WO2003100414A1 - Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container - Google Patents

Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container Download PDF

Info

Publication number
WO2003100414A1
WO2003100414A1 PCT/JP2003/006722 JP0306722W WO03100414A1 WO 2003100414 A1 WO2003100414 A1 WO 2003100414A1 JP 0306722 W JP0306722 W JP 0306722W WO 03100414 A1 WO03100414 A1 WO 03100414A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blood
plug
tube
bottomed tube
blood test
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006722
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Minamoto
Hironobu Isogawa
Original Assignee
Sekisui Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co., Ltd. filed Critical Sekisui Chemical Co., Ltd.
Priority to AU2003241874A priority Critical patent/AU2003241874A1/en
Priority to KR1020047019187A priority patent/KR100981496B1/ko
Priority to EP03730685.9A priority patent/EP1508804B1/en
Priority to US10/507,740 priority patent/US7595028B2/en
Publication of WO2003100414A1 publication Critical patent/WO2003100414A1/ja
Priority to US12/168,767 priority patent/US8685713B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/4905Determining clotting time of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • A61B5/1405Devices for taking blood samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/06Use of macromolecular materials
    • A61L33/068Use of macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • B01L2300/165Specific details about hydrophobic, oleophobic surfaces

Definitions

  • the present invention can easily plug a bottomed tube for blood test or a bottomed tube for blood test which has no adhesion of blood clots and does not affect the test value in a blood test.
  • a bottomed tube for blood test In the liquid test, there is no adhesion of blood clot, etc., it does not affect the test value, and the plug of the bottomed tube for blood test does not cause sticking or peeling of the label of the bottomed tube for blood test, and
  • the present invention relates to a blood test container comprising the bottomed tube for blood test and a plug of the bottomed tube for blood test.
  • a blood collection tube used for blood tests, a blood storage container, a sample container used for tests, and the like include a bottomed tubular blood test tube with one end open and another end closed, and a bottomed tube for blood test.
  • a blood test container comprising a bottomed blood test tube plug that seals the opening of the blood test is often used.
  • bottom tubes Conventionally, glass tubes, plastic tubes such as polyethylene terephthalate, polystyrene, polymethyl methacrylate, and polyethylene have been widely used as bottom tubes for blood tests.
  • a bottomed tube could have a significant effect on blood test values due to blood clots and blood cells adhering to the inner wall surface during a blood test.
  • blood clots or blood cells that have adhered cannot be removed by centrifugation, hemolysis may occur, or blood clots or blood cells remaining in the bottom tube for blood tests may be peeled off before the test, and serum or blood for the test may be removed. In some cases, accurate detection could not be performed due to contamination in plasma.
  • a surface treatment agent is usually applied to the wall surface of the bottomed tubes for blood tests in order to remove adhered blood by centrifugation.
  • a hydrophobic silicone oil such as polydimethylsiloxane or a hydrophilic modified silicone oil is generally used.
  • hydrophobic silicone oil when used, blood clots and fibrin tend to adhere to bottomed tubes for blood tests, and the foaming of the generated blood does not disappear over a long period of time. This has the problem of seriously affecting the results of blood tests.
  • hydrophilic modified silicone oil has been a problem because it may elute into blood or interact with blood to affect test results depending on test items.
  • the surface treatment agent is usually applied to the plug of the bottomed tube for blood test to seal the opening of the bottomed tube for blood test as in the case of the bottomed tube for blood test. . This is applied to remove the blood adhering to the stopper by centrifugation, and to serve as a lubricant when tapping the stopper into a bottomed blood test tube. Is what is done.
  • a hydrophobic silicone oil such as polydimethylsiloxane is used.
  • Japanese Patent Publication No. 5-73174 discloses a polyoxyalkylene-modified silicone oil as a surface treatment agent for a plug, and such a modified silicone oil hydrophilized is also used.
  • hydrophobic silicone oil blood clots and fibrin adhere to the plug more easily, and the foaming of the generated blood does not disappear over a long period of time. There was a problem with significant effects.
