WO2004078629A1 - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
WO2004078629A1
WO2004078629A1 PCT/JP2004/002835 JP2004002835W WO2004078629A1 WO 2004078629 A1 WO2004078629 A1 WO 2004078629A1 JP 2004002835 W JP2004002835 W JP 2004002835W WO 2004078629 A1 WO2004078629 A1 WO 2004078629A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
belt
handrail
drive
passenger conveyor
horse
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002835
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinobu Ishikawa
Yoshio Ogimura
Shin Murakami
Kazuhisa Hara
Takashi Niino
Tsutomu Ootsuki
Takayuki Kikuchi
Yasuhiro Matsumoto
Original Assignee
Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha filed Critical Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha
Priority to US10/548,072 priority Critical patent/US20070045082A1/en
Priority to EP04717847A priority patent/EP1602616A4/en
Publication of WO2004078629A1 publication Critical patent/WO2004078629A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/02Driving gear
    • B66B23/04Driving gear for handrails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/24Handrails

Definitions

  • the present invention relates to a passenger conveyor called an escalator and a sidewalk, and particularly to a handrail.
  • the handrail device still has a handrail pelt sandwiched between a roller and a pressure roller provided opposite to it. It follows the conventional structure that applies a driving force to the handrail belt by the frictional force acting between the handrail and the drive roller. Certainly, if the pressing force by the caro pressure roller is increased, the horse fiber force applied to the handrail beret increases, but the problem is that excessive tension is applied to the handrail belt, and the length of the handrail belt is reduced. There is.
  • Another object of the present invention is to provide a riding device provided with a handrail belt driving device capable of reducing the burden of the handrail belt even on a high-lift escalator, a moving gg
  • Still another object of the present invention is to provide a passenger conveyor having a handrail belt drawing device which can be applied to a so-called intermediate acceleration type passenger conveyor and can also intermediately accelerate a handrail belt. Disclosure of the invention
  • the passenger conveyor according to the present invention is:
  • a step drive mechanism for slaughtering these steps is
  • a handrail belt that is wrapped around this balustrade and circulates in a predetermined circulation path, and circulates in a predetermined circulation path and circulates the handrail belt by removing insects on the inner peripheral surface of the handrail belt
  • a handrail drive belt that transmits the force to the handrail to the handrail
  • a plurality of handrails and belts can be provided.
  • the plurality of handrail ⁇ -belts are disintegrated into the handrail belt at different portions in the circulation path of the handrail belt to drive the handrail belt.
  • the hanging belt drive mechanism is configured to take out a driving force for hanging the handrail drive belt from members constituting the step drive mechanism.
  • the members constituting the stepping horse mechanism to be protruded can be a stepping chain, a stepping sprocket (a shaft of a stepping sprocket), an m-type machine (an output shaft of a ⁇ machine), and the like.
  • the handrail belt is removed to the handrail belt, at least in a range of the handrail belt circulation path where the passengers are humiliated by the handrail belt, and horse sleeper transmission is performed there.
  • a means force S for improving the efficiency of engagement between the handrail drive belt and the handrail belt is provided.
  • a plurality of handrail drive belts are provided, and a plurality of the door sleep belt drive mechanisms are provided correspondingly, a first horse fiber belt drive mechanism for driving a first horse sleep belt among the plurality of handrail drive belts, and A second, I-belt drive mechanism for driving the second handrail drive belt is provided, the second drive belt drive mechanism uses the second drive belt, and the first drive belt drive mechanism uses the first drive belt.
  • the handrail belt can be expanded and contracted in its longitudinal direction. Thereby, the speed of the handrail belt can be changed.
  • At least one of the areas where the first handrail stripping belt removes the handrail belt and the area where the second handrail horse iron belt worms the handrail belt is at least one in which the handrail belt is wormed.
  • Further rollers may be provided.
  • the peripheral speed of the roller is set higher than the speed of the first handrail belt and lower than the speed of the second handrail belt.
  • a plurality of mouth rollers are provided, and the peripheral speed of each roller is set to be higher as the roller is closer to the second handrail drive belt.
  • the driving force for rotating the roller can be taken out of the first handrail drive belt, the second handrail, or the belt.
  • the first handrail drive belt is colored in a first color
  • the second handrail sleep belt is colored in a second color
  • at least one roller is colored in a color intermediate between the first color and the second color. can do.
  • the handrail belt is partially or entirely transparent or translucent so that a passenger can visually recognize the first and second handrail drive belts and at least one roller.
  • the peripheral speed of each roller is The closer to the handrail horse iron belt, the larger the number of rollers, the closer to the first color from the first handrail, from the Iazi belt side to the second handrail slaughter belt side! It can be colored so that the color changes from a blue color to a second color.
  • FIG. 1 is a view showing the essential parts of a first embodiment of a passenger conveyor according to the present invention.
  • FIG. 2 is a top view showing a configuration of a main part of the first drive belt driving mechanism.
  • FIG. 3 is a schematic view of the main part of a second drive belt and an I-type mechanism.
  • Fig. 4 is a partially broken Yozuki diagram showing the structure of the part related to the transmission of ⁇ force from ⁇ 3 ⁇ 4 belt to handrail belt.
  • FIG. 5 is a view showing the essential parts of a second embodiment of the passenger conveyor according to the present invention.
  • FIG. 6 is a partial perspective view showing a part relating to a driving force from the horse release belt to the handrail belt and a configuration and arrangement of speed changing means.
  • FIG. 7 is a schematic side view showing the configuration and arrangement of speed changing means.
  • Fig. 8A shows a state in which the rated load (normal load) is applied to the drive belt and the handrail belt.
  • Fig. 3 is a schematic view showing a state in which the parentheses are applied.
  • FIG. 1 is a side view showing a main part of the passenger conveyor according to the present invention
  • the passenger conveyor is composed of a plurality of steps 2 (first type) connected endlessly via a step chain 1. Only one is shown in the figure).
  • the step chain 1 is provided with step spurs respectively provided below the entrances on the upper and lower floors.
  • the step sprocket 2 a of the lower Pi rule is laid by the «] machine 4 (with a reduction gear) via the horse sleep chain 3.
  • the main frame (not shown) is provided with a guide rail (not shown in FIG. 1) for guiding the step chain 1.
  • the steps 2 follow the predetermined circulation path defined by the step sprockets 2a and 2b and the guide leno for the step chain (not shown).
  • a balustrade 5 is provided on both sides of the row of steps 2 .
  • the balustrade 5 is provided so as to move along a predetermined circulation path along the endless handrail belt 10 force S balustrade 5.
  • the handrail belt 10 is slept by three endless handrail horse iron belts (hereinafter simply referred to as “drive belts”) 20 (20A, 20B, 20C).
  • Each drive beret 20 is guided by guide means such as a guide roller 25 and a guide roller 26 provided on the balustrade 5 to the surface of the balustrade 5 and the inside of the U3 ⁇ 4f ⁇ pan 5 (in some cases, further below the balustrade 5, not shown). (In the main frame) so as to move along a predetermined circulation path.
  • the guide rails 25 are provided on the surface and inside of the balustrade 5, and the guide rollers 26 are arranged inside the balustrade 5 and in a main frame (not shown).
  • the guide means for the sleeping belt 20 includes a tensioner (not shown) for applying an appropriate tension to the driving belt 20.
  • Each drive belt 20 is arranged at least partially in each of the circulation paths, and is arranged so as to be infested with the handrail belt 10. Power transmission to 10 is made.
  • the drive belt 20 is connected to the handrail belt 10 within the range in which the passenger touches the handrail belt 10 in the circulation path of the handrail belt 10. It comes into contact. Also, even in the section 9 A where the driving belt 20 is in proximity to the handrail belt 10 in the return path of the handrail beret 10, the driving force from the driving belt 20 to the handrail belt 10 is reduced. Communication may be performed.
  • the first drive belt 20 A provided on the lower floor side is driven by a first drive belt mechanism 30 (hereinafter, referred to as “first drive mechanism 30”).
  • first drive mechanism 30 has a plurality of horse fighting rollers 31 and a P pressure roller 32.
  • the first drive belt 2OA is sandwiched between a ⁇ roller 31 and a pressure roller 32 in a part of its circulating path.
  • the caro pressure roller 32 opposes the horse separation belt 20 A by the elastic force of the attached spring 32 a! ⁇ ⁇ Press the roller 31 to ensure transmission of the separation force from the driving roller 31 to the first driving belt 20A.
  • Each horse fiber roller 31 is provided with a sprocket 31a force S coaxially with it.
  • a chain 36 extends around the sprocket 31a and the sprockets 34, 35. Sprocket 37 applies tension to chain 36.
  • the sprocket 34 is provided with a timing pulley 34a coaxially therewith.
  • the step sprocket 2a is provided with a timing pulley 38 (see FIG. 1) coaxially therewith.
  • a timing belt 39 is stretched over the timing pulley 34 a and the timing pulley 38.
  • the drive belt 20A is driven in synchronization with the stepped sprocket 2a.
  • the diameters of the drive rollers, sprockets, and timing pulleys included in the first sleep mechanism 30 are determined so that the moving speed of the driving belt 20A is equal to the moving speed of the step 2. Being! / Puru.
  • chain 36 and the timing belt 39 may be other types of endless power transmission members, for example, timing belts and chains.
  • Each of the sprockets and the timing pulley is compatible with the endless power transmission members. Replaced by timing wheels and sprockets.
  • the first horsepower mechanism 30 takes out the power from the shaft of the step sprocket 2a and installs the first drive belt 20A.
  • a second slaughter belt mechanism 40 (hereinafter, referred to as “second drive”) for a second belt Mechanism 40 ”).
  • the structure of the second drive belt 20B is the same as the structure of the first drive belt 20A.
  • the second slaughter mechanism 40 has a sprocket 41, and the sprocket 41 has a portion 1a that travels on the outward path of the step chain 1. It is provided so as to simultaneously engage with the part 1 b traveling on the road. In order to enable this engagement, a part of the guide renole 6 for guiding the step chain 1 is cut off (see FIG. 3).
  • the sprocket 41 may be a part of the step chain 1 traveling on the outward path 1a or a part traveling on the path 1b, or may be engaged with only one of them.
  • the rotating shaft 41a of the sprocket 41 is fixed to an appropriate portion of a main frame (not shown).
  • the sprocket 41 is provided with a driving pulley (driving roller) 42 coaxially therewith.
  • a second horse-hidden belt 20 B is hung on the driving bully 42.
  • the second drive benolet 20 B is pressed against the drive pulley 42 by 43 on a caropressure roller biased by a spring 43 a, whereby the second horse The driving force to the fine belt 20B is reliably performed.
  • the second drive mechanism 40 takes out the power from the step chain 1 and drives the second drive belt 20B, thereby the second horse fiber
  • the hand-held hand-held beret 10 and the beret 20 B are driven.
  • the second drive mechanism 40 also drives the second drive belt 20 B at a speed equal to the moving speed of the steps 2.
  • the member denoted by reference numeral 7 in FIG. 1 is a part of an auxiliary step chain drive mechanism provided in the extra girder section of step 2, and its detailed configuration is described in the International Patent Publication by the inventors of the present application. It is disclosed in WO 00/63104 of the national patent application. Since this member 7 is not directly related to the gist of the present invention, it will not be described in detail here. However, this passenger conveyor is a high-lift escalator or long-distance, moving walkway: ⁇ is preferably provided with such an auxiliary step chain, I »tree.
  • a third belt belt fiber mechanism 50 for the third drive belt 20 C provided on the upper septum law (hereinafter referred to as “the third horse-hidden mechanism”) 5 0 ”).
  • the structure of the third drive belt 20C is the same as the structure of the first drive belt 2OA.
  • the third steelmaking mechanism 50 has a horse pulling pulley (masen roller) 51, and a timing pulley 52 is coaxially attached to the horse pulley 51.
  • a timing pulley 53 is provided coaxially with the upper step sprocket 2 b, which is driven by the step chain 1 without being directly released by the m 4 machine 4 and is driven by the step chain 1.
  • a timing belt 54 is stretched between the timing pulleys 52 and 53.
  • a third drive belt 20 C is wound around the drive pulley 51.
  • the third drive belt 20 C is pressed against a drive pulley 51 by a spring-pressed pressure roller 55, thereby driving the drive bulge 51 to the third drive belt 20 C. Force transmission is ensured.
  • the timing pulleys 52 and 53 are integrated into a drive device.
  • the third drive belt driving mechanism 50 takes out the power from the shaft of the step sprocket 2b and separates the third drive belt 20C by I, whereby The second drive belt 20 C and the handrail belt 10 that paralyzes are slept.
  • the third drive mechanism 50 and the third drive belt 20C are driven at the same speed as the moving speed of the steps 2.
  • FIG. 4 is a view including a cross section taken along line IV-IV in FIG.
  • " ⁇ - ⁇ " is indicated at a plurality of places, but the structures at these recitations are substantially the same.
  • reference numeral 25 is a guide rail for the horseshoe belt 20 described above, and is also a guide rail for the handrail belt 10.
  • the guide renole 25 has a generally T-shaped cross section.
  • the guide renole 25 has a pair of protrusions 25a extending in the horizontal direction.
  • the handrail belt 10 that can be used with conventional passenger conveyors Ohm,
  • the protrusion 25 a fits into the recess
  • a groove 25b is formed on the upper surface of the guide lens 25 to receive the 3 ⁇ 4
  • the artificial belt 20 is a flat belt (thin cross section! / ⁇ rectangular velvet).
  • the groove 25b is provided with a means for reducing the frictional force acting between the groove 25b and the sleep belt 20.
  • a means for reducing the frictional force acting between the groove 25b and the sleep belt 20 it is possible to use a rubbed resin coating provided on the surface of the groove 25b or a roller provided in the groove 25b.
  • the sleep belt transmission efficiency to the drive belt 20 force and the handrail beret 10 is as follows: the engagement between the drive belt 20 force and the handrail belt 10; the efficiency (also referred to as frictional force) and the handrail. It depends on the pressing force acting between the belt 10 and the drive belt 20.
  • a soft layer 12 force S is provided on at least the surface of the handrail belt 10 which is in contact with the sleeping bells 1, 20 in order to improve the above-mentioned engagement and efficiency.
  • a handrail is used.
  • the belt 10 includes a core 13, and a soft layer 12 surrounding the core 13.
  • the slaughtering belt 20 has a roughened surface 21, for example, a surface on which the uneven force S is formed.
  • the roughened surface 21 meshes with the soft layer 12 of the handrail belt 10 so that the driving force can be reliably transmitted between them.
