. This forms a projection 21 that fits into the gap between the divided pieces.
  • three protrusions 21 are provided at 120 ° intervals.
  • the annular portion 22 is provided with a space between one end and the other end of the belt-shaped body, and an opening 25 is formed in a part in the circumferential direction.
  • FIG. 12 shows a state in which the restraining ring is attached to an edge.
  • the binding ring 20 is mounted by fitting the annular portion 22 into an annular groove 15 provided on the outer periphery of the large diameter side of the edge 10. Since the annular portion 22 constituting the restraining ring has an opening 25, the annular portion 22 is expanded toward the outer peripheral side so that the restraining ring 20 can be attached to the outer circumference of the edge 10. Can be.
  • the projection 21 is interposed between the respective split pieces.
  • This restraining ring can also prevent the non-uniform arrangement of the divided pieces in the circumferential direction, as in the first embodiment shown in FIG. Further, since the block body is formed, the contact area with the divided piece can be increased by the block body, and the arrangement of the divided pieces in the circumferential direction can be more reliably and uniformly maintained.
  • FIG. 13 (A) is a plan view of the constraint ring
  • FIG. 13 (B) is a cross-sectional view.
  • This constraining ring is formed by bending a metal band into an annular shape while bending it in a bellows shape. In this manner, a closed annular portion is formed by forming an annular shape. Then, a part of the bent portion of the annular portion is largely bent to the inner peripheral side to form the projection 21.
  • FIGS. 14 and 15 show a state in which the restraining ring is attached to an edge.
  • the restraining ring 20 is mounted by inserting the annular portion 22 from the small diameter side of the edge 10 and fitting it into the annular groove 15 provided on the outer circumference of the large diameter side. Since the annular portion 22 has a spring effect due to the bellows portion, the annular portion 22 can be fitted into the annular groove 15 on the outer periphery of the edge while the diameter of the annular portion 22 is extended.
  • the protrusion 21 is interposed between the divided pieces.
  • This restraining ring can also prevent the non-uniform arrangement of the divided pieces in the circumferential direction, as in the first embodiment shown in FIG. Furthermore, since the protrusion 21 is formed of a band having a predetermined width, the contact area of the protrusion 21 with the divided piece is smaller than that of the protrusion formed with the same thickness as the plate-like ring member as in the first embodiment. Can be larger. As a result, the arrangement of the divided pieces in the circumferential direction can be reliably and evenly maintained.
  • FIG. 16 (A) is a plan view of the restraining ring, (B) is a cross-sectional view along AA, and (C) is a cross-sectional view along BB.
  • the constraining ring 20 includes an annular portion 22, an engaging portion ⁇ for holding the annular portion 22 on the end face of the edge, a projection 21 interposed between the divided pieces of the edge, and And a positioning part 24 to be formed.
  • Each of these components is made of a metal plate, and the engaging portion 23, the protrusion 21, and the positioning portion 24 are configured by bending a continuous protruding piece from the annular portion 22.
  • the engaging portion 23 is a protruding piece that is protruded substantially in the axial direction from the outer peripheral edge of the annular portion 22 and that has a distal end bent in a V shape.
  • the portion bent into the V shape is fitted into the annular groove 15 on the outer periphery of the edge, thereby holding the annular portion on the end surface on the large-diameter side of the edge.
  • six engaging portions 23 are provided at 60 ° intervals.
  • the protrusion 21 is a linear protrusion that projects obliquely from the outer peripheral edge of the annular portion 22 toward the center. This protruding piece is interposed between each of the pieces constituting the edge 10. In this example, three projections 21 were provided at 120 ° intervals.
  • the positioning portion 24 is a linear protruding piece that forms a substantially rectangular notch in the inner peripheral edge of the annular portion 22, and extends substantially in the axial direction from the depth of the notch. The positioning portion 24 is inserted into a positioning hole 16 provided on the large-diameter end face of the edge, and holds the restraining ring 20 at an appropriate position with respect to the edge 10. In this example, three positioning portions 24 are provided at positions corresponding to the middle of each projection 21 at intervals of 120 °.
  • FIG. 17 shows a state in which the restraining ring is attached to an edge.
  • This restraint ring is attached from the end face on the large diameter side of the edge. That is, the positioning portion 24 is inserted into the positioning hole 16 on the edge surface of the ⁇ edge, and the engagement portion 23 is fitted into the annular groove 15 provided on the outer periphery of the ⁇ edge. At that time, the protrusion 21 is interposed between the divided pieces.
  • This restraining ring can also prevent the non-uniform arrangement of the divided pieces in the circumferential direction, as in the first embodiment shown in FIG.
  • FIG. 18 (A) is a plan view of the restraining ring
  • FIG. 18 (B) is a sectional view.
  • the constraining ring includes a donut plate-shaped annular portion 22 made of an elastic material, and a protruding body 53 formed by projecting the annular portion 22 toward the small diameter side of the edge.
  • a hole 28 through which the holding pin 54 is inserted is formed in the annular portion 22.
  • the hole 28 serves as an engagement portion that is held on the large-diameter end surface of the edge via a holding pin 54.
  • the protrusion 53 is formed in a cylindrical shape, and fixes the cylindrical body to the annular portion 22.
  • the projections 53 form projections 21 that fit into the gaps between the divided pieces.
  • the protrusions need to be crushed and deformed when the gap between the # 1 pieces becomes small during edge fixing. There is.
  • the protruding body 53 is formed in a cylindrical shape from a deformable metal material such as aluminum.
  • three protrusions 21 were provided at intervals of 120 °, and holes 28 were formed between these protrusions 21.
  • the retaining pin 54 After passing through the hole 28 of the annular portion 22, the retaining pin 54 is inserted into the positioning hole 16 provided on the large-diameter end face of the edge, and is restrained by fixing the retaining pin 54 to the edge. Hold ring 20 in proper position with respect to edge 10.
  • Fig. 19 shows the state of attachment of this restraining ring to the ⁇ edge.
  • This restraint ring is attached from the end face on the large diameter side of the edge.
