WO2004074927A1 - 光源及びこれを備えたプロジェクタ - Google Patents

光源及びこれを備えたプロジェクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2004074927A1
WO2004074927A1 PCT/JP2004/001953 JP2004001953W WO2004074927A1 WO 2004074927 A1 WO2004074927 A1 WO 2004074927A1 JP 2004001953 W JP2004001953 W JP 2004001953W WO 2004074927 A1 WO2004074927 A1 WO 2004074927A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
lamp
mesh
light
protection wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/001953
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryoji Katsuma
Motoyuki Fujimori
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to JP2005502776A priority Critical patent/JP4096974B2/ja
Priority to EP04712720A priority patent/EP1602971A4/en
Publication of WO2004074927A1 publication Critical patent/WO2004074927A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2086Security or safety means in lamp houses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating

Definitions

  • the heat density of the lamp can be reduced, and it is possible to cope with the recent trend toward high brightness and miniaturization of the lamp, and to prolong the life of the lamp.
  • the protection wall may be located in the ventilation hole, and a portion where an extended line of an imaginary line connecting a center portion of the lamp and an opening edge of the ventilation hole near the lamp intersects the mesh, or It is preferable to be disposed on the side of the opening near the lamp.
  • the protective wall is formed by a rectifying wall inclined with respect to the back surface of the light transmitting member.
  • the protection wall is formed at the same time as the concave mirror is formed. Thereby, the manufacturing cost can be reduced as compared with the case where the protective wall is manufactured separately from the concave mirror.
  • the protective wall be provided on the concave mirror via a spacer for attachment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing an attachment state of the protection wall of the light source according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a main part of the light source according to the third embodiment.
  • the opening 6 A of the concave mirror 6 is closed by the light transmitting member 8.
  • the light transmitting member 8 is formed of a hard high heat resistant member.
  • the concave mirror 6 is provided with a reflecting portion 6C having a parabolic cross section.
  • the light emitted from the lamp 10 is reflected, and emitted substantially parallel to the virtual center axis (lamp optical axis) L of the reflecting portion 6C.
  • the concave mirror 6 is provided with a non-reflection portion 6D connected to the reflection portion 6C.
  • ventilation holes 6E and 6F penetrating the non-reflection portion 6D are provided in the vicinity of the opening 6A of the concave mirror 6.
  • the vents 6E and 6F are provided at positions substantially opposing each other with the lamp optical axis L interposed therebetween.
  • the mesh 12 with a high aperture when used, a good cooling effect and suction-exhaust efficiency can be obtained in the concave mirror 6, so that the heat density of the lamp can be reduced, and the high brightness of the lamp in recent years ⁇
  • the lamp can be downsized and the life of the lamp can be prolonged.
  • the protective wall 14 is disposed at a position that prevents direct collision of the lamp fragments with the mesh 12 caused by the rupture of the lamp 10. That is, the protective wall 14 is located in the vents 6E and 6F, and the central part of the lamp 10 (the central part of the light emitting part formed in the arc tube 1OA) and the vents 6E and 6F. It is arranged at a portion P 1 where an extension line a of an imaginary line a connecting the opening edge Q 1 of the F near the lamp and the mesh 12 intersect. Therefore, while the lamp 10 is turned on, the vapor pressure increases and the light emitting tube 1 OA ruptures, and even if the shards scatter toward the mesh 12, the lamp shards are not removed from the protection wall 14. The rear face will be impacted, avoiding direct collision of ramp debris with mesh 12.
  • the protective wall 14 prevents both the lamp fragments scattered toward the mesh 12 and the lamp fragments colliding with the translucent member 8 and repelling from directly colliding with the mesh 12. It was provided at a position where it could be done.
  • the protective wall 14 is provided at a position where lamp fragments scattered toward the mesh 12 can be prevented from directly colliding with the mesh 12.
  • An auxiliary protective wall that protects the mesh is located at a position where lamp fragments that are scattered due to the rupture of the lamp and lamp fragments that are repelled by the rupture of the lamp and collide with the transparent member are prevented from directly colliding with the mesh. The feature is that it is set up. That Other configurations are the same as in the first embodiment.
  • the light source 50 of the present embodiment includes a concave mirror 52, a light transmitting member 8 and a lamp 10.
  • the height dimension of the protection wall 14 and the auxiliary protection wall 54 is set so as not to block the light emitted from the lamp.
  • Edge of the protective wall 1 4 is mounted in the slit 6 d 6 d 2 by a thermosetting adhesive or high heat-resistant adhesive.
  • the protective wall 14 is formed of a high heat-resistant member made entirely of a thin piece of SUS or synthetic resin or the like parallel to the rear surface of the light transmitting member 8.
  • the protective wall 14 is provided at a position where lamp fragments generated by the rupture of the lamp 10 are prevented from directly colliding with the mesh 12. That is, the protective wall 14 is located inside the ventilation holes 6E and 6F, and is formed by a virtual line a connecting the center O of the lamp 10 and the lamp-side opening edge Q1 of the ventilation holes 6E and 6F. It is located at the site P 1 where the extension line a 1 and the mesh 1 2 intersect. Therefore, while the lamp 10 is lit, the vapor pressure increases and the arc tube 1OA bursts, and even if the fragments scatter toward the mesh 12, the lamp fragments are received by the protective wall 14. This avoids direct collision of ramp debris with mesh 1 2.
  • the mesh 1 It is possible to avoid a direct collision with 2.
  • the line-symmetrical “line” is “a virtual line on the same plane as the sixth virtual line e and the seventh virtual line f, and a sixth virtual line on the back surface of the light transmitting member 8. The normal passing through the point Q4 where the line e and the seventh imaginary line f intersect. " Therefore, even if the scattered lamp fragments collide with the translucent member 8 and rebound, the lamp fragments are received by the front surface of the auxiliary protection wall 54, and the collision of the lamp fragments with the mesh 12 is avoided. Is done.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a main part of a light source according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the same members as those in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a state in which the protective wall 14 and the auxiliary protective wall 54 of the second embodiment are integrated with the concave mirror 72 as an example.
  • the production of the protective wall 14 and the auxiliary protective wall 54 is performed simultaneously with the production of the concave mirror 72. This makes it possible to reduce the manufacturing cost as compared with the case where the protective wall and the like are manufactured separately from the concave mirror 72.
  • the protective wall 1 4 and the auxiliary protection wall 5 4, 8 2, 8 4, the concave mirror 6, 5 2, 7 2 had attached to the groove 6 Di ⁇ 6 d 4, attached It may be attached to the concave mirror by using a spacer.
  • FIG. 9 is a view showing, by way of example, a state in which the protection wall 14 and the auxiliary protection wall 54 of the second embodiment are disposed in the ventilation opening 6E of the concave mirror via the mounting spacer 88. .
  • a mounting portion such as a groove 6 d to 6 d 4 on the concave mirror in order to mount the protective wall 14 and the auxiliary protective wall 54 on the concave mirror (the inner surface of the vent 6 E). Manufacturing costs can be reduced.
  • Embodiments 1 and 3 the same effect can be obtained when the protective wall 14 and the auxiliary protective walls 82, 84 are mounted on the concave mirrors 6, 72 via mounting spacers. It is possible.
  • the same effect can be obtained when the protective wall 14 is inclined with respect to the back surface of the light transmitting member 8.
  • FIG. 11 is a plan view showing an example in which the light sources 6, 50, 70 according to Embodiments 1 to 6 described above are applied to a projector.
  • the projector denoted by reference numeral 1 includes an illumination optical system 100, a color separation optical system 200, a relay optical system 300, and three electro-optical modulation elements 400 R and 4. 0 G, 400 B, a cross dichroic prism 500, and a projection lens 600.
  • the components of each optical system are arranged substantially horizontally around the cross dichroic prism 500.
  • the projector includes a front type projector for observing the projected image from the same direction as the image projection direction, and a rear type projector for observing the projected image from the opposite direction to the image projection direction.
  • the light source of the present invention is applicable to any type.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

