WO2004051903A1 - 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置 - Google Patents

無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004051903A1
WO2004051903A1 PCT/JP2003/015605 JP0315605W WO2004051903A1 WO 2004051903 A1 WO2004051903 A1 WO 2004051903A1 JP 0315605 W JP0315605 W JP 0315605W WO 2004051903 A1 WO2004051903 A1 WO 2004051903A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile station
spatial multiplexing
spatial
transmission
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015605
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takaaki Kishigami
Yoichi Nakagawa
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/524,803 priority Critical patent/US8098616B2/en
Priority to AU2003289206A priority patent/AU2003289206A1/en
Priority to EP03777295.1A priority patent/EP1536584B1/en
Priority to CN200380100731.3A priority patent/CN1692593B/zh
Publication of WO2004051903A1 publication Critical patent/WO2004051903A1/ja
Priority to US13/349,963 priority patent/US20120106519A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication system, a wireless communication method, and a wireless communication device.
  • the present invention relates to a wireless communication system using spatial multiple access and spatial multiplexing transmission, and particularly, when a mobile station supporting spatial multiplexing transmission and an unsupported mobile station coexist in a communication area, a propagation environment and a traffic situation.
  • the present invention relates to a wireless communication system, a wireless communication method, and a device for determining and applying the applicability of spatial multiple access and / or spatial multiplexing transmission simultaneously and / or according to the like.
  • One of the methods is the spatial domain.
  • the method of utilizing is attracting attention.
  • One of the technologies in the spatial domain is an adaptive array antenna (adaptive antenna), which adjusts the amplitude and phase using a weighting factor (hereinafter referred to as “weight”) by which the received signal is multiplied. , And the direction of the interference wave can be suppressed, whereby the communication capacity of the system can be improved.
  • weight a weighting factor
  • S DMA Spatial multiplexing for transmission to the same mobile station (hereinafter referred to as “SDM”, where SDM is an abbreviation for “Spacing Division on Mu 1 tip 1 ex.”).
  • S DMA technology is 2002-261670 and T. ⁇ hg ane eta 1, "A st udy on ach ann elallocati on scheme wi wi than ad ap tivearr ay in SDMA, (IEEE 47th VTC, Page (s): 725 -729 vol. 2 199 7)
  • the SDMA is possible if the spatial correlation coefficient between mobile stations is lower than a predetermined value, improving the throughput of the wireless communication system and the number of simultaneous users accommodated. can do.
  • the SDM technology is disclosed in JP 2001-505723, GJ Fo schini, Layeredspace—t ime architect ti refor wi relessco mm unicationinaf ad i ng en nv ir onmen t wh enusing mu lti—el ement an te nn as, (Bell Labs Te ch. J, p p. 41-59, Au tumn 1996) .
  • the transmitter and receiver both have multiple antenna elements, SDM transmission can be realized in a propagation environment where the correlation of the received signal at the receiver is low.
  • different data sequences are transmitted from the multiple antennas of the transmitter using the same time, the same frequency, and the same code for each antenna element, and the receiver uses multiple antennas of the receiver. From the received signal based on different data series.
  • SDM transmission in an environment where there are many scatterers between the transmitter and the receiver under sufficient S / N (signal-to-noise ratio) conditions, the transmitter and the receiver must have the same number of antennas. Thus, the communication capacity can be increased in proportion to the number of antennas.
  • the maximum number of spatial multiplexing is limited by the smaller number of antennas on the transmitting and receiving sides, so if there is a bias in the number of transmitting and receiving antennas, spatial multiplexing may be performed depending on the propagation environment. May not be used efficiently.
  • Special On the base station side it is possible to install more antenna elements than the mobile station, so when transmitting from the base station to the mobile station, there may be a case where the base station side may have extra spatial freedom. .
  • a plurality of antennas, a plurality of transmission systems or reception systems, and a signal processing unit for separating spatially multiplexed signals are required, resulting in high cost.
  • the radio communication system includes a base station having a plurality of antennas and capable of adaptively changing the directivity, a mobile station supporting spatial multiplexing, and a mobile station supporting spatial multiplexing.
  • the mobile station is characterized in that spatial multiplex transmission and spatial multiple access are simultaneously performed using predetermined spatial multiplex transmission evaluation criteria and spatial multiple access evaluation criteria in an environment where mobile stations are mixed in a communication area.
  • the radio communication system is assigned to a spatial multiplexing compatible mobile station that supports spatial multiplexing transmission, a spatial multiplexing non-compliant mobile station that does not support spatial multiplexing transmission, and a spatial multiplexing transmission within a communication area.
  • a transmission beam to the spatial multiplexing compatible mobile station and the spatial multiple access mobile station are simultaneously connected to the transmission data sequence for the spatial multiple access mobile station assigned to and the output of the subspace orthogonalization means. Forming the transmit beam to reduce interference with the mobile station
  • the base station includes a forming unit and a plurality of antennas for transmitting the transmission beam.
  • the beam forming unit of the base station apparatus in the wireless communication system according to the present invention performs the transmission beam formation for reducing interference, the transmission data sequence for an assigned spatial multiple access mobile station, From the output of the subspace orthogonalization means, the transmission beam is formed so as to be orthogonal to the channel estimation matrix of another mobile station connected simultaneously.
  • the radio communication method is characterized in that the base station apparatus uses a spatial multiplexing transmission evaluation criterion and a spatial multiple access evaluation criterion based on a channel estimation matrix and reception quality for a spatial multiplexing compatible mobile station and a spatial multiplexing non-compliant mobile station. And the base station apparatus allocates the spatial multiplexing compatible mobile station to spatial multiplexing transmission based on the spatial multiplexing transmission evaluation criterion, and converts the transmission data sequence to perform spatial multiplexing transmission to the assigned spatial multiplexing compatible mobile station.
  • the base station apparatus identifies the spatial multiplexing compatible mobile station and the spatial multiplexing non-compliant mobile station based on the spatial multiple access evaluation criteria.
  • a transmission data sequence to the assigned spatial multiple access mobile station, and the weighted spatial multiplex transmission Assigned to a spatial multiple access, a transmission data sequence to the assigned spatial multiple access mobile station, and the weighted spatial multiplex transmission.
  • the transmission data sequence to be performed, the transmission beam to the spatial multiplexing compatible mobile station or the spatial multiple access mobile station forms the transmission beam for reducing interference to other mobile stations connected simultaneously, Transmitting from a station antenna.
  • the radio communication method further comprises: a base station apparatus transmitting a known signal for each antenna from N antennas;
  • the mobile station measures a channel estimation matrix composed of NXM channel estimation values using reception results of the N known signals for each of the M total antennas provided, and further measures reception quality;
  • the mobile station that supports spatial multiplexing and the mobile station that does not support spatial multiplexing transmit the channel estimation matrix and the reception quality to the base station apparatus via a communication line.
  • the transmission beam forming for reducing interference is performed based on the allocated transmission data sequence for the spatial multiple access mobile station and the weighted spatial transmission multiplexing transmission data sequence.
  • the transmission beam is formed so as to be orthogonal to the channel estimation matrix of the mobile station.
  • the radio communication method according to the present invention is characterized in that the known signal is transmitted from the N base station antennas by time division multiplexing using different code sequences for each antenna, and a channel for each base station antenna is provided. This has the effect that the estimated value can be measured by the mobile station.
  • the radio communication method according to the present invention is characterized in that the known signal is transmitted by code division multiplexing for each antenna using different code sequences from N base station antennas, and the channel estimation for each base station antenna is performed. This has the effect that the value can be measured at the mobile station.
  • the radio communication method according to the present invention is characterized in that the known signal is transmitted by combining time division multiplexing and code division multiplexing for each antenna using different code sequences from N base station antennas.
  • the mobile station can measure the channel estimation value for each base station antenna.
  • the radio communication method further comprises: a spatial multiplexing-capable mobile station and a spatial multiplexing-incapable mobile station transmitting a known signal to a base station for each of M antennas; A step in which the station receives the known signal for each of a plurality of N base station antennas, measures a channel estimation matrix composed of NXM channel estimation values based on the received known signal, and further measures reception quality.
  • a base station calculating a spatial multiplexing transmission evaluation criterion and a spatial multiple access evaluation criterion based on the channel estimation matrix and the reception quality; and To perform spatial multiplexing transmission, and perform a weighting process on the transmission data sequence for performing spatial multiplexing transmission to the assigned spatial multiplexing-compatible mobile station so as to enhance orthogonality in a propagation path for performing the spatial multiplexing transmission.
  • the base station allocates the spatial multiplexing-capable mobile station and the spatial multiplexing-incapable mobile station to spatial multiple access according to the spatial multiple access evaluation criterion,
  • the transmission data sequence for the spatial multiple access mobile station and the transmission data sequence for performing the weighted spatial multiplexing transmission are simultaneously connected to the transmission beam to the spatial multiplexing compatible mobile station and the spatial multiple access mobile station. Forming the transmission beam for reducing interference with other mobile stations, and transmitting from the base station antenna. This makes it possible to determine whether to apply spatial multiplex transmission and spatial multiple access based on the channel estimation value and the reception quality information.
  • the transmission beam formation for reducing interference which is performed by the base station in the wireless communication method according to the present invention, includes performing the weighted spatial multiplexing transmission with the assigned transmission data sequence for the spatial multiple access mobile station.
  • the transmission beam is formed so as to be orthogonal to a channel estimation matrix of another mobile station connected simultaneously from a transmission data sequence.
  • any of a received signal power to noise power ratio, a received signal power to interference power ratio, and a received power is used as the reception quality. This has the effect that the reception quality at the mobile station can be ascertained. Further, the wireless communication method according to the present invention uses, as the reception quality, one of the received signal power to noise power ratio, and the moving speed of the mobile station and the estimated fading frequency. This feature makes it possible to determine whether to apply spatial multiplexing transmission and spatial multiple access according to the mobile station's movement situation.
  • the step of calculating a spatial multiplexing transmission evaluation criterion includes the steps of: selecting a spatial multiplexing compatible mobile station satisfying a predetermined reception quality; Wherein the number of spatial multiplexing transmissions is determined based on a spatial correlation coefficient between N channel estimation values obtained between different antennas at the spatial multiplexing-capable mobile station. It is possible to determine whether to apply spatial multiplexing transmission and spatial multiple access according to the propagation environment.
  • the base station includes a known signal that is known in advance in a data sequence transmitted by a transmission beam to a spatial multiplexing compatible mobile station or a spatial multiplexing non-compliant mobile station.
  • a spatial multiplexing-compatible mobile station embedded and spatially multiple-accessed calculates a channel estimation value based on a known signal, and separates and receives a spatially multiplexed signal based on the channel estimation value. It has the effect of separating and receiving a plurality of spatially multiplexed transmitted signals in the station.
  • the step of calculating the spatial multiple access evaluation criterion includes the step of preferentially assigning a mobile station by a predetermined scheduling means; Selecting a mobile station capable of spatial multiplexing or a mobile station that does not support spatial multiplexing that satisfies the quality; and an antenna in the preferentially allocated mobile station among the selected mobile station that supports spatial multiplexing or the mobile station that does not support spatial multiplexing. Selecting a mobile station having an antenna that minimizes the spatial correlation coefficient with the channel estimation matrix obtained in step 2.Selecting a mobile station capable of spatial multiple access with a predetermined communication quality Has the effect of being able to.
  • the wireless communication method power control is performed on the transmission beam to be subjected to spatial multiple access or spatial multiplex transmission so as to have a predetermined communication quality. This has an effect that communication between the base station and the mobile station can be performed with a predetermined quality. Further, in the wireless communication method according to the present invention, the communication quality from the base station apparatus to the spatial multiplexing-incompatible mobile station is set higher than the communication quality from the base station apparatus to the spatial multiplexing-compatible mobile station. Power control is performed. This has the effect that the reception quality of a mobile station that does not support spatial multiplexing with low interference cancellation performance can be compensated for by giving priority to the reception quality.
  • the spatial multiple access evaluation criterion is characterized in that, when a call loss is larger than a predetermined value, a multiple access between the mobile stations that do not support spatial multiplexing is prioritized. As a result, the number of mobile stations that can be connected simultaneously by giving priority to spatial multiple access can be increased, and the effect of suppressing call loss can be obtained.
  • a base station apparatus increases orthogonality in a propagation path for performing spatial multiplexing transmission on a transmission data sequence for performing spatial multiplexing transmission to a spatial multiplexing compatible mobile station allocated to spatial multiplexing transmission in a communication area.
  • a subspace orthogonalizing means for performing a weighting process, a transmission data sequence for a spatial multiple access mobile station assigned to a spatial multiple access in a communication area, and an output of the subspace orthogonalizing means to a mobile station.
  • the transmission beam includes a beam forming unit that forms the transmission beam for reducing interference with other mobile stations connected at the same time, and a plurality of antennas that transmit the transmission beam.
  • the beam forming unit performs: reducing the interference, forming the transmission beam, the transmission data sequence for the assigned spatial multiple access mobile station, and the subspace orthogonal.
  • the transmission beam is formed so as to be orthogonal to the channel estimation matrix of another mobile station connected simultaneously from the output of the conversion means. This has the effect of forming a transmission beam to which spatial multiplexing transmission and spatial multiple access can be applied simultaneously.
  • the weighting process in the beam forming unit of the base station apparatus is performed for a spatial multiplexing-incapable mobile station when a spatial multiplexing-capable mobile station and a spatial multiplexing-incapable mobile station are simultaneously allocated.
  • Maximum ratio combined beam is transmitted to mobile stations that do not support spatial multiplexing.
  • the transmitting beam to the spatial multiplexing-capable mobile station is formed as a beam that reduces interference to other spatial multiplexing-incapable mobile stations and spatial multiplexing-capable mobile stations connected simultaneously. Accordingly, it is possible to perform transmission with higher reception quality of a spatial multiplexing-incompatible mobile station having no spatial interference cancellation capability than a spatial multiplexing mobile station that is spatially multiplexed.
  • the transmission beam forming for reducing interference which is performed by the beam forming unit of the base station apparatus according to the present invention, is performed by estimating the channel of other spatially multiplexing-incompatible mobile stations and spatial multiplexing-compatible mobile stations to be connected simultaneously.
  • the transmission beam orthogonal to a matrix is formed.
  • the base station apparatus further includes space-time coding means for performing space-time coding processing on a transmission data sequence to a spatial multiplexing compatible mobile station, and the space-time coded transmission data sequence is The data is output to the subspace orthogonalization means.
  • space-time coding means for performing space-time coding processing on a transmission data sequence to a spatial multiplexing compatible mobile station, and the space-time coded transmission data sequence is The data is output to the subspace orthogonalization means.
  • the base station apparatus further includes a determination unit that assigns a spatial multiple access mobile station and a spatial multiplexing compatible mobile station using a predetermined spatial multiplexing transmission evaluation criterion and a spatial multiple access evaluation criterion. This makes it possible to determine whether to apply spatial multiple access and spatial multiplexing transmission.
  • the spatial multiplexing transmission evaluation criterion and the spatial multiplexing access evaluation criterion are calculated based on a channel estimation value and reception quality received from a mobile station in a communication area. It is characterized by. This makes it possible to determine whether to apply spatial multiple access and spatial multiplexing transmission based on the channel estimation value and reception quality. Further, the base station apparatus according to the present invention, when the spatial multiple access mobile station includes both a spatial multiplexing compatible mobile station and a spatial multiplexing non-compliant mobile station, a channel estimation matrix for the spatial multiplexing non-compliant mobile station.
  • a mobile station that does not support spatial multiplexing can obtain a received signal in which a plurality of transmission signals from a plurality of antennas of the base station are combined at the maximum ratio.
  • a wireless communication system having a base station provided with a plurality of antennas
  • spatial multiplexing transmission with a specific mobile station and spatial multiple access to another mobile station can be performed.
  • the spatial capacity of the base station can be efficiently used to improve the communication capacity of the wireless communication system.
  • the spatial multiplexing technology by SDM or SDMA and the user diversity effect can be improved. Utilize it effectively and improve the communication capacity of the wireless communication system.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a wireless communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a base station and a mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is a flowchart showing a mobile station assignment processing procedure of the base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a flowchart illustrating an assignment processing procedure on the mobile station side according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a diagram showing a frame configuration in time-division transmission of antenna individual pilot signals in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4B is a diagram showing a frame configuration in code division transmission of an antenna individual pilot signal in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4C is a diagram showing a frame configuration in time-code division transmission of the antenna individual pilot signal in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5A is a diagram showing a frame configuration in time division transmission of a spatial multiplexed channel individual pilot signal in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5B is a diagram showing a frame configuration in code division transmission of a spatial multiplexing channel dedicated pilot signal in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a base station according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a base station and a mobile station according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating another configuration of the base station according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a wireless communication system according to 'Example 1 of the present invention.
  • a communication method using spatial multiplexing in transmission from a base station to a mobile station hereinafter, referred to as “downlink”.
  • base station 1 has a plurality of antenna elements and can adaptively change the antenna directivity
  • SDM-compatible mobile stations 2-1 and 2 are a plurality of mobile stations supporting spatial multiplexing.
  • SDM-incompatible mobile stations 3-1 to 3 are a plurality of mobile stations that are not compatible with SDM transmission
  • transmission beams 411 to 4 are a plurality of beams for mobile stations that perform communication from base station 1
  • the communication area 5 is an area where the base station 1 can communicate with the SDM-compatible mobile station 2 and the SDM-incompatible mobile station 3.
  • the number of mobile stations 2 that support SDM and the number of mobile stations 3 that do not support SDM are not limited to these.
  • the wireless communication system of the present invention can be used when a plurality of communicable SDM-compatible mobile stations 2 and non-SDM-compatible mobile stations 3 are present in the communication area 5 and between different mobile stations.
  • either spatial multiple access and spatial multiplexing for the same mobile station can be performed simultaneously or simultaneously.
  • efficient use of spatial multiplicity is enabled.
  • the mobile station MS m to those Na Nbaringu including S DM compatible mobile station 2 or S DM incompatible mobile station 3.
  • m takes a natural number equal to or less than the number of mobile stations N ms Contact Keru in the communication area 5.
  • Base station 1 determines whether SDM and / or SDMA can be performed simultaneously or from multiple SDM-compatible mobile stations 2 and non-SDM-compatible mobile stations 3 and forms multiple transmit beams 4 from the base station antenna. I do. By this means, base station 1 realizes spatial multiplexing and spatial multiple access determined to be possible.
  • FIG. 2 shows a detailed configuration of the base station BS and the mobile station MS of the wireless communication system according to the present embodiment.
  • individual user transmission data sequence 211 is transmitted to SDM-compatible mobile station MSi using two spatial multiplexed channels (SCH 1 and SCH 2), and individual user transmission data sequence 212 is allocated to one spatial multiplexed channel. (SCH3) is used to transmit to the mobile station MS2 that does not support SDM, but the present invention is not limited to this.