  • the hole 28 formed in the annular portion 22 is aligned with the positioning hole 16 on the edge of the ⁇ edge, and the retaining pin 54 is inserted into these holes 28 and the positioning hole 16 and fixed, so that the restraining ring is aligned with the ⁇ edge.
  • the projection 53 serving as the projection ⁇ ⁇ is interposed between the divided pieces.
  • This restraining ring can also prevent the non-uniform arrangement of the divided pieces in the circumferential direction, as in the first embodiment shown in FIG. Moreover, the contact area with the divided pieces can be increased by the cylindrical projecting body 53, and the arrangement of the divided pieces in the circumferential direction can be more reliably and evenly maintained.
  • the edge of the present invention is suitable for a fixing edge in which the divided pieces of the edge can be arranged evenly in the circumferential direction of the PC steel material, and the divided pieces can be arranged uniformly in the longitudinal direction.

Abstract

 PC鋼材の外周に分割片を均等に配置して、PC鋼材にかかる付加応力の偏りを防止できるPC鋼材の定着用ウェッジを提供する。 複数の分割片11を組み合わせることで円錐状に形成されてPC鋼材を把持するPC鋼材の定着用ウェッジである。前記分割片11を円錐状に保持する拘束リング20を具える。この拘束リング20は、各分割片同士の隙間にはまり込む突起21を有する。拘束リング20の突起21を分割片11の隙間にはまり込むように構成することで、PC鋼材の緊張時、各分割片11の配置を均等に保持して、PC鋼材に均等に付加応力が作用するようにすることができる。

Description

PC鋼材の定着用ゥエツジ
技術分野
本発明は、 PC 構造物において、 PC 鋼材の端部を定着するのに用い るゥエッジに関するものである。
明 背景技術
PC 鋼より線などの PC 鋼材を PC 構造物に定着する構造として、 ゥ エッジとアンカーディスクを用いた構造が知られている(例えば特開 平 8— 6 8 1 5 8号公報 (図 4 ) 参照)。 この定着構造は、 例えば第 2 0図に示すように、 複数の PC鋼より線 30の外周を内 ·外トランぺ ッ ト体 41 , 42 で覆い、 コンクリ一ト構造物 60 の端面側にリブキャス トアンカ一 43を配置したものである。
リブキャストアンカー 43上にはアンカーディスク 46 が配置される。 アンカ一ディスク 46 は、 PC 鋼より線 30 の貫通孔を複数有する円盤 状のもので、 この貫通孔の一部はテーパー状に形成されて後述するゥ ェッジ 10がはめ込まれるように構成されている。
ここで、 PC 鋼より線 30 の端部にはゥエツジ 10 が装着される。 ゥ エッジ 10は複数の分割片 1 1 を組み合わせることで円錐台状に形成さ れる。 分割片 1 1 を組み合わせた状態で、 ゥエッジ 10の中心部には軸 方向に伸びる円孔が形成される。 この円孔内にて PC鋼より線 30がゥ エッジ 10 に把持される。 各分割片 1 1 は、 ゴムや鋼製の拘束リング 20 でばらばらにならないように一体化される。 拘束リング 20 は、 例 えば、 円錐台状に組み合わせたゥエッジの外周にはめられる Oリング である。
ゥエッジが装着された PC 鋼より線は、 ジャッキで所定の緊張力が 付与され、 この緊張状態でゥエツジをアンカ一ディスクの貫通孔には め込むことで定着される。 発明の開示
しかし、 上記のゥエッジでは、 PC 鋼材の周方向に各分割片が不均 一に配置され、 PC 鋼材にかかる付加応力も不均一に作用する場合が あるという問題があった。
前述したように、 ゥエッジは複数の分割片の組み合わせで構成され ている。 ゥエッジは定着後において、 (1 )長手方向に対しては均一に、
(2)円周方向に対しては均等に配置されることが望ましい。
長手方向に対しては緊張作業時にジャッキの定着板の付加力で分割 片の端部が均一に揃えられた後に定着されるため、 ゥエツジは長手方 向にほぼ均一に配置される。 一方、 円周方向に対しては、 定着後に均 等配置することが難しい。 これは緊張時にゥエツジが一旦アンカーデ イスクから浮き上がるためである。
例えば、 第 2 1図(A)に示すように、 PC 鋼より線 30 の緊張前に各 分割片 1 1が均等に配置されていても、 同(B)に示すように、 緊張中、 ゥエッジの外周にはめた結束リング 40内を移動して分割片 1 1が周方 向にずれ、 同(C)に示すように定着後においてもずれた状態のままと なることがある。 緊張前にドライバーなどの工具を用いて各分割片を 均等に配置しても、 緊張中にゥエッジがいったん浮き上がるため、 均 等な配置形状をそのまま保持することが難しい。
従って、 本発明の主目的は、 PC 鋼材の外周に分割片を均等に配置 して、 PC鋼材にかかる付加応力の偏りを防止できる PC鋼材の定着用 ゥエッジを提供することにある。
本発明は、 ゥエッジの分割片を保形する拘束リングの形態に工夫を 施すことで上記の目的を達成する。
すなわち、 本発明 PC 鋼材の定着用ゥエッジは、 複数の分割片を組 み合わせることで円錐状に形成されて PC鋼材を把持する PC鋼材の定 着用ゥエッジであって、 前記分割片を円錐状に保持する拘束リングを 具え、 この拘束リングは、 各分割片同士の隙間にはまり込む突起を有 することを特徴とする。