近年におけるランプの高輝度・小型化に応じることができるとともに、ランプの高寿命化及び冷却ファンの低騒音化を図ることができる光源及びプロジェクタを提供する。 光を反射する反射部6C,この反射部に連接する非反射部6D及びこの非反射部を貫通する通気6E,6F口を有し、前方に開口する凹面鏡6と、この凹面鏡内に配設され、光を放射するランプ10と、このランプの前方に配設され、前記凹面鏡の開口部を覆う透光部材8とを備えた光源において、 前記凹面鏡は、前記通気口を覆う位置に配設されたメッシュ12と、前記ランプの破裂によって生じるランプ破片の前記メッシュへの直接衝突を防止する位置に配設され、前記メッシュを保護するための保護壁14とを有することを特徴とする光源。

Description

明 細 書 光源及びこれを備えたプロジヱクタ 技術分野
本発明は、 高圧水銀ランプやメタルハライドランプ等のランプを有する光源及びこれを 備えたプロジェクタに関する。 背景技術
一般に、 プロジェクタは、 照明光を射出する光源を有する照明光学系と、 この照明光学 系からの照明光を画像信号に応じて変調する電気光学変調装置と、 この電気光学変調装置 によつて変調された光を表示画像としてスクリーン上に投写表示する投写光学系とを備え ている。
このようなプロジェクタにおいては、 投写画像 (表示画像) が明るいこと, 照明光の光 強度が高いこと及び色パランスが良いこと等が要求される。
このため、 前記した照明光学系には、 より高い光強度を得るために、 ランプとしての高 圧水銀ランプに凹面鏡 (リフレクタ) を組み合わせてなる光源を備えたものが利用されて いる。
また、 より良好な色バランスを得るために、 光源のランプとしてメタルハライドランプ を有する照明光学系も利用されている。
この種の照明光学系の光源においては、 ランプの発光管 (石英ガラス管) が点灯中に蒸 気圧の高まることに起因して破裂することがあり、 このためランプを密閉空間 (透明ガラ ス板で開口部が覆われたリフレクタ) 内に配置し、 発光管の破裂に伴うランプ破片の外部 への飛散を防止することが行われている。
ところが、 このような構造 (密閉構造) では、 ランプの発熱が密閉空間内を高温にして しまい、 ランプが過熱状態に陥り、 却ってランプ寿命を縮めることになる。
そこで、 ランプ破片の外部への飛散を防止するとともに、 ランプの高寿命化を図るため に、 ランプを収容する区画壁 (リフレクタ等) に通気孔を設けるとともに、 この通気孔を 覆うようなメッシュを取り付けてなる光源が特開平 1 0 - 2 5 4 0 6 1号公報に提案され ている。 発明の開示
し力 し、従来の光源においては、 メッシュとして開口率の比較的低いもの (開口率 5 8 % 以下のもの) が用いられており、 このため良好な冷却効果及び吸 ·排気効率を得ることが できない。 この結果、 ランプの熱密度が高くなり、 近年におけるランプの高輝度 ·小型化 に応じることができないばかりか、 ランプの高寿命化を図ることができないという課題が あった。
なお、 メッシュとして開口率の比較的高いものを用いることも考えられるが、 この場合 にはメッシュの強度が低下してしまうため、 ランプが破裂したときガラスの飛散片の衝突 によりメッシュが破断してしまうという問題がある。 このため、 メッシュとして開口率の 比較的高いものをそのまま用いることもできない。
一方、 ランプに対する冷却ファンによる送風量を多くすることにより、冷却効果及び吸 · 排気効率を高め、 近年におけるランプの高輝度 ·小型化に応じること及びランプの高寿命 化を図ることが考えられるが、 この場合には冷却ファンの回転数が高くなり、 ファン駆動 時に発生する騷音が高くなるという課題があった。
本発明は、 このような技術的課題を解決するためになされたもので、 近年におけるラン プの高輝度 .小型化に応じることができるとともに、 ランプの高寿命化及び冷却ファンの 低騒音化を図ることができる光源及びこれを備えたブロジェクタを提供することを目的と する。
本努明に係る光源は、 光を反射する反射部, 前記反射部に連接する非反射部及び前記非 反射部を貫通する通気口を有し、 前方に開口する凹面鏡と、 前記凹面鏡内に配設され、 光 を放射するランプと、 前記ランプの前方に配設され、 前記凹面鏡の開口部を覆う透光部材 とを備えた光源において、前記凹面鏡は、前記通気口を覆う位置に配設されたメッシュと、 前記ランプの破裂によって生じるランプ破片の前記メッシュへの直接衝突を防止する位置 に配設され、 前記メッシュを保護するための保護壁とを有することを特徴とする。
本発明の光源によれば、 ランプの破裂によってランプ破片がメッシュに向かって飛散し ても、 このランプ破片を保護壁が受けることになり、 ランプ破片のメッシュへの直接衝突 が回避される。
したがって、 メッシュとして開口率の比較的高いものを用いることができ、 凹面鏡内に おいて良好な冷却効果及ぴ吸 ·排気効率を得ることができる。
これにより、 ランプの熱密度を低くすることができ、 近年におけるランプの高輝度 '小 型化に応じることができるとともに、 ランプの高寿命化を図ることができる。
また、 良好な冷却効果及び吸 ·排気効率が得られることは、 ランプに対する冷却ファン による送風量を多くする必要をなくすため、 冷却ファンの回転数を低減することができ、 冷却ファンの低騒音化を図ることもできる。
本発明の光源において、 前記保護壁は、 前記通気口内であって、 前記ランプの中心部と 前記通気口のランプ寄り開口縁部とを結ぶ仮想線の延長線と前記メッシュとが交わる部位 又は前記部位の前記ランプ寄り開口縁部側に配設されていることが好ましい。
このように構成されていると、 ランプの中心部と通気口のランプ寄り開口縁部とを結ぶ 仮想線に沿ってランプ破片が飛散しても、 このランプ破片を保護壁の後面部が受けること になり、 ランプ破片のメッシュへの衝突が回避される。
また、 本発明の光源において、 前記保護壁は、 前記透光部材への衝突によって撥ね返つ た前記ランプ片の前記メッシュへの直接衝突を防止する位置に配設されていることが好ま しい。
このように構成されていると、 ランプの破裂による透光部材への衝突によってランプ破 片が撥ね返っても、 このランプ破片を保護壁が受けることになり、 ランプ破片のメッシュ への直接衝突が回避される。
また、 本発明の光源において、 前記保護壁は、 前記通気口内であって、 前記ランプの中 心部と前記透光部材の裏面においてメッシュ面から前記保護壁全長の半分の長さの位置と を結ぶ第 2の仮想線に対して線対称な第 3の仮想線と前記メッシュとが交わる部位又は前 記部位の前記透光部材側に配設されていることが好ましい。 ここで、線対称の 「線」 とは、 「第 2の仮想線及び第 3の仮想線と同一の平面上の仮想線であって、 透光部材の裏面にお いて第 2の仮想線と第 3の仮想線とが交わる点を通過する法線」 のことをいう。
このように構成されていると、 ランプの中心部と透光部材の裏面にぉレ、てメッシュ面か ら保護壁全長の半分の長さの位置とを結ぶ第 2の仮想線に沿ってランプ破片が飛散し、 透 光部材に衝突して第 3の仮想線に沿って撥ね返っても、 このランプ破片を保護壁の前面部 が受けることになり、 ランプ破片のメッシュへの衝突が回避される。