  • the spatial multiplexing transmission evaluation criterion calculating means 201 calculates an evaluation criterion for judging whether or not it is suitable for spatial multiplexing transmission.
  • An evaluation criterion for determining whether the mobile station is suitable is calculated, and the determination unit 203 determines the assignment of a mobile station that performs SDM and SDMA using the evaluation criterion values.
  • the weight generating means 204 generates weights for forming directivity suitable for the propagation path based on the output of the determining means 203, and the multiple access control means 205 performs desired movement based on the output of the determining means 203. The output of the transmission data sequence for the station is controlled.
  • transmission de Isseki sequence 211 to the mobile station MS i As an example, the output control of the transmission data sequence 212 to the mobile station MS 2 is performed.
  • Spatial multiplexing transmission control means 16 performs control for spatial multiplexing transmission to a desired mobile station based on the output of determination means 203. here As an example, control for spatial multiplexing is performed on the transmission data sequence 211 to the SDM-compatible mobile station MS1.
  • spatial multiplexing transmission control means 206 includes serial-parallel conversion means 209 for generating a plurality of transmission data sequences in accordance with the number of spatial multiplexes for one transmission data sequence, and serial-parallel-converted transmission data sequence ( The figure shows a case of two spatial multiplexing channels (SCH1, SCH2).
  • the subspace orthogonalizing means 210 for transmitting the orthogonally spatially multiplexed channels (SCH1, SCH2).
  • beam forming section 207 multiplies each spatial multiplexing channel 3 (111 to 3 (: «: 3 by a transmission weight Wi Wg, respectively), and base station antenna 208 has a plurality of N t antennas (however, , N t> l)
  • the transmission weight Wj is a column vector having N t elements (complex values) of the number of antenna elements.
  • the antenna 221 is a plurality of Ns (1) antennas provided in the mobile station MS ⁇ ⁇ that receives the high-frequency signal transmitted from the base station BS, and the receiving unit 222 converts the high-frequency signal into a baseband signal.
  • the spatial multiplexing / demultiplexing means 223 separates and receives a spatially multiplexed signal from the baseband signal, and the demultiplexing means 224 mixes the separated and received signal and transmits the original data.
  • the received data sequence 225 is output from the data mixing means 224.
  • Mobile station antenna 23 1 are those provided to the mobile station MS 2 to receive a radio frequency signal transmitted from the base station BS, the reception unit 232 outputs the received data sequence 233 of MS 2 from the high frequency signal.
  • FIG. 3 is a flow one chart showing a processing procedure for communication allocation of the base station 1 and the mobile station MS m.
  • the base station 1 including the Nt antenna elements and the transmission system first transmits a predetermined symbol from each transmission system.
  • a known signal sequence composed of a number Np (hereinafter referred to as “antenna individual pilot signal AP k (t)”) is transmitted (step S301).
  • k is the number of the transmission system in base station 1
  • k l, 2Nt.
  • t l Np.
  • the number of antenna elements Nt of base station 1 is sufficiently large, or if the number of spatial multiplexing in SDM is limited to less than the number of antenna elements Nt of base station 1, all Nt transmission systems are It is not necessary to use it, and the antenna-specific pilot signal may be transmitted using only a part.
  • FIGS. 4 (a) to 4 (c) are diagrams showing the transmission timing (frame configuration) of the antenna individual pilot signal.
  • FIG. 4 (a) shows that the transmission timing of the known signal sequence A (401), which is an antenna individual pilot signal, is shifted for each antenna and is transmitted in a time-sharing manner. It is shown that the antenna individual pilot signals use the same pattern or mutually orthogonal code sequences based on PN signals and the like.
  • FIG. 4 (b) shows that transmission is performed by code division multiplexing using known code sequences B k (402) orthogonal to each other from different antennas.
  • Fig. 4 (C) shows a method that combines time division transmission and code division transmission.
  • time-division slots at the same time are shared, and each antenna individual pilot signal A 1 (403) and A2 (404) are code-division multiplexed using code sequences orthogonal to each other.
  • To send it is possible to reduce the overhead of time division transmission when the number of antennas in base station 1 is large, and to alleviate the decrease in orthogonality in the propagation path during code division multiplexing.
  • the mobile station MS m existing in the communication area 5 the antenna dedicated pilot signal AP k (t) separating the received transmitted for each base station antenna and calculates a channel estimation value (step S 321). Further, the reception quality is measured (step S322).
  • the m-th mobile station MS m in the rear 5 has Ns (m) antennas and Ns (m) reception systems, and can transmit up to Ns (m) spatial multiplexing channels. SDM reception is enabled.
  • m is a natural number equal to or smaller than the number of mobile stations Nms in the communication area 5.
  • Ns (m) 1 for the SDM-incompatible mobile station 3
  • the channel estimation values of the m-th mobile station MS m are calculated in total (the number of antenna individual pilot signals N t) X (the number of mobile station antennas N s (m)).
  • reception quality P m (j, k) for each antenna individual pilot signal and each mobile station antenna is calculated.
  • the reception quality can be applied to received signal power, SIR (signal power-to-interference power ratio), SNR (signal power-to-noise power ratio), etc.
  • SIR signal power-to-interference power ratio
  • SNR signal power-to-noise power ratio
  • the mobile station MSm feeds back the calculated channel estimation value h m (j, k) and the reception quality P m (j, k) to the base station 1 via the communication channel (step S323).
  • the reception quality is expressed by (Equation 3) to reduce the feedback information instead of feeding back all (the number of antenna-specific pilot signals N t) X (the number of mobile station antennas Ns (m)). It is also possible to feed back the averaged P s (m) over the number of base station antennas N1: and the number of mobile station antennas Ns (m) to the base station 1 via the communication channel.
  • the average value of reception quality P m (j, k) is calculated as shown in (Equation 3), but a median value or a maximum value may be used. Also, to further reduce the amount of feedback information, estimate the channel! A table in which 1 (j, k) and reception quality P m (j, k) are quantized at predetermined intervals may be shared between the base station and the mobile station, and the table number may be passed.
  • spatial multiplexing transmission evaluation criterion calculating means 201 and spatial multiple access evaluation criterion calculating means 202 provide feedback information on channel estimation value h m (j, k) and reception quality information P s (m) 213. It is checked whether or not the mobile station has been received (step S302). If the mobile station has been received, the determination means 203 determines a priority assignment mobile station based on the output result calculated from them (step S303).
  • a scheduling scheduling method for assigning mobile stations preferentially includes bucket scheduling scheduling based on SIR, such as the Maximum CIR method and the Proportional Fairness method. Reference A.
  • the A-th mobile station MS A is superior. It shall be allocated first and start communication for each mobile station (user).
  • the determination means 2 0 3 base station 1 determines on the basis of the evaluation value by the mobile station MS A which is the priority allocation is calculated whether possible feeding SDM Den with spatial multiplexing transmission evaluation criterion calculating means 2 0 1 (Step S304). If the mobile station 3 does not support SDM, the determination means 203 searches for a mobile station capable of performing SDMA (step S306).
  • the mobile station 2 performs SDM-compatible processing using the channel estimation value h A (j, k) of the fed-back propagation path (step S305).
  • N t and j l N s (A).
  • the SDM-compatible processing is performed by expressing the channel estimation value h A (j, k) for the mobile station MS A in a matrix as shown in (Equation 4), and obtaining the singular value decomposition of H (A). It is possible to calculate s (A) singular values A j and determine the number of spatial multiplexing channels based on the number of singular values exceeding a predetermined value.
  • j l
  • N s (A) Another method is to calculate the correlation coefficient (hereinafter referred to as the spatial correlation coefficient) between (N s (A)-1) row vectors of H (A), The number of multiplexed channels may be used.
  • the search for a mobile station capable of SDMA is performed based on the channel estimation value or the reception quality information fed back to base station 1.
  • a mobile station having a quality exceeding a predetermined level is selected in the first stage.
  • P s (m)> P s (A) + C using the predetermined margin value C Uni set may be (although, m represents a mobile station number within the communication area 75 other than A) In this case, be selected between the reception quality is higher mobile station than the A-th mobile station MS A it can.
  • the transmission power from the base station 1 can be set lower than the A-th mobile station MS A, can reduce the received interference against the mobile station MSA.
  • the relational number SC (m, A) is calculated using (Equation 5) or (Equation 6).
  • * indicates complex conjugate.
  • m indicates the number of the mobile station selected in the first stage.
  • step S 306 if you have already assigned a plurality of mobile stations MS m, when searching the S DMA enabled mobile station MS m is, SC (m, A) of Instead, (Equation 7 Use the MS C (m) shown in).
  • MSC (m) gives the maximum SC (m, k) to mobile stations A, B, C,...
  • k is the mobile station MS A assigned already, MS B, MS C,. . Give. Number.
  • step S 307 if it is determined that there is no S DMA enabled mobile station MS m, (notifying the number of spatial multiplexing) or notice whether performing S DM without any further SDMA
  • the communication start notification including the above is transmitted to the assigned predetermined mobile station MSJ (step S310).
  • the base station starts an individual user channel transmission to the mobile station MS m (scan Tetsupu S 31 1).
  • the predetermined mobile station MS m receives the communication start notification from the base station 1, it performs processing for receiving an individual user channel (step S324), and then transmits the transmitted signal to the individual user channel. Is started (step S325).
  • the transmission power to each mobile station MS m which is SDMA allocation performs transmission power control so that a predetermined reception quality.
  • the SDM-incompatible mobile station 3 cannot suppress interference in the spatial domain. Therefore, the mobile station 3 that does not support SDM sets the target reception quality higher than that of the mobile station 2 that supports SDM, so that the reception quality at the time of SDMA can be ensured.
  • the mobile station MSm uses the antenna-specific pilot signal to transmit the channel estimation value and the reception quality information.
  • the base station 1 can use SDM and / or SDMA simultaneously or in combination Can select the mobile station MS m possible multiplexing using interphase region, it is possible to take advantage of spatial multiplexing efficiently.
  • the transmission data sequence on the k-th spatial multiplexing channel to the n-th mobile station MS n is S k n (t) (where t represents time).
  • n is a natural number less than or equal to the number Nd of mobile stations performing spatial multiple access
  • k is a natural number less than or equal to the spatial multiple Nc ( n ) for the n-th mobile station MSn.
  • l ⁇ N c (n) ⁇ N s (".
  • the channel estimation value received by the p-th antenna at the n-th mobile station MS n is denoted by h n
  • h n (p, m) is for the antenna individual pilot signal AP m (t) from the m th base station antenna fed back from the mobile station MS n to the base station BS.
  • m is the number of base station antennas N t following a natural number
  • p is a number of antennas N s (n) following a natural number in the n-th mobile station MS n.
  • the weight generation means 204 is composed of a channel estimation matrix shown in (Equation 8).
  • a transmission weight is generated using H n .
  • the transmission weight vector Wj for the j-th spatial multiplexing channel is expressed by SDM other than the j-th, as shown in (Equation 9).
  • n is a natural number less than or equal to the total number Nd of mobile stations performing SDMA except for j-th.
  • N c (n) the number of spatial multiplexing of the mobile station is N c (n) , N out of the base station antennas 208 c (n) en Select tena and send.
  • Equation 9 uses orthogonal conditions in which transmitted signals between mobile stations do not interfere with each other.
  • a minimum square error criterion (Minimum SE A weight generation method based on Mean Squere Error) may be used.
  • y nj is a signal component of the signal transmitted to the j-th mobile station MS j received by the n-th mobile station MS n .
  • the beam forming unit 207 includes a number of transmission weight vectors W equal to the total number T c of spatial multiplexing channels used for SDM and SDMA generated by the weight generation means.
  • the transmission data sequence SCH (j ) is duplicated for the number of base station antennas (N t), multiplied by each element of the transmission weight vector, and transmitted from the base station antenna 208.
  • the transmission weight is in Wj towards by generating transmission weights Wj satisfying the (Equation 9)
  • a spatial multiplexing channel number Nc (B)> 1 a is a B-th mobile station MS transmit Way I Wj toward B, W j + 1, W j + Nc (B), ( formula 12) that expressed as in (Ns (B) xNc (B )) is received by the next channel estimation matrix C B.
  • Subspace orthogonalization means 2 1 when the relative first B-th mobile station MS B to SDM transmission, transmission toward the B-th mobile station MS B is a spatial multiplexing number of channels Nc (B)> 1 weights Wj,
  • Nc (B) a spatial multiplexing number of channels Nc (B)> 1 weights Wj
  • Wj a W j + 1, W j + Nc (B)
  • Nc (B) xnc (B)
  • the right singular value for the spatially multiplexed channel data sequence S (t) [S X B (t) S (t) ... S Nc (B) B (t)] T
  • the matrix Vs is multiplied from the left to calculate a signal sequence S 2 (t).
  • k l to Nc (B) .
  • U is Yunitari matrix composed of base left singular value of the channel estimation matrix C B vector
  • V is Yunitari matrix composed of base right singular value of the channel estimation matrix C B vector
  • Q I is a diagonal matrix with diagonal components as singular values.
  • the receiving unit 222 may be configured to omit the subspace orthogonalization unit 210, in which case, Vs in (Equation 14) is an Nc-order unit matrix.
  • a known signal sequence hereinafter, spatially multiplexed channel individual pilot signal
  • CP k (t) is embedded for each channel and transmitted.
  • k is a natural number less than or equal to the total number Tc of spatial multiplexing channels.
  • transmission signal is differentially coded and differential detection is applied, transmission of such a spatial multiplexed channel dedicated pilot signal is unnecessary.
  • Figures 5 (a) and 5 (b) show the transmission method (frame configuration) of the spatial multiplexed channel dedicated pilot signal CP k (t).
  • Figure 5 (a) shows the spatial multiplexing channel It shows a method of transmitting the pilot signal sequence A k (501) in a time-division manner by shifting the transmission timing.
  • the antenna individual pilot signal the same pattern or a code sequence orthogonal to each other by a PN (pseudo random signal) signal or the like is used.
  • FIG. 5 (b) shows a method of transmitting by code division multiplexing using spatial multiplexing channel individual pilot signal sequence B k (502), which is a code sequence orthogonal to each other from different spatial multiplexing channels.
  • a method combining time division transmission and code division transmission is also possible.
  • Ns ( n) mobile station antennas 221 receive spatially multiplexed high-frequency signals.
  • Ns (n) number of receiving portion 222, against the received N s (n) pieces of each of the high-frequency signal, I signal by quadrature detection after frequency conversion, a complex baseband signal composed of the Q signal ⁇ " ⁇ (n) Output Ns ( n ) pieces of (t).
  • spatial demultiplexing means 223 separates the Nc (n) pieces of spatial multiplexing channels for SDM compatible mobile station MS n.
  • the separation method of this spatial multiplexing channel includes the following methods: 1) method using the inverse matrix of the channel estimation matrix (zero forcing method), 2) maximum likelihood estimation (joint estimation), and 3) application of V-BLA ST, etc. It is possible. The operation when the method 1) is used is described below.
  • the channel estimation value h n ( j, k) is calculated.
  • k is the number of spatial multiplexing channels Nc (n) more than a natural number which is transmitted to the SDM-enabled mobile station MS n.
  • * is a complex conjugate operator, and a spatial multiplexed channel individual pilot signal Let N Q be the number of symbols in CP k (t).
  • each spatial multiplexing channel can be separated and received. In this case, it keeps notification via the communication line to the mobile station MS B to advance the right singular value matrix U s.
  • propagation channel fluctuation compensation is performed at the same time, so that there is an advantage that transmission of a spatial multiplexing channel individual pilot signal is not required.
  • notification is made via the control channel such as the advance base station BS to the mobile station MS n.
  • the receiving unit 222 appropriately converts the frequency of the high-frequency signal received by the antenna, and performs a reception operation using delay detection, quasi-synchronous detection, or synchronous detection.
  • the received signal is code-determined and decoded by a decoding unit (not shown) to restore user transmission data. It is expected that the mobile station MS that does not support SDM will have the same coherent wave component due to spatial multiplexing access, but Higuchi et al., IEICE Technical Report RCS 2000-134
  • the same interference component can be removed by installing the multipath interference canceller described in the document disclosed in (2000). Then, high-quality reception performance can be obtained by decoding and decoding the received signal after decoding to restore the user transmission data.
  • the mobile station is allocated to the base station BS for transmitting the combined SDM and SDMA, and the mobile station performs the transmission directivity control method and the space in the mobile station.
  • a separate receiving method is used. This makes it possible for the base station to perform spatial multiplexing transmission with a specific mobile station and to perform spatial multiple access to another mobile station according to the propagation environment, thereby improving the spatial freedom of the base station. It can be used efficiently, and the spatial multiplexing technology and the user diversity effect by SDM or SDMA can be effectively used to improve the communication capacity of the wireless communication system.
  • the present embodiment can be similarly applied to a wireless communication system of a multi-carrier transmission system.
  • the feedback it is possible method of performing assignment of the mobile station MS m to perform SDM, the S DMA based on the calculated spatial correlation coefficient.
  • a spatial correlation coefficient is calculated in the same manner as in Embodiment 1, and the average or median value, or a representative value such as a maximum value or a minimum value is used as a final spatial correlation coefficient, and the mobile station MS m Is assigned. Further, the present embodiment can be similarly applied by a transmission beam forming method for forming a transmission beam for each subcarrier.
  • the allocation process of mobile stations MS m adaptively changing If there are a large number of mobile stations MS m in the communication area 5 and the call loss occurs more than a predetermined level, the SDM-compatible processing (steps S305 and S309) in FIG. Also, SDMA can give priority to possible mobile station assignments. In this case, the effect is obtained that the number of mobile stations that can communicate simultaneously can be increased.
  • the channel estimation value and the reception quality information in transmission (Daunrin h) towards the mobile station MS m from the base station 1 is fed back to via the communication line to the base station 1, TDD ( in T i me D ivisi on Du lex ) wireless communication system using so using the same frequency as a transmission medium, the reciprocity of the propagation path, the antenna dedicated pilot signal for each Antena which comprises a mobile station MS m
  • the signal is time-divided or code-divided and transmitted to the base station 1, and the base station 1 calculates the channel estimation value and reception quality of each antenna individual pilot signal.
  • reception quality information in addition to the reception quality SNR such has been described in this embodiment, related to the estimated moving speed, mobility mobile station MS "1 of Doppler frequency estimates, etc. of the mobile station MS m
  • feedback may occur due to feedback of reception quality information or SDMA or SDM allocation processing, but mobile stations with predetermined mobility or higher may perform SDMA or SDM allocation processing.
  • the operation can be performed by adding a determination operation of not performing the operation to step S306 in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of the base station apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • a spatial channel for performing communication with priority given to an SDM-incompatible mobile station is described. The method for forming the film will be described.
  • the configuration of the base station BS shown in FIG. 6 is based on the weight generation in FIG. 2 used in the first embodiment. The difference is that a weight generation means 601 for mobile stations that do not support SDM and a weight generation means for mobile stations that support SDM are provided in place of section 204, and the transmission beam generation method thereby differs.
