WO2004078741A1 - アディポネクチン発現促進剤 - Google Patents

アディポネクチン発現促進剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004078741A1
WO2004078741A1 PCT/JP2004/002576 JP2004002576W WO2004078741A1 WO 2004078741 A1 WO2004078741 A1 WO 2004078741A1 JP 2004002576 W JP2004002576 W JP 2004002576W WO 2004078741 A1 WO2004078741 A1 WO 2004078741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cyanidin
acid
adiponectin
compound
sugar
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002576
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takanori Tsuda
Toshihiko Osawa
Yuki Ueno
Hiromitsu Aoki
Kouji Utida
Takatoshi Koda
Original Assignee
San-Ei Gen F.F.I., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San-Ei Gen F.F.I., Inc. filed Critical San-Ei Gen F.F.I., Inc.
Priority to US10/546,808 priority Critical patent/US20060234957A1/en
Priority to CA002517085A priority patent/CA2517085A1/en
Priority to EP04716356A priority patent/EP1602652A1/en
Priority to JP2005503045A priority patent/JPWO2004078741A1/ja
Publication of WO2004078741A1 publication Critical patent/WO2004078741A1/ja
Priority to US12/153,102 priority patent/US20090082285A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • C07D311/62Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2 with oxygen atoms directly attached in position 3, e.g. anthocyanidins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Definitions

