WO2004046243A1 - 熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品、及び車両外装用成形品の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品、及び車両外装用成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004046243A1
WO2004046243A1 PCT/JP2003/014799 JP0314799W WO2004046243A1 WO 2004046243 A1 WO2004046243 A1 WO 2004046243A1 JP 0314799 W JP0314799 W JP 0314799W WO 2004046243 A1 WO2004046243 A1 WO 2004046243A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
component
thermoplastic resin
vinyl
resin composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014799
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keigo Higaki
Tadashi Nagahara
Hiroki Kashiwagi
Original Assignee
Techno Polymer Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Techno Polymer Co., Ltd. filed Critical Techno Polymer Co., Ltd.
Priority to AU2003284599A priority Critical patent/AU2003284599A1/en
Priority to US10/534,984 priority patent/US20060111514A1/en
Priority to KR1020057009126A priority patent/KR100933103B1/ko
Priority to DE60329414T priority patent/DE60329414D1/de
Priority to EP03774090A priority patent/EP1564249B1/en
Priority to JP2004553213A priority patent/JP4359564B2/ja
Publication of WO2004046243A1 publication Critical patent/WO2004046243A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D155/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C09D123/00 - C09D153/00
    • C09D155/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • C08F279/04Vinyl aromatic monomers and nitriles as the only monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/04Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to rubbers