  • portions different from the second embodiment will be mainly described, and description of the same portions as the first embodiment will be omitted.
  • a directivity control method in the mobile station MS and the base station BS after performing communication allocation processing for the mobile station MS using spatial multiplexing in the downlink will be described.
  • n performs connection space multiple contact mobile station number n d following a natural number, k-space multiplexing number for the mobile station MS n is n c
  • the channel estimation value when received by the p-th antenna of the n-th mobile station MS n is defined as h n (pm).
  • This channel estimation value h n (pm) is based on the antenna individual pilot signal AP m (t) from the m-th base station antenna 208 fed back from the mobile station MS n to the base station BS. is there.
  • m is a natural number following the base station antenna number N t
  • p is the number of antennas Ns (n) following a natural number in the n-th mobile station MS n.
  • the SDM-incompatible mobile station weight generation means 601 generates a transmission weight vector Ws (H (s) ) H for the s-th SDM-incompatible mobile station MS s , and the SDM-compatible mobile station weight generation means 602 Output.
  • H represents a complex conjugate transpose.
  • the s-th SDM-incompatible mobile station MS s obtains a received signal in which a plurality of transmission signals from a plurality of antennas of the base station BS are combined at the maximum ratio.
  • transmission weight directed to the B-th mobile station MS B is a spatial multiplexing number of channels Nc (B)> 1 is W;., W j +1, W j + Nc (B) - if it, ( equation 12) can be expressed as (Ns (B) xNc (B )) is received by the next channel estimation matrix C B.
  • the subspace orthogonalization means 210 in the case of feeding SDM Den to the B-th mobile station MS B, directed to the B-th mobile station MS B is a spatial multiplexing number of channels Nc (B)> 1
  • the transmitted weights are Wj, Wj + WJ + Nc (B )
  • they can be expressed as (Equation 12) (Ns (B) XNc (B) ) received by the next channel estimation matrix C B .
  • the beam forming unit 207 with respect to Nc (B) number of elements of S 2 (t), their respective transmission weights Wj, W j + have W j + Nc) - ⁇ multiplying.
  • U is Yunita Li matrix composed of left singular vectors of the channel estimation matrix C B
  • V is Yunitari matrix composed of base right singular value of the channel estimation matrix C B vector
  • Vs in (Equation 14) is an Nc-order unit matrix.
  • the operation at the mobile station MS ⁇ is the same as in the first embodiment.
  • SDM and SDMA are transmitted in combination at base station BS
  • a wireless communication system using a beamforming method for SDM-incompatible mobile stations different from that of the first embodiment has been described.
  • the base station uses a transmission beam for a mobile station that does not support SDM to obtain a reception signal in which a plurality of transmission signals from a plurality of antennas are combined at the maximum ratio.
  • SDMA can be performed with a certain level of reception quality for mobile stations that do not support SDM.
  • SDM-compatible mobile stations can eliminate interference using the spatial domain with multiple antennas provided, and thus have a higher resistance to interference than mobile stations without SDM. high. As a result, the reduction in throughput as a wireless communication system can be kept within a small range.
  • the present embodiment can be similarly applied to a wireless communication system of a multicarrier transmission system.
  • This embodiment is similarly applied by a transmission beam forming method of forming a transmission beam for each subcarrier based on a channel estimation value for an antenna individual pilot signal for each subcarrier using all or all of the subcarriers. can do.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of the base station apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • the present embodiment is different from the first embodiment in that the spatial multiplexing transmission control means 701 is provided with a space-time encoding means 702 for performing space-time encoding between channels to be spatially multiplexed.
  • a part of the spatial multiplexing control means 701, which is different from the first embodiment, will be mainly described.
  • a directivity control method in the mobile station MS and the base station BS after performing communication allocation processing of the mobile station MS using spatial multiplexing in the downlink as in the first embodiment will be described with reference to FIG. I do.
  • a directivity control method in the mobile station MS and the base station BS after performing communication allocation processing of the mobile station MS using spatial multiplexing in the downlink as in the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the transmission data sequence for the k-th spatial multiplexing channel to the n-th mobile station MS n is S k n (t) (where t represents time).
  • n is the number of mobile stations N d a natural number equal to or less than performing connection space multiple contact
  • k is the spatial multiplexing number N c (n) following a natural number for the mobile station MS n.
  • l ⁇ Nc (n) ⁇ N s (1) .
  • the channel estimation value when received by the p-th antenna of the n-th mobile station MS n is defined as h n (p, m).
  • the channel estimation value h n (p, .m) is the antenna individual pilot signal AP m (t) from the m-th base station antenna 208 fed back from the mobile station MS n to the base station BS.
  • m is a natural number following the base station antenna number N t
  • p is the number of antennas Ns (n) following a natural number in the n-th mobile station MS n.
  • a channel estimation matrix H n for the n-th mobile station MS n is defined as in (Equation 8). .
  • the spatio-temporal encoding means 702 performs a predetermined error correction encoding process, an interleaving process, and a symbol mapping process on a modulation phase plane (not shown), and then performs transmission to the mobile station MS 1 that performs spatial multiplexing.
  • S (t)-[[S 1 B (t) S 2 B (t) ... S Nc (B) B (t)] is output.
  • BV ucetic J. Yuan, "Space-Time Coding", J.
  • STBC Space-Time Block Coding
  • STTC Space-Time Coding
  • ST Turbo TC Space-Time Turbo Trellis Codes
  • Vs in (Equation 14) is an Nc-order unit matrix
  • the spatial multiplexing transmission control means as shown in FIG. 801 configuration.
  • the beam forming unit 207 applies transmission weights Wj, Wj, Wj, and Wc obtained by the gate generation unit 204 to the Nc ( B) elements of S 2 (t) in the same operation as in the first embodiment.
  • j + i W j + Nc ( B ) Multiply i.
  • U is Yunitari matrix composed of base left singular value of the channel estimation matrix C B vector
  • V is composed of base right singular value of the channel estimation matrix C B vector Yunitari matrix
  • Q are diagonal matrices whose diagonal components are special values.
  • the mobile station 1 ⁇ 13 11 corresponding to 301 ⁇ separates and receives? ⁇ 0 ( n) spatial multiplexed channels, and the mobile station MS n not compatible with SDM receives spatial multiplexed channels for synchronous detection reception.
  • a known signal sequence hereinafter referred to as a spatial multiplexing channel individual pilot signal
  • CP k (t) is embedded for each channel and transmitted.
  • k is a natural number less than or equal to the total number Tc of spatial multiplexing channels.
  • the transmission signal is differentially coded and differential detection is applied, such transmission of the pilot signal is unnecessary.
  • the transmission method (frame configuration) of the spatial multiplexed channel individual pilot signal CP k (t) is shown in FIG. This is the same as described above.
  • the n-th S DM compatible mobile station MS n receives a high-frequency signal spatially multiplexed by N s (n) number of the mobile station antenna 22 1.
  • the Ns ( n) receivers 222 receive the complex baseband signals rj ( n ) (t) composed of the I and Q signals by quadrature detection after frequency conversion of the received Ns (n) high frequency signals. ) Is output Ns ( n ) times. (However, j is a natural number of N s ( n) or less.)
  • spatial demultiplexing means 721 separates the Nc (n) pieces of spatial multiplexing channels for SDM compatible mobile station MS n.
  • the spatial multiplexing / demultiplexing means 721 uses the spatial multiplexing channel individual pilot signal CP k (t) individually embedded in the spatial multiplexing channel to obtain a channel estimation value n for each spatial multiplexing channel as shown in (Equation 15). (j, k) is calculated, the transmission signal is decoded using a decoding method corresponding to the space-time coding method used in the space-time coding means 702, and a received data sequence 722 is output.
  • k is the number of spatial multiplexing channels Nc (n) more than a natural number which is transmitted to the S DM compatible mobile station MS n.
  • * is a complex conjugate operator, and the number of symbols of the spatial multiplexed channel individual pilot signal CP k (t) is N q .
  • the operation for the mobile station MS that does not support SDM is the same as in the first embodiment.
  • the same data is spatially multiplexed and transmitted by performing space-time coding at the time of spatial multiplexing transmission to an SDM-compatible mobile station.
  • the transmission rate for SDM-compatible mobile stations is reduced, the reception quality can be improved by adding the error correction capability with the addition of the transmission diversity effect.