  • the present invention relates to a composition having an action of promoting the expression of adiponectin. More specifically, the present invention relates to a composition capable of exerting a preventive or ameliorating effect on various disease states of adiponectin by promoting or enhancing the expression of an adiponectin gene in a test subject (subject).
  • Adibonectin is one of the endocrine factors.
  • Adiponectin is a secreted protein consisting of 244 amino acid residues and a molecular weight of approximately 30 KDa, specifically expressed in animal adipose fibers, newly isolated from human adipose tissue by Maeda et al. In 1996 (K. Maeda et al. Res. Co., Biochem. Biophys. Res. Co., 221, 286-289 (1996)). So far, several groups of studies have revealed the effects of adiponectin. Specifically, anti-obesity action, anti-diabetic action, anti-sclerosis action, and inhibitory action of active oxygen generation are known (AH Berg et al., Nat.
  • the anti-atherosclerotic effect is due to the fact that adiponectin secreted from adipose tissue inhibits the adhesion of monocytes to vascular endothelial cells and the lipid accumulation of It is described that it is caused by suppressing accumulation and foaming, and further suppressing proliferation and migration of smooth muscle cells.
  • Adiponectin is secreted by adipocytes after meals to activate AMP kinase (AMPK), which promotes fatty acid oxidation and burns excess fat and sugar due to meals to lower blood sugar levels. It is known that the accumulation of fat in the liver and the liver weakens the function of fat cells that secrete adiponectin, weakens the uptake of sugar in the blood, and results in diabetes. That is, adiposity, such as obesity and hyperlipidemia, and diabetes are closely related via the action of adiponectin.
  • AMPK AMP kinase
  • cyanidin and its glycoside are known as components containing anthocyanin pigments extracted from plants. It has been known that anthocyanin has an antioxidant effect, an anti-mutagenic effect, an anti-tumor effect, an anti-ulcer effect, a blood flow increasing effect, a visual function improving effect, a hypertension suppressing effect, and a liver function impairment reducing effect. (Eg, “Antocyanine—The Color and Health of Foods,” published on May 10, 2000 by Kenfusha).
  • cyanidin glycoside has an antitumor effect.
  • the publication states that in order to prevent or ameliorate diseases such as hyperlipidemia, arterial sclerosis, diabetes, fatty liver or myocardial infarction, it is necessary to consume foods containing cyanidin glycoside as an active ingredient. It states that it is desirable.
  • the pharmacological effect is objectively shown in the experimental data only for the antitumor effect, and no pharmacological data is shown for the obesity-antidiabetic effect. Also, based on medical knowledge, it is not considered that the antitumor effect leads to improvement of obesity and the above-mentioned various diseases.
  • FIG. 7 is a diagram comparing the adiponectin mRNA level in epididymal adipocytes cultured and cultured with the epididymal adipocytes (control) cultured by adding only DMS0 instead of the cyanidin compound.
  • adiponectin which is specifically present in adipose tissue, has been effective in preventing or improving lifestyle-related diseases such as hyperlipidemia, arteriosclerosis, and uremic disease. Including this, excellent pharmacological effects are gradually being elucidated. Therefore, not only adiponectin itself, but also substances that enhance the action of adiponectin or promote the expression and secretion of adiponectin in the body are based on the pharmacological action of adiponectin, including various lifestyle-related diseases. It can be used effectively for prevention or improvement of various disease states.
  • An object of the present invention is to provide a substance having an action of promoting and increasing the expression of adiponectin and a use thereof based on such a concept.
  • the present inventors have conducted intensive studies, and found that cyanidin and cyanidin glycoside have an action of promoting the expression of adiponectin mRNA, and the use of these compounds has led to the above-mentioned object. I found what I could achieve. The present invention is based on such findings.
  • the present invention includes the following embodiments.
  • An adiponectin expression promoter comprising as an active ingredient at least one cyanidin compound selected from the group consisting of cyanidin and cyanidin glycoside.
  • the cyanidin glycoside has the following general formula (1):
  • R 2 and R 3 are the same or different and are a sugar to which a hydrogen atom or an organic acid may be bound.
  • adiponectin expression promoter according to the above 1, which is a cyanidin compound represented by the formula:
  • the cyanidin glycoside represented by the general formula (1) is, as a sugar,) 3-D-glucose,] 3-D-galact 1 ⁇ -is, ⁇ '-L-rhamnose, / 3-D-xylose , Beta_y- Arabinosu, / 3-D-glucuronic acid, Ruchino Ichisu, sophorose, gentiobiose, Zanbupio over scan, Ramurosu, lamina Livio North, gentian O triose, Robinobiosu, 2 G - Darko Sil Ruchino scan or 2 G, - xylo 3.
  • cyanidin glycoside represented by the general formula (1) is used as a sugar, p-coumaric acid, caffeic acid, ferulic acid, sinapinic acid, p-hydroxybenzoic acid, gallic acid, acetic acid, oxalic acid, malon 3.
  • the cyanidin glycoside represented by the general formula (1) is directly bonded to the 3-position via an oxygen atom.
  • 3-D-glucose (However, the i3-D-glucose is a compound to which an organic acid is bonded.
  • the plant is purple yam, red cabbage, purple corn, elderberry, stomach berry, poisenberry, raspberry, cranberry, blackberry, blueberry, perilla, red rice, black rice, black beans, grape, or hibiscus.
  • compositions for use utilizing the pharmacological action of adiponectin comprising at least one cyanidin compound selected from the group consisting of cyanidin and cyanidin glycosides, provided that the cyanidin compound is cyanidin.
  • cyanidin compound selected from the group consisting of cyanidin and cyanidin glycosides, provided that the cyanidin compound is cyanidin.
  • 8-D-darcoside excluding compositions used for anti-obesity or anti-diabetic purposes).
  • the cyanidin glycoside has the following general formula (1):
  • R is a sugar to which an organic acid may be bound
  • R 2 and R 3 are the same or different and may be a sugar to which a hydrogen atom or an organic acid may be bound.
  • the cyanidin glycoside represented by the general formula (1) is, as a sugar, -D-glucose, jS-D-galactose, H-L-rhamnose,) 3-D-xylose, / 3-D-arabino Ichisu, / 3 - D - glucuronic acid, Ruchino Ichisu, sophorose, gentiobiose, Zanbupio over scan, Ramurosu, lamina Livio North, gentian O triose, Robinobiosu, 2 G - Darko Sil Ruchino scan or 2 G, - Kishiroshiruruchino Ichisu 10.
  • the pharmaceutical or food composition according to the above item 10 which comprises:
  • the cyanidin glycoside represented by the general formula (1) is converted to P-coumaric acid, Sugar which binds at least one organic acid selected from humic acid, ferulic acid, sinapinic acid, P-hydroxybenzoic acid, gallic acid, acetic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, and malic acid 10.
  • the cyanidin glycoside represented by the general formula (1) is directly attached to the 3-position via an oxygen atom.
  • 3-D-glucose (However, the 3-D-glucose is bound to an organic acid.
  • the pharmaceutical or food composition according to the above item 10 which is a cyanidine compound having a saccharide or a saccharide.
  • Plants are purple potato, red cabbage, purple corn, elderberry, strawberry, poisbury, raspberry, cranberry, blackberry, blueberry, perilla, red rice, black rice, black beans, grapes, Or the pharmaceutical or food composition according to the above 15, which is a hibiscus.
  • adiponectin is an action for ameliorating lifestyle-related diseases, and is used for prevention or amelioration of lifestyle-related diseases.
  • the pharmacological action of adiponectin is at least one pharmacological action selected from the group consisting of an anti-obesity action, an anti-diabetic action, an anti-arterial sclerosis action, and an active oxygen production inhibitory action, wherein obesity, diabetes, 10.
  • the present invention will be described.
  • the present invention relates to the production of adiponectin containing cyanidin or cyanidin glycoside (hereinafter, also collectively referred to as “cyanidine compound”) as an active ingredient. It is a current accelerator.
  • the adiponectin expression promoter has an action of increasing the expression level of adiponectin gene (expression level of mRNA).
  • Adiponectin is a protein that is originally expressed specifically in animal adipose tissue (adipocytes). Therefore, the adiponectin expression promoter of the present invention preferably has an effect of promoting and increasing the expression of adiponectin in adipose tissue (adipocytes), but is limited to expression in adipose tissue (adipocytes). Instead, those used for the purpose of promoting and increasing the expression of adiponectin gene are included in the category of the adiponectin expression promoter of the present invention.
  • the adiponectin expression promoter of the present invention may be composed of cyanidin or a glycoside thereof, or may be composed of a composition containing these.
  • Cyanidine used as an active ingredient of the adiponectin expression promoter is represented by the following formula:
  • anthocyanin pigment an anthocyanidin glycoside pigment
  • the cyanidin glycoside used as an active ingredient of the adiponectin expression promoter has a structure in which a sugar is bonded to at least the 3-position hydroxyl group of cyanidin, and is a dye of an anthocyanin dye.
  • a sugar is bonded to at least the 3-position hydroxyl group of cyanidin, and is a dye of an anthocyanin dye.
  • an ingredient like cyanidin, it is widely found in plants.
  • cyanidin glycoside examples include compounds represented by the following general formula (1).
  • the group bonded to the 3-position of cyanidin via an oxygen atom means a sugar.
  • the R 2 and R 3 groups bonded to the 5- and 7-positions of cyanidin via oxygen atoms are both hydrogen atoms or sugars at the same time, or one is a hydrogen atom and the other is a sugar .
  • the sugar bonded to cyanidin via an oxygen atom may be a monosaccharide, a disaccharide or a trisaccharide.
  • monosaccharides include: / 3-D-glucose, j8-D-galactose, h-L-rhamnose, -D-xylose, / 3-D-arabinose, and ⁇ -D-dalcuronic acid; disaccharide it can be exemplified Kishiroshi Ruruchino Ichisu - Darko Sil Ruchino scan, and 2 G - gentian Otoriosu, Robinobiosu, 2 G as trisaccharide; the Ruchino Ichisu, sophorose, gentiobiose, Zanbubiosu, Ramurosu, and lamina Livio North .
  • the sugar linked to the 3-position of cyanidin via an oxygen atom is preferably -D-Dalcose.
  • a cyanidin glycoside comprising a monosaccharide (glucose) alone and a darcoside bond at the 3-position of cyanidin via an oxygen atom is represented by the following formula:
  • cyanidin glycoside in which a disaccharide is dalcoside-linked via an oxygen atom to the 3-position of cyanidin, for example, the following formula:
  • the saccharide that binds to cyanidin may be one in which an organic acid is singly or plurally ester-bonded to a hydroxyl group mainly at the 6-position of the saccharides listed above.
  • organic acids include hydroxycarboxylic acids such as p-coumaric acid, caffeic acid, ferulic acid, and sinapinic acid; aromatic organic acids such as hydroxybenzoic acids such as P-hydroxybenzoic acid and gallic acid; Examples thereof include aliphatic organic acids such as acetic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, and malonic acid.
  • a cyanidin glycoside represented by the following formula, in which glucose in which malonic acid is ester-bonded to the 6-position is singly linked to the 3-position of cyanidin via an oxygen via a dalcoside bond [3-0- (6- 0-malony i8-D-glucopyranosyl) cyanid in)).
  • the sugar binding site is not limited to the 3-position of cyanidin, but may be one or more positions other than the 3-position.
  • the binding site may be at positions 5, 7, 3, and 5, 3 and 7, 5 and 7, or 3 and 5 and 7 of cyanidin.
  • a specific example of such a cyanidin glycoside having a sugar bonded to a plurality of positions of cyanidin is represented by the following formula:
  • R 4 and R 5 may both be a hydrogen atom at the same time (in this case, the cyanidin compound is cyanidin 3-sofocidoside-5-darcoside) or an organic acid moiety, and at least one is hydrogen. It may be an atom and the other may be an organic acid moiety.
  • cyanidin compounds are, for example, purple potato (Ipomoea batatas Poir); red cabbage (Brassica oleracea L. var. CapitataL.); Purple corn (Zea mays L.); and ertaberi (Sambucus caerulea Ral '). in., S. canadensis L., S.
  • red rice Oryza sativa L.
  • black rice Oryza sativa L.
  • black beans For example, soy (Glucine max Merrill), kidney beans Grains such as beans (Paseolus vulagaris L.), endu beans (Pisum sativum L.), red beans (Pi sum sativum L.), cowpea (Vigna sinensis Savi), etc .; grapes (Vitis vinifera L.). (European species), V. labruscaL. (American species)]; and Hibiscus (Hibiscus) It is known to be contained in plants such as sabdariffaL. var sabdariffa). For example, purple root tubers contain cyanidin compounds shown in the following formula and Table 1.
  • H means a hydrogen atom
  • rcafj means caffeic acid
  • ⁇ -IBJ means p-hydroxybenzoic acid
  • Fer means ferulic acid.
  • PSP in the table is an abbreviation for “Pui: ple Sweet Potato (purple imo)”, and is a code assigned by the present inventor for convenience.
  • red cabbage leaves contain the cyanidin compounds shown in the following formula and Table 2.
  • H is a hydrogen atom
  • Sin is sinapinic acid
  • pCj is p-coumaric acid
  • Fer is ferulic acid
  • Sin-Glc is darco with sinapinic acid. Means one.
  • R (:) in the table is an abbreviation of “Red Cabbage”, which is a symbol given by the present inventor for convenience. Contains the cyanidin compound shown in
  • H means a hydrogen atom
  • Ma means malonic acid
  • Stonin and Malonylshisonin are the names of the major anthocyanins contained in perilla (“shisonin” and “malonylshisonin”).
  • the fruit of Elderberry contains the cyanidin compounds shown in the following formula and Table 4.
  • H means a hydrogen atom
  • Glc means glucose
  • Xyl means xylose.
  • EB in the table is an abbreviation for “Elderberry”, and is a code assigned by the present inventor for convenience.
  • purple corn seeds, wicks, grape skins, petals of ibis viscera, and gak parts contain 3-0_j6-D-glucopyranosyl cyanidin.
  • the adiponectin expression promoter of the present invention may contain the above-mentioned cyanidin and cyanidin glycoside alone as active ingredients, or may contain two or more kinds thereof in any combination.
  • cyanidin 3-0- ⁇ -D-darcoside cyanidin
  • cyanidin glycoside is preferably used as the cyanidin glycoside.
  • cyanidins and cyanidin glycosides can be obtained by a semi-synthetic method or a synthetic method according to a method known in the art, but usually, a plant can also be obtained as a material.
  • Cyanidine, cyanidin 3-0- / 3-D-glucoside, cyanidin 3,5-di-0-darcoside, and cyanidin 3-0-rutinoside are commercially available.
  • the plant from which the cyanidin and cyanidin glycosides are prepared is not particularly limited as long as they contain cyanidin or cyanidin glycosides.
  • cyanidin and cyanidin glycosides In order to obtain cyanidin and cyanidin glycosides, these plants are usually used in parts containing cyanidin or cyanidin glycosides, for example, parts of tubers, stems, leaves, roots, petals, fruits or seeds. However, the whole plant may be used. In addition, cultured cells of a tissue containing cyanidin or cyanidin glycoside can also be used. Plant parts containing cyanidin or cyanidin glycosides include, for example, seeds and cores in purple corn, leaves in red cabbage perilla, tubers in purple imo, fruits in berries, peels and juices in grapes, rice and beans. In the case of hibiscus, a petal and a pit can be suitably exemplified. ,
  • the method for obtaining cyanidin or a cyanidin glycoside (cyanidin compound) from a plant is not particularly limited.However, a plant extract containing a cyanidin compound is usually subjected to adsorption treatment, ion exchange treatment, pH adjustment treatment, and extraction treatment. A conventional purification treatment such as a membrane separation treatment or a salting-out treatment can be carried out by performing one or more kinds of purification treatments in combination.
  • the plant extract containing the cyanidin compound is prepared by using the above-mentioned raw material plant with an inorganic acid such as sulfuric acid, hydrochloric acid, phosphoric acid, or nitric acid or an organic acid such as citric acid, malic acid, acetic acid, or lactic acid.