さらに、 本 明の光源において、 前記凹面鏡は、 前記メッシュを保護するための補助保 護壁をさらに有することが好ましい。
このように構成されていると、 ランプの破裂によつて飛散するランプ破片を補助保護壁 が受けることにより、 さらに効果的にメッシュが保護される。
また、 前記補助保護壁は、 前記ランプの破裂によって飛散するランプ破片の前記メッシ ュへの直接衝突を防止する位置に配設されていることが好ましい。
このように構成されていると、 ランプの破裂によってランプ破片がメッシュに向かって 飛散しても、 このランプ破片を補助保護壁が受けることになり、 ランプ破片のメッシュへ の直接衝突が回避される。
また、 前記補助保護壁は、 前記通気口内であって、 前記ランプの中心部と前記保護壁の 先端とを結ぶ第 4の仮想線の延長線と前記メッシュとが交わる部位又は前記部位の前記保 護壁側に配設されてレ、ることが好ましレ、。
このように構成されていると、 ランプの中心部と保護壁の先端とを結ぶ第 4の仮想線に 沿つてランプ破片が飛散しても、 このランプ破片を補助保護壁の後面部が受けることにな り、 ランプ破片のメッシュへの衝突が回避される。
さらにまた、 前記補助保護壁は、 前記保護壁の透光部材側に並列する複数の補助保護壁 からなり、 前記透光部材側の前記補助保護壁は、 前記ランプの中心部と前記保護壁側の前 記補助保護壁の先端とを結ぶ第 5の仮想線の延長線と前記メッシュとが交わる部位又は前 記部位の前記保護壁側に配置されていることが好ましい。
このように構成されていると、 ランプの中心部と保護壁近傍の補助保護壁の先端とを結 ぶ第 5の仮想線に沿ってランプ破片が飛散しても、 このランプ破片を透光部材近傍の補助 保護壁の後面部が受けることになり、 ランプ破片のメッシュへの衝突が回避される。
さらに、 前記保護壁の高さ寸法や、 前記補助保護壁の高さ寸法は、 ランプの射出光線を 遮らない高さ寸法に設定されていることが好ましい。
このように構成されていると、 メッシュの破断を防止するために保護壁や補助保護壁を 設けたとしても、 その保護壁や補助保護壁が射出光線を遮ることがないため、 表示品質に 与える悪影響をなくすることができる。
本発明の光源において、 前記補助保護壁は、 前記透光部材への衝突によって撥ね返った 前記ランプ破片の前記メッシュへの直接衝突を防止する位置に配設されていることが好ま しい。
このように構成されていると、 ランプの破裂による透光部材への衝突によってランプ破 片が撥ね返っても、 このランプ破片を補助保護壁が受けることになり、 ランプ破片のメッ シュへの直接衝突が回避される。
本発明の光源において、 前記補助保護壁は、 前記通気口内であって、 前記ランプの中心 部と前記透光部材の裏面においてメッシュ面から前記透光性部材に最も近い補助保護壁全 長の半分の長さの位置とを結ぶ第 6の仮想線に対して線対称な第 7の仮想線と前記メッシ ュとが交わる部位又は前記部位の前記透光部材側に配設されていること好ましい。 ここで、 線対称の 「線」 とは 「第 6の仮想線及ぴ第 7の仮想線と同一の平面上の仮想線であって、 透光部材の裏面にぉレ、て第 6の仮想線と第 7の仮想線とが交わる点を通過する法線」 のこ とをレヽう。
このように構成されていると、 ランプの中心部と前記透光部材の裏面においてメッシュ 面から前記透光性部材に最も近レ、補助保護壁全長の半分の長さの位置とを結ぶ第 6の仮想 線に沿ってランプ破片が飛散し、 透光部材に衝突して第 7の仮想線に沿って撥ね返っても、 このランプ破片を補助保護壁の前面部が受けることになり、 ランプ破片のメッシュへの fff 突が回避される。
本努明の光源において、 前記保護壁は、 前記透光部材の裏面に対して傾斜する整流壁に よって形成されていることが好ましい。
このように構成されていると、 凹面鏡内に保護壁に沿って空気流が誘導される。 これに より、 凹面鏡外から通気口を介して凹面鏡内に流入する冷却風を整流することができる。 本発明の光源においては、 前記保護壁は、 前記凹面鏡に一体に設けられていることが好 ましい。
このように構成されていると、 保護壁の成形が凹面鏡の成形と同時に行われる。 これに より、 保護壁を凹面鏡と別個に製造する場合と比べて製造コストを低減することができる。 本発明の光源において、 前記保護壁は、 前記凹面鏡に取付用スぺーサを介して配設され ていることが好ましい。
このように構成されていると、 凹面鏡に対する保護壁の取り付けが取付用スぺーサを介 して行われる。 これにより、 保護壁を前記透光部材の裏面に対して傾斜させることが容易 になり、 保護壁に整流機能をもたせることができる。 また、 保護壁を凹面鏡に取り付ける ために、 凹面鏡に取付部等を新規に形成加工する必要がなくなり、 製造コス トを低減する ことができる。
本発明の光源において、 前記メッシュの開口率 aは、 7 0 %≤ 0! ^ 9 0 %を満足する値 に設定されていることが好ましい。
このように構成されていると、 凹面鏡内の良好な冷却効果及び吸 ·排気効率を確実に得 ることができる。 この場合、 メッシュの開口率 aが 7 0 %以上であると、 所望の冷却効果 及び吸 '排気効率が得られる。 一方、 メッシュの開口率 aが 9 0 %以下であると、 メッシ ュの機械的強度が極端に低下することもなレ、。
本発明の光源において、 前記メッシュは、 エッチングメッシュ又はクロスメッシュによ つて形成されていることが好ましい。
このように構成されていると、 メッシュがエッチングメッシュの場合には製造カ卩ェが容 易であり、 メッシュがクロスメッシュの場合には線材を金属化して線径と開口率の最適化 を図ることにより十分実用に供することができる。
本発明の光源において、 前記通気口は、 前記凹面鏡の少なくとも両側部に配置されてい ることが好ましい。
このように構成されていると、 凹面鏡の一方側の通気口から他方側の通気口に向かう空 気流が形成される。
本発明の光源は、 光を画像信号に応じて変調する電気光学変調装置と、 前記電気光学変 調装置からの変調光を投写表示する投写光学系とを備えたプロジェクタの光源として用い るのに適している。
本 II明の光源を、 このようなプロジヱクタの光源として用レ、れば、 プロジェクタのさら なる高輝度化が可能となる。 また、 冷却ファンの回転数を低減することができ、 冷却ファ ンの低騒音化を図ることが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 実施形態 1に係る光源の全体を示す斜視図である。
図 2は、 実施形態 1に係る光源の要部を示す断面図である。
図 3は、 実施形態 1に係る光源の保護壁の取付状態を示す分解斜視図である。
図 4は、 (a ) 及び (b ) は、 メッシュの全体と一部を示す平面図である。
図 5は、 実施形態 2に係る光源の要部を示す断面図である。
図 6は、 実施形態 2の保護壁と補助保護壁の取付状態を示す分解斜視図である。
図 7は、 実施形態 3に係る光源の要部を示す断面図である。
図 8は、 実施形態 4を説明する断面図である。
図 9は、 実施形態 5を説明する分解斜視図である。