  • the core material 13 maintains the C-shaped cross section of the handrail belt 10 to prevent the handrail belt 10 from falling off the guide rail 25.
  • a plurality of the core members 13 are provided at predetermined intervals in the longitudinal direction so as not to impair the bending and generation of the handrail beret 10.
  • the drive belt 20 has a plurality of slings 22, that is, reinforcing wires 22 inside, and the sling 22 holds the longitudinal force of the horse fiber belt 20.
  • the horse sleep belt 20 does not stretch or stretch.
  • the driving belt 20 and the handrail belt 20 are configured so that the image belt 20 forces the handrail belt 10 within a range where the passenger can grip the handrail belt 10.
  • the pressing force applied during the period of time 10 largely depends on the force with which the handrail belt 10 is pressed toward the drive belt 20 by the passenger grasping the handrail belt 10. This is a handrail belt
  • the pressing force acting between the drive beret 20 and the handrail belt 10 is further increased by the weight of the handrail beret 10 (particularly in the area where the handrail belt 10 can be gripped by the passenger S) and the handrail belt 10 It also depends on the tension acting on itself (especially in the folded part of the handrail belt 10). Therefore, the passenger does not grip the handrail belt 10 ⁇
  • the hand that imparts motion to the handrail belt 10 so that horsepower transmission from the drive belt 20 to the handrail belt 10 is ensured is also ensured.
  • the stepping force is preferred.
  • one provided in a conventional handrail belt driving device can be used.
  • the tension applied to the handrail belt may be significantly smaller than before. Therefore, the load applied to the handrail belt 10 is small.
  • a support roller 8 for supporting and guiding the handrail bezel 10 is provided in the section 6.
  • the support roller 8 can be replaced with a guide rail having an appropriate shape.
  • At least a section 9B of the main frame (not shown) where the handrail belt 10 is bent is provided with a suitable guide roller or a bridge S (not shown).
  • tension is applied to the handrail belt 10 near the section 9B.
  • a tensioner roller (not shown) for applying is provided. According to the present embodiment, the following advantageous effects can be obtained.
  • the vertical belt 20 may have a high level and a leaky strength, and the mechanical strength in the longitudinal direction of the handrail belt 10 may be low. . Therefore, the handrail belt 10 can be designed with emphasis on the texture.
  • the cross-sectional shape of the handrail belt 10 can be easily maintained without sacrificing texture by providing a core material 13 as shown in FIG. 2, for example.
  • a flat belt having a simple shape can be used as the drive belt 20, molding is easy.
  • the drive belt 20 only needs to have the strength S substantially in the longitudinal direction, and the strength can be easily secured.
  • the shape of the pulley (roller) around which the belt 20 is wound can be simple.
  • the entire shape of the handrail belt 10 can be made the same as the conventional shape, passengers do not feel uncomfortable, and the safety I "life can be secured as before.
  • the handrail belt 10 and the belt 20 do not slip relatively, the handrail belt 10 does not idle during an emergency stop, and the same safety as before can be secured.
  • the width and thickness of the Noreto 2 0 downy drowsiness horses since from the hand 3 Benoreto 1 0 / J, as possible out to fence, that to ensure the space for circulating move the drive belt 2 0 through the interior of the railing 5 It is easy.
  • the horse fiber of the drive beret 20 is taken out of the drive for driving the step 2, the movement speed of the step 2 and the drive speed of the handrail belt 10 can be easily synchronized. .
  • the horse power of the drive belt 20 is extracted from the force of the members (step sprockets 2a and 2b, step chain 1) arranged near the drive belt 20 which is indicated by. Therefore, each drive mechanism 30, 40, 50 can be formed compactly.
  • the driving force is applied to the handrail belt 10 from the belt 20 in the complex area, it is possible to prevent one horse sleeping belt from being overloaded with excessive load. In addition, no matter how long the total length of the handrail beret 10 can be increased, the number of drive belts 20 can be reduced.
  • the handrail belt 10 is driven only by the drive belt 20.
  • the passenger conveyor may be provided with a conventional handrail belt horse exciting device, and the driving belt 20 and the horse belt 30 and 4 constructed according to the present invention are provided.
  • Reference numerals 0 and 50 are used as additional handrail belt drive mechanisms to assist the conventional handrail veneer drive device. Based on the present invention!
  • the drive belt and the vertical beret drive mechanism configured in this manner may be provided only once in one passenger conveyor.
  • the N number of I-movement mechanisms 30, 40, and 50 have different configurations.
  • the present invention is not limited to this. At least two of the plurality of horse fiber belt breeding force mechanisms may have the same configuration.
  • the step speed in the middle part (# operation part of the step) is higher than the step speed in the vicinity of the entrance / exit area.
  • the same members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the same reference numerals are given, and description of the wedge is omitted.
  • JSEE No. 0 1-58
  • a step chain that is used and used in a general passenger conveyor is not used. Therefore, in this embodiment, a part of the step drive mechanism is formed.
  • the sleep force for the drive belt drive is directly extracted from the mm machine 4. It should be noted that, in addition to the mtti machine 4 for stepping horses, a special machine for handrail sleeping can be provided separately.
  • the ma machine for driving the step Bi3 ⁇ 4 mechanism is referred to as a first m »machine, and the machine for driving the handrail drive « is referred to as a second machine.
  • a handrail horse sleep belt 120A (120) that drives the handrail belt 110 near the lower rule entrance / exit, that is, a drive belt 1, 20A, and a handrail horse section that moves the handrail belt 110 in the central portion.
  • a moving beret 120B (120), that is, a horse berelet 120B is provided.
  • the drive belt 120B is guided so as to advance to a position slightly in front of the upper rule entrance, which is shown in the figure, and then returns to return to the lower Iti rule.
  • Each of the horse belts 12 OA, 120 B has a drive belt drive mechanism 13 OA, 13 OB (hereinafter referred to as a drive belt drive mechanism 13) having substantially the same configuration as the first drive mechanism 30 described above with reference to FIGS.
  • the drive belts 12 OA and 12 OB are controlled by the speeds VI and V 2, respectively, these handrails 120A and 120 B forces, etc. It moves at a speed VI in the vicinity and at a speed V2 in the middle. For this reason, the handrail belt 110 can be stretched by at least (1 V2 / V1) X 100% in the longitudinal direction in a bow-like manner. It should be noted that, as described in the section of the effect of the first embodiment, the hand 31 Benoret 110 can be formed to be extendable and contractable in this manner, because the handrail benoret 110 itself requires a large strength force s in the longitudinal direction. Because there is no.
  • handrail belt 110 is important for practical use. Even if the elongation at break is 500-650% for natural rubber, in order to reversibly expand and contract, sulfur is introduced to introduce bonding points so that molecules do not separate from each other. And other chemical treatments are required. And, as a result of an experimental finding, it was as described above.
  • the handrail belt 110 has a substantially c-shaped cross section similar to a general handrail belt.
  • the handrail belt 110 has a plurality of cores 13 arranged at equal intervals in the longitudinal direction of the handrail belt 110 as in the first embodiment.
  • the core members 13 are telescopic slings 14 to allow the necessary elastic extension of the handrail belt 110 in the longitudinal direction and to prevent excessive elongation of the handrail belt 110. Linked by I'm sorry.
  • the core material 13 and the contracted sling 14 are embedded in a sheath 15 made of an elastic material.
  • a slip occurs between the handrail belt 110 and the horseshoe belts 120 A, 12 QB because there is a difference between the drive berets 12 OA, 120 B.
  • the efficiency of horsepower transmission in other words, between the handrail belt 110 and the drive belt 120 It is necessary to have a secure relationship between the two. For this reason, the inner peripheral surface of the handrail belt 110 and the drive belt
  • gears 16 and 23 should have not only a triangular peak and valley shape as shown, but also an uneven shape formed on the surface of the timing belt, and a shape like a gear groove. Can be done.
  • the core material 13 is exposed to the outer skin 15 force on the inner peripheral surface of the handrail belt 110 so as to mesh with the valley of the tooth groove 24 of the horseshoe belt 120.
  • the shape of the portion where the drive core 12 engages (the square groove) is the shape of the other portion (the shape of the triangular groove). Is formed differently.
  • the tooth groove 23 of the drive bell M 20 may have the same shape (for example, all triangles), and the tip of the core material 13 may be the same as the groove shape of the bell 23 of the drive belt 120. .
  • the groove is a triangular groove, it has a characteristic that it is easily detached from the drive belt 120.
  • the handrail belt 110 is not disengaged while it is engaged with 120, the belts may be rolled up and cause noise
  • Another shape of the groove is a trapezoidal groove.
  • the engagement and structure of the handrail belt 110 and the belt 120 shown in FIG. 6 can of course be applied to the first embodiment.
  • a steel strip 24 is embedded in the drive belt 120 to increase its strength and rigidity in the longitudinal direction. This steel strip 24 can be replaced with the reinforcing sling 22 in the first embodiment.
  • g3 ⁇ 4 belt 120 shown in Fig. 6 is the driving groove shown in Fig. 4.
  • handrail beret 110 when handrail beret 110 is driven on drive belt 120B from sleeper beetle OA, it is attached to handrail belt 110.
  • Local loading force S Force to prevent loading S is preferable.
  • speed changing means 140 for gradually changing the speed of the handrail belt 110 from V1 to V2.
  • FIG. 6 members denoted by reference numerals 144, 145, and 147 in FIG. 7 are omitted for simplicity of the drawing.
  • the speed changing means 140 has a plurality of roller sets 141, and each of the roller sets 14 1 is relatively coaxially provided. And a small roller 144 having a relatively small diameter.
  • the outer surface of Oguchi Ira 142 has a surface that can engage with the teeth 16 formed on the inner surface of the margin 110 (shown only in Fig. 6). ) Is provided.
  • a transmission roller 144 is engaged with one small roller 144. In order to ensure power transmission between the large roller 144 and the small roller 144 via the transmission roller 144, the transmission roller 144 is made up of the large roller 144 It is pressed against rollers 1 4 3.
  • a transmission roller 144 force is engaged with the small roller 144 of the roller group 144 closest to the drive belt 122A.
  • the transmission roller 1 46 is engaged with the horse fiber belt 120 A at the same time. Extraction of driving force from horseshoe sleeper 1 2 OA by transmission roller 1 4 6
  • the transmission roller 146 is pressed by the panel 147 against the horse benoret 12 OA and the small roller 143 to ensure power transmission to the small roller 143.
  • the surfaces of the small roller 143, the transmission roller 144 and the roller 146 can be smooth.
  • the surfaces of the transmission rollers 144 and 146 are designed to ensure that one-force transmission is performed between the surface (the belt 120A and the large roller 142), which has an uneven surface on which these forces S engage.
  • the force is formed by a soft material.
  • a leak is provided on the surface of the small roller 143, the transmission roller 144, and the idling roller 146, so that the image from the driving belt 120 ° to the transmission roller 146 and between the rollers 143, 142, 144, 145 It is also possible to transmit the driving force by using the injection of the grooves.
  • the peripheral speed of the large roller 142 increases as the speed becomes closer to the horse belt 120B.
  • the diameter of the transmission roller 146, the large roller 142 and the small roller 143 is such that the peripheral speed of the large roller 142 of the roller set 141 closest to the vertical belt 12 OA is slightly larger than the speed of the driving beret 120A.
  • the peripheral speed S of the large roller 142 of the roller set 141 closest to the drive roller 120B is set to be smaller than the speed of the drive belt 120B.
  • the speed of the handrail beret 110 which is directed toward the drive benolet 120B, is gradually increased from VI to V2, while the handrail belt 110 is gradually extended. Going on. As described above, since the handrail belt 110 is sequentially extended by the force S, it is possible to prevent a large load from being locally applied to the handrail belt 110.
  • the handrail belt 110 When finally reaching the drive belt 120B, the handrail belt 110 extends by (1 ⁇ V2ZV1) XI 00% with respect to the time when it is on the horse fiber belt 12 OA. Then, it moves with the drive belt 120B while maintaining that state.
  • the pitch P 2 of the ring 24 formed on the listening belt 120B is set to ensure a secure engagement between the ok groove 16 of the handrail beret 110 and the tooth groove 24 of the slaughterhouse beret 120A and 120B.
  • the pitch is set to V2 / V1 times the pitch P1 of the belt 24 formed on the drive belt 12OA.
  • the pitch of the tooth grooves 14 2 a formed on the large roller 14 2 is larger than the pitch P 1 of the teeth 24 4 A of the horse iron beret, and is larger than the pitch P 1 of the horse beret 1 20 B.
  • the pitch of 24 is set smaller than P2, closer to the force, one, and the horse-hidden belt 120B! / ⁇ The larger the pitch of the groove 14a of the large roller 14 is set.
  • the drive belts 120A and 120B are each colored.
  • the color of the fiber belt 120B can be red, which reminds of a high speed
  • the color of the drive belt 120A can be yellow, which reminds of a lower speed
  • the color of the large roller 142 Can be orange, an intermediate color.
  • the color of each large roller 142 is preferably gfe closer to yellow as it approaches the drive belt 120 A, and orange closer to red as it approaches the drive belt 120 A.
  • the handrail belt 110 is partially (for example, in the width direction center portion of the handrail belt 110) so that the colors of 120 B and the large roller 142 can be visually recognized. ⁇ $ Made of transparent or translucent material.
  • the colors of the drive rollers 12A, 120B and the large rollers 142 may be colors other than yellow, orange, and red, and are not limited to chromatic colors and may be achromatic. You may. Further, the change in color that occurs from the drive belt 12 OA to the drive belt 12 OB via the large roller 142 is not limited to the above-described color change, and the change in lightness is not limited to the above. Alternatively, it may be a change in saturation.
  • FIG. 5 only the configuration of the lower part of the passenger conveyor is shown.
  • the same fiber belt as the drive belt 120A and the drive belt horse ⁇ A drive belt drive mechanism similar to mechanism 130A is provided.
  • the same speed changing means as the changing means 140 is arranged between the horse sleep belt of the above rule and the mechanism of the sleep mechanism and the center of the horse-releasing belt. .
  • the handrail belt 110 moving at a speed V2 in the middle of the course is decelerated to the speed V1 again at the upper Pf-law entrance.
  • FIGS. 8A and 8B are diagrams showing the engagement and mating state between the handrail beret 110 and the horseshoe beret 120.
  • the former shows a state where a normal load is applied to both belts. The latter indicates that overload is applied to both belts. Separation of use
  • the load applied to the handrail belt of the constant-speed passenger conveyor can be reduced.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