分割片を組み合わせて PC 鋼材を把持すると、 各分割片の間には隙 間が形成される。 緊張時、 この隙間分だけ各分割片は PC 鋼材の周方 向に移動可能なため、 不均一な配置が起こる。 本発明では、 分割片を 円錐状に保形する拘束リングに突起を形成し、 この突起を分割片の隙 間にはまり込むように構成する。 この突起により、 PC 鋼材の緊張時、 各分割片の配置を均等に保持して、 PC 鋼材に均等に付加応力が作用 するようにすることができる。
通常、 このゥエッジは、 分割片を組み合わせた場合に、 円錐台に形 成されるものである。 すなわち、 分割片の各々は、 ゥエッジの軸方向 と直交する断面が扇形に形成されている。
一般に、 各分割片は、 組み合わせた場合、 内側に円孔を形成して PC 鋼材との接触面を構成する。 この分割片の内面には山型の歯を形 成して、 PC鋼材を緊張 · 定着した場合、 この歯が PC鋼材にかみこむ ことで PC 鋼材に導入された荷重を負担する。 分割片の数は特に限定 されない。 一般に 2〜 3個程度である。 各分割片の太径側外周には環 状溝が形成され、 この環状溝を利用して拘束リングをゥエッジに保持 する。
拘束リングは、 通常、 円環部と、 この円環部から突出する突起とを 有する。 円環部は閉鎖したものと開放したものの両方が利用できる。 さらに、 円環部は、 ゥエッジの外周面に配置させてもよいし、 ゥエツ ジの太径側端面に配置させるようにしてもよい。
閉鎖した円環部としては、 ゴムリングなどの弾性体からなるリング や金属環などが挙げられる。 ゴムリングの場合、 引き伸ばせるため、 ゴムリングの径を引き伸ばした状態でゥエツジ外周の環状溝にはめ込 む。 ゴムリングを環状溝にはめ込んで用いる場合、 突起は、 円環部の 内周側に向けて突出するように形成する。
また、 拘束リングの円環部として閉鎖したゴムリングを用いる場合、 突起は円環部と同じ厚みにしてもよい。 また、 この円環部のゥエッジ 太径側にブロック部を一体成形するようにして、 このブロック部の一 部を円環部の内周側に向けて突出させて突起を形成してもよい。 プロ ック部を形成する場合、 このブロック部により分割片との接触面積を 大きくでき、 各分割片の周方向への配置をより確実に均等に保持する ことが可能となる。 なお、 円環部はゥエッジ外周の環状溝にはめ込む ようにする。
また、 閉鎖した円環部として金属環を用い、 かつ、 この金属環をゥ エッジ外周の環状溝にはめ込むように構成する場合には、 円環部を蛇 腹状に屈曲させながら環状に成形することが挙げられる。 円環部には、 帯状の金属板を用い円環状に成形することが好ましい。
金属環は、 蛇腹部分によりばねの効果を有するので、 ゥエッジの細 径部から挿入して、 金属環の径を引き伸ばした状態でゥエツジ外周の 環状溝にはめ込むことができる。 金属環を蛇腹状にする場合には、 屈 曲部分の一部を円環部の内周側に大きく屈曲させて突起を成形するこ とができる。
また、 ゴムリングのように径を拡げることができない金属環の場合 は、 金属環に円環部をゥエツジの太径側端面に保持する係合部を設け る。 係合部の具体例としては、 円環部の外周縁からほぼ軸方向に伸び て、 円環部の径方向に弾性を有する弾性突片が挙げられる。 この弾性 突片をゥエツジの環状溝にはめ込むことで円環部をゥエツジの太径側 端面に保持する。 さらに、 金属環では、 各分割片同士の隙間にはまり 込む突起も円環部の外周縁から円環部の中心軸を通る斜め方向に突出 させればよい。
さらに、 閉鎖された円環部をゥエツジの太径側端面に保持させる構 成とする場合、 この円環部に保持ピンが揷通される孔を形成し、 この 孔をゥエッジに円環部を係合させるための係合部としてもよい。 この 場合、 係合部に保持ピンを揷通させて、 保持ピンをゥエッジの太径側 端面に固定することにより、 保持ピンを介して係合部がゥェッジに保 持される。 なお、 円環部は金属環でもよいし、 板状のゴムリングでも よい。
さらに、 突起はゥエッジ細径側に向けて突出させて円環部に形成さ れる突出体により構成することができる。 この突出体を分割片の間の 隙間に嵌め込むようにする。 この突出体は、 筒状にしてもよいし、 円 柱状にしてもよい。 さらに、 突出体は、 ゥエッジ定着時において各分 割片の間で変形させる必要がある。 そのため、 突出体は、 筒状にする 場合にはアルミニウムなどの変形しやすい金属により形成し、 円柱状 にする場合には弾性材により形成することが好ましい。
一方、 開放した環状部としては、 線状体や帯状体などの長尺体を環 状に成形したものが挙げられる。 一端と他端を有する長尺体を環状に 成形し、 さらに各分割片同士の隙間にはまり込む突起も前記長尺体に 連続して成形することが挙げられる。
より具体的には、 長尺体が金属線などの線状体で、 この線状体を屈 曲して一端と他端が重なるように環状に成形すると共に、 各分割片同 士の隙間にはまり込む突起も前記線状体を屈曲して成形する。
また、 長尺体が帯状体で、 この帯状体は一端と他端が間隔をあけて 環状に成形されると共に、 各分割片同士の隙間にはまり込む突起も前 記帯状体と一体に成形しても良い。 その際、 前記帯状体の一端と他端 には、 これら両端を開閉するための治具の取付部を設けることが好ま しい。
また、 長尺体を帯状体で構成して開放した環状部に成形する場合、 二枚の前記帯状体を端部が重なり合わないように重ねて前記分割片の 環状溝に取り付ることが好ましい。 このようにそれぞれの端部が他方 の帯状体で閉鎖された状態になるので、 拘束リングが全体として周方 向に閉じた円環状態になり、 分割片をより確実に均等に配置させるこ とができる。
また、 開放した環状部としては、 帯状体を環状に成形し、 弾性材か らなるブロック体を帯状体のゥエッジ太径側に突出して形成して、 こ のブロック体により各分割片同士の隙間にはまり込む突起を形成する ようにしてもよい。 ブロック体を形成する場合、 このブロック体によ り分割片との接触面積を大きくでき、 各分割片の周方向への配置をよ り確実に均等に保持することが可能となる。
開放した環状部を有する拘束リングでは、 いずれの場合も、 環状部 は一端と他端とを有する長尺体で構成され、 この両端部は互いに連続 していないため、 円環部の径を広げることができ、 ゥエッジの環状溝 に拘束リングを装着することができる。
突起の形状は特に限定されない。 また、 突起の数は分割片の数に合 わせて設ける。 例えば、 分割片が 3つであれば、 各分割片の隙間も 3 箇所できるため、 突起の数も 3箇所とする。 突起の配置は、 拘束リン グの周方向に均等になるように行う。 また、 この突起は、 円環部の内 周側に突出するように形成しても良いし、 円環部の外周から中心方向 側に向かって斜めに突出するように形成しても良いし、 円環部から軸 方向に向かって突出させるように形成しても良い。
