WO2004029153A1 - 熱硬化性磁性スラリー及びその利用 - Google Patents

熱硬化性磁性スラリー及びその利用 Download PDF

Info

Publication number
WO2004029153A1
WO2004029153A1 PCT/JP2003/012395 JP0312395W WO2004029153A1 WO 2004029153 A1 WO2004029153 A1 WO 2004029153A1 JP 0312395 W JP0312395 W JP 0312395W WO 2004029153 A1 WO2004029153 A1 WO 2004029153A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermosetting
magnetic slurry
carboxyl group
magnetic
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012395
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Wakizaka
Original Assignee
Zeon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corporation filed Critical Zeon Corporation
Priority to JP2004539563A priority Critical patent/JPWO2004029153A1/ja
Publication of WO2004029153A1 publication Critical patent/WO2004029153A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0233Filters, inductors or a magnetic substance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials

Definitions

  • the present invention relates to a thermosetting magnetic slurry containing a carboxyl group-containing alicyclic olefin polymer, a thermosetting agent, and a magnetic material, and having excellent magnetic material dispersibility. Further, the present invention relates to an insulating material for a printed board formed using the thermosetting magnetic slurry. Further, the present invention relates to a printed circuit board having an insulating layer made of the insulating material for a printed circuit board.
  • carboxyl group means not only a free carboxy group but also an “acid anhydride group” (also referred to as a carboxylic anhydride group, a dicarboxylic anhydride group, or a dicarboxylic anhydride residue). Is also meant.
  • Electronic components such as inductance elements, transformer elements, and high-frequency filters may use an insulating material for a printed circuit board in which a magnetic substance is present in a polymer.
  • Such an insulating material for a printed circuit board is formed using a thermosetting magnetic slurry containing a thermosetting resin and a magnetic material. Ferrites, magnetic alloys, and the like are used as magnetic substances included in insulating materials for printed circuit boards.
  • thermosetting resin a general epoxy resin is used as an electrically insulating resin.
  • Such insulating materials for printed circuit boards are required to have excellent properties such as electrical insulation, high-frequency characteristics, and magnetic permeability.
  • it is necessary to uniformly disperse the magnetic material in the thermosetting resin.
  • particle-shaped magnetic materials are widely used as insulating materials for printed circuit boards.
  • the magnetic material is only in the form of particles, it satisfies many of the above characteristics. It is difficult to make.
  • an epoxy resin used as the thermosetting resin, it is difficult to obtain a thermosetting magnetic slurry in which the magnetic material is uniformly dispersed, thereby obtaining an insulating material for a printed circuit board in which the magnetic material is uniformly dispersed. It is difficult.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-23510 discloses magnetic particles obtained by surface-treating spherical iron powder whose surface is insulated with a silane coupling agent.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-31208 the surface of spherical magnetic metal particles having substantially a single crystal and an average particle size of 0.1 to 10 ⁇ m is made of metal oxide. It has been proposed to use magnetic particles coated with such an insulator.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-172727 discloses a curable polymer composition containing an alicyclic olefin polymer, a hardener, and a liquid epoxy resin.
  • an alicyclic olefin polymer having a polar group such as a propyloxyl group or a carboxylic anhydride group is used.
  • This curable polymer composition can provide a good electric insulating film.
  • a solution prepared by dissolving each component in an appropriate solvent is applied to a support, and dried to form an uncured or semi-rigid sheet.
  • thermosetting magnetic slurry in which a magnetic material is dispersed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-1777757 proposes using an alicyclic olefin polymer having a polar group such as a carboxyl group-dicarboxylic anhydride residue as a dispersant. .
  • a slurry in which inorganic particles (for example, melamine polyphosphate particles) or organic resin particles are dispersed in a large amount of solvent, as a dispersant A method is disclosed in which a small amount of an alicyclic olefin polymer having a polar group is added to improve dispersibility.
  • Thermosetting magnetic slurries are: (1) magnetic particles are uniformly dispersed without agglomeration; (2) from the viewpoint of productivity, each component is dissolved or dispersed at a high concentration; It is required to be able to form an electrical insulating layer with excellent properties such as insulation, high-frequency characteristics, and magnetic permeability.However, thermosetting magnetic slurries with these required performances are still being proposed. Not. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to form an electric insulating layer which is excellent in uniform dispersibility of a magnetic substance, can contain each component at a high concentration, and has excellent properties such as electric insulation, high frequency characteristics, and magnetic permeability. It is an object of the present invention to provide a thermosetting magnetic slurry.
  • Another object of the present invention is to provide an insulating material for a printed circuit board formed by using a thermosetting magnetic slurry having these excellent properties.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and found that a curable resin composition solution containing an alicyclic olefin polymer having a lipoxyl group, a thermosetting agent, and a solvent contains a magnetic material !! It has been found that by mixing living bodies, a thermosetting magnetic slurry in which the magnetic material is uniformly dispersed without aggregation is obtained.
  • thermosetting magnetic slurry in which each component is uniformly dissolved or dispersed at a high concentration in a solvent. Further, when the thermosetting magnetic slurry of the present invention is used, a magnetic material is uniformly dispersed, and an insulating material for a printed wiring board excellent in electric insulation can be obtained. As the magnetic material, a material not subjected to a surface treatment can be used.
  • the present invention has been completed based on these findings.
  • an alicyclic olefin polymer having a carboxyl group A thermosetting magnetic slurry containing (A), a thermosetting agent (B), a magnetic substance (C), and a solvent (D) is provided.
  • thermosetting magnetic slurry there is provided an insulating material for a print substrate formed using the thermosetting magnetic slurry.
  • a printed circuit board having at least one electric insulating layer made of the insulating material for a printed circuit board.
  • the alicyclic olefin polymer having a canolepoxyl group (A) is an alicyclic olefin polymer containing a structural unit having a free carboxy group and a Z or acid anhydride group.
  • the main chain is an alicyclic olefin polymer structure having a structural unit derived from an alicyclic olefin monomer such as a hexene or norpolene-based monomer. It is a polymer having a structure in which a carboxyl group (including an acid anhydride group) is bonded directly or via a divalent organic group such as an alkylene group.
  • the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group has an acid value (JISK 354).
  • the acid value of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group used in the present invention is preferably 5 to 200 mg KOH / g, more preferably 30 to 10 Omg KOHZg, and particularly preferably 4 to 100 mg KOHZg. If the acid value of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group in the range of 0 to 80 mg KOH / g is too small, the amount of carboxyl groups (including acid anhydride groups) is shown to be small, The dispersibility of the magnetic material in the thermosetting magnetic slurry decreases. If the acid value of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group is too large, the electrical insulation of the insulating material formed by using the thermosetting magnetic slurry decreases.
  • the fin polymer include (i) a ring-opening polymer of a monomer having a norpolene ring (that is, a norbornene-based monomer) and a hydrogenated product thereof, and (ii) an addition polymer of a norpol- ene-based monomer. (Iii) an addition polymer of a norponene-based monomer and a bull compound, (iv) a monocyclic cycloalkene polymer, (V) an alicyclic conjugated diene polymer, and (vi) a bur-based alicyclic hydrocarbon polymer. And (vii) hydrogenated aromatic rings of the aromatic olefin polymer to form an alicyclic olefin structural unit by hydrogenation of the aromatic ring of the aromatic olefin polymer.
  • a ring-opening polymer of a norportene-based monomer and its hydrogenated product an addition polymer of a norpo / renene-based monomer, an addition polymer of a norpo / renene-based monomer and a bur compound
  • a hydrogenated aromatic ring of an aromatic olefin polymer is preferable, and a hydrogenated product of a ring-opened polymer of a norbornene monomer is particularly preferable.
  • Examples of the norbornene-based monomer include common names, such as norpolenenes, dicyclopentagenes, and tetracyclododecenes.
  • the method for polymerizing alicyclic olefins and aromatic olefins, and the method for hydrogenation as required, are not particularly limited, and can be performed according to known methods.
  • the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group used in the present invention includes an alicyclic olefin polymer having no carboxyl group (including an acid anhydride group) and an alicyclic olefin polymer having no carboxyl group (including an acid anhydride group) such as acrylic acid and maleic anhydride. It can be prepared by a method of binding a saturated compound by graft modification.
  • an alicyclic olefin polymer is prepared by adding acrylic acid, methacrylic acid, ⁇ -ethylacrylic acid, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate in the presence of a radical initiator.
  • Unsaturated carboxylic compounds such as 2,3-dicarboxylic acid and their esters or amides such as maleic anhydride, maleic anhydride, buturic succinic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride and citraconic anhydride
  • An alicyclic olefin polymer having a carboxyl group can be synthesized by a method of modification with any unsaturated compound such as an unsaturated carboxylic anhydr
  • the alicyclic olefin polymer having a carboxylic group includes an alicyclic olefin monomer having no carboxyl group (including an acid anhydride group) and an alicyclic olefin monomer having a carboxyl group (including an acid anhydride group). It can be obtained by a method of copolymerizing with a cyclic olefin monomer.
  • the type of polymerization includes addition polymerization and ring-opening polymerization, and after the polymerization, hydrogenation may be performed if necessary.
  • the alicyclic olefin monomer the norportene-based monomer described above is preferable.
  • Polymerization is performed using a cyclic olefin monomer having a precursor that can be converted into a carboxyl group such as a carboxylate group, and the precursor group is converted into a carboxyl group by hydrolysis or the like, whereby an oil having a carboxy group is obtained.
  • Cyclic olefin polymers can also be obtained.
  • substituent 1 (CH 2 ) k COOR (wherein is 0 or an integer of 1 to 4, and R is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms or a fluorine-substituted group. This is a method of hydrolyzing a polymer of a norbornene-based monomer or a hydrogenated product thereof to convert the substituent into a carboxyl group.
  • a polymerization method a hydrogenation method, a graft modification method, a hydrolysis method, and the like of a cyclic olefin monomer such as a norpolene-based monomer