Definitions

  • thermoplastic resin composition for vehicle exterior moldings, vehicle exterior moldings, and method of manufacturing vehicle exterior moldings
  • the present invention relates to a thermoplastic resin composition which is a molding material suitable for an industrial member such as a vehicle exterior part, a thermoplastic resin composition for a vehicle exterior molding, a vehicle exterior molding, and a production of a vehicle exterior molding. About the method. More specifically, thermoplastic resin composition, excellent in paintability, weather resistance, releasability, and flexibility, with low linear expansion coefficient, and excellent in dimensional accuracy can be obtained.
  • the present invention relates to a resin composition, a molded article for a vehicle exterior, and a method for producing a molded article for a vehicle exterior. Background art
  • thermoplastic resin composition having flexibility has been known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-117006).
  • This thermoplastic resin composition is a mixture of a conjugated diolefin rubber strong resin having a conjugated diolefin rubber component content of 30 to 80% by mass and a specific thermoplastic copolyester resin.
  • thermoplastic resin composition has flexibility, it is insufficient in paintability, weather resistance, peelability, and dimensional accuracy of a molded product.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems.
  • An acrylic rubber-reinforced resin, a gen-based rubber-reinforced resin, and an AS resin are blended in a specific range, and the amount of acetone-soluble component in the formulation
  • a thermoplastic resin composition that gives a molded product with excellent flexibility, paintability, weather resistance, peelability, dimensional accuracy, etc. by setting the content of bound vinyl cyanide in the acetone-soluble component of Offer things.
  • an object of the present invention is to provide a thermoplastic resin composition for a vehicle exterior molded product which is excellent in flexibility, paintability, weather resistance, peelability, dimensional accuracy, etc., and is suitable for obtaining a vehicle exterior molded product. I will provide a.
  • an object of the present invention is to provide a molded article for a vehicle exterior excellent in flexibility, paintability, weather resistance, peelability, dimensional accuracy, and the like.
  • an object of the present invention is to provide a method for producing a molded article for a vehicle exterior having the above characteristics.
  • the present invention is as follows.
  • component [A] 40 to 90% by mass, component [B] 0 to 40% by mass, and component [C] 0 to 60% by mass (provided that component [B] and component [C]
  • the total of the component [A], the component [B], and the component [C] is 100% by mass, which contains at least one of them.
  • the total amount of the gen-based rubbery polymer (bl) constituting the component [B] is 15 to 50% by mass based on the entire thermoplastic resin composition, and the bond in the acetone-soluble matter of the thermoplastic resin composition.
  • thermoplastic resin composition 1 a thermoplastic resin composition (hereinafter referred to as “thermoplastic resin composition 1”).
  • Component [B] a vinyl monomer containing an aromatic vinyl compound and a vinyl cyanide compound (b2) in the presence of 5 to 70% by mass of a gen-based rubbery polymer (bl) 30 to 95% by mass [However, the total of (b1) and (b2) is set to 100% by mass. ] The obtained gen-based rubber reinforced resin.
  • Component [C] a copolymer of a vinyl monomer (c 2) containing an aromatic vinyl compound and a vinyl cyanide compound.
  • thermoplastic resin composition having a coefficient of linear expansion of 10 ⁇ 10-5 to 1: 5 or less and a flexural modulus in IS ⁇ 178 of 1000 to 2200 MFa (hereinafter referred to as “thermoplastic composition”).
  • thermoplastic composition having a coefficient of linear expansion of 10 ⁇ 10-5 to 1: 5 or less and a flexural modulus in IS ⁇ 178 of 1000 to 2200 MFa (hereinafter referred to as “thermoplastic composition”).
  • thermoplastic composition 2 Plastic resin composition 2 ").
  • Component [B] 30 to 95% by mass of a vinyl monomer (b2) containing an aromatic vinyl compound and a vinyl cyanide compound in the presence of 5 to 70% by mass of a gen-based rubbery polymer (bl) Polymerization [However, the total of (bl) and (b2) is 100 mass%; ] The obtained gen-based rubber reinforced resin.
  • Component [D] a copolymer of a vinyl monomer (cl2) containing an aromatic pinyl compound having a bound vinyl cyanide content of 30 to 50% by mass and a vinyl cyanide compound.
  • Component [E] a copolymer of a vinyl monomer (e 2) containing an aromatic vinyl compound having a bound vinyl cyanide content of less than 30% by mass and a vinyl cyanide compound.
  • thermoplastic resin composition for a molded article for a vehicle exterior comprising the thermoplastic resin composition according to the above (1) or (2).
  • thermoplastic resin composition obtained by molding the thermoplastic resin composition according to the above (1) or (2).
  • a method for producing a molded article for a vehicle exterior comprising molding the thermoplastic resin composition according to the above (1) or (2) to produce a molded article for a vehicle exterior.
  • thermoplastic resin composition of the present invention has excellent paintability, weather resistance, peelability, flexibility, and Since the coefficient of linear expansion is small, the dimensional accuracy of molded products is excellent.
  • thermoplastic resin composition for molded articles for vehicle exteriors of the present invention is excellent in flexibility, paintability, weather resistance, releasability, dimensional accuracy, etc., and is therefore suitably used for obtaining molded articles for vehicle exteriors. can do.
  • the molded article for vehicle exterior of the present invention is excellent in flexibility, paintability, weather resistance, peelability, dimensional accuracy, and the like.
  • the acrylic rubbery polymer (a l) as the component [A] constituting the thermoplastic resin compositions 1 and 2 will be described.
  • the vinyl monomer (a 2) used in the production of [A] in the presence of the acrylic rubbery polymer (al) will be described later.
  • the acrylic rubbery polymer (al) is a (co) polymer obtained by polymerizing an alkyl (meth) acrylate monomer.
  • the acrylic rubbery polymer (a1) can be used alone or in combination of two or more acrylic rubbery polymers having different compositions (such as types and amounts of monomers).
  • the constitution and production method of the acrylic rubbery polymer (a l) are not particularly limited.
  • the acrylic rubbery polymer (a l) is preferably produced by a known emulsion polymerization method using water as a certain component.
  • the acrylic rubbery polymer (a 1) may be (1) a (co) polymer of an alkyl (meth) acrylate monomer having 1 to 8 carbon atoms in the alkyl group, or (2) A copolymer of the alkyl (meth) acrylate monomer and a vinyl monomer copolymerizable therewith is preferred.
  • the carbon number of the above alkyl group is:
  • Specific examples of the alkyl acrylate monomers of Nos. 8 to 8 include methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, n-butyl acrylate, i-butyl acrylate, amyl acrylate, and hexyl acrylate. Examples include silacrylate, n-methyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, and cyclohexyl acrylate.
  • alkyl methacrylate alkyl esters having 1 to 8 carbon atoms include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, and i-butyl methacrylate. , Amirmé acrylate, Hexyl methacrylate
  • N-butyl methacrylate N-butyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, and cyclohexyl methacrylate.
  • n-butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate are preferred. These can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the vinyl monomer copolymerizable with the alkyl (meth) acrylate monomer include, for example, a polyfunctional vinyl monomer, an aromatic Bier monomer, and a vinyl cyanide monomer. Body and the like.
  • the above-mentioned polyfunctional vinyl monomer means a monomer having two or more vinyl groups in one monomer molecule, and has a function of cross-linking a (meth) acrylic copolymer and a function in graft polymerization. It serves as a reaction starting point.
  • Specific examples of the above polyfunctional vinyl monomers include polyfunctional aromatic vinyl monomers such as divinylbenzene and divinyltoluene, (poly) ethylene glycol dimethyl acrylate and trimethylolpropane triacrylate.
  • (Methyl) acrylates of polyhydric alcohols such as diaryl malate, diaryl fumarate, triaryl cyanurate, triaryl isocyanurate, diaryl phthalate, and aryl methacrylate.
  • polyfunctional vinyl monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • specific examples of the aromatic vinyl monomer include styrene, p-methylstyrene, and high-methylstyrene. These can be used alone or in combination of two or more.
  • specific examples of the vinyl cyanide monomer include acrylonitrile and methacrylonitrile. These can be used alone or in combination of two or more.
  • a preferred monomer unit composition of the acrylic rubbery polymer (al) is a (meth) acrylic acid alkyl ester monomer unit having an alkyl group of 1 to 8 carbon atoms, from 80 to 99.9. 9% by mass (more preferably 90 to 99.5% by mass), polyfunctional vinyl Monomer unit 0.01 to 5% by mass (more preferably 0.1 to 2.5% by mass) and another vinyl monomer unit copolymerizable therewith 0 to 15% by mass (more preferably Is 0 to 7.5% by mass).
  • the total monomer composition is 100% by mass.
  • the acrylic rubbery polymer (al) is an aggregate of particles having different particle sizes.
  • the average particle size of the entire acrylic rubbery polymer (al) is preferably from 80 to 700 nm, more preferably from 100 to 650 nm, and still more preferably from 150 to 500 nm.
  • the particle size is a value of the acrylic rubbery polymer used for producing the component [A] (acrylic rubber reinforced resin). Electron microscope confirmed that the particle size of the acryl-based rubbery polymer dispersed in the acrylic rubber-reinforced resin [A] according to the present invention was almost the same as that of the acryl-based rubbery polymer. are doing.
  • the glass transition temperature (T g ) of the acrylic rubbery polymer (al) is preferably io ° C or lower, more preferably ⁇ : or lower, and further preferably 11 ° C or lower.
  • T beta is too high, the impact resistance of the molded article is lowered, unfavorably.
  • the gel content of the acrylic rubbery polymer (al) is preferably 50 to 100% by mass, more preferably 60 to 99% by mass, and still more preferably 70 to 98% by mass.
  • the thermoplastic resin composition having the flexibility, which is the object of the present invention, and having a small coefficient of thermal expansion can be obtained with a further excellent balance of quality.
  • the gen-based rubbery polymer (bl) of the gen-based rubber reinforced resin [B] constituting the thermoplastic resin compositions 1 and 2 will be described.
  • the Pier monomer (b2) used in the production of [B] in the presence of the gen-based rubbery polymer (bl) will be described later.
  • the gen-based rubbery polymer (bl) forming the above component [B] includes, for example, natural rubber, polyisoprene, polybutadiene, styrene / butadiene copolymer, butadiene'acrylonitrile copolymer, isobutylene ⁇ Isoprene copolymer, and Aromatic vinyl monomer ⁇ conjugated gen block copolymer (Specific examples: styrene ⁇ bush gen block copolymer, styrene ⁇ isoprene ⁇ styrene block copolymer, styrene ⁇ butadiene ⁇ styrene block copolymer, etc.) And the like.
  • the above-mentioned gen-based rubbery polymer is preferably produced by an emulsion polymerization method or a solution polymerization method, particularly preferably by an emulsion polymerization method.
  • c2), (d2) and (e2) (hereinafter also simply referred to as "vinyl-based monomer") will be described.
  • each of the vinyl monomers may be the same monomer or may be different. Further, the constituent ratio (content) of the vinyl monomer may be the same or different in the thermoplastic resin composition of the present invention.
  • the vinyl monomer is a vinyl monomer including an aromatic vinyl monomer and a vinyl cyanide monomer.
  • this vinyl-based monomer can include other vinyl-based monomers.
  • aromatic vinyl monomer examples include styrene, p-methylstyrene, and high methylstyrene. These can be used alone or in combination of two or more.
  • vinyl cyanide monomer examples include acrylonitrile and methacrylonitrile. These can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the other vinyl monomers include (meth) acrylic ester monomers and maleimide monomers. Further, a vinyl monomer having an epoxy group, a hydroxyl group, a carboxylic acid group, an amino group, an amide group, and an oxazoline group may be used. In this case, the structure may have only these functional groups: L types, or may have two or more types. Specific examples of the above acrylate monomers include methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, n-butyl acrylate, i-butyl acrylate, amyl acrylate, and hexyl acrylate.
  • N-octyl acrylate 2-ethylhexyl creatate
  • octyl hexyl acrylate Specific examples of the above alkyl methacrylate monomers include methyl methacrylate, ethyl methyl acrylate, propyl methyl acrylate, n-butyl methyl acrylate, i-butyl methacrylate, amyl methacrylate, and hexyl methacrylate. And n-octylmethacrylate, 2-ethylhexylmethacrylate and cyclohexylmethacrylate. Of these monomers, methyl methyl acrylate is preferable. These can be used alone or in combination of two or more.
  • maleimide-based monomer examples include N-alkylmaleimide, N-phenylmaleimide, N- (p-methylphenyl) maleimide, and N-cyclohexylmaleimide having an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. . These can be used alone or in combination of two or more.
  • the maleimide-based monomer may be introduced by a method in which maleic anhydride is copolymerized and imidized.
  • vinyl monomer having the above functional group examples include daricidyl methacrylate, glycidyl acrylate, 2-hydroxyethyl methyl methacrylate, 2-hydroxyxethyl acrylate, acrylylic acid, methacrylic acid, acrylamide, and vinyloxazoline. And the like. These monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • the (meth) acrylic acid ester monomer of the vinyl monomer gives the molded article transparency or transparency, and improves the colorability. Further, by using a maleimide-based monomer, the f-deformability can be improved.
  • thermoplastic resin composition Components [A], [B], [C], [D] and [E])
  • the total amount of the aromatic vinyl compound and the vinyl cyanide compound used to form the components [A], [B] and [C] is 10% of the total of the vinyl monomers. When it is 0% by mass, it is preferably 40 to 100% by mass, and more preferably 50 to 100% by mass.
  • the remaining monomer is a vinyl monomer other than the aromatic vinyl compound and the vinyl cyanide compound. If the contents of the aromatic vinyl compound and the vinyl cyanide compound are too small, it is not preferable because the moldability and coatability are poor.
  • each of the components [A] and [B] contains a copolymer of a free vinyl monomer which is not grafted on the rubbery polymer, but the component [C] is The component is not derived from the components [A] and [B], and is added as needed.
  • the proportion of the aromatic vinyl compound Z and the vinyl cyanide compound is the sum of the vinyl monomers.
  • the amount is 100 parts by mass, it is preferably 50 to 90 parts by mass, and more preferably 55 to 85 parts by mass, and more preferably 15 to 45 parts by mass. Within the above range, the balance of physical properties of moldability, paintability, and impact resistance is excellent.
  • the total of the aromatic vinyl compound and the vinyl cyanide compound used for producing each of the components (D) and (E) constituting the thermoplastic resin composition 2 of the present invention is a vinyl-based monomer.
  • the total amount is 100% by mass, it is preferably 40 to 100% by mass, and more preferably 50 to 100% by mass. If the contents of the aromatic vinyl compound and the vinyl cyanide compound are too small, the molding processability and the paintability are inferior.
  • each of the components [A] and [B] contains a copolymer of a free vinyl monomer which is not grafted on the rubbery polymer.
  • the components [D] and [B] E] is not derived from the components [A] and [B], but is added separately from the components [A] and [B].
  • the bound vinyl cyanide content of the component [D] is 30 to 50% by mass when the total of the vinyl monomers is 100% by mass. Preferably it is 30-45 mass%, More preferably, it is 31-45 mass%. If the amount is less than 30% by mass, peeling of a defective phenomenon occurs in the molded product, and the paintability is poor. On the other hand, if it exceeds 50% by mass, the moldability and the color tone of the molded product are inferior, which is not preferable.
  • the content of the bound vinyl cyanide of the component [E] is less than 30% by mass when the total of the vinyl monomers is 100% by mass.