  • a transmission power reduction effect can be obtained.
  • the transmission power is constant, the effect of expanding the communication area that can obtain the required reception quality can be obtained.
  • the encoding method and the encoding rate in the space-time encoding means may be varied according to the propagation environment, which makes it possible to improve the throughput according to various propagation environments. Become.
  • the present invention is useful for a wireless communication system in which mobile stations supporting spatial multiplexing transmission and non-supporting mobile stations coexist in a communication area. It is suitable for improving the communication capacity of a wireless communication system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

複数のアンテナを備え適応的に指向性を可変できる基地局(1)が、空間多重伝送に対応した空間多重対応移動局(2)と、空間多重伝送に未対応の空間多重未対応移動局(3)とが通信エリア(5)内に混在した環境下で、所定の空間多重伝送評価基準及び空間多元接続評価基準を用いて、空間多重伝送(SDM)と空間多元接続(SDMA)を同時に行う移動局の割当てを行う。この無線通信方法により、空間的な自由度を最大限に利用し、通信容量を改善した無線通信システムを提供する。

Description

明 細 書
無線通信システム、 無線通信方法、 及び無線通信装置 技術分野
本発明は、 空間多元接続及び空間多重伝送を用いる無線通信システムに関し、 特に空間多重伝送に対応した移動局と、 未対応の移動局が通信エリァ内に混在す る場合に、 伝搬環境やトラフィック状況等に応じて空間多元接続及び空間多重伝 送の、 同時あるいはどちらか一方の適用可能性を判定し適用する無線通信システ ム、 無線通信方法及びその装置に関する。 背景技術
近年、 無線通信の大容量化、 高速化への要求が高まりをみせており、 有限な周 波数資源の有効利用率向上させる方法の研究がさかんであり、 その一つの方法と して、 空間領域を利用する手法が注目を集めている。 空間領域利用技術のひとつ は、 ァダプティブアレーアンテナ (適応アンテナ) であり、 受信信号に乗算する 重み付け係数 (以下、 「重み」 という。 ) により振幅と位相を調整することによ り、所望方向から到来する信号を強く受信し、干渉波方向を抑圧することができ、 これによりシステムの通信容量を改善することが可能となる。
また、 空間領域を利用した別な技術として、 伝搬路における空間的な直交性を 利用することで、 同一時刻、 同一周波数、 同一符号の物理チャネルを用いて異な るデータ系列を、 1) 異なる移動局に対して伝送する空間多元接続 (以下、 「s
DMA」 という。 但し、 S DMAは S p a c e D i v i s i on Mu 1 t i p i e Ac c e s sの略称である。 ) 技術、 2) 同一の移動局に対して伝送す る空間多重 (以下、 「SDM」 という。 但し、 S DMは S p a c e D i v i s i on Mu 1 t i p 1 e xの略称である。 ) 技術がある。 S DMA技術は、 特 開 2002— 261670号公報や文献 T. 〇hg ane e t a 1 , "A s t udy on a c h ann e l a l l o c a t i on s c h eme wi t h a n ad ap t i v e a r r ay i n SDMA, ( I E E E 47 t h VTC, P ag e (s) : 725 - 729 v o l . 2 199 7) において情報開示されており、 移動局間の空間相関係数が所定値よりも低け れば SDMAが可能であり、 無線通信システムのスループット、 同時ユーザ収容 数を改善することができる。
一方、 S DM技術は、 特表 2001— 505723号公報や文献 G. J. Fo s c h i n i , L ay e r e d s p a c e— t ime a r c h i t e c t ti r e f o r wi r e l e s s c o mm u n i c a t i o n i n a f ad i ng e nv i r onmen t wh e n u s i n g mu l t i— e l eme n t an t e nn a s, (B e l l L ab s Te c h. J , p p. 41 -59, Au t umn 1996) において情報開示されており、 送信機及び受信機共に複数のアンテナ素子を備え、 アンテナ間での受信信号の相 関性が低い伝搬環境下において S DM伝送が実現できる。 この場合、 送信機の備 える複数のアンテナから、 アンテナ素子毎に同一時刻、 同一周波数、 同一符号の 物理チャネルを用いて異なるデータ系列を送信し、 受信機においては受信機の備 える複数アンテナでの受信信号から異なるデータ系列を基に分離受信する。 これ により、 空間多重チャネルを複数用いることで多値変調を用いずに高速化の達成 が可能である。 SDM伝送を行う場合、 十分な S/N (信号対雑音比) 条件下で の送受信機間に多数の散乱体が存在する環境下では、 送信機と受信機が同数のァ ンテナを備えた上で、 アンテナ数に比例して通信容量の拡大が可能である。 しかしながら、 従来の S DM技術において、 最大の空間多重数は送信側及び受 信側のアンテナ数の少ない方に制限を受けるため、 送受信のアンテナ数に偏りが ある場合、 伝搬環境によっては空間多重を効率的に利用できない場合がある。 特 に基地局側では、 アンテナ素子数を移動局よりも多く設置することが可能である ため、 基地局から移動局へ送信時には、 基地局側の空間的な自由度に余力が生じ る場合が生じる。また、移動局に S D Mを対応させるためには複数のアンテナと、 複数の送信系または受信系と、 空間多重された信号を分離するための信号処理部 とが必要となり高コスト化する。 このため、 S D Mに対応していない移動局も通 信エリア内に混在することが考えられ、 空間多重対応した移動局と未対応の移動 局との混在下での空間多元接続方法が必要となる。 また、 S D MAを行う場合、 通常、指向性ビ一ムによる空間分割を用いる。その上でさらに S D Mを行う場合、 ビーム間における空間相関性が高くなるため、 一般には S D Mに適さない伝搬条 件となってしまう。 発明の開示
本発明の無線通信システムは、 複数のアンテナを備え適応的に指向性を可変で きる基地局と、 空間多重伝送に対応した空間多重対応移動局と、 空間多重伝送に 未対応の空間多重未対応移動局が通信エリァ内に混在した環境下で、 所定の空間 多重伝送評価基準及び空間多元接続評価基準を用いて、 空間多重伝送と空間多元 接続を同時に行うことを特徴とする。
また、 本発明に係る無線通信システムは、 空間多重伝送に対応した空間多重対 応移動局と、 空間多重伝送に未対応の空間多重未対応移動局と、 通信エリア内の 空間多重伝送に割当てられた空間多重対応移動局へ空間多重伝送を行う送信デー タ系列に対し、 前記空間多重伝送を行う伝搬路における直交性を高める重み付け 処理を行う部分空間直交化手段と、 通信エリア内の空間多元接続に割当てられた 空間多元接続移動局に対する送信データ系列と、 前記部分空間直交化手段の出力 とに対し、前記空間多重対応移動局や前記空間多元接続移動局への送信ビームが、 同時に接続する他の移動局への干渉を低減する前記送信ビームを形成するビーム 形成部と、 前記送信ビームを送信する複数のアンテナとを備える基地局とを有す る。
また、 本発明に係る無線通信システムにおける基地局装置の前記ビーム形成部 が行う、 千渉を低減する前記送信ビームの形成は、 割当てられた空間多元接続移 動局に対する前記送信データ系列や、 前記部分空間直交化手段の出力から、 同時 に接続する他の移動局のチャネル推定行列に直交するように前記送信ビームを形 成する。
これにより、 空間多重伝送と空間多元接続を同時に行い、 空間領域を用いた多 重化が可能な移動局を選択することができるので、 空間多重を効率的に活用でき る作用を有する。
本発明に係る無線通信方法は、 基地局装置が、 空間多重対応移動局及び空間多 重未対応移動局に対するチャネル推定行列及び受信品質を基に、 空間多重伝送評 価基準及び空間多元接続評価基準を算出するステツプと、 前記基地局装置が前記 空間多重伝送評価基準により前記空間多重対応移動局を空間多重伝送に割当て、 当該割当てられた空間多重対応移動局へ空間多重伝送を行う送信データ系列に対 し、 前記空間多重伝送を行う伝搬路における直交性を高める重み付け処理を行う ステップと、 前記基地局装置が前記空間多元接続評価基準により前記空間多重対 応移動局及び空間多重未対応移動局を空間多元接続に割当て、 当該割当てられた 前記空間多元接続移動局に対する送信データ系列と、 前記重み付け処理した空間 多重伝送を行う送信データ系列とに対し、 前記空間多重対応移動局や前記空間多 元接続移動局への送信ビームが、 同時に接続する他の移動局への干渉を低減する 前記送信ビームを形成し、 前記基地局アンテナから送信するステップとを具備す る。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 基地局装置が N個のアンテナからアンテ ナ毎に既知信号を送信するステップと、 空間多重対応移動局及び空間多重未対応 移動局が、 備える総数 M個のアンテナ毎に N個の前記既知信号の受信結果を用い て、 N X M個のチャネル推定値からなるチャネル推定行列を測定し、 さらに受信 品質を測定するステップと、 前記空間多重対応移動局及び前記空間多重未対応移 動局が、 通信回線を介して前記チャネル推定行列及び前記受信品質を前記基地局 装置に伝送するステップとをさらに有し、 前記基地局装置の行う、 干渉を低減す る前記送信ビームの形成が、 割当てられた前記空間多元接続移動局に対する送信 データ系列と、前記重み付け処理した空間多重伝送を行う送信デ一夕系列とから、 同時に接続する他の移動局のチャネル推定行列に直交するように、 前記送信ビー ムを形成することを特徴とする。
これによつて、 チャネル推定値及び受信品質情報を基に空間多重伝送と空間多 元接続の適用の判定を可能とする。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 既知信号は N個の基地局アンテナから相 異なる符号系列を用いてアンテナ毎に時分割多重により送信されることを特徴と し、 基地局アンテナ毎のチャネル推定値を移動局で測定できるという作用を有す る。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 既知信号は N個の基地局アンテナから相 異なる符号系列を用いてアンテナ毎に符号分割多重により送信されることを特徴 とし、 基地局アンテナ毎のチャネル推定値を移動局で測定できるという作用を有 する。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 既知信号は N個の基地局アンテナから相 異なる符号系列を用いてアンテナ毎に時分割多重と符号分割多重との組み合わせ てより送信されることを特徴とし、 基地局アンテナ毎のチャネル推定値を移動局 で測定できるという作用を有する。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 空間多重対応移動局及び空間多重未対応 移動局が M個のアンテナ毎に既知信号を基地局に送信するステップと、 前記基地 局が複数 N個の基地局アンテナ毎に前記既知信号を受信し、 受信した前記既知信 号を基に N X M個のチャネル推定値からなるチャネル推定行列を測定し、 さらに 受信品質を測定するステツプと、 基地局が前記チヤネル推定行列及び前記受信品 質を基に空間多重伝送評価基準及び空間多元接続評価基準を算出するステップと、 前記基地局が前記空間多重伝送評価基準により前記空間多重対応移動局を空間多 重伝送に割当て、 当該割当てられた空間多重対応移動局へ空間多重伝送を行う送 信データ系列に対し、 前記空間多重伝送を行う伝搬路における直交性を高める重 み付け処理を行うステップと、 前記基地局が前記空間多元接続評価基準により前 記空間多重対応移動局及び空間多重未対応移動局を空間多元接続に割当て、 当該 割当てられた前記空間多元接続移動局に対する送信データ系列と、 前記重み付け 処理した空間多重伝送を行う送信データ系列とに対し、 前記空間多重対応移動局 や前記空間多元接続移動局への送信ビームが、 同時に接続する他の移動局への干 渉を低減する前記送信ビームを形成し、 前記基地局アンテナから送信するステツ プとを具備する。 これによつて、 チャネル推定値及び受信品質情報を基に空間多 重伝送と空間多元接続の適用の判定を可能とする。
また、 本発明に係る無線通信方法における基地局が行う、 干渉を低減する前記 送信ビームの形成は、 割当てられた前記空間多元接続移動局に対する送信データ 系列と、 前記重み付け処理した空間多重伝送を行う送信デ一夕系列とから、 同時 に接続する他の移動局のチャネル推定行列に直交するように、 前記送信ビームを 形成することを特徴とする。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 受信品質として、 受信信号電力対雑音電 力比、 受信信号電力対干渉電力比、 及び受信電力のいずれかを用いる。 これによ つて、 移動局における受信品質を把握することができるという作用を有する。 また、 本発明に係る無線通信方法は、 受信品質として、 受信信号電力対雑音電 力比、 及び移動局の移動速度とフェージング周波数推定値とのいずれか一方を用 いることを特徴とし、 移動局の移動状況に応じて空間多重伝送と空間多元接続の 適用の判定を可能とする。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 空間多重伝送評価基準を算出するステツ プは、 所定の受信品質を満たす空間多重対応移動局を選択するステップと、 選択 された前記空間多重対応移動局の内、 前記空間多重対応移動局での異なるアンテ ナ間で得られる N個のチャネル推定値間の空間相関係数を基に空間多重伝送数を 決定するステップからなることを特徴とし、 移動局における伝搬環境に応じて空 間多重伝送と空間多元接続の適用の判定を可能とする。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 基地局は空間多元接続された空間多重対 応移動局または空間多重未対応移動局への送信ビームで送信するデータ系列には 予め既知である既知信号を埋め込み、空間多元接続された空間多重対応移動局は、 既知信号を基にチャネル推定値を算出し、 前記チャネル推定値を基に空間多重伝 送された信号を分離受信することを特徴とし、 移動局において空間多重伝送され た複数の空間多重伝送された信号を分離受信するという作用を有する。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 空間多元接続評価基準を算出するステツ プは、所定のスケジューリング手段により移動局を優先的に割当てるステップと、 前記優先割当てされた移動局以外から所定の受信品質を満たす空間多重対応移動 局または空間多重未対応移動局を選択するステップと、 選択された前記空間多重 対応移動局または前記空間多重未対応移動局の内、 前記優先割当てされた移動局 におけるアンテナで得られたチャネル推定行列との空間相関係数が最小となるァ ンテナを備えた移動局を選択するステップからなることを特徴とし、 所定の通信 品質で空間多元接続が可能な移動局を選択できるという作用を有する。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 空間多元接続あるいは空間多重伝送する 前記送信ビームを、 所定の通信品質となるように電力制御する。 これにより、 所 定の品質で基地局と移動局間の通信ができるという作用を有する。 また、 本発明に係る無線通信方法は、 前記基地局装置からの前記空間多重未対 応移動局に対する通信品質を、 前記基地局装置からの前記空間多重対応移動局に 対する通信品質よりも高く設定する電力制御を行うことを特徴とする。 これによ り、 干渉除去性能が低い空間多重未対応移動局の受信品質を優先的に高めること でそれを補うことができるという作用を有する。
また、 本発明に係る無線通信方法は、 前記空間多元接続評価基準は、 呼損が所 定値よりも大きい場合、 前記空間多重未対応移動局同士間の多元接続を優先する ことを特徴とする。 これにより、 空間多元接続を優先することで同時接続できる 移動局数を増加させることができ、 呼損が抑えられるという作用を有する。
本発明に係る基地局装置は、 通信エリア内の空間多重伝送に割当てられた空間 多重対応移動局へ空間多重伝送を行う送信データ系列に対し、 前記空間多重伝送 を行う伝搬路における直交性を高める重み付け処理を行う部分空間直交化手段と、 通信エリア内の空間多元接続に割当てられた空間多元接続移動局に対する送信デ 一夕系列と、前記部分空間直交化手段の出力とに対し、移動局への送信ビームが、 同時に接続する他の移動局への干渉を低減する前記送信ビームを形成するビーム 形成部と、 前記送信ビームを送信する複数のアンテナとを有する。
また、 本発明に係る基地局装置は、 前記ビーム形成部が行う、 干渉を低減する 前記送信ビームの形成は、 割当てられた空間多元接続移動局に対する前記送信デ 一夕系列や、 前記部分空間直交化手段の出力から、 同時に接続する他の移動局の チャネル推定行列に直交するように前記送信ビームを形成することを特徴とする。 これによつて、 空間多重伝送と空間多元接続を同時に適用できる送信ビームを形 成できるという作用を有する。
また、 本発明に係る基地局装置のビーム形成部における重み付け処理は、 空間 多重対応移動局と空間多重未対応移動局が同時に空間多元接続割当てされた場合、 空間多重未対応移動局に対しては最大比合成ビームを空間多重未対応移動局への 送信ビームとし、 空間多重対応移動局への送信ビームは、 同時に接続する他の空 間多重未対応移動局及び空間多重対応移動局への干渉を低減するビームを形成す ることを特徴とするこれによつて、 空間的な干渉除去能力を持たない空間多重未 対応移動局の受信品質を、 空間多元接続される空間多重移動局よりも、 優先的に 高めた送信が可能となる。
また、 本発明に係る基地局装置の前記ビーム形成部が行う、 干渉を低減する前 記送信ビームの形成は、 同時に接続する他の前記空間多重未対応移動局及び空間 多重対応移動局のチャネル推定行列に直交する前記送信ビームを形成することを 特徴とする。
また、 本発明に係る基地局装置は、 空間多重対応移動局への送信データ系列に 時空間符号化処理を行う時空間符号化手段をさらに有し、 この時空間符号化され た送信データ系列が部分空間直交化手段へ出力されることを特徴とする。 これに よって、 伝送レートは低減するが、 送信ダイバーシチ効果を加えた誤り訂正能力 が付加されたことにより受信品質の改善が得られる。
また、 本発明に係る基地局装置は、 所定の空間多重伝送評価基準及び空間多元 接続評価基準を用いて、 空間多元接続移動局と、 空間多重対応移動局とを割当て る判定部をさらに有する。 これによつて、 空間多元接続と、 空間多重伝送の適用 の判定が可能になる。
また、 本発明に係る基地局装置は、 前記空間多重伝送評価基準及び前記空間多 元接続評価基準は、 通信エリア内の移動局から受信するチャネル推定値および受 信品質を基に算出されることを特徴とする。 これによつて、 チャネル推定値およ び受信品質を基に、 空間多元接続と、 空間多重伝送の適用の判定が可能になる。 また、 本発明に係る基地局装置は、 前記空間多元接続移動局が空間多重対応移 動局と空間多重未対応移動局との両方を含む場合、 前記空間多重未対応移動局に 対するチャネル推定行列の複素共役転置したものを用いて前記空間多重未対応移 動局への送信ビームを形成し、 前記空間多重対応移動局へは、 同時に接続する他 の前記空間多元接続移動局のチャネル推定行列に対し直交するように送信ビーム を形成することを特徴とする。 これによつて、 空間多重未対応移動局は、 基地局 の複数アンテナからの複数の送信信号が最大比合成された受信信号を得ることが 可能になる。
以上のように本発明によれば、 複数のアンテナを備えた基地局を有する無線通 信システムにおいて、 特定の移動局との空間多重伝送とともに、 別な移動局に対 しての空間多元接続が可能な無線通信システム'を提供することで、 基地局におけ る空間的な自由度を効率的に利用し、 無線通信システムの通信容量を改善する。 また、 通信エリア内のトラフィック状況等に応じて、 空間多重方法 (S D M、 S D MA) を適応的に変化させる制御方法を提供することで、 S D Mまたは S D MAによる空間多重技術、 及びユーザダイバーシチ効果を有効に活用し、 無線通 信システムの通信容量を改善する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施例 1における無線通信システムの構成を示す図である。 図 2は、 本発明の実施例 1おける基地局及び移動局の構成を示す図である。 図 3 Aは、 本発明の実施例 1における基地局の移動局割当て処理手順を示すフ ローチヤ一卜である。
図 3 Bは、 本発明の実施例 1における移動局側の割当て処理手順を示すフロー チャートである。