  • the method can be performed according to a known method.
  • the hydrogenated aromatic ring of the aromatic olefin polymer can also be synthesized by a known method.
  • the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group may be a homopolymer obtained using only one type of monomer or a copolymer obtained using a plurality of monomers. There may be.
  • the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group used in the present invention may have a substituent other than a carboxyl group.
  • substituents include, for example, an alkoxycarbonyl group, a cyano group, a phenyl group, a hydroxyphenyl group, an epoxy group, an amide group, and an imide group. These other substituents are preferably present in the polymer within a range that does not prevent the acid value of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group from being within the above range. and on a carboxyl group, more preferably 30 mol 0/0 or less, more preferably 10 mol. / 0 or less, particularly preferably 1 mol% or less.
  • the weight-average molecular weight of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group is not particularly limited, but is usually 10,000 to 500,000, preferably 10 to 10,000 in view of the balance of dispersibility, operability, and electrical insulation. , 000 to: within the range of 100,000, more preferably 20,000 to 100,000.
  • the glass transition temperature T g of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group is preferably 100 ° C. or higher, more preferably 120 ° C. or higher, and further preferably 130 ° C. to 300 ° C. Desired ,. If the Tg of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group is too low, it becomes difficult for the insulating material layer (electric insulating film) to maintain sufficient electric insulation at high temperatures, and if the Tg is too high, Conductive circuits may be damaged due to poor impact resistance of the insulating material layer.
  • thermosetting agent (B) may be any as long as it can form a crosslinked structure by heating and can harden an alicyclic olefin polymer having a carboxyl group.
  • thermal curing agent for example, an ionic curing agent, a radical curing agent, or a curing agent having both ionic and radical properties can be used.
  • thermosetting agent examples include, for example, halogen-free compounds having an epoxy group and an aryl group such as 1-aryl_3,5-diglycidyl isocyanurate and 1,3-diaryl_5-glycidyl isocyanurate.
  • Nitrogen-based curing agents such as isocyanurate-based curing agents; bisphenol A bis (ethylene glycol glycidyl ether Bisphenol A-based glycidyl ethers such as ether, bisphenol A bis (diethylene glycol glycidyl ether) ether, bisphenol A bis (triethylene glycol glycidyl ether) ether, bisphenol A bis (propylene glycol glycidyl ether) ether
  • Polyhydric epoxy compounds such as glycidyl ether type epoxy compounds such as epoxy compounds, alicyclic epoxy compounds and glycidyl ester type epoxy compounds; dicarboxylic acid derivatives such as acid anhydride / dicarboxylic acid compound; diol compounds , Triol compounds, polyol compounds such as polyhydric phenol compounds; and the like.
  • polyepoxy compounds such as glycidyl ether type epoxy compounds such as bisphenol A bis (propylene glycol ⁇ / daricidyl ether) ether, alicyclic epoxy compounds, and glycidinole ester type epoxy compounds.
  • a glycidyl ether type epoxy compound is particularly preferable from the viewpoint of increasing the crack resistance of the electric insulating film.
  • the proportion of the thermosetting agent used is usually 1 to 100 parts by weight, preferably 5 to 80 parts by weight, more preferably 100 to 100 parts by weight of the alicyclic olefin polymer having a lipoxyl group. Is in the range of 10 to 50 parts by weight.
  • thermosetting agent By adding a curing accelerator to a thermosetting agent and adding a curing accelerator, an electrical insulating film having high heat resistance can be easily obtained.
  • a curing accelerator such as a tertiary amine compound such as a triazole compound or a dimidazole compound; or a boron trifluoride complex compound.
  • the curing accelerators are used alone or in combination of two or more.
  • the mixing ratio of the curing accelerator is appropriately selected depending on the purpose of use, but is usually 0.01 to 30 parts by weight based on 100 parts by weight of the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group. Parts by weight, preferably from 0.01 to 10 parts by weight, more preferably from 0.03 to 5 parts by weight.
  • the magnetic material (C) used in the present invention is not particularly limited, and may be any particle having magnetism such as ferrite or a magnetic alloy. Although there is no particular limitation on the particle shape of the magnetic material, it is desirable that a high electrical insulation property is easily obtained.
  • the major diameter of the magnetic particles is usually 1/3 or less of the thickness of the finally formed insulating material for printed circuit boards, but in order to obtain a good balance between electrical insulation and magnetic properties, , And preferably 1/4 or less.
  • the average particle diameter (d 50 ) of the magnetic particles is preferably about 0.1 to 10 ⁇ m.
  • ferrites include, for example, Mn-Zn ferrite, Nn-Zn ferrite, Mn-Mg-Zn ferrite, Ni_Cu_Zn ferrite, Cu-Zn ferrite, Mn ferrite, Co ferrite, Li ferrite, Mg ferrite, Ni ferrite, and Ba ferrite. Soft ferrite is preferred because of its high magnetic permeability.
  • Metal alloys include one or more of iron and other metals (eg, nickel, molybdenum, silicon, aluminum, cobalt, neodymium, platinum, samarium, zinc, boron, copper, bismuth, chromium, titanium) And an alloy of The alloy is, for example, a nanocomposite obtained by mixing iron with silicon oxide or iron nitride (carbonized iron powder heated in a mixed gas of ammonia and hydrogen. Nitriding) by mechanical alloying. Magnetic particles may be used.
  • a metal alloy containing no iron for example, Mn-Al alloy, Co-Pt alloy, Cu-Ni-Co alloy can be used.
  • thermosetting magnetic slurry of the present invention exhibits good dispersibility even with a magnetic material that has not been subjected to surface treatment.However, a magnetic material having a metal oxide film formed thereon or a magnetic material treated with a coupling agent is used. You may.
  • the content of the magnetic substance in the thermosetting magnetic slurry of the present invention is not particularly limited as long as it can be dispersed in the alicyclic olefin polymer having a carboxyl group.
  • for formula Orefuin polymer usually from 0.1 to 70 volume 0/0, preferably between 1 and 60 volume 0/0, more preferably from 5 to 50 volume 0/0.
  • Low usage of magnetic material If it is not too high, the desired performance such as high-frequency characteristics and magnetic permeability cannot be obtained, and if it is too high, the electrical insulation will deteriorate.
  • Examples of the solvent (D) include aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, ethylbenzene, and trimethylenobenzene; aliphatic hydrocarbons such as n-pentane, n-hexane, and n-heptane; Alicyclic carbon tertiary hydrogens such as hexane, cyclohexane, etc .; halogenated hydrocarbons such as benzene, dicyclo benzene, trichlorobenzene, etc .; methylethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclopentanone, cyclopentane Ketones such as hexanone can be mentioned.
  • aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, ethylbenzene, and trimethylenobenzene
  • aliphatic hydrocarbons such as n-pentane, n-hexane,
  • thermosetting magnetic slurry of the present invention may contain, if necessary, a curing aid, a flame retardant, a soft polymer, a heat stabilizer, a weather resistance stabilizer, an antioxidant, a leveling agent, an antistatic agent, and a slip.
  • Additives (E) such as agents, anti-blocking agents, anti-fogging agents, lubricants, dyes, pigments, natural oils, synthetic oils, waxes, emulsions and fillers.
  • thermosetting magnetic slurry of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • thermosetting magnetic slurry of the present invention is not particularly limited, and the above-described components may be sequentially added to the solvent (D) and mixed. From the viewpoints of operability and uniform dispersibility of the magnetic material, the alicyclic olefin polymer having
  • thermosetting resin composition in which (A) and a thermosetting agent (B) are dissolved in a solvent (D) is mixed with a magnetic material slurry in which a magnetic material (C) is dispersed in a solvent (D). It is preferable to prepare a thermosetting magnetic slurry by the above method.
  • the ratio (solid content) of the components other than the solvent to the total amount of the thermosetting magnetic material slurry is usually 30 to 70% by weight, preferably 35 to 60% by weight. Is within. If the concentration is too low, the workability of forming a molded product such as an electric insulating film is reduced.
  • thermosetting resin composition solution examples include a method using a homogenizer, a stirrer, a pole mill, and a roll.
  • a mixing temperature is preferably a temperature at which the stiffening reaction by the thermosetting agent does not affect the workability, and a temperature not higher than the boiling point of the organic solvent used during mixing from the viewpoint of safety.
  • thermosetting magnetic slurry of the present invention an insulating material for a printed circuit board that can be applied to a member for forming an inductance element, a high-frequency noise filter, and the like can be obtained.
  • the insulating material for a printed circuit board examples include an uncured (including semi-cured) molded product obtained by applying a thermosetting magnetic slurry on a support and drying it. Further, as an insulating material for a printed circuit board, there is a cured molded product obtained by applying a thermosetting magnetic slurry on a base material (for example, a substrate), drying and thermosetting.
  • thermosetting magnetic slurry is applied to a flat support such as a resin film (carrier film) or a metal foil by a solution casting method or a melt casting method, and the solvent is dried and removed to form a sheet or a sheet.
  • a film-like uncured molded product is obtained.
  • Such an uncured molded product is generally called a dry film.
  • Conditions for drying and removing the solvent are appropriately selected depending on the type of the solvent.
  • the drying temperature is usually from 20 to 300 ° C, preferably from 30 to 200 ° C.
  • the drying time is usually 30 seconds to 1 hour, preferably 1 minute to 30 minutes.
  • a cured molded product is as follows. That is, the above-mentioned sheet-shaped or film-shaped unhardened molded product (dry film) is superimposed on an arbitrary position on an inner layer substrate having a conductor circuit, and a pressure laminator, a vacuum laminator, By heating and pressing using a press machine such as a vacuum press or a roll laminator, a film (electric insulating film) of a molded product can be formed on the inner layer substrate. Caro thermocompression bonding is preferably performed under vacuum in order to improve the embedding property of the electrical insulating film into the wiring and to suppress the generation of bubbles.
  • the temperature at the time of thermocompression bonding is usually 30 to 250 ° C, preferably 70 to 200 ° C.
  • Crimping force is usually 100 kPa to 20 MPa, preferably 100 kPa to 10 MPa.
  • Crimping time is usually 30 seconds to 5 hours, preferably 1 minute to 3 hours.
  • thermocompression bonding usually 100 kPa
  • the atmosphere is depressurized to ⁇ Pa, preferably 40 kPa to 10 Pa.
  • the cured molded product film (electric insulating film) formed on the inner layer substrate is arranged so as to surround a conductor circuit, a magnetic field is generated, and an inductance element or a transformer is formed.
  • An element such as an element can be formed on a printed circuit board.
  • the insulating member can be used as a high-frequency filter for absorbing electric noise. Can be.