  • the content is 100% of the total amount of the vinyl monomers.
  • mass% it is preferably 0.1 to 15 mass%, more preferably 0.2 to 10 mass%.
  • the total of the rubbery polymers (al) and (bl) contained in the thermoplastic resin composition 1 of the present invention is 15 to 50% by mass based on the total of the entire thermoplastic resin composition. It is preferably from 15 to 45% by mass, more preferably from 15 to 40% by mass. If it is less than 15% by mass, the flexibility is poor, while if it exceeds 50% by mass, the moldability is poor.
  • the total of the rubbery polymers (a1) and (bl) contained in the thermoplastic resin composition 2 of the present invention is 15 to 50% by mass based on the total of the entire thermoplastic resin composition. It is preferably from 15 to 45% by mass, more preferably from 15 to 40% by mass. If it is less than 15% by mass, the flexibility is poor, while if it exceeds 50% by mass, the formability is poor.
  • the graft ratio of the above components [A] and [B] is preferably from 5 to 150% by mass, preferably from] to 120% by mass, and more preferably from 20 to 100% by mass. If the graft ratio is too small, the surface appearance of the molded product will be poor, while if it is too large, the impact resistance will be poor.
  • the graft ratio (3 ⁇ 4 is the ratio of the monomer component grafted to the rubbery polymer, and is a value obtained by the following equation.
  • T is the weight of the insoluble content obtained by charging the above components [A] or [B] into acetone and separating the insoluble components from the soluble components
  • S is the above components [A] or [B]. Indicates the weight of the rubbery polymer in it.
  • the intrinsic viscosity [] (measured at 30 ° C using methyl ethyl ketone as a solvent) of each of the above components [A] and [B] is 0.2 to 1.2 dl Zg.
  • the force is more preferably 0.2 to 1 d 1, particularly preferably 0.3 to 0.8 d 1 / g.
  • Each of the above components [A] and [B] is prepared by polymerizing a vinyl monomer in the presence of each rubber component. It can be manufactured by combining them.
  • This polymerization method can be a known method such as an emulsion polymerization method, a suspension polymerization method, a bulk polymerization method, a solution polymerization method, and a polymerization method combining these.
  • a preferable polymerization method is an emulsion polymerization method.
  • the polymerization conditions are not particularly limited, but known polymerization conditions can be employed.
  • the above components [C] CD] and [E] can be obtained by the above-mentioned emulsion polymerization, suspension polymerization, bulk polymerization, solution polymerization, and polymerization using vinyl monomers. And the like. Preferred methods are suspension polymerization, bulk polymerization, and solution polymerization.
  • the polymerization conditions are not particularly limited, and they can be produced under known polymerization conditions.
  • the thermoplastic resin composition 1 of the present invention contains [A] and at least one of [B] and [C].
  • the contents of the components [A], [B] and [C] of the thermoplastic resin composition 1 of the present invention are assuming that the total of these components is 100% by mass (provided that [B] and [C] At least one), respectively, 40 to 90% by mass, 0 to 40% by mass and 0 to 60% by mass, and preferably 50 to 85% by mass and 0 to 30% by mass, respectively.
  • thermoplastic resin composition 1 The preferred components contained in the thermoplastic resin composition 1 are as follows, and the content ratio of each component is as described above.
  • the content of the bound vinyl cyanide compound in the acetone-soluble component of the thermoplastic resin composition of the present invention is 27 to 50% by mass based on the acetone-soluble component. It is preferably from 27 to 45% by mass, more preferably from 30 to 45% by mass. If less than 7% by mass On the other hand, if it exceeds 50% by mass, the color tone of the molded product is inferior, which is not preferable.
  • the contents of [A], [B], [D] and [E] of the components constituting the thermoplastic resin composition 2 are each assuming that the total of these contents is 100% by mass. , 40 to 90% by mass, 0 to 40% by mass, 5 to 60% by mass and 0 to 30% by mass. Preferably, 50 to 85% by mass, 0 to 30% by mass, 5 to 50% by mass and
  • thermoplastic resin composition 0 to 28% by mass. More preferably, they are 5 to 80% by mass, 3 to 25% by mass, 5 to 40% by mass and 5 to 25% by mass, respectively ([B] and [E] are optional components).
  • [A] and [B] are the same as those of the thermoplastic resin composition 1.
  • the coatability is inferior.
  • the content of the bound succinated vinyl compound in the acetone-soluble portion of the thermoplastic resin composition of the present invention is preferably 25 to 50% by mass, more preferably 27 to 50% by mass based on the acetone-soluble portion. % By mass, more preferably 27 to 45% by mass, particularly preferably 30 to 50% by mass.
  • the acrylic rubber reinforced resin [A] constituting the thermoplastic resin compositions 1 and 2 is composed of 100 mass% of the total of the 7 cryl rubbery polymer (al) and the vinyl monomer (a 2). In the presence of 5 to 70% by mass of an acrylic rubbery polymer, 30 to 95% by mass of a vinyl monomer (a 2) containing an aromatic vinyl compound and a vinyl cyanide compound is present. It is polymerized.
  • the acrylic rubbery polymer has a mass of 5 to 65; ; and the vinyl monomer has a mass of 35 to 95: 3 ⁇ 4. If the content of the acrylic rubber-based polymer is too small or the content of the vinyl-based monomer is too large, the molded article will have inferior bursal strength. On the other hand, if the content of the acrylic rubbery polymer is too large or the content of the vinyl monomer is too small, the surface appearance and hardness of the molded product are poor, which is not preferable.
  • the gen-based rubber reinforced resin [B] constituting the thermoplastic resin compositions 1 and 2 has a total of 100% by mass of the gen-based rubbery polymer (bl) and the vinyl-based monomer (b2).
  • an aromatic vinyl compound And a vinyl monomer (b2) containing a pinyl cyanide compound polymerized in an amount of 30 to 95% by mass Preferably, the gen-based rubbery polymer is 5 to 65% by mass and the vinyl monomer is 35 to 95% by mass. If the content of the gen-based rubbery polymer is too small or the content of the vinyl-based monomer is too large, the impact strength of the molded article is inferior. On the other hand, if the content of the gen-based rubbery polymer is too large or the content of the vinyl-based monomer is too small, the surface appearance and hardness of the molded product are poor, which is not preferable.
  • the intrinsic viscosity [] (measured at 30 ° C, using methyl ethyl ketone as a solvent) of each of the above components [C], CD] and [E] is 0.2 to 0.2. 1.2 d1 Zg7 ⁇ preferred, more preferably 0.2 to ldlZg, even more preferably 0.3 to 0.8 dlZg.
  • thermoplastic resin compositions 1 and 2 may contain other polymers in addition to the above components [A], [B], [D] and [E].
  • the other polymer includes a (co) polymer of a vinyl monomer.
  • the flexural modulus of the thermoplastic resin compositions 1 and 2 according to the present invention is 1000 to 2200 MPa, more preferably 1200 to 2100 MPa, and particularly preferably 1500 to 2000 MPa.
  • the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention are particularly excellent in flexibility because the flexural modulus is in the above range.
  • the linear expansion coefficient of the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention 10 X 10 5 Z ° C or less, preferably 9. 7 X 10- 5 Roh less, more preferably 8. 0X 10 one 5 - 9. is a 3 X 10- 5 Z ° C. Since the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention have a low linear expansion coefficient within the above range, the dimensional accuracy of the molded product is sufficient.
  • the above-mentioned coefficient of linear expansion is a value measured by a method described in Examples described later.
  • the bending modulus and the coefficient of linear expansion are, for example, the gel content of the acryl-based rubbery polymer (a1), the content of the acryl-based rubbery polymer (al), and the content of the gen-based rubbery polymer (bl).
  • the amount can be adjusted by adjusting the amount, the content of the components (A) to (E), the composition ratio of the vinyl monomers (a2) to (e2), the graft ratio, and the like.
  • thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention are not impaired, a twist-resistant agent, a filler, a colorant, a metal powder, a reinforcing agent, a plasticizer, a compatibilizer, a heat stabilizer, and a light stabilizer Additives such as stabilizers, antioxidants, ultraviolet absorbers, antistatic agents, and lubricants can be added as appropriate.
  • Phosphoric acid compounds such as ammonium polyphosphate, triethyl phosphate, and tricresyl phosphate can be added as the above-mentioned twist-resistant agent.
  • the addition amount can be 1 to 20% by mass when the thermoplastic resin composition is 100% by mass.
  • the filler examples include glass fiber, carbon fiber, wollastonite, talc, myriki, kaolin, glass beads, glass flake, milled fiber, zinc oxide whiskers, and potassium titanate whisker.
  • the amount of the filler to be added can be 1 to 50% by mass when the thermoplastic resin composition is 100% by mass.
  • an organic pigment an organic dye, an inorganic pigment or the like can be added.
  • thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention Mixing for producing the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention is performed by a kneading machine such as a single-screw extruder, a twin-screw extruder, a Banbury mixer, a pressurized doubler, and a two-roll machine. Is At this time, the kneading may be performed by kneading the respective components at once or by multi-stage addition.
  • a kneading machine such as a single-screw extruder, a twin-screw extruder, a Banbury mixer, a pressurized doubler, and a two-roll machine.
  • thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention are prepared by injection molding, sheet extrusion, vacuum molding, profile extrusion, compression molding, blow molding, differential pressure molding, blow molding, foaming.
  • various known molding methods such as a molding method and a gas injection molding method, a molded article having a predetermined shape, for example, a molded article exposed to the atmosphere of a vehicle or the like used outdoors can be obtained. Therefore, the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention can be suitably used as molding materials for molded articles.
  • the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention can be suitably used especially as a thermoplastic resin composition for molded articles for vehicle exterior use. 7. Molded product for vehicle exterior and its manufacturing method
  • the molded article for vehicle exterior of the present invention is a molded article obtained by molding the thermoplastic resin compositions of the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY The molded article for vehicle exterior of the present invention is excellent in dimensional accuracy and also excellent in paintability, weather resistance, peelability and flexibility.
  • Specific examples of the molded article for a vehicle exterior according to the present invention include a side panel, a side molding, a fender panel, a pillar guard, and a front grill of a vehicle exterior.
  • the molded article for vehicle exterior of the present invention is manufactured by molding the thermoplastic resin compositions of the thermoplastic resin compositions 1 and 2 of the present invention into a predetermined shape.
  • the molding method is not particularly limited, and examples thereof include an injection molding method, a sheet extrusion molding method, a vacuum molding method, a profile extrusion molding method, a compression molding method, a hollow molding method, a differential pressure molding method, a blow molding method, and a foam molding method. And various known molding methods such as a gas injection molding method.
  • thermoplastic resin composition the following components [A], [B], CD) and [E] of the thermoplastic resin composition were used.
  • styrene and 30 parts of acrylonitrile were mixed to prepare a monomer mixture (T).
  • T monomer mixture
  • 45 parts (in terms of solid content) of an acrylic rubbery polymer latex having a weight average particle diameter of 200 nm and 100 parts of water were charged and stirred. Meanwhile, the temperature was raised to 4 Ot: under a nitrogen stream.
  • RED aqueous solution aqueous solution containing 0.3 part of glucose, 1.2 parts of sodium pyrophosphate and 0.1 part of ferrous sulfate dissolved in 20 parts of water (hereinafter referred to as “RED aqueous solution”) (Abbreviated) of 86% and 30 parts of water in 0.4 part of t-butyl hydroperoxide (hereinafter abbreviated as “BHP”), disproportionated potassium rosinate 2 30% of the aqueous solution in which 4 parts were dissolved (hereinafter abbreviated as "CAT aqueous solution”) was placed in the reactor.
  • RED aqueous solution aqueous solution containing 0.3 part of glucose, 1.2 parts of sodium pyrophosphate and 0.1 part of ferrous sulfate dissolved in 20 parts of water
  • BHP t-butyl hydroperoxide
  • the monomer mixture (I) CAT aqueous solution was continuously added over 3 hours / 3 hours 30 minutes, respectively, to initiate polymerization.
  • the temperature was raised to 75 from the start of the polymerization, and then kept at 75 ° C. 180 minutes after the start of the polymerization, the remaining 14% of the RED aqueous solution was charged into the reactor and maintained at the same temperature for 60 minutes.
  • the polymerization was almost completed, and a graft copolymer latex was obtained.
  • This graft copolymer latex was coagulated, washed with water, and dried to obtain an acrylic rubber reinforced resin as a powdery graft copolymer.
  • the content of the acryl-based rubbery polymer in the obtained acryl-based rubber-reinforced resin was 32%, the polymerization conversion was 97%, the graft ratio was 40%, and the intrinsic viscosity was 0.6 dlZg.
  • a 7-liter glass flask equipped with a stirrer was charged with 100 parts of ion-exchanged water, 1.5 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate, 0.1 part of t-dodecyl mercaptan, and a weight average particle diameter of 320 nm.
  • the polybutadiene content in the obtained gen-based rubber-reinforced resin was 51%, the polymerization addition rate was 97.2%, the graft rate was 50%, and the intrinsic viscosity was 0.3 dlZg.
  • Component CD Component CD
  • Intrinsic viscosity 0.4 d lZg.
  • the components [A] to [E] were mixed for 3 minutes with a mixer so as to have the composition shown in Table 1 below. Thereafter, using a 5 Omm extruder, the mixture was melted at a cylinder set temperature of 200 to 23 Ot: and extruded to form pellets. After sufficiently drying the obtained pellets, injection molding was performed at a cylinder temperature of 220 ° C and a mold temperature of 50 ° C to obtain test pieces for each evaluation.
  • test piece 1 50 X 70 X 3 mm (t) test piece was coated with paint ("Rethane 60-202" (manufactured by Kansai Paint)) to a film thickness of 2 and then set for 5 minutes after coating. Was. Next, baking was performed for 80 ⁇ X 0.5 hours. The surface appearance of the obtained test piece, such as suction, was visually evaluated.
  • the coating appearance was visually evaluated for color unevenness occurring on the surface in the following four stages. That is, in Table 1, “ ⁇ ” indicates no color unevenness. “ ⁇ ” has almost no color unevenness. “ ⁇ ” has slight color unevenness. “X” has remarkable color unevenness.
  • thermoplastic resin composition lg is put into 20 ml of acetone, shaken with a shaker for 2 hours, and then centrifuged (rotation speed: 23, OOO r pm) for 60 minutes to separate unnecessary and soluble components, dry the soluble components, and combine them by nitrogen analysis by elemental analysis. The content of the vinyl cyanide compound was calculated. Effects of the embodiment
  • Comparative Example 2 is not preferable because the rubber content is less than the range of the present invention, the flexibility is inferior, and the phenomenon of poor peeling is observed.
  • Comparative Examples 3 and 4 are not preferable because the content of the bound vinyl cyanide monomer is out of the range of the present invention, the coatability is poor, and the peeling phenomenon is poor.
  • Examples 1 to 3 are all excellent in performance, and are regarded as Balanska S. Industrial applicability
  • thermoplastic resin composition of this invention is excellent in coating property, weather resistance, peeling property, flexibility, and has a small linear expansion coefficient, and is excellent in dimensional accuracy of a molded article. Therefore, the thermoplastic ⁇ ) ⁇ composition of the present invention can be suitably used as a molding material for molded articles such as side panels, side moldings, fender panels, villa guards, and front grills of vehicle exteriors.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