図 1 0は、 実施形態 6を説明する分解斜視図である。 図 1 1は、 本発明のプロジェクタの実施形態を示す平面図である。 発明を実施するための最良の形態
A. 光源の実施形態
A- 1 . 実施形態 1
図 1は、 本発明の実施形態 1に係る光源の全体を示す斜視図である。 図 2は、 同じく本 発明の実施形態 1に係る光源の要部を示す断面図である。 図 3は、 本発明の実施形態 1に 係る光源における保護壁の取付状態を示す分解斜視図である。
図 4 ( a ) 及び (b ) は、 本発明の実施形態 1に係る光源のメッシュの全体と一部をそ れぞれ拡大して示す平面図である。
図 1に示すように、 光源 2は、 ランプハウジング 4 , 凹面鏡 6, 透光部材 8及びランプ 1 0から大略構成されている。
ランプノ、ウジング 4は、 前後方向に開口する枠部 4 A及ぴこの枠部 4 Aに連接する側壁 部 4 Bを有し、 全体が断面略コ字状の高耐熱性部材によって形成されている。 ランプハウ ジング 4の両側壁部 4 Bには、 凹面鏡 6の通気口 (後述) に対応する貫通窓 4 b (—方の み図示) が設けられている。
ランプ 1 0は、 図 2に示すように、 石英ガラス製の発光管 1 O Aを有する高圧水銀ラン プからなり、 凹面鏡 6内に収容されている。 発光管 1 O Aの内部には、 反射部 6 Cの仮想 中心軸線 (ランプ光軸) Lに沿って、 図示しない一対の電極が設けられている。 これらの 電極間で放電が行われると、 これらの電極間に発光部が形成され、 ランプ 1 0から光が放 射されることになる。 ランプ 1 0としては、 メタルハライドランプやキセノンランプ等の 他のランプを用いてもよい。
ランプ 1 0から放射された光は、 凹面鏡 6の反射部 6 Cで反射され、 この反射光が透光 部材 8を透過して射出される。
凹面鏡 6は、 図 1に示すように、 ランプハウジング 4·内に取り付けられている。 また、 図 2に示すように、 凹面鏡 6の前方 (光射出方向) には、 開口部 6 Aが設けられている。 また、 凹面鏡 6は、 この開口部 6 Aに連通する空間部 6 Bを有している。
凹面鏡 6の開口部 6 Aは、 透光部材 8によって塞がれている。 透光部材 8は、 硬質の高 耐熱性部材によつて形成されている。
凹面鏡 6には、 断面放物線状の反射部 6 Cが設けられている。 そして、 ランプ 1 0から 放射された光を反射し、 反射部 6 Cの仮想中心軸線 (ランプ光軸) Lに略平行に射出する ように構成されている。 また、 凹面鏡 6には、 反射部 6 Cに連接する非反射部 6 Dが設け られている。 凹面鏡 6の開口部 6 Aの近傍には、 非反射部 6 Dを貫通する通気口 6 E , 6 Fが設けられている。 通気口 6 E, 6 Fは、 ランプ光軸 Lを挟んでほぼ対向する位置に設 けられている。 凹面鏡 6内の空間部 6 Bには、 図示しないファンによって、 一方側の通気 口 6 Eから他方側の通気口 6 Fに向かう空気流が形成される。 凹面鏡 6の非反射部 6 Dに は、 通気口 6 E , 6 Fを覆うメッシュ 1 2が、 熱硬化性接着剤又は耐熱性接着剤によって 取り付けられている。 メッシュ 1 2の接着強度は、 ランプ 1 0の破裂によるランプ (ガラ ス) 破片のメッシュ 1 2への衝突によってメッシュ 1 2が剥離しないようなレベルに設定 することが好ましレ、。 本実施形態では、 ランプ破片の衝搫カをランプ破片 0 . 2 gで約 4 k gとし、 この衝搫力に耐え得るような接着強度に設定されている。
メッシュ 1 2は、 図 4 ( a ) 及び (b ) に示すように、 S U S等の金属からなる高開口 のエッチングメッシュによって形成されている。 メッシュ 1 2の開口幅は 0 . 3 mm以下 の寸法に、 またその厚さは 3 0〜5 0 μ πιの寸法にそれぞれ設定されている。 そして、 メ ッシュ 1 2の開口率 αは、 7 0 % o;≤ 9 0 %を満足する値に設定されていることが好ま しい。 これにより、 凹面鏡 6内の良好な冷却効果及び吸 ·排気効率を確実に得ることがで きる。 この場合、 メッシュ 1 2の開口率 αが 7 0 %以上であると、所望の冷却効果及び吸 · 排気効率が得られる。 一方、 メッシュ 1 2の開口率 αが 9 0 %以下であると、 メッシュの 機械的強度が大きく低下することもない。
なお、 高開口のメッシュ 1 2を用いると、 凹面鏡 6内において良好な冷却効果及ぴ吸 - 排気効率を得ることができるため、 ランプの熱密度を低くすることができ、 近年における ランプの高輝度 ·小型化に応じることができるとともに、 ランプの高寿命化を図ることが できる。
また、 メッシュとしては、 S U S , タングステン系, スチ一.ル等の金属からなるクロス メッシュあるいは熱硬化性榭月旨等のプラスチックからなるクロスメッシュを用いてもよい。 通気口 6 Ε , 6 Fの内面には、 図 3に示すように、 保護壁 1 4を取り付けるためのスリ ット 6 d 6 d 2が設けられている。 保護壁 1 4の端縁は、 熱硬化性接着剤又は高耐熱性 接着剤によってスリツ卜 6 d 6 d 2に接着されている。 この保護壁 1 4は、 全体が透光 部材 8の裏面と平行な S U S又は合成樹脂等の薄片からなる高耐熱性部材によつて形成さ れている。 保護壁 1 4の高さは、 ランプから放射された光を遮断しないような寸法に設定 されている。 なお、 保護壁 1 4は、 接着でなく、 圧入など機械的な方法によつて通気口 6 E , 6 F内に取り付けても良い。
保護壁 1 4は、 ランプ 1 0の破裂によって生じるランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝 突を防止する位置に配設されている。 すなわち、 保護壁 1 4は、 通気口 6 E , 6 F内であ つて、 ランプ 1 0の中心部◦ (発光管 1 O A内に形成される発光部の中心部) と通気口 6 E , 6 Fのランプ寄り開口縁部 Q 1とを結ぶ仮想線 aの延長線 a とメッシュ 1 2とが交わ る部位 P 1に配置されている。 したがって、 ランプ 1 0の点灯中に、 蒸気圧が高まって発 光管 1 O Aが破裂してしまい、 その破片がメッシュ 1 2に向かって飛散しても、 このラン プ破片を保護壁 1 4の後面部が受けることになり、 ランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝 突が回避される。
なお、 保護壁 1 4を、 延長線 a とメッシュ 1 2とが交わる部位 P 1から通気口 6 E , 6 Fのランプ寄り開口縁部 Q 1側に配置しても、 ランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突を 回避することが可能である。