  • thermosetting magnetic slurry of the present invention is impregnated into a fiber base material such as an organic synthetic fiber or a glass fiber and then dried, a pre-preda-shaped insulating material for a printed board can be formed.
  • a laminate having magnetic properties can be manufactured using this pre-preda.
  • a multilayer printed board By arranging at least one electric insulating layer (electric insulating film) made of the insulating material for a printed board of the present invention, a multilayer printed board can be manufactured.
  • the multi-layer printed circuit board can be manufactured by arranging electric insulating layers in multiple layers on a circuit board according to a conventional method.
  • the formation of wiring patterns and via holes can also be performed according to a conventional method.
  • the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) of the carboxyl group-containing alicyclic olefin polymer were measured as polystyrene equivalent values by gel 'permeation' chromatography (GPC) using toluene as a solvent.
  • the acid value of a polymer containing a carboxyl group was measured according to the method for testing the acid value of fats and oils specified in JIS K 3504.
  • the glass transition temperature Tg of the polymer was measured by a differential scanning calorimetry (DSC method).
  • the degree of agglomeration of the magnetic particles present in the thermosetting magnetic slurry was evaluated by the “Crush test method” defined by JIS K5400. Aggregates are evaluated after mixing the thermosetting magnetic slurry.A: No particles with a particle size exceeding 30 m, B: over 30 ⁇ but 40 m or less, B: Over 40 ⁇ m The case where exists was designated as C.
  • thermosetting magnetic slurry The molded product obtained by using the thermosetting magnetic slurry was cured to form an electric insulating layer having three layers on both sides of the inner layer substrate, thereby producing a multilayer circuit board having a total of six layers on both sides.
  • a “solid conductor-to-line evaluation pattern” defined in JPCA-BU01 is formed between the second and third electrical insulation layers, and then the temperature is 85 ° C. Then, it was left in a thermo-hygrostat maintained at 85% relative humidity (RH).
  • the multilayer circuit board was taken out of the thermo-hygrostat and left at room temperature (25 ° C, 50% RH) for 1 hour.
  • the electric insulation resistance between the solid conductor and the line was measured while a DC voltage of 5.5 V was normally applied to the multilayer circuit board.
  • the interlayer insulation resistance was evaluated based on the electrical insulation resistance value (ohm) according to the following criteria.
  • thermosetting magnetic slurry
  • thermosetting resin slurry (I) was prepared by mixing and stirring the curable resin composition solution (a) and the magnetic slurry (b).
  • concentration of components other than the solvent in the thermosetting magnetic slurry (I) was 40.8% based on the total amount of the slurry. Aggregates in the obtained thermosetting magnetic slurry (I) were evaluated. Table 1 shows the results.
  • thermosetting magnetic slurry (I) is coated on a 300 mm square, 50 ⁇ m-thick polyethylene naphthalate film carrier film using a die coater, and then placed in a nitrogen oven at 120 ° C. For 10 minutes to obtain a resin layer having a thickness of 50 ⁇ (corresponding to a molded article of the curable resin composition). Thus, a dry film (resin layer) with a carrier film was produced.
  • a 0.1% isopropyl alcohol solution of 2-di- ⁇ -butylamino-1,4,6-dimercapto-1-s-triazine was prepared.
  • a 0.8 mm thick double-sided copper-clad board with an inner layer circuit with a wiring width and wiring distance of 50 ⁇ m each, a conductor thickness of 18 ⁇ m, and a microetched surface was formed.
  • the substrate was immersed at 25 ° C. for 1 minute, and then dried at 90 ° C. for 15 minutes in an oven purged with nitrogen to obtain an inner substrate having a primer layer formed thereon.
  • a substrate having a core material obtained by impregnating a glass cloth with a varnish containing a glass filler and an epoxy resin was used.
  • the dry film with a carrier film described above was superimposed on both surfaces of the inner layer substrate on which the primer layer was formed such that the resin surface of the dry film was inside.
  • a vacuum laminator equipped with heat-resistant rubber press plates on the top and bottom as a primary press, the pressure was reduced to 200 Pa, and heat-pressed at a temperature of 110 ° C and a pressure of 0.5 MPa for 60 seconds.
  • a secondary press using a vacuum laminator equipped with a heat-resistant rubber press plate covered with a metal press plate on the top and bottom, decompressed to 200 Pa, temperature 140 ° C, 1. OMPa For 60 seconds.
  • Via holes for interlayer connection having a diameter of 5 ⁇ were formed in the electric insulating layer portion of the laminate thus obtained by using the third harmonic of UV-YAG laser.
  • the surface of the laminated plate in which the via holes were formed was subjected to plasma treatment.
  • the plasma treatment was performed using a mixed gas of argon gas and nitrogen gas at a volume ratio of 20:80, at a frequency of 13.56 ⁇ , an output of 100 W, and a gas pressure of 0.8 Pa.
  • the temperature during the plasma treatment was 25 ° C, and the treatment time was 5 minutes.
  • the thickness was set to 28 ⁇ mZ by the RF Spack method at a rate of 28 ⁇ mZ.
  • a chromium film was formed.
  • a 0.3- ⁇ m-thick copper thin film was formed on the chromium film at a rate of 55 nm / min by the same RF sputtering method.
  • a laminate having a metal thin film on both surfaces was obtained.
  • a commercially available photosensitive dry film was bonded to the surface of the laminated plate by thermocompression bonding, and further, a mask having a predetermined pattern was brought into close contact with the photosensitive dry film and exposed, and then developed to form a resist pattern.
  • an electrolytic copper plating was applied to form a 18- jum-thick electrolytic copper plating film on the resist-free portion of the resist pattern.
  • the resist pattern was removed with a stripping solution, and an etching treatment was performed with a mixed solution of cupric chloride and hydrochloric acid to form a wiring pattern composed of a metal thin film and an electrolytic copper plating film.
  • annealing treatment was performed at 170 ° C. for 30 minutes to obtain a multilayer circuit board having magnetic characteristics with a wiring pattern of a total of two layers on both sides.
  • the multilayer circuit board with the wiring pattern thus obtained was used as the inner layer circuit board, and the operation of forming the electrical insulating layer and the conductor layer was repeated in the same manner as described above to obtain a multilayer circuit board having a total of 6 layers on both sides. .
  • the electrical insulation resistance was evaluated. Table 1 shows the results.
  • Example 2 In Example 1, instead of Ni—Zn ferrite, permalloy (Ni—Fe alloy) having a mean particle size of 1.1 ⁇ and a maximum particle size of 9 / m, which is a metal alloy-based magnetic material, was used.
  • a magnetic slurry (c) was prepared in the same manner as in Example 1 except for the above.
  • the magnetic material slurry (c) and the curable resin composition (a) were mixed and stirred to obtain a thermosetting magnetic slurry (II). Aggregates of this thermosetting magnetic slurry (II) were evaluated. Table 1 shows the results.
  • thermosetting magnetic slurry (II) a multilayer circuit board having a total of six layers on both sides was prepared and the electrical insulation resistance was evaluated in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the results.
  • thermosetting magnetic slurry (I) prepared in Example 1 was impregnated with the thermosetting magnetic slurry (I) prepared in Example 1, passed through a 0.17-mm wide slit, dried in a nitrogen oven at 120 ° C for 10 minutes, and dried to a thickness of 0 mm.
  • a 1 lmm thermoprecipitable magnetic material-containing prepreg was prepared. Two of these pre-readers were overlapped, and the matte surface of electrolytic copper foil GTS-MP (manufactured by Furukawa Circuit Fill Co., Ltd.) was placed on both sides so that the inside face was inside, and then vacuum pressed.
  • the pressure was reduced to 50 OPa at room temperature in a vacuum press machine, and then the temperature was raised to 120 ° C at 10 ° C per minute, and when the temperature reached 120 ° C, the pressing pressure was 30 Kgf Vacuum pressing was performed under the condition of holding at Zcm 2 for 30 minutes. Thereafter, the temperature was raised to 180 ° C per minute 10 ° C the pressing pressure remains 3 OKg f Zcm 2, a double-sided copper-clad laminate having magnetic properties and held 60 minutes from the time it reaches the 180 ° C Obtained.
  • a commercially available photosensitive dry film is bonded to the surface of the obtained double-sided copper-clad laminate by thermocompression bonding, and further, a mask having a predetermined pattern is brought into close contact with the photosensitive dry film and exposed, and then developed. A resist pattern was obtained. Next, etching was performed using a mixed solution of cupric chloride and hydrochloric acid, and then the resist was removed with a stripping solution to obtain a circuit board on which a desired wiring pattern was formed.
  • the three circuit boards with the wiring patterns obtained in this manner are usually used in a vacuum press machine using a vacuum press, by using the above-described magnetic material-containing pre-reader as an interlayer insulating material.
  • the temperature was reduced to 500 Pa at the temperature, and then the temperature was raised to 120 ° C at a rate of 10 ° C per minute, and when the temperature reached 120 ° C, the press pressure was 3 OK gf / cm. and it held 2 3 0 minutes.
  • Example 1 instead of the maleic anhydride-modified hydrogenated polymer, an epoxy resin (trade name: Epiko 100: manufactured by Japan Epoxy Resin Co., Ltd .: weight average molecular weight: 1300) was used.
  • a varnish (III) of a curable resin composition containing a magnetic material was obtained in the same manner as in Example 1 except that 13 parts of dycyandiamide were removed. Aggregates were evaluated for the obtained varnish. Table 1 shows the results.
  • Comparative Example 1 a magnetic material was contained in the same manner as in Comparative Example 1 except that permalloy (Ni-Fe alloy), which was a metal alloy-based magnetic material, was used instead of Ni-Zn ferrite.
  • the curable resin composition varnish (IV) was obtained. Aggregates were evaluated for the obtained varnish. Table 1 shows the results. Except for using this curable resin composition varnish (IV), a multilayer circuit board having a total of six layers on both sides was prepared in the same manner as in Comparative Example 1, and the electrical insulation resistance was evaluated. Table 1 shows the results.
  • the epoxy-modified polymer was produced by the method described in Example 1 of JP-A-10-182799. This epoxy-modified polymer is converted to a maleic acid-modified hydrogenated polymer. And a curable resin composition varnish (V) containing a magnetic material was obtained in the same manner as in Example 1 except that 13 parts of Ritsutsu dicyandiamide were added. The obtained varnish was evaluated for aggregates. Table 1 shows the results.
  • thermosetting resin obtained by adding a magnetic material to a curable resin composition containing an alicyclic olefin polymer having a carboxyl group (including an anhydride group) and a thermosetting agent.
  • a magnetic slurry (Examples 1 to 3) is used, even in the cured product after the thermal curing, the magnetic substance is uniformly dispersed, and high electrical insulation can be secured. .
  • thermoset magnetic slurry is provided.
  • a printed circuit board having at least one electric insulating layer made of the printed circuit board insulating material.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