踏段スプロケット(2a,2b)及び踏段チェーン1からそれぞれ取り出した駆動力により、欄干(5)内で複数の手摺駆動ベルト(20A,20B,20C,120A,120B)をそれぞれ循環駆動する。各手摺駆動ベルト(20A,20B,20C,120A,120B)は、互いに異なる位置で手摺ベルト(10,110)の内周面に接触して手摺ベルト(10,110)に駆動力を伝達する。このようにして長行程の乗客コンベアにおいて、手摺ベルトの負荷を軽減する。  

Description

明細書
乗客コンベア 嫌分野
本発明は、 エスカレータおよひ 1 歩道と称される乗客コンベアに係り、 特に手摺
)駆動機構に関する。
背景擁
近年、 駅 ^にて、 上下乗降口の高低差が大きレ、、 すなわち高揚程のエスカレータ 力 S多く見られる。 このようなエスカレータでは、 踏段チェーンの折り返し部分に設け られた踏段スプロケットのみにより踏段チェーンを駆動するのでは、 踏段の円滑な駆 動を達成できない場合がある。 同様の問題が、 長行程の動く歩道にも する。 この 問題を解決するため、 踏段の余衍区間に補助的な踏段チェーン駆動機構を設けたエス カレ一タが提案されてきており、 そのうちの一つとして、 本願の発明者らによる国際 特許出願に係る国際公開 WO00/ 6 3 1 0 4に開示されているものがある。 手摺べ/レトに関しても同じような問題があるが、 手摺べノレトの, 装置は、 依然と して、 麵ローラとこれに対向して設けられた加圧ローラにより手摺ペルトを挟み、 手摺ベル卜と駆動ローラとの間に働く摩擦力により手摺ベルトに駆動力を与える従前 の構造を踏襲している。 確かに、 カロ圧ローラによる押付力を増せば、 手摺べノレトに付 与される馬纖力は増大するが、 手摺ベルトに過大な張力や βΕϋ力力幼口わり手摺ベルト の が短くなるという問題がある。
また、 近年、 乗降口付近の が低く、 中間部分の速度が高い、 いわゆる中間加速 型の乗客コンベアが提案されている (例えば、 日 学会 [N o . 0 1— 5 8 ] 昇降機 · 等の最近の技術と進歩技術講演会講演論文集 4 5〜4 8頁参照) 。 しかし、 このような中間加速型の乗客コンベアにおいても、 一定速度の手摺ベルト、 若しくは速度が不連続の複数の手摺ベルトが用いられているようである。 このような 手摺ベルトを用レ、たのでは、 乗客の安全上問題がある。 本発明は、 上記実情に鑑みなされたものであり、 手摺ベルトの負担を小さくするこ とができる手摺ベルト駆動装置を備えた乗客コンベアを ί«することを目的としてい る。
本発明の他の目的は、 高揚程のエス力レータまたは移動 gg|佳の長レ、動く歩道にお ヽ ても、 手摺りベルトの負担を小さくすることができる手摺ベルト駆動装置を備えた乗 客コンベアを することにある。
本発明の更に他の目的は、 いわゆる中間加速型の乗客コンベアに適用可能な、 手摺 りベルトをも中間加速させることができる手摺ベルト画装置を備えた乗客コンベア を することにある。 発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明に係る乗客コンベアは、
無端状に連結されて循環移動する複数の踏段と、
これらの複数の踏段を屠睡する踏段駆動機構と、
踏段の側方に設けられた欄干と、
この欄干に巻き掛けられて、 所定の循環経路内を循環移動する手摺ベルトと、 所定の循環経路内を循環移動するとともに、 手摺ベルトの内周面に撤虫することに より手摺ベルトを循環移動させるための 力を手摺べノレトに伝 る手摺駆動ベル 卜と、
この手摺馬隨カベルトを馬睡する駆動ベルト駆動機構と
を備えた乗客コンベアを する。
手摺, ¾ベルトは複数設けることができる。 この 、 複数の手摺 βベルトは、 手摺ベルトの循環経路内の互いに異なる部分においてそれぞれ手摺ベルトに撤虫して 手摺ベルトを駆動する。
垂ベルト駆動機構は、 踏段駆動機構を構成する部材から手摺駆動ベルトを ,垂す るための駆動力を取り出すように構成されていること力 ¾ である。 ここで、 駆動力 カ诹り出される踏段馬鳓機構を構成する部材は、踏段チェーン、踏段スプロケット(踏 段スプロケットの軸) および m»機 (β機の出力軸) 等とすることができる。
好ましくは、 手摺ベルトの循環経路のうちの少なくとも乗客が手摺ベルトに触 辱 る範囲にぉレ、て、 手摺馬職ベルトが手摺りベルトに撤虫し、 そこで馬睡カ伝達がなさ れる。
好ましくは、 手摺駆動ベルトと手摺ベルトの間の嚙み合い効率を向上させるための 手段力 S設けられる。
手摺駆動ベルトを複数設け、 これに対応して前記扉睡ベルト駆動機構も複数設け、 これら複数の手摺駆動ベルトのうちの第 1の 馬睡ベルトを駆動する第 1の馬繊べ ルト駆動機構および第 2の手摺駆動ベルトを駆動する第 2の, I離ベルト駆動機構を設 け、 第 2の駆動ベルト駆動機構は第 2の駆動ベルトを、 第 1の駆動ベルト駆動機構が 第 1の駆動ベルトを駆動する速度より大きい速度で駆動するようにできる。この 、 手摺ベルトはその長手方向に伸縮可能とされる。 これにより手摺ベルトの速度を変化 させることができる。
この 、 第 1の手摺馬離ベルトが手摺ベルトに撤虫する領域と、 第 2の手摺馬鐵 ベルトが手摺ベルトに繊虫する領域との間において、 手摺ベルトに繊虫して 力を 与える少なくとも 1つのローラを更に設けることができる。 この 、 ローラの周速 は、 第 1の手摺ベルトの速度よりも大きく、 かつ第 2の手摺ベルトの速度よりも小さ くされる。 好ましくは、 口一ラは複 ¾けられており、 各ローラの周速は、 第 2の手 摺駆動ベルトに近いものほど大きく設定される。ローラを回転させるための駆動力は、 第 1の手摺駆動ベルトまたは第 2の手摺, «べルトから取り出すことができる。
また、 第 1の手摺駆動ベルトを第 1の色に、 第 2の手摺馬睡ベルトを第 2の色に、 そして少なくとも一つのローラを第 1の色と第 2の色の中間の色に着色することがで きる。 この^、 手摺ベルトは、 乗客が第 1および第 2の手摺駆動ベルトおよ 少な くとも一つのローラを視認することができるように、 その一部若しくは全部を透明若 しくは半透明とされる。 ローラカ 复 けられる齢には、 各ローラの周速は、 第 2 の手摺馬鐵ベルトに近いものほど大きくすることができ、この 、複数のローラは、 第 1の手摺, I躑ベルト側から第 2の手摺屠赚ベルト側に近づくに従って、 第 1の色に 近!/ヽ色から第 2の色に近 ヽ色に変遷するように着色することができる。 図面の簡単な説明
第 1図は本発明による乗客コンベアの第 1の実施例の要部を示 ϋ¾5^則面図。
第 2図は第 1の駆動ベルト駆動機構の要部の構成を示 瞧幌図。
第 3図は第 2の駆動ベルト, I麵機構の要部の構成を示 11¾略 1見図。
第 4図は ΙΕ¾ベルトから手摺ベルトへの β力伝達に係る部分の構成を示す部分破断 余槻図。
第 5図は本発明による乗客コンベアの第 2の実施例の要部を示" tlW^則面図。
第 6図は馬離ベルトから手摺ベルトへの駆動カイ ¾tに係る部分および速度変更手段の 構成およひ 置を示す部分破 見図。
第 7図は速度変更手段の構成および配置を示す概略側面図。
第 8図 Aは駆動ベルトと手摺ベルトに定格負荷 (通常の負荷)が力かっている状態を示 11"莫式図、 第 8図 B師動ベルトと手摺ベルトに定格負荷以上の負荷 (過負荷)がかか つている状態を示す模式図。 発明を する為の最良の形態
以下に図面を参照して本発明の乗客コンベアの一実施例にっレ、て説明する。
[第 1の実施例]
まず、 第 1図乃至第 4図を参照して、 第 1の実施例について説明する。 本発明によ る乗客コンべァの要部を示す側面図である第 1図に示すように、 乗客コンベアは、 踏 段チェーン 1を介して無端状に連結された複数の踏段 2 (第 1図では 1つのみ示す) を有する。 踏段チェーン 1は、 上下階の乗降口の下方にそれぞれ設けられた踏段スプ ロケット 2 a , 2 b間に掛け渡されている。 下 P i則の踏段スプロケット 2 aは、 馬睡 チェーン 3を介して «]機 4 (減速機付き) により馬繊される。
図示しない主枠には、踏段チェーン 1を案内するガイドレーノレ(第 1図には図示せず) が設けられている。 機 4を駆動すると、 踏段 2は踏段スプロケット 2 a , 2 bお よび図示しなレ、踏段チェーン用ガイドレーノ^により規定される所定の循環軌道に沿 らんかん
つて上下階間を循環移動する。列を成す踏段2の両側方には、欄干 5が設けられてる。 欄干 5には、 無端の手摺りベルト 1 0力 S欄干 5に沿つた所定の循環経路に沿つて移動 するように設けられている。
手摺ベルト 1 0は、 3本の無端の手摺馬鐵ベルト (以下、 単に 「駆動ベルト」 とい う) 2 0 ( 2 0 A, 2 0 B, 2 0 C) により,睡される。 各駆動べノレト 2 0は、 欄干 5に設けられたガイドレーノレ 2 5およびガイドローラ 2 6等の案内手段により、 欄干 5表面およ U¾f閬干 5内部 (場合によっては更に欄干 5の下方の図示しない主枠内) に 設けられた所定の循環経路に沿って移動するように案内されている。 図示された実施 例においては、 ガイドレーノレ 2 5は欄干 5の表面および内部に設けられ、 ガイドロー ラ 2 6は欄干 5の内部および図示しない主枠内に配置されている。 なお、 馬睡ベルト 2 0の案内手段は、 駆動ベルト 2 0に適当な張力を付与するテンショナ (図示せず) を含んでいる。
各駆動ベルト 2 0は、 各々の循環経路のうちの少なくとも一部にぉレ、て、 手摺ベル ト 1 0と翻虫するように配置され、 この翻虫部において i¾¾ベルト 2 0から手摺ベル ト 1 0への馬 カ力伝達がなされるようになっている。第 1図に示す実施例にぉレ、ては、 手摺ベルト 1 0の循環経路のうちの乗客が手摺ベルト 1 0に触 i导る範囲内において、 ,駆動ベルト 2 0が手摺ベルト 1 0と接触するようになっている。 また、 手摺べノレト 1 0の復路部分で駆動ベルト 2 0が手摺ベルト 1 0と近接している区間 9 Aにおレ、ても、 駆動ベルト 2 0力ら手摺ベルト 1 0への駆動力の伝達を行ってもよい。