図 4 Aは、 本発明の実施例 1おけるアンテナ個別パイロット信号の時分割送信 でのフレーム構成を示す図である。
図 4 Bは、 本発明の実施例 1おけるアンテナ個別パイロット信号の符号分割送 信でのフレーム構成を示す図である。 図 4 Cは、 本発明の実施例 1おけるアンテナ個別パイロット信号の時間 ·符号 分割送信でのフレーム構成を示す図である。
図 5 Aは、 本発明の実施例 1おける空間多重チャネル個別パイロッ卜信号の時 分割送信でのフレーム構成を示す図である。
図 5 Bは、 本発明の実施例 1おける空間多重チャネル個別パイロット信号の符 号分割送信でのフレーム構成を示す図である。
図 6は、 本発明の実施例 2おける基地局の構成を示す図である。
図 7は、 本発明の実施例 3おける基地局と移動局の構成を示す図である。 図 8は、 本発明の実施例 3おける基地局の別な構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例について、 図 1から図 8を用いて説明する。
(実施例 1 )
図 1は、 本発明の'実施例 1に係る無線通信システムの概略を示す図である。 以 下、 基地局から移動局に向けての送信 (以下、 「ダウンリンク」 という。 ) にお ける空間多重を用いた通信方法について説明を行う。
図 1において、 基地局 1は複数のアンテナ素子を備え適応的にアンテナ指向性 を可変できるものであり、 S D M対応移動局 2— 1〜 2は空間多重に対応した複 数の移動局であり、 S D M未対応移動局 3— 1〜 3は S D M伝送に未対応である 複数の移動局であり、 送信ビーム 4一 1〜 4は基地局 1からの通信を行う移動局 に対する複数のビームであり、 通信エリア 5は基地局 1が S D M対応移動局 2や S D M未対応移動局 3と通信可能なエリアである。 なお、 S D M対応移動局 2の 数及び S DM未対応移動局 3の数はこれに限定されるものではない。
本発明の無線通信システムは、 通信エリア 5内に、 通信可能な複数の S D M対 応移動局 2及び S D M未対応移動局 3が混在しているときに、 異なる移動局間に 対して空間多元接続と、 同一の移動局に対する空間多重とのどちらか一方、 ある いは同時に行うことが可能である。 そして、 空間多重度の効率的利用を可能とす る。 なお、 以下では S DM対応移動局 2または S DM未対応移動局 3を含めてナ ンバリングしたものを移動局 MSmと表現する。 なお、 mは通信エリア 5内にお ける移動局数 Nms以下の自然数をとる。 基地局 1は、 多数の SDM対応移動局 2 及び S DM未対応移動局 3から、 SDM、 S DMAの同時またはどちらか一方が 可能かを判定し、 基地局アンテナから複数の送信ビーム 4を形成する。 これによ り、 基地局 1は、 可能と判定された空間多重化、 空間多元接続を実現する。
図 2は本実施例における無線通信システムの基地局 B S及び移動局 MSの詳細 な構成を示している。 なお、 図 2では、 個別ユーザ送信データ系列 211が 2つ の空間多重チャネル (SCH 1、 SCH2) を用いて SDM対応移動局 MS iに 伝送し、個別ユーザ送信データ系列 212が 1つの空間多重チャネル(SCH3) を用いて、 S DM未対応移動局 MS 2に伝送する場合を示しているが、 これに限 定されることはない。
図 2の基地局 BSにおいて、 空間多重伝送評価基準算出手段 201は空間多重 伝送に適するかを判定するための評価基準を算出するものであり、 空間多元接続 評価基準算出手段 202は空間多元接続に適するかを判定するための評価基準を 算出するものであり、 判定手段 203はそれらの評価基準値を用いて、 SDM、 S DMAを行う移動局の割り当てを判定する。 また、 ウェイト生成手段 204は 判定手段 203の出力に基づき、 伝搬路に適した指向性形成のためのウェイトを 生成するものであり、 多元接続制御手段 205は判定手段 203の出力に基づき 所望の移動局のための送信データ系列の出力制御を行なうものである。ここでは、 一例として移動局 MS iへの送信デ一夕系列 211、移動局 MS2への送信データ 系列 212の出力制御が行われる。 空間多重伝送制御手段 16は判定手段 203 の出力に基づき、 所望の移動局に対する空間多重伝送のための制御を行う。 ここ では、 一例として、 S DM対応移動局 MS 1への送信デ一夕系列 21 1に対し、 空間多重のための制御が行われる。 また、 空間多重伝送制御手段 206は、 1つ の送信データ系列に対し、 空間多重数に応じた複数の送信データ系列を生成させ る直並列変換手段 209と、 直並列変換された送信データ系列 (図では 2つの空 間多重チャネル (SCH1、 SCH2) の場合を示す。 ) を空間的に直交させて 送信するための部分空間直交化手段 2 10とからなる。
また、 ビーム形成部 207は各空間多重チャネル3( 111〜3(:«:3に対しそ れぞれ送信ウェイト Wi Wgを乗算するものであり、基地局アンテナ 208は複 数 N t個 (ただし、 N t>l) のアンテナ素子からなる。 なお、 送信ウェイト Wj はアンテナ素子数 N t個の要素 (複素数値) を持つ列ベクトルからなる。
次に、 S DM対応移動局 MS 1の構成について説明する。
アンテナ 22 1は基地局 BSから送信された高周波信号を受信する移動局 MS 丄に備えられた複数 Ns (1)個のものであり、受信部 222は高周波信号をべ一ス バンド信号に変換するものであり、 空間多重分離手段 223はべ一スバンド信号 から空間多重された信号を分離受信するものであり、 デ一夕混合手段 224は分 離受信された信号を混合し送信された元のデータ系列に復元するものであり、 受 信データ系列 225はデータ混合手段 224から出力される。
次に、 S DM未対応移動局 MS 2の構成について説明する。
移動局アンテナ 23 1は基地局 BSから送信された高周波信号を受信する移動局 MS2に備えられたものであり、 受信部 232は高周波信号から MS 2の受信デー タ系列 233を出力する。
以下、 本実施例における基地局 1と移動局 MSmとの通信の動作を説明する。 図 3は、 基地局 1及び移動局 MS mの通信割り当てのための処理手順を示すフロ 一チャートである。 フレーム同期及びシンポル同期確立後に、 N t個のアンテナ 素子及び送信系を備える基地局 1は、 まず、 それぞれの送信系から所定シンボル 数 Npからなる既知信号系列(以下、 「アンテナ個別パイロット信号 APk (t)」 という。 ) を送信する (ステップ S 301) 。 ただし、 kは基地局 1における送 信系の番号であり、 k=l、 2 N t。 また、 t =l Np。 なお、 基地局 1のアンテナ素子数 N tが十分多い場合、 あるいは SDMにおける 空間多重数が基地局 1のアンテナ素子数 N tよりも小さく制限されている場合、 N t個のすべての送信系を用いる必要はなく、 一部のみを用いて、 アンテナ個別 パイロット信号を送信しても良い。
ここで、 図 4 (a) 〜 (c) は、 アンテナ個別パイロット信号の送信タイミン グ (フレーム構成) を示す図である。 図 4 (a)は、 アンテナ毎にアンテナ個別パ ィロット信号である既知信号系列 A (401) の送信タイミングをずらし、 時分 割で送信することを示している。 なお、 アンテナ個別パイロット信号は同一のパ ターン、 または PN信号等による互いに直交する符号系列を用いることを示して いる。 図 4 (b) は、 異なるアンテナから互いに直交する既知符号系列 Bk (4 02) を用いて、 '符号分割多重で送信することを示している。 図 4 (C) は時分 割送信と符号分割送信を組み合わせた方式を示す。 すなわち、 あるアンテナの組 み合わせでは、 同一時刻の時分割スロットを共有し、 それぞれのアンテナ個別パ ィロット信号 A 1 (403) 、 A2 (404) は互いに直交する符号系列を用い て、 符号分割多重で送信する。 これにより基地局 1におけるアンテナ数が多い場 合の時分割送信のオーバへッドを低減でき、 また符合分割多重時の伝搬路におけ る直交性の低減を緩和することができる。
一方、 通信エリア 5内に存在する移動局 MSmは、 基地局アンテナ毎に伝送さ れるアンテナ個別パイロット信号 APk ( t) を分離受信し、 チャネル推定値を 算出する (ステップ S 321) 。 さらには受信品質を測定する (ステップ S 32 2) 。
以下、 これらステップ S 321とステップ S 322の動作を説明する。 通信ェ リア 5内に存在する第 m番目の移動局 MSmは、 Ns (m) 個のアンテナと、 N s (m) 個の受信系を備えており、 最大 Ns (m) 個の空間多重チャネルを S D M受信可能とする。 なお、 mは通信エリア 5内における移動局数 Nms以下の自然 数である。 ここで、 S DM未対応移動局 3は、 Ns (m) =1となり、 SDM対 応移動局 2は Ns (m) >1となる。 移動局 MSmは、 第 k番目のアンテナ個別 パイロット信号 APk (t) を、 第: i番目のアンテナ及び受信系で受信した結果 である r j、 k (m) (t) (ただし、 j = l Ns (m) ) に対し、 移動 局 MSmの内部で生成した APk (t) との相関演算を行い、 (式 1) に示すよう な伝搬路のチャネル推定値 hm (j、 k) を算出する。 なお、 *は複素共役を行 う演算子である。 なお、 この相関演算は複数回にわたるアンテナ個別パイロット 信号 APk (t) の受信結果を保存し、 平均化処理を行ってもよい。 その場合は、 移動局の移動速度が十分小さければ、 雑音の影響を低減でき、 チャネル推定品質 を高めることが可能となる。 最終的に、 第 m番目の移動局 MSmによるチャネル 推定値は合計 (アンテナ個別パイロット信号数 N t) X (移動局のアンテナ数 N s (m) ) 個算出される。
Np
h"'{j,k) = Ap k t(t)ri{t) (1)
続いて、 アンテナ個別パイロット信号毎、移動局のアンテナ毎の受信品質 Pm ( j、 k) を算出する。 受信品質は受信信号電力、 S I R (信号電力対干渉電力比) 、 SNR (信号電力対雑音電力比) 等の適用が可能であり、 以下では SNRを用い た場合の例を示す。 アンテナ個別パイロット信号 APk ( t ) を用いて SNRを 評価する場合、 信号電力を Sm ( j、 k) = I hm (j、 k) l 2/Npとし、 (式 2) で示す雑音電力 Nm (j、 k) を用いて受信品質 Pm (j、 k) 、 すなわち S NR評価 (=Sm (j、 k) /Nm (j、 k) ) が可能である。
= 2 (ί) - t=l " (ゾ,ん) |2 ( 2 ) 以上がステップ S 321とステップ S 322の動作である。
次に、 移動局 MSmは算出されたチャネル推定値 hm (j、 k) 及び受信品質 Pm (j、 k) を、 通信チャネルを介し基地局 1へフィードバックする (ステップ S 323) 。 なお、 受信品質に関しては、 (アンテナ個別パイロット信号数 N t) X (移動局のアンテナ数 Ns (m) ) 個の全てをフィードバックする代わりに、 フィードバック情報の削減のため、 (式 3) で示される P s (m) を基地局アン テナ数 N 1:、 及び移動局アンテナ数 Ns (m) にわたり平均化したものを、 通信 チャネルを介し基地局 1へフィードバックすることも可能である。
以下では受信品質として P s (m) を伝送する方式について説明する。 なお、 こ こでは、 (式 3) に示すように受信品質 Pm (j、 k) の平均値を算出している が、 中央値あるいは最大値等を用いてもよい。 また、 さらなるフィードバック情 報量の削減のため、 チャネル推定値!!"1 (j、 k) 及び受信品質 Pm (j、 k) を 所定間隔で量子化したテーブルを基地局、 移動局側で共有し、 そのテーブル番号 を受け渡すようにしてもよい。
1
OT) 、∑∑ ( り (3)
一方、 基地局 1において、 空間多重伝送評価基準算出手段 201及び空間多元 接続評価基準算出手段 202が、 チャネル推定値 hm (j、 k) 及び受信品質情 報 P s (m) 213に関するフィードバック情報を受信したか否かをチェックし (ステップ S 302) 、 受信している場合、 判定手段 203がそれらから算出し た出力結果を基に優先割当移動局を決定する (ステップ S 303) 。 この移動局 を優先的に割当てるスケジユーリング方法としては、 SIRに基づくバケツトスケジ ユーリングである、 Maximum CIR法や Proport ional Fairness法等があり、 文献 A. Jalal i et al, "Data Throughputput of CDMA-腿 a High Ef ficeincy - High Dat a Rate Personal Commnunication Wireless System, " IEEE VTC2000 - Spring, pp. 1854-1858において情報開示されている。 ここでは、 第 A番目の移動局 M S Aが優 先割り当てされ、 移動局個別 (ユーザ個別) の通信を開始するものとする。 次に、 基地局 1の判定手段 2 0 3は、 優先割当された移動局 MSAが SDM伝 送可能かどうかを空間多重伝送評価基準算出手段 2 0 1で算出した評価値を基に 判定する (ステップ S 3 04) 。 判定手段 2 0 3は、 SDM未対応移動局 3であ るならば、 S DMA可能な移動局を探索する (ステップ S 3 0 6) 。
一方、 S D M対応移動局 2ならばフィ一ドバックされた伝搬路のチヤネル推定 値 hA (j 、 k) を用いて、 SDM対応処理を行い (ステップ S 3 0 5) 、 続い て S DMA可能な移動局を探索する(ステップ S 3 0 6)。ただし、 k= 1
N tであり、 j = l N s (A) である。 判定の結果、 Nc個の空間多 重チャネル数が使用されるものとする。 ただし、 l≤Nc<N s (A) を満たす 自然数である。 ここで、 SDM対応処理は、 移動局 MSAに関するチャネル推定 値 hA (j 、 k) を (式 4) のように行列表記し、 H (A) を特異値分解するこ とで得られる N s (A) 個の特異値 A jを算出し、 所定値を超える特異値の数に より空間多重チャネル数を判定することが可能である。 ここで、 j = l
N s (A) である。 また、 別な方法としては H (A) の (N s (A) — 1) 個の 行ベクトル間の相関係数(以下、空間相関係数) を算出し、所定値以下となる個数 を空間多重チャネル数としても良い。
Figure imgf000019_0001
また、 SDMA可能な移動局の探索 (ステップ S 3 0 6) は、 基地局 1にフィ ードバックされたチャネル推定値あるいは受信品質情報を基に行う。 まず、 第 A 番目の移動局 MS Aの受信品質情報 P s (A) を除く、 受信品質情報 P s (m) を用いて、 所定レベルを超える品質の移動局を第 1段階目に選択する。 所定レべ ルの設定として、 所定のマージン値 Cを用いた P s (m) >P s (A) +Cのよ うに設定してもよい(ただし、 mは A以外の通信エリ 75内の移動局番号を示す) この場合、 第 A番目の移動局 MS Aよりも受信品質が高い移動局を選択するこ とができる。 基地局 1の送信電力制御を行う場合、 基地局 1からの送信電力は第 A番目の移動局 M S Aよりも低く設定することが可能であり、移動局 M S Aに対す る与干渉を低減できる。
次に、 既に割当てられた移動局 MSAでのチャネル推定値 hA (j、 k) と、 第 1段階で選択された移動局間のチャネル推定値 hm (j、 k) との空間相関係数 SC (m、 A) を (式 5) あるいは (式 6) を用いて算出する。 ここで、 *は複 素共役を示す。 ここで、 mは、 第 1段階で選択された移動局の番号を示す。
SC(m,A) = _ 1 _ Ψ ¾ ; ( 5 )
Ns (m)Ns (A)Nt ή ix ^ jm, (jA,k)
SC(→- 丽 f ( )] H, (6) 第 1段階で選択された全ての対象移動局 MSmに対し、 (式 5) または (式 6) による空間相関係数の演算を空間多元接続評価基準算出手段 202において行い、 第 A番目の移動局 MSAに対し、 最も空間相関 SC (m、 A) が低い移動局 MSm が、所定の空間相関係数値を下回っているか否かを判定する (ステップ S 307)。 下回っている場合、 空間多元接続移動局 (第 B番目の移動局とする) として選択 し、 さらに空間多元接続移動局が SDM対応移動局 2かどうかを判定する (ステ ップ S 308) 。 もし、 S DM未対応移動局 3ならば、 再度、 S DMA可能な移 動局 MSmを探索する (ステップ S 306) 。 SDM対応移動局 2ならば、 フィ ードバックされた伝搬路のチャネル推定値 hB (j、 k) を用いて、 ステップ S 305と同様な方法を用いて S DM対応処理を行う (ステップ S 309) 。 ただ し、 k=l N tであり、 j =l N s (B) である。 判定の 結果、 Nc (B)個の空間多重チャネル数が使用されるものとする。 ただし、 1< Nc (B) <Ns (B) を満たす自然数である。 判定後、 再度、 S DMA可能な移 動局 MSmを探索する (ステップ S 306) 。
なお、 ステップ S 306において、 既に複数の移動局 MSmが割当てられてい る場合に、 S DMA可能な移動局 MSmを探索する際には、 SC (m、 A) の代 わりに、 (式 7) に示す MS C (m) を用いる。 MSC (m) は、 既に割当てら れた移動局 A, B, C, . . . に対し最大の SC (m、 k) を与える。 ただし、 kは既に割当てられた移動局 MSA, MSB, MSC, . . . の番号を与える。
MSC(m) = max SC(m,k) (7)
次に、 ステップ S 307において、 S DMA可能な移動局 MSmが存在しない と判定した場合は、 それ以上の空間多元接続は行わずに S DMを行うかどうかの 通知 (空間多重数を通知) を含めた通信開始通知を、 割当てられた所定の移動局 MSJこ対して行う (ステップ S 310) 。
次に、 基地局は移動局 MSmに対する個別ユーザチャネル送信を開始する (ス テツプ S 31 1) 。 一方、 所定の移動局 MSmは、 基地局 1からの通信開始通知 を受信すると、個別ュ一ザチャネル受信のための処理を行い(ステップ S 324)、 その後の送信されてきた信号を個別ユーザチャネルの受信を開始する (ステップ S 325) 。 なお、 SDMA割当てされた各移動局 MSmへの送信電力は、 所定 の受信品質が得られるように送信電力制御を行う。
なお、 S DM対応移動局 2と SDM未対応移動局 3間で、 S DMAを行う場合、 S DM未対応移動局 3は、 空間領域での干渉抑圧ができない。 このため、 SDM 未対応移動局 3は目標とする受信品質を S DM対応移動局 2よりも高く設定する ことにより、 S DMA時における受信品質を確保することができる。
以上のように、 SDM移動局 2と S DMA未対応移動局 3とが通信エリア 5内に 混在する場合においても、 移動局 MSmがアンテナ個別パイロッ卜信号を用いて チャネル推定値及び受信品質情報を、 基地局 1側にフィードバックすることによ り、 基地局 1は S DMと S DMAの同時あるいはどちらか一方を組み合わせた空 間領域を用いた多重化の可能な移動局 MSmを選択することができ、 空間多重を 効率的に活用することができる。
次に、 上記の通信割当て処理行った後の、 移動局 MS及び基地局 B Sにおける 指向性制御動作について、 説明を行う。
第 n番目の移動局 MS nへの第 k番目の空間多重チャネルにおける送信データ系 列を Sk n ( t) とする (ただし、 tは時刻を表す) 。 ここで、 nは空間多元接続 を行う移動局数 Nd以下の自然数、 kは第 n番目の移動局 MS nに対する空間多 重数 Nc (n)以下の自然数である。 また、 l≤N c (n) <N s ("である。 第 n番 目の移動局 MS nにおける第 p番目のアンテナで受信したチャネル推定値を hn
(p、 m) とする。' このチャネル推定値 hn (p、 m) は、 移動局 MSnから基地 局 B Sにフィードバックされた第 m番目の基地局アンテナからのアンテナ個別パ ィロット信号 A Pm ( t) に対するものである。 なお、 mは基地局アンテナ数 N t以下の自然数、 pは第 n番目の移動局 MSnにおけるアンテナ数 N s (n)以下の 自然数である。 ここで、 第 n番目の移動局 MS nに対するチャネル推定行列 Hn
(式 8) のように定義する。
Figure imgf000022_0001
図 2において、 ウェイト生成手段 2 04は、 (式 8) に示すチャネル推定行列
Hnを用いて送信ウェイトを生成する。 ここで、 第 j番目の空間多重チャネルに 対する送信ウェイトベクトル Wjは、 (式 9) のように、 第 j番目以外の S DM
Aされる他ユーザ nに対し、 干渉を生じないビーム形成を行う。 nは第 j番目を 除く SDMAを行う移動局の総数 Nd以下の自然数である。 また、 第 n番目の移 動局 M S nのみが割当てられ S D M Aを行わない場合は、 その移動局の空間多重 数が N c (n)であるときは、 基地局アンテナ 2 0 8のうちから N c (n)個のアン テナを選択して送信する。
Figure imgf000023_0001
なお、 (式 9) は移動局間の送信信号が干渉しあわない直交条件を用いている が、 このほかに、 (式 1 0) で示されるような最小二乗誤差規範 (謹 SE: Minim urn Mean Squere Error) によるウェイト生成方法を用いてもよい。 ここで、 y njは、 第 j番目の移動局 MS jへの送信信号が、 第 n番目の移動局 MSnで受信さ れる信号成分である。