カルボキシル基を有する脂環式オレフィン重合体、熱硬化剤、磁性体、及び溶剤を含有する熱硬化性磁性スラリー。該熱硬化性磁性スラリーを用いて形成されたプリント基板用絶縁材料。該プリント基板用絶縁材料からなる電気絶縁層を少なくとも一層有するプリント基板。

Description

熱硬化性磁性スラリ一及びその利用 技術分野
本発明は、 カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体と熱硬化剤と磁性 体とを含有し、 磁性体の分散性に優れた熱硬化性磁性スラリーに関する。 また、 本発明は、 該熱硬化性磁性スラリ一を用いて形成されたプリント基板用絶縁材料 に関する。 さらに、 本発明は、 該プリント基板用絶縁材料からなる絶縁層を有す るプリント基板に関する。
本発明において、 「カルボキシル基」 とは、 遊離のカルボキシノレ基のみならず、 「酸無水物基」 (カルボン酸無水物基、 ジカルボン酸無水物基、 またはジカルボ ン酸無水物残基ともいう) をも意味するものとする。 背景技術
インダクタンス素子、 トランス素子、 高周波フィルタなどの電子部品には、 磁 性体が重合体中に存在するプリント基板用絶縁材料を用いる場合がある。 このよ うなプリント基板用絶縁材料は、 熱硬ィ匕性樹脂と磁性体とを含有する熱硬化性磁 性スラリ一を用いて形成されている。 プリント基板用絶縁材料に含まれる磁性体 としては、 フェライトや磁性合金などが用いられている。 熱硬化性樹脂としては、 電気絶縁性樹脂として一般的なエポキシ樹脂が用いられている。
このようなプリント基板用絶縁材料には、 電気絶縁性、 高周波特性、 透磁率な どの特性に優れていることが求められている。 しかし、 これらの性能を向上させ るためには、 熱硬化性樹脂中に磁性体を均一に分散させる必要がある。 このため、 プリント基板用絶縁材料に用 ヽる磁性体として、 粒子形状のものが汎用されてい る。
し力 し、 磁性体が粒子形状であるだけでは、 上述のような多くの特性を満足さ せることが困難である。 特に、 熱硬化性樹脂としてエポキシ樹脂を用いると、 磁 性体が均一に分散した熱硬化性磁性スラリ一を得ることが困難であり、ひいては 磁性体が均一に分散したプリント基板用絶縁材料を得ることが困難である。
重合体中での磁性体の分散性を向上させるために、 磁性体を絶縁物質等で表面 処理する方法が検討されている。 例えば、 特開平 7— 2 3 5 4 1 0号公報には、 表面を絶縁化した球状鉄粉をシランカップリング剤で表面処理した磁性体粒子が 開示されている。 特開 2 0 0 1— 3 1 3 2 0 8号公報では、 実質的に単結晶で平 均粒径が 0 . 1〜 1 0 μ mの球形磁性金属粒子の表面を金属酸ィヒ物の如き絶縁体 で被覆した磁性体粒子を用レ、ることが提案されている。
しカゝし、 このような磁性体の表面処理は、 製造工程を煩雑にし、 生産効率を低 下させるばかりでなく、 磁性体の品質の均一性を確保するのが困難である。 また、 磁性体の表面処理だけでは、 熱硬化性磁性スラリー中での分散性を高度に改善す ることが困難である。
他方、 特開 2 0 0 1— 1 7 2 4 7 7号公報には、 脂環式ォレフイン重合体、 硬 化剤、 及ぴ液状エポキシ樹脂を含有する硬化性重合体組成物が開示されている。 脂環式ォレフイン重合体としては、 力ルポキシル基やカルボン酸無水物基などの 極性基を有する脂環式ォレフイン重合体が用いられている。 この硬化性重合体組 成物は、 良好な電気絶縁膜を与えることができる。 この硬化性重合体組成物を用 いて電気絶縁膜を形成するには、 各成分を適当な溶剤に溶解したヮエスを支持体 上に塗布、 乾燥して、 未硬化または半硬ィ匕のシート状成形物 (すなわち、 ドライ フィルム) を作製し、 このシート状成形物をプリント基板用内層基板上に積層し、 加熱硬化する方法が採用されている。 しカゝし、 この文献には、 磁性体を分散させ た熱硬化性磁性スラリ一については開示されていない。
特開 2 0 0 2— 1 7 7 7 5 7号公報には、 カルボキシル基ゃジカルボン酸無水 物残基などの極性基を有する脂環式ォレフィン重合体を分散剤として用いること が提案されている。 具体的には、 大量の溶剤中に無機粒子 (例えば、 ポリリン酸 メラミン塩粒子) または有機樹脂粒子を分散させたスラリーに、 分散剤として、 極性基を有する脂環式ォレフィン重合体を少量添加して分散性を向上させる方法 が開示されている。
熱硬化性磁性スラリ一は、 (1)磁性体粒子が凝集せずに均一に分散すること、 (2)生産性の観点から、 各成分が高濃度で溶解または分散すること、 (3) 電気絶 縁性、 高周波特性、 透磁率などの特性に優れた電気絶縁層を形成することができ ることが要求されているが、 これらの要求性能を備えた熱硬化性磁性スラリ一は 未だ提案されていない。 発明の開示
本発明の目的は、 磁性体の均一分散性に優れ、 各成分を高濃度で含有すること ができ.、 電気絶縁性、 高周波特性、 透磁率などの特性に優れた電気絶縁層を形成 することができる熱硬化性磁性スラリ一を提供することにある。
本発明の他の目的は、 これらの優れた特性を備えた熱硬化性磁性スラリーを用 いて形成したプリント基板用絶縁材料を提供することにある。
さらに、 本発明の目的は、 該プリント基板用絶縁材料からなる電気絶縁層を少 なくとも一層有するプリント基板を提供することにある。
本発明者は、 前記目的を達成するために鋭意研究した結果、 力ルポキシル基を 有する脂環式ォレフイン重合体、 熱硬化剤、 及び溶剤を含有する硬化性樹脂組成 物溶液に、 磁' !·生体を混合することにより、 磁性体が凝集することなく均一に分散 した熱硬化性磁性スラリ一の得られることを見出した。
本発明によれば、 溶剤中に各成分を高濃度で均一に溶解または分散させた熱硬 化性磁性スラリ一を得ることができる。 また、 本発明の熱硬化性磁性スラリーを 用いると、 磁性体が均一に分散し、 電気絶縁性に優れたプリント配線板用絶縁材 料を得ることができる。 磁性体としては、 表面処理を施さないものも使用するこ とができる。 本発明は、 これらの知見に基づいて完成するに至ったものである。 かくして、 本発明によれば、 カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A)、 熱硬化剤 (B)、 磁性体 (C)、 及び溶剤 (D) を含有する熱硬化性磁性 スラリーが提供される。
また、 本発明によれば、 前記の熱硬化性磁性スラリーを用いて形成されたプリ ント基板用絶縁材料が提供される。
さらに、 本発明によれば、 前記のプリント基板用絶縁材料からなる電気絶縁層 を少なくとも一層有するプリント基板が提供される。 発明を実施するための最良の形態
カノレポキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A) は、 遊離のカルボキシ ル基及び Zまたは酸無水物基を有する構造単位を含む脂環式ォレフイン重合体で ある。
カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体としては、 シク口へキセンや ノルポルネン系単量体などの脂環式ォレフィン単量体由来の構造単位を有する脂 環式ォレフイン重合体構造を主鎖とし、 これにカルボキシル基 (酸無水物基を含 む) が直接またはアルキレン基などの二価の有機基を介して結合した構造を有す るポリマーである。
カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体は、 酸価 (J I S K 3 5 0 4 ) を有している。 本発明で使用するカルボキシル基を有する脂環式ォレフィ ン重合体の酸価は、 好ましくは 5〜2 0 0 m g KO H/ g、 より好ましくは 3 0 〜1 0 O m g KOHZ g 特に好ましくは 4 0〜 8 0 m g KOH/ gの範囲内で カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体の酸価が小さすぎると、 カル ボキシル基 (酸無水物基を含む) の結合量が少ないことを示し、 熱硬化性磁性ス ラリー中での磁性体の分散性が低下する。 カルボキシル基を有する脂環式ォレフ ィン重合体の酸価が大きすぎると、 熱硬化性磁性スラリ一を用いて形成した絶縁 材料の電気絶縁性が低下する。
カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体の主鎖を構成する脂環式ォレ フィン重合体としては、 例えば、 (i) ノルポルネン環を有する単量体 (すなわち、 ノルボルネン系単量体) の開環重合体及びその水素添加物、 (ii)ノルポルネン系 単量体の付加重合体、 (iii)ノルポルネン系単量体とビュル化合物との付加重合 体、 (iv)単環シクロアルケン重合体、 (V)脂環式共役ジェン重合体、 (vi)ビュル 系脂環式炭化水素重合体及びその水素添加物、 及ぴ (vii)芳香族ォレフイン重合 体の芳香環を水素添加して脂環式ォレフィン構造単位を形成させた芳香環水素添 加物が挙げられる。
これらの中でも、 ノルポルネン系単量体の開環重合体及ぴその水素添加物、 ノ ルポ/レネン系単量体の付加重合体、 ノルポ/レネン系単量体とビュル化合物との付 加重合体、 芳香族ォレフイン重合体の芳香環水素添加物が好ましく、 ノルボルネ ン系単量体の開環重合体の水素添加物が特に好ましい。
ノルボルネン系単量体としては、 慣用名で、 ノルポルネン類、 ジシクロペンタ ジェン類、 テトラシクロドデセン類などが挙げられる。 脂環式ォレフインや芳香 族ォレフインの重合方法、 及ぴ必要に応じて行われる水素添加の方法は、 格別な 制限はなく、 公知の方法に従って行うことができる。
これらのノルボルネン系単量体の中でも、 8—ェチルーテトラシクロ [ 4. 4 , 0 . I 2' 5. I 7' 1 0] ドデ力一 3—ェンなどのテトラシクロ [ 4. 4 . 0 . I 2' 5. I 7' 1 0] ドデ力— 3 _ェン類 (慣用名 「テトラシクロドデセン類」) やトリ シクロ [ 4. 3 . 0 . I 2' 5] デカー 3 , 7—ジェン類などがガラス転移温度が 高い重合体を形成するため好ましレ、。 これらのノルボルネン系単量体は、 それぞ れ単独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明で使用するカルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体は、 カルボ キシル基 (酸無水物基を含む) を有さない脂環式ォレフイン重合体に、 アクリル 酸やマレイン酸無水物などの不飽和化合物をグラフト変性によって結合させる方 法により調製することができる。