また、 保護壁 1 4は、 ランプ 1 0の破裂による透光部材 8への衝突によって撥ね返った ランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突をも防止できる位置に配設されている。 すなわち、 保護壁 1 4は、 通気口 6 E , 6 F内であって、 ランプ 1 0の中心部 Oと透光部材 8の裏面 においてメッシュ面から保護壁 1 4の全長の半分の長さの位置 Q 2とを結ぶ第 2の仮想線 bに対して線対称な第 3の仮想線 cとメッシュ 1 2とが交わる部位 P 2に配置されている。 ここで、 線対称の 「線」 とは、 「第 2の仮想線 b及び第 3の仮想線 cと同一の平面上の仮想 線であって、 透光部材 8の裏面において第 2の仮想線 bと第 3の仮想線 cとが交わる点 Q 2を通過する法線」 のことをいう。 従って、 飛散したランプ破片が透光部材 8に衝突して 撥ね返っても、 このランプ破片を保護壁 1 4の前面部が受けることになり、 ランプ破片の メッシュ 1 2への直接衝突が回避される。
なお、 保護壁 1 4を、 第 3の仮想線 cとメッシュ 1 2とが交わる部位 P 2の透光部材 8 側に配置しても、 透光部材 8に衝突して撥ね返ったランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝 突を回避することができる。
以上述べたように、 本実施形態においては、 保護壁 1 4によってランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突を回避することが可能であるため、 メッシュとして開口率の比較的高い ものを用いることができ、 凹面鏡 6内において良好な冷却効果及び吸 ·排気効率を得るこ とができる。
これにより、 ランプ 1 0の熱密度を低くすることができ、 近年におけるランプ 1 0の高 輝度 ·小型ィ匕に応じることができるとともに、ランプ 1 0の高寿命化を図ることができる。 また、 良好な冷却効果及び吸 ·排気効率が得られることで、 冷却ファンによるランプ 1 0への送風量を少なくすることが可能となる。 よって、 冷却ファンの回転数を低減するこ とができ、 冷却ファンの低騷音化を図ることもできる。 A— 2 . 実施形態 2
図 5は、 本発明の実施形態 2に係る光源の要部を示す断面図である。 図 6は、 本発明の 実施形態 2に係る光源における保護壁及び補助保護壁の取付状態を示す分解斜視図である。 図 5及び図 6において、 図 2及び図 3と同一の部材については同一の符号を付し、 詳細な 説明は省略する。
実施形態 1では、 保護壁 1 4は、 メッシュ 1 2に向かって飛散したランプ破片と、 透光 部材 8へ衝突して撥ね返ったランプ破片の両方が、 メッシュ 1 2へ直接衝突するのを防止 できる位置に設けられていた。 これに対し、 本実施形態に示す光源では、 保護壁 1 4は、 メッシュ 1 2に向かって飛散したランプ破片がメッシュ 1 2へ直接衝突するのを防止でき る位置に設けられており、 さらに、 メッシュを保護する補助保護壁が、 ランプの破裂によ つて飛散するランプ破片及ぴランプの破裂による透光部材への衝突によって撥ね返つたラ ンプ破片のメッシュへの直接衝突を防止する位置に配設されている点に特徴がある。 その 他の構成については、 実施形態 1と同様である。
図 5に示すように、 本実施形態の光源 5 0は、 凹面鏡 5 2 , 透光部材 8及ぴランプ 1 0 を備えている。
凹面鏡 5 2の通気口 6 E, 6 Fの内面には、 図 6に示すように、 保護壁 1 4を取り付け るためのスリット 6 (1 ^ 6 d 2及び補助保護壁 5 4を取り付けるためのスリット 6 d 3, 6 d 4が設けられている。
保護壁 1 4と補助保護壁 5 4の高さ寸法は、 ランプから放射された光を遮断しないよう な寸法に設定されている。
保護壁 1 4の端縁は、 熱硬化性接着剤又は高耐熱性接着剤によってスリット 6 d 6 d 2内に取り付けられている。 この保護壁 1 4は、 全体が透光部材 8の裏面と平行な S U S又 は合成樹脂等の薄片からなる高耐熱†生部材によって形成されている。また、保護壁 1 4は、 ランプ 1 0の破裂によって生じるランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突を防止する位置 に配設されている。 すなわち、 保護壁 1 4は、 通気口 6 E , 6 F内であって、 ランプ 1 0 の中心部 Oと通気口 6 E , 6 Fのランプ寄り開口縁部 Q 1とを結ぶ仮想線 aの延長線 a 1と メッシュ 1 2とが交わる部位 P 1に配置されている。 したがって、ランプ 1 0の点灯中に、 蒸気圧が高まって発光管 1 O Aが破裂してしまい、 その破片がメッシュ 1 2に向かって飛 散しても、 このランプ破片を保護壁 1 4が受けることになり、 ランプ破片のメッシュ 1 2 への直接衝突が回避される。
補助保護壁 5 4の端縁は、 熱硬化型接着剤又は高耐熱性接着剤によってスリット 6 d 3, 6 d 4に接着されている。 この補助保護壁 5 4は、 全体が透光部材 8の裏面と平行な S U S 又は合成樹脂等の薄片からなる高耐熱性部材によって形成されている。 また、 補助保護壁 5 4は、 ランプ 1 0の破裂によって生じるランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突を防止 する位置に配設されている。 すなわち、補助保護壁 5 4は、通気口 6 E , 6 F内であって、 ランプ 1 0の中心部 Oと保護壁 1 4の先端 Q 3とを結ぶ第 4の仮想線 dの延長線 d iとメ ッシュ 1 2とが交わる部位 P 3に配置されている。 したがって、 ランプ 1 0の点灯中に、 蒸気圧が高まって発光管 1 O Aが破裂してしまい、 その破片がメッシュ 1 2に向かって飛 散しても、 このランプ破片を補助保護壁 5 4の後面部が受けることになり、 ランプ破片の メッシュ 1 2への直接衝突が回避される。
なお、 補助保護壁 5 4を、 第 2の延長線 d とメッシュ 1 2とが交わる部位 P 3から通気 口 6 E , 6 Fの保護壁 1 4側に配置しても、 ランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突を回 避することが可能である。
また、 補助保護壁 5 4は、 ランプ 1 0の破裂による透光部材 8への衝突によって撥ね返 つたランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突をも防止できる位置に配設されている。 すな わち、 補助保護壁 5 4は、 通気口 6 E , 6 F内であって、 ランプ 1 0の中心部 Oと透光部 材 8の裏面においてメッシュ面から透光部材 8に最も近い補助保護壁 5 4の全長の半分の 長さの位置 Q 4とを結ぶ第 6の仮想線 eと線対称な第 7の仮想線 ίとメッシュ 1 2とが交 わる部位 P 4に配置されている。 ここで、 線対称の 「線」 とは、 「第 6の仮想線 e及ぴ第 7 の仮想線 f と同一の平面上の仮想線であって、 透光部材 8の裏面において第 6の仮想線 e と第 7の仮想線 f とが交わる点 Q 4を通過する法線」 のことをいう。 したがって、 飛散し たランプ破片が透光部材 8に衝突して撥ね返っても、 このランプ破片を補助保護壁 5 4の 前面部が受けることになり、 ランプ破片のメッシュ 1 2への衝突が回避される。