  • the plant may be used as it is, or may be cut or crushed to an appropriate size. Plants can also be used as dried products of these various forms.
  • aqueous solvent used for extraction examples include water or a mixture of water and an organic solvent compatible with water.
  • Suitable organic solvents include lower alcohols having 1 to 6, preferably 1 to 4 carbon atoms, such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, hexanol and heptanol. it can. Preferably, it is water or a mixture of water and ethanol (hydrous ethanol).
  • the extraction method is not particularly limited, but the raw material plant is mixed with the aqueous solvent overnight or several times.
  • a method of extracting by immersion or digestion for several tens of hours (for example, 4 to 12 hours) and a method of percolation can be exemplified.
  • the extract thus obtained is then subjected to a conventional solid-liquid separation method such as filtration, co-precipitation, or centrifugation to remove solids, and the filtrate (supernatant) is then subjected to a cyanidin compound-containing plant extract (7 soluble Extract).
  • a conventional solid-liquid separation method such as filtration, co-precipitation, or centrifugation to remove solids
  • the filtrate (supernatant) is then subjected to a cyanidin compound-containing plant extract (7 soluble Extract).
  • the plant extract thus obtained contains other contaminants in addition to the cyanidin compound (cyanidine, cyanidin glycoside). For this reason, after concentrating as needed, it is subjected to a conventional purification treatment such as an adsorption treatment, an ion exchange treatment, a membrane separation treatment, a pH adjustment treatment, an extraction treatment, or a salt precipitation treatment. These purification treatments can be carried out in any combination, and one treatment can be carried out repeatedly under the same or different conditions.
  • adsorption treatment examples include an adsorption treatment using activated carbon, silica gel or porous ceramic, and an adsorption treatment using various synthetic resins such as a nonionic adsorption resin.
  • a nonionic adsorption resin for example, styrene-based Duolite S-861 (trademark of Duolite, USA, manufactured by Diamond Shamrock Co., Ltd .; the same applies hereinafter), Duolite S-862, Duolite Light S-863 or Duolite S-866; aromatic Sepabeads SP70 (trademark, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, the same applies hereinafter), Sepapies SP700, Sepapizu SP825, Sepapies SP207; Diaion HP10 (trademark, Mitsubishi Chemical Corporation) Manufactured by DIAION Co., Ltd., hereinafter the same), DIAION so-called DIAION HP21, DIAION measurement, and DIAION HP50; or Amberlite AD-4 (trademark, manufactured by Organo, same hereafter), Amberlite AD-7, Amber Light XAD-2000 can be used.
  • a nonionic adsorption resin for example, styrene-based Duolite S-861 (trademark of Duolite, USA, manufactured
  • the ion exchange treatment can be carried out by using a conventional resin such as a cation exchange resin or an anion exchange resin according to a conventional method.
  • cation exchange resins include Diaion SK 1B (trademark, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, the same applies hereinafter), Diaion SK 102, Diaion SK 116, Diaion PK 208, Diaion WK10, Diaion WK20 Etc., and as an anion exchange resin, Diaion SA 10A (Trademark, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, the same applies hereinafter), Diaion SA 12A, Diaion SA 20A, Diaion PA 306, Diaion WA10, Diaion WA20, and the like.
  • the membrane separation treatment broadly refers to a filtration method using a membrane.
  • a filtration treatment using a functional polymer membrane such as a membrane filter membrane, an ultrafiltration membrane, a reverse osmosis membrane, and an electrodialysis membrane is used.
  • a functional polymer membrane such as a membrane filter membrane, an ultrafiltration membrane, a reverse osmosis membrane, and an electrodialysis membrane.
  • the pH adjustment treatment can be carried out by exposing the plant extract or the treatment liquid subjected to the various treatments described above to desired pH conditions.
  • the acid treatment is preferably carried out by exposing the extract or the treatment liquid under acidic conditions of ⁇ 1 to 4, preferably ⁇ 1 to 3.
  • Examples of the extraction treatment include a method in which carbon dioxide, ethylene, propane, etc. are brought into contact with a plant extract or a treatment liquid subjected to the above various treatments in a closed system at a temperature and pressure above the critical point. it can.
  • a method for analyzing a cyanidin compound contained in a plant and a method for determining the structure of an isolated cyanidin compound have already been established (for example, see “New Edition Edible Natural Pigments”, pp. 97-128, 2001). Published on March 22, Publisher: See Korin). Therefore, the purification and isolation of the cyanidin compound from the plant can be carried out by utilizing such a known analysis method and further combining mass spectrometry (MS), ⁇ R, and a sugar analysis method after hydrolysis. You can check.
  • MS mass spectrometry
  • cyanidin compounds as described above, cyanidin, cyanidin 3-0-i3-D-darcoside, cyanidin 3,5-di-0-glucoside, and cyanidin 3-0-rutinoside are commercially available as single products. Since it is possible, purification and isolation can be promoted using the product as a control sample or indicator.
  • the active ingredient of the adiponectin expression promoter of the present invention does not necessarily need to be a purified cyanidin compound, and may be a crudely purified cyanidin compound as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the above-mentioned plant extract containing a cyanidin compound or a purified fraction thereof can be mentioned as an example of a strongly purified cyanidin conjugate.
  • the adiponectin expression promoter of the present invention contains at least one selected from the group consisting of the above-mentioned cyanidin and cyanidin glycoside as an active ingredient. It is not limited by its shape or use. It is preferably used for the purpose of oral or parenteral administration to humans and animals, and is prepared in a form appropriate for the administration route.
  • the proportion (as a total amount) of the cyanidin compound contained in the preparation can be appropriately selected and adjusted from the range of 0.02 to 100% by weight in 100% by weight of the adiponectin expression promoter depending on the use and the administration route.
  • the specific form of the preparation may be any form that can be taken up (taken) by the test substance (subject), such as powders, tablets, emulsions, capsules, granules, thicare, liquids, syrups, etc.
  • the test substance such as powders, tablets, emulsions, capsules, granules, thicare, liquids, syrups, etc.
  • parenteral administration such as injections, drops, suppositories, patches, creams, ointments, lotions (solutions), and the like.
  • These forms can be produced by a conventional method using a solid or liquid excipient known in the art.
  • Solid excipients include, for example, lactose, sucrose, glucose, corn starch, gelatin, starch, dextrin, phosphoric acid, calcium carbonate, synthetic and natural aluminum silicates, magnesium oxide, dried aluminum hydroxide, Examples include magnesium stearate, sodium bicarbonate, and dried yeast.
  • Liquid excipients include water, glycerin, propylene glycol, simple syrup, ethanol, ethylene glycol, polyethylene blend, and solpitol.
  • the adiponectin expression promoter of the present invention may be, if desired, a stabilizer such as citric acid, phosphoric acid, malic acid or a salt thereof; a high-intensity sweetener such as sucralose, acesulfame-potassium, sucrose, fructose, etc. Sweeteners; preservatives such as alcohols and glycerin; and conventional additives such as demulcents, diluents, buffers, flavors and coloring agents.
  • a stabilizer such as citric acid, phosphoric acid, malic acid or a salt thereof
  • a high-intensity sweetener such as sucralose, acesulfame-potassium, sucrose, fructose, etc.
  • sweeteners preservatives such as alcohols and glycerin
  • conventional additives such as demulcents, diluents, buffers, flavors and coloring agents.
  • the present invention provides a pharmaceutical or food composition utilizing the pharmacological action of adiponectin, comprising as an active ingredient at least one cyanidin compound selected from the group consisting of the above-mentioned cyanidins and cyanidin glycosides.
  • the pharmaceutical or food composition may contain any of the aforementioned cyanidin compounds (cyanidine, siadin).
  • Adiponectin expression-promoting effect of dizin glycoside In other words, the expression of adiponectin in adipose tissue of humans or animals (other than humans) is promoted by cyanidin compounds, and concomitantly the increased (activated) adiponectin's pharmacological action is used for pharmaceutical purposes or to maintain and promote health. It is intended to be applied to food applications, mainly for such purposes.
  • Examples of the cyanidin compound used as an active ingredient include those described above in the section (1), and may be a purified or crudely purified product.
  • Examples of the crude product include a plant extract containing a cyanidin compound and a purified fraction thereof.
  • a suitable pharmacological action of adiponectin includes a preventive and ameliorating action for lifestyle-related diseases.
  • the pharmacological actions of adiponectin targeted by the present invention include pharmacological actions to be elucidated in the future beyond the above-mentioned conventionally known pharmacological actions.
  • the pharmaceutical composition targeted by the present invention may be any one containing at least one cyanidin compound selected from the group consisting of the above-mentioned cyanidins and cyanidin glycosides as an active ingredient. It is not limited by. Preferably, it is used for the purpose of oral or parenteral administration to humans and animals, and has a form suitable for the administration route. Specific forms of the preparation include oral administration forms such as powders, tablets, emulsions, capsules, granules, chewables, solutions and syrups, or injections, drops, suppositories, patches, and creams. , Ointment, lotion (solution) and the like for parenteral administration. These forms include It can be produced by a conventional method using a known solid or liquid excipient.
  • the food composition targeted by the present invention refers to a food composition for the purpose of promoting health and maintaining health in a more positive sense than ordinary food, and is preferably obesity, diabetes, and arteriosclerosis. It can be used as a health food for the purpose of preventing, treating or ameliorating lifestyle-related diseases such as hypertension, or preventing, treating or ameliorating various disease states caused by active oxygen.
  • food products include starch, flour, sugar, syrup, and other raw materials that are solid, liquid, or semi-solid products that can be used as foods themselves, such as bread, french bread, roll bread, steamed bread, and beef.
  • Breads such as roasted baked goods; udon, cold wheat, somen, sopa, Chinese noodles, spaghetti, macaroni, rice noodles, harusame, and rice cakes; Included), soft candies (including caramel, nougat, gummy candy, marshmallow, etc.), caramels such as drop and toffee; baked confectionery such as hard biscuits, cookies, oysters, and rice crackers; , Ice cream and other sweets; gums such as chewing gum and balloon gum (sheet gum, sugar-coated gum) Other solid products; Separate dressing, non-oil dressing, and flavor seasonings such as sauces; Soft drinks, carbonated drinks, fruit juice drinks, vegetable drinks, vegetable and fruit drinks, alcoholic drinks, powdered drinks, Beverages such as nutritional beverages; Soups such as consommé soup, potage soup;
  • the foods targeted by the present invention are not limited to those that can be used as foods themselves as described above, but also include unprocessed products and semi-processed products. These foods are used for the above-mentioned purposes by mixing or spraying the cyanidin compound or a plant extract containing it or a purified fraction thereof with the food production process or the food finally obtained. It can be prepared as a healthy food. Further, the foods targeted by the present invention include various forms of supplement foods such as powder, granules, tablets, capsules, and drinks.
  • the dose of the cyanidin compound will depend on the health of the recipient, although it may vary depending on various factors such as the combination, it is preferable to use an adult weighing 60 kg per day, for example, in the range of 10 to 500 mg.
  • the pharmaceutical composition or food composition of the present invention can be adjusted to contain the cyanidin compound based on the daily dose.
  • Example 1 The pharmaceutical composition or food composition of the present invention can be adjusted to contain the cyanidin compound based on the daily dose.
  • cyanidin Cy; Funakoshi Rubber Company
  • cyanidin 3-0-iS-D-darcoside hereinafter, referred to as "cyanidine 3-darcoside"
  • DMS0 cyanidin 3-0-iS-D-darcoside
  • IS0GEN manufactured by Nitsubon Gene Co., Ltd.
  • the RT-PCR product (502 bp) was applied to a 1% agarose gel together with a DNA size marker, and electrophoresed in Tris-Acetate-EDTA buf fer at 100 V for about 30 minutes. After electrophoresis, the gel was immersed in a bromide solution, shaken for 15 minutes, stained, and the fluorescence intensity was measured using the gel analysis program ATT0 Lane Analyzer 10H Software Densitograph ( ⁇ 1 ⁇ 1). .
  • control is that of epididymal fat cells to which only DMS0 has been added.
  • Table 5 shows the quantified adibonectin mRNA levels when-. Cy (cyanidine) or C3G (cyanidine 3-darcoside) was added when the control level in Fig. 1 was set to 1.
  • cyanidin and cyanidin 3-darcoside which is a glycoside of cyanidin
  • Adiponectin is known to have an anti-obesity effect, an anti-diabetic effect, an improving effect on lifestyle-related diseases such as an anti-atherosclerotic effect, and an inhibitory effect on active oxygen generation.
  • cyanidin and glycosides of cyanidin promote the expression of adiponectin in the body, and thus are effectively used indirectly for the prevention or improvement of the above-mentioned disease states and various disease states caused by active oxygen. It is thought that we can do it.
  • Example 2 Adiponectin expression promoter (1)
  • an adsorption resin styrene pinylbenzene copolymer: Diaion HP20, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation
  • the type and content of the cyanidin compound contained in the powder were determined according to standard analytical methods (HPLC, MS, NMR, and sugar analysis after hydrolysis) (H. Aoki et al., Foods & Food Ingred. J. Jpn., 199, 41-45 (2002), MM Giusti et al., J. Agric. Food Chem., 47, 4631-4637 (1999), and "New Edition Dye ”(see above)) and analysis revealed that 18.5 wt / wt% of cyanidin 3-darcoside and 5 wt / wt% of cyanidin 3- (6-malonyl-darcoside) in this powder, totaling 22. Owt / Vt% of the cyanidin compound was contained.
  • the powder may be purified as it is or to further increase the content of cyanidin 3-darcoside and cyanidin 3- (6-malonyl-darcoside), or may be purified from the powder to form cyanidin 3-darcoside and cyanidin 3-darcoside.
  • Cyanidine 3- (6-malonyl-darcoside) can be isolated and provided as the adiponectin expression promoter of the present invention.
  • Example 3 Adiponectin expression promoter (2)
  • Example 2 red rice 1 Okg was used instead of purple corn core and seed dried product 1 Okg, and in the same manner as in Example 2, a cyanidin compound (cyanidin 3-darcoside and The cyanidin 3- (6-malonyl-darcoside)) is isolated.
  • the cyanidin compound thus obtained can be provided as the adibonectin expression promoter of the present invention.
  • Example 4 Food Composition (1)
  • Example 2 Using the dark red powder (purple corn extract) prepared in Example 2 as an adiponectin expression promoter, the ingredients were mixed according to the following formulation, and tablets were prepared using a tableting machine.
  • the present invention by promoting and increasing the expression of adiponectin, particularly the expression of adiponectin in the body,
  • the pharmacological action can be used effectively.
  • the present invention is based on the pharmacological action of adiponectin, and is useful for various pathological conditions such as obesity, diabetes, arteriosclerosis, lifestyle-related diseases such as hypertension based thereon, and various pathologies caused by active oxygen. Useful for prevention or improvement.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