具体的には、 脂環式ォレフイン重合体を、 ラジカル開始剤の存在下、 アクリル 酸、 メタクリル酸、 α—ェチルアクリル酸、 2—ヒドロキシェチル (メタ) ァク リノレ酸、 マレイン酸、 フマール酸、 ィタコン酸、 エンドシス一ビシクロ [ 2 . 2 . 1 ] ヘプトー 5—ェン一 2 , 3—ジカスレボン酸、 メチル一エンドシス一ビシクロ [ 2 . 2 . 1 ] ヘプト一 5—ェン _ 2, 3—ジカルボン酸などの不飽和カルボン 酸化合物、 これらのエステルまたはアミ ド;無水マレイン酸、 クロ口無水マレイ ン酸、 ブテュル無水コハク酸、 テトラヒドロ無水フタル酸、 無水シトラコン酸な どの不飽和カルボン酸無水物などの不飽和化合物で変性する方法によって、 カル ボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体を合成することができる。
また、 力 ボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体は、 カルボキシル基 (酸無水物基を含む) を有さない脂環式ォレフイン単量体とカルボキシル基 (酸 無水物基を含む) を有する脂環式ォレフイン単量体とを共重合させる方法によつ て得ることができる。 この場合、 重合の形式としては、 付加重合及び開環重合が あり、 重合後、 必要に応じて水素添加してもよい。 脂環式ォレフイン単量体とし ては、 前述のノルポルネン系単量体が好ましレ、。
カルボン酸エステル基などのカルボキシル基に変換可能な前駆 ¾を有する環状 ォレフィン単量体を用いて重合を行い、 加水分解などによって前駆基をカルボキ シル基に変換することにより、 カルボキシノレ基を有する脂環式ォレフィン重合体 を得ることもできる。 具体的には、 置換基として一 (C H 2) k C O O R (式中、 は、 0または 1〜4の整数であり、 Rは、 炭素原子数 1〜1 2の炭化水素基も しくはフッ素置換炭化水素基である。 ) を含有するノルボルネン系単量体の重合 体またはその水素添加物を加水分解して、 該置換基をカルボキシル基に変換する 方法である。
ノルポルネン系単量体などの環状ォレフィン単量体の重合方法、 水素添加方法、 グラフト変性方法、 加水分解方法などに格別な制限はなく、 公知の方法に従って 行うことができる。 芳香族ォレフイン重合体の芳香環水素添加物も、 同様に公知 の方法によって合成することができる。
カルボキシル基を有する脂環式ォレフィン重合体は、 1種類の単量体のみを用 いて得られた単独重合体であつても、 複数の単量体を用いて得られた共重合体で あってもよい。
本発明で用いるカルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体は、 カルボキ シル基以外の置換基を有していてもよい。 他の置換基としては、 例えば、 アルコ キシカルボニル基、 シァノ基、 フエニル基、 ヒドロキシフエニル基、 エポキシ基、 アミド基、 イミド基が挙げられる。 これらの他の置換基は、 カルボキシル基を有 する脂環式ォレフィン重合体の酸価が上記範囲であることを妨げない範囲内で重 合体中に存在させることが好ましいが、 その存在割合は、 カルボキシル基に対し て、 より好ましくは 30モル0 /0以下、 さらに好ましくは 10モル。 /0以下、 特に好 ましくは 1モル%以下である。
カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体の重量平均分子量は、 格別な 制限はないが、 分散性、 操作性、 電気絶縁性のバランスの観点から、 通常 10, 000〜 500, 000、 好ましくは 10, 000〜: 100, 000、 より好ま しくは 20, 000〜 100, 000の範囲内である。
カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体のガラス転移温度 T gは、 好 ましくは 100°C以上、 より好ましくは 120°C以上、 さらに好ましくは 13 0°C〜300°Cであることが望ましレ、。 カルボキシル基を有する脂環式ォレフィ ン重合体の Tgが低すぎると、 絶縁材料層 (電気絶縁膜) が高温下において充分 な電気絶縁性を維持することが困難になり、 Tgが高すぎると、 絶縁材料層の耐 衝撃性が悪くなつて導電体回路が破損する場合がある。
熱硬化剤 (B) は、 加熱により架橋構造を形成し、 カルボキシル基を有する脂 環式ォレフイン重合体を硬ィ匕することができるものであればよい。 熱硬化剤とし ては、 例えば、 イオン性硬化剤、 ラジカル性硬化剤、 イオン性とラジカル性とを 兼ね備えた硬化剤を用 、ることができる。
熱硬化剤の具体例としては、 例えば、 1—ァリル _3, 5—ジグリシジルイソ シァヌレート、 1, 3—ジァリル _ 5—グリシジルイソシァヌレートの如きァリ ル基とエポキシ基とを含有するハロゲン不含のィソシァヌレート系硬化剤などの 窒素系硬化剤; ビスフエノール Aビス (エチレングリコールグリシジルエーテ ル) エーテル、 ビスフエノーノレ Aビス (ジエチレングリコールグリシジルエーテ ル) エーテル、 ビスフエノール Aビス (トリェチレングリコールグリシジルエー テル) エーテル、 ビスフエノール Aビス (プロピレングリコールグリシジルエー テル) エーテルなどのビスフエノール A系グリシジルエーテル型エポキシ化合物 のようなグリシジルエーテノレ型エポキシ化合物、 脂環式エポキシ化合物、 グリシ ジルエステル型エポキシ化合物などの多価エポキシ化合物;酸無水物ゃジカルボ ン酸ィヒ合物などのジカルボン酸誘導体;ジオール化合物、 トリオール化合物、 多 価フエノール化合物などのポリオール化合物;などが挙げられる。
これらの硬化剤の中でも、 ビスフエノール Aビス (プロピレングリコー^/ダリ シジルエーテル) エーテルのようなグリシジルエーテル型エポキシ化合物、 脂環 式エポキシ化合物、 グリシジノレエステル型エポキシ化合物などの多価エポキシィ匕 合物が好ましく、 特に電気絶縁膜の耐クラック性を高める観点から、 グリシジル エーテル型エポキシ化合物が好ましい。
熱硬化剤の使用割合は、 力ルポキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 1 0 0重量部に対して、 通常 1〜 1 0 0重量部、 好ましくは 5〜8 0重量部、 より好 ましくは 1 0〜 5 0重量部の範囲内である。
熱硬化剤にカ卩えて、 硬化促進剤を添加することにより、 耐熱性の高い電気絶縁 膜を容易に得ることができる。 例えば、 熱硬化剤として多価エポキシ化合物を用 いた場合には、 トリアゾール化合物ゃィミダゾール化合物などの第 3級ァミン化 合物;三弗化ホゥ素錯化合物などの硬化促進剤を使用することが好ましい。
硬化促進剤は、 単独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて用いられる。 硬化促 進剤の配合割合は、 使用目的に応じて適宜選択されるが、 カルボキシル基を有す る脂環式ォレフイン重合体 1 0 0重量部に対して、 通常 0. 0 0 1〜3 0重量部、 好ましくは 0. 0 1〜1 0重量部、 より好ましくは 0. 0 3〜5重量部の範囲内 である。
本発明で用いる磁性体 (C) は、 格別な制限はなく、 フェライトや磁性合金の ような磁性を有する粒子であればよい。 磁性体の粒子形状には、 格別な制限はないが、 高い電気絶縁性を得やすいこと ' 力、ら、 球状または球状に近い形状であることが望ましい。 磁性体の粒子の長径は、 最終的に形成するプリント基板用絶縁材料の厚みに対して、 通常 1/3以下であ るが、 電気絶縁性と磁性特性との良好なバランスを得るためには、 1/4以下で あるのが望ましい。 磁性体粒子の平均粒径 (d50) は、 0. 1〜 10 μ m程度 であることが好ましい。
フェライトの具体例としては、 例えば、 Mn— Z n系フェライト、 Nn— Zn 系フェライト、 Mn—Mg— Z n系フェライト、 N i _C u_ Z n系フェライト、 Cu— Z n系フェライト、 Mnフェライト、 Coフェライト、 L iフェライト、 Mgフェライト、 N iフェライト、 B aフェライトが挙げられる。 高透磁率であ る点で、 ソフトフェライトが好ましい。
金属合金としては、 鉄と他の金属 (例えば、 ニッケル、 モリブデン、 珪素、 ァ ルミ二ゥム、 コバルト、 ネオジゥム、 白金、 サマリウム、 亜鉛、 硼素、 銅、 ビス マス、 クロム、 チタン) の 1種以上との合金が挙げられる。 合金は、 例えば、 鉄 を、.酸化ケィ素や窒化鉄 (カルボニァ鉄粉をアンモニア '水素混合ガス中で加 熱.窒化したもの) と、 メカニカルァロイング法により混合して得られたナノコ ンポジット磁性体粒子でもよい。 その他、 鉄を含まない金属合金として、 例えば、 Mn—Al合金、 C o— P t合金、 Cu— N i— C o合金も使用できる。
本発明の熱硬化性磁性スラリーでは、 表面処理をしていない磁性体であっても 良好な分散性を示すが、 金属酸化物の皮膜を形成した磁性体やカツプリング剤で 処理した磁性体を用いてもよい。
本発明の熱硬化性磁性スラリー中、 磁性体の含有量は、 カルボキシル基を有す る脂環式ォレフイン重合体中に分散可能な量であれば格別制限されないが、 カル ボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体に対して、 通常 0. 1〜 70体積0 /0、 好ましくは 1〜 60体積0 /0、 より好ましくは 5〜 50体積0 /0である。 重量規準で は、 カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 100重量部に対して、 磁 性体を 0. 5 ~ 90重量部の割合で用いることが好ましい。 磁性体の使用量が少 なすぎると、 高周波特性や透磁率などの目的の性能が得られず、 多すぎると電気 絶縁性が低下する。