なお、 補助保護壁 5 4を、 第 7の仮想線 f とメッシュ 1 2とが交わる部位 P 4の透光部 材 8側に配置しても、 透光部材 8に衝突して撥ね返ったランプ破片のメッシュ 1 2への直 接衝突を回避することができる。
以上述べたように、 本実施形態においては、 保護壁 1 4と補助保護壁 5 4とによって、 ランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突を回避することが可能であるため、 実施形態 1と 同様の効果を得ることができる。
A— 3 . 実施形態 3
実施形態 2 (図 5及び図 6 ) においては、補助保護壁が 1個の場合について説明したが、 図 7に示すように、 保護壁 1 4の透光部材 8側に並列して複数個の補助保護壁 8 2, 8 4 を設けるようにしてもよい。 本実施形態は、 複数個の補助保護壁 8 2 , 8 4が設けられて いる点において、 実施形態 2と異なっている。 その他の構成については、 実施形態 2と同 様である。 図 7は、 本発明の実施形態 3に係る光源の要部を示す断面図である。 図 7にお いて、 図 5と同一の部材については同一の符号を付し、 詳細な説明は省略する。
図 7に示すように、 本実施形態の光源 7 0は、 凹面鏡 7 2, 透光部材 8及びランプ 1 0 を備えている。
補助保護壁 8 2 , 8 4は、 ランプ 1 0の破裂によって生じるランプ破片のメッシュ 1 2 への直接衝突を防止する位置に配設されている。 すなわち、 保護壁 1 4側の補助保護壁 8 2は、 通気口 6 E, 6 F内であって、 ランプ 1 0の中心部 Oと保護壁 1 4の先端 Q 3とを 結ぶ第 4の仮想線 dの延長線 d iとメッシュ 1 2とが交わる部位 P 3に配置されている。 ま た、 透光部材 8側の補助保護壁 8 4は、 補助保護壁 8 2の先端 Q 5とランプ 1 0の中心部 Oとを結ぶ第 1 2の仮想線 kの第 5の延長線 k丄とメッシュ 1 2とが交わる部位 P 5に配 置されている。 したがって、 ランプ 1 0の点灯中に、 蒸気圧が高まって発光管 1 O Aが破 裂してしまい、 その破片がメッシュ 1 2に向かって飛散しても、 このランプ破片を補助保 護壁 8 2 , 8 4の後面部が受けることになり、 ランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突が 回避される。
さらに、 透光部材 8側の補助保護壁 8 4は、 ランプ 1 0の破裂による透光部材 8への衝 突によって撥ね返ったランプ破片のメッシュ 1 2への直接衝突をも防止できる位置に配設 されている。 すなわち、 補助保護壁 8 4は、 ランプ 1 0の中心部 Oと透光部材 8の裏面に おいてメッシュ 1 2から補助保護壁 8 4の全長の半分の長さの位置 Q 6とを結ぶ第 1 3の 仮想線 mに対して線対称な第 1 4の仮想線 nとメッシュ 1 2とが交わる位置 P 6に配置さ れている。 ここで、 線対称な 「線」 とは、 「第 1 3の仮想線 m及び第 1 4の仮想線 nと同一 の平面上の仮想線であって、 透光部材 8の裏面において第 1 3の仮想線 mと第 1 4の仮想 線 nとが交わる点 Q 6を通る法線」 のことをいう。 したがって、 飛散したランプ破片が透 光部材 8に衝突して撥ね返っても、 このランプ破片を補助保護壁 8 4の前面部が受けるこ とになり、 ランプ破片のメッシュ 1 2への衝突が回避される。
以上述べたように、 複数の補助保護壁 8 2, 8 4を設けた場合であっても、 ランプ破片 のメッシュ 1 2への直接衝突を回避することが可能であるため、 実施形態 1と同様の効果 を得ることができる。 A - 4 . 実施形態 4
実施形態 1〜3においては、 保護壁 1 4や補助保護壁 5 4 , 8 2, 8 4と凹面鏡 6 , 5 2 , 7 2とが別部材である場合について説明したが、 これらを一体化しても良い。
図 8は、 一例として、 実施形態 2の保護壁 1 4と補助保護壁 5 4を、 凹面鏡 7 2と一体 化した状態を示す図である。 この場合、 保護壁 1 4及ぴ補助保護壁 5 4の製造が凹面鏡 7 2の製造と同時に行われる。 これにより、 保護壁等を凹面鏡 7 2と別個に製造する場合と 比べて製造コストを低減することができる。
実施形態 1や実施形態 3において、 保護壁 1 4や補助保護壁 8 2 , 8 4を凹面鏡 6 , 7 2と一体化した場合も、 同様の効果を得ることが可能である。 A- 5 . 実施形態 5
実施形態 1〜 3においては、 保護壁 1 4や補助保護壁 5 4, 8 2 , 8 4が、 凹面鏡 6 , 5 2 , 7 2の溝 6 d i〜6 d 4に取り付けられていたが、 取付用スぺーサによって、 凹面鏡 に取り付けるようにしても良い。
図 9は、 一例として、 実施形態 2の保護壁 1 4と補助保護壁 5 4とが取付用スぺーサ 8 8を介して凹面鏡の通気口 6 Eに配設される状態を示す図である。 これにより、 保護壁 1 4及び補助保護壁 5 4を凹面鏡 (通気口 6 Eの内面) に取り付けるために、 凹面鏡に溝 6 d 〜6 d 4のような取付部を形成加工する必要がなくなり、 製造コストを低減することが できる。
実施形態 1や実施形態 3において、 保護壁 1 4や補助保護壁 8 2 , 8 4を、 取付用スぺ ーサを介して凹面鏡 6 , 7 2に取り付ける場合も、 同様の効果を得ることが可能である。
A- 6 . 実施形態 6
以上の実施形態 1〜5においては、 保護壁 1 4が透光部材 8に平行であるが、 これを透 光部材 8の裏面に対して傾斜させることで、 凹面鏡 6内に流入する空気の整流壁としての 機能を持たせることも可能である。
図 1 0は、 一例として、 実施形態 2の構成で、 保護壁 8 6を整流壁として透光部材 8の 裏面に対して傾斜させた状態を示す図である。 この場合、 凹面鏡 7 2内に保護壁 8 6に沿 つて空気流が誘導される。 これにより、 凹面鏡 7 2外から通気口 6 D , 6 Eを介して凹面 鏡 7 2内に流入する冷却風を整流することができる。
その他の実施形態において、 保護壁 1 4を透光部材 8の裏面に対して傾斜させた場合も、 同様の効果を得ることが可能である。
B . プロジェクタの実施形態 '
図 1 1は、 以上に説明したような実施形態 1〜 6にかかる光源 6, 5 0, 7 0をプロジ ェクタに応用した例を示す平面図である。図 1 1において、符号 1で示すプロジェクタは、 照明光学系 1 0 0と、 色分離光学系 2 0 0と、 リレー光学系 3 0 0と、 3つの電気光学変 調素子 4 0 0 R , 4 0 0 G, 4 0 0 Bと、 クロスダイクロイツクプリズム 5 0 0と、 投写 レンズ 6 0 0とを備えている。 各光学系の構成要素は、 クロスダイクロイツクプリズム 5 0 0を中心に略水平方向に配置されている。