この拘束リングの構成材料は、 ゴムなどの弹性材が好適である。 PC 鋼材の定着時、 各分割片の隙間がしまることで突起が変形されるが、 各分割片の周方向への配置は均等に保持される。 その他、 拘束リング は、 金属あるいはプラスチックで構成しても良い。
なお、 本発明ゥエッジは、 裸の PC 鋼より線はもちろん、 エポキシ 樹脂などの樹脂被覆を設けた PC鋼より線に対しても適用できる。
以上説明したように、 本発明ゥエッジによれば、 拘束リングの仕様 を変更するだけで、 分割片を PC鋼材の外周に均等に、 かつ、 長手方 向に対し均一に配置することができる。 そのため、 PC鋼材を均等に 保持することができ、 定着部の性能を向上させることができる。 また、 PC鋼材の緊張作業も、 従来のゥエッジを用いた場合と何ら変わりが なく、 特別の器具や装置を用いて緊張を行う必要もない。 図面の簡単な説明
第 1図の(A)は本発明ゥエッジの端面図、 (B)はその側面図である。 第 2図は、 本発明ゥエッジに用いる実施例 1にかかる拘束リングの平 面図である。 第 3図は、 本発明ゥエッジによる PC 鋼より線の保持状 態を示す説明図で、 (A)は PC鋼より線緊張前、 (B)は同緊張中、 (C)は 定着後を示す。 第 4図の(A)は実施例 2にかかる弾性材からなる拘束 リングの平面図、 (B)は A- A断面図、 (C)は B- B断面図である。 第 5図 は、 第 4図の拘束リングのゥエッジへの取付状態を示す説明図である。 第 6図の(A)は実施例 3にかかるクリップ状拘束リングの平面図、 (B) は正面図、 (C)は右側面図である。 第 7図は、 第 6図の拘束リングの ゥエツジへの取付状態を示す説明図である。 第 8図の(A)は実施例 4 にかかる板状拘束リングの平面図、 (B)は断面図である。 第 9図は、 第 8図の拘束リングのゥエッジへの取付状態を示す説明図である。 第 1 0図は、 第 8図の拘束リングのゥエッジへの他の取付状態を示す説 明図である。 第 1 1図の(A)は実施例 5にかかる板状拘束リングの平 面図、 (B)は断面図である。 第 1 2図は、 第 1 1図の拘束リングのゥ エッジへの取付状態を示す説明図である。 第 1 3図の(A)は実施例 6 にかかる蛇腹状拘束リングの平面図、 (B)は断面図である。 第 1 4図 は、 第 1 3図の拘束リングのゥエッジへの取付状態を示す説明図であ る。 第 1 5 は、 第 1 3図の拘束リングのゥエツジへの取付状態を示 す説明図である。 第 1 6図の(A)は実施例 7にかかるゥエッジの端面 側から装着可能な拘束リングの平面図、 (B)は A-A断面図、 (C)は B - B 断面図である。 第 1 7図は、 第 1 6図の拘束リングのゥエッジへの取 付状態を示す説明図である。 第 1 8図の(A)は実施例 8にかかる板状 拘束リングの平面図、 (B)は断面図である。 第 1 9図は、 第 1 8図の 拘束リングのゥエツジへの取付状態を示す説明図である。 第 2 0図の (A)は PC鋼より線の定着構造を示す断面図、 (B)は(A)図の破線部の拡 大図である。 第 2 1図は、 従来のゥエッジによる PC 鋼より線の保持 状態を示す説明図で、 (A)は P C鋼より線緊張前、 (B)は同緊張中、 (C) は定着後を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を説明する。
(実施例 1 )
本発明ゥエッジ 1 0は、 図 1 に示すように、 3つの分割片 1 1 からな つている。 各分割片 1 1 はほぼ扇状の断面をもち、 一端は径が大きく、 他端は径が小さいテーパー状に形成されている。 3つの分割片 1 1 を 組み合わせるとほぼ円錐台状に形成される。
この分割片 1 1 は、 円弧面を持つ断面が扇形のものである。 この分 割片の内面は PC鋼より線との接触面となる個所で、 分割片 1 1 を組み 合わせることで P C 鋼より線を把持する円孔を形成する。 さらに、 分 割片の内面には山型の歯 14 を形成して、 PC鋼より線をより強固に把 持できるように構成した。
一方、 ゥエッジ 10の太径側の外周には環状溝 1 5が形成されている。 環状溝 1 5には、 後述する拘束リングがはめ込まれる。
この拘束リング 20の平面図を第 2図に示す。 拘束リング 20は、 内 周に 3つの突起 21 を有するゴム製の 0 リングである。 拘束リング 20 は、 突起 21 を含め全体として同一の厚みになるように板状に形成さ れる。 各突起 21 は、 分割片 1 1 (第 1図参照)を組み合わせた際、 各分 割片の間にはめ込まれる。 このような拘束リング 20 をゥエッジの環 状溝 1 5 (同図参照)にはめ込み、 同時に突起 21 を分割片 1 1 の間には め込む。
第 3図(A)に示すように、 拘束リング 20 の突起 21 により、 PC鋼よ り線 30 の緊張前において各分割片を均等に配置する。 緊張中は、 同 (B)に示すように、 分割片 1 1 の均等な配置をそのまま維持することが できる。 そして、 定着後においては突起が圧縮されて変形するが、 分 割片の配置は均等に保持される(同(C)参照)。 従って、 PC 鋼より線に 均一な付加応力を作用させることができる。
以上のゥエッジも、 第 2 0図(A)の定着構造などに用いられる点で 従来のゥエッジと共通している。 この定着構造は、 複数の PC 鋼より 線 30 の外周を内 ·外トランペッ ト体 41, 42 で覆い、 コンクリート構 造物 60の端面側にリブキャストアンカー 43を配置したものである。 内 · 外トランペッ ト体 41 , 42 の端部にはリセスチューブ 44 が装着 される。 内 · 外トランぺッ ト体 41 , 42およびリブキャストアンカー 43 の外周には、 スパイラル筋 45 が配置されている。 また、 リブキャス トアンカ一 43上にはアンカーディスク 46が配置される。
アンカ一ディスク 46 は、 PC鋼より線 30 の貫通孔を複数有する円 盤状のもので、 この貫通孔の一部はテーパー状に形成されて上記のゥ エッジ 10 がはめ込まれるように構成されている。 そして、 アンカー ディスクと PC鋼より線の端部はグラウトキャップ 47により覆われる。
PC 鋼より線の緊張 · 定着は、 例えば次の手順によりおこなわれる。
1 . PC鋼より線を内トランペッ ト体内に配置する。
2. PC鋼より線の両端部にアンカ一ディスクをセッ トする。
3. アンカーディスクのテ一パ一孔内にゥエッジを打ち込む。
4. 緊張ジャッキを PC鋼より線の端部にセッ トする。
5. 緊張ジャッキにより所定荷重まで PC鋼より線を緊張する。
6. 緊張した状態でアンカーディスクのテーパー孔内にゥエッジを はめ込み圧入する。
7.ジャッキの緊張力を開放することで PC 鋼より線をゥエッジで定 着させる。