下階側に設けられた第 1の駆動ベルト 2 0 Aは、第 1の駆動ベルト麵機構 3 0 (以 下、 「第 1の駆動機構 3 0」 という) により麵される。 特に第 2図に詳細に示され るように、 第 1の馬繊機構 3 0は複数の馬難ローラ 3 1およひ P圧ローラ 3 2を有し ている。 第 1の駆動ベルト 2 O Aは、 その循環軌道の一部において、 ΙίϋΕβローラ 3 1およひ加圧ローラ 3 2に挟まれている。 カロ圧ローラ 3 2は、 付設されたばね 3 2 aの弾発力により、 馬離ベルト 2 0 Aを対向する!¾¾ローラ 3 1に押し付け、 これに より駆動ローラ 3 1力 ら第 1の駆動ベルト 2 0 Aへの屠離力伝達を確実にする。 各馬繊ローラ 3 1には、 それと同軸にスプロケット 3 1 a力 S付設されている。 該スプロケット 3 1 aおよぴスプロケット 3 4、 3 5にはチェーン 3 6が掛け渡され ている。 スプロケット 3 7はチェーン 3 6に張力を付与する。 第 1図及び第 2図に示 すように、 スプロケット 3 4には、 それと同軸に、 タイミングプーリ 3 4 aが付設さ れている。 踏段スプロケット 2 aには、 それと同軸に、 タイミングプーリ 3 8 (第 1 図参照) が付設されている。 タイミングプーリ 3 4 aおよびタイミングプーリ 3 8に はタイミングベルト 3 9が掛け渡されている。
従って、 11»機 4により踏段スプロケット 2 aを馬鳓すると、 それと同期して、 駆 動ベルト 2 0 Aが駆動される。 第 1の,睡機構 3 0に含まれる駆動ローラ、 スプロケ ットおよびタイミングプ一リ等の の直径は、 駆動ベルト 2 0 Aの移動速度が、 踏 段 2の移動速度と等しくなるように定められて!/ヽる。
なお、 チェーン 3 6およびタイミングベルト 3 9は、 他の形式の無端動力伝達部材 例えばタイミングベルトぉよびチェーンとしてもよく、 この^ \ 各スプロケットぉ よびタイミングプ一リは該無端動力伝達部材に適合するタイミングプ一リおよぴスプ ロケットに置き換えられる。
従って、 «I機 4により踏段 2を馬躑すると、 第 1の馬鳓機構 3 0は踏段スプロケ ット 2 aの軸から動力を取り出して第 1の駆動ベルト 2 0 Aを馬鐵し、 これにより第 2の屠麵べノレト 2 0 Aと翻虫する手摺べノレト 1 0力 される。 なお、 各馬区動べノレト 2 0 ( 2 O A, 2 O B , 2 0 C) から手摺べノレト 1 0への ,»力伝達がなされる部分 の構成は、 後ほど説明することとする。 次に、 第 1図及び図 3を参照して、 中^^に設けられた第 2の «ベルト 2 0 Bの ための第 2の屠睡ベルト麵機構 4 0 (以下、 「第 2の駆動機構 4 0」 という) につ V、て説明する。 なお、 第 2の駆動ベルト 2 0 Bの構造は第 1の駆動ベルト 2 0 Aの構 造と同一である。
第 1図及び図 3に示すように、 第 2の屠隱機構 4 0は、 スプロケット 4 1を有して おり、 このスプロケット 4 1は、 踏段チェーン 1の往路を進行する部分 1 aおよ確 路を進行する部分 1 bに同時に嚙み合うように設けられている。 この嚙み合レ、を可能 とするため、踏段チェーン 1を案内するガイドレーノレ 6の一部が切り欠かれている (図 3参照) 。 なお、 スプロケット 4 1は踏段チェーン 1の往路を進行する部分 1 aおよ 路を進行する部分 1 bのレ、ずれか一方のみと嚙み合うものであってもよレ、。 スプ ロケット 4 1の回転軸 4 1 aは、 図示しない主枠の適当な部位に固定されている。 スプロケット 4 1には、 それと同軸に駆動プーリ (駆動ローラ) 4 2が付設されて Vヽる。 駆動ブーリ 4 2には、 第 2の馬隱ベルト 2 0 Bが掛けられて 、る。 第 2の駆動 ベノレト 2 0 Bは、 ばね 4 3 aにより付勢されたカロ圧ローラに 4 3により、 駆動プーリ 4 2に押し付けられており、 これにより馬区動ローラ 4 2から第 2の馬繊ベルト 2 0 B への駆動カイ ¾iが確実に行われる。
従って、 輔機 4により踏段 2を馬睡すると、 第 2の駆動機構 4 0は踏段チェーン 1カゝら動力を取り出して第 2の駆動ベルト 2 0 Bを駆動し、 これにより第 2の馬纖ベ ノレト 2 0 Bと纖虫する手摺べノレト 1 0が駆動さ る。 なお、 第 2の,駆動 ¾構 4 0も、 第 2の駆動ベルト 2 0 Bを踏段 2の移動速度と等しレ、速度で駆動する。
なお、 第 1図において符号 7で示す部材は、 踏段 2の余桁区間に設けた補助的な踏 段チェーン駆動機構の一部であり、 その詳細な構成は、 本願の発明者らによる国際特 許出願に係る国^開 WO00/ 6 3 1 0 4に開示されている。 この部材 7は、 本発明 の要旨とは直接関係ないため、 ここでは詳細に説明しない。 しかしながら、 この乗客 コンベアが、 高揚程のエスカレータまたは移動距離の長レ、動く歩道である:^には、 このような補助的な踏段チェーン, I»樹冓が設けられていることが好ましい。 次に、 第 1図のみを参照して、 上隔則に設けられた第 3の駆動ベルト 2 0 Cのため の第 3の瞧ベルト焉纖機構 5 0 (以下、 「第 3の馬隱機構 5 0」 という) について 説明する。 なお、 第 3の駆動ベルト 2 0 Cの構造は第 1の駆動ベルト 2 O Aの構造と 同一である。
第 3の屠鐵機構 5 0は、 馬区動プーリ (馬繊ローラ) 5 1を有しており、 この馬繊プ ーリ 5 1には、 それと同軸に、 タイミングプーリ 5 2が付設されている、 m»機 4に よって直接馬離されずに踏段チェーン 1により従動的に回転する上際則の踏段スプロ ケット 2 bには、 それと同軸にタイミングプーリ 5 3が設けられている。 タイミング プーリ 5 2, 5 3には、 タイミングベルト 5 4が掛け渡されている。 駆動プーリ 5 1 には、 第 3の駆動ベルト 2 0 Cが巻き掛けられている。 なお、 第 3の駆動ベルト 2 0 Cに、 ばね付勢された加圧ローラ 5 5により駆動プーリ 5 1に押し付けられ、 これに より駆動ブーリ 5 1から第 3の駆動ベルト 2 0 Cへの駆動力伝達が確実に行われる。 タイミングプ一リ 5 2, 5 3は一体で駆動装置となる。
従って、 m¾機 4により踏段 2を駆動すると、 第 3の駆動ベルト駆動機構 5 0は踏 段スプロケット 2 bの軸から動力を取り出して第 3の駆動ベルト 2 0 Cを, I離し、 こ れにより第 2の駆動ベルト 2 0 Cと翻虫する手摺ベルト 1 0が馬睡される。 なお、 第 3の駆動機構 5 0あ、 第 3の駆動ベルト 2 0 Cを踏段 2の移動速度と等"ヽ速度で駆 動する。
次に、 第 4図を参照して、 ,駆動べノレト 2 0 ( 2 O A, 2 0 B , 2 0 C) から手摺べ ルト 1 0への駆動力伝達について説明する。第 4図は、第 1図中の IV— IV線に沿った 断面を含¾# ^見図である。第 1図には「ιν—ιν」の表示が複数箇所に付されているが、 これら複誦所における構造は互いに実質的に同一である。
第 4図において、符号 2 5は先に述べた馬睡ベルト 2 0用のガイドレールであって、 おおむ かつ、 手摺ベルト 1 0用のガイドレールでもある。 ガイドレーノレ 2 5は、 概ね丁字 形の断面形状を有している。 ガイドレーノレ 2 5は、 水平方向に延びる一対の突部 2 5 aを有している。 本実施例にお!/、て用レヽられる手摺ベルト 1 0は、 従来の乗客コンべ おおむ ,
ァにて一般的に用いられているものと同じ概ね C字形断面のものである。 突部 2 5 aは、 手摺べノレト 1 0の凹咅 |5 1 1に嵌り込み、 手摺べノレト 1 0を案内する。 なお、 突 咅 ^ 2 5 aは、手摺ベルト 1 0が駆動ベルト 2 0と併走する区間にのみ設けられており、 その他の区間(例えばガイドレール 2 5がその におレヽて欄干 5内に入り込む部分) には設けられていない。
また、 ガイドレーノレ 2 5の上面には、 ,|®¾ベノレト 2 0を受け A Lる'溝 2 5 bが形成 されてレ、る。 第 4図に示すように、 義ベルト 2 0は平ベルト (断面が薄!/ヽ矩形のベ ノレト) である。 好ましくは、 溝 2 5 bには、 睡ベルト 2 0との間に働く摩擦力を低 減する手段が講じられていることが好ましい。 このような手段としては、 '溝 2 5 b表 面に設けられた «擦の樹脂被 または溝 2 5 b内に設けられたローラ等を用いる ことができる。
駆動ベルト 2 0力、ら手摺べノレト 1 0への睡カ伝達効率は、 駆動ベルト 2 0力およ び手摺ベルト 1 0間の嚙み合レ、効率 (摩擦力ともいえる) およぴ手摺ペルト 1 0およ び駆動ベルト 2 0相互間に働く押付力に依存する。
前述の嚙み合レ、効率を向上させるために、 手摺ベルト 1 0の少なくとも睡ベル 1、 2 0と接する面には、 軟質層 1 2力 S設けられている。 第2図に示す実施例では、 手摺 しんざい しんざい
ベルト 1 0 、芯材 1 3とこの芯材 1 3の周囲を覆う軟質層 1 2により構成されてレヽ る。 一方、 屠睡ベルト 2 0は、 荒らされた表面 2 1例えば凹凸力 S形成された表面を有 している。 荒らされた表面 2 1は、 手摺ベルト 1 0の軟質層 1 2と嚙み合い、 これに より両者間での駆動力伝達が確実に行われる。
しんざい
芯材 1 3は、 手摺ベルト 1 0の C字形断面形状を維持して、 手摺ベルト 1 0がカイ ドレール 2 5から脱落することを防止する。 芯材 1 3は、 手摺べノレト 1 0の屈曲†生を 損なわないように、 長手方向に所定の間隔をおレヽて複数設けられている。
なお、 手摺べノレト 1 0および,駆動べノレト 2 0は、 両者間での嚙み合い効率を向上さ せるために、第 2の実施例を説明する第 6図に示したように構成することもできる(こ の点については後述する) 。 また、 駆動ベルト 2 0は、 内部に複数のスリング 2 2すなわち補強用ワイヤ 2 2を 有しており、 スリング 2 2により馬繊ベルト 2 0の長手方向の 力^!持される。 こ
つか
のため、 乗客が手摺ベルト 1 0を掴む等によって、 馬鳓ベルト 2 0に負荷が加わって も、 馬睡ベルト 2 0が したり、 伸びてしまうことはなレヽ。