溶剤 (D) としては、 例えば、 トルエン、 キシレン、 ェチルベンゼン、 トリメ チノレベンゼンなどの芳香族炭ィ匕水素; n—ペンタン、 n—へキサン、 n—へプタ ンなどの脂肪族炭化水素;シク口ペンタン、 シク口へキサンなどの脂環式炭ィ匕水 素;クロ口ベンゼン、 ジク口口ベンゼン、 トリクロ口ベンゼンなどのハロゲンィヒ 炭化水素;メチルェチルケトン、 メチルイソプチルケトン、 シクロペンタノン、 シク口へキサノンなどのケトン類を挙げることができる。
本発明の熱硬化性磁性スラリーには、 必要に応じて、 硬化助剤、 難燃剤、 軟質 重合体、 耐熱安定剤、 耐候安定剤、 老化防止剤、 レべリング剤、 帯電防止剤、 ス リップ剤、 アンチブロッキング剤、 防曇剤、 滑剤、 染料、 顔料、 天然油、 合成油、 ワックス、 乳剤、 充填剤などの添加剤 (E) を含有させることができる。
本発明の熱硬化性磁性スラリーに用いる各成分は、 それぞれ単独でも、 2種類 以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明の熱硬化性磁性スラリ一を得る方法には、 格別な制限はなく、 前述し た各成分を、 順次、 溶剤 (D) 中に添加し、 混合してもよい。 操作性と磁性体の 均一分散性の観点からは、 力ルポキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体
(A) と熱硬化剤 (B ) とを溶剤 (D) に溶解させた熱硬化性樹脂組成物溶液と、 磁性体 (C) を溶剤 (D) 中に分散させた磁性体スラリーとを混合する方法によ り、 熱硬化性磁性スラリ一を調製することが好ましい。
熱硬化性磁性体スラリーは、 溶剤以外の成分の熱硬化性磁性体スラリ一全量 に対する割合 (固形分濃度) は、 通常 3 0〜7 0重量%、 好ましくは 3 5〜6 0 重量%の範囲内である。 この濃度が低すぎると、 電気絶縁膜などの成形物の形成 作業性が低下する。
熱硬化性樹脂組成物溶液、 磁性体スラリー、 及び熱硬化性磁性スラリ一の調製 工程において、 各成分を混合する方法としては、 例えば、 ホモジナイザー、 攪拌 機、 ポールミル、 ロールを使用する方法が挙げられる。 混合温度に格別な制限は ないが、 熱硬化剤による硬ィ匕反応が作業性に影響を及ぼさない温度であって、 安 全性の点から混合時に使用する有機溶剤の沸点以下の温度が好ましい。
本発明の熱硬ィヒ性磁性スラリーを用いて、 インダクタンス素子形成用部材ゃ高 周波ノィズフィルタなどに適用することができるプリント基板用絶縁材料を得る ことができる。
プリント基板用絶縁材料としては、 熱硬化性磁性スラリ一を支持体上に塗布し、 乾燥して得られる未硬化 (半硬化を含む) の成形物を挙げることができる。 また、 プリント基板用絶縁材料としては、 基材 (例えば、 基板) 上に熱硬化性磁性スラ リーを塗布し、 乾燥し、 熱硬化して得られる硬化成形物がある。
未硬化成形物を得る方法の具体例は、 次の通りである。 すなわち、 熱硬化性磁 性スラリーを、 溶液キャスト法や溶融キャスト法によって、 樹脂フィルム (キヤ リアフィルム) や金属箔などの平坦な支持体上に塗布し、 溶剤を乾燥除去すれば、 シート状またはフィルム状の未硬化成形物が得られる。 このような未硬化成形物 は、 一般にドライフィルムと呼ばれている。 溶剤の乾燥除去条件は、 溶剤の種類 により適宜選択される。 乾燥温度は、 通常 2 0〜 3 0 0 °C、 好ましくは 3 0〜 2 0 0 °Cである。 乾燥時間は、 通常 3 0秒間〜 1時間、 好ましくは 1分間〜 3 0分 間である。
硬化成形物を得る好ましい方法の具体例は、 次の通りである。 すなわち、 上述 したシート状またはフィルム状の未硬ィ匕成形物 (ドライフィルム) を、 導電体回 路を有する内層基板上の任意の位置に重ね合わせ、 力!]圧ラミネータ、 真空ラミネ ータ、 真空プレス、 ロールラミネータなどの加圧機を使用して、 加熱圧着するこ とにより、 内層基板上に硬ィ匕成形物の膜 (電気絶縁膜) を形成することができる。 カロ熱圧着は、 電気絶縁膜の配線への埋め込み性を向上させ、 気泡の発生を抑え るために、 真空下で行うことが好ましい。 加熱圧着時の温度は、 通常 3 0〜 2 5 0 °C、 好ましくは 7 0〜2 0 0 °Cである。 圧着力は、 通常 1 0 k P a〜2 0MP a、 好ましくは 1 0 0 k P a〜1 0 MP aである。 圧着時間は、 通常 3 0秒間〜 5時間、 好ましくは 1分間〜 3時間である。 加熱圧着時には、 通常 1 0 0 k P a 〜l P a、 好ましくは 4 0 k P a〜1 0 P aに雰囲気を減圧する。
このようにして内層基板上に形成された硬化成形物の膜 (電気絶縁膜) は、 例 えば、 導電体回路を囲むように配置されていると、 磁場を生じさせて、 インダク タンス素子やトランス素子などの素子をプリント基板上に形成することができる。 本発明の熱硬化性スラリ一を用いて形成した電気絶縁膜をプリント基板上の導電 体回路間を埋める電気絶縁層の途中に挟むと、 絶縁部材に電気ノィズを吸収させ る高周波フィルタとして用いることができる。
本発明の熱硬化性磁性スラリ一を、 有機合成繊維やガラス繊維などの繊維基材 に含浸させた後、 乾燥すれば、 プリプレダ形状のプリント基板用絶縁材料を形成 することができる。 このプリプレダを用いて、 磁性特性を有する積層板を作製す ることができる。
本発明のプリント基板用絶縁材料からなる電気絶縁層 (電気絶縁膜) を少なく とも一層配置することにより、 多層のプリント基板を作製することができる。 多 層プリント基板は、 常法に従って、 回路基板上に電気絶縁層を多層に配置するこ とにより製造することができる。 配線パターンやビアホールの形成も、 常法に従 つて行うことができる。 実施例
以下に、 実施例及び比較例を挙げて、 本発明をより具体的に説明する。 実施例 中の 「部」 及び 「%」 は、 特に断りのない限り重量 (質量) 基準である。 本努明 における物性及び特性の測定法及び評価法は、 以下のとおりである。
( 1 ) 分子量 (1^1^及ぴ 11 ) :
カルボキシル基含有脂環式ォレフイン重合体の重量平均分子量 (Mw) 及ぴ数 平均分子量 (Mn) は、 トルエンを溶剤とするゲル'パーミエーシヨン'クロマ トグラフィ (G P C) によるポリスチレン換算値として測定した。
( 2 ) 水素添加率及び (無水) マレイン酸残基含有率:
水素添加前の重合体中の不飽和結合のモル数に対する水素添加率、 及び重合体 中の総モノマー単位数に対する (無水) マレイン酸残基のモル数の割合は、 いず れも1 H— NMRスぺクトルにより測定した。
(3) 酸価:
J I S K 3504に定める油脂の酸価試験方法に従って、 カルボキシル基 (酸無水物残基を含む) を含有する重合体の酸価を測定した。
(4) ガラス移転温度:
重合体のガラス転移温度 Tgは、 示差走查熱量法 (DSC法) により測定した。
(5) 凝集物の評価:
熱硬化性磁性スラリー中に存在する磁性体粒子の凝集の程度は、 J I S K 5400にて定める 「つぶの試験 Α法」 にて評価した。 熱硬化性磁性スラリーの 配合後に凝集物の評価を行い、 粒の大きさが 30 mを超えるものが無い場合を A、 30 μπιを超えるが 40 m以下の場合を B、 40 μ mを超えるものが存在 する場合を Cとした。
(6) 多層基板の層間絶縁抵抗評価:
熱硬化性磁性スラリ一を用いて得た成形物を硬化して、 内層基板の両面に 3層 づっ電気絶縁層を形成し、 両面合計 6層の多層回路基板を作製した。 得られた多 層回路基板について、 それぞれ 2層目と 3層目の電気絶縁層間で、 J PCA— B U01に定める 「ベタ導体一ライン間評価用パターン」 を形成した後、 温度 8 5°C, 相対湿度 (RH) 85%を維持する恒温恒湿槽に放置した。
48時間後、 恒温恒湿槽から多層回路基板を取り出して、 常態 (25°C、 5 0%RH) で 1時間放置した。 この多層回路基板に常態で直流電圧 5. 5Vを印 加しながら、 ベタ導体とラインとの間の電気絶縁抵抗値を測定した。 層間絶縁抵 抗は、 電気絶縁抵抗値 (オーム) に基づいて、 以下の基準で評価した。
A: 108オーム以上、
B : 107オーム以上、 108オーム未満、
C : 107オーム未満ではあるが、 短絡の認められない、
D : 107オーム未満であって、 かつ短絡している。 [実施例 1 ]
1. 開環重合体水素添加物の合成:
8—ェチルーテトラシクロ [4. 4. 0. I 2' 5. I 7' 10] ドデカー 3—ェ ンを開環重合し、 次いで、 得られた開環重合体の水素添加反応を行い、 数平均分 子量 (Mn) = 3 1, 200、 重量平均分子量 (Mw) = 5 5, 800、 T g = 約 1 40°Cの水素添加物 (水素化重合体) を得た。 得られた水素ィヒ重合体の水素 添加率は、 9 9。/。以上であつた。
2. 無水マレイン酸変性重合体の合成:
上記で得られた水素ィ匕重合体 1 00部、 無水マレイン酸 40部、 及びジクミル パーォキシド 5部を t一ブチ/レベンゼン 250部に溶解し、 1 40 °Cで 6時間変 性反応を行った。 反応後、 得られた反応生成物溶液を 1, 000部のィソプロピ ルアルコール中に注ぎ、 反応生成物を凝固させた。 凝固物を回収し、 1 00°Cで 20時間真空乾燥した。 このようにして、 Mn = 33, 200、 Mw= 6 8, 3 00、 T g = 1 70°C、 (無水) マレイン酸残基含有率 = 2 5モノレ0 /0、 酸価 = 6 3の無水マレイン酸変性水素化重合体を得た。
3. 熱硬化性磁性スラリ一の調製:
上記で得られた無水マレイン酸変性水素化重合体 100部、 ビスフエノール A ビス (プロピレンダリコールグリシジルエーテル) エーテル 40部、 2— [2- ヒ ドロキシー 3, 5—ビス ( , α—ジメチルベンジル) フエ二レ] ベンゾトリ ァゾール 5部、 及び 1一ベンジル一 2—フエ二ルイミダゾール 0. 1部を、 キシ レン 1 72部及ぴシクロペンタノン 43. 2部からなる混合溶剤中に溶解させて、 硬化性樹脂,祖成物溶液 (a) を調製した。 この硬化性樹脂組成物溶液 (a) 中の 溶剤以外の成分の含有量 (濃度) は、 40. 4%であった。