本発明は、柔軟性、塗装性、耐候性、剥離性及び寸法精度等に優れた成型品が得られる熱可塑性樹脂組成物に関する。本発明の熱可塑性樹脂組成物は、アクリル系ゴム質重合体(a1)の存在下にビニル系単量体(a2)を重合して得られたアクリル系ゴム強化樹脂70質量%と、ジエン系ゴム質重合体(b1)の存在下にビニル系単量体(b2)を重合して得られたジエン系ゴム強化樹脂10質量%と、結合シアン化ビニル含有量が33質量%である芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体(d2)20質量%とを含有し、上記ゴム質重合体成分(a1)及び(b1)の含有量の合計が27質量%であり、線膨張係数が10×10-5/℃以下、且つISO178における曲げモジュラスが1000~2200MPaである

Description

明 細 書 熱可塑性樹脂組成物、 車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、 車両外装用成形 品、 及び車両外装用成形品の製造方法 技術分野
本発明は、 車両外装部品などの工業部材に好適な成形材料である熱可塑性樹脂 組成物、 車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、 車両外装用成形品、 及び車両 外装用成形品の製造方法に関する。 詳しくは、 塗装性、 耐候性、 剥離性、 柔軟性 に優れ、 且つ線膨張係数が小さく抑えられ、 寸法精度の優れた成形品が得られる 熱可塑性樹脂組成物、 車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、 車両外装用成形 品、 及び車両外装用成形品の製造方法に関する。 背景技術
従来より、 柔軟性を有する熱可塑性樹脂組成物が知られている (例えば、 特開 平 5— 1 7 1 0 0 6号公報参照) 。 この熱可塑性樹脂組成物は、 共役ジォレフィ ンゴム成分の含有量が 3 0〜8 0質量%の共役ジォレフインゴム強ィヒ榭脂と特定 の熱可塑性共重合ポリエステル樹脂との混合物である。
上記熱可塑性樹脂組成物は柔軟性を有するが、 塗装性、 耐候性、 剥離性、 及び 成形品の寸法精度について十分でない。 発明の概要
本発明の目的は、 上記問題点を解決するものであり、 アクリルゴム強化樹脂、 ジェン系ゴム強化榭脂及び A S樹脂を特定の範囲で配合し, 配合物のアセトン可 溶成分に対する、 配合物中のアセトン可溶成分中の結合シアン化ビニルの含有量 を特定範囲にすることで、 柔軟性、 塗装性、 耐候性、 剥離性及び寸法精度等に優 れた成形品が得られる熱可塑性樹脂組成物を提供する。
また、 本発明の目的は、 柔軟性、 塗装性、 耐候性、 剥離性及び寸法精度等に優 れ、 車両外装用成形品を得るのに好適な車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物 を提供する。
更に、 本発明の目的は、 柔軟性、 塗装性、 耐候性、 剥離性及び寸法精度等に優 れた車両外装用成形品を提供する。
また、 本発明の目的は、 上記特性を有する車両外装用成形品の製造方法を提供 する。 本発明は以下のとおりである。
(1) 下記成分 〔A〕 40〜90質量%、 成分 〔B〕 0〜40質量%、 及び成 分 〔C〕 0〜60質量%を含み (但し、 成分 〔B〕 及び成分 〔C〕 の少なくとも 一方を含み、 且つ成分 〔A〕 、 成分 〔B〕 及び成分 〔C〕 の合計を 100質量% とする。 ) 、 下記成分 〔A〕 を構成するアクリル系ゴム質重合体 (a l) 及び下 記成分 〔B〕 を構成するジェン系ゴム質重合体 (b l) の合計が、 熱可塑性榭脂 組成物全体に対して 15〜50質量%、 熱可塑性樹脂組成物のアセトン可溶分中 の結合シアン化ビニル化合物含有量は、 該アセトン可溶分に対して 27〜50質 量%であり、 線膨張係数が 1 OX 10— 5ZC以下, 且つ I S〇l 78における 曲げモジュラスが 1000〜2200 MP aである熱可塑性樹脂組成物 (以下、 「熱可塑性樹脂組成物 1」 という。 ) 。
成分 〔A〕 ;アクリル系ゴム質重合体 (a 1) 5〜70質量%の存在下に、 芳 香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むど二ル系単量体 (a 2) の 3 0〜95質量%を重合して 〔但し、 (a 1) 及び (a 2) の合計を 100質量% とする。 〕 得られるアクリル系ゴム強化樹脂。
成分 〔B〕 ;ジェン系ゴム質重合体 (b l) 5〜70質量%の存在下に、 芳香 族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (b 2) 30〜 95質量%を重合して 〔但し、 (b 1) 及び (b 2) の合計を 100質量%とす る。 〕 得られるジェン系ゴム強化樹脂。
成分 〔C〕 ;芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単 量体 (c 2) の共重合体。
(2) 下記成分 〔A〕 40〜90質量%、 成分 〔B〕 0〜40質量%、 成分 〔D〕 5〜60質量%及び成分 〔E〕 0〜30質量%を含み (但し、 成分 〔A〕 、 成分 〕 、 成分 〔D〕 及び成分 〔E〕 の合計を 100質量%とする。 ) 、 下記 成分 〔A〕 を構成するアクリル系ゴム質重合体 (a 1) 及び下記成分 [B] を構 成するジェン系ゴム質重合体 ( 1) の合計が、 熱可塑性樹脂組成物全体に対し て 1 5〜 50質量%であり、 線膨張係数が 10 X 10— 5ノ1:以下、 且つ I S〇 178における曲げモジュラスが 1000〜2200 M F aである熱可塑性樹脂 組成物 (以下、 「熱可塑性樹脂組成物 2」 という。 ) 。
成分 〔A〕 ;アクリル系ゴム質重合体 (a l) 5〜70質量%の存在下に、 芳 香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (a 2) 30 〜95質量%を重合して 〔但し、 (a 1) 及び (a 2) の合計を 100質量%と する。 〕 得られるアクリル系ゴム強化樹脂。
成分 〔B〕 ; ジェン系ゴム質重合体 (b l) 5〜70質量%の存在下に、 芳香 族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (b2) 30〜 95質量%を重合して 〔但し、 (b l) 及び (b2) の合計を 100質量 ¾;とす る。 〕 得られるジェン系ゴム強化樹脂。
成分 〔D〕 :結合シアン化ビニル含有量が 30〜 50質量%である芳香族ピニ ル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (cl2) の共重合体。 成分 〔E〕 ;結合シアン化ビニル含有量が 30質量%未満である芳香族ビニル 化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (e 2) の共重合体。
(3) 上記 (1) 又は (2) 記載の熱可塑性樹脂組成物を含むことを特徴とす る車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物。
(4) 上記 (1) 又は (2) 記載の熱可塑性樹脂組成物を成形することにより 得られることを特徴とする車両外装用成形品。
(5) 上記 (1) 又は (2) 記載の熱可塑性樹脂組成物を成形し、 車両外装用 成形品を製造することを特徴とする車両外装用成形品の製造方法。
(6) 上記成形は、 射出成形法、 シート押出成形法、 真空成形法、 異形押出成 形法、 圧縮成形法、 中空成形法、 差圧成形法、 ブロー成形法、 発泡成形法又はガ ス注入成形法により行われる上記 ( 5 ) 記載の車両外装用成形品の製造方法。 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、 塗装性、 耐候性、 剥離性、 柔軟性に優れ且つ 線膨張係数が小さいことから、 成形品の寸法精度等に優れる。
本発明の車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物は、 柔軟性、 塗装性、 耐候性, 剥離性及び寸法精度等に優れていることから、 車両外装用成形品を得るのに好適 に使用することができる。
本発明の車両外装用成形品は、 柔軟性、 塗装性、 耐候性、 剥離性及び寸法精度 等に優れる。
本発明の車両外装用成形品の製造方法は、 上記の優れた性質を有する車両外装 用成形品を得ることができる。 発明の開示
本発明を以下に詳しく説明する。
まず、 熱可塑性樹脂組成物 1及び 2を構成する成分 〔A〕 のアクリル系ゴム質 重合体 (a l ) について説明する。 尚、 〔A〕 の製造に際して、 上記アクリル系 ゴム質重合体 (a l ) の存在下に用いられるビニル系単量体 (a 2 ) については 後述する。
1 . ァクリル系ゴム質重合体 ( a 1 )
上記アクリル系ゴム質重合体 (a l ) は、 (メタ) アクリル酸アルキルエステ ル単量体を重合して得られる (共) 重合体である。 上記アクリル系ゴム質重合体 ( a l ) は、 1種単独で又は組成 (単量体の種類、 量等) が異なるアクリル系ゴ ム質重合体の 2種以上を組み合わせて用いることができる。
上記アクリル系ゴム質重合体 (a l ) の構成及び製造方法は特に限定がない。 例えば、 上記アクリル系ゴム質重合体 (a l ) は、 好ましくは水を δ某体とした公 知の乳化重合法によって製造される。 また、 上記アクリル系ゴム質重合体 (a 1 ) は、 (1 ) アルキル基の炭素数が 1〜 8の (メタ) ァクリノレ酸アルキルエス テル単量体の (共) 重合体、 又は (2 ) この (メタ) アクリル酸アルキルエステ ル単量体と、 これと共重合可能なビニル系単量体との共重合体が好ましい。
上記アルキル基の炭素数が:!〜 8のァクリル酸アルキルエステル単量体の具体 例としては、 メチルァクリレー卜、 ェチルァクリレート、 プロピルァクリレート、 n—ブチルァクリレー卜、 i 一ブチルァクリレート、 アミルァクリレート、 へキ シルァクリレ一ト、 n—才クチルァクリレー卜、 2—ェチルへキシルァクリレー ト、 及びシクロへキシルァクリレート等が挙げられる。 上記アルキル基の炭素数 が 1〜8のメ夕クリル酸アルキルエステルの具体例としては、 メチルメ夕クリレ ート、 ェチルメタクリレート、 プロピルメタクリレート, n—プチルメ夕クリレ 一卜、 i一プチルメタクリレー卜、 アミルメ夕クリレート、 へキシルメタクリレ
—ト、 n—才クチルメ夕クリレート、 2—ェチルへキシルメタクリレー卜、 及び シクロへキシルメタクリレート等力挙げられる。 これらの単量体のうち、 n—ブ チルァクリレー卜、 2—ェチルへキシルァクリレートが好ましい。 また、 これら は、 1種単独で又は 2種以上を組み合わせて用いることができる。