本実施例にぉ 、ては、 乗客が手摺ベルト 1 0を掴み得る範囲内で画ベルト 2 0力 S 手摺ベルト 1 0に ¾ ^するようになっているため、 駆動ベルト 2 0および手摺ベルト
1 0間に働く押付力は、 乗客が手摺ベルト 1 0を掴むことにより手摺ベルト 1 0が駆 動ベルト 2 0に向けて押し付けられる力に大きく依存する。 このことは、 手摺ベルト
1 0がより多くの乗客に掴まれるほど、 馬纖ベルト 2 0力、ら手摺ベルト 1 0への駆動 力伝達効率が向上することを意味するため、 非常に好都合である。
,駆動べノレト 2 0および手摺ベルト 1 0間に働く押付力は、 更に、 手摺べノレト 1 0の 自重 (特に手摺ベルト 1 0を乗客力 S掴み得る部分において) に加えて、 手摺ベルト 1 0自体に働く張力にも依存する (特に手摺ベルト 1 0の折り返し部分において) 。 従 つて、 乗客が手摺ベルト 1 0を掴んでいない^ こも、 駆動ベルト 2 0から手摺ベル ト 1 0への馬鳓カ伝達が確実になされるように、 手摺ベルト 1 0に動を付与する手 段を設けること力 s好ましい。 このような勸付与手段は、 従来の手摺ベルト駆動装置 に設けられているようなものを用いることができる。
しかしながら、手摺りベルトに与える張力は従来より大幅に小さくてもよレヽ。従って、 手摺ベルト 1 0に加わる負荷は僅かである。
なお、 ガイドレール 2 5が途切れている区間 6には、 その区間 6にお 、て手摺べノレ ト 1 0を支持案内する支持ローラ 8が設けられている。 支持ローラ 8は適当な形状の ガイドレールに置換することも可能である。 また、 図示しない主枠内の少なくとも手 摺ベルト 1 0が屈曲している区間 9 Bには、 図示しなレ、適当なガイドローラまたはプ 一リカ S設けられている。 なお、 上述したように、 従来の手摺ベルト屠離装置に設けら れているような手摺ベルト 1 0への勸付与手段が設けられる には、 区間 9 B近 傍に手摺ベルト 1 0に張力を付与するテンショナローラ (図示せず) が設けられる。 本実施例によれば、 以下のような辆 Uな効果が得られる。
従来の手摺ベルト駆動装置を用いた場合、 手摺ベルトには、 高い負荷に耐える β 的強度と、 質感 (乗客が触れたときの触感や籠など) 力同時に要求されが、 これら の要求を同時に満たすのは困難である。 しかしながら、 本実施例によれば、 ,垂ベル ト 2 0が高レ、漏的強度を持つてレ、ればよく、 手摺ベルト 1 0の長手方向に関する機 械的強度は低くてもよレ、。 このため、 質感を重視して手摺ベルト 1 0を設計すること ができる。 なお、 手摺ベルト 1 0の断面形状の維持は、 例えば第 2図に示すような芯 材 1 3を設けることにより質感を犠牲にすることなく容易に実現することができる。 また、 駆動ベルト 2 0は単純形状の平ベルトを用いることができるため、 成形は容 易である。 また、 駆動ベルト 2 0は、 実質的に長手方向の強度力 S確保されていればよ く、 強度の確保も容易である。 更に、 瞧べルト 2 0を卷き掛けるプーリ (ローラ) の形状も単純なもので済む。
また、 手摺ベルト 1 0の全体形状を従来形状と同一にできるため、 乗客に違和感を 感じさせることもないし、 また安全 I"生も従来と同等に確保できる。
また、手摺ベルト 1 0と, ベルト 2 0が相対的に滑らないようになっているため、 非常停止時に手摺ベルト 1 0が空動きすることもなく、 従来と同等の安全性が確保で さる。
また、 馬睡べノレト 2 0の幅および厚さを、 手 3ベノレト 1 0より/ J、さくすることがで きるため、 欄干 5の内部を通して駆動ベルト 2 0を循環移動させるスペースを確保す ることが容易である。
また、 駆動べノレト 2 0の馬繊カを、 踏段 2を駆動するための駆動 f 冓から取り出し ているため、 踏段 2の移動速度と手摺ベルト 1 0の駆動速度の同期を容易に実現でき る。 また、 駆動ベルト 2 0の馬区動力を、 となっている駆動ベルト 2 0に近い 位置に配設されている部材 (踏段スプロケット 2 a、 2 b、 踏段チェーン 1 ) 力、ら取 り出しているため、 各駆動機構 3 0, 4 0, 5 0をコンパクトにネ冓成することができ る。 また、複難所で麵べルト 2 0から手摺ベルト 1 0に駆動力を錢しているため、 一つの馬睡ベルトに過大な負荷力幼口わることを防止することができる。 また、 手摺べ ノレト 1 0の全長がどれだけ長くなつても、 駆動ベルト 2 0の数を增やすことにより対 応できる。
なお、 上記実施例にぉ ヽては、 手摺ベルト 1 0の^ は駆動ベルト 2 0のみにより 行っているが、 これに限定されるものではなレ、。 すなわち、 乗客コンベアは、 従来方 式の手摺ベルト馬勵装置を備えていてもよく、 この:^、 本発明に基づいて構成され た駆動ベルト 2 0およぴその馬鳓幾構 3 0、 4 0 , 5 0は従来方式の手摺べノレト駆動 装置を補助する付加的な手摺ベルト駆動機構として用いられる。 この ¾\ 本発明に 基づ!/ヽて構成された駆動ベルトぉょび垂ベノレト駆動機構は、 1つの乗客コンベアに 1つだけ設けられてレ、てもよい。
また、 上記実施例では、 ネ复数の, I区動機構 3 0、 4 0 , 5 0がそれぞれ別々の構成を 有していたが、 これには限定されない。 複数の馬繊ベルト屠躍力機構のうちの少なくと も 2つの屠纖ベルト駆動機構が同一の構成を有してレ、てもよい。
[第 2の細列]
次に、 第 5図乃至第 8図を参照して第 2の実施例について説明する。 第 2の実施例 は、 中間部分 (踏段の #術部分) における踏段速度が乗降口付近での踏段速度より大 きい、 「中間加速型 J と称される乗客コンベアに適用することができる手摺ベルトの 駆動に関するものである。 第 2の実施例にぉレ、て、 第 1の実施例と同一部材につレ、て は同一符号を付し、 藤説明は省略する。 なお、 踏段の中間加速を実現する機構とし ては、 例えば、 背景技術の項で参照した日 学会 [N o . 0 1 - 5 8 ] 昇降機' 等の最近の技術と進歩技術講演会講歸侖文集 4 5〜4 8頁に開示された構成 を採用することができ、 また踏段馬繊機構の構造自体は、 本発明の要旨と直接関係な いため、 説明は省略する。
このような中間加速型の乗客コンベアでは、 一般的な乗客コンベアで用レ、られてレヽ るような踏段チェーンは用いられないため、 本実施例では踏段駆動機構の一部を構成 する mm機 4から直接、 駆動ベルト駆動搬冓のための,睡力が取り出される。 なお、 踏段馬麵用の mtti機 4とは別に、 手摺馬睡用の専用の 機を別途設けることもでき る。
この;^には、 踏段Bi¾機構を駆動するための ma機を第 1の m»機と呼び、 手摺 駆動 «を駆動するための 機を第 2の 機と呼ぶ。
本実施例においては、 下 則乗降口付近において手摺ベルト 110を駆動する手摺 馬睡ベルト 120A (120) すなわち駆動ベルト 1, 20 Aと、 中央部分で手摺ベル ト 110を馬区動する手摺馬区動べノレト 120B (120) すなわち馬睡べノレト 120 B と、 が設けられる。 駆動ベルト 120Bは、 図示しなレ、上 則乗降口のやや手前側ま で進み、 そこで折り返して下 Iti則に戻ってくるように案内されている。 各馬嘞ベルト 12 OA, 120 Bは、 先に第 1図および第 2図を参照して説明した第 1の駆動機構 30と概ね同一の構成を有する駆動ベルト駆動機構 13 OA, 13 OB (以下、 「駆 動漏 13 OA, 130 B」 とレ、う) により,駆動される。 '駆動べノレト 120 Aは速度 VIで、 駆動ベルト 120Bは速度 VIより大きい速度 V2で屠鳓される。 このよう な駆動ベルト間の速度差は、 各駆動機構 13 OA, 13 OBに設けられるローラスプ ロケットおよびタィミングプ一リ等の ¾¾の直径を適宜設定することにより、 実現す ることができる。
駆動ベルト 12 OA, 12 OBがそれぞれ速度 VI、 V 2で扉隨力されているため、 これら馬繊べノレト 120A, 120 B力、ら,駆動力が伝達される手摺べノレト 110は、 乗降口付近においては速度 VIで、 中間部分においては速度 V 2で移動する。 このた め、 手摺ベルト 110は、 少なくとも長手方向に (1一 V2/V1) X 100 %だけ 弓斷生的に伸びることができるようになっている。 なお、 このように手 31ベノレト 110 を伸縮可能に形成することができるのは、 第 1の実施例の効果の項でも説明したよう に、 手摺べノレト 110自体の長手方向の大きな強度力 s必要無いからである。
ここで
K = (V1-V2)/ VI = 1 - V2/V1 としたときに、
0. 9 ≤ K ≤ 1. 2
の が、 長寿命を期待できるものと本願の発明者達は知見した。 これはこの手摺べ ルト 1 1 0が実用的であるためには^^^重要であるからである。 切断伸びは天然ゴ ムで 5 0 0〜6 5 0 %でも、 可逆的に伸縮するためには、 分子同士カ离 t lばなれにな らないように、 結合点を導入するための硫黄を するなどの化学的処理が必要であ る。 そして実験的に知見した結果では上述したようになった。
本願の発明者達は伸縮可能な材料として、 次のような材料を使って試みた。
Figure imgf000016_0001
またストレッチ素材 (スポーツウエアなどに用いられる^が多い) としてウレタン
»維などがあるが、 隹にすると伸張!1生はあるが完全可逆性を有しなレヽ兆候もあるの で、 繊維素材は手摺ベルト 1 1 0のゴム素材の中に入れて必要以上に伸びないように すべきである。 . 第 6図に示すように、 手摺ベルト 1 1 0は、 一般的な手摺ベルトと同様な概ね c字 型の断面形状を有している。 手摺ベルト 1 1 0は、 第 1の実施例と同様に手摺ベルト 1 1 0の長手方向に等間隔で配置された複数の芯材 1 3を有している。
芯材 1 3同士は、 長手方向に ¾ "る手摺ベルト 1 1 0の必要な弾性伸ぴを許容し、 か つ、 手摺ベルト 1 1 0の過大な伸びを防止するための、 伸縮スリング 1 4により連結 ひふくそう されてレ、る。 芯材 1 3およ Ό¾ί申縮スリング 1 4は、 弾性材料から形成された被 ¾ϋ 1 5に埋め込まれている。