金属酸化物系磁性材料である平均粒径 1. 2 μ m、 最大粒径 1 0 μ mの N i— Z nフェライト 40部を、 キシレン 4 3部及ぴシクロペンタノン 1 0. 8部から なる混合溶剤中に遊星式攪拌ミルを用いて分散させ、 磁性体スラリー (b) を調 製した。 硬化性樹脂組成物溶液 (a) と磁性体スラリー (b) とを混合攪拌して、 熱硬 ィ匕性磁性スラリー (I ) を調製した。 この熱硬化性磁性スラリー (I ) 中の溶剤 以外の成分の濃度は、 スラリ一全量基準で 40. 8 %であった。 得られた熱硬化 性磁性スラリー (I ) 中の凝集物の評価を行った。 結果を表 1に示す。
4. ドライフィルムの作製
熱硬化性磁性スラリー (I ) を、 ダイコーターを用いて、 300mm角の厚さ 50 μ mのポリエチレンナフタレートフイルムからなるキヤリァフィルム上に塗 ェし、 次いで、 窒素オーブン中、 1 20°Cで 1 0分間乾燥し、 厚みが 50 μτ の 樹脂層 (硬化性樹脂組成物の成形体に相当) を得た。 このようにして、 キャリア フィルム付きドライフィルム (樹脂層) を作製した。
5. 多層回路基板の作製
2—ジ一 η—ブチルァミノ一 4, 6ージメルカプト一 s—トリァジンの 0. 1%イソプロピルアルコール溶液を調製した。 この溶液に、 配線幅及ぴ配線間距 離が各々 5 0 μ m、 導体厚みが 1 8 μ mで表面がマイクロエッチング処理された 内層回路を形成した厚さ 0. 8 mmの両面銅張り基板を 25 °Cで 1分間浸漬し、 次いで、 90°Cで 1 5分間、 窒素置換したオーブン中で乾燥させて、 プライマー 層を形成した内層基板を得た。 両面銅張り基板としては、 ガラスフィラー及ぴェ ポキシ樹脂を含有するワニスをガラスクロスに含浸させて得られたコァ材を有す るものを用いた。
プライマー層を形成した内層基板の両面に、 前述のキャリアフィルム付きドラ ィフィルムを該ドライフィルムの樹脂面が内側となるようにして重ね合わせた。 これを、 一次プレスとして、 耐熱ゴム製プレス板を上下に備えた真空ラミネータ を使用し、 200 P aに減圧して、 温度 1 1 0°C、 圧力 0. 5MP aで 6 0秒間 加熱圧着した。 次いで、 二次プレスとして、 金属製プレス板で覆われた耐熱ゴム 製プレス板を上下に備えた真空ラミネータを使用し、 200 P aに減圧して、 温 度 1 40°C、 1. OMP aで 60秒間加熱圧着した。 このようにして、 両面銅張 り基板 (内層基板) の両面に硬化性樹脂組成物の成形体を積層した。 その後、 キ ャリアフィルムのポリエチレンナフタレートフィルムのみを剥がし、 窒素オーブ ン中に 140°Cで 30分間、 170°Cで 60分間放置し、 内層基板の両面にドラ ィフィルムからなる電気絶縁層を形成した積層板を得た。
このようにして得られた積層板の電気絶縁層部分に、 UV— YAGレーザ第 3 高調波を用いて、 直径 5 Ομπιの層間接続用ビアホールを形成した。 ビアホール を形成した積層板の表面をプラズマ処理した。 プラズマ処理は、 アルゴンガスと 窒素ガスとの体積比が 20 : 80の混合ガスを用いて、 周波数 13. 56 ΜΗ ζ、 出力 100W、 ガス圧 0. 8 P aの処理条件で行った。 プラズマ処理時の温度は 25 °Cで、 処理時間は 5分間であった。
プラズマ処理した積層板の表面に、 周波数 13. 56MHz、 出力 40 OW、 ガス圧 0. 8 P aの条件でアルゴン雰囲気下にて RFスパック法により、 28 η mZ分のレートで厚さ 0. 03 μπιめクロム膜を形成させた。 次いで、 クロム膜 上に、 同様の RFスパッタ法により、 55 nm/分のレートで厚さ 0. 3^mの 銅薄膜を形成させた。 このようにして、 両面に金属薄膜を有する積層板を得た。 この積層板表面に市販の感光性ドライフィルムを熱圧着して貼り付け、 さらに、 感光性ドライフィルム上に所定のパターンを有するマスクを密着させて露光し、 次いで、 現像してレジストパターンを形成した。 次に、 電解銅メツキを施して、 レジストパターンのレジストのない部分に厚さ 18 jumの電解銅メツキ膜を形成 した。 レジストパターンを剥離液で除去し、 塩化第二銅と塩酸混合溶液によりェ ツチング処理を行って、 金属薄膜及ぴ電解銅メツキ膜からなる配線パターンを形 成した。 最後に、 170 °Cで 30分間ァニール処理をして、 両面合計 2層の配線 パターン付きの磁性特性を有する多層回路基板を得た。
こうして得られた配線パターン付きの多層回路基板を内層回路基板として使用 し、 前述同様にして、 電気絶縁層と導電体層を形成する操作を繰り返して、 両面 合計 6層の多層回路基板を得た。 この多層回路基板を用いて、 電気絶縁抵抗の評 価を行った。 結果を表 1に示す。
[実施例 2 ] 実施例 1におレ、て、 N i— Znフェライトに代えて、 金属合金系磁性材料であ る平均粒径 1. 1 μπι、 最大粒径 9 / mのパーマロイ (Ni— Fe合金) を用い たこと以外は、 実施例 1と同様にして磁性体スラリー (c) を調製した。 この磁 性体スラリー (c) と硬化性樹脂組成物赚 (a) とを混合攪拌し、 熱硬化性磁 性スラリー(II)を得た。 この熱硬化性磁性スラリー(II)について、 凝集物の評価 を行った。 結果を表 1に示す。
この熱硬化性磁性スラリー(II)を用いたこと以外は、 実施例 1と同様にして、 両面合計 6層の多層回路基板を作製し、 電気絶縁抵抗の評価を行った。 結果を表 1に示す。
[実施例 3]
. 実施例 1で調製した熱硬化性磁性スラリー (I) をガラス繊維に含浸させて、 幅 0. 17mmのスリットを通した後、 窒素オーブン中、 120°Cで 10分間乾 燥し、 厚み 0. 1 lmmの熱硬ィ匕性磁性材料含有プリプレダを作製した。 このプ リプレダを 2枚重ねて、 その両面に電解銅箔 GTS— MP (古河サーキットフォ ィル株式会社製) のマット面を内側となるよう重ね合わせた後、 真空プレスした。 具体的には、 真空プレス機中で、 常温にて 50 OP aまで減圧し、 次いで、 毎分 10°Cで 120°Cまで昇温し、 120°Cに到達した時点でプレス圧力 30 K g f Zcm2で 30分間保持する条件で真空プレスを行った。 その後、 プレス圧力を 3 OKg f Zcm2のままで毎分 10°Cで 180°Cまで昇温し、 180°Cに到達 した時点から 60分間保持して磁性特性を有する両面銅張り積層板を得た。 得られた両面銅張り積層板の表面に市販の感光性ドライフィルムを熱圧着して 貼り付け、 さらに、 感光性ドライフィルム上に所定のパターンを有するマスクを 密着させて露光した後、 現像してレジストパターンを得た。 次いで、 塩化第二銅 と塩酸混合溶液によりエッチング処理を行レヽ、 その後、 レジストを剥離液で除去 して、 所望の配線パターンを形成した回路基板を得た。
こうして得られた配線パターン付き回路基板 3枚を、 前述の磁性材料含有プリ プレダを層間絶縁材料として使用し、 真空プレスを用いて真空プレス機中で、 常 温にて 5 0 0 P aまで減圧し、 次いで、 毎分 1 0 °Cの速度で 1 2 0°Cまで昇温し、 1 2 0 °Cに到達した時点でプレス圧力 3 O K g f / c m2で 3 0分間保持した。 その後、 プレス圧力を 3 O K g f /'c m2のままで毎分 1 0 °Cの速度で 1 8 0 °C まで昇温し、 1 8 0 °Cに到達した時点から 6 0分間保持して、 磁性特性を有する 両面合計 6層の多層回路基板を得た。 多層回路基板にドリル加ェによりスルーホ ールを形成した。 スルーホール内部に、 無電解めつき後、 電解めつきを施すこと により導体層を形成して、 所望の多層回路基板を得た。 この多層回路基板を用い て電気絶縁抵抗の評価を行った。 結果を表 1に示す。
[比較例 1 ]
実施例 1において、 無水マレイン酸変性水素化重合体に代えて、 エポキシ樹脂 (商品名:ェピコ一ト 1 0 0 1 :ジャパンエポキシレジン株式会社製:重量平均 分子量 1 3 0 0 ) を使用し、 力つジシアンジアミド 1 3部をカ卩えたこと以外は、 実施例 1と同様にして、 磁性材料含有の硬化性樹脂組成物ワニス (III) を得た。 得られたワニスについて、 凝集物の評価を行った。 結果を表 1に示す。
この硬化性樹脂組成物ワニス (III) を用いたこと以外は、 実施例 1と同様に して、 両面合計 6層の多層回路基板を作製し、 電気絶縁抵抗の評価を行った。 結 果を表 1に示す。
[比較例 2 ]
比較例 1において、 N i— Z nフェライトに代えて、 金属合金系磁性材料であ るパーマロイ (N i— F e合金) を用いたこと以外は、 比較例 1と同様にして、 磁性材料含有の硬化性樹脂組成物ワニス(IV)を得た。 得られたワニスについて、 凝集物の評価を行った。 結果を表 1に示す。 この硬化性樹脂組成物ワニス(IV)を 用いたこと以外は、 比較例 1と同様にして、 両面合計 6層の多層回路基板を作製 し、 電気絶縁抵抗の評価を行った。 結果を表 1に示す。
[比較例 3 ]
エポキシ変性重合体を、 特開平 1 0— 1 8 2 7 9 9号公報の実施例 1に記載の 方法によつて製造した。 このエポキシ変性重合体をマレイン酸変性水素化重合体 の代わりに使用し、 力つジシァンジァミド 1 3部を加えたこと以外は、 実施例 1 と同様にして、 磁性材料含有の硬化性樹脂組成物ワニス(V)を得た。 得られたヮ ニスについて、 凝集物の評価を行った。 結果を表 1に示す。
この硬化性樹脂組成物ワニス(V)を用いたこと以外は、 実施例 1と同様にして、 両面合計 6層の多層回路基板を作製し、 電気絶縁抵抗の評価を行った。 結果を表 1に示す。
表 1
Figure imgf000020_0001
以上の結果から明らかなように、 カルボキシル基 (無水物基を含む) を有する 脂環式ォレフイン重合体と熱硬化剤とを含有する硬化性樹脂組成物に磁性体を含 有させた熱硬化性磁性スラリー (実施例 1〜3 ) を用いると、 熱硬化後の硬化物 内においても、 磁性体が均一に分散して存在し、 高い電気絶縁性を確保すること ができる。 . 産業上の利用可能性
本発明によれば、 磁性体の均一分散性に優れ、 各成分を高濃度で含有すること ができ、 電気絶縁性、 高周波特性、 透磁率などの特性に優れた電気絶縁層を形成 することができる熱硬化性磁性スラリーが提供される。 また、 本発明によれば、 これらの優れた特性を備えた熱硬化性磁性スラリ一を用いて形成したプリント基 板用絶縁材料が提供される。 さらに、 本発明によれば、 該プリント基板用絶縁材 料からなる電気絶縁層を少なくとも一層有するプリント基板が提供される。