また、 上記 (メタ) アクリル酸アルキルエステル単量体と共重合可能なビニル 系単量体としては、 例えば、 多官能性ビニル単量体、 芳香族ビエル単量体及びシ ァン化ビニル単量体等が挙げられる。 上記多官能性ビニル単量体とは、 単量体一 分子中に 2個以上のビニル基を有する単量体をいい、 (メタ) アクリル系共重合 体を架橋する機能及びグラフ卜重合時の反応起点の役目を果たすものである。 上 記多官能性ビニル単量体の具体例としては、 ジビニルベンゼン及びジビニルトル ェン等の多官能性芳香族ビニル単量体、 (ポリ) エチレングリコ一ルジメ夕クリ レート及びトリメチロールプロパントリァクリレート等の多価アルコールの (メ 夕) アクリル酸エステル、 ジァリルマレート、 ジァリルフマレート、 トリァリル シァヌレート、 トリァリルイソシァヌレート、 ジァリルフタレート、 及びメタク リル酸ァリル等が挙げられる。 これら多官能性ビニル単量体は、 1種単独で又は 2種以上を組み合わせて用いることができる。 また、 上記芳香族ビニル単量体の 具体例としては、 スチレン、 p—メチルスチレン、 及びひーメチルスチレン等が 挙げられる。 これらは、 1種単独で又は 2種以上を組み合わせて用いることがで きる。 更に、 上記シアン化ビニル単量体の具体例としては、 アクリロニトリル及 びメタクリロニトリル等力挙げられる。 これらは、 1種単独で又は 2種以上を組 み合わせて用いることができる。
上記アクリル系ゴム質重合体 (a l ) の好ましい単量体単位の組成は、 アルキ ル基の炭素数が 1〜8である (メタ) アクリル酸アルキルエステル単量体単位 8 0〜9 9 . 9 9質量% (より好ましくは 9 0〜 9 9. 5質量%) 、 多官能性ビニ ル単量体単位 0. 01〜5質量% (より好ましくは 0. 1〜2. 5質量%) 、 及 びこれと共重合可能な他のビニル単量体単位 0〜15質量% (より好ましくは 0 〜7. 5質量%) である。 但し、 単量体組成は合計 100質量%とする。
上記アクリル系ゴム質重合体 (a l) は、 異なる粒子怪を有する粒子の集合体 である。 上記アクリル系ゴム質重合体 (a l) 全体の平均粒子径は、 好ましくは 80〜700 nm、 より好ましくは 100〜 650 nm、 更に好ましくは 150 〜500 nmである。 上記アクリル系ゴム質重合体 (a l) の平均粒子径がこの 範囲にあると、 目的の性能に一段と優れた熱口 J塑性樹脂組成物が得られる。 上記 粒子径は、 成分 〔A〕 (アクリル系ゴム強化樹脂) の製造に用いるアクリル系ゴ ム質重合体の値である。 本発明に関わるアクリル系ゴム強化樹脂 〔A〕 の中に分 散しているァクリル系ゴム質重合体の粒子径は、 上記ァクリル系ゴム質重合体の それとほぼ同じであることを電子顕微鏡により確認している。
上記アクリル系ゴム質重合体 (a l) のガラス転移温度 (Tg) は、 好ましく は io°c以下、 より好ましくは οτ:以下、 更に好ましくは一 1 o°c以下である。 上記 Τβが高すぎると、 成形品の耐衝撃性が低下し、 好ましくない。
また、 上記アクリル系ゴム質重合体 (a l) のゲル含量は、 好ましくは 50〜 100質量%、 より好ましくは 60〜99質量%、 更に好ましくは 70〜98質 量%である。 ゲル含量が上記の範囲の場合、 本発明の目的である柔軟性を有し、 且つ熱膨張係数が小さいので, 品質のバランスが更に優れた熱可塑性樹脂組成物 が得られる。 次に熱可塑性樹脂組成物 1及び 2を構成するジェン系ゴム強化樹脂 〔B〕 のジ ェン系ゴム質重合体 (b l) を説明する。 尚、 〔B〕 の製造に際して、 上記ジェ ン系ゴム質重合体 (b l) の存在下に用いられるピエル系単量体 (b2) につい ては後述する。
2. ジェン系ゴム質重合体 (b l)
上記成分 〔B〕 を形成するジェン系ゴム質重合体 (b l) は、 例えば、 天然ゴ ム、 ポリイソプレン、 ポリブタジエン、 スチレン ·ブタジエン共重合体、 ブタジ ェン 'ァクリロ二トリル共重合体、 イソブチレン ·イソプレン共重合体、 及び芳 香族ビニル単量体 ·共役ジェンブロック共重合体 (具体例:スチレン ·ブ夕ジェ ンブロック共重合体、 スチレン ·イソプレン ·スチレンブロック共重合体、 スチ レン ·ブタジエン ·スチレンブロック共重合体等) 等が挙げられる。
上記ジェン系ゴム質重合体は、 好ましくは乳化重合法、 溶液重合法、 特に好ま しくは乳化重合法によって製造される。
3 . ビニル系単量体 (a 2 ) 、 (b 2 ) 、 (c 2 ) 、 (d 2 ) 及び (e 2 ) 熱可塑性樹脂組成物 1の成分 〔A〕 、 〔B〕 及び 〔C〕 、 及び熱可塑組成樹脂 組成物 2の成分 〔A〕 、 〔B〕 、 〔D〕 及び 〔E〕 を製造するために用いられる 各ビニル系単量体 (a 2 ) 、 ( b 2 ) . ( c 2 ) 、 (d 2 ) 及び ( e 2 ) (以下、 単に 「ビニル系単量体」 ともいう) について説明する。
上記ビニル系単量体は, 本発明の熱可塑性樹脂組成物においてそれぞれが同じ 単量体であってもよいし、 異なったものでもよい。 また、 上記ビニル系単量体の 構成割合 (含有量) は, 本発明の熱可塑性樹脂組成物において、 それぞれ同じで あってもよいし、 異なっていてもよい。
上記ビニル系単量体は、 芳香族ビニル単量体及びシアン化ビニル単量体を含む ビニル系単量体である。 尚、 このビニル系単量体には他のビニル系単量体を含む ことができる。
上記芳香族ビニル単量体の具体例としては、 スチレン、 p—メチルスチレン、 及びひーメチルスチレン等が挙げられる。 これらは、 1種単独で又は 2種以上を 組み合わせて用いることができる。
また、 上記シアン化ビニル単量体の具体例としては、 ァクリロニトリル及びメ タクリロ二トリル等力 ί挙げられる。 これらは、 1種単独で又は 2種以上を組み合 わせて用いることができる。
上記他のビニル系単量体としては例えば、 (メ夕) アクリル酸エステル単量体 及びマレイミド系単量体等が挙げられる。 更には、 エポキシ基、 ヒドロキシル基、 カルボン酸基、 アミノ基、 アミド基、 及びォキサゾリン基を有するビニル系単量 体等であっても良い。 この場合、 構造中にこれらの官能基を: L種のみ有するもの であっても良いし、 2種以上有するものであっても良い。 上記アクリル酸エステル単量体の具体例としては、 メチルァクリレート、 ェチ ルァクリレート、 プロピルァクリレー卜, n —ブチルァクリレート、 i —ブチル ァクリレート、 アミルァクリレート、 へキシルァクリレート、 n—ォクチレアク リレート、 2—ェチルへキシルァクリレー卜及びシク口へキシルァクリレー卜等 が挙げられる。 上記メタクリル酸アルキルエステル単量体の具体例としては、 メ チルメタクリレート、 ェチルメ夕クリレー卜、 プロピルメ夕クリレー卜、 n—ブ チルメ夕クリレート、 i —ブチルメタクリレート、 アミルメタクリレー卜、 へキ シルメタクリレー卜、 n—ォクチルメ夕クリレー卜、 2—ェチルへキシルメタク リレー卜及びシクロへキシルメ夕クリレー卜等が挙げられる。 これらの単量体の うち、 メチルメ夕クリレー卜力好ましい。 また、 これらは、 1種単独で又は 2種 以上を組み合わせて用いることができる。
上記マレイミド系単量体としては、 アルキル基の炭素数が 1〜4の N—アルキ ルマレイミド、 N—フエエルマレイミド、 N— ( p—メチルフエニル) マレイミ ド及び N—シクロへキシルマレイミド等が挙げられる。 これらは, 1種単独で又 は 2種以上を組み合わせて用いることができる。 尚、 上記マレイミド系単量体の 導入は、 無水マレイン酸を共重合させてイミド化する方法でも良い。
また、 上記官能基を有するビニル系単量体としては、 メタクリル酸ダリシジル、 アクリル酸グリシジル、 メ夕クリル酸 2—ヒドロキシェチル、 アクリル酸 2—ヒ ドロキシェチル、 ァクリリレ酸、 メタクリル酸、 アクリルアミド及びビニルォキサ ゾリン等が挙げられる。 これらの単量体は, 1種単独で、 又は 2種以上を組み合 わせて用いることができる。
上記ビニル系単量体の (メタ) アクリル酸エステル単量体は、 成形品の透明性 又は透明感を与え、 着色性を向上させる。 更に、 マレイミド系単量体を用いるこ とで f熱変形性を向ヒさせることができる。
4. 熱可塑性樹脂組成物の構成成分 (成分 〔A〕 、 〔B〕 、 〔C〕 、 〔D〕 及び [E] )
上記成分 〔A〕 、 〔B〕 及び 〔C〕 を形成するために用いられる、 芳香族ビニ ル化合物とシアン化ビニル化合物の合計量は、 上記ビニル系単量体の全 ¾を 1 0 0質量%とした場合、 好ましくは 4 0〜 1 0 0質量%、 より好ましくは 5 0〜1 0 0質量%である。 また、 残部の単量体は、 芳香族ビニル化合物及びシアン化ビ ニル化合物以外の他のビニル系単量体である。 芳香族ビニル化合物及びシアン化 ビニル化合物の含有量が少なすぎると、 成形加工性及び塗装性が劣るため好まし くない。 尚、 通常上記成分 〔A] 及び 〔B〕 の各々には、 ゴム質重合体にグラフ トしない遊離のビニル系単量体の共重合体は含まれているが、 上記成分 〔C〕 は、 上記成分 〔A〕 及び 〔B〕 に由来するものでなく、 必要に応じて加えられる成分 である。
上記ビニル系単量体 ( a 2 ) 、 ( b 2 ) 及び (c 2 ) において、 上記芳香族ビ ニル化合物 Z上記シアン化ビニル化合物の割合は、 上記ビニル系単量体の合計を
1 0 0質量部とした場合、 好ましくは 5 0〜9 0質量部 Z 1 0〜5 0質量部、 よ り好ましくは 5 5〜8 5質量部 1 5〜4 5質量部である。 上記範囲であれば、 成形加工性、 塗装性、 及び耐衝撃性の物性バランスに優れる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物 2を構成する成分 〔D〕 及び 〔E〕 の各々を製造 するために使用する芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物の合計は、 ビ 二ル系単量体の全量を 1 0 0質量%とした場合、 好ましくは 4 0〜1 0 0質量%、 より好ましくは 5 0〜1 0 0質量%である。 芳香族ビニル化合物及びシアン化ビ ニル化合物の含有量が少なすぎると、 成形加工性及び塗装性が劣るため、 好まし くない。 尚、 通常上記成分 〔A〕 及び 〔B〕 の各々には、 ゴム質重合体にグラフ 卜しない遊離のビニル系単量体の共重合体は含まれている力 上記成分 〔D〕 及 び 〔E〕 は、 上記成分 〔A〕 及び 〔B〕 に由来するものでなく、 上記成分 [A] 及び 〔B〕 とは別に、 加えられるものである。
成分 〔D〕 の結合シアン化ビニル含有量は、 上記ビニル系単量体の合計を 1 0 0質量%とした場合に、 3 0〜5 0質量%である。 好ましくは 3 0〜4 5質量%、 より好ましくは 3 1〜4 5質量%である。 3 0質量%未満であると成形品に不良 現象の剥離が生じ、 そして塗装性が劣る。 一方 5 0質量%を超えると成型加工性、 成形品の色調が劣り好ましくない。