生活習慣病をはじめとする様々な病態の予防もしくは改善するために、アディポネクチンの発現を促進し上昇させる作用を有する物質並びにその用途を提供する。シアニジン及びシアニジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも1つのシアニジン化合物を有効成分とするアディポネクチン発現促進剤を、アディポネクチンの薬理作用を利用した用途に用いられる医薬または食品組成物に利用する。

Description

明細書
アディポネクチン発現促進剤 技術分野
本発明は、 アディポネクチンの発現を促進する作用を有する組成物に関する。 より詳細には、 本発明は被験物 (被験者) のアディポネクチン遺伝子の発現を促 進若しくは増強することによって、 アディポネクチンが有する各種病態に対する 予防もしくは改善効果を発揮することのできる組成物に関する。 背景技術
高脂肪食や運動不足など、近年の生活習慣の欧米化に伴い、糖尿病、高血圧症、 高脂血症、 または動脈硬化症などといったいわゆる生活習慣病の増加が大きな社 会問題のひとつとなっている。 近年の精力的な研究の結果、 かかる生活習慣病は 患者固有の遺伝的な体質に基づいているものの、 その病態の発現には様々な内分 泌因子の産生が関与していることが解明されている。
アディボネクチンは当該内分泌因子のひとつである。アディポネクチンは、 1996 年前田らによってヒト脂肪組織から新たに分離された、 動物脂肪繊戠に特異的に 発現する分子量約 30KDa、 244個のアミノ酸残基からなる分泌タンパクである (K. Maeda et al., Biochem. Biophys. Res. Co腿 mi. , 221, 286-289 (1996) ) 。 これ までにいくつかのグループの研究により、 アディポネクチンの作用が明らかにさ れつつある。 具体的には、 抗肥満作用、 抗糖尿病作用、 抗動 硬化作用、 及び活 性酸素生成の抑制作用等が知られている (A. H. Berg et al. , Nat. Med. , 7, 947-953 (2001) ; T. Yamauchi et al. , Nat. Med. , 8, 1288-1295 (2002); 下村 伊一郎ら, Medical Science Diges t, 28 (12) , 17-20 (2002); 山内敏正, 門脇孝, 実験医学, 20 (12) (8月号) , 1762-1767 (2002) ; H. Motoshima et al. , Biochemical and Biophys ical Research Communicat ions 315 (2004) 264-271) 。
上記文献 (実験医学) には、 抗動脈硬化作用は、 脂肪組織から分泌されたアデ ィポネクチンが単球の血管内皮細胞への接着を抑制し、 マクロファージの脂質蓄 積 ·泡沫化を抑制し、 さらに平滑筋細胞の増殖 ·遊送を抑制することにより生じ ることが記載されている。
またアディポネクチンは、食後に脂肪細胞から分泌され AMPキナーゼ(AMPK) を 活性化することにより脂肪酸酸化を促進し、 食事によって過剰となった脂肪や糖 分を燃やして血糖値を下げるものの、 肥満によって筋肉や肝臓などに脂肪が蓄積 されるとアディポネクチンを分泌する脂肪細胞の働きが弱くなり、 血液中の糖分 の取り込みが弱くなり、 その結果糖尿病につながることが知られている。 すなわ ち、 肥満や高脂血症などの脂肪過多症と糖尿病とは、 アディポネクチンの作用を 介して、 密接に関係している。
このようにアディポネクチンの薬理作用は徐々に解明されつつあり、 それに伴 つて、 アディポネクチンの優れた薬理作用を医薬用途に利用すべく、 アディポネ クチンそのもの、 またはその遣伝子を医薬品として応用する試みも進んでいる。 一方、 シァニジン及びその配糖体は、 植物から抽出されるアントシァニン系色 素の含有成分として知られている。アントシァニンには、従来より、抗酸化作用、 抗変異原性作用、 抗腫瘍作用、 抗潰瘍作用、 血流増加作用、 視機能改善作用、 高 血圧抑制作用、 肝機能障害低減作用があることが知られている (例えば 「アント シァニン一食品の色と健康一」 平成 12年 5月 10日発行 健帛社) 。
またシァニジン配糖体に関しては、特開 2000- 178295号公報にシァニジン配糖体 が抗腫瘍作用を有することが記載されている。 当該公報には、 高脂血症、 動脈硬 化症、糖尿病、脂肪肝または心筋梗塞などの疾患を予防したり改善するためには、 シァニジン配糖体を有効成分とする食品を摂取することが望ましいことが記載さ れている。 しかし、 薬理効果が実験データで客観的に示されているのは抗腫瘍効 果のみであり、肥満ゃ抗糖尿病作用については薬理データが一切示されていない。 また医学的知見に基づいても、 抗腫瘍作用が肥満や上記各種疾患の改善につなが るとは考えられない。 図面の簡単な説明
図 1は、 実験例 1において、 シァニジン化合物 〔シァ二ジン (Cy)またはシァニ ジン配糖体 (シァ二ジン 3 - 0- )3 - D -グルコシド、 以下、 単に 「シァ二ジン 3 -ダル コシド」 (C3G)または 「シァ二ジン 3-0 -ダルコシド」 ともいう〕 を添加して培養 した副睾丸脂肪細胞におけるアディポネクチン mRNAレベルを、 シァニジン化合物 に代えて DMS0のみを添加して培養した副睾丸脂肪細胞(control)におけるアディ ポネクチン mRNAレベルと対比した図である。
発明の開示 前述するように、 近年、 脂肪組織に特異的に存在するアディポネクチンについ ては、 高脂血症、 動脈硬化症及ぴ餹尿病等の生活習慣病の予防や改善に有効に働 くことをはじめとして、 優れた薬理作用が徐々〖こ解明されつつある。 ゆえに、 ァ ディポネクチンそのものだけでなく、 アディポネクチンの作用を増強したり、 体 内におけるアディポネクチンの発現や分泌を促進する作用を有する物質は、 アデ ィポネクチンの薬理作用に基づいて生活習慣病をはじめとする様々な病態の予防 もしくは改善に有効に利用できるものと考える。
本発明は、 かかる考えに基づいて、 アディポネクチンの発現を促進し上昇させ る作用を有する物質並びにその用途を提供することを目的とするものである。 かかる状況の下で、 本発明者らは鋭意研究を重ねていたところ、 シァニジン及 びシァニジン配糖体がアディポネクチンの mRNAの発現を促進する作用を有し、 こ れらを用いることにより上記目的が達成できることを見いだした。 本発明はかか る知見に基づくものである。
すなわち、 本発明は下記の態様を含むものである。
1 . シァニジン及びシァニジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも 1 つのシァニジン化合物を有効成分とするアディポネクチン発現促進剤。
2 . シァニジン配糖体が、 下記一般式 (1 ) :
Figure imgf000005_0001
(式中、 は有機酸が結合していてもよい糖であり、 R2及び R3は、 同一または 異なって、 水素原子または有機酸が結合していてもよい糖である。 )
で示されるシァニジン化合物である上記 1に記載のアディポネクチン発現促進剤。
3. 一般式 (1) で示されるシァニジン配糖体が、 糖として、 )3- D -グルコース、 ]3 - D-ガラク 1 ^一ス、 α'-L-ラムノース、 /3-D-キシロース、 β_ϋ-ァラビノース、 /3-D-グルクロン酸、 ルチノ一ス、 ソフォロース、 ゲンチオビオース、ザンブピオ ース、ラムロース、ラミナリビオノース、ゲンチォトリオース、ロビノビオース、 2G—ダルコシルルチノース、 または 2G—キシロシルルチノースを含有するもので ある上記 2に記載のアディポネクチン発現促進剤。
4. 一般式 (1) で示されるシァニジン配糖体が、 糖として、 p-クマル酸、 カフ ェ酸、 フェルラ酸、 シナピン酸、 p -ヒドロキシ安息香酸、 没食子酸、 酢酸、 シュ ゥ酸、 マロン酸、 コハク酸、 及びリンゴ酸より選択される少なくとも 1種の有機 酸を結合してなる糖を含有するものである上記 2に記載のアディポネクチン発現 促進剤。
5. —般式 (1) で示されるシァニジン配糖体が、 3位に酸素原子を介して直 接 ]3- D -グルコース (但し、 当該 i3 - D -グルコースは、 有機酸が結合したものであ つても、 またさらに糖が結合してなるものであってもよい) が結合してなるシァ 二ジン化合物である上記 2に記載のアディポネクチン発現促進剤。
6. 一般式 (1) で示されるシァニジン配糖体が、 シァニジン 3- 0- ]3 - D-ダルコ シドである上記 2に記載のアディポネクチン発現促進剤。
7. シァニジン化合物が、 植物に由来するものである上記 1に記載のアディポネ クチン発現促進剤。 '
8 . 植物が紫ィモ、 赤キャベツ、 紫トウモロコシ、 エルダーベリー、 スト口ベリ ―、 ポィセンべリー、 ラズベリー、 クランベリー、 ブラックベリー、 ブルーベリ 一、 シソ、 赤米、 黒米、 黒豆、 ブドウ、 またはハイビスカスである上記 7に記載 のアディポネクチン発現促進剤。
9 . シァニジン及びシァニジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも 1 つのシァニジン化合物を有効成分とする、 アディポネクチンの薬理作用を利用し た用途に用いられる医薬または食品組成物 (但し、 シァニジン化合物がシァニジ ン 3-0 - |8 -D -ダルコシドである場合は、 抗肥満または抗糖尿病の用途で用いられ る組成物を除く) 。
1 0 . シァニジン配糖体が、 下記一般式 (1 ) :
Figure imgf000006_0001
(式中、 R,は有機酸が結合していてもよい糖であり、 R2及び R3は、 同一または 異なって、 水素原子または有機酸が結合していてもよい糖である。 )
で示されるシァニジン化合物である上記 9に記載の医薬または食品組成物。
1 1 .一般式 ( 1 )で示されるシァニジン配糖体が、糖として、 - D-グルコース、 jS -D-ガラクトース、 ひ- L-ラムノース、 )3 - D -キシロース、 /3 - D -ァラビノ一ス、 /3 - D -グルクロン酸、ルチノ一ス、 ソフォロース、 ゲンチオビオース、ザンブピオ ース、ラムロース、ラミナリビオノース、ゲンチォトリオース、ロビノビオース、 2G-ダルコシルルチノース、 または 2G—キシロシルルチノ一スを含有するもので ある上記 1 0に記載の医薬または食品組成物。
1 2 . 一般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 糖として、 P -クマル酸、 力 フエ酸、 フェルラ酸、 シナピン酸、 P-ヒドロキシ安息香酸、 没食子酸、 酢酸、 シ ユウ酸、 マロン酸、 コハク酸、 及びリンゴ酸より選択される少なくとも 1種の有 機酸を結合してなる糖を含有するものである上記 1 0に記載の医薬または食品組 成物。
1 3. —般式 (1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 3位に酸素原子を介して直 接) 3 - D-グルコース (但し、 当該 3 - D-グルコースは、 有機酸が結合したものであ つても、 またさらに糖が結合してなるものであってもよい) が結合してなるシァ 二ジン化合物である上記 1 0に記載の医薬または食品組成物。
1 4. 一般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 シァニジン 3- 0- )3- D -ダル コシドである上記 1 0に記載の医薬または食品組成物。
1 5. シァニジン化合物が、 植物に由来するものである上記 9に記載の医薬また は食品組成物。
1 6. 植物が紫ィモ、 赤キャベツ、 紫トウモロコシ、 エルダ一ベリー、 スト口べ リー、 ポィセンべリー、 ラズベリー、 クランベリー、 ブラックベリー、 ブルーべ リー、 シソ、 赤米、 黒米、 黒豆、 ブドウ、 またはハイビスカスである上記 1 5に 記載の医薬または食品組成物。
1 7 . アディポネクチンの薬理作用が生活習慣病の改善作用であって、 生活習 慣病の予防または改善のために用いられる上記 9'に記載の医薬または食品組成物。
1 8. アディポネクチンの薬理作用が、 抗肥満作用、 抗糖尿病作用、 抗動脈硬 化作用、及び活性酸素生成抑制作用よりなる群から選択される少なくとも 1つの薬 理作用であって、 肥満、 糖尿病、 動脈硬化症、 高血圧症、 または活性酸素に起因 する病態の予防または改善のために用いられる上記 9に記載の医薬または食品組 成物。 以下、 本発明について説明する。
( 1 ) アディポネクチン発現促進剤
本発明は、 シァニジンまたはシァニジン配糖体 (以下、 本明細書ではこれらを 総称して 「シァ二ジン化合物」 ともいう) を有効成分とするアディポネクチン発 現促進剤である。
本発明においてアディポネクチン発現促進剤とは、 アディポネクチンの遺伝子 の発現量 (mRNAの発現量) を増加させる作用を有するものである。 なお、 アディ ポネクチンは本来的に動物の脂肪組織 (脂肪細胞) に特異的に発現するタンパク 質である。ゆえに、本発明のアディポネクチン発現促進剤は脂肪組織(脂肪細胞) でのアディポネクチンの発現を促進し増加させる作用を有するものであることが 好ましいが、 脂肪組織 (脂肪細胞) における発現に限定されることなく、 アディ ポネクチンの遺伝子の発現を促進し増加させる目的で用いられるものは本発明の アディポネクチン発現促進剤の範疇に含まれる。 また、 その限りにおいて本発明 のアディポネクチン発現促進剤は、 シァニジンまたはその配糖体からなるもので あってもよいし、 またこれらを含む組成物からなるものであってもよい。 また剤 の形状、 使用目的や用途を何ら制限するものではない。
当該アディポネクチン発現促進剤の有効成分として用いられるシァニジンは、 下式:
Figure imgf000008_0001
で示される化合物であり、アントシァニジン配糖体色素 (アントシァニン系色素) のァグリコン部分として、 広く植物中に存在している。
また、 シァニジンと同様にアディポネクチン発現促進剤の有効成分として用い られるシァニジン配糖体は、 上記シァニジンの少なくとも 3位の水酸基に糖が結 合してなる構造を有するものであり、 アントシァニン系色素の色素成分として、 シァニジンと同様、 広く植物中に存在している。
シァニジン配糖体としては、 具体的には下記の一般式 ( 1 ) で示される化合物 を挙げることができる。
Figure imgf000009_0001
ここで、 シァニジンの 3位に、 酸素原子を介して結合した 基は、 糖を意味 する。 またシァニジンの 5位及び 7位に酸素原子を介して結合した R 2基及び R 3 基は、 いずれもが同時に水素原子または糖であるか、 または一方が水素原子であ つて他方が糖である。
ここで酸素原子を介してシァニジンと結合する糖は、 単糖であっても、 また 2 糖または 3糖であってもよい。 単糖として、 具体的には /3 -D -グルコース、 j8 -D - ガラクトース、ひ - L-ラムノース、 - D-キシロース、 /3 - D-ァラビノース、及び β -D- ダルクロン酸を; 2糖としてはルチノ一ス、 ソフォロース、 ゲンチオビオース、 ザンブビオース、 ラムロース、 及びラミナリビオノースを; 3糖としてはゲンチ ォトリオース、 ロビノビオース、 2G-ダルコシルルチノース、 及び 2G—キシロシ ルルチノ一スを挙げることができる。
シァニジンの 3位に酸素原子を介して結合する糖は、好ましくは -D -ダルコ一 スである。 例えば、 シァニジンの 3位に酸素原子を介して単糖 (グルコース) が 単独でダルコシド結合してなるシァニジン配糖体としては下式:
Figure imgf000009_0002
で示されるシァニジン 3- 0-i3- D -ダルコシドを挙げることができる。
また、 シァニジンの 3位に酸素原子を介して 2糖がダルコシド結合してなるシ ァニジン配糖体としては、 例えば下式:
Figure imgf000010_0001
で示されるシァニジン 3 -ソフォ口シド
[3-0- (2-0- ( β -D-glucopyranosy 1) - β -D-glucopyranosy 1) cyanidin] 、 下式
Figure imgf000010_0002
で示されるシァニジン 3-サンブビオシド
C3-0- (2-0- ljS-D-xylopyranosyl)- iS -D-glucopyranosyl) cyanidin) 、 及び!":
Figure imgf000011_0001
で示されるシァニジン 3-0 -ルチノシド
[3-0- (6-0- ( -L-rhamnosyl) - β -D-glucopyranosyl) cyanidin]を挙げること力 できる。
なお、 シァニジンに結合する糖は、 上記に種々掲げる糖の主として 6位の水酸 基に有機酸が単独または複数個エステル結合したものであってもよい。 かかる有 機酸としては、 p-クマル酸、 カフェ酸、 フェルラ酸及ぴシナピン酸等のヒドロキ シケィ皮酸類; P-ヒドロキシ安息香酸や没食子酸などのヒドロキシ安息香酸類: などの芳香族有機酸;ならびに酢酸、 シユウ酸、 マロン酸、 コハク酸、 及びリン ゴ酸等の脂肪族有機酸を例示することができる。