もちろん、 第 2 0図(A)に示す定着構造はゥエッジを用いる定着構 造の一例であり、 他にも、 (1 )内外トランペッ トシースを用いない一 重管シースを用いた構造、 (2)リブキャストアンカ一を用いず、 コン クリート端面に配置されるプレートを用いた構造、 (3) PC 鋼より線を 複数ではなく 1本のみ配置する構造などが挙げられる。
(実施例 2 )
次に、 同じくゴム製のリングで構成した拘束リングを第 4図に基づ いて説明する。 第 4図(A)は拘束リングの平面図、 (B)は(A)の A- A 断 面図、 (C)は B- B断面図である。
拘束リング 20 は、 円環部 22 と、 この円環部 22 のゥエッジ太径側 に一体成形されるブロック部 51 とを有し、 このブロック部 51 の一部 を円環部 22の内周側に向けて突出させて突起 21 を形成する。 ブロッ ク部 51 は、 円環部 22 に等間隔で 3つ形成している。 本例では、 120° 間隔で 3箇所のブロック部 51 を形成した。 このブロック部 51 の円環部 22より内周側が突起 21 となる。
この拘束リング 20のゥエッジ 10への取付状態を第 5図に示す。 こ の拘束リング 20は、 円環部 22をゥエッジの太径側外周に設けられた 環状溝 15 にはめ込むことで装着する。 環状溝 15 への円環部 22 の装 着により各突起 21 は、 各分割片の間にはめ込まれる。
この拘束リングでも、 第 2図に示す実施例 1 と同様に、 各分割片の 周方向への不均一な配置を防止することができる。 さらに、 ブロック 部 51 により分割片との接触面積を大きくできるので、 各分割片の周 方向への配置をより確実に均等に保持することが可能となる。
(実施例 3 )
次に、 金属線で構成したクリップ状の拘束リングを第 6図に基づい て説明する。 第 6図(A)はクリップ状拘束リングの平面図、 (B)は正面 図、 (C)は右側面図である。
この拘束リングは 1本の金属線を屈曲して環状の拘束リングを構成 している。 つまり、 金属線の一端と他端が重なるように金属線を円形 に屈曲して円環部 22を形成し、 さらに円環部 22の途中を U型に屈曲 して、 円環部 Πの中心側に向かって突起 21 を形成している。 本例で は、 120° 間隔で 3箇所の突起 21 を形成した。
この拘束リング 20のゥエッジ 10への取付状態を第 7図に示す。 こ の拘束リングは、 ゥエッジの太径側外周に設けられた環状溝 1 5 には め込むことで装着する。 拘束リング 20 を構成する金属線は、 一端と 他端が連続することなく重ねられているだけであるため、 この円環部 22 を外周側に広げることでゥエッジ 10 の外周に拘束リング 20 を装 着することができる。 その際、 円環部 22はゥエッジの環状溝 1 5には め込まれ、 突起 21は各分割片の間に介在される。
この拘束リングでも、 第 2図に示す実施例 1 と同様に、 各分割片の 周方向への不均一な配置を防止することができる。
(実施例 4 )
次に、 金属板で構成した拘束リングを第 8図に基づいて説明する。 第 8図(A)は同拘束リングの平面図、 (B)は断面図である。
この拘束リングは、 金属板を打ち抜いて、 帯状の円環部 22 と円環 部 22の内側に突出する突起 21 とを一体に成形したものである。 円環 部 22 は、 帯状体の一端と他端との間に間隔があけられ、 周方向の一 部に開口部 25が形成されている。
この帯状体の一端と他端には円孔 26を形成した。 この円孔 26には、 適宜な治具をはめ込んで、 開口部 25 の間隔を拡げることに利用する。 また、 突起 21 は、 円環部 22から中心側に突出する舌片とした。 本例 では、 1 20 ° 間隔で 3箇所の突起 22 を設けた。 なお、 円孔 26 を設け なくても開口部 25の間隔を拡げることができる場合には、 円孔 26は 設けなくてもよい。
この拘束リングのゥエツジへの取付状態を第 9図に示す。 この拘束 リング 20 は、 ゥエッジ 10 の太径側外周に設けられた環状溝 1 5 には め込むことで装着する。 拘束リングを構成する円環部 22 は、 開口部 25 を有しているため、 この円環部 22 を外周側に広げることでゥエツ ジ 10の外周に拘束リング 20を装着することができる。 その際、 円環 部 20 はゥエツジの環状溝 15 にはめ込まれ、 突起 21 は各分割片の間 に介在される。
この拘束リングでも、 第 2図に示す実施例 1 と同様に、 各分割片の 周方向への不均一な配置を防止することができる。
なお、 本実施例の場合、 第 1 0図に示すように、 二枚の拘束リング を端部、 即ち、 開口部 25 が重なり合わないように重ねて前記分割片 11 の環状溝 15 に装着するようにしてもよい。 このように拘束リング を二枚重ねる場合には、 それぞれの端部が他方の帯状体で閉鎖された 状態になるので、 拘束リングが全体として周方向に閉じた円環状態に なり、 分割片をより確実に均等に配置させることができる。
(実施例 5 )
次に、 一端と他端を有する帯状体を環状に成形し、 弾性材からなる ブロック体を帯状体のゥエッジ太径側に突出して形成した拘束リング を第 1 1図に基づいて説明する。 第 1 1図(A)は同拘束リングの平面 図、 (B)は断面図である。
この拘束リングは、 金属板を打ち抜いて、 帯状の円環部 22 と円環 部 22の内側に突出する突出部分 27 とを一体に成形し、 この突出部分 27 と突出部分 27 に連続する円環部 22 の上に、 弾性材からなるプロ ック体 52を固定したものである。
ブロック体 52 は、 円環部 22 をゥエッジに装着した際に、 円環部 22 のゥエッジ太径側に突出するように構成して、 このブロック体 52 と円環部 22に形成した突出部分 27 とにより各分割片同士の隙間には まり込む突起 21 を形成している。 本例では、 120° 間隔で 3箇所の突 起 21 を設けた。 本実施例においても、 円環部 22は、 帯状体の一端と 他端との間に間隔があけられ、 周方向の一部に開口部 25 が形成され ている この拘束リングのゥエツジへの取付状態を第 1 2図に示す。 この拘 束リング 20 は、 円環部 2 2 をゥエッジ 1 0 の太径側外周に設けられた 環状溝 1 5 にはめ込むことで装着する。 拘束リングを構成する円環部 2 2 は、 開口部 2 5 を有しているため、 この円環部 2 2 を外周側に広げ ることでゥエッジ 1 0の外周に拘束リング 20を装着することができる。 円環部 20がゥエッジの環状溝 1 5 にはめ込まれると、 突起 2 1 は各分 割片の間に介在される。
この拘束リングでも、 第 2図に示す実施例 1 と同様に、 各分割片の 周方向への不均一な配置を防止することができる。 さらに、 ブロック 体を形成しているので、 このブロック体により分割片との接触面積を 大きくでき、 各分割片の周方向への配置をより確実に均等に保持する ことが可能となる。