また, 成分 〔E〕 の結合シアン化ビニル含有量は、 上記ビニル単量体の合計を 1 0 0質量%とした場合に, 3 0質量%未満である。 上記ビニル系単量体 a 2、 b 2、 c 2. d 2及び e 2において、 前記官能基を 有するビニル系単量体を用いる場合の含有割合は, 上記ビニル系単量体の全量を 100質量%.とすると、 好ましくは 0. 1〜15質量%、 より好ましくは 0. 2 〜 10質量%である。 含有量が 0. 1質量%未満の場合、 官能基を有するビニル 系単量体の添加効果が得られないことがあり、 一方、 15質量%を超えると官能 基による悪影響が生じることがある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物 1に含有されるゴム質重合体 (a l) 及び (bl) の合計は、 熱可塑性樹脂組成物全体の合計に対して 15〜50質量%である。 好 ましくは 15〜45質量%、 より好ましくは 15〜40質量%である。 15質 量%未満では、 柔軟性が劣り、 一方、 50質量 ¾;を超えると、 成形加工性が劣る。 本発明の熱可塑性樹脂組成物 2に含有される上記両ゴム質重合体 (a l) 及び (bl)の合計は、 熱可塑性樹脂組成物全体の合計に対して 15〜50質量%でぁ る。 好ましくは 15〜45質量%、 より好ましくは 15〜40質量%である。 1 5質量%未満では, 柔軟性が劣り、 一方、 50質量%を超えると、 成形加工性が 劣る。
上記成分 〔A〕 及び 〔B〕 のグラフト率は、 5〜150質量%でぁり、 好まし くは].0〜120質量%、 更に好ましくは 20〜 100質量%である。 グラフト 率が小さすぎると、 成形品の表面外観性が劣り, 一方、 大きすぎると耐衝撃性が 劣る。 ここで、 グラフト率 (¾ とは、 ゴム質重合体にグラフトした単量体成分 の割合であり, 次式により求められる値である。
グラフト率 (%) = 100 X (T-S) ZS
[但し、 Tは上記各成分 〔A〕 又は 〔B〕 をアセトンに投入し、 不溶分と可溶分 とを分離して得られる不溶分重量、 Sは上記各成分 〔A〕 又は 〔B〕 中のゴム質 重合体の重量を表す。 ]
上記成分 〔A〕 及び 〔B〕 のそれぞれのアセトン可溶分の極限粘度 [ ] (溶 媒としてメチルェチルケトンを使用し、 30°Cで測定) は、 0. 2〜1. 2d l Zg力^?ましく、 更に好ましくは 0. 2〜1 d 1 、 特に好ましくは 0. 3〜 0. 8 d 1 /gである。
上記各成分 〔A〕 及び 〔B〕 は、 各ゴム成分の存在下に、 ビニル系単量体を重 合させることにより製造することができる。 この重合法は乳化重合法、 懸濁重合 法、 塊状重合法、 溶液重合法、 及びこれらを組み合わせた重合法等の公知の方法 とすることができる。 これらのうちで好ましい重合方法は、 乳化重合法である。 また、 重合条件は特に限定されないが、 公知の重合条件を採用することができる。 また、 上記各成分 〔C〕 CD] 及び 〔E〕 は上記、 ビニル系単量体を用いて乳 化重合法、 懸濁重合法、 塊状重合法、 溶液重合法、 及びこれを組み合わせた重合 法等の公知の方法により製造することができる。 好ましい方法は、 懸濁重合法、 塊状重合法、 及び溶液重合法である。 重合条件は特に限定するものではなく、 公 知の重合条件で製造することができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物 1は 〔A〕 並びに 〔B〕 及び 〔C〕 の少なくとも 一方を含有する。 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1の成分 〔A〕 、 〔B〕 及び 〔C〕 の含有量は、 これらの合計を 1 0 0質量%とした場合 (但し、 〔B〕 及び 〔C〕 の少なくとも一方を含む) 、 それぞれ、 4 0〜9 0質量%、 0〜4 0質 量%及び 0〜6 0質量%であり、 好ましくは、 それぞれ、 5 0〜8 5質量%、 0 〜3 0質量%及び 0〜5 0質量%、 より好ましくはそれぞれ、 5 0〜8 5質量%、
0〜3 0質量%及び 5〜5 0質量%、 更に好ましくはそれぞれ 5 0〜8 0質量%, 3〜2 5質量%、 及び 5〜4 0質量%である。 上記成分 〔A〕 の含有量が 4 0質 量%未満では、 線膨脹係数が'大きくなり成形品の寸法精度が劣り, 一方、 9 0質 量%を超えると塗装性が劣る。 上記成分 〔B〕 の含有量が 4 0質量%を超えると、 線膨張係数が大きくなり、 成形品の寸法精度が劣る。 上記成分 〔C〕 の含有量が 6 0質量%を超えると、 柔軟性が劣る。
尚、 上記熱可塑性樹脂組成物 1の好ましい含有成分は、 以下のとおりであり、 各成分の含有割合は上記に従うものとする。
( 1 ) 〔Α〕 , 〔B〕 及び 〔C〕 を含有する組成物、
( 2 ) 〔A〕 及び 〔B〕 を含有する組成物、
( 3 ) 〔A〕 及び 〔C〕 を含有する組成物
本発明の熱可塑性樹脂組成物のァセ卜ン可溶分中の結合シアン化ビニル化合物 含有量は, 該アセトン可溶分に対して 2 7〜5 0質量%である。 好ましくは 2 7 〜4 5質量%、 より好ましくは 3 0〜4 5質量%である。 2 7質量%未満では塗 装性が劣り、 一方 5 0質量%を超えると成形品の色調が劣り好ましくない。
また、 熱可塑性樹脂組成物 2を構成する成分の 〔A〕 、 〔B〕 、 〔D〕 及び 〔E〕 の含有量は、 これらの含有量の合計を 1 0 0質量%とした場合、 それぞれ、 4 0〜9 0質量%、 0〜4 0質量%、 5〜6 0質量%及び 0〜3 0質量%である。 好ましくは、 それぞれ 5 0〜8 5質量%、 0 ~ 3 0質量%、 5〜5 0質量%及び
0〜2 8質量%である。 より好ましくはそれぞれ 5〜8 0質量%、 3〜2 5質 量%、 5〜4 0質量%及び 5〜2 5質量%である ( 〔B〕 、 〔E〕 は任意成分) 。 上記成分 〔A〕 [B〕 の数値限定理由は熱可塑性樹脂組成物 1のそれと同じで ある。
成分 〔D〕 の含有量が 5質量%未満であると塗装性が劣り、 一方、 6 0質量% を超えると、 成形加工性、 成形品の色調が悪化するので好ましくない。
成分 〔E〕 の含有量が 3 0 %を超えると塗装性が低下するので好ましくない。 本発明の熱可塑性樹脂組成物のァセトン可溶分の結合シァン化ビニル化合物含 有量は該アセトン可溶分に対して、 好ましくは 2 5〜5 0質量%、 より好ましく は 2 7〜5 0質量%、 更に好ましくは 2 7〜4 5質量%、 特に好ましくは 3 0〜
4 5質量%である。
熱可塑性樹脂組成物 1及び 2を構成するアクリル系ゴム強化樹脂 〔A〕 は、 7 クリル系ゴム質重合体 (a l ) 及びビニル系単量体 (a 2 ) の合計を 1 0 0質 量%とした場合、 アクリル系ゴム質重合体 5〜 7 0質量%存在下に、 芳香族ビニ ル化合物とシアン化ビニル化合物を含むビニル系単量体 (a 2 ) を 3 0〜9 5質 量%重合したものである。 好ましくは上記アクリル系ゴム質重合体は 5〜 6 5質 量; ¾及び上記ビニル系単量体は 3 5〜9 5質量: ¾である。 アクリル系ゴム質重合 体の含有量が少なすぎるか又はビニル系単量体の含有量が多すぎると、 成形品の 衝槃強度力劣る。 一方、 アクリル系ゴム質重合体の含有量が多すぎるか又はビニ ル系単量体の含有量が少なすぎると、 成形品の表面外観性及び硬度が劣り、 好ま しくない。
熱可塑性樹脂組成物 1及び 2を構成するジェン系ゴム強化樹脂 〔B〕 は、 ジェ ン系ゴム質重合体 (b l ) 及びビニル系単量体 (b 2 ) の合計を 1 0 0質量%と した場合、 ジェン系ゴム質重合体 5〜 7 0質量%存在下に、 芳香族ビニル化合物 とシアン化ピニル化合物を含むビニル系単量体 (b2) を 30〜95質量%重合 したものである。 好ましくは上記ジェン系ゴム質重合体は 5〜 65質量%及び上 記ビニル系単量体は 35〜95質量%である。 ジェン系ゴム質重合体の含有量が 少なすぎるか又はビニル系単量体の含有量が多すぎると、 成形品の衝撃強度が劣 る。 一方、 ジェン系ゴム質重合体の含有量が多すぎるか又はビニル系単量体の含 有量が少なすぎると、 成形品の表面外観性及び硬度が劣り、 好ましくない。
また、 上記各成分 〔C〕 、 CD] 及び 〔E〕 のそれぞれのアセトン可溶分の極 限粘度 [ ] (溶媒としてメテルエチルケトンを使用し、 30°Cで測定) は、 0. 2〜; 1. 2 d 1 Zg7 ^好ましく、 より好ましくは 0. 2〜l d lZg、 更に好ま しくは 0. 3〜0. 8d lZgである。
また、 熱可塑性樹脂組成物 1及び 2には、 上記成分 〔A〕 、 〔B〕 、 〔D〕 及 び 〔E〕 以外に、 他の重合体を含有させることができる。 例えば、 他の重合体と して、 ビニル系単量体の (共) 重合体等が挙げられる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2の I S O 178による曲げモジュラスは、 1000~2200MPa、 より好ましくは 1200〜2100MPa、 特に好 ましくは 1500〜2000MPaである。 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2は、 曲げモジュラスが上記範囲にあることから、 特に柔軟性に優れる。
また、 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2の線膨張係数は、 10 X 10 5 Z°C以下、 好ましくは 9. 7 X 10— 5ノ 以下、 更に好ましくは 8. 0X 10一 5〜 9. 3 X 10— 5 Z°Cである。 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2は、 線膨 張係数が上記範囲の低い値であるから、 成形品の寸法精度が十分である。 尚、 上 記線膨張係数は、 後述の実施例に記載した方法により測定された値である。
上記曲げモジュラス及び線膨張係数は、 例えば、 上記ァクリル系ゴム質重合体 (a 1) のゲル含量、 上記アクリル系ゴム質重合体 (a l) 及び上記ジェン系ゴ ム質重合体 (b l) の含有量、 上記成分 (A) 〜 (E) の含有量、 上記ビニル系 単量体 (a 2) 〜 (e 2) の組成比及びグラフト率等を調整することによって調 整することができる。
5. 添加剤 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2の物性及び外観を損なわない限り、 難撚 剤、 充填剤、 着色剤、 金厲粉末、 補強剤、 可塑剤、 相容化剤、 熱安定剤、 光安定 剤、 酸化防止剤、 紫外線吸収剤、 帯電防止剤、 及び滑剤等の添加剤を適宜添加す ることができる。
上記難撚剤としてはリン酸化合物、 例えばポリリン酸アンモニゥム、 トリェチ ルホスフェート、 及びトリクレジルホスフェート等を添加することができる。 そ の添加量は、 熱可塑性樹脂組成物を 1 0 0質量%とした場合に、 1〜 2 0質量% とすることができる。