  • hydrophilic modified silicone oil has been a problem since it may elute into blood or interact with blood to affect test results depending on test items.
  • the present invention provides a blood test in which blood clots and the like do not adhere, blood does not foam, and even when blood foams Can be easily plugged into a bottomed tube for blood tests and a bottomed tube for blood tests that do not affect the blood.
  • blood test there is no adhesion of blood clots, no foaming of blood, and Even if blood foaming occurs, it quickly defoams, does not affect the test value, and does not cause stickiness or label peeling of the bottomed tube for blood test.
  • An object of the present invention is to provide a plug with a bottomed tube, and a blood test container including the bottomed tube for blood test and the bottomed tube for blood test.
  • a blood test bottomed tube comprising: a tubular member having one end opened and the other end closed; and a coating layer formed on at least a portion of the tubular member that comes into contact with blood.
  • the coating layer is a bottomed blood test tube made of polyoxyalkylene glycol and Z or a polyoxyalkylene glycolone derivative.
  • the polyoxyalkylene dalicol derivative has a viscosity at 25 ° C of 30 to 500 mPas and / or a viscosity at 25 ° C of 30 to 500 ° C. It is preferably a polyoxyalkylene glycol ether which is 0 OmPs, and the polyoxyalkylene glycol derivative is preferably polyoxypropylene butyl ether and Z or polyoxypropylene glyceryl ether.
  • a bottomed blood test tube comprising a tubular member having one end opened and the other end closed, and a coating layer formed on at least a portion of the tubular member that comes into contact with blood.
  • the coating layer is a bottomed blood test tube comprising at least one selected from the group consisting of polypropylene glycol, polyethylene glycol, and a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate.
  • a plug for a bottomed tube for blood test comprising a plug-like member and a coating layer formed on the surface of the plug-like member and comprising polyoxyalkylendalcol and Z or a polyoxyalkylene glycol derivative.
  • the polyoxyalkylene glycol derivative has a viscosity at 25 ° C of 30 to 500 OmPs and / or a viscosity at 25 ° C of 3O to 500 ° C.
  • the polyoxyalkylene glycol alcohol is preferably 0 mPS, and the polyoxyalkylene glycol derivative is preferably polyoxypropylene butyl ether and Z or polyoxypropylene glyceryl ether.
  • a fourth aspect of the present invention relates to a plug-like member, and at least one selected from the group consisting of polypropylene glycol, polyethylene glycol, and a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate formed on the surface of the plug-like member. It is a plug with a bottomed tube for blood tests consisting of a seed coating layer.
  • the plug-shaped member is preferably made of rubber or a thermoplastic elastomer, and the rubber is preferably butyl rubber, chlorinated butyl rubber or brominated butyl rubber.
  • a blood test container comprising the bottomed tube for blood test of the first invention and the stopper of the bottomed tube for blood test of the third invention is also one of the present inventions.
  • a blood test container comprising the bottomed tube for blood test of the first invention and the plug of the bottomed tube for blood test of the fourth invention is also one of the present inventions.
  • a blood test container comprising the bottomed tube for blood test of the second invention and the plug of the bottomed tube for blood test of the third invention is also one of the present inventions.
  • a blood test container comprising the bottomed tube for blood test of the second invention and the plug of the bottomed tube for blood test of the fourth invention is also one of the present inventions.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a vacuum blood collection tube manufactured in the example.
  • 11 indicates a bottomed tube
  • 12 indicates a plug
  • a bottomed tube for blood test of the present invention a tubular member having one end opened and the other end closed, A coating layer formed on at least a portion of the tubular member that comes into contact with blood.
  • the above-mentioned tubular member is not particularly limited as long as it is a tubular member having one end opened and the other end closed, and may be used as a bottomed tube for a blood test. And a tube whose both ends are open and one end of which is closed with a plug or the like. Among them, those formed continuously from the same material are preferable because they are versatile, have excellent handling properties, and are excellent in productivity.