具体的には、 下式で示される、 マロン酸が 6位にエステル結合したグルコース が単独でシァニジンの 3位に酸素を介してダルコシド結合してなるシァニジン配 糖体 〔3-0- (6-0-mal ony卜 i8 - D-glucopyranosyl) cyan id in) を例示することがで きる;
Figure imgf000012_0001
また、 糖の結合部位はシァニジンの 3位に限らず、 3位以外の 1乃至複数箇所 であってもよい。例えば結合部位として、シァニジンの 5位、 7位、 3位と 5位、 3位と 7位、 5位と 7位、 または 3位と 5位と 7位を挙げることができる。 この ようにシァニジンの複数箇所に糖が結合してなるシァニジン配糖体の具体例とし て、 下式:
Figure imgf000012_0002
で示されるシァニジン化合物を挙げることができる。
ここで: 4及び R 5はいずれも同時に水素原子(この場合のシァニジン化合物は、 シァニジン 3-ソフォ口シド- 5 -ダルコシドである) または有機酸部であってもよ いし、また少なくとも一方が水素原子であって、他方が有機酸部であってもよい。 例えば、 R 4及び R 5の両方が有機酸部である場合の具体例として、 下式:
Figure imgf000013_0001
で示される、 R4がカフェ酸部であって、 R5がフェルラ酸部であるシァニジン化 合物
〔3-0- (2-0- (6-0- (E)-ferulyl-/3 -D-glucopyranosyl) -6-0- (E)-caf fey 1-/3 -D-gl ucopyranosy 1) -5-0- ( β -D-glucopyranosy 1) cyan id in) を挙げることができる。 なお、 これらのシァニジン化合物は、 例えば、 紫ィモ (Ipomoea batatas Poir) ;赤キャベツ (Brassica oleracea L. var. capitataL.) ;紫トウモロコシ (Zea mays L. ) ;ェルターべリ一 (Sambucus caerulea Ral'in., S. canadensis L. , S. nigra L.) 、 ストロベリー (Fragaria X ananas s a Duchesne) 、 ボイセンベリ一 (Rubus strigoosus Michx. ) 、 ラズベリー Rubus idaeus L. (レッドラズべリ 一)、 R. fruticosus L. (ブラックベリ一)〕、クランベリ一 (Vacciniummacrocarpon Ait.) 、 及びブル一ベリ一 〔例えば、 VacciniumcorymbosumL. (ハイブッシュブ ル一ベリー) 、 V.ashei Reade (ラビットアイブル一ベリー) 、 V.myrtiUus L. (ホヮ一トルベリ一) 等が含まれる〕 等のベリ一類;シソ (Perilla ocimoides (frutescence) L. var crispa) ;赤米 (Oryza sativa L. ) ;黒米 (Oryza sativa L.) 及び黒豆 〔例えば、 大豆 (Glucine max Merrill) 、 インゲン豆 (P aseolus vulagaris L.) 、 エンドゥ豆 (Pisum sativum L.) 、 小豆 (P i sum sativum L. )、 ササゲ (Vigna sinensis Savi)等が'含まれる〕などの穀類;ブドウ〔Vitis vinifera L. (ヨーロッパ種)、 V. labruscaL. (アメリカ種)〕;並びにハイビスカス(Hibiscus sabdariffaL. var sabdariffa)などの植物に含まれていることが知られている。 例えば、 紫ィモの塊根には、 下式及び表 1に示されるシァニジン化合物が含ま れている。
Figure imgf000014_0001
く表 1>
Figure imgf000014_0002
表中、 「H」 とは水素原子、 rcafj とはカフェ酸、 Γρΐ-IBJ とは p-ヒドロキ シ安息香酸、 「Fer」とはフェルラ酸を意味する。また、表の「PSP」は「Pui:ple Sweet Potato (紫ィモ) 」 の略であり、 便宜上、 本発明者が付けた符号である。 また、 赤キャベツの葉には、 下式及び表 2に示されるシァニジン化合物が含ま れている。
Figure imgf000015_0001
<表 2 >
Figure imgf000015_0002
表中、 「H」 とは水素原子、 「Sin」 とはシナピン酸、 「pCj とは p-クマル酸、 「Fer」 とはフェルラ酸、 及び 「Sin- Glc」 とはシナピン酸が結合したダルコ一ス を意味する。 また、 表の 「R (:」 は 「Red Cabbage (赤キャベツ) 」 の略であり、 便 宜上、 本発明者が付けた符号である。 また、 シソの葉には、 下式及び表 3に示されるシァニジン化合物が含まれてい る
Figure imgf000016_0001
<表 3 >
Figure imgf000016_0003
表中、 「H」とは水素原子、 「Ma」とはマロン酸を意味する。また、表の「Shisonin」 及び「Malonylshisonin」 は、 いずれもシソに含まれる主要なアントシァニンの名 称 ( 「シソニン」 「マロ二ルシソニン」 ) である。 さらにエルダーべリ一の果実には下式及び表 4に示されるシァニジン化合物が 含まれている。
Figure imgf000016_0002
<表 4>
Figure imgf000017_0001
表中、 「H」 とは水素原子、 「Glc」 とはグルコース、 「Xyl」 はキシ口一スを意 味する。 また、 表の 「EB」 は 「Elderberry (エルダ一ベリー) 」 の略であり、 便 宜上、 本発明者が付けた符号である。 また、 紫トウモロコシの種子、 芯、 ブドウの果皮、 八ィビス力スの花弁及びガ ク部には、 3- 0_j6 - D- glucopyranosyl cyanidinが含まれている。
本発明のアディポネクチン発現促進剤は、 有効成分として前述するシァニジン 及びシァニジン配糖体を 1種単独で含有していてもよいし、また 2種以上を任意に 組み合わせて含むものであってもよい。 特に制限されないが、 シァニジン配糖体 として好ましくはシァニジン 3-0- β - D -ダルコシド (cyanidin
3-0- jS -D-glucos ide) である。 '
これらのシァニジン並びにシァニジン配糖体の中には、 当該分野で公知の方法 に従つて半合成法または合成法によって得ることができるものもあるが、通常は、 植物を材料として得ることもできる。 なお、 シァニジン、 シァニジン 3-0- /3 -D- グルコシド、シァニジン 3, 5 -ジ- 0 -ダルコシド、シァニジン 3 - 0-ルチノシドは商 業的に入手が可能である。
植物からシァニジン並びにシァニジン配糖体を得る場合、 その材料となる植物 としてはシァニジンまたはシァニジン配糖体を含むものであれば特に制限されな レ^ 例えば、 前述する紫ィモ;赤キャベツ;紫トウモロコシ;エルダ一ベリー、 スト口ベリ一、 ポィセンべリー、 ラズベリー、 クランベリー、 ブラックベリー及 びブルーベリ一等のベリー類;シソ;赤米;黒米及び黒豆などの穀類;ブドウ; 並びにハイビスカスなどを挙げることができる。
シァニジン並びにシァニジン配糖体を得るために、 これらの植物は、 通常シァ 二ジンまたはシァニジン配糖体を含む各部位、 例えば塊根、 茎、 葉、 根、 花弁、 果実または種子などの部分が用いられるが、 植物体全部を用いてもよい。 また、 シァニジンまたはシァニジン配糖体を含む組織の培養細胞を用いることもできる。 シァニジンまたはシァニジン配糖体を含む植物部位としては、 例えば紫トウモロ コシでは種子や芯、 赤キャベツゃシソでは葉、 紫ィモでは塊根、 ベリー類では果 実、 ブドウでは果皮や果汁、 米や豆類では種子、 及びハイビスカスでは花弁やが く部を好適に例示することができる。 ,
植物からシァニジンまたはシァニジン配糖体 (シァ二ジン化合物) を得る方法 は、特に限定されないが、通常シァニジン化合物を含有する植物抽出液に対して、 吸着処理、 イオン交換処理、 P H調整処理、 抽出処理、 膜分離処理、 または塩析 出処理等の慣用の精製処理を 1種または 2種以上、 ¾ϋ組み合わせて行うことに よつて実施することができる。
シァニジン化合物を含有する植物抽出液は、 具体的には、 上記原料植物を、 例 えば硫酸、 塩酸、 リン酸、 硝酸等の無機酸又はクェン酸、 リンゴ酸、 酢酸、 乳酸 等の有機酸を用いて Ρ Ηが約 1〜 5、 好ましくは ρ Η約 1〜 4の範囲になるよう に調整した酸性の水性溶媒中に浸漬して、 シァニジン化合物を含有する画分を抽 出する方法を挙げることができる。 この際、 植物は、 そのまま用いてもよいし、 適当な大きさに切断もしくは破砕して用いてもよい。 また植物はこれらの種々の 形態の乾燥物として用いることもできる。
抽出に用いる水性溶媒としては、 水、 または水と水と相溶性のある有機溶媒と の混合液を挙げることができる。 力 る有機溶媒として好適にはメタノール、 ェ タノ一ル、 プロパノール、 イソプロパノール、 ブ夕ノール、 へキサノ一ル及びへ プタノール等の炭素数 1〜 6、 好ましくは 1〜 4の低級アルコールを挙げること ができる。 好ましくは水または水とエタノールとの混合液 (含水エタノール) で ある。
抽出方法は特に制限されないが、 原料植物を上記水性溶媒に、 一晩または数〜 数十時間 (例えば 4〜 1 2時間) 、 冷浸又は温浸して抽出する方法、 パ一コレ一 ション法を例示することができる。
斯くして得られる抽出物は、 次いで濾過、 共沈または遠心分離等の慣用の固液 分離法に供して固形物を除去した後、 濾液 (上清) をシァニジン化合物含有植物 抽出液 (7溶性抽出物) として回収する。
このようにして得られる植物抽出液は、 シァニジン化合物 (シァ二ジン、 シァ 二ジン配糖体) のほか、 その他の夾雑物を含んでいる。 このため、 次いで必要に 応じて濃縮した後、 例えば吸着処理、 イオン交換処理、 膜分離処理、 p H調整処 理、 抽出処理、 または塩析出処理等の慣用の精製処理に供される。 これらの精製 処理は任意に組み合わせて行うことができ、 また一つの処理を同一もしくは異な る条件で繰り返し実施することもできる。
吸着処理としては、 活性炭、 シリカゲルまたは多孔質セラミックなどによる吸 着処理、 及び非イオン性吸着樹脂等の各種の合成樹脂による吸着処理を挙げるこ とができる。
非イオン性吸着樹脂により抽出物を精製する場合は、 例えばスチレン系のデュ ォライト S-861 (商標 Duo l i te, U. S. A.ダイヤモンド ·シャムロック社製、 以下同 じ) ,, デュオライト S- 862、 デュオライト S- 863又はデュオライト S-866;芳香 族系のセパビーズ SP70 (商標、三菱化学 (株)製、以下同じ)、セパピーズ SP700, セパピ一ズ SP825、 セパピーズ SP207;ダイヤイオン HP10 (商標、三菱化学(株) 製、 以下同じ) 、 ダイヤイオン謂、 ダイヤイオン HP21、 ダイヤイオン測、 及びダイヤイオン HP50;あるいはアンバーライト AD-4 (商標、 オルガノ製、以 下同じ) 、 アンバーライト AD-7, アンバーライト XAD- 2000を用いることができ る。
イオン交換処理は、 陽イオン交換樹脂または陰イオン交換樹脂などの慣用の樹 脂を用いて常法に従って実施することができる。 例えば、 陽イオン交換樹脂とし ては、 ダイヤイオン SK 1B (商標、 三菱化学 (株) 製、 以下同じ) 、 ダイヤィォ ン SK 102、 ダイヤイオン SK 116、 ダイヤイオン PK 208、 ダイヤイオン WK10、 ダイヤイオン WK20などを、 また陰イオン交換樹脂として、 ダイヤイオン SA 10A (商標、 三菱化学(株)製、以下同じ) 、 ダイヤイオン SA 12A、 ダイヤイオン SA 20A、 ダイヤイオン PA 306、 ダイヤイオン WA 10、 ダイヤイオン WA 20などを例 示することができる。
膜分離処理とは、 膜による濾過方法を広く意味するものであり、 例えばメンブ ランフィルター膜、 限外濾過膜、 逆浸透膜、 及び電気透析膜などの機能性高 子 膜を用いた濾過処理を挙げることができる。
P H調整処理は、 植物抽出液または上記各種処理が施された処理液を所望の p H条件下に曝すことによつて実施することができる。 好ましくは抽出液または処 理液を ρ Η 1〜4、 好ましくは ρ Η 1〜3の酸性条件下に曝す酸処理である。 また抽出処理としては、 炭酸ガス、 エチレン、 プロパン等を植物抽出液または 上記各種処理が施された処理液に臨界点以上の温度、 圧力下の密閉系装置内で接 触させる方法を挙げることができる。
なお、 植物中に含まれるシァニジン化合物の分析方法、 並びに単離したシァニ ジン化合物の構造決定方法は既に確立されている (例えば、 「新版 ·食用天然色 素」第 97 - 128頁、 平成 13年 3月 22日発行、 発行元:光琳参照こと) 。 よって、 上記 植物からのシァニジン化合物の精製単離は、 かかる公知の分析方法を利用して、 さらに質量分析 (MS)、丽 R及び加水分解後の糖分析法を組み合わせて進めること ができ、 また確認することができる。 またシァニジン化合物のうち、 前述するよ うにシァニジン、 シァニジン 3-0- i3 -D -ダルコシド、 シァニジン 3, 5-ジ -0-グル コシド、シァニジン 3-0-ルチノシドは、単品製品として商業的に入手可能である から、 該製品を対照標品若しくは指標として、 精製単離を進めることもできる。 本発明のアディポネクチン発現促進剤の有効成分は、 必ずしも精製されたシァ 二ジン化合物である必要はなく、 本発明の効果を損なわないことを限度として、 粗精製のシァニジン化合物であってもよい。 力、かる粗精製のシァニジンィ匕合物と しては、 シァニジン化合物を含有する上記植物抽出液またはその精製処理画分を 挙げることができる。
本発明のアディポネクチン発現促進剤は、 有効成分として上記のシァニジン及 びシァニジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも 1種を含有するもので あればよく、 その形状や用途によって限定されるものではない。 好ましくはヒト や動物に経口的または非経口的に投与する目的で用いられ、 投与経路に応じた形 態に調製されてなるものである。 なお、 製剤中に含まれるシァニジン化合物の割 合 (総量として) は、 用途や投与経路に応じてアディポネクチン発現促進剤 100 重量%中、 0.02〜100重量%の範囲から適宜選択調整することができる。
製剤の具体的な形態としては、 被験物 (被験者) が取り込むことのできる (摂 取できる) 形態であればよく、 散剤、 錠剤、 乳剤、 カプセル剤、 顆粒剤、 チユア カレ、 液剤、 シロップ剤等の経口投与用の形態、 または注射剤、 点滴剤、 坐剤、 貼付剤、 クリーム、 軟膏、 ローション (液剤) 等の非経口投与用の形態を挙げる ことができる。 これらの形態には、 当該分野で公知の固体又は液体の賦形剤を用 いて常法により製造することができる。 固体の賦形剤としては、 例えば、 乳糖、 ショ糖、 ブドウ糖、 コーンスターチ、 ゼラチン、 澱粉、 デキストリン、 リン酸力 ルシゥム、 炭酸カルシウム、 合成ならびに天然のケィ酸アルミニウム、 酸化マグ ネシゥム、 乾燥水酸化アルミニウム、 ステアリン酸マグネシウム、 重炭酸ナトリ ゥム、 乾燥酵母が挙げられる。 また、 液体の賦形剤としては水、 グリセリン、 プ ロピレングリコール、 単シロップ、 エタノール、 エチレングリコール、 ポリェチ レンダリコール、 ソルピトールが挙げられる。
また、本発明のアディポネクチン発現促進剤は、所望によりクェン酸、リン酸、 リンゴ酸又はそれらの塩などの安定化剤;スクラロース、 アセスルファム力リゥ ムなどの高甘味度甘味料ゃショ糖、 果糖などの甘味剤;アルコール類、 グリセリ ンなどの防腐剤;粘滑剤、 希釈剤、 緩衝剤、 着香剤及び着色剤のような通常の添 加剤を配合することができる。
( 2 ) アディポネクチンの薬理作用を利用した医薬または食品組成物
また、 本発明は上記シァニジン及びシァ ジン配糖体よりなる群から選択され る少なくとも 1つのシァニジン化合物を有効成分とする、アディポネクチンの薬理 作用を利用した医薬または食品組成物を提供する。
当該医薬または食品組成物は、 前述するシァニジン化合物 (シァ二ジン、 シァ 二ジン配糖体) のアディポネクチン発現促進作用を利用したものである。 すなわ ち、 シァニジン化合物によりヒトまたは動物 (ヒト以外) の脂肪組織内でのアデ ィポネクチンの発現を促進させ、 それに伴って上昇 (活性化) したアディポネク チンの薬理作用を医薬用途または健康維持 ·増進等を主目的とした食品用途に応 用しょうとするものである。