また、 上記充填剤としては、 ガラス繊維、 炭素繊維、 ワラストナイト、 タルク、 マイ力、 カオリン、 ガラスビーズ、 ガラスフレーク、 ミルドファイバー、 酸化亜 鉛ゥイスカー、 及びチタン酸カリウムウイスカ一等が上げられる。 充填剤の添加 量は、 熱可塑性樹脂組成物を 1 0 0質量%とした場合に、 1〜 5 0質量%とする ことができる。
更に着色剤としては、 有機顔料、 有機染料、 及び無機顔料等を添加することが できる。
6 . 熱可塑性樹脂組成物 1及び 2及びその製造方法
本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2を製造するための混合は、 一軸押出機、 二軸押出機、 バンバリ一ミキサー、 加圧二一ダ一、 及び 2本ロール等の混練機等 によって行われる。 このとき、 混練は、 各成分を一括練りしても、 多段添加式で 混練してもよい。
本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2は、 射出成形法、 シート押出成形法、 真 空成形法、 異形押出成形法、 圧縮成形法、 中空成形法、 差圧成形法、 ブロー成形 法、 発泡成形法、 ガス注入成形法等、 公知の各種成形法によって所定形状の成形 品、 例えば、 屋外で使用される車両等の大気に晒される成形品とすることができ る。 よって、 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2は、 成形品の成形材料として、 好適に使用することができる。 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2は、 特に車 両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物として好適に使用することができる。 7 . 車両外装用成形品及びその製造方法
本発明の車両外装用成形品は、 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2の熱可塑 性樹脂組成物を成形することにより得られる成形品である。 本発明の車両外装用 成形品は、 寸法精度に優れると共に、 塗装性、 耐候性、 剥離性及び柔軟性に優れ ている。 本発明の車両外装用成形品として具体的には、 例えば、 車両外装のサイ ドパネル、 サイドモール、 フェンダーパネル、 ピラーガード、 及びフロントグリ ル等が挙げられる。
本発明の車両外装用成形品は、 本発明の熱可塑性樹脂組成物 1及び 2の熱可塑 性樹脂組成物を所定形状に成形することにより製造される。 この成形方法には特 に限定はなく、 例えば、 射出成形法、 シート押出成形法, 真空成形法、 異形押出 成形法、 圧縮成形法、 中空成形法、 差圧成形法、 ブロー成形法、 発泡成形法、 ガ ス注入成形法等、 公知の各種成形法等が挙げられる。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施例に基づいて説明する。 本発明はその要旨を超えない限り、 以下の記載例に限定されるものではない。 尚、 以下の例において、 部及び%は特 に断らない限り, 「質量部」 及び 「質量%」 である。
又、 本実施例においては熱可塑性樹脂組成物の成分 〔A〕 、 〔B〕 、 CD) 及 び 〔E〕 は以下のものを使用した。
( 1 ) 成分 〔A〕
スチレン 7 0部及びアクリロニトリル 3 0部を混合して、 単量体混合物 (T ) を調製した。 撹拌機を備えた内容積 7リットルのガラス製フラスコに、 重量平均 粒子径 2 0 0 nmのアクリル系ゴム質重合体ラテックス 4 5部 (固形分換算) と 水 1 0 0部を仕込み、 攪拌しつつ、 窒素気流下、 4 O t:に昇温した。 4 0 に達 した時点で、 2 0部の水に、 ブドウ糖 0 . 3部とピロリン酸ナトリウム 1 . 2部、 硫酸第一鉄 0 . ◦ 1部を溶解した水溶液 (以下、 「R E D水溶液」 と略記する) のうち、 8 6 %分、 及び、 3 0部の水に t一ブチルハイドロパーォキサイド (以 下、 「B H P」 と略記する) 0 . 4部、 不均化ロジン酸カリウム 2 . 4部を溶解 した水溶液 (以下、 「C A T水溶液」 と略記する) のうち、 3 0 %分を反応器に 仕込み、 その直後に単量体混合物 (I) ノ CAT水溶液を、 それぞれ 3時間 /3 時間 30分にわたって連続添加し、 重合を開始した。 重合開始から 75 まで昇 温し、 その後、 75 °Cで保持した。 重合を開始して 180分後に RED水溶液の 残 14%分を反応器に仕込み、 60分間、 同温度で保持し、 重合はほぼ完結し、 グラフト共重合体ラテックスを得た。 このグラフト共重合体ラテックスを凝固、 水洗、 乾燥し、 粉末状のグラフト共重合体であるアクリル系ゴム強化樹脂を得た。 得られたァクリル系ゴム強化樹脂中のァクリル系ゴム質重合体の含有量は 3 2%, 重合転化率は 97%、 グラフト率は 40%、 極限粘度は 0. 6d lZgで あった。
(2) 成分 〔B〕 .
撹拌機を備えた内容積 7リットルのガラス製フラスコに、 イオン交換水 100 部、 ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 1. 5部、 tードデシルメルカブ夕 ン 0. 1部、 重量平均粒子径 320 n mのポリブタジエンラテックス 50部 (固 形分換算) 、 スチレン 10部及びアクリロニトリル 3部を加え、 撹拌しながら昇 温した。 温度が 45 に達した時点で、 エチレンジァミン 4酢酸ナトリウム 0.
1部、 硫酸第 1鉄 0. 003部、 ホルムアルデヒドナトリウムスルホキシラー 卜 - 2水和物 0. 2部及びィォン交換水 15部よりなる活性剤水溶液、 並びにジ ィソプロピルべンゼンヒドロパ一ォキサイド 0. 1部を添加し、 1時間反応を続 けた。 その後、 イオン交換水 50部、 ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 1 部、 t _ドデシルメルカブタン 0. 1部、 ジイソプロピルヒドロパ一オキサイド
0. 2部、 スチレン 27部及びアクリロニトリル 1 0部からなるインクレメン夕 ル重合成分を 3時間に渡って連続的に添加し重合反応を続けた。 添加終了後、 さ らに撹拌を 1時間続け、 重合はほぼ完結した。 次いで 2, 2—メチレン一ビス— (4—エチレン一 6— t一ブチルフエノール) 0, 2部を添加し反応生成物をフ ラスコより取り出した。 反応生成物のラテックスを塩ィ匕カルシウム 2部で凝固し、 反応生成物をよく水洗した後、 75°Cで 24時間乾燥し、 白色粉末であるジェン 系ゴム強化樹脂を得た。
得られたジェン系ゴム強化樹脂中のポリブタジエンの含有率は 51%、 重合添 加率は 97. 2%、 グラフト率は 50%、 極限粘度は 0. 3d lZgであった。 (3) 成分 CD]
懸濁重合により合成した下記の A S樹脂を使用した。
組成:スチレン Zアクリロニトリル =60ノ40 (質量%)
極限粘度: 0. 4 d lZg。
(4) 成分 CE
溶液重合により合成した下記の AS樹脂を使用した。
組成:スチレン Zアクリロニトリル =76X24 (質量%)
極限粘度: 0. 6 d 1 Zg。 試験片の形成
成分 〔A〕 〜 〔E〕 を下記表 1の組成となるようにミキサーで 3分間混合した。 その後、 5 Omm押出機を用い、 シリンダー設定温度 200〜23 Ot:で溶融、 押し出しをしてペレット化した。 得られたペレットを充分乾燥した後、 シリンダ —温度 220°C、 金型温度 50°Cで射出成形し、 各評価用試験片を得た。
この評価用試験片を用いて、 曲げモジュラス、 線膨脹係数、 塗装性、 及び剥離 性の性能試験を行った。 表 1に性能の評価を示す。
Figure imgf000018_0001
性能評価の方法
(1) 曲げモジュラス
I S0178に従って測定した。
(2) 線膨張係数
射出成形により得た 50 mm X 10 mm X 4 mmの試験片を 80 °Cで 2時間 ァニールした後、 23 の雰囲気中て基準となる成形品長さを測定した。 その後 30で、 50°C、 及び 70 の各温度における成形品長さを測定し、 23°Cから 70 までの 1 当たりの長さの平均変化率を線膨張係 (単位は、 X 10 /°C) とした。 なお、 成形品長さは、 M I TUTOYO製 LASER SCAN MI CROMETER 1000にて測定した。
(3) 塗装性
1 50 X 7 0 X 3 mm (t) の試験片を塗料 ( 「レタン 60— 202」 (関 西ペイント製) ) を膜厚 2 となるように塗装し、 その後、 塗装後 5分間 セッティングを行った。 次いで, 80^X 0. 5時間焼き付けを行った。 得ら れた試験片を吸い込みなどの表面外観を目視にて評価した。
塗装外観は、 表面に生じる色ムラを目視で次の 4段階で評価した。 即ち、 表 1 中、 「◎」 は色ムラがない。 「〇」 は色ムラがほとんどない。 「△」 は若干色ム ラがある。 「X」 は色ムラが著しい。
(4) 剥離性
8 0 X 5 5 X 1. 6mm ( t) フィルムゲート試験片を使用し、 中央部端か ら 40mmの位置にニッパーにて 20mmの切り込みを入れ、 引き裂き、 亀裂面 を観察して目視判断した。 引き裂き断面が層状となっておらず、 表面剥離もみら れないものを 「〇」 とし、 引き裂き断面は層状となっているが表面剥離が見られ ないものを 「△」 とし、 及び引き裂き断面が層状であり且つ表面剥離が見られる ものを 「X」 とした。
(5) ァセトン可溶分の結合シアン化ビニル化合物の含有量の測定方法 熱可塑性樹脂組成物 l gをアセトン 20mlに投入し、 振とう機により 2時間 振とうした後, 遠心分離機 (回転数: 23, O O O r pm) で 60分遠心分離し、 不要分と可溶分とを分離し, 可溶分を乾燥し、 それを元素分析で窒素を求め結合 シアン化ビニル化合物の含有量を算出した。 実施例の効果
表 1に示すように、 比較例 1は、 成分 〔B〕 が本発明の範囲を超えており線膨 脹率が大きく好ましくない。
比較例 2は、 ゴム含有量が本発明の範囲未満であり、 柔軟性が劣り、 剥離の不 良現象が見られ好ましくない。
比較例 3及び 4は結合シァン化ビ二ル単量体含有量が本発明の範囲外であり、 塗装性が劣り、 剥離の不良現象がみられ、 好ましくない。
これに対して、 表 1に示すように、 本実施例 1〜 3は全ての性能に優れ、 バラ ンスカ Sとれている。 産業上の利用可能性
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、 塗装性, 耐候性、 剥離性、 柔軟性に優れ且つ 線膨張係数が小さく抑えられ、 成形品の寸法精度等に優れる。 従って、 本発明の 熱可塑性榭)^組成物は、 車両外装のサイドパネル、 サイドモール、 フェンダーパ ネル、 ビラ一ガード、 及びフロントグリル等の成形品の成形材料として好適に使 用できる。