  • the plug used for the tube whose one end is open and one end of which is closed with a plug or the like is preferably a plug of a bottomed tube for blood test of the present invention to be described later.
  • the material of the tubular member or the material of the tube in the case where the tubular member is one in which one end of a tube whose both ends are open is closed with a plug or the like is not particularly limited.
  • polyethylene polyolefin resins such as polypropylene; Saturated polyester resins such as polystyrene resin, polyethylene terephthalate (PET) and polyethylene naphthalate (PEN); Thermoplastic resins such as polymethyl metharylate resin and polyacrylonitrile resin Thermosetting resins such as unsaturated polyester resins, epoxy resins, and epoxy acrylate resins; and modified natural resins such as cellulose acetate, senorellose propionate, ethyl cellulose, and ethyl chitin.
  • saturated polyester resins such as PET and PEN are preferred because of their excellent gas barrier properties and good moldability. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the coating layer has a role of allowing blood adhered to the bottomed blood test tube to be easily removed by an operation such as centrifugation.
  • the above-mentioned coating layer is made of polyoxyalkylendaricol and / or a polyoxyalkylenedaricol derivative in the bottomed blood test tube of the first present invention, and is formed on the bottomed blood test tube of the second present invention.
  • the polyoxyalkylene daricole is a polymer of an alkylene oxide.
  • the polymer may be a random copolymer / block copolymer.
  • the alkylene oxide is not particularly limited, and includes, for example, ethylene oxide, propylene oxide and the like. Among them, a polymer of propylene oxide or a copolymer of ethylene oxide and propylene oxide is preferable, and examples thereof include a polyoxyethylene-polyoxypropylene random copolymer.
  • ether component examples include etherified monohydric alcohols such as butanol and propanol.
  • polyoxyalkylene alkyl ether examples include polyoxypropylene butyl ether represented by the following formula (1) and polyoxyethylene polyoxypropylene butyl ether represented by the following formula (2).
  • ⁇ fA (3 ⁇ 4 ⁇ is In the formulas (1) and (2), m and n represent integers.
  • Examples of the dalicol ether component of the polyoxyalkylene dalicol ether include those obtained by etherifying ethylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • Examples of the polyoxyalkyl daricol ether include polyoxypropylene glyceryl ether represented by the following formula (3) and polyoxyethylene polyoxypropylene glyceryl ether represented by the following formula (4).
  • polyoxypropylene butyl ether and Z or polyoxypropylene glyceryl ether are preferred. These may be used alone,
  • the viscosity of the above polyoxyalkylene alkyl ether and Z or polyoxyalkylene glycol ether is not particularly limited, but a preferred lower limit is 30 mP s at 25 ° C. and an upper limit is 5,000 OmP s. If it is less than 30 mP s, the stability as a coating layer and blood peeling property may be insufficient, and if it exceeds 500 O OmP s, the lubrication when plugging the plug may be poor. .
  • oxypropylene glyceryl ether examples include about 40 to 1 000 mPs for polyoxypropylene butyl ether, about 30 to 2000 mPs for polyoxyethylene polyoxypropylene butyl ether, about 200 to 700 mPs for polyoxypropylene glyceryl ether, polyoxyethylene poly As the oxypropylene glyceryl ether, those having a molecular weight of about 300 to 4000 OmPs are preferable.
  • a preferable lower limit of the average molecular weight of the polypropylene dalicol is 300, a preferable upper limit is 4,000, and a more preferable lower limit is 1,500.
  • the preferred lower limit of the average molecular weight of the polyethylene glycol is 400, and the preferred upper limit is 6,000.
  • Examples of the condensate of polyoxyethylene-polyoxypropylene include a block copolymer in which polypropylene dalicol is added as a hydrophobic group and ethylene oxide is added to impart hydrophilicity.
  • the polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate preferably contains less than 70% by weight of ethylene oxide. If the content of ethylene oxide is 70% by weight or more, it may become solid and the coating layer may become brittle. When the content is less than 70% by weight, the coating layer has excellent strength and stability.