本実施例においては、 ,駆動べノレト 1 2 O A, 1 2 0 B間に «差があるため、 手摺 ベルト 1 1 0と馬睡ベルト 1 2 0 A, 1 2 Q Bとの間でスリップが生じることを防止 するために、 手摺ベルト 1 1 0および駆動ベルト 1 2 0間での更に髙レ、馬睡力伝達効 率、 言レヽ換えれば手摺ベルト 1 1 0および駆動べノレト 1 2 0間での確実な嚙み合いが 求められる。 このため、 互いに翻虫する手摺ベルト 1 1 0の内周面および駆動ベルト
1 2 0の外周面にはそれぞ^! ¾捕的な齒冓 1 6および箭溝 2 3力 S設けられている。 こ れらの齒冓 1 6 , 2 3は、 図示された三角形の山谷のような形状の他に、 タイミング ベルト表面に形成されるような凹凸形状、 歯車の餘溝のような形状とすることができ る。
更に、 芯材 1 3は手摺ベルト 1 1 0の内周面において被羅1 5力 露出し、 馬睡 ベルト 1 2 0の歯溝 2 4の谷と嚙み合うようになっている。 なお、 第 6図では、 駆動 ベルト 1 2 0の費溝 2 3力 芯材 1 3が嚙み合う部分の形状(四角の溝となっている) が他の部分の形状 (三角の溝となっている) と異なるように形成されている。 これに より、 芯材 1 3が ilfカベルト 1 2 0にしつかりと嚙み合レヽ、 馬睡カ伝達効率が向上す る。 駆動ベル M 2 0の歯溝 2 3をすベて同じ形状 (例えばすベて三角) とし、 芯材 1 3の先端を駆動ベルト 1 2 0の鐘 2 3の溝形状と同一としてもかまわない。
四角の溝であれば、延びたゴムを確実にその場にとどめる特性がある(即ち過負荷に 強い)。
また、 三角の溝であれば、.駆動ベルト 1 2 0から外れ易い特性がある。 βベルト けいごう
1 2 0に手摺ベルト 1 1 0が係合したまま外れないと、 互いのベルトを卷き込み、 騒 おそれ
音などの問題を起こす虞があるからである。
溝の他の形状としては台形の溝がある。
第 6図に示す手摺ベルト 1 1 0および »ベルト 1 2 0の嚙み合レ、構造は、むろん、 第 1の実施例にも適用することができる。 駆動ベルト 1 2 0内には、 その長手方向の強度および剛性を高めるため、 鋼帯 2 4 が埋め込まれている。 この鋼帯 2 4は、 第 1の実施例における補強スリング 2 2に置 換することが可能である。 なお、 第 6図に示す |g¾ベルト 1 2 0は、 第 4図に示す駆 はみぞ
動ベルト 2 0に対して、 表面形状 (歯溝 2 3 ) および補強材 (岡帯 2 4 ) のみが異な る。
また、 手摺べノレト 1 1 0ィ呆護の観点から、 手摺べノレト 1 1 0が,睡べノレト 1 2 O A 上から駆動ベルト 1 2 0 B上^ ^する際に、 手摺ベルト 1 1 0に局所的に荷重力 S負 荷されることを防止すること力 S好ましい。 この目的のため、 手摺ベルト 1 1 0の速度 を V 1から V 2に徐々に変ィ匕させるための速度変更手段 1 4 0が設けられている。 以下に、 第 6図および第 7図を参照して、 速度変更手段 1 4 0につレヽて詳細に説明 する。なお、第 6図では、図面の簡 匕のため、第 7図において符号 1 4 3 , 1 4 5, 1 4 7を付した部材の記載は省略されている。
特に第 7図に詳細に示されるように、 速度変更手段 1 4 0は、 複数のローラ組 1 4 1を有しており、 各ローラ組 1 4 1は、 同軸に設けられた相対的に lの大ローラ 1 4 2および相対的に小径の小ローラ 1 4 3からなる。 大口一ラ 1 4 2の外周面には、 裕ヾルト 1 1 0の内周面に形成された歯冓 1 6と嚙み合うことができる 舗- 1 4 2 a (第 6図にのみ示す) が設けられている。
馬隱ベルト 1 2 O Aに近い側のローラ組 1 4 1の大ローラ 1 4 2と、 このローラ組 1 4 1に馬睡ベルト 1 2 0 Bに近レ、側で P纖するローラ組 1 4 1の小ローラ 1 4 3に は、 伝動ローラ 1 4 4が係合している。 伝動ローラ 1 4 4を介した大口ーラ 1 4 2お よび小ローラ 1 4 3間での動力伝達を確実にするため、 伝動ローラ 1 4 4はバネ 1 4 5により大ローラ 1 4 2および小ローラ 1 4 3に押し付けられている。
駆動ベルト 1 2 O Aに最も近いローラ組 1 4 1の小ローラ 1 4 3には、伝動ローラ 1 4 6力 S係合している。 この伝動ローラ 1 4 6は、 同時に馬纖ベルト 1 2 0 Aに係合 している。 伝動ローラ 1 4 6による馬睡べノレト 1 2 O Aからの駆動力の取り出しおよ び小ローラ 143への動力伝達を確実にするため、 伝動ローラ 146はパネ 147に より馬 ベノレト 12 OAおよび小ローラ 143に押し付けられている。
小ローラ 143、 伝動ローラ 144およ 云動ローラ 146の表面は平滑とするこ とができる。 この^^、 伝動ローラ 144および 146の表面は、 これら力 S係合する 表面に凹凸のある咅附 (馬麵ベルト 120A、 大ローラ 142) との間で確実な 1¾¾ 力伝達がなされるように、軟質材料により形成されること力 S好ましい。しかしながら、 小ローラ 143、 伝動ローラ 144およ 云動ローラ 146の表面に漏を設け、 駆 動ベルト 120 Αから伝動ローラ 146への画カイ 5 ^並びに各ローラ 143, 14 2, 144, 145間での駆動力伝達を、 箭溝同士の噴み合レ、を利用して行うことも 可能である。
上記の説明より繊旱できるように、 大ローラ 142の周速は、 馬麵ベルト 120 B に近いもの程大きくなる。 また、 伝動ローラ 146、 大口一ラ 142および小ローラ 143の直径は、 ,垂べルト 12 OAに最も近いローラ組 141の大ローラ 142の 周速が,駆動べノレト 120 Aの速度よりやや大きくなり、 かつ,駆動べノレト 120 Bに最 も近いローラ組 141の大ローラ 142の周速力 S駆動ベルト 120 Bの速度より小さ くなるように定められている。
従って、 馬睡べノレト 120 A上力ら离 て,駆動べノレト 120 Bに向力 う手摺べノレト 110の速度は、 VIから V 2に段階的に増大し、 それと同時に手摺ベルト 110は 順次伸ばされてゆく。 このように手摺ベルト 110力 S順次伸ばされるため、 手摺ベル ト 110に局所的に大負荷が加わることを防止できる。
最終的に駆動ベルト 120B上に到達したときに、 手摺ベルト 110は、 馬繊ベル ト 12 OA上にある時を基準として (1—V2ZV1) X I 00%だけ伸びる。 そし て、その状態を維持したまま、駆動ベルト 120 Bとともに移動してゆくことになる。 手摺べノレト 110の翁溝 16と屠区動べノレト 120 Aおよび 120 Bの歯溝 24との確 実な係合を確保するため、聽ベルト 120 Bに形成される麟 24のピッチ P 2は、 駆動ベルト 12 OAに形成される 冓 24のピッチ P 1の V2/V1倍に設定される。 また、 大ローラ 1 4 2に形成される齒溝 1 4 2 aのピッチは、 馬鐵ベノレト 1 2 0 Aの 歯冓 2 4のピッチ P 1より大きく馬区動べノレト 1 2 0 Bの谢冓 2 4のピッチ P 2より小 さく設定され、 力、つ、 馬隱ベルト 1 2 0 Bに、 より近!/ヽ大ローラ 1 4 2の 溝 1 4 2 aのピッチほど大きく設定される。
このように手摺ベルト 1 1 0の速度が変化する 、 乗客にそのことを知らせるこ とが好ましレ、。 このため、 駆動ベルト 1 2 0 Aおよび 1 2 0 Bはそれぞれ着色されて いる。 例えば、 屠纖ベルト 1 2 0 Bの色を高速を想起させる赤色、 駆動ベルト 1 2 0 Aの色をそれより遅い速度を想起させる黄色とすることができ、 また、 大ローラ 1 4 2の色は、 その中間色である橙色とすることができる。 各大ローラ 1 4 2の色は、 駆 動ベルト 1 2 0 Aに近いものほど黄色に近い gfeとし、 駆動ベルト 1 2 0 Aに近いも のほど赤色に近い橙とすることが好適である。この 、乗客が ,麵カベルト 1 2 O A, しにん
1 2 0 Bおよび大ローラ 1 4 2の色を視認することができるように、 手摺ベルト 1 1 0、 特にその被 Μϋ ι 5は、 その一部 (例えば手摺ベルト 1 1 0の幅方向中央部) 若 しくは全部力 S透明または半透明の材料により开$成さ る。
なお、 ,駆動べノレト 1 2 0 A, 1 2 0 Bおよび大ローラ 1 4 2の色は、 黄、 橙、 赤色 以外の色であってもよいし、 また有彩色に限らず無彩色であってもよい。 また、 駆動 ベルト 1 2 O Aから大ローラ 1 4 2を経て駆動ベルト 1 2 O Bに向かうに従って生じ る色の変化は、 上記のような色彩の変ィ匕に限定されるものではなく、 明度の変化また は彩度の変化であってもよい。
なお、 第 5図では、 乗客コンベアの下 則の部分の構成のみ示したが、 上際則の乗 降口近傍にも駆動ベルト 1 2 0 Aと同一の馬纖ベルトと、 駆動ベルト馬^]機構 1 3 0 Aと同様の駆動ベルト駆動機構が配置される。 また、 上 |¾ί則の馬睡ベルト,賺機構と 中央の馬離ベルト馬纖機構 1 3 0 Βとの間には、 ; ^変更手段 1 4 0と同一の速度変 更手段が配置される。 これにより中^^分にぉレ、て速度 V 2で移動する手摺ベルト 1 1 0は、 上 P f則乗降口で、 再度速度 V 1まで減速される。 また更に、 第 8図 A、 第 8図 Bは手摺べノレト 1 1 0と馬睡べノレト 1 2 0の係、合状態 を示す図である。 前者は通常の負荷が両ベルトにかかっている状態を示している。 ま た、 後者は過負荷が両ベルトにかかっている状態を示している。 の利用可離
以上の説明から明らかなように、 本発明の乗客コンベアによれば、 定速型の乗客コ ンベアの手摺ベルトに加わる負荷を小さくすることができる。
また、 本発明の乗客コンベアによれば、 手摺ベルトの中間加速を実現することがで きる。