有効成分として用いるシァニジン化合物としては、 (1 ) の項で前述したもの を挙げることができ、 精製されたものであっても粗精製物であってもよい。 粗精 製物としてはシァニジン化合物を含有する植物抽出液またはその精製処理画分を 挙げることができる。
アディポネクチンの薬理作用としては、 従来、 抗肥満作用、 抗糖尿病作用、 抗 動脈硬化作用、及び活性酸素生成の抑制作用等が知られている (A. H. Berg et al. , Nat. Med. , 7, 947-953 (2001); T. Yamauchi et al. , Nat. Med. , 8, 1288-1295 (2002); 下村伊一郎ら, Medical Sc ience Diges t, 28 (12), 17-20 (2002); 山内 敏正, 門脇孝, 実験医学, 20 (12) (8月号), 1762-1767 (2002); H. Motoshima et al . , Biochemical and Biophys ical Research Communicat ions 315 (2004) 264 - 271)。 ここで肥満、 糖尿病、 動脈硬化症、 及びこれに基づく高血圧症は生活習慣病の病 態の例である。 ゆえにアディポネクチンの好適な薬理作用として 生活習慣病の 予防 ·改善作用を挙げることができる。 さらに本発明が対象とするアディポネク チンの薬理作用には、 上記の従来公知の薬理作用だけでなぐ 将来解明される薬 理作用が含まれる。
本発明が対象とする医薬組成物は、 有効成分として上記のシァニジン及びシァ 二ジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも 1種のシァニジン化合物を含 有するものであればよく、 その形状や用途によって限定されるものではない。 好 ましくはヒトゃ動物に経口的または非経口的に投与する目的で用いられ、 投与経 路に応じた形態に有するものである。製剤の具体的な形態としては、散剤、錠剤、 乳剤、 カプセル剤、 顆粒剤、 チユアブル、 液剤、 シロップ剤等の経口投与用の形 態、 または注射剤、 点滴剤、 坐剤、 貼付剤、 クリーム、 軟膏、 ローション (液剤) 等の非経口投与用の形態を挙げることができる。 これらの形態には、 当該分野で 公知の固体又は液体の賦形剤を用いて常法により製造することができる。
本発明が対象とする食品組成物は、 通常の食品より積極的な意味での保健、 健 康維持'増進等の目的をもった食品組成物をいい、 好適には肥満、 糖尿病、 動脈 硬化症、 高血圧症などの生活習慣病の予防、 治療もしくは改善、 または活性酸素 に起因する各種病態の予防、 治療もしくは改善を目的とじた健康食品として用い ることができる。
例えば、 食品として、 澱粉、 小麦粉、 糖、 及びシロップなどを原料とする、 そ れ自体食品として使用可能な固体、 液体又は半固形の製品、 例えば食パン、 フラ ンスパン、 ロールパン、 蒸しパン、 及びべ一力リ一焼成品等のパン類;うどん、 冷麦、 そうめん、 ソパ、 中華そば、 スパゲッティ、 マカロニ、 ビーフン、 はるさ め、及びヮン夕ン等の麵類;ハ一ドキヤンディ (ポンポン、マーブル等を含む)、 ソフトキヤンディ (キャラメル、ヌガー、グミキャンディ、マシュマロ等を含む)、 ドロップ、 及びタフィ一等のキャラメル類;ハードビスケット、 クッキー、 おか き、 及び煎餅等の焼菓子類;果汁入りアイスクリ—ム、 及びアイスキヤンディ等 の冷菓類;チューインガムや風船ガム等のガム類 (板ガム、 糖衣状粒ガム) ;そ の他の固形製品;セパレートドレツシング、 ノンオイルドレッシング、 及びソ― ス等の風味調味料;清涼飲料、炭酸飲料、果汁飲料、野菜飲料.,野菜 ·果実飲料、 アルコール飲料、 粉末飲料、 栄養飲料等の飲料類;コンソメスープ、 ポタージュ ス一プ等のスープ類;その他の液体製品;ゼリーやヨーグルト等のデザート類; ストロベリージャム、 ブル一ベリージャム、 及びプレザーブ等のジャム類;その 他の半固形製品を挙げることができる。 本発明が対象とする食品は、 上記するよ うなそれ自体食品として使用できるものに限らず、 未加工品や半加工品も含まれ る。 これらの食品は、 各食品の製造工程又は最終的に得られる食品にシァニジン 化合物又はこれを含有する植物抽出液もしくはその精製処理画分を混合又は噴霧 等することによって、 上記のような目的に用いられる健康食品として調製するこ とができる。 また、 本発明が対象とする食品には、 粉末状、 顆粒状、 錠剤状、 力 プセル剤状及びドリンクなどの各種の形態のサプリメント食品が含まれる。 シァニジン化合物の用量は、 服用する人の健康状態、 投与方法及び他の剤との 組み合わせなどの種々の因子により変動し得るが、体重 60kgの成人に一日当たり、 例えば 10〜500mgの範囲で用いることが好ましい。本発明の医薬組成物または食品 組成物は、 当該一日当たりの投与用量を目安としてシァニジン化合物を配合調整 することができる。 実施例
以下、 実施例を挙げて説明するが、 本発明はこれらの実施例に限定されるもの ではない。
実施例 1 :
ウイス夕一系雄ラット (体重 160g) を屠殺後、 副睾丸脂肪組織を取り出した。 これを直ちにコラゲナーゼ (シグマ社 type I I) 1176uni t/niLを含む 0. 5 %ゥシ血 清アルブミン (BSA) /30mM HEPES/200nMアデノシン/ Krebs Ringer bi carbonate buf fer (BSA- KRBH)の中に入れて、 37°Cで 90分間保持した(以降、 0. 5% BSA/30mM HEPES/200nMアデノシン/ Krebs Ringer bicarbonate buf ferを BSA- KRBHと略す)。 この操作により脂肪細胞を結合組織から遊離させた。その後、 これを BSA- KRBHで 4 回洗浄し、 得られた脂肪細胞を BSA- KRBH培地に懸濁させた。
次いで、これにシァニジン(Cy;フナコシ橡式会社)またはシァニジン 3- 0- iS -D- ダルコシド (以下、 「シァ二ジン 3 -ダルコシド」 という) (C3G;フナコシ株式 会社)を DMS0に溶解したものを、シァニジンまたはシァニジン 3-ダルコシドの最 終濃度が 100 Mまたは 250 Mとなるように、 それぞれ添加した。 これを 5% C02、 37 の条件下で 24時間培養し、 次いで脂肪細胞を回収した。
得られた脂肪細胞から、 RNA抽出試薬、 IS0GEN (株式会社二ツボンジーン製) を 用いて、その指導書(マニュアル) に記載されている方法に従って、 総 RNAを抽出 した
(ht tp ://w . nippongene. jp/pages/product s/extrac t ion/isogen/gen01. html) 0 これを铸型として、 37 、 120分間逆転写反応を行い、 20サイクルの PCRで増幅し た (RT-PCR (Reverse transcr ipt ion - polymerase chain react ion) fe 。 具体 的には、 2. 5 /^の総1«^を01 180 dTプライマーと 1. 3mM dNTP (deoxynucleos ide tr iphosphates, GIBCO BRL、 Grand Is land, NY) 、 lOraM DTT (di thiothrei to GIBCO BRL)、 200U RNase inhibi tor (GIBCO BRL) を含む緩衝液中で、 200U Moloney murine leukemi virus reverse t ranscriptase (GIBCO BRL) を用レ WO、 120 分間の逆転写反応を行い、 94°C、 2分間処理し反応を停止させた。 生成した cDNA
Figure imgf000025_0001
-プライマー (CTCCACCCMGGAAACTTGT) および 3' -プライマー
(CTGGTCCACATTTTTTTCCT) を含む 0. 01% T een 20/0. 2mM dNTP/2 M MgCl2/75mM Tri s buf fer (pH 8. 8)中で 1. 5Uの Taq DNA polymerase (MBI Ferment as、 Li thuania) を用いて PCRサイクル〔94° (:、 30秒(変性工程)→58 、 30秒(アニーリング工程) →72°C、 30秒 (伸長反応工程) のサイクル〕 を 20回繰り返し、 増幅させ、 最後、 72°C、 10分間処理した。
RT-PCR産物 (502bp) を、 DNAサイズマ一カーとともに、 1%ァガロースゲルにァ プライし、 Tris- Acetate- EDTA buf fer中で 100V、 約 30分間で電気泳動した。 泳動 後、 ゲルを臭化工チジゥム溶液に浸し、 15分間振盪し、 染色した後、 ゲル解析プ ログラム ATT0 Lane Analyzer 10H Sof tware Dens i tograph (ァ 1 ^一社) を用いて、 蛍光強度を測定した。
結果を図 1に示す。 なお、 図 1中、 コン 1 ル (cont rol) は DMS0のみを添加し た副睾丸脂肪細胞のものである。また、図 1のコントロールのレベルを 1とした時 の-. Cy (シァ二ジン) または C3G (シァ二ジン 3 -ダルコシド) 添加時のアデイボ ネクチン mRNAレベルを数値化したものを表 5に示す。
<表 5〉
Figure imgf000025_0002
図 1および表 5の結果から、 シァニジン及びシァニジンの配糖体であるシァニ ジン 3 -ダルコシドを脂肪組織に加えることにより、脂肪組織中のアディポネクチ ンの mRNAレベルが上昇し、 アディポネクチンの発現が促進されることが確認され た。 アディポネクチンは、 抗肥満作用、 抗糖尿病作用、 及び抗動脈硬化作用などの 生活習慣病に対する改善作用、 並びに活性酸素生成の抑制作用があることが知ら れている。 このことから、 シァニジン及びシァニジンの配糖体は、 体内でのアデ ィポネクチンの発現を促進すること〖こより、 間接的に上記病態並びに活性酸素に 起因して生じる各種病態の予防または改善に有効に用いることができると考えら れる。 実施例 2 アディポネクチン発現促進剤 ( 1 )
水 100Lと硫酸 450gの混合液 ( H 2.3)に紫トウモロコシの芯と種子の乾燥物 10kg を投入し、 室温下に一夜放置して色素を抽出した。 抽出後、 得られた抽出物を 60 メッシュ金網にて濾過 (固液分離) して得られた濾液に、 濾過助剤 (昭和化学ェ 業製ラヂオライト 700) を 2%の割合で配合し、 再度濾過して、 紫トウモロコシ粗 抽出液約 100Lを得た。
この粗抽出液を、 吸着樹脂 (スチレンピニルベンゼン共重合体:ダイヤイオン HP20、三菱化学(株)製) 10Lに SV=1、温度 20°Cの条件で通液し、樹脂を水 30L (SV-1) で洗浄した。 さらに、 該樹脂に、 30v/v% エタノール Z0. 2wt/v% クェン酸水溶 液 15Lを通液し (SV=1、温度 20°C) ,脱離液を回収した。得られた脱離液を 40 以 下、 減圧下で濃縮して、 紫トウモロコシ抽出液を得た。
得られた紫トウモロコシ抽出液を、次いで、 P及着樹脂セパビーズ SP207 (三菱化 学 (株)製) 10Lに SV=1、温度 20 の条件下で通液し、得られた樹脂を水 30L (SV-1)、 次いで 15v/v エタノール Z0. 2wt/v% クェン酸水溶液 10 L (SV=1) で洗浄した。 さらに、樹脂に 25v/v¾エタノール/ 0. 2wt/v%クェン酸水溶液 20Lを通液し(SV=1、 温度 2(TC) 、 脱離液を回収した。 この脱離液を 40°C以下、 減圧下で濃縮した後、 噴霧乾燥し、 暗赤色の粉末 (紫トウモロコシ抽出物) 70gを得た。
当該粉末 (紫トウモロコシ抽出物) に含まれるシァニジン化合物の種類及びそ の含有量を常法の分析手法(HPLC、 MS、 NMR、 及び加水分解後の糖分析) に従って (H. Aoki et al. , Foods & Food Ingred. J. Jpn. , 199, 41-45 (2002)、 M. M. Gius ti et al. , J. Agric. Food Chem. , 47, 4631-4637 (1999)、 及び 「新版 ·食用天然 色素」 (前述)参照) 、 分析したところ、 この粉末中には、 シァニジン 3 -ダルコ シドが 18. 5wt/wt%、 シァニジン 3 - (6-マロニル -ダルコシド) .5wt/wt¾, 計 22. Owt/Vt%のシァニジン化合物が含まれていた。
当該粉末は、そのままの状態で、またはさらにシァニジン 3 -ダルコシド及びシ ァニジン 3- (6-マロニル -ダルコシド)の含有量を高めるように精製するか、 若し くは該粉末からシァニジン 3 -ダルコシド及びシァニジン 3 - (6-マロ二ル-ダルコ シド)をそれぞれ単離して、本発明のアディポネクチン発現促進剤として提供する ことができる。 実施例 3 アディポネクチン発現促進剤 ( 2 )
実施例 2において、 紫トウモロコシの芯と種子の乾燥物 1 Okgに代えて赤米 1 Okg を用いて、実施例 2と同様の方法にて、赤米よりシァニジン化合物 (シァ二ジン 3- ダルコシド及びシァニジン 3 - (6-マロニル -ダルコシド)) を単離する。 斯くして 得られるシァニジン化合物は、 本発明のアディボネクチン発現促進剤として提供 することができる。 実施例 4 食品組成物 ( 1 )
実施例 2で調製した暗赤色の粉末 (紫トウモロコシ抽出物) をアディポネクチ ン発現促進剤として用いて、 グレープ果汁 20%入り飲料を調製した。 具体的には 下記の処方に従って材料を混合し、 ろ過した後、 250mlのビンに充填して、 80°Cで 10分間殺菌してダレ一プ果汁 20%入り飲料を調製した。なお、下記飲料 250ml中に は、 約 50mgのシァニジン化合物 〔シァ二ジン 3-ダルコシド:シァニジン 3- (6- マロニル -ダルコシド) =37: 7 wt/wt) が含まれている。
スクラロース 0. 0136 (kg)
5倍濃縮グレープ透明果汁 4. 0
クェン酸 (結晶) 0. 25
アディポネクチン発現促進剤 0. 10
グレープフレーバー 0. 10 フルーツフレーパ— 0. 10
清 水— ―
合 計 100. 00 kg 実施例 5 食品組成物 ( 2 )
実施例 2で調製した暗赤色の粉末 (紫トウモロコシ抽出物) をアディポネクチ ン発現促進剤として用いて、 ノンシュガーキャンディを調製した。 具体的には下 記の処方に従って材料を混合し、 加熱溶解した後、 成型してノンシュガーキャン ディを調製した。なお、下記キャンディo CO t 5g中には、約 50mgのシァニジン化合物〔シ ァニジン 3 -ダルコシド:シァニジン 3 - (6D C-マ口ニル-ダルコシド) =37: 7 wt/wt] が含まれている。
還元パラチノース
還元澱粉糖化物 J · ύύ
スクラロース 0. 03
クェン酸 (無水) 1. 50
クェン酸三ナトリウム 0. 07
アディポネクチン発現促進剤 5. 00
グレープフレーバ一 0. 20
清 水
煮詰めて、 収量約 100.00 kg 実施例 6 食品組成物 ( 3 )
実施例 2で調製した暗赤色の粉末 (紫トウモロコシ抽出物) をアディポネクチ ン発現促進剤として用いて、 ドリンクゼリ一を調製した。 具体的には下記の処方 に従って材料を混合し、 加熱溶解した後、 容器に充填して、 85°C30分間殺菌して ドリンクゼリーを調製した。なお、下記ドリンクゼリー 150g中には、約 lOOmgのシ ァニジン化合物 〔シァ二ジン 3-ダルコシド:シァニジン 3 - (6-マロ二ル-ダルコ シド) =37: 7 wt/wt] が含まれている。 砂糖 5.00
果糖ぶどう糖 ί夜糖 15.00
5倍濃縮ホワイトグレープ果汁 4.00
ゲル化剤 (増粘多糖類) 0.20
ゲル化剤 (ジエランガム) 0.15
クェン酸三ナ卜リウム 0.10
乳酸カルシウム 0.10
クェン酸 (無水) 0.18
アディポネクチン発現促進剤 0.33
グレープフレーバー 0.30
清 水— 適量
合 計 100.00 kg 実施例 7 医薬組成物
実施例 2で調製した暗赤色の粉末 (紫トウモロコシ抽出物) をアディポネクチ ン発現促進剤として用いて、 下記の処方で材料を混合し、 打錠機により錠剤を調 製した。 なお、 下記錠剤 lg中には 約 50mgのシァニジン化合物 〔シァ二ジン 3 - ダルコシド:シァニジン 3- (6-マロニル -ダルコシド) =37: 7wt/wt) が含まれて いる。
ソルビトール 76.75 (kg)
ショ糖脂肪酸エステル 0.15
香料 0.1
アディポネクチン発現促進剤 23.0
合 計 100.0 kg 産業上の利用可能性
本発明によれば、 アディポネクチンの発現、 特に体内でのアディポネクチンの 発現を促進し上昇することによって、 生体が本来もっているアディポネクチンの 薬理作用を有効に利用することができる。 具体的には、 本発明はアディポネクチ ンの薬理作用に基づいて肥満、 糖尿病、 動脈硬化症、 及びこれに基づく高血圧症 などの生活習慣病、 並びに活性酸素に起因する各種病態など、 様々な病態の予防 もしくは改善に有用である。