  • a preferred lower limit is 5% by weight, and a more preferred lower limit is 10% by weight.
  • the preferred lower limit of the average molecular weight of the polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate is 1 000, the upper limit is 20000, and the more preferred upper limit is 6000.
  • the coating layer If a material that is readily soluble in water is used as the coating layer, the material contained in the coating layer may elute into the blood and affect the blood test values.
  • a material for the coating layer a material that is hardly soluble or insoluble in water is preferably used. This makes it harder to elute into the blood, allowing a wide range of tests It can be applied to an area.
  • the coating layer is made of a material that is completely insoluble in water, the effect of defoaming the foamed blood is small, and the foaming of the blood is often not eliminated for a long time.
  • a cross-linkable material that is insoluble in blood it is not preferable to use a cross-linkable material that is insoluble in blood.
  • bubbling of blood is a problem, it is effective to use a material that is sparingly soluble but slightly dissolves in blood to exhibit an antifoaming effect.
  • it is more effective to blend a hardly soluble material and an insoluble material.
  • the weight per unit area of the coating layer is not particularly limited.
  • a preferred lower limit is 0.1 g per 1 cm 2 of the surface area of the bottomed tube for blood test of the present invention, and a preferred upper limit is 10%. 0 0 / ig. If it is less than 0.l / ig, the stability and blood releasability of the coating layer may be insufficient.If it exceeds 100/0 / g, the coating layer becomes too thick and coating Problems may occur, such as a part of the layer peeling off. More preferably, it is 1 to 100 / ig.
  • the method for producing the bottomed tube for blood test of the present invention is not particularly limited.
  • a coating solution in which a substance as a raw material of the coating layer is dissolved or dispersed in an appropriate medium is prepared, and this coating solution is used.
  • a method of applying to the surface of a tubular member a method of dipping the tubular member in a coating liquid, a method of spraying a coating liquid on the tubular member, a method of adding the tubular member and the coating liquid to a rotary stirring vessel or the like, and mixing.
  • a method of drying by a method such as room temperature drying, heating drying, or vacuum drying is exemplified.
  • a substance serving as a raw material of the coating layer may be directly coated on the surface of the tubular member without using a medium.
  • the coating layer is formed on at least a portion of the tubular member that comes into contact with blood
  • the other formed portions are not particularly limited, and the surface of the tubular member is not limited. It may be formed entirely.
  • the medium of the coating liquid is not particularly limited, and includes, for example, water, alcohols such as methanol and ethanol, tonolen, xylene, ethylene glycol, propylene glycol and the like.
  • the raw material of the coating layer is uniformly dissolved or It is preferable to select a medium that is dispersed and has excellent wettability to the tubular member.
  • the concentration of the coating liquid is not particularly limited, but a preferred lower limit is 0.01% by weight and an upper limit is 10% by weight.
  • a method for preparing a uniform coating solution includes, for example, a method using a medium in which such a material is soluble.
  • Other examples include a method of forming an emulsion using an emulsifier, and a method of dispersing by using forced stirring in water or using ultrasonic waves.
  • the emulsifier is not particularly limited, but examples thereof include typical emulsifiers such as glycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, lecithin, saponin, and polyvinyl alcohol.
  • the emulsifier it is preferable to select an emulsifier that does not affect the blood test value as much as possible so that the range of use is not limited.
  • the bottomed tube for blood test of the present invention comprises: a tubular member; a coating layer made of polyoxyalkylene glycol and / or a polyoxyalkylene glycol derivative formed on at least a portion of the tubular member that comes into contact with blood;
  • the stopper used to seal the bottomed tube for blood test of the present invention includes rubber such as natural rubber, butyl rubber, chlorinated butyl rubber, brominated butyl rubber, silicone rubber, styrene, butyl chloride, and olefin. It is preferable to use an elastomer made of a rubber-based, urethane-based, polyester-based or polyamide-based elastomer. Further, it is more preferable to use a plug of a bottomed tube for blood test of the present invention described later.