以上の構成により、 照明光学系 1 0 0からの射出光を色分離光学系 2 0 0によって赤 R , 緑 G, 青 Bの各色光に分離し、 これら各色光をライ 卜バルブ 4 0 O R , 4 0 0 G, 4 0 0 Bに導いて画像信号に応じて変調した後、 各色光をクロスダイクロイツクプリズム 5 0 0 によって合成し、投写レンズ 6 0 0によってスクリーン上に拡大表示する。 光源 6 , 5 0, 7 0以外の光学系の構成や機能については、 特開平 1 0 - 1 7 7 1 5 1号公報などに説明 されている。
照明光学系 1 0 0には、 実施形態 1〜6の光源 6, 5 0, 7 0が含まれている。 したが つて、 本実施形態におけるプロジェクタ 1によれば、 近年におけるランプの高輝度 ·小型 化に応じることができるとともに、 ランプの高寿命化を図ることができる。
また、 本実施形態のプロジェクタ 1によれば、 ランプへの給排気の流路抵抗を低減する ことが可能となる。 従って、 冷却ファンの回転数を低減することができ、 冷却性能を向上 しながら低騒音ィヒを図ることができる。
なお、 本実施形態においては、 3つの電気光学変調素子を用いた 3板式のプロジェクタ に本発明の光源を適用する揚合について説明したが、 1つ、 2つ、 あるいは 4つ以上の電 気光学変調素子を用レ、たプロジェクタにも適用できる。
また、 電気光学変調素子としては、 液晶パネルや、 画素が複数のミラーによって構成さ れた変調素子など、 様々な種類のものを用いることが可能である。
さらに、 プロジェクタには、 画像を投写する方向と同じ方向から投写画像を観察するフ 口ント型のプロジェクタと、 画像を投写する方向とは逆の方向から投写画像を観察するリ ァ型のプロジェクタとがあるが、 本発明の光源は、 いずれのタイプにも適用可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 光を放射するランプと、
前記ランプから放射された光を反射するとともに、 光を射出する開口部を有する凹面鏡 と、
前記凹面鏡の開口部を覆う透光部材とを備えた光源にぉレ、て、
前記囬面鏡は、 通気口と、 前記通気口を覆う位置に配設されたメッシュと、 前記ランプ の破裂によって生じるランプ破片の前記メッシュへの直接衝突を防止する位置に配設され、 前記メッシュを保護するための保護壁と、 を有することを特徴とする光源。
2 . 請求項 1に記載の光源において、
前記保護壁は、 前記通気口内であって、 前記ランプの中心部と前記通気口のランプ寄り 開口縁部とを結ぶ仮想線の延長線と前記メッシュとが交わる部位又は前記部位の前記ラン プ寄り開口縁部側に配設されていることを特徴とする光源。
3 . 請求項 1又は 2に記載の光源において、
前記保護壁は、 前記透光部材への衝突によって撥ね返った前記ランプ片の前記メッシュ への直接衝突を防止する位置に配設されていることを特徴とする光源。
4 . 請求項 1〜 3のいずれかに記載の光源において、
前記保護壁は、 前記通気口内であって、 前記ランプの中心部と前記透光部材の裏面にお いてメッシュ面から前記保護壁全長の半分の長さの位置とを結ぶ第 2の仮想線に対して線 対称な第 3の仮想線と前記メッシュとが交わる部位又は前記部位の前記透光部材側に配設 されていることを特徴とする光源。
5 . 請求項 1〜4のいずれかに記載の光源において、
前記保護壁の高さは、 ランプの射出光線を遮らなレ、寸法に設定されていることを特徴と する光源。
6 . 請求項 1〜 5のいずれかに記載の光源において、
前記保護壁が、 前記透光部材の裏面に対して傾斜していることを特徴とする光源。
7 . 請求項 1〜6のいずれかに記載の光源において、 前記保護壁が前記凹面鏡に一体に設 けられていることを特徴とする光源。
8 . 請求項 1〜7のいずれかに記載の光源において、 前記保護壁が前記凹面鏡に取付用ス ぺーサを介して取り付けられていることを特徴とする光源。
9 . 請求項 1〜 8の!/、ずれかに記載の光源にぉレ、て、
前記凹面鏡は、 前記メッシュを保護するための補助保護壁をさらに有することを特徴と する光源。
1 0 . 請求項 9に記載の光源において、
前記補助保護壁は、 前記ランプの破裂によって飛散するランプ破片の前記メッシュへの 直接衝突を防止する位置に配設されていることを特徴とする光源。
1 1 . 請求項 9又は 1 0に記載の光源において、
前記補助保護壁は、 前記通気口内であって、 前記ランプの中心部と前記保護壁の先端と を結ぶ第 4の仮想線の延長線と前記メッシュとが交わる部位又は前記部位の前記保護壁側 に配設されていることを特徴とする光源。
1 2 . 請求項 9〜1 1のいずれかに記載の光源において、
前記補助保護壁は、 前記保護壁の透光部材側に並列する複数の補助保護壁からなり、 前記透光部材側の前記補助保護壁は、 前記ランプの中心部と前記保護壁側の前記補助保 護壁の先端とを結ぶ第 5の仮想線の延長線と前記メッシュとが交わる部位又は前記部位の 前記保護壁側に配置されていることを特徴とする光源。
1 3 . 請求項 9〜1 2のいずれかに記載の光源において、 前記補助保護壁は、 前記透光部 材への衝突によって撥ね返った前記ランプ破片の前記メッシュへの直接衝突を防止する位 置に配設されていることを特徴とする光源。
1 4 . 請求項 1 3に記載の光源において、 前記補助保護壁は、 前記通気口内であって、 前 記ランプの中心部と前記透光部材の裏面においてメッシュ面から前記透光性部材に最も近 レ、補助保護壁全長の半分の長さの位置とを結ぶ第 6の仮想線に対して線対称な第 7の仮想 線と前記メッシュとが交わる部位又は前記部位の前記透光部材側に配設されていることを 特徴とする光源。
1 5 . 請求項 9〜1 4のいずれかに記載の光源において、 前記補助保護壁の高さが、 ラン プの射出光線を遮らない高さに設定されていることを特徴とする光源。
1 6 . 請求項 9〜 1 5のいずれかに記載の光源において、 前記補助保護壁が前記凹面鏡に 一体に設けられていることを特徴とする光源。
1 7 . 請求項 8〜1 5のいずれかに記載の光源において、 前記補助保護壁が前記 El面鏡に 取付用スぺーサを介して配設されていることを特徴とする光源。
1 8 . 請求項 1〜1 7のいずれかに記載の光源と、 前記光源からの射出光を画像信号に応 じて変調する電気光学変調装置と、 前記電気光学変調装置からの変調光を投写表示する投 写光学系とを備えたことを特徴とするプロジェクタ。
PCT/JP2004/001953 2003-02-20 2004-02-19 光源及びこれを備えたプロジェクタ WO2004074927A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005502776A JP4096974B2 (ja) 2003-02-20 2004-02-19 光源及びこれを備えたプロジェクタ
EP04712720A EP1602971A4 (en) 2003-02-20 2004-02-19 LIGHT SOURCE AND PROJECTOR COMPRISING THE SAME