Claims

1. 下記成分 〔A〕 40〜90質量%、 成分 〕 0〜40質量%、 及び成分 〔C〕 0〜60質量%を含み (但し、 成分 〔B〕 及び成分 〔C〕 の少なくとも一 方を含み、 且つ成分 〔八〕 、 成分 〔B〕 及び成分 〔C〕 の合計を 100質量%と する。 ) 、 下記成分 〔A〕 を構成するアクリル系ゴム質重合体 (a l) 及び下記 成分 〔B〕 を構成するジェン系ゴム質重合体 ( 1) の合計が、 熱可塑性樹脂組 青
成物全体に対して 15~50質量%、 熱可塑性樹脂組成物のアセトン可溶分中の 結合シアン化ピニル化合物含有量は、 該アセトン可溶分に対して 27〜50質 量%であり、 線膨張係数が 10 X 10— 5 以下、 且つ I SO 178における 曲げモジュラスが 1000〜2200MP aであることを特徴とする熱可塑性樹 囲
脂組成物。
成分 〔A〕 ;アクリル系ゴム質重合体 (a l) 5〜70質量%の存在下に、 芳 香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (a 2) の 3 0〜95質量%を重合して 〔但し、 (a 1) 及び (a 2) の合計を 100質量% とする。 〕 得られるアクリル系ゴム強化樹脂。
成分 〔B〕 ;ジェン系ゴム質重合体 ( 1) 5〜70質量%の存在下に、 芳香 族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (b2) 30〜 95質量%を重合して 〔但し、 (b l) 及び (b2) の合計を 100質量%とす る。 〕 得られるジェン系ゴム強化樹脂。
成分 〔C〕 :芳香族ビニルイヒ合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単 量体 ( c 2 ) の共重合体。
2. 下記成分 〔A〕 40〜90質量%、 成分 〔B〕 0〜40質量%、 成分 CD] 5〜60質量%及び成分 〕 0〜30質量%を含み (但し、 成分 〔A〕 、 成分 〔B〕 、 成分 〔D〕 及び成分 〕 の合計を 100質量%とする。 ) 、 下記 成分 〔A〕 を構成するアクリル系ゴム質重合体 (a l) 及び下記成分 〔B〕 を構 成するジェン系ゴム質重合体 (b l) の合計が、 熱可塑性樹脂組成物全体に対し て 15〜50質量%であり、 線膨張係数が 10 X 10_5ノ °C以下、 且つ I SO 178における曲げモジュラスが 1000〜2200MP aであることを特徴と する熱可塑性樹脂組成物。
成分 〔A〕 ;アクリル系ゴム質重合体 (a l) 5〜70質量%の存在下に、 芳 香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (a 2) 30 〜95質量%を重合して 〔但し、 (a 1) 及び (a 2) の合計を 100質量%と する。 〕 得られるアクリル系ゴム強化樹脂。
成分 〔B〕 ;ジェン系ゴム質重合体 (b 1) 5〜70質量%の存在下に、 芳香 族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (b 2) 30〜 95質量%を重合して 〔但し、 (b 1) 及び (b 2) の合計を 100質量 ¾;とす る。 〕 得られるジェン系ゴム強化樹脂。
成分 〔D〕 ;結合シアン化ビニル含有量が 30〜50質量%である芳香族ビニ ル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (d 2) の共重合体。 成分 〔E〕 ;結合シアン化ビニル含有量が 30質量%未満である芳香族ビニル 化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体 (e 2) の共重合体。
3. 請求項 1又は 2記載の熱可塑性樹脂組成物を含むことを特徴とする車両外 装用成形品用熱可塑性樹脂組成物。
4. 請求項 1又は 2記載の熱可塑性樹脂組成物を成形することにより得られる ことを特徵とする車両外装用成形品。
5. 請求項 1又は 2記載の熱可塑性榭脂組成物を成形し、 車両外装用成形品を 製造することを特徴とする車両外装用成形品の製造方法。
6. 上記成形は、 射出成形法、 シート押出成形法、 真空成形法、 異形押出成形 法、 圧縮成形法、 中空成形法、 差圧成形法、 ブロー成形法、 発泡成形法又はガス 注入成形法により行われる請求項 5記載の車両外装用成形品の製造方法。
PCT/JP2003/014799 2002-11-21 2003-11-20 熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品、及び車両外装用成形品の製造方法 WO2004046243A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003284599A AU2003284599A1 (en) 2002-11-21 2003-11-20 Thermoplastic resin composition, thermoplastic resin composition for exterior automotive molding, exterior automotive molding, and process for producing exterior automotive molding
US10/534,984 US20060111514A1 (en) 2002-11-21 2003-11-20 Thermoplastic resin composition, thermoplastic resin composition for exterior automotive molding, exterior automotive molding, and process for producing exterior automotive molding
KR1020057009126A KR100933103B1 (ko) 2002-11-21 2003-11-20 열가소성 수지 조성물, 차량 외장용 성형품용 열가소성수지 조성물, 차량 외장용 성형품 및 차량 외장용 성형품의제조 방법
DE60329414T DE60329414D1 (de) 2002-11-21 2003-11-20 Thermoplastharzzusammensetzung, thermoplastharzzusammensetzung für autoaussenformteil, autoaussenformteil und verfahren zur herstellung von autoaussenformteil
EP03774090A EP1564249B1 (en) 2002-11-21 2003-11-20 Thermoplastic resin composition, thermoplastic resin composition for exterior automotive molding, exterior automotive molding, and process for producing exterior automotive molding
JP2004553213A JP4359564B2 (ja) 2002-11-21 2003-11-20 熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品、及び車両外装用成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002338579 2002-11-21
JP2002-338579 2002-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004046243A1 true WO2004046243A1 (ja) 2004-06-03

Family

ID=32321902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014799 WO2004046243A1 (ja) 2002-11-21 2003-11-20 熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品、及び車両外装用成形品の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060111514A1 (ja)
EP (1) EP1564249B1 (ja)
JP (1) JP4359564B2 (ja)
KR (1) KR100933103B1 (ja)
CN (2) CN1322054C (ja)
AU (1) AU2003284599A1 (ja)
DE (1) DE60329414D1 (ja)
WO (1) WO2004046243A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015537090A (ja) * 2012-11-28 2015-12-24 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 樹脂組成物およびこれを含む成形品
JP2020158706A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日本エイアンドエル株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2021529225A (ja) * 2018-06-29 2021-10-28 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5339776B2 (ja) * 2007-05-30 2013-11-13 テクノポリマー株式会社 ブロー成形用熱可塑性樹脂組成物及びそのブロー成形品
US20100189975A1 (en) * 2007-07-31 2010-07-29 Techno Polymer Co., Ltd. Layered product
WO2017104508A1 (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 日本エイアンドエル株式会社 熱可塑性樹脂組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711099A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 塗装性、メッキ性に優れた樹脂組成物
JPH09143340A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH09302197A (ja) * 1996-03-13 1997-11-25 Toray Ind Inc 耐塗装性熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP2002256043A (ja) * 2000-12-27 2002-09-11 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2901576A1 (de) * 1979-01-17 1980-07-31 Basf Ag Schlagzaehe thermoplastische kunststoffmassen
DE3129378A1 (de) * 1981-07-25 1983-02-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thermoplastische formmasse
US5254622A (en) * 1988-12-09 1993-10-19 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha ABS resin compositions and molded articles thereof having improved coating performances
JP2800980B2 (ja) * 1990-03-30 1998-09-21 鐘淵化学工業株式会社 射出成形用難燃性樹脂組成物
JP3090942B2 (ja) * 1990-11-02 2000-09-25 三菱化学株式会社 冷蔵庫内箱用熱可塑性樹脂組成物及びそれを成形して得られた冷蔵庫内箱
KR960002301B1 (ko) * 1992-06-03 1996-02-16 주식회사엘지화학 Hcfc내성이 우수한 열가소성수지 조성물의 제조방법
TW282483B (ja) * 1994-04-25 1996-08-01 Basf Ag
DE4431733A1 (de) * 1994-09-06 1996-03-07 Basf Ag Transparente, schlagzähe Formmassen mit hoher Fließfähigkeit
US5635565A (en) * 1995-01-13 1997-06-03 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Polymerized aromatic vinyl and vinyl cyanide onto rubber
KR100199246B1 (ko) * 1996-07-19 1999-06-15 유현식 내약품성이 우수한 열가소성 수지 조성물
DE19728629A1 (de) * 1997-07-04 1999-01-07 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit geringer Eigenfarbe
KR100232625B1 (ko) * 1997-08-30 1999-12-01 박병재 내약품성 및 내열성을 가지는 스티렌계 수지 조성물
US5932655A (en) * 1997-11-19 1999-08-03 Bayer Corporation Weatherable resinous composition having improved opacity and impact strength
US20020120062A1 (en) * 2000-12-27 2002-08-29 Tadashi Nagahara Thermoplastic resin composition and its molded articles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711099A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 塗装性、メッキ性に優れた樹脂組成物
JPH09143340A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH09302197A (ja) * 1996-03-13 1997-11-25 Toray Ind Inc 耐塗装性熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP2002256043A (ja) * 2000-12-27 2002-09-11 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1564249A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015537090A (ja) * 2012-11-28 2015-12-24 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 樹脂組成物およびこれを含む成形品
JP2021529225A (ja) * 2018-06-29 2021-10-28 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
JP7465216B2 (ja) 2018-06-29 2024-04-10 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
JP2020158706A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日本エイアンドエル株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP7186653B2 (ja) 2019-03-27 2022-12-09 日本エイアンドエル株式会社 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1564249B1 (en) 2009-09-23
AU2003284599A1 (en) 2004-06-15
CN1322054C (zh) 2007-06-20
KR100933103B1 (ko) 2009-12-21
KR20050099958A (ko) 2005-10-17
CN1714124A (zh) 2005-12-28
JP4359564B2 (ja) 2009-11-04
DE60329414D1 (de) 2009-11-05
CN101074309A (zh) 2007-11-21
EP1564249A4 (en) 2008-08-27
JPWO2004046243A1 (ja) 2006-03-16
US20060111514A1 (en) 2006-05-25
EP1564249A1 (en) 2005-08-17
CN100569845C (zh) 2009-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8232342B2 (en) Transparent ABS resin composition having excellent impact strength and flowability
JP3142774B2 (ja) アクリルフィルムおよびこれを用いたアクリル積層射出成型品
JP3715813B2 (ja) 車両用外装部品
JPS5871952A (ja) 新規なる熱可塑性樹脂組成物
JP2003534433A (ja) 耐候性ポリマーブレンド、その使用およびそれから得られる成形品
KR100665804B1 (ko) 내화학성과 내크랙성이 우수한 내열성 abs 수지 조성물
EP0049103B2 (en) Polymeric materials and thermoplastic resin compositions
JP6503374B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びこれを適用した成形品
WO2004046243A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品用熱可塑性樹脂組成物、車両外装用成形品、及び車両外装用成形品の製造方法
JPS63156851A (ja) 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物
KR100949377B1 (ko) 폴리유산 수지 조성물
CA2605425A1 (en) Polycarbonate compositions with modified resilience, related production methods and molded elements containing said compositions
JP2007327011A (ja) 塗装用熱可塑性樹脂組成物及び、塗装を施した成形品
JP2007023098A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPH11158344A (ja) メタクリル酸メチル系樹脂射出成形体
JP5731164B2 (ja) 扁平ガラス繊維含有熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JP4595204B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3376622B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100501511B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물
JP4364533B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5632447B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP2003327779A (ja) 被塗装用熱可塑性樹脂組成物
JP5534289B2 (ja) エンジニアリングプラスチック用溶融張力向上剤、熱可塑性樹脂組成物及び成形体
JPH09249788A (ja) ウレタン塗装用樹脂組成物およびウレタン塗装成形品
KR100376279B1 (ko) 성형성이 개선된 내충격, 내열 저광택성 수지조성물

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004553213

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003774090

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A37747

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057009126

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003774090

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057009126

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006111514

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10534984

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10534984

Country of ref document: US