  • the bottomed tube for blood test is a blood collection tube
  • the inside of the bottomed tube for blood test can be decompressed to a vacuum blood collection tube.
  • the drug is not particularly limited, and includes, for example, a blood coagulation accelerator for collecting serum, an anticoagulant for preventing blood from coagulating, and the like, and may contain a serum separating agent, a plasma separating agent, and the like. .
  • a plug for a bottomed tube for a blood test comprising: a plug-like member; and a coating layer formed on the surface of the plug-like member and comprising polyoxyalkylendalicol and Z or a polyoxyalkylene glycol derivative. It is.
  • the fourth invention is directed to a plug-like member, and at least one member selected from the group consisting of a polypropylene glycol, a polyethylene glycol, and a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate formed on the surface of the plug-like member. It is a plug of a bottomed tube for blood test consisting of a coating layer consisting of:
  • the plug of the bottomed tube for blood test of the present invention comprises a plug-like member and a coating layer formed on the surface of the plug-like member.
  • the plug member is not particularly limited, and examples thereof include rubber, thermoplastic elastomer, and other plastics.
  • the rubber is not particularly restricted but includes, for example, natural rubber, butyl rubber, chlorinated butyl rubber, brominated butyl rubber, silicone rubber and the like.
  • butyl rubber, chlorinated butyl rubber, and brominated butyl rubber which have excellent gas barrier properties, are suitable for applications requiring airtightness such as vacuum blood collection tubes.
  • thermoplastic elastomer examples include styrene-based, vinyl chloride-based, olefin-based, urethane-based, polyester-based and polyamide-based elastomers.
  • the coating layer functions as a lubricant when the stopper is plugged into the bottomed tube for blood test, and at the same time, plays a role of easily removing blood adhered to the stopper by an operation such as centrifugation. Have.
  • the above-mentioned coating layer is preferably made of a polyester and / or polyoxyalkyleneglycol derivative in the plug of the bottomed tube for blood test of the third invention.
  • the polyoxyalkylene glycol is a polymer of an alkylene oxide.
  • the polymer may be a random copolymer or a block copolymer.
  • the alkylene oxide is not particularly limited and includes, for example, ethylene oxide, propylene oxide and the like. Among them, a polymer of propylene oxide or a copolymer of ethylene oxide and propylene oxide is preferable, and examples thereof include a polyoxyethylene-polyoxypropylene random copolymer.
  • the polyoxyalkylene glycol derivative is not particularly limited, and examples thereof include ter.
  • alkyl ether component of the polyoxyalkylene alkyl ether examples include etherified monohydric alcohols such as butanol and propanol.
  • examples of the polyoxyalkylene alkyl ether include polyoxypropylene butyl ether and polyoxyethylene polyoxypropylene butyl ether.
  • glycol ether component of the above-described polyoxynorylene glycolone ether examples include those obtained by etherifying ethylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • polyoxyalkyl daricol ether examples include polyoxypropylene glyceryl ether, polyoxyethylene polyoxypropylene glyceryl ether, and the like.
  • polyoxypropylene butyl ether and / or polyoxypropylene glyceryl ether are preferred. These may be used alone, Two or more kinds may be used in combination.
  • the viscosity of the polyoxyalkylene alkyl ether and / or polyoxyalkylene dalicol ether is not particularly limited, but a preferred lower limit is 30 mP s at 25 ° C. and an upper limit is 5000 OmP s. If it is less than 30 mP s, the stability, lubricity and blood releasability of the coating layer may be insufficient, and if it exceeds 5000 OmP s, the lubricity may be poor.
  • the lower limit of the average molecular weight of the polypropylene glycol is preferably 300, the upper limit is 4000, and the lower limit is more preferably 1500.
  • the preferred lower limit of the average molecular weight of the polyethylene glycol is 400, and the preferred upper limit is 6,000.
  • Examples of the condensate of polyoxyethylene-polyoxypropylene include a block copolymer in which polypropylene dalicol is added as a hydrophobic group and ethylene