Claims

請求の範囲
1 . シァニジン及びシァニジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも 1 つのシァニジン化合物を有効成分とするアディポネクチン発現促進剤。
2 シァニジン配糖体が、 下記一般式 ( 1 )
Figure imgf000031_0001
(式中、 R,は有機酸が結合していてもよい糖であり、 R2及び R3は、 同一または 異なって、 水素原子または有機酸が結合していてもよい糖である。 )
で示されるシァニジン化合物である請求項 1に記載のアディポネクチン発現促進 剤。
3 . 一般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 糖として、 -グルコース、 13 -D-ガラクト一ス、 α-L-ラムノース、 /3 - D-キシ口一ス、 /3 -D -ァラビノース、 3 - D-グルクロン酸、ルチノース、 ソフォロース、 ゲンチオビオース、ザンブピオ —ス、ラムロース、ラミナリビオノ一ス、ゲンチォトリオ一ス、 ロビノビオース、 2G_ダルコシルルチノ一ス、 または 2G—キシロシルルチノースを含有するもので ある請求項 2に記載のアディポネクチン発現促進剤。
4 . 一般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 糖として、 P-クマル酸、 カフ ェ酸、 フェルラ酸、 シナピン酸、 P-ヒドロキシ安息香酸、 没食子酸、 酢酸、 シュ ゥ酸、 マロン酸、 コハク酸、 及びリンゴ酸より選択される少なくとも 1種の有機 酸を結合してなる糖を含有するものである請求項 2に記載のアディポネクチン発 現促進剤。
5 . —般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 3位に酸素原子を介して直 接 3 -D-グルコース (但し、 当該 ]3 -D-グルコースは、 有機酸が結合したものであ つても、 またさらに糖が結合してなるものであってもよい) が結合してなるシァ 二ジン化合物である請求項 2に記載のアディポネクチン発現促進剤。
6. 一般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 シァニジン 3-0-/3 - D -ダルコ シドである請求項 2に記載のアディポネクチン発現促進剤。
7 . シァニジン化合物が、 植物に由来するものである請求項 1に記載のアディボ ネクチン発現促進剤。
8. 植物が紫ィモ、 赤キャベツ、 紫トウモロコシ、 エルダーベリー、 スト口ベリ ―、 ボイセンベリ一、 ラズベリー、 クランベリー、 ブラックべリー、 ブルーベリ ―、 シソ、 赤米、 黒米、 黒豆、 ブドウ またはハイビスカスである請求項 7に記 載のアディボネクチン発現促進剤。
9. シァニジン及びシァニジン配糖体よりなる群から選択される少なくとも 1 つのシァニジン化合物を有効成分とする、 アディポネクチンの薬理作用を利用し た用途に用いられる医薬または食品組成物 (但し、 シァニジン化合物がシァニジ ン 3-0- i6 -D-ダルコシドである場合は、 抗肥満または抗糖尿病の用途で用いられ る組成物を除く) 。
1 0 . シァニジン配糖体が、 下記一般式 ( 1 ) :
Figure imgf000033_0001
(式中、 Rtは有機酸が結合していてもよい糖であり、 R2及び R3は、 同一または 異なって、 水素原子または有機酸が結合していてもよい糖である。 )
で示されるシァニジン化合物である請求項 9に記載の医薬または食品組成物。
1 1 .一般式( 1 )で示されるシァニジン配糖体が、糖として.. ]3 - D-グルコース、 β - Ό-ガラク卜一ス、 «- L-ラムノース、 3 -D-キシロース、 i3 - D-ァラビノース、 /3 -D-グルクロン酸、 ルチノース、 ソフォ口一ス、 ゲンチオビオース、 ザンブピオ ース、ラムロース、ラミナリビオノース、ゲンチォ卜リオ一ス、 ロビノビオース、 2G-ダルコシルルチノース、 または 2G—キシロシルルチノースを含有するもので ある請求項 1 0に記載の医薬または食品組成物。
1 2 . 一般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 糖として、 P-クマル酸、 力 フエ酸、 フェルラ酸、 シナピン酸、 p-ヒドロキシ安息香酸、 没食子酸、 酢酸、 シ ユウ酸、 マロン酸、 コハク酸、 及びリンゴ酸より選択される少なくとも 1種の有 機酸を結合してなる糖を含有するものである請求項 1 0に記載の医薬または食品 組成物。
1 3 . —般式 ( 1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 3位に酸素原子を介して直 接 i3 _D -グルコース (伹し、 当該 ^ _D-グルコースは、 有機酸が結合したものであ つても、 またさらに糖が結合してなるものであってもよい) が結合してなるシァ 二ジン化合物である請求項 1 0に記載の医薬または食品組成物。
1 4. 一般式 (1 ) で示されるシァニジン配糖体が、 シァニジン 3- 0- i3 - D -ダル コシドである請求項 1 0に記載の医薬または食品組成物。
1 5. シァニジン化合物が、 植物に由来するものである請求項 9に記載の医薬ま たは食品組成物。
1 6 . 植物が紫ィモ、 赤キャベツ、 紫トウモロコシ、 エルダーベリ一、 スト口べ リー、 ポィセンべリー、 ラズベリー、 クランベリー、 ブラックベリー、 プリレーべ リー、 シソ、 赤米、 黒米、 黒豆、 ブドウ、 またはノヽィビスカスである請求項 1 5 に記載の医薬または食品組成物。
1 7 . アディポネクチンの薬理作用が生活習慣病の改善作用であって、 生活習 慣病の予防または改善のために用いられる請求項 9に記載の医薬または食品組成 物。
1 8 . アディポネクチンの薬理作用が、 抗肥満作用、 抗糖尿病作用、 抗動脈硬 化作用、及び活性酸素生成抑制作用よりなる群から選択される少なくとも 1つの薬 理作用であって、 肥満、 糖尿病、 動脈硬化症、 高血圧症、 または活性酸素に起因 する病態の予防または改善のために用いられる請求項 9に記載の医薬または食品 組成物。
PCT/JP2004/002576 2003-03-03 2004-03-02 アディポネクチン発現促進剤 WO2004078741A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/546,808 US20060234957A1 (en) 2003-03-03 2004-03-02 Adiponectin expression promoter
CA002517085A CA2517085A1 (en) 2003-03-03 2004-03-02 Adiponectin expression promoter
EP04716356A EP1602652A1 (en) 2003-03-03 2004-03-02 Adiponectin expression promoter
JP2005503045A JPWO2004078741A1 (ja) 2003-03-03 2004-03-02 アディポネクチン発現促進剤
US12/153,102 US20090082285A1 (en) 2003-03-03 2008-05-14 Adiponectin expression promoter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055783 2003-03-03
JP2003-055783 2003-03-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/153,102 Division US20090082285A1 (en) 2003-03-03 2008-05-14 Adiponectin expression promoter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004078741A1 true WO2004078741A1 (ja) 2004-09-16

Family

ID=32958671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002576 WO2004078741A1 (ja) 2003-03-03 2004-03-02 アディポネクチン発現促進剤