Claims

請求の範囲
1 . 無端状に連結されて循環移動する複数の踏段と、
ffit己複数の踏段を «する踏段駆動機構と、
ffit 段の側方に設けられた欄干と、
ItlfBffl干に卷き掛けられて、 所定の循環経路内を循環移動する手摺ベルトと、 所 定の循環経路内を循環移動するとともに、 tfrt己手摺ベルトの内周面に撤虫することに より tins手摺ベルトを循環移動させるための駆動力を膽3手摺ベルトに る手摺 tfJlB手摺馬隱ベルトを馬睡する βベルト駆動機構と、
を備えた乗客コンベア。
2. 嫌己手摺馬繊ベルトは複 けられており、
廳己複数の手摺, I隱ベルトは、 觸己手摺ベルトの循環経路内の互いに異なる部分に ぉレヽてそれぞれ ffjf己手摺べノレトに繊虫して ΙίίΙ己手摺ベルトを馬麵する請求項 1に記載 の乗客コンベア。
3.謝己手摺, I睡ベルトには、鋼帯が内包されている請求項 1に記載の乗客コンベア。 4. ffilE駆動ベルト駆動機構は、 蘭己踏段駆動機構を構成する部材から膽己手摺駆動 ベルトを駆動するための駆動力を取り出すように構成されている請求項 1に記載の乗 客コンベア。
5. 廳己複数の踏段を無端状に連結するとともに、 歸 杳段駆動機構の一部を構成す る踏段チェーンを更に備え、 編己賺ベルト屋睡機構は、 膽膽段チェーンから嫌己手摺馬睡ベルトを馬睡する ための駆動力を取り出すように構成されている請求項 4に記載の乗客コンベア。
6. 膽3複数の踏段を無端状に連結するとともに、 嫌 E¾段睡機構の一部を構成十 る踏段チェーンと、 嫌 s@段チェーン力 s巻き掛けられるとともに、 mm mmm の一部を構成する踏段スプロケットと、 を更に備え、
膽己屠躑ベルト馬鳓機構は、 觸5¾段スプロケットの軸から編己手摺馬麵ベルトを 馬睡するための駆動力を取り出すように構成されている請求項 4に記載の乗客コンべ ァ。
7 . 編 段駆動機構の一部を構成し、 膽 段馬離機構の馬繊カを発生する 機 を更に備え、
歸己駆動ベルト駆動機構は、 嫌己 m»機から嫌己手摺駆動ベルトを馬繊するための 駆動力を取り出すように構成されている請求項 4に記載の乗客コンベア。
8 . 嫌己黼纖は、
藤己踏段駆動機構を駆動するための第 1の 機と、
嫌己手摺馬睡樹冓を馬繊するための第 2の mt機と
とからなる請求項 7に記載の乗客コンベア。
9. 廳己手摺ベルトの循環経路のうちの少なくとも乗客が手摺ベルトに触 导る範囲 にお ヽて、 爾己手摺駆動ベルトが tf!t己手摺ベルトに擲する請求項 1に記載の乗客コ ンベア。
1 0. tut己磨鳓ベルト駆動機構は、 lifts手摺,赚ベルトに擻 して歸己手摺睡ベル トに馬纖力を伝きる駆動ローラと、 tins駆動ローラに向けて tilt己手摺馬 ベルトを 押し付けるカロ圧ローラと、 を有する請求項 1に記載の乗客コンベア。 1 1 . 嫌己手摺馬離ベルトと翻虫する嫌己手摺ベルトの面およひ ίίΙΒ手摺ベルトと接 触する tilt己手摺 ベルトの面のうちの少なくとも一方に、 他方に嚙み合レ、StllB手摺 駆動ベルトから Ιΐίϊ己手摺ベルトへの馬睡カ伝達効率を向上させる凸部若しくは凹凸が 設けられている請求項 1に記載の乗客コンベア。 1 2. ttrt己手摺べノレトが概ね C字形の横断面形状を有する請求項 1に記載の乗客コン ベア。
1 3. 前記手摺ベルトは前記手摺ベルトの横断面形状を保持するための複数の芯材を 有しており、 これら複数の芯材は ftilB手摺ベルトの長手方向に沿つて間隔をおレヽて配 置されている請求項 1 2に記載の乗客コンベア。
1 4. 廳己芯材は、 謝己手摺駆動ベルトと翻虫する ΙίΐΙΒ手摺ベルトの面から突出して Ιΐίϊ己手摺駆動ベルトと嚙み合うように配置されている請求項 1 3に記載の乗客コンべ ァ。
1 5. 歸己嚙み合レ、は、 三角形の山谷形状である請求項 1 4に記載の乗客コンベア。
1 6. 嫌 S嚼み合いは、 凸 I I形状である請求項 1 4に記載の乗客コンベア。 1 7. 嫌己嚙み合レヽは、 歯車の衞麵状である請求項 1 4に記載の乗客コンべァ。 l 8. firt己手摺 βιベノレトは複! ^けられるとともに第 1の手摺 !¾¾ベノレトおよび第
2の手摺馬 2»ベルトを含み、
ttrt己馬麵ベルト馬繊機構は複数設けられるとともに嫌己第 1の手摺駆動ベルトを駆 動する第 1の «ベルト, I繊機構および Ιίίΐ己第 2の手摺馬睡ベルトを馬睡する第 2の 駆動ベル卜駆動機構を含み、
tilt己第 2の ϋ動べノレト馬睡機構は tilt己第 2の, I睡べノレトを、 fflt己第 1の馬,ベノレト 屠鐵機構が纏己第 1の屠睡ベルトを,垂する速度より大きい速度で馬繊し、 廳己手 摺ベルトはその長手方向に伸縮可能である請求項 1に記載の乗客コンべァ。 19. 前記手摺ベルトがその長手方向の伸び量の上限を制限する伸び制限部材を有す る請求項 18に記載の乗客コンべァ。
20. ftilB第 1の手 s駆動べノレトが ftjf己手摺ベルトに接触する領域 Aと、 ftjf己第 2の 手摺駆動ベルトが fflt己手摺ベルトに嫌虫する領域 Bとの間において、 Ιίΐ 手摺ベルト に翻虫して «力を与える少なくとも 1つのローラを更に備え、
編己ローラの周速は、 tin己第 1の手摺ベルトの速度よりも大きく、 ttrlB第 2の手摺 ベルトの速度よりも小さレ、請求項 18に記載の乗客コンベア。
21. flit己領域 Aにおける手摺馬睡ベルトの歯溝ピッチ P 1と、 it己領域 Bにおける 手摺馬藤力ベルトの歯溝ピッチ P 2との関係は、 tfrfS領域 Aにおける速度を VI、 ffjfS 領域 Bにおける速度を V 2とすると、
P 2/P 1 = V2/V1
なる請求項 20に記載の乗客コンベア。 22. jfS領域 Aにおける速度を V 1、 ΙΐΠ己領域 Bにおける速度を V 2とすると、 K = (V1-V2) /VI = 1- V2/V1 この Kは
0. 9 ≤ Κ ≤ 1 . 2
なる請求項 2 0に記載の乗客コンベア。 2 3 . 嫌己ローラは複 # ^けられており、藤己各ローラの周速は、嫌己第 2の手摺駆 動ベルトに近レ、ものほど大きレ、請求項 2 0に記載の乗客コンベア。
2 4. ΙίίΙ己ローラを回転させるための馬睡力が、 廳己第 1の手摺駆動ベルトまたは前 記第 2の手摺駆動ベルトから取り出される請求項 2 0に記載の乗客コンベア。
2 5 . 膽己第 1の手摺馬離ベルトが第 1の色に着色されており、 嫌己第 2の手摺駆動 ベルトが第 2の色に着色されており、 前記少なくとも一つのローラは前記第 1の色と fiilB第 2の色の中間の色に着色されており
嫌己手摺べノレトは、 乗客が ttrt己第 1および第 2の手摺馬離ベルトおよび ffJfS少なく とも一つのローラを視認することができるように、 その一部若しくは全部力 S透明若し くは半透明である請求項 2 0に記載の乗客コンベア。
2 6 . tUt己ローラは複数設けられており、 f己各ローラの周速は、 l己第 2の手摺駆 動ベルトに近!/ヽものほど大きく、
謙己複数のローラは、 廳己第 1の手摺駆動ベルト側から嫌己第 2の手摺馬睡ベルト 側に近づくに従って、 廳己第 1の色に近レ、色から歸己第 2の色に近レ、色に変遷する ように着色されている請求項 2 5に記載の乗客コンベア。
PCT/JP2004/002835 2003-03-07 2004-03-05 乗客コンベア WO2004078629A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/548,072 US20070045082A1 (en) 2003-03-07 2004-03-05 Passenger conveyor
EP04717847A EP1602616A4 (en) 2003-03-07 2004-03-05 PASSENGER CARRIER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062032A JP4115304B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 乗客コンベア
JP2003-062032 2003-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004078629A1 true WO2004078629A1 (ja) 2004-09-16