Claims

請求の範囲
1 . カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A)、 熱硬化剤 (B)、 磁性体 (C)、 及び溶剤 (D) を含有する熱硬化性磁性スラリー。
2 . カルボキシル基を有する脂環式ォレフィン重合体 (A) 力 5〜 2 0 0 m g KOH/ gの範囲内の酸価を有するものである請求項 1記載の熱硬化性磁性ス ラリー。
3 . カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A) 力 1 2 0〜3 0 0 °Cの範囲内のガラス転移温度を有するものである請求項 1記載の熱硬化性磁性 スラリー。
4 . カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A) 力 カルボキシル 基または酸無水物基を有する不飽和化合物によるグラフト変性に由来するカルボ キシル基を有する脂環式ォレフィン重合体である請求項 1記載の熱硬化性磁性ス ラリー。
5 . カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A) 力 力/レポキシル 基または酸無水物基を含有する脂環式ォレフイン単量体に由来するカルボキシル 基を有するものである請求項 1記載の熱硬化性磁性スラリー。
6 . 力ルポキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A) が、
(i)ノルポルネン系単量体の開環重合体及ぴその水素添加物、
(ii)ノルポルネン系単量体の付加重合体、
(iii)ノルポルネン系単量体とビニル化合物との付加重合体、 及ぴ
(iv)芳香族ォレフイン単量体の重合体の芳香環水素添加物 からなる群より選ばれる少なくとも一種の脂環式ォレフイン重合体であって、 か つカルボキシル基を有するものである請求項 1記載の熱硬化性磁性スラリー。
7. カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A) 力 テトラシクロ [4. 4. 0. I2' 5. 17' 10] —ドデ力一 3—ェン類の開環重合体の水素添 加物であって、 かつカルボキシル基を有するものである請求項 1記載の熱硬化性 磁性スラリー。
8. 熱硬化剤 (B) 力 イオン性硬化剤、 ラジカル性硬化剤、 またはイオン性 とラジカル性とを兼ね備えた硬化剤である請求項 1記載の熱硬化性磁性スラリー。
9. 熱硬化剤 (B) 力 多価エポキシ化合物である請求項 1記載の熱硬化性磁 性スラリー。
10. 磁性体 (C) 力 フェライト及ぴ磁性合金から選ばれる磁性体の粒子で ある請求項 1記載の熱硬化性磁性スラリー。
1 1. カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A) 100重量部に 対して、 熱硬化剤 (B) 1〜: L 00重量部、 磁性体 (C) 0. 5〜90重量部、 及ぴ前記各成分を均一に溶解または分散するに足る量の溶剤 (D) を含有する請 求項 1記載の熱硬化性磁性スラリー。
12. 溶剤 (D) 以外の成分の含有量が、 熱硬化性磁性スラリー全量を基準に して 30重量%以上である請求項 1記載の熱硬化性磁性スラリー。
1 3. カルボキシル基を有する脂環式ォレフイン重合体 (A)、 熱硬化剤 (B) 及び溶剤 (D) を含有する硬化性樹脂組成物溶液と、 磁性体 (C) 及び溶 剤 (D) を含有する磁性体スラリーとの混合物である請求項 1記載の熱硬化性磁 性スラリー。
1 4. 請求項 1乃至 1 3のいずれか 1項に記載の熱硬化性磁性スラリ一を用い て形成されたプリント基板用絶縁材料。
1 5 . 支持体上に熱硬化性磁性スラリーを塗布し、 乾燥して得られた未硬化成 形物である請求項 1 4記載のプリント基板用絶縁材料。
1 6 . 支持体上に熱硬化性磁性スラリ一を塗布し、 乾燥して得られた未硬化成 形物を、 基板上に加熱圧着してなる熱硬化成形物である請求項 1 4記載のプリン ト基板用絶縁材料。
1 7. 基材上に熱硬化性磁性スラリ一を塗布し、 乾燥し、 加熱硬化して得られ た硬化成形物である請求項 1 4記載のプリント基板用絶縁材料。
1 8 . 繊維基材に熱硬化性磁性スラリーを含浸し、 乾燥して得られたプリプレ グである請求項 1 4記載のプリント基板用絶縁材料。
1 9 . 1 0 7オーム以上の電気絶縁抵抗値を示す請求項 1 4記載のプリント基 板用絶縁材料。
2 0 . 請求項 1 4記載のプリント基板用絶縁材料からなる電気絶縁層を少なく とも一層有するプリント基板。
PCT/JP2003/012395 2002-09-27 2003-09-29 熱硬化性磁性スラリー及びその利用 WO2004029153A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004539563A JPWO2004029153A1 (ja) 2002-09-27 2003-09-29 熱硬化性磁性スラリー及びその利用

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002282370 2002-09-27
JP2002-282370 2002-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004029153A1 true WO2004029153A1 (ja) 2004-04-08

Family

ID=32040536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012395 WO2004029153A1 (ja) 2002-09-27 2003-09-29 熱硬化性磁性スラリー及びその利用

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2004029153A1 (ja)
WO (1) WO2004029153A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023944A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Zeon Corporation 複合樹脂成形体、積層体、多層回路基板および電子機器
JP2009138199A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Boeing Co:The 金属含浸複合物および製作方法
KR20150106352A (ko) 2014-03-11 2015-09-21 아지노모토 가부시키가이샤 접착 필름

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157651A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 金属含有樹脂組成物
JPH08155007A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 薬剤充填容器製剤及びこれに用いる容器
JPH1077381A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 磁性体組成物
WO1998056011A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Materiaux isolants contenant des polymeres cycloolefiniques
JP2001172477A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Nippon Zeon Co Ltd 硬化性重合体組成物及びそれを用いた多層回路基板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0931816B1 (en) * 1996-10-09 2005-04-13 Nippon Zeon Co., Ltd. Norbornene polymer composition
TW548312B (en) * 1999-06-30 2003-08-21 Nippon Zeon Corp Curable composition, and cured article
JP4150839B2 (ja) * 1999-11-10 2008-09-17 Jsr株式会社 熱硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP4221850B2 (ja) * 1999-11-10 2009-02-12 Jsr株式会社 熱硬化性樹脂組成物およびその硬化物
TW593406B (en) * 1999-12-07 2004-06-21 Zeon Corp Copolymer formed by ring-opening polymerization, hydrogenation product of copolymer formed by ring-opening polymerization, and process for producing these
TWI300429B (en) * 2000-04-18 2008-09-01 Zeon Corp Photosensitive resin composition
JP2001313208A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Tdk Corp 複合磁性材料とこれを用いた磁性成形材料、圧粉磁性粉末成形材料、磁性塗料、プリプレグおよび磁性基板
JP4617569B2 (ja) * 2000-12-13 2011-01-26 日本ゼオン株式会社 分散剤及びその使用方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08155007A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 薬剤充填容器製剤及びこれに用いる容器
JPH08157651A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 金属含有樹脂組成物
JPH1077381A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 磁性体組成物
WO1998056011A1 (fr) * 1997-06-06 1998-12-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Materiaux isolants contenant des polymeres cycloolefiniques
JP2001172477A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Nippon Zeon Co Ltd 硬化性重合体組成物及びそれを用いた多層回路基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023944A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Zeon Corporation 複合樹脂成形体、積層体、多層回路基板および電子機器
JPWO2007023944A1 (ja) * 2005-08-26 2009-03-05 日本ゼオン株式会社 複合樹脂成形体、積層体、多層回路基板および電子機器
JP2009138199A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Boeing Co:The 金属含浸複合物および製作方法
KR20150106352A (ko) 2014-03-11 2015-09-21 아지노모토 가부시키가이샤 접착 필름

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004029153A1 (ja) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6769032B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、層間絶縁用樹脂フィルム、接着補助層付き層間絶縁用樹脂フィルム、及びプリント配線板
TW521548B (en) Curable composition, molded article, multi-layer wiring substrate, particle and its manufacturing process, varnish and its manufacturing process, laminate, and flame retardant slurry
WO2018016534A1 (ja) 高周波帯域の信号を使用する電子機器用複合フィルム、プリント配線板及びその製造方法
WO2020045408A1 (ja) 樹脂材料、積層構造体及び多層プリント配線板
JP6809014B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、層間絶縁用樹脂フィルム、複合フィルム、プリント配線板及びその製造方法
TW200944370A (en) Copper foil with resin and process for producing copper foil with resin
KR20200012762A (ko) 수지 조성물
WO2018016524A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、層間絶縁用樹脂フィルム、複合フィルム、プリント配線板及びその製造方法
US20210024742A1 (en) Curable resin composition, cured product thereof and printed wiring board
JP2021025053A (ja) 樹脂材料及び多層プリント配線板
KR20200012764A (ko) 수지 조성물
JP2020128501A (ja) 樹脂組成物
WO2022034872A1 (ja) 樹脂層付き銅箔、及び、これを用いた積層体
JPWO2019073891A1 (ja) プリント配線板用樹脂組成物、樹脂付銅箔、銅張積層板、及びプリント配線板
JP2021025051A (ja) 樹脂材料及び多層プリント配線板
KR20200012773A (ko) 수지 조성물
WO2004029153A1 (ja) 熱硬化性磁性スラリー及びその利用
WO2022034871A1 (ja) 樹脂層付き銅箔、及び、これを用いた積層体
TW202245556A (zh) 樹脂組成物
JP6451280B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
CN116724066A (zh) 树脂组合物、带树脂的铜箔和印刷电路板
JP2007269929A (ja) 硬化性樹脂組成物およびその利用
JP7251482B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、層間絶縁用樹脂フィルム、複合フィルム、プリント配線板及び半導体パッケージ
JP7238798B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、層間絶縁用樹脂フィルム、複合フィルム、プリント配線板及び半導体パッケージ
JP2015138922A (ja) 電子材料用基板及び電子材料用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004539563

Country of ref document: JP