Wj = argmin ynj - H" W f , (j≠ n) (1 0)
ビーム形成部 207は、 ウェイト生成手段により生成された、 SDM及び SD MAに用いる空間多重チャネルの総数 T cに等しい数の送信ウェイトべクトル W
」·= [^^、 Wj 2 WjNt] Tを用いて (ただし、 jは空間多重チヤネ ルの総数 Tc以下の自然数、 Tはベクトル転置を示す) 、 第 j番目の空間多重チ ャネルの送信データ系列 SCH (j)を基地局アンテナ数分 (N t) だけ複製し、 送信ウェイトべクトルの各要素を乗算し、 基地局アンテナ 208から送信する。 以上のように、 (式 9) を満足する送信ウェイト Wjを生成することで、 空間 多重チャネル数 Nc (A)= 1である第 A番目の移動局 MSAに向けた送信ウェイト が Wjである場合、. (式 1 1) のように表せるチャネル推定値 CAで受信される。 また、空間多重チャネル数 Nc (B)>1である第 B番目の移動局 MSBに向けた送 信ウェイ卜が Wj、 Wj + 1、 Wj +Nc (B) である場合、 (式 12) のように表せ る (Ns (B) XNc (B) ) 次のチャネル推定行列 CBで受信される。
部分空間直交化手段 2 1 0は、 第 B番目の移動局 MSBに対し SDM伝送する 場合に、空間多重チャネル数 Nc (B)>1である第 B番目の移動局 MSBに向けた 送信ウェイトが Wj、 Wj + 1、 Wj +Nc (B) であるとすると、 (式 1 2) のよう に表せる (N s (B) XNc (B) ) 次のチャネル推定行列 CBで受信される。 また、 予め (式 1 3) に示すように CBを特異値分解し、 得られる特異値の大きい順に Nc (B)個選択する。そして、 それらの特異値 λに対応する右特異値ベクトルか らなる右特異値行列 Vs= V2 VNc (B)] を用いて、 (式 1
4) に示すように空間多重チャネルのデ一夕系列 S (t) = [SX B (t) S (t) . . . SNc (B) B (t) ] Tに対し、 右特異値行列 Vsを左から乗算し、 信 号系列 S2 (t) を算出する。 ここで、 k=l〜Nc (B)である。 ビーム形成部 2 07は32 ( t) の Nc (B)個の要素に対し、 それぞれ送信ウェイト Wj、 Wj +い Wj+Nc ) ^を乗算する。 ここで、 (式 13) において、 Uはチャネル推定行列 CBの左特異値べクトルから構成されるュニタリ行列、 Vはチャネル推定行列 CB の右特異値べクトルから構成されるュニタリ行列、 Qは対角成分を特異値とする 対角行列である。
なお、 受信部 222は部分空間直交化手段 210を省略する構成でも可能であ り、 その場合、 (式 14) における V sは Nc次単位行列となる。
HA Wj = CA (11)
HA [WjWj+l...Wj+Nc{n)_1 ^CB (12)
CB = UE ff = U (13)
Figure imgf000024_0001
^( = ^( (14)
以上が基地局 1の動作説明である。
次に、 301^対応移動局1\1311では^^じ (n)個の空間多重チャネルを分離受信す るために、 また S DM未対応移動局 MS nでは同期検波受信のために空間多重チ ャネル毎に既知信号系列 (以下、 空間多重チャネル個別パイロット信号) CPk (t) を埋め込んで送信する。 ここで、 kは空間多重チャネルの総数 Tc以下の 自然数である。ただし、 送信信号が差動符号化され、 遅延検波を適用する場合は、 このような空間多重チャネル個別パイロット信号の送信は不要である。
図 5 (a) 、 (b) は空間多重チャネル個別パイロット信号 CP k (t) の送 信方法 (フレーム構成) を示している。 図 5 (a) は、 空間多重チャネル個別パ ィロット信号系列 Ak (501) の送信タイミングをずらし時分割で送信する方 法を示している。アンテナ個別パイロット信号は同一のパターン、または PN (擬 似ランダム信号) 信号等による互いに直交する符号系列を用いる。 図 5 (b) は 異なる、 空間多重チャネルから互いに直交する符号系列である空間多重チヤネル 個別パイロット信号系列 Bk (502) を用いて、 符号分割多重で送信する方法 を示している。 また、 図 4 (c) で説明したように時分割送信と符号分割送信を 組み合わせた方法も可能である。
次に、 第 n番目の S DM対応移動局 MS nは、 移動局 MSにおける受信動作に ついて説明する。
まず、 Ns (n)個の移動局アンテナ 221は空間多重された高周波信号を受信 する。 '
Ns (n)個の受信部 222は、 受信した N s (n)個のそれぞれの高周波信号に 対し、 周波数変換後に直交検波により I信号、 Q信号からなる複素ベースバンド 信号 Γ」· (n) (t)を Ns (n)個出力する。 (ただし、 jは Ns (n)以下の自然数。 ) 次に、 空間多重分離手段 223が SDM対応移動局 MSnに対する Nc (n)個の空 間多重チャネルを分離する。
この空間多重チャネルの分離方法は、 1) チャネル推定行列の逆行列を利用す る方法 (ゼロフォーシング手法) 、 2) 最尤推定 (結合推定) 、 3) V-BLA ST等の手法の適用が可能である。 以下では、 1) の方法を用いた場合の動作に ついて説明を行う。
まず、 空間多重チャネルに個別に埋め込まれた空間多重チャネル個別パイロッ ト信号 CPk (t) を用いることで、 (式 15) に示すようにそれぞれの空間多 重チャネル毎にチャネル推定値 hn (j、 k) を算出する。 ここで kは SDM対 応移動局 MS nに向けて送信される空間多重チャネル数 Nc (n)個以下の自然数で ある。 なお、 *は複素共役演算子であり、 空間多重チャネル個別パイロット信号 CPk ( t) のシンボル数を NQとする。 得られた空間多重チャネル毎にチャネル 推定値 hn (j、 k) を構成要素とする (式 16) に示すチャネル推定行列 Hnを 生成し、 その一般逆行列 (H11) —1を受信信号ベクトル R二 [r i (n) (t)、 r 2 (n)
(t) rNs (n) (n) (t)] Tに左から乗算することで、 それぞれの空間多重 チャネルを分離受信する。 なお、 移動局 MS nへの空間多重数及び空間多重チヤ ネル個別パイロット信号の種別に関しては、 予め基地局 BSから移動局 MSn 制御チヤネル等を通じて通知がなされる。
Figure imgf000026_0001
h"(l,l) h"(l,2) … h"(l,N^n))
み"(2,1) A" (2,2) ... hn(2,Nc (n))
H" (1 6)
Figure imgf000026_0002
なお、 空間多重分離の別な方法として、 第 B番目の移動局 MS Bに対し S DM 伝送する場合に、 部分空間直交化手段 2 1 0を用いたとき、 (式 13) に示すよ うに CBの特異値分解で得られる特異値から大きい順に Nc個選択し、 それらの 特異値に対応する左特異値べクトルからなる右特異値行列 U s = [UX U2
UNc (B) ] を用いて、 その複素共役転置した行列 (Us) Hを受信信号ベクトル R= [r, (B) (t), r2 (B) (t) r Ns (B) (B) (t)] Tに左から乗算する方 法がある。 これにより、 それぞれの空間多重チャネルを分離受信することができ る。 この場合、 予め右特異値行列 U sを移動局 MS Bに対し通信回線を介して通 知しておく。 また、 この方法を用いる場合、 伝搬チャネル変動補償も同時に行わ れるため、空間多重チャネル個別パイロット信号の送信は不要となる利点がある。 なお、 移動局 MS nへの空間多重数及び空間多重チャネル個別パイ口ット信号の 種別に関しては、 予め基地局 B Sから移動局 MS nへ制御チャネル等を通じて通 知がなされる。
次に、 SDM未対応移動局 MSェの受信動作について説明する。 受信部 222は、 アンテナにより受信された高周波信号を適宜周波数変換し、 遅延検波、 準同期検波、 あるいは、 同期検波を用いて、 受信動作を行う。 受信信 号は、 図示されない復号部により符号判定、 復号化されユーザ送信データを復元 する。 なお、 S DM未対応移動局 MSェは、 空間多重アクセスのため、 同一干渉 波成分が高くなることが予想されているが、 干渉除去のために樋口他、 電子情報 学会技術報告 RCS 2000- 134 (2000) で開示されている文献等に記 載のマルチパス干渉キャンセラ一を搭載することで、 同一干渉成分を除去するこ とができる。 そして、 除去後の受信信号を、 復号部により符号判定、 復号化され ユーザ送信データを復元することで高品質な受信性能を得ることができる。 以上のように本実施例では、 基地局 BSにおいて S DMと S DM Aが組み合わ されて送信するための、 移動局の割り当てを行い、 その移動局は送信指向性制御 方法、 及び移動局における空間分離受信方法を行っている。 これにより、 基地局 が特定の移動局との空間多重伝送とともに、 伝搬環境に応じて別な移動局に対し ての空間多元接続を行うことが可能となり、 基地局における空間的な自由度を効 率的に利用することができ、 S DMまたは S DMAによる空間多重技術及びユー ザダイバーシチ効果を有効に活用し、 無線通信システムの通信容量を改善するこ とが可能になる。
なお、 本実施形態をマルチキヤリァ伝送方式の無線通信システムに適用するこ とも同様に可能である。 この場合、 1) 複数サブキャリアの内の 1つ (例えば、 中心周波数に付近のサブキャリア等) を用いて、 実施例 1と同様な動作を行いサ ブキャリア共通の 1つの送信ビームを形成する方法、 2) 複数サブキャリアの一 部あるいは全てを用いて、 実施例 1と同様な動作、 すなわち、 それぞれのサブキ ャリ毎にチャネル推定値算出、 受信品質推定を行い、 基地局 1にそれらの情報を フィードバックし、 空間相関係数の算出に基づき SDM、 S DMAを行う移動局 MSmの割当てを行う方法が可能である。 なお、 空間相関係数算出時には、 サブ キャリア毎に、実施例 1と同様に空間相関係数を算出し、それらの平均あるいは中 央値、 あるいは最大値、 最小値等の代表値を最終的な空間相関係数として、 移動 局 MSmを割当てる。 また、 サブキヤリ毎に送信ビームを形成する送信ビーム形 成方法により、 本実施例を同様に適用することができる。
なお、 本実施例において、 SDMあるいは SDMAをトラフィック状況に応じ て、 移動局 MSmの割当て処理を適応的に変化させることもできる。 通信エリア 5内に多数の移動局 MSmが存在し、 呼損が所定レベルより多く発生する場合は、 図 3における SDM対応処理 (ステップ S 305、 S 309) を省略する処理に より、 SDMよりも SDM Aが可能な移動局割当てを優先することができる。 こ の場合、 同時に通信が可能な移動局数を増大できるという効果が得られる。
また、 通信エリア 5の大小 (またはセル半径).に応じて、 移動局 MSmの割当 て処理を適応的に変化させることも可能である。 この場合、 マクロセルのように 一般的に基地局アンテナ高が周辺建物よりも高い場合は、 送受信間の見通しが確 保できる通信エリア 5内の場所率が比較的高くなるため、 S DMよりも S DMA に適した伝搬環境下となる。 このため、 図 3における S DM対応処理 (ステップ S 305、 S 309) を省略する処理により、 SDMよりも SDMAが可能な移 動局割当てを優先させる。
なお、 本実施例では、 基地局 1から移動局 MSmに向けての送信 (ダウンリン ク) における空間多重を用いた通信方法について説明を行ったが、 移動局 MSm から基地局 1への送信 (アップリンク) においても、 同様に適用することが可能 である。 この場合、 移動局 MSmの備えているアンテナ毎にアンテナ個別パイ口 ット信号を時間分割、 あるいは符号分割して基地局 1に送信し、 基地局 1におい て、 それぞれのアンテナ個別パイロット信号のチャネル推定値と受信品質を算出 する。 これにより、 移動局 MSmからのそれらのフィードバック情報を用いるこ となく、 図 3を用いて説明したものと同様な動作により移動局 MSmの SDMあ るいは S D MAの割当てが可能となる。
なお、 本実施例では、 基地局 1から移動局 MS mに向けての送信 (ダウンリン ク) におけるチャネル推定値及び受信品質情報は、 基地局 1に対し通信回線を介 してフィードバックし、 TDD (T i me D i v i s i on Du l e x) を用いる無線通信システムにおいては、同一周波数を伝送媒体として用いるので、 伝搬路の相反性から、 移動局 M S mの備えているァンテナ毎にアンテナ個別パイ ロット信号を時間分割、 あるいは符号分割して基地局 1に送信し、 基地局 1にお いて、 それぞれのアンテナ個別パイロッ卜信号のチャネル推定値と受信品質を算 出する。 これにより、 移動局 MSmからのそれらのフィードバック情報を用いる ことなく、 図 3を用いて説明した通信割り当て処理と同様な動作により移動局 M Smの S DMあるいは S DMAの割当てが可能となる。 また、 TDDにおけるァ ップリンクへの本実施例の適用も同様に可能である。
なお、 受信品質情報として、 本実施例で説明を行った SNR等の受信品質の他 に、 移動局 MS mの推定移動速度、 ドップラー周波数推定値等の移動局 MS„1のモ ビリティに関連する評価値を組み合わせてもよい。 この場合、 受信品質情報のフ イードバック、 あるいは SDMA、 または S DM割当て処理により遅延が生じる が、 所定のモビリティ以上の移動局は、 SDMA、 または S DM割当て処理を行 わないという判定動作を図 3におけるステップ S 306に加えることで動作が可 能となる。
(実施例 2)
図 6は、 本発明の実施例 2に係る基地局装置の構成を示す図である。 本実施例 では、 S DM対応移動局と S DM未対応移動局がエリァ内に混在している無線通 信システムにおいて、 S DM未対応移動局を優先して通信を行う場合の空間的な チャネルの形成方法について説明する。
図 6に示す基地局 B Sの構成は、 実施例 1で用いた図 2におけるウェイト生成 部 204の代わりに、 S DM未対応移動局用ウェイト生成手段 601及び SDM 対応移動局用ウェイ卜生成手段を設けている点が異なり、 これによる送信ビーム 生成方法が異なる。 以下、 実施例 2と異なる部分を主に説明し、 実施例 1と同様 な部分に関してはその説明を省略する。 なお、 実施例 1と同様に、 ダウンリンク における空間多重を用いた移動局 MSの通信割当て処理行った後の、 移動局 MS 及び基地局 B Sにおける指向性制御方法について説明する。
第 n番目の移動局 MS nへの第 k番目の空間多重チャネルにおける送信データ 系列を Sk n (t) とする (ただし、 tは時刻を表す) ここで、 nは空間多元接 続を行う移動局数 N d以下の自然数、 kは移動局 M S nに対する空間多重数 N c
(n)以下の自然数である。 また、 l≤Nc (n) <N s (1)である。 第 n番目の移動 局 MS nの第 p番目のアンテナで受信した場合のチャネル推定値を hn (p m) とする。 このチャネル推定値 hn (p m) は、 移動局 MS nから基地局 BSにフ イードバックされた第 m番目の基地局アンテナ 208からのアンテナ個別パイ口 ット信号 APm ( t) に対するものである。 なお、 mは基地局アンテナ数 N t以 下の自然数、 pは第 n番目の移動局 MSnにおけるアンテナ数 Ns (n)以下の自然 数である。 ここで、 第 n番目の移動局 MS nに対するチャネル推定行列 Hnを (式
8) のように定義する。
S DM未対応移動局用ウェイト生成手段 601は第 s番目の S DM未対応移動 局 MS sに対する送信ウェイトベクトル Ws (H (s) ) Hを生成し、 SDM対応 移動局用ウェイト生成手段 602に出力する。 ただし、 Hは複素共役転置を表す。 この送信ウェイトべクトル Wsにより、 第 s番目の S DM未対応移動局 MS sで は、 基地局 B Sの複数アンテナからの複数の送信信号が最大比合成された受信信 号が得られる。
S DM対応移動局用ウェイト生成手段 602は、 S DM対応移動局 MS jの第 j番目の空間多重チャネルに対する送信ウェイトべクトル Wjが、 (式 9) のよ うに、 第 j番目以外の S DMAされる他ュ一ザ nに対し、 干渉を生じないビーム 形成を行う。 nは S DMAを行う移動局の総数 Nd以下の自然数である。 これに より、 空間多重チャネル数 Nc (A) = 1である第 A番目の移動局 MSAに向けた送 信ウェイトが Wjである場合、 (式 10) のように表せるチャネル推定値 CAで 受信される。 また、 空間多重チャネル数 Nc (B)〉1である第 B番目の移動局 M SBに向けた送信ウェイトが W;.、 Wj +1、 Wj+Nc (B) — である場合、 (式 12) のように表せる (Ns (B) XNc (B) ) 次のチャネル推定行列 CBで受信される。 ここで、 部分空間直交化手段 210は、 第 B番目の移動局 MSBに対し SDM伝 送する場合に、 空間多重チャネル数 Nc (B) >1である第 B番目の移動局 MSB に向けた送信ウェイトが Wj、 Wj +い WJ +Nc (B) であるとき、 (式 12) の ように表せる (Ns (B) XNc (B)) 次のチャネル推定行列 CBで受信される。 予 め (式 13) に示すように CBを特異値分解し、 得られる特異値の大きい順に N c (B)個選択し、 それらの特異値 Akに対応する右特異値ベクトルからなる右特異 値行列 Vs= V2 VNc (B) ] を用いて、 (式 14) に示すよ うに空間多重チャネルのデータ系列 S (t) = [S (t) S2 B (t) . . . S Nc (B) B (t) ] Tに対し、 右特異値行列 Vsを左から乗算し、 信号系列 S2 (t) を算出する。 ここで、 k= l〜Nc (B)である。
次に、 ビーム形成部 207が S 2 ( t) の Nc (B)個の要素に対しに対し、 そ れぞれ送信ウェイト Wj、 Wj +い Wj+Nc ) —丄を乗算する。 ここで、 (式 13) において、 Uはチャネル推定行列 CBの左特異値ベクトルから構成されるュニタ リ行列、 Vはチャネル推定行列 CBの右特異値べクトルから構成されるュニタリ 行列、 Qは対角成分を特異値とする対角行列である。 なお、 部分空間直交化手段 210を省略する構成でも可能であり、 その場合、 (式 14) における Vsは N c次単位行列となる。
移動局 MS πでの動作は、 実施例 1と同様である。 以上のように、 基地局 B Sにおいて S D Mと S D MAが組み合わされて送信さ れる場合について、 実施例 1とは異なる S D M未対応移動局へのビーム形成方法 を用いる無線通信システムについて説明を行った。 本実施例により、 基地局は S D M未対応移動局に対しては、 複数アンテナからの複数の送信信号が最大比合成 される受信信号が得られる送信ビームを用いる。 これにより、 S D M未対応移動 局への受信品質をあるレベルにおいて確保した状態で、 S D M Aを可能とするこ とができる。 一方、 S D M対応移動局への干渉度は増加するが、 S D M対応移動 局には備えた複数アンテナにより空間領域を用いた干渉除去が可能であるため、 干渉に対する耐性が S D M未対応移動局よりも高い。 これにより、 無線通信シス テムとしてのスル一プットの減少を小さい範囲で納めることができる。
なお、 本実施例をマルチキャリア伝送方式の無線通信システムに適用することも 同様に可能である。 この場合、 1 ) 複数サブキャリアの内の 1つ (例えば、 中心 周波数に付近のサブキャリア等) を用いて、 サブキャリア共通の 1つの送信ビー ムを形成する方法、 2 ) 複数サブキャリアの一部あるいは全てを用いて、 それぞ れのサブキヤリァ毎のアンテナ個別パイ口ット信号に対するチャネル推定値を基 に、 サブキヤリ毎に送信ビームを形成する送信ビーム形成方法により、 本実施例 を同様に適用することができる。
(実施例 3 )
図 7は、 本発明の実施例 3に係る基地局装置の構成を示す図である。 本実施例 において、 空間多重伝送制御手段 7 0 1が空間多重伝送されるチャネル間で時空 間符号化を施す時空間符号化手段 7 0 2を設けている点が、 実施例 1と異なる。 以下、実施例 1と異なる空間多重制御手段 7 0 1の部分を主に説明する。また、 実施例 1と同様にダウンリンクにおいて空間多重を用いた移動局 M Sの通信割当 て処理を行った後の、 移動局 M S及び基地局 B Sにおける指向性制御方法につい て図 7を用いて説明を行う。 以下、 実施例 1と同様にダウンリンクにおいて空間多重を用いた移動局 MSの 通信割当て処理行った後の、 移動局 MS及び基地局 B Sにおける指向性制御方法 について図 7を用いて説明を行う。
第 n番目の移動局 MS nへの第 k番目の空間多重チャネルにおける送信デ一夕 系列を Sk n (t) とする (ただし、 tは時刻を表す) 。 ここで、 nは空間多元接 続を行う移動局数 N d以下の自然数、 kは移動局 M S nに対する空間多重数 N c (n)以下の自然数である。 また、 l≤Nc (n) <N s (1)である。 第 n番目の移動 局 MS nの第 p番目のアンテナで受信した場合のチャネル推定値を hn (p、 m) とする。 このチャネル推定値 hn (p、.m) は、 移動局 MS nから基地局 BSにフ イードバックされた第 m番目の基地局アンテナ 208からのアンテナ個別パイ口 ット信号 APm (t) に対するものである。 なお、 mは基地局アンテナ数 N t以 下の自然数、 pは第 n番目の移動局 MSnにおけるアンテナ数 Ns (n)以下の自然 数である。 ここで、 第 n番目の移動局 MSnに対するチャネル推定行列 Hnを (式 8) のように定義する。 .