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-042666 2003-02-20
JP2003042666 2003-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004074927A1 true WO2004074927A1 (ja) 2004-09-02

Family

ID=32905358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/001953 WO2004074927A1 (ja) 2003-02-20 2004-02-19 光源及びこれを備えたプロジェクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7052147B2 (ja)
EP (1) EP1602971A4 (ja)
JP (1) JP4096974B2 (ja)
KR (1) KR100714536B1 (ja)
CN (1) CN100472319C (ja)
TW (1) TWI234687B (ja)
WO (1) WO2004074927A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193092A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Mitsubishi Electric Corp 光源装置
JP2009123651A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ランプ装置及びそれを備えた投写型表示装置
US20110013155A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Qisda Corporation Projector
AU2007306936B2 (en) * 2006-10-12 2014-02-06 The University Of Queensland Compositions and methods for modulating immune responses

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316177A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toshiba Corp ランプユニット及び投射型表示装置
US7125125B2 (en) * 2004-09-15 2006-10-24 Coretronic Corporation Burner debris collection apparatus for projectors
CN101107563A (zh) * 2005-01-21 2008-01-16 松下电器产业株式会社 光源单元、光源设备以及投射式显示设备
EP1688787A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-09 Coretronic Corporation Burner debris collection apparatus for projectors
JP2007248760A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Funai Electric Co Ltd プロジェクタ
JP4259571B2 (ja) * 2006-11-22 2009-04-30 船井電機株式会社 プロジェクタ
US9140968B2 (en) * 2007-06-29 2015-09-22 Seiko Epson Corporation Projection device particle-containment shield
CN101619841B (zh) * 2008-06-30 2011-01-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 灯泡防爆装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10223023A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Ushio Inc 光照射ユニット
JPH10254061A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Seiko Epson Corp 光源装置および投写型表示装置
EP1003202A2 (en) * 1998-10-30 2000-05-24 Phoenix Electric Co., Ltd. Discharge lamp
JP2001125195A (ja) * 1999-10-27 2001-05-11 Hitachi Ltd 光源装置及びこれを用いる表示装置
JP2002150831A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置及びこれを有した投写型映像表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1048747A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Hitachi Ltd 投写形液晶表示装置の冷却装置
JP3298437B2 (ja) 1996-12-18 2002-07-02 セイコーエプソン株式会社 光学素子、偏光照明装置および投写型表示装置
JP3878325B2 (ja) * 1998-04-21 2007-02-07 株式会社東芝 原子力施設の換気空調用冷水設備
JP3572982B2 (ja) * 1999-02-19 2004-10-06 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
US6398367B1 (en) * 1999-03-05 2002-06-04 Seiko Epson Corporation Light source device and projector using the light source device
JP4225626B2 (ja) * 1999-04-02 2009-02-18 三菱電機株式会社 光源装置
JP3667588B2 (ja) 2000-03-10 2005-07-06 Necビューテクノロジー株式会社 ランプハウスとそのプロジェクタ装置
JP2002202562A (ja) 2000-12-27 2002-07-19 Toshiba Corp プロジェクタの安全装置
JP3512745B2 (ja) 2001-01-18 2004-03-31 松下電器産業株式会社 光源装置及びこれを用いたプロジェクタ
JP3956648B2 (ja) 2001-05-30 2007-08-08 セイコーエプソン株式会社 光源装置、ランプユニット及びプロジェクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10223023A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Ushio Inc 光照射ユニット
JPH10254061A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Seiko Epson Corp 光源装置および投写型表示装置
EP1003202A2 (en) * 1998-10-30 2000-05-24 Phoenix Electric Co., Ltd. Discharge lamp
JP2001125195A (ja) * 1999-10-27 2001-05-11 Hitachi Ltd 光源装置及びこれを用いる表示装置
JP2002150831A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置及びこれを有した投写型映像表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193092A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Mitsubishi Electric Corp 光源装置
AU2007306936B2 (en) * 2006-10-12 2014-02-06 The University Of Queensland Compositions and methods for modulating immune responses
JP2009123651A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ランプ装置及びそれを備えた投写型表示装置
US20110013155A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Qisda Corporation Projector
US9016874B2 (en) * 2009-07-15 2015-04-28 Qisda Corporation Projector

Also Published As

Publication number Publication date
JP4096974B2 (ja) 2008-06-04
TWI234687B (en) 2005-06-21
US20040233399A1 (en) 2004-11-25
TW200426490A (en) 2004-12-01
CN1751265A (zh) 2006-03-22
EP1602971A4 (en) 2007-10-31
EP1602971A1 (en) 2005-12-07
JPWO2004074927A1 (ja) 2006-06-01
US7052147B2 (en) 2006-05-30
CN100472319C (zh) 2009-03-25
KR100714536B1 (ko) 2007-05-07
KR20050101556A (ko) 2005-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4225626B2 (ja) 光源装置
JP4656973B2 (ja) 光源装置及び投写型表示装置
US7862186B2 (en) Projector
WO2004074927A1 (ja) 光源及びこれを備えたプロジェクタ
US6981782B2 (en) Lamp with reflecting mirror and image projecting apparatus
JPH10254061A (ja) 光源装置および投写型表示装置
US7040763B2 (en) Image display device
US6709112B2 (en) Light source device and projection type display capable of enclosing fragment herein in case of burst of discharge lamp during lighting
JP3275755B2 (ja) 光照射ユニット
JP4240095B2 (ja) 密閉型ランプ装置およびプロジェクター
JP4221353B2 (ja) 光源装置及び投写型表示装置
US20070064432A1 (en) Light-source lamp
JP2001125195A (ja) 光源装置及びこれを用いる表示装置
JP5648294B2 (ja) プロジェクタ装置
JP4294388B2 (ja) レフレクタ付き放電ランプ
JP4197625B2 (ja) レフレクタ付き放電ランプ
JP4294379B2 (ja) レフレクタ付き放電ランプ
JP4144489B2 (ja) 照明装置、その照明装置を備えたプロジェクタ
JP3849358B2 (ja) 光照射ユニット
JP5533129B2 (ja) 光源装置、およびプロジェクター
JP3573158B2 (ja) 光源装置およびこれを用いたプロジェクタ
JP2013015654A (ja) 光源装置及びプロジェクター
JP2002245843A (ja) ランプハウス

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005502776

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004712720

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048045030

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057015195

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057015195

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004712720

Country of ref document: EP