(実施例 6 )
次に、 円環部を蛇腹状に屈曲させた拘束リングを第 1 3図に基づい て説明する。 第 1 3図(A)は同拘束リングの平面図、 (B)は断面図であ る。
この拘束リングは、 金属製の帯状体を蛇腹状に屈曲させながら環状 に成形したものである。 このように環状に成形して閉鎖した円環部を 形成する。 そして、 円環部の屈曲部分の一部を内周側に大きく屈曲さ せて突起 2 1 を成形する。
この拘束リングのゥエツジへの取付状態を第 1 4図および第 1 5図 に示す。 この拘束リング 20 は、 円環部 22 をゥエッジ 1 0 の細径側か ら揷入して太径側外周に設けられた環状溝 1 5 にはめ込むことで装着 する。 円環部 2 2 は、 蛇腹部分によりばねの効果を有するので、 円環 部 2 2の径を引き伸ばした状態でゥエツジ外周の環状溝 1 5にはめ込む ことができる。 円環部 20がゥエッジの環状溝 1 5にはめ込まれると、 突起 21は各分割片の間に介在される。
この拘束リングでも、 第 2図に示す実施例 1 と同様に、 各分割片の 周方向への不均一な配置を防止することができる。 さらに、 突起 21 は、 所定の幅を有する帯状体で形成されているので、 突起 21 の分割 片への接触面積を実施例 1 のように板状リング部材と同じ厚みで形成 した突起に比べて大きくできる。 その結果、 各分割片の周方向への配 置を確実に均等に保持することが可能となる。
(実施例 7 )
次に、 ゥエッジの端面側から装着可能な拘束リングを第 1 6図に基 づいて説明する。 第 1 6図(A)は同拘束リングの平面図、 (B)は A- A断 面図、 (C)は B-B断面図である。
この拘束リング 20 は、 円環部 22 と、 円環部 22 をゥエッジの端面 に保持するための係合部 Π と、 ゥエッジの各分割片の間に介在され る突起 21 と、 ゥエッジ端面にはめ込まれる位置決め部 24とから構成 される。 これら各構成要素は、 いずれも金属板から構成され、 係合部 23、 突起 21 および位置決め部 24は、 円環部 22 から連続する突片を 折り曲げることで構成されている。
係合部 23は、 円環部 22の外周縁からほぼ軸方向に突出され、 先端 部が V型に屈曲された突片である。 この V型に屈曲された箇所がゥェ ッジ外周の環状溝 15にはめ込まれることで円環部 Πをゥエッジ太径 側端面に保持する。 本例では、 60° 間隔で 6 箇所の係合部 23 を設け た。
突起 21 は、 円環部 22の外周縁から中心方向側に向かって斜めに突 出する直線状の突片である。 この突片はゥエッジ 10 を構成する各分 割片の間に介在される。 本例では、 120° 間隔で 3箇所の突起 21 を設 けた。 位置決め部 24は、 円環部 22の内周縁にほぼ矩形の切欠を形成し、 この切欠の奥部からほぼ軸方向に伸びる直線状の突片である。 この位 置決め部 24はゥエッジの太径側端面に設けられた位置決め孔 1 6に揷 入され、 拘束リング 20をゥヱッジ 1 0に対して適性位置に保持する。 本例では、 各突起 21 の中間に相当する位置に 1 20 ° 間隔で 3箇所の 位置決め部 24を設けた。
この拘束リングのゥエツジへの取付状態を第 1 7図に示す。 この拘 束リングは、 ゥエッジの太径側端面から装着する。 すなわち、 位置決 め部 24 をゥエッジ端面の位置決め孔 1 6 に挿入すると共に、 係合部 23 をゥエッジ外周に設けられた環状溝 1 5 にはめ込むことで装着する。 その際、 突起 21 は各分割片の間に介在される。
この拘束リングでも、 第 2図に示す実施例 1 と同様に、 各分割片の 周方向への不均一な配置を防止することができる。
(実施例 8 )
次に、 弾性材により板状の円環部を成形し、 この円環部に金属性の 筒状の突出体を設けた拘束リングを第 1 8図に基づいて説明する。 第 1 8図(A)は同拘束リングの平面図、 (B)は断面図である。
この拘束リングは、 弾性材で形成されたドーナツ板状の円環部 22 と、 円環部 22 にゥエッジ細径側に向けて突出させて形成される突出 体 53により構成している。
さらに、 円環部 22 に、 保持ピン 54が挿通される孔 28 を形成する。 この孔 28が、 ゥエツジの太径側端面に保持ピン 54を介して保持され る係合部となる。 突出体 53 は筒状に形成されており、 この筒状体を 円環部 22に固定する。 この突出体 53により各分割片同士の隙間には まり込む突起 21 を形成している。 突起は、 ゥエッジ定着時において 分 #1片の間の隙間が小さくなつた時に押しつぶされて変形させる必要 がある。 そのため、 突出体 53 は、 アルミニウムなどの変形しやすい 金属材料で筒状に形成している。 本例では、 1 20 ° 間隔で 3箇所の突 起 21 を設け、 これら突起 21 の間に孔 28を形成した。
保持ピン 54 は、 円環部 22 の孔 28 に揷通した後に、 ゥエッジの太 径側端面に設けられた位置決め孔 1 6に揷入され、 保持ピン 54のゥェ ッジへの固定により拘束リング 20をゥエッジ 10に対して適性位置に 保持する。
この拘束リングのゥエッジへの取付状態を第 1 9図に示す。 この拘 束リングは、 ゥエッジの太径側端面から装着する。 すなわち、 円環部 22 に形成した孔 28 をゥエッジ端面の位置決め孔 1 6 に合わせて、 こ れら孔 28 と位置決め孔 1 6 に保持ピン 54 を挿入して固定することで 拘束リングがゥエッジに装着される。 その際、 突起 Π となる突出体 53は各分割片の間に介在される。
この拘束リングでも、 第 2図に示す実施例 1 と同様に、 各分割片の 周方向への不均一な配置を防止することができる。 しかも、 筒状の突 出体 53 により分割片との接触面積を大きくでき、 各分割片の周方向 への配置をより確実に均等に保持することが可能となる。 産業上の利用可能性
本発明のゥエッジは、 PC鋼材の周方向に均等にゥエッジの分割片 を配置することができ、 かつ、 長手方向に対し均一に分割片を配置す ることができる定着用ゥエツジに好適である。

Claims

請求の範囲
1 . 複数の分割片を組み合わせることで円錐状に形成されて P C 鋼材を把持する P C鋼材の定着用ゥエッジであって、
前記分割片を円錐状に保持する拘束リングを具え、
この拘束リングは、 各分割片同士の隙間にはまり込む突起を有する ことを特徴とする P C鋼材の定着用ゥエッジ。
2 . 前記拘束リングが弾性材であることを特徴とする請求項 1に 記載の P C鋼材の定着用ゥエッジ。