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20060234957A1 (ja)
EP (1) EP1602652A1 (ja)
JP (1) JPWO2004078741A1 (ja)
KR (1) KR20050115874A (ja)
CN (1) CN100400535C (ja)
CA (1) CA2517085A1 (ja)
WO (1) WO2004078741A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094866A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Toudai Tlo, Ltd. アディポネクチン発現誘導剤およびその利用
JP2006182706A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Kikkoman Corp 血中アディポネクチン量増加剤
JP2007106718A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Sunstar Inc アディポネクチン分泌促進剤、並びにアディポネクチン分泌促進剤を含有する経口組成物。
JP2007223985A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tokyo Univ Of Marine Science & Technology 脂肪吸収抑制剤、脂肪吸収抑制作用を有する健康食品及び脂肪吸収抑制作用を有するペットフード
JP2007246471A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kaneka Corp 血中中性脂肪上昇抑制剤およびその製造方法
JP2008508277A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ミシガン ステイト ユニバーシティー アントシアニン類及びアントシアニジン類によるインスリン分泌
EP2096146A1 (en) 2008-02-29 2009-09-02 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Deodorized plant pigment derived from Ipomoea Batatas
JP2013126961A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Taisho Pharmaceutical Co Ltd アディポネクチン産生促進剤
JP2013151459A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Oriza Yuka Kk 小胞体ストレス軽減剤
JP2013224326A (ja) * 2013-07-24 2013-10-31 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 肥満解消剤、脂肪分解促進剤、サイクリックamp−ホスホジエステラーゼ活性阻害剤、及びラット副睾丸脂肪細胞の脂肪分解促進剤
JP2019135212A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 日本メナード化粧品株式会社 脂肪産生促進剤

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4373280B2 (ja) * 2003-07-29 2009-11-25 花王株式会社 脂肪分解促進剤
US7772195B2 (en) * 2004-07-29 2010-08-10 Board Of Trustees Of Michigan State University Methods and compositions for the treatment of obesity, insulin related diseases and hypercholesterolemia
US8263069B2 (en) 2008-12-31 2012-09-11 Johnson Lanny L Compositions including anthocyanin or anthocyanidin for the prevention or treatment of articular cartilage-associated conditions
JP6105186B2 (ja) * 2009-04-22 2017-03-29 株式会社ブルボン 膵リパーゼ阻害剤
KR101509796B1 (ko) * 2009-11-10 2015-04-10 한국생명공학연구원 블루베리 발효 추출물을 유효성분으로 함유하는 비만의 예방 또는 치료용 조성물
KR101282371B1 (ko) * 2010-01-08 2013-07-04 한아름영농조합법인 자색고구마 추출물 발효액을 유효성분으로 함유하는 지방 생성 및 축적 저해용 조성물
CN101933919B (zh) * 2010-07-01 2012-04-18 北京世纪博康医药科技有限公司 棕矢车菊素的用途
KR101105542B1 (ko) * 2010-12-10 2012-01-13 이경록 슬리밍 화장료 조성물
US9428482B2 (en) 2011-01-27 2016-08-30 Sphaera Pharma Pte. Ltd. Process for synthesis of polyphenols
KR101348965B1 (ko) * 2011-07-06 2014-01-16 재단법인 전남생물산업진흥원 자색고구마 추출물을 유효성분으로 함유하는 조성물
EP2550872B1 (de) * 2011-07-29 2017-09-06 Symrise AG Verfahren zum erzeugen einer zusammensetzung umfassend anthocyane sowie entsprechende zusammensetzungen
MX2011011881A (es) * 2011-10-17 2013-04-17 Agustin Lugo Radillo Uso de la delfinidina y sus derivados para preparar un medicamento para el tratamiento de la prediabetes y diabetes.
US9968623B2 (en) 2013-08-29 2018-05-15 Lanny Leo Johnson Prepackaged sterile syringe or containers with various substance concentrations with or without bioactive reagent
JP2014156483A (ja) * 2014-05-23 2014-08-28 Pola Chem Ind Inc 熱産生タンパク質発現促進剤
CN105663117A (zh) * 2015-12-25 2016-06-15 中国农业大学 一种降糖组合物及其应用
CN107793456A (zh) * 2017-11-07 2018-03-13 黑龙江省科学院大庆分院 从紫苏叶中提取纯化的花青素及其制备方法
KR101980816B1 (ko) * 2017-11-15 2019-05-22 대한민국 이탈리안라이그라스로부터 추출된 페룰산을 유효성분으로 함유하는 비만의 예방, 치료 또는 개선용 조성물
KR102546920B1 (ko) * 2020-12-14 2023-06-26 대한민국(환경부 국립생물자원관장) 암펠로시수스 폴리티르사 추출물을 이용한 항당뇨 조성물
KR102401192B1 (ko) * 2021-07-16 2022-05-25 그리운순이영농조합법인 매실을 활용한 딸기 잼의 제조방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229439A (en) * 1977-11-21 1980-10-21 Societe De Recherches Industrielles (Sori) Method of treatment of atheroma
JPH06125750A (ja) * 1991-07-03 1994-05-10 Koei Tsusho Kk ワイルドブルーベリーアントシアン配糖体の安定化法
JP2001046030A (ja) * 1999-08-02 2001-02-20 Tama Seikagaku Kk ブルーベリー抽出エキスの製造法
WO2002017945A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-07 Hauser, Inc. Efficient method for producing compositions enriched in anthocyanins
JP2002153240A (ja) * 2000-11-24 2002-05-28 Kinji Ishida 肥満防止改善組成物およびそれを用いた飲食品
WO2003072121A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-04 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Antiobestic and/or antidiabetic agent containing cyanidin 3-glucoside as active ingredient

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125750A (ja) * 1984-07-09 1986-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd デジタル送り装置
EP1283054A4 (en) * 2000-03-17 2006-04-12 Ajinomoto Kk MEDICAMENTS FOR TREATING THE COMPLICATIONS OF DIABETES AND NEUROPATHIES AND USE THEREOF
DE60142050D1 (de) * 2000-06-02 2010-06-17 Takeda Pharmaceutical Promotor der proliferation und inhibitor der apoptose pankreatischer langerhans beta-zellen und screening von anwärter-verbindungen für medikamente

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229439A (en) * 1977-11-21 1980-10-21 Societe De Recherches Industrielles (Sori) Method of treatment of atheroma
JPH06125750A (ja) * 1991-07-03 1994-05-10 Koei Tsusho Kk ワイルドブルーベリーアントシアン配糖体の安定化法
JP2001046030A (ja) * 1999-08-02 2001-02-20 Tama Seikagaku Kk ブルーベリー抽出エキスの製造法
WO2002017945A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-07 Hauser, Inc. Efficient method for producing compositions enriched in anthocyanins
JP2002153240A (ja) * 2000-11-24 2002-05-28 Kinji Ishida 肥満防止改善組成物およびそれを用いた飲食品
WO2003072121A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-04 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Antiobestic and/or antidiabetic agent containing cyanidin 3-glucoside as active ingredient

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BERG, ANDERS H ET AL.: "The adipocyte-secreted protein Acrp30 enhances hepatic insulin action", NATURE MEDICINE, vol. 7, no. 8, 2001, pages 947 - 953, XP002242789 *
MAEDA, N. ET AL.: "PPAR gamma ligands increase expression and plasma concentrations of Adiponectin, an adipose-derived protein", DIABETES, vol. 50, 2001, pages 2094 - 2099, XP002977678 *
WADA, LESLIE ET AL.: "Antioxidant activity and phenolic content of oregon caneberries", JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, vol. 50, 2002, pages 3495 - 3500, XP002977676 *
YAMAUCHI, T. ET AL.: "Adiponection stimulates glucose utilization and Fatty-acid oxidation by activating AMP-activated protein kinase", NATURE MEDICINE, vol. 8, no. 11, 2002, pages 1288 - 1295, XP002977679 *
ZHENG, WEI ET AL: "Oxygen Radical absorbing capacity of phenolics in Blueberries, cranberries, chokeberries, and lingonberries", JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, vol. 51, January 2003 (2003-01-01), pages 502 - 509, XP002977677 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094866A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Toudai Tlo, Ltd. アディポネクチン発現誘導剤およびその利用
US7741080B2 (en) 2004-03-31 2010-06-22 Nissan Chemical Industries, Ltd. Adiponectin expression-inducing agents and uses thereof
JP2008508277A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ミシガン ステイト ユニバーシティー アントシアニン類及びアントシアニジン類によるインスリン分泌
JP2006182706A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Kikkoman Corp 血中アディポネクチン量増加剤
JP2007106718A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Sunstar Inc アディポネクチン分泌促進剤、並びにアディポネクチン分泌促進剤を含有する経口組成物。
JP2007223985A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tokyo Univ Of Marine Science & Technology 脂肪吸収抑制剤、脂肪吸収抑制作用を有する健康食品及び脂肪吸収抑制作用を有するペットフード
JP2007246471A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kaneka Corp 血中中性脂肪上昇抑制剤およびその製造方法
EP2096146A1 (en) 2008-02-29 2009-09-02 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Deodorized plant pigment derived from Ipomoea Batatas
JP2013126961A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Taisho Pharmaceutical Co Ltd アディポネクチン産生促進剤
JP2013151459A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Oriza Yuka Kk 小胞体ストレス軽減剤
JP2013224326A (ja) * 2013-07-24 2013-10-31 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 肥満解消剤、脂肪分解促進剤、サイクリックamp−ホスホジエステラーゼ活性阻害剤、及びラット副睾丸脂肪細胞の脂肪分解促進剤
JP2019135212A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 日本メナード化粧品株式会社 脂肪産生促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1602652A1 (en) 2005-12-07
US20060234957A1 (en) 2006-10-19
CN1756750A (zh) 2006-04-05
CA2517085A1 (en) 2004-09-16
KR20050115874A (ko) 2005-12-08
CN100400535C (zh) 2008-07-09
JPWO2004078741A1 (ja) 2006-06-08
US20090082285A1 (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004078741A1 (ja) アディポネクチン発現促進剤
JP5112859B2 (ja) 天然甘味料
EP1750732B1 (en) Cancer cell growth inhibition by black bean (phaseolus vulgaris l.) extracts
JP6239622B2 (ja) 抽出方法
JP2003252766A (ja) シアニジン3−グルコシドを有効成分とする抗肥満及び/又は抗糖尿病剤
EP4082539A1 (en) New uses for steviol
KR20120031041A (ko) 이고들빼기로부터 분리한 화합물을 유효성분으로 함유하는 간 기능 개선용 약학적 조성물 및 간 기능 개선용 건강기능 식품조성물
JP4922551B2 (ja) 生理活性フェノール性化合物を強化してなるメープルシロップ
JP3568201B1 (ja) 健康食品および健康飲料
JP4789453B2 (ja) アントシアニン吸収促進剤
KR102114271B1 (ko) 금어초 추출물을 유효성분으로 포함하는 항염증용 약학적 조성물
JP6254229B2 (ja) 糖尿病または血糖値上昇の予防剤または治療剤、及び食品組成物
KR101794924B1 (ko) 퉁퉁마디 유래 비알코올성 지방간 질환 예방 또는 치료용 이소람네틴의 분리방법
KR101783673B1 (ko) 유아 분변에서 분리한 균주 및 이를 이용한 항산화 기능을 갖는 발효유의 제조방법
KR20180088606A (ko) 비알코올성 지방간 질환 예방 또는 치료능이 있는 이소람네틴(isorhamnetin)을 함유하는 퉁퉁마디(Salicornia SPP.) 물 추출물의 에틸아세테이트 분획물
KR102474858B1 (ko) 잡곡 혼합물을 포함하는 항당뇨용 조성물
KR102224988B1 (ko) 꾸지뽕나무 추출물 또는 이로부터 분리한 화합물을 유효성분으로 포함하는 최종당화산물관련 질환의 예방 또는 치료용 조성물
JP4228371B2 (ja) カロチノイド含有馬鈴薯に含まれるアポトーシス誘導物質、馬鈴薯由来の胃癌細胞増殖抑制作用又は胃癌発生阻害作用を有する抗癌剤
KR101904087B1 (ko) 염증 질환의 치료 또는 예방에 유효한 수수 발효물
KR20080054121A (ko) 구운감초 추출물 또는 이로부터 분리한 화합물을 포함하는혈당 강하용 조성물
JP2003095941A (ja) 糖質消化酵素阻害剤、血糖値上昇抑制剤、肥満治療予防剤、糖尿病治療予防剤、健康飲食物
KR20050079229A (ko) 아스타잔틴 및 아스파라긴산을 함유하는 숙취해소제
JP2012171936A (ja) 血圧降下剤または機能性組成物およびこれらを含む、食品組成物、特定保健用食品組成物、医薬部外品組成物、医薬組成物。
KR20240085295A (ko) 신규한 황기 유래 화합물 및 이의 당뇨병의 예방 또는 치료용 조성물
KR20110119141A (ko) 옻나무로부터 분리된 설퍼레틴을 유효성분으로 포함하는 제1형 당뇨병 예방 및 치료용 조성물 및 이를 포함하는 건강식품

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005503045

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004716356

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2517085

Country of ref document: CA

Ref document number: 1020057015707

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048058149

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004716356

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057015707

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006234957

Country of ref document: US

Ref document number: 10546808

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10546808

Country of ref document: US