時空間符号化手段 702は、 図示していない所定の誤り訂正符号化処理、 イン ターリーブ処理、 変調位相平面上へのシンポルマッピング処理を施した後の、 空 間多重を行う移動局 MS 1に対する送信データ系列 211に対し、 時空間符号化 処理を施した空間多重チャネルのデ一夕系列 S (t) -[[S1 B(t) S2 B (t)... SNc (B) B (t) ] を出力する。 時空間符号化及びその復号方法に関しては、 B.V ucetic, J. Yuan, "Space-Time Coding", J.Wiley & Sons Ltd(2003) において、 S TBC (Space-Time Block Coding), STTC (Space-Time Trellis coding), ST Turbo TC (Space-Time Turbo Trellis Codes)等の手法が情報開示されており、 ここでは 詳細説明を省略する。時空間符号化を施すことにより、伝送レートは低減するが、 ダイバーシチ効果により受信品質の改善効果が得られる。
部分空間直交化手段 210は、 第 B番目の移動局 MS Bに対し S DM伝送する 場合に、 空間多重チャネル数 Nc (B)>1である第 B番目の移動局 MSBに向けた 送信ウェイトが Wj + 1、 Wj +Nc (B)— iである場合、 (式 12) のように表 せる (Ns (B) XNc (B)) 次のチャネル推定行列 CBで受信されるが、 予め (式 13) に示すように CBを特異値分解し、 得られる特異値の大きい順に Nc (B) 個選択し、 それらの特異値 Akに対応する右特異値ベクトルからなる右特異値行 列 Vs二 [Vi V2 VNc (B) ] を用いて、 (式 14) に示すように 空間多重チャネルのデータ系列 S (t) = [S (t) S2 B (t) . . . SNc (B) B (t) ] Tに対し、 右特異値行列 Vsを左から乗算し、 信号系列 S2 (t) を算 出する。 ここで、 k= l〜Nc (B)である。
なお、 部分空間直交化手段 210を省略する構成でも可能であり、 その場合、 (式 14) における V sは Nc次単位行列となるため、 この場合、 図 8に示すよ うな空間多重伝送制御手段 801の構成になる。
次に、 ビーム形成部 207が S2 ( t) の Nc (B)個の要素に対しに対し、 ゥェ ィト生成手段 204において実施例 1と同様な動作で得られた送信ウェイト Wj、 Wj +い Wj+Nc (B)— iを乗算する。 ここで、 (式 1 3) において、 Uはチャネル 推定行列 CBの左特異値べクトルから構成されるュニタリ行列、 Vはチャネル推 定行列 CBの右特異値べクトルから構成されるュニタリ行列、 Qは対角成分を特 異値とする対角行列である。
一方、 301^対応移動局1\1311では?^ 0 (n)個の空間多重チャネルを分離受信す るために、 また S DM未対応移動局 MS nでは同期検波受信のために空間多重チ ャネル毎に既知信号系列 (以下、 空間多重チャネル個別パイロット信号) CPk (t) を埋め込んで送信する。 ここで、 kは空間多重チャネルの総数 Tc以下の 自然数である。 ただし、 送信信号が差動符号化され、 遅延検波を適用する場合は、 このようなパイロット信号の送信は不要である。 なお、 空間多重チャネル個別パ ィロット信号 CPk ( t) の送信方法 (フレーム構成) は実施例 1で図 5を用い て説明したものと同一である。
次に、 移動局 MSにおける受信動作について説明する。
まず、 第 n番目の S DM対応移動局 MS nは、 N s (n)個の移動局アンテナ 22 1により空間多重された高周波信号を受信する。 Ns (n)個の受信部 222は、 受信した Ns (n)個のそれぞれの高周波信号に対し、 周波数変換後に直交検波に より I信号、 Q信号からなる複素ベースバンド信号 r j (n) (t)を Ns (n)個出力 する。 (ただし、 jは N s (n)以下の自然数。 )
次に、空間多重分離手段 721が SDM対応移動局 MSnに対する Nc (n)個の 空間多重チャネルを分離する。 空間多重分離手段 721は、 空間多重チャネルに 個別に埋め込まれた空間多重チャネル個別パイロット信号 CP k (t) を用いる ことで (式 15) に示すようにそれぞれの空間多重チャネル毎にチャネル推定値 n (j、 k) を算出し、 さらに、 時空間符号化手段 702において用いた時空 間符号化方法に対応した復号方法を用いて送信信号を復号化し、 受信データ系列 722を出力する。 ここで kは S DM対応移動局 MS nに向けて送信される空間 多重チャネル数 Nc (n)個以下の自然数である。 なお、 *は複素共役演算子であ り、 空間多重チャネル個別パイロット信号 CP k (t) のシンポル数を Nqとする。 なお、 空間多重分離の別な方法として、 次のようなものがある。 すなわち、 第 B番目の移動局 MSBに対し SDM伝送する場合に、 部分空間直交化手段 210 を用いたとき、 (式 13) に示すように CBの特異値分解で得られる特異値から 大きい順に Nc個選択し、 それらの特異値に対応する左特異値べクトルからなる 右特異値行列 Us = [Ux U2 UNc (B)] を用いて、 その複素共役転 置した行列 (Us) 11を受信信号ベクトル R= [r, (B) (t)、 r 2 B) (t) rNs (B) (B) (t)] Tに左から乗算する。 この方法により、 それぞれの空間多重チ ャネルを分離受信することができる。 この場合、 予め右特異値行列 U sを移動局 MSBに対し通信回線を介して通知しておく。 なお、 移動局 MSnへの空間多重数 及び空間多重チャネル個別パイロッ卜信号の種別に関しては、 予め基地局 B Sか ら移動局 M S nへ制御チャネル等を通じて通知がなされる。
S D M未対応移動局 M S に対する動作は実施例 1と同様である。
以上のように本実施例では、 実施例 1の効果に加え、 S D M対応移動局に対す る空間多重送信時に時空間符号化を施すことにより、 同一データを空間的に多重 して送信するため、 S D M対応移動局に対する伝送レートは低減するが、 送信ダ ィバーシチ効果を加えた誤り訂正能力が付加されたことにより受信品質の改善が 得られる。 これにより、 所要の受信品質が得られるように送信電力制御を行う場 合には、 送信電力低減効果が得られる。 あるいは、 また、 送信電力が一定の場合、 所要の受信品質が得られる通信ェリァを拡大する効果が得られる。
なお、 本実施例において、 時空間符号手段における符号化方法、 符号化率を伝 搬環境に応じて可変してもよく、 これにより多様な伝搬環境に応じてスループッ トを向上することが可能となる。
なお、 本実施例では、 ダウンリンクにおける S D M対応移動局に対する空間多 重送信時に時空間符号化を施す例を示したが、 アップリンクにおいても同様な適 用が可能である。 この場合、 S D M対応移動局において、 空間多重送信信号に対 し時空間符号化を施し、基地局側では時空間符号化に応じた復号処理を適用する。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明は空間多重伝送に対応した移動局と、 未対応の移動局と が通信ェリア内に混在する無線通信システムに有用であり、 基地局における空間 的な自由度を効率的に利用し、 無線通信システムの通信容量を改善するするのに 適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 空間多重伝送に対応した空間多重対応移動局と、 ' 空間多重伝送に未対応の空間多重未対応移動局と、
通信エリア内の空間多重伝送に割当てられた空間多重対応移動局へ空間多重伝送 を行う送信デー夕系列に対し、 前記空間多重伝送を行う伝搬路における直交性を 高める重み付け処理を行う部分空間直交化手段と、 通信エリア内の空間多元接続 に割当てられた空間多元接続移動局に対する送信データ系列や、 前記部分空間直 交化手段の出力に対し、 前記空間多重対応移動局や前記空間多元接続移動局への 送信ビ一ムが、 同時に接続する他の移動局への干渉を低減する前記送信ビームを 形成するビーム形成部と、 前記送信ビームを送信する複数のアンテナとを備える 基地局装置と
を有する無線通信システム。
2 . 前記基地局装置の前記ビーム形成部が行う、 干渉を低減する前記送信ビーム の形成は、 割当てられた空間多元接続移動局に対する前記送信データ系列や、 前 記部分空間直交化手段の出力から、 同時に接続する他の移動局のチャネル推定行 列に直交するように前記送信ビームを形成することを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載の無線通信システム。
3 . 基地局装置が、 空間多重対応移動局及び空間多重未対応移動局に対するチヤ ネル推定行列及び受信品質を基に、 空間多重伝送評価基準及び空間多元接続評価 基準を算出するステップと、
前記基地局装置が前記空間多重伝送評価基準により前記空間多重対応移動局を空 間多重伝送に割当て、 当該割当てられた空間多重対応移動局へ空間多重伝送を行 う送信データ系列に対し、 前記空間多重伝送を行う伝搬路における直交性を高め る重み付け処理を行うステップと、
前記基地局装置が前記空間多元接続評価基準により前記空間多重対応移動局及び 空間多重未対応移動局を空間多元接続に割当て、 当該割当てられた前記空間多元 接続移動局に対する送信データ系列と、 前記重み付け処理した空間多重伝送を行 う送信データ系列とに対し、 前記空間多重対応移動局や前記空間多元接続移動局 への送信ビームが、 同時に接続する他の移動局への千渉を低減する前記送信ピー ムを形成し、 前記基地局アンテナから送信するステップと
を具備することを特徴とする無線通信方法。
4. 基地局装置が N個のァンテナからアンテナ毎に既知信号を送信するステップ と、
空間多重対応移動局及び空間多重未対応移動局が、 備える総数 M個のアンテナ毎 に N個の前記既知信号の受信結果を用いて、 N X M個のチャネル推定値からなる チャネル推定行列を測定し、 さらに受信品質を測定するステップと、
前記空間多重対応移動局及び前記空間多重未対応移動局が、 通信回線を介して前 記チャネル推定行列及び前記受信品質を前記基地局装置に伝送するステップとを さらに有し、
前記基地局装置の行う、 千渉を低減する前記送信ビームの形成が、 割当てられた 前記空間多元接続移動局に対する送信データ系列と、 前記重み付け処理した空間 多重伝送を行う送信デ一夕系列とから、 同時に接続する他の移動局のチヤネル推 定行列に直交するように、 前記送信ビームを形成することを特徴とする請求の範 囲第 3項に記載の無線通信方法。
5 . 前記既知信号は、 N個の基地局アンテナから相異なる符号系列を用いてアン テナ毎に時分割多重により送信されることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載 の無線通信方法。
6 . 前記既知信号は、 N個の基地局アンテナから相異なる符号系列を用いてアン テナ毎に時分割多重により送信されることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載 の無線通信方法。
7 . 前記既知信号は、 N個の基地局アンテナから相異なる符号系列を用いてアン テナ毎に符号分割多重により送信されることを特徴とする請求の範囲第 3項に記 載の無線通信方法。
8 . 前記既知信号は、 N個の基地局アンテナから相異なる符号系列を用いてアン テナ毎に符号分割多重により送信されることを特徴とする請求の範囲第 4項に記 載の無線通信方法。
9 . 前記既知信号は、 N個の基地局アンテナから相異なる符号系列を用いてアン テナ毎に時分割多重と符号分割多重との組み合わせにより送信されることを特徴 とする請求の範囲第 3項に記載の無線通信方法。
1 0 . 前記既知信号は、 N個の基地局アンテナから相異なる符号系列を用いてァ ンテナ毎に時分割多重と符号分割多重との組み合わせにより送信されることを特 徵とする請求の範囲第 4項に記載の無線通信方法。
1 1 . 空間多重対応移動局及び空間多重未対応移動局が、 備える総数 M個のアン テナ毎に既知信号を基地局装置に送信するステツプと、
前記基地局装置が複数 N個の基地局アンテナ毎に前記既知信号を受信し、 受信し た前記既知信号を基に N X M個のチャネル推定値からなるチャネル推定行列を測 定し、 さらに受信品質を測定するステップと、
前記基地局装置が前記チャネル推定行列及び前記受信品質を基に空間多重伝送評 価基準及び空間多元接続評価基準を算出するステップと、
前記基地局装置が前記空間多重伝送評価基準により前記空間多重対応移動局を空 間多重伝送に割当て、 当該割当てられた空間多重対応移動局へ空間多重伝送を行 う送信データ系列に対し、 前記空間多重伝送を行う伝搬路における直交性を高め る重み付け処理を行うステップと、
前記基地局装置が前記空間多元接続評価基準により前記空間多重対応移動局及び 空間多重未対応移動局を空間多元接続に割当て、 当該割当てられた前記空間多元 接続移動局に対する送信データ系列と、 前記重み付け処理した空間多重伝送を行 う送信データ系列とに対し、 前記空間多重対応移動局や前記空間多元接続移動局 への送信ビームが、 同時に接続する他の移動局への干渉を低減する前記送信ビー ムを形成し、 前記基地局アンテナから送信するステップと
を具備する無線通信方法。
1 2 . 前記基地局が行う、 干渉を低減する前記送信ビームの形成は、 割当てられ た前記空間多元接続移動局に対する送信データ系列と、 前記重み付け処理した空 間多重伝送を行う送信データ系列とから、 同時に接続する他の移動局のチャネル 推定行列に直交するように、 前記送信ビームを形成することを特徴とする請求の 範囲第 1 1項に記載の無線通信方法。
1 3 . 前記受信品質として、 受信信号電力対雑音電力比、 受信信号電力対干渉電 力比、 及び受信電力のいずれかを用いることを特徴とするとする請求の範囲第 3 項に記載の無線通信方法。
1 4 . 前記受信品質として、 受信信号電力対雑音電力比、 受信信号電力対干渉電 力比、 及び受信電力のいずれかを用いることを特徴とするとする請求の範囲第 1
1項に記載の無線通信方法。
1 5 . 前記受信品質として、 受信信号電力対雑音電力比、 及び移動局の移動速度 とフェージング周波数推定値とのいずれか一方を用いることを特徴とするとする 請求の範囲第 3項に記載の無線通信方法。
1 6 . 前記受信品質として、 受信信号電力対雑音電力比、 及び移動局の移動速度 とフエージング周波数推定値とのいずれか一方を用いることを特徴とするとする 請求の範囲第 1 1項に記載の無線通信方法。
1 7 . 前記空間多重伝送評価基準を算出するステップは、 所定の受信品質を満た す空間多重対応移動局を選択するステップと、
選択された前記空間多重対応移動局の内、 前記空間多重対応移動局での異なるァ ンテナ間で得られる N個のチャネル推定値間の空間相関係数を基に空間多重伝送 数を決定
からなることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の無線通信方法。
1 8 . 前記空間多重伝送評価基準を算出するステップは、 所定の受信品質を満た す空間多重対応移動局を選択するステップと、
選択された前記空間多重対応移動局の内、 前記空間多重対応移動局での異なるァ ンテナ間で得られる N個のチャネル推定値間の空間相関係数を基に空間多重伝送 数を決定するステップと
からなることを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の無線通信方法。
1 9 . 前記基地局装置は空間多元接続された前記空間多重対応移動局または前記 空間多重未対応移動局への送信ビームで送信するデータ系列には予め既知である 既知信号を埋め込み、
空間多元接続された前記空間多重対応移動局は、 前記既知信号を基にチャネル推 定値を算出し、 前記チャネル推定値を基に空間多重伝送された信号を分離受信す ることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の無線通信方法。
2 0 . 前記基地局装置は空間多元接続された前記空間多重対応移動局または前記 空間多重未対応移動局への送信ビームで送信するデータ系列には予め既知である 既知信号を埋め込み、
空間多元接続された前記空間多重対応移動局は、 前記既知信号を基にチャネル推 定値を算出し、 前記チャネル推定値を基に空間多重伝送された信号を分離受信す ることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の無線通信方法。
2 1 . 前記空間多元接続評価基準を算出するステップは、
所定のスケジユーリング手段により移動局を優先的に割当てるステップと、 前記優先割当てされた移動局以外から所定の受信品質を満たす空間多重対応移動 局または空間多重未対応移動局を選択する. 選択された前記空間多重対応移動局または前記空間多重未対応移動局の内、 前記 優先割当てされた移動局におけるアンテナで得られたチャネル推定行列との空間 相関係数が最小となるアンテナを備えた移動局を選択するステップと
からなることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の無線通信方法。
2 2 . 前記空間多元接続評価基準を算出するステップは、
所定のスケジューリング手段により移動局を優先的に割当てるステップと、 前記優先割当てされた移動局以外から所定の受信品質を満たす空間多重対応移動 局または空間多重未対応移動局を選択するステップと、
選択された前記空間多重対応移動局または前記空間多重未対応移動局の内、 前記 優先割当てされた移動局におけるアンテナで得られたチャネル推定行列との空間 相関係数が最小となるアンテナを備えた移動局を選択するステップと
からなることを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の無線通信方法。
2 3 . 空間多元接続あるいは空間多重伝送する前記送信ビームを、 所定の通信品 質となるように電力制御することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の無線通 信方法。
2 4 . 空間多元接続あるいは空間多重伝送する前記送信ビームを、 所定の通信品 質となるように電力制御することを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の無線 通信方法。
2 5 . 前記基地局装置からの前記空間多重未対応移動局に対する通信品質を、 前 記基地局装置からの前記空間多重対応移動局に対する通信品質よりも高く設定す る電力制御を行うことを特徴とする請求の範囲第 2 3項に記載の無線通信方法。
2 6 . 前記基地局装置からの前記空間多重未対応移動局に対する通信品質を、 前 記基地局装置からの前記空間多重対応移動局に対する通信品質よりも高く設定す る電力制御を行うことを特徴とする請求の範囲第 2 4項に記載の無線通信方法。
2 7 . 前記空間多元接続評価基準は、 呼損が所定値よりも大きい場合、 前記空間 多重未対応移動局同士間の多元接続を優先することを特檄とする請求の範囲第 3 項に記載の無線通信方法。
2 8 . 前記空間多元接続評価基準は、 呼損が所定値よりも大きい場合、 前記空間 多重未対応移動局同士間の多元接続を優先することを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の無線通信方法。
2 9 . 通信エリア内の空間多重伝送に割当てられた空間多重対応移動局へ空間多 重伝送を行う送信データ系列に対し、 前記空間多重伝送を行う伝搬路における直 交性を高める重み付け処理を行う部分空間直交化手段と、
通信エリア内の空間多元接続に割当てられた空間多元接続移動局に対する送信デ 一夕系列と、前記部分空間直交化手段の出力とに対し、移動局への送信ビームが、 同時に接続する他の移動局への干渉を低減する前記送信ビームを形成するビーム 形成部と、
前記送信ビームを送信する複数のアンテナと
を有する基地局装置。
3 0 . 前記ビーム形成部が行う、 干渉を低減する前記送信ビームの形成は、 割当 てられた空間多元接続移動局に対する前記送信データ系列や、 前記部分空間直交 化手段の出力から、 同時に接続する他の移動局のチャネル推定行列に直交するよ うに前記送信ビームを形成することを特徴とする請求の範囲第 2 9項に記載の基 地局装置。
3 1 . 前記空間多重対応移動局と前記空間多重未対応移動局とが同時に空間多元 接続割当てされた場合、 ビーム形成部は、
前記空間多重未対応移動局に対しては最大比合成ビームを前記空間多重未対応移 動局への送信ビームとし、 前記空間多重対応移動局への送信ビームは、 同時に接 続する他の前記空間多重未対応移動局及び空間多重対応移動局への干渉を低減す るビームを形成することを特徴とする請求の範囲第 2 9項に記載の基地局装置。
3 2 . 前記空間多重対応移動局と前記空間多重未対応移動局とが同時に空間多元 接続割当てされた場合、 ビーム形成部は、
前記空間多重未対応移動局に対しては最大比合成ビームを前記空間多重未対応移 動局への送信ビームとし、 前記空間多重対応移動局への送信ビームは、 同時に接 する他の前記空間多重未対応移動局及び空間多重対応移動局への干渉を低減す るビームを形成することを特徴とする請求の範囲第 3 0項に記載の基地局装置。
3 3 . 前記ビーム形成部が行う、 干渉を低減する前記送信ビームの形成は、 同時 に接続する他の前記空間多重未対応移動局及び空間多重対応移動局のチャネル推 定行列に直交する前記送信ビームを形成することを特徴とする請求の範囲第 2 9 項に記載の基地局装置。
3 4 . 前記空間多重対応移動局への送信データ系列に時空間符号化処理を行う時 空間符号化手段をさらに有し、
前記時空間符号化された送信データ系列が前記部分空間直交化手段へ出力される ことを特徴とする請求の範囲第 2 9項に記載の基地局装置。
3 5 . 前記空間多重対応移動局への送信デ一夕系列に時空間符号化処理を行う時 空間符号化手段をさらに有し、
前記時空間符号化された送信データ系列が前記部分空間直交化手段へ出力される ことを特徴とする請求の範囲第 3 0項に記載の基地局装置。
3 6 . 所定の空間多重伝送評価基準及び空間多元接続評価基準を用いて、 前記空 間多元接続移動局と、 前記空間多重対応移動局とを割当てる判定部をさらに有す る請求の範囲第 2 9項に記載の基地局装置。
3 7 . 所定の空間多重伝送評価基準及び空間多元接続評価基準を用いて、 前記空 間多元接続移動局と、 前記空間多重対応移動局とを割当てる判定部をさらに有す る請求の範囲第 3 0項に記載の基地局装置。
3 8 . 所定の空間多重伝送評価基準及び空間多元接続評価基準を用いて、 前記空 間多元接続移動局と、 前記空間多重対応移動局とを割当てる判定部をさらに有す る請求の範囲第 3 3項に記載の基地局装置。
3 9 . 前記空間多重伝送評価基準及び前記空間多元接続評価基準は、 通信エリア 内の移動局から受信するチャネル推定値および受信品質を基に算出されることを 特徴とする請求の範囲第 3 6項に記載の基地局装置。
4 0 . 前記空間多重伝送評価基準及び前記空間多元接続評価基準は、 通信エリア 内の移動局から受信するチャネル推定値および受信品質を基に算出されることを 特徴とする請求の範囲第 3 7項に記載の基地局装置。
4 1 . 前記空間多重伝送評価基準及び前記空間多元接続評価基準は、 通信エリア 内の移動局から受信するチャネル推定値および受信品質を基に算出されることを 特徴とする請求の範囲第 3 8項に記載の基地局装置。
4 2 . 前記空間多元接続移動局が空間多重対応移動局と空間多重未対応移動局と の両方を含む場合、
前記空間多重未対応移動局に対するチャネル推定行列の複素共役転置したものを 用いて前記空間多重未対応移動局への送信ビームを形成し、
前記空間多重対応移動局へは、 同時に接続する他の前記空間多元接続移動局のチ ャネル推定行列に対し直交するように送信ビームを形成する
ことを特徴とする請求の範囲第 2 9項に記載の基地局装置。
4 3 . 前記空間多元接続移動局が空間多重対応移動局と空間多重未対応移動局と の両方を含む場合、
前記空間多重未対応移動局に対するチャネル推定行列の複素共役転置したものを 用いて前記空間多重未対応移動局への送信ビームを形成し、
前記空間多重対応移動局へは、 同時に接続する他の前記空間多元接続移動局のチ ャネル推定行列に対し直交するように送信ビームを形成する
ことを特徴とする請求の範囲第 3 0項に記載の基地局装置。
PCT/JP2003/015605 2002-12-05 2003-12-05 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置 WO2004051903A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/524,803 US8098616B2 (en) 2002-12-05 2003-12-05 Radio communication system, radio communication method, and radio communication device
AU2003289206A AU2003289206A1 (en) 2002-12-05 2003-12-05 Radio communication system, radio communication method, and radio communication device
EP03777295.1A EP1536584B1 (en) 2002-12-05 2003-12-05 Radio communication system, radio communication method, and radio communication device
CN200380100731.3A CN1692593B (zh) 2002-12-05 2003-12-05 无线通信系统、无线通信方法及无线通信装置
US13/349,963 US20120106519A1 (en) 2002-12-05 2012-01-13 Radio communication system, radio communication method, and radio communication device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002354103 2002-12-05
JP2002-354103 2002-12-05
JP2003-401269 2003-12-01
JP2003401269A JP4350491B2 (ja) 2002-12-05 2003-12-01 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/349,963 Continuation US20120106519A1 (en) 2002-12-05 2012-01-13 Radio communication system, radio communication method, and radio communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004051903A1 true WO2004051903A1 (ja) 2004-06-17

Family

ID=32473702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015605 WO2004051903A1 (ja) 2002-12-05 2003-12-05 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8098616B2 (ja)
EP (1) EP1536584B1 (ja)
JP (1) JP4350491B2 (ja)
CN (1) CN101902261B (ja)
AU (1) AU2003289206A1 (ja)
WO (1) WO2004051903A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007036139A1 (fr) * 2005-09-30 2007-04-05 Shanghai Ultimate Power Communications Technology Co., Ltd. Pluralite de procedes de multiplexage de canaux d’antennes
CN101133670B (zh) * 2005-01-26 2013-06-12 松下电器产业株式会社 无线基站装置和终端装置

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
JP4350491B2 (ja) 2002-12-05 2009-10-21 パナソニック株式会社 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置
WO2005004367A2 (ja) 2003-07-02 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置および通信方法
JP4212548B2 (ja) * 2003-12-26 2009-01-21 株式会社東芝 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法及び無線受信方法
JPWO2005088884A1 (ja) * 2004-03-11 2008-01-31 松下電器産業株式会社 データ送信方法及びデータ受信方法
US7742533B2 (en) 2004-03-12 2010-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba OFDM signal transmission method and apparatus
US8923785B2 (en) * 2004-05-07 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Continuous beamforming for a MIMO-OFDM system
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US7239659B2 (en) * 2004-11-04 2007-07-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for channel feedback
EP1807991B1 (en) * 2004-11-05 2008-02-20 NTT DoCoMo Inc. Multiuser transmission system
JP4549162B2 (ja) * 2004-11-15 2010-09-22 パナソニック株式会社 無線基地局装置及び無線通信方法
US7522555B2 (en) * 2005-01-21 2009-04-21 Intel Corporation Techniques to manage channel prediction
US7554952B2 (en) * 2005-02-09 2009-06-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Distributed multiple antenna scheduling for wireless packet data communication system using OFDM
JP4635642B2 (ja) * 2005-02-25 2011-02-23 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
EP1722583A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Beam-Hopping in einem Funkkommunikationssystem
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
RU2007144716A (ru) 2005-06-03 2009-06-10 Мацусита Электрик Индастриал Ко., Лтд. (Jp) Передающее устройство, приемное устройство и способ управления числом пространственного уплотнения