3 . 前記拘束リングは、 円環部と、 この円環部のゥエッジ太径側 に一体成形されるブロック部とを有し、 このブロック部の一部を円環 部の内周側に向けて突出させて前記突起を形成していることを特徴と する請求項 2に記載の P C鋼材の定着用ゥエッジ。
4 . 前記拘束リングが、 一端と他端を有する長尺体を環状に成形 し、 さらに各分割片同士の隙間にはまり込む突起も前記長尺体に連続 して成形したことを特徴とする請求項 1 に記載の P C鋼材の定着用ゥ エツシ。
5 . 前記長尺体が線状体で、 この線状体を屈曲して一端と他端が 重なるように環状に成形すると共に、 各分割片同士の隙間にはまり込 む突起も前記線状体を屈曲して成形することを特徴とする請求項 4に 記載の P C鋼材の定着用ゥエッジ。
6 . 前記長尺体が帯状体で、 この帯状体は一端と他端が間隔をあ けて環状に成形される共に、 各分割片同士の隙間にはまり込む突起も 前記帯状体と一体に成形されていることを特徴とする請求項 4に記載 の P C鋼材の定着用ゥエツジ。
7 . 前記帯状体の一端と他端には、 これら両端を開閉するための 治具の取付部を有することを特徴とする請求項 6に記載の PC鋼材の 定着用ゥエッジ。
8 . 二枚の前記帯状体を端部が重なり合わないように重ねて前記 分割片に取り付ていることを特徴とする請求項 6または請求項 7に記 載の P C鋼材の定着用ゥエッジ。
9 . 前記拘束リングが、 一端と他端を有する帯状体を環状に成形 し、 弾性材からなるブロック体を帯状体のゥエツジ太径側に突出して 形成して各分割片同士の隙間にはまり込む突起を形成していることを 特徴とする請求項 1に記載の PC鋼材の定着用ゥエッジ。
1 0 . 前記拘束リングは、 円環部を有し、 この円環部を蛇腹状に 屈曲させながら環状に成形すると共に、 前記屈曲部分の一部を円環部 の内周側に大きく屈曲させて各分割片同士の隙間にはまり込む突起を 成形することを特徴とする請求項 1に記載の PC鋼材の定着用ゥエツ ジ。
1 1 . 前記拘束リングは、 円環部と、 この円環部をゥエッジの太 径側端面に保持する係合部とを有し、 前記突起は円環部と一体に構成 されていることを特徴とする請求項 1に記載の PC鋼材の定着用ゥェ ッジ。
1 2 . 前記拘束リングは、 円環部と、 この円環部をゥエッジの太 径側端面に保持ピンを介して保持する係合部とを有し、 前記突起は円 環部にゥエツジ細径側に向けて突出させて形成される突出体により構 成されていることを特徴とする請求項 1に記載の P C鋼材の定着用ゥ エツン
PCT/JP2004/000784 2003-04-18 2004-01-28 Pc鋼材の定着用ウェッジ WO2004094745A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04705891A EP1630316A4 (en) 2003-04-18 2004-01-28 WEDGE FOR FIXING PC STEEL
HK06111553.0A HK1090968A1 (en) 2003-04-18 2006-10-19 Wedge for fixing pc steel pc

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003115083A JP3565348B2 (ja) 2002-05-08 2003-04-18 Pc鋼材の定着用ウェッジ
JP2003-115083 2003-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004094745A1 true WO2004094745A1 (ja) 2004-11-04

Family

ID=33307943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000784 WO2004094745A1 (ja) 2003-04-18 2004-01-28 Pc鋼材の定着用ウェッジ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1630316A4 (ja)
KR (1) KR101037258B1 (ja)
CN (1) CN100545397C (ja)
HK (1) HK1090968A1 (ja)
WO (1) WO2004094745A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9874016B2 (en) * 2015-07-17 2018-01-23 Felix Sorkin Wedge for post tensioning tendon
CN113513338A (zh) * 2021-08-04 2021-10-19 华东交通大学 一种适用于盾构隧道集水井施工的环形支架及工作方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102188106B1 (ko) * 2019-04-26 2020-12-07 휴인 주식회사 기둥과 보의 구조물
KR102188085B1 (ko) * 2019-04-26 2020-12-07 휴인 주식회사 이중 긴장재 도입형 기둥과 보의 구조물
KR102188103B1 (ko) * 2019-04-26 2020-12-07 휴인 주식회사 슬라이딩 체결형 기둥과 보의 구조물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3843288A (en) * 1969-04-16 1974-10-22 Conenco Int Ltd Tendon anchorage with threaded support element
US3999418A (en) * 1974-01-25 1976-12-28 Juan Coll Morell Method of making a tapered wedge
US4362421A (en) * 1980-03-17 1982-12-07 Kelly William F Anchor for use in the post-tensioning of prestressed concrete
EP0108558A2 (en) * 1982-11-02 1984-05-16 Ccl Systems Limited Wedge type anchorage device
JPH055938U (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 住友電気工業株式会社 プレテンシヨニンググリツプ用楔止め具