Family

ID=32958991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002835 WO2004078629A1 (ja) 2003-03-07 2004-03-05 乗客コンベア

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070045082A1 (ja)
EP (1) EP1602616A4 (ja)
JP (1) JP4115304B2 (ja)
KR (1) KR20050101333A (ja)
CN (1) CN100540448C (ja)
TW (1) TWI250121B (ja)
WO (1) WO2004078629A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112125113A (zh) * 2020-07-20 2020-12-25 森赫电梯股份有限公司 一种自动扶梯扶手带驱动力和速度偏差检测装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264872A (ja) 2005-03-23 2006-10-05 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア
DE112005003568T5 (de) * 2005-05-05 2008-03-06 Otis Elevator Company, Farmington Formschlüssiger linearer Handlaufantrieb mit Zahnriemen
JP4950563B2 (ja) * 2005-06-07 2012-06-13 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 柔軟なハンドレールを駆動するホイール
JP5147179B2 (ja) * 2006-01-04 2013-02-20 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
CN102026901A (zh) * 2008-05-21 2011-04-20 因温特奥股份公司 用于自动扶梯或移动步道的扶手
JP4640867B2 (ja) * 2008-08-05 2011-03-02 東芝エレベータ株式会社 マンコンベアシステム
WO2011113487A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Kone Corporation Passenger conveyor
ES2350786B1 (es) * 2010-06-11 2011-07-28 Thyssenkrupp Elevator Innovation Center, S.A. Mecanismo de accionamiento de cadenas de arrastre de escaleras mecanicas y pasillos moviles.
CN102718114B (zh) * 2012-06-28 2015-08-19 上海交通大学 一种电梯曳引机及其钢带
US9428368B2 (en) * 2012-12-17 2016-08-30 Inventio Ag Device for driving a handrail for an escalator or moving walkway
US9556005B2 (en) * 2013-03-14 2017-01-31 Otis Elevator Company Self-clamping handrail drive
KR101638742B1 (ko) * 2015-08-12 2016-07-11 한국공항공사 에스컬레이터의 뉴엘구조
JP6453423B1 (ja) * 2017-11-13 2019-01-16 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア用手摺ベルト及びそれを用いた乗客コンベア
CN109150068A (zh) * 2018-06-14 2019-01-04 苏俊生 一种利用太阳能/风能的山区旅游景点观光运输系统
EP3819251B1 (en) * 2019-11-08 2024-05-01 Otis Elevator Company Belt-driven escalator
JP7322208B1 (ja) 2022-01-31 2023-08-07 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベアの手摺ベルト案内装置および乗客コンベア

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566875U (ja) * 1979-06-22 1981-01-21
JPH02127687U (ja) * 1989-03-27 1990-10-22
JPH02291389A (ja) * 1989-02-23 1990-12-03 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの移動手摺
JPH0585688A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Mitsubishi Electric Corp マンコンベアの手摺駆動装置
JPH06227782A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Mitsubishi Electric Corp マンコンベアの移動手摺装置
JPH0891752A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Keisuke Shimizu 磁石を用いた弯曲及び変速可能な動く歩道の 手摺
JP2001106463A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Nkk Corp 乗客コンベヤの手すり装置
JP2002087749A (ja) * 2000-09-05 2002-03-27 Otis Elevator Co 帯状発光体付きエスカレータ
JP2003034484A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Mitsubishi Electric Corp 可変速式乗客コンベアの移動手摺装置
JP2003226480A (ja) * 2002-02-07 2003-08-12 Fujitec Co Ltd 可変速式動く歩道の手すり装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3283878A (en) * 1964-07-16 1966-11-08 Westinghouse Electric Corp Passenger conveyors
CH517044A (de) * 1971-02-24 1971-12-31 Inventio Ag Handlaufantrieb für Fahrtreppen und Personenförderbänder
US6138816A (en) * 1998-06-19 2000-10-31 Nkk Corporation Variable-speed passenger conveyer and handrail device thereof
ZA200405181B (en) * 2003-07-31 2005-03-11 Inventio Ag Drive equipment for escalator step or moving walkway plate.
CN1910107A (zh) * 2004-01-16 2007-02-07 升降机扶手公司(巴巴多斯岛)有限公司 直接驱动的扶手组件

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566875U (ja) * 1979-06-22 1981-01-21
JPH02291389A (ja) * 1989-02-23 1990-12-03 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの移動手摺
JPH02127687U (ja) * 1989-03-27 1990-10-22
JPH0585688A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Mitsubishi Electric Corp マンコンベアの手摺駆動装置
JPH06227782A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Mitsubishi Electric Corp マンコンベアの移動手摺装置
JPH0891752A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Keisuke Shimizu 磁石を用いた弯曲及び変速可能な動く歩道の 手摺
JP2001106463A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Nkk Corp 乗客コンベヤの手すり装置
JP2002087749A (ja) * 2000-09-05 2002-03-27 Otis Elevator Co 帯状発光体付きエスカレータ
JP2003034484A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Mitsubishi Electric Corp 可変速式乗客コンベアの移動手摺装置
JP2003226480A (ja) * 2002-02-07 2003-08-12 Fujitec Co Ltd 可変速式動く歩道の手すり装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1602616A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112125113A (zh) * 2020-07-20 2020-12-25 森赫电梯股份有限公司 一种自动扶梯扶手带驱动力和速度偏差检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1602616A4 (en) 2009-09-23
CN1750990A (zh) 2006-03-22
JP4115304B2 (ja) 2008-07-09
EP1602616A1 (en) 2005-12-07
KR20050101333A (ko) 2005-10-21
TWI250121B (en) 2006-03-01
TW200424114A (en) 2004-11-16
CN100540448C (zh) 2009-09-16
JP2004269155A (ja) 2004-09-30
US20070045082A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004078629A1 (ja) 乗客コンベア
KR100933099B1 (ko) 컨베이어 장치
JP4892169B2 (ja) エスカレータ駆動装置
NO20063575L (no) Heisanlegg
EP1582494A2 (en) Variable speed handrail for passenger moving walkway systems
CN103569840A (zh) 乘客输送机的移动扶手和乘客输送机用扶手
JP5923804B1 (ja) 乗客コンベア
JP4629353B2 (ja) エスカレータまたは動く歩道のための移動手摺り駆動装置
JP5612140B2 (ja) 乗客コンベア
US7077257B2 (en) Drive system for reducing the polygon effect in continuous drive chains of escalators or moving walkways
JP6013556B1 (ja) 乗客コンベア
JP5007119B2 (ja) 乗客コンベア
JP5611557B2 (ja) 乗客コンベア
JP2000318961A (ja) 加減速式動く歩道用手摺
JP2014061975A (ja) 乗客コンベアのステップ及びこれを備えた乗客コンベア
JP7354371B1 (ja) 乗客コンベア
JP6854333B1 (ja) エスカレータ
EP1468951A1 (en) Sloped part high-speed escalator
JP2017218239A (ja) 乗客コンベアの乗降口装置
JP2003321185A (ja) 可変速形乗客コンベアの移動手すり
JP2017019591A (ja) 手摺りベルト及びそれを用いた乗客コンベア
JP2011195267A (ja) エスカレータ
JP4414775B2 (ja) 乗客コンベア
AU2005242141B2 (en) Escalator drive machine
JP2002068650A (ja) マンコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057014866

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048042403

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004717847

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057014866

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004717847

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007045082

Country of ref document: US

Ref document number: 10548072

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10548072

Country of ref document: US