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
WO2007004924A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A wireless telecommunications system with improved transmission capacity
JP4776292B2 (ja) * 2005-07-14 2011-09-21 パナソニック株式会社 通信装置及び通信方法
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US7907911B2 (en) * 2005-08-16 2011-03-15 Alcatel-Lucent Usa Inc. Scheduling multi-user transmission in the downlink of a multi-antenna wireless communication system
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
AU2006291198B2 (en) * 2005-09-14 2010-01-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for protecting high throughput stations
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
JP4602225B2 (ja) * 2005-10-28 2010-12-22 三菱電機株式会社 無線通信装置およびマルチユーザmimoシステム
KR100996023B1 (ko) * 2005-10-31 2010-11-22 삼성전자주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
KR100836141B1 (ko) 2005-12-21 2008-06-09 삼성전자주식회사 공간 분할 다중 접속 시스템의 전력 할당 장치 및 방법
KR100896442B1 (ko) 2005-12-23 2009-05-14 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신시스템에서 인접 셀의 간섭을 제거하기위한 장치 및 방법
EP1804394A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-04 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method and device for reporting information related to interference components received by a first telecommunication device to a second telecommunication device
US8831607B2 (en) 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
US8064835B2 (en) * 2006-01-11 2011-11-22 Quantenna Communications, Inc. Antenna assignment system and method
JP4727678B2 (ja) 2006-02-08 2011-07-20 富士通株式会社 マルチアンテナ送信技術を用いた無線通信システム及び,これに適用するマルチユーザスケジューラ
JP4584155B2 (ja) * 2006-02-10 2010-11-17 日本電信電話株式会社 無線通信方法および無線通信装置
JP4593489B2 (ja) * 2006-02-10 2010-12-08 日本電信電話株式会社 無線通信方法及び無線通信装置
EP1993224B1 (en) * 2006-03-03 2019-07-24 NEC Corporation Multi-input multi-output communication system, transmitter, and resource allocation method in them
US7526036B2 (en) * 2006-04-20 2009-04-28 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for transmitting signals in cooperative base station multi-user mimo networks
US8446998B2 (en) * 2006-05-04 2013-05-21 Quantenna Communications, Inc. Multiple antenna receiver system and method
US8091012B2 (en) * 2006-05-04 2012-01-03 Quantenna Communications Inc. System and method for decreasing decoder complexity
US8000730B2 (en) * 2006-07-07 2011-08-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and system for improving performance in a sparse multi-path environment using reconfigurable arrays
US7647049B2 (en) * 2006-07-12 2010-01-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Detection of high velocity movement in a telecommunication system
EP1901444B1 (en) * 2006-09-15 2009-03-11 NTT DoCoMo Inc. Pilot overhead reduction in wireless communication systems utilizing multiple transmit antennas
JP4382071B2 (ja) * 2006-10-11 2009-12-09 日本電信電話株式会社 空間多重伝送用送信方法、通信相手選択方法および無線送信装置
US8063839B2 (en) 2006-10-17 2011-11-22 Quantenna Communications, Inc. Tunable antenna system
US8243850B2 (en) 2006-10-24 2012-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for generating reference signals in a wireless communication system
JP2007221817A (ja) * 2007-03-27 2007-08-30 Kyocera Corp 無線基地局、チャネル割当システムおよびチャネル割当方法
JP4871801B2 (ja) * 2007-07-09 2012-02-08 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、当該通信方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム
CN101755391B (zh) * 2007-07-18 2013-08-07 马维尔国际贸易有限公司 具有用于多个客户站的独立数据的同步下行链路传输的接入点
EP2171875B1 (en) * 2007-07-19 2018-09-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Antenna weigths calculation based on users ' interference rejection capabilities
US8325671B2 (en) 2007-09-06 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improved utilization of air link resources in a wireless communications system including a multi-antenna element base station
US8111790B2 (en) * 2007-10-19 2012-02-07 Quantenna Communications Inc. Mitigating interference in a coded communication system
US8190207B2 (en) * 2008-04-22 2012-05-29 Motorola Mobility, Inc. Communication system and method of operation therefor
KR20110016888A (ko) * 2008-04-25 2011-02-18 가부시키가이샤 엔티티 도코모 이동통신시스템에 있어서의 기지국장치 및 방법
EP2124351B1 (en) * 2008-05-20 2010-12-15 NTT DoCoMo, Inc. A spatial sub-channel selection and pre-coding apparatus
US8644288B2 (en) * 2008-07-31 2014-02-04 Motorola Mobility Llc Uplink spatial division multiple access (SDMA) user pairing and scheduling
US8467345B2 (en) * 2008-08-20 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for scheduling wireless transmissions
US8040969B2 (en) * 2008-10-07 2011-10-18 Motorola Mobility, Inc. Communication system and method of operation therefor
EP2408131A4 (en) * 2009-03-12 2014-01-15 Sharp Kk COMMUNICATION SYSTEM AND MOBILE STATION
US8432785B2 (en) * 2009-09-02 2013-04-30 Qualcomm Incorporated Flexible SDMA and interference suppression
JP5576081B2 (ja) 2009-09-28 2014-08-20 京セラ株式会社 無線通信システムおよび無線通信方法
GB2475098B (en) * 2009-11-06 2012-09-05 Toshiba Res Europ Ltd Compression and decompression of channel state information in a wireless communication network
US20110143665A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Carlos Cordeiro Method and apparatus for multiple access for directional wireless networks
WO2011091586A1 (zh) 2010-01-27 2011-08-04 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出波束赋形数据发送方法和装置
JP5547988B2 (ja) 2010-03-01 2014-07-16 シャープ株式会社 通信システム、送信装置、受信装置、通信方法
JP5501034B2 (ja) 2010-03-01 2014-05-21 シャープ株式会社 通信システム、送信装置、受信装置
JP4922426B2 (ja) * 2010-03-30 2012-04-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 反射板装置、無線基地局及び無線通信方法
US8559294B2 (en) 2010-07-29 2013-10-15 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for major group scheduling in a fixed beam communication system
JP2012080282A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Jvc Kenwood Corp 復号装置および復号方法
WO2012065278A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Two-dimensional ue pairing in mimo systems
US8675769B1 (en) 2012-06-20 2014-03-18 MagnaCom Ltd. Constellation map optimization for highly spectrally efficient communications
US8781008B2 (en) 2012-06-20 2014-07-15 MagnaCom Ltd. Highly-spectrally-efficient transmission using orthogonal frequency division multiplexing
US9166834B2 (en) 2012-06-20 2015-10-20 MagnaCom Ltd. Method and system for corrupt symbol handling for providing high reliability sequences
US8737458B2 (en) 2012-06-20 2014-05-27 MagnaCom Ltd. Highly-spectrally-efficient reception using orthogonal frequency division multiplexing
US9088400B2 (en) 2012-11-14 2015-07-21 MagnaCom Ltd. Hypotheses generation based on multidimensional slicing
US8811548B2 (en) 2012-11-14 2014-08-19 MagnaCom, Ltd. Hypotheses generation based on multidimensional slicing
KR101978771B1 (ko) * 2013-01-31 2019-05-15 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 스트림 별 채널 이득 피드백을 통한 다중 스트림 mu-cqi 추정 방법 및 장치
JP6172670B2 (ja) * 2013-08-29 2017-08-02 国立大学法人九州工業大学 Mu−mimoシステムとmu−mimoの通信方法
US9118519B2 (en) 2013-11-01 2015-08-25 MagnaCom Ltd. Reception of inter-symbol-correlated signals using symbol-by-symbol soft-output demodulator
US8804879B1 (en) 2013-11-13 2014-08-12 MagnaCom Ltd. Hypotheses generation based on multidimensional slicing
US9130637B2 (en) 2014-01-21 2015-09-08 MagnaCom Ltd. Communication methods and systems for nonlinear multi-user environments
US9496900B2 (en) 2014-05-06 2016-11-15 MagnaCom Ltd. Signal acquisition in a multimode environment
US8891701B1 (en) 2014-06-06 2014-11-18 MagnaCom Ltd. Nonlinearity compensation for reception of OFDM signals
US9763216B2 (en) 2014-08-08 2017-09-12 Wisconsin Alumni Research Foundation Radiator localization
US9246523B1 (en) 2014-08-27 2016-01-26 MagnaCom Ltd. Transmitter signal shaping
US9276619B1 (en) 2014-12-08 2016-03-01 MagnaCom Ltd. Dynamic configuration of modulation and demodulation
US9191247B1 (en) 2014-12-09 2015-11-17 MagnaCom Ltd. High-performance sequence estimation system and method of operation
JP2017069688A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信装置及び受信装置およびこれらを用いた通信方法
WO2018037598A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Nec Corporation Ue selection and transmission rank estimation for mu-mimo communication systems
CN112019239B (zh) * 2019-05-30 2021-11-19 华为技术有限公司 传输数据的方法、节点和存储介质
CN112398514B (zh) * 2019-08-16 2022-03-29 大唐移动通信设备有限公司 一种信道估计方法和装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1132030A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Sanyo Electric Co Ltd Pdma通信方法
JP2001505723A (ja) * 1996-08-29 2001-04-24 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 空間サブチャネルを用いた大容量無線通信
JP2002198933A (ja) * 1997-10-28 2002-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 伝送チャネル割当方法およびその装置
JP2002208889A (ja) * 2000-10-31 2002-07-26 Toshiba Corp 無線通信システム、ウェイト制御装置及びウェイト・ベクトル生成方法並びに無線基地局用アダプティブアレイの制御方法及びアダプティブアレイ
JP2002261670A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Yrp Mobile Telecommunications Key Tech Res Lab Co Ltd 無線送信装置および無線受信装置
JP2003179567A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Ntt Docomo Inc 無線通信方法及びその装置
JP2003249882A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Ntt Docomo Inc 多入力多出力通信方式のチャネル割り当て方法、そのプログラム及び記録媒体並びに多入力多出力受信機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359923B1 (en) * 1997-12-18 2002-03-19 At&T Wireless Services, Inc. Highly bandwidth efficient communications
US6466557B1 (en) * 1997-07-14 2002-10-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Transmission channel allocation method and allocation apparatus
GB2341757B (en) 1998-09-21 2003-07-02 Fujitsu Ltd Code-division multiple access mobile comunications networks
US7002902B2 (en) 2000-02-24 2006-02-21 Ipr Licensing, Inc. Method and system for economical beam forming in a radio communication system
FI20001133A (fi) * 2000-05-12 2001-11-13 Nokia Corp Menetelmä päätelaitteiden ja yhteysaseman välisen tiedonsiirron järjestämiseksi tiedonsiirtojärjestelmässä
US6937592B1 (en) * 2000-09-01 2005-08-30 Intel Corporation Wireless communications system that supports multiple modes of operation
US7110378B2 (en) * 2000-10-03 2006-09-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Channel aware optimal space-time signaling for wireless communication over wideband multipath channels
KR100383669B1 (ko) * 2000-10-12 2003-05-14 한국전자통신연구원 배열 안테나를 이용하는 코드분할다중접속 기지국시스템의 동기 획득장치 및 방법
WO2002061994A1 (en) * 2000-10-27 2002-08-08 L-3 Communications Corporation Adaptive, multi-rate waveform and frame structure for a synchronous ds-cdma system
US6956838B2 (en) * 2000-10-27 2005-10-18 L-3 Communications Corporation Use of wide element spacing to improve the flexibility of a circular base station antenna array in a space division/multiple access synchronous CDMA communication system
US7042860B2 (en) * 2000-10-31 2006-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless communication system, weight control apparatus, and weight vector generation method
KR100510434B1 (ko) * 2001-04-09 2005-08-26 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 Ofdm신호전달 시스템, ofdm신호 송신장치 및ofdm신호 수신장치
US20020193146A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-19 Mark Wallace Method and apparatus for antenna diversity in a wireless communication system
US6760388B2 (en) * 2001-12-07 2004-07-06 Qualcomm Incorporated Time-domain transmit and receive processing with channel eigen-mode decomposition for MIMO systems
US7020110B2 (en) * 2002-01-08 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Resource allocation for MIMO-OFDM communication systems
JP4350491B2 (ja) 2002-12-05 2009-10-21 パナソニック株式会社 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001505723A (ja) * 1996-08-29 2001-04-24 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 空間サブチャネルを用いた大容量無線通信
JPH1132030A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Sanyo Electric Co Ltd Pdma通信方法
JP2002198933A (ja) * 1997-10-28 2002-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 伝送チャネル割当方法およびその装置
JP2002208889A (ja) * 2000-10-31 2002-07-26 Toshiba Corp 無線通信システム、ウェイト制御装置及びウェイト・ベクトル生成方法並びに無線基地局用アダプティブアレイの制御方法及びアダプティブアレイ
JP2002261670A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Yrp Mobile Telecommunications Key Tech Res Lab Co Ltd 無線送信装置および無線受信装置
JP2003179567A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Ntt Docomo Inc 無線通信方法及びその装置
JP2003249882A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Ntt Docomo Inc 多入力多出力通信方式のチャネル割り当て方法、そのプログラム及び記録媒体並びに多入力多出力受信機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1536584A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101133670B (zh) * 2005-01-26 2013-06-12 松下电器产业株式会社 无线基站装置和终端装置
WO2007036139A1 (fr) * 2005-09-30 2007-04-05 Shanghai Ultimate Power Communications Technology Co., Ltd. Pluralite de procedes de multiplexage de canaux d’antennes

Also Published As

Publication number Publication date
EP1536584B1 (en) 2017-06-07
US20120106519A1 (en) 2012-05-03
JP4350491B2 (ja) 2009-10-21
JP2004201296A (ja) 2004-07-15
US8098616B2 (en) 2012-01-17
CN101902261A (zh) 2010-12-01
US20050265470A1 (en) 2005-12-01
EP1536584A4 (en) 2011-07-06
EP1536584A1 (en) 2005-06-01
CN101902261B (zh) 2013-07-03
AU2003289206A1 (en) 2004-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004051903A1 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置
JP4802830B2 (ja) 端末装置
JP5745005B2 (ja) セルラシステムにおける適応性のあるセクタ化
EP1958348B1 (en) Point to multipoint device for communication with a plurality of telecommunications units
JP4776685B2 (ja) 無線通信システムおよび通信制御方法
EP2608420B1 (en) Methods and apparatus of providing transmit diversity in a multiple access wireless communication system
US7706323B2 (en) Wireless communications in a multi-sector network
JP5675634B2 (ja) 閉ループ複数入力・複数出力無線通信システムにおける受動協調
US9049670B2 (en) Interference-improved uplink data rates for a group of mobile stations transmitting to a base station
JP3843272B2 (ja) 多重送受信アンテナシステムを利用した無線通信装置及び方法
JP2004201296A5 (ja)
JP5020287B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、及び無線通信装置
JP5333526B2 (ja) 無線基地局装置、端末装置及び無線通信方法
JP4526459B2 (ja) セルラ移動通信システムの基地局選択制御方法
WO2006132707A2 (en) Method and system for transmitter beamforming
JP2005252380A (ja) 空間多重伝送用送信装置
Jiang et al. Cell-Edge Performance Booster in 6G: Cell-Free Massive MIMO vs
Papathanasiou et al. Downlink multi-user transmission for higher user speeds in IEEE 802.16 m
JP2004363891A (ja) 基地局装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524803

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2003777295

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003777295

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A07313

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003777295

Country of ref document: EP