JPH06117054A (ja) * 1992-10-09 1994-04-26 Mitsubishi Kasei Corp Frp製緊張材の緊張定着方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4059931A (en) * 1976-01-29 1977-11-29 Mongan William T Building framing system for post-tensioned modular building structures
JPH0531135Y2 (ja) 1985-03-28 1993-08-10
FR2582767A1 (fr) * 1985-05-30 1986-12-05 Freyssinet Int Stup Perfectionnements aux mors tronconiques d'ancrage
JPS6214021U (ja) 1985-07-12 1987-01-28
FR2586076B1 (fr) * 1985-08-12 1987-12-04 Freyssinet Int Stup Perfectionnements aux mors tronconiques d'ancrage pour cables et a leurs procedes de fabrication
JPH11210163A (ja) 1998-01-28 1999-08-03 Ps:Kk Frp緊張材の定着具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3843288A (en) * 1969-04-16 1974-10-22 Conenco Int Ltd Tendon anchorage with threaded support element
US3999418A (en) * 1974-01-25 1976-12-28 Juan Coll Morell Method of making a tapered wedge
US4362421A (en) * 1980-03-17 1982-12-07 Kelly William F Anchor for use in the post-tensioning of prestressed concrete
EP0108558A2 (en) * 1982-11-02 1984-05-16 Ccl Systems Limited Wedge type anchorage device
JPH055938U (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 住友電気工業株式会社 プレテンシヨニンググリツプ用楔止め具
JPH06117054A (ja) * 1992-10-09 1994-04-26 Mitsubishi Kasei Corp Frp製緊張材の緊張定着方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1630316A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9874016B2 (en) * 2015-07-17 2018-01-23 Felix Sorkin Wedge for post tensioning tendon
US9909315B2 (en) * 2015-07-17 2018-03-06 Felix Sorkin Wedge for post tensioning tendon
CN113513338A (zh) * 2021-08-04 2021-10-19 华东交通大学 一种适用于盾构隧道集水井施工的环形支架及工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060004664A (ko) 2006-01-12
CN1774550A (zh) 2006-05-17
EP1630316A1 (en) 2006-03-01
HK1090968A1 (en) 2007-01-05
CN100545397C (zh) 2009-09-30
KR101037258B1 (ko) 2011-05-26
EP1630316A4 (en) 2009-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5706559A (en) Leaf spring tip insert
JP3586770B2 (ja) 2つの構成部材の間に取り外し可能な連結部を形成させる方法およびこの方法を実施するための連結システム
JP2008095960A (ja) ホースクランプ
JP3565348B2 (ja) Pc鋼材の定着用ウェッジ
WO2004094745A1 (ja) Pc鋼材の定着用ウェッジ
JP3223312U (ja) 靴紐のアグレットに用いられる金属セル及びこれを備えた靴紐
US11609538B2 (en) Watch notching device
JP3602526B2 (ja) ウェッジのずれ防止構造
EP1717457A1 (en) Fastening system
JPH09135520A (ja) ワイヤハーネスの結束具
JP2004316915A (ja) ばね要素が形成されたねじ要素
JPH0972327A (ja) 弛み不能ナット
KR200392136Y1 (ko) 제거형 앵커
US20060076199A1 (en) Brake band
US11364546B2 (en) Chuck apparatus
JP5197146B2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0495603A (ja) バンド締付器
WO2005100800A1 (ja) 定着くさびの均等配置治具
JP3859619B2 (ja) Pc鋼材の定着くさび
JP2008241025A (ja) ナット
KR20010034906A (ko) 2 방향의 탄성을 가진 와셔
JPS63120907A (ja) 環状クランプ部材
JP2004211442A (ja) 定着くさびの均等配置治具
KR101913151B1 (ko) 패드형 부싱
JPH11315980A (ja) ホースクランプ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057019322

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048103958

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004705891

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057019322

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004705891

Country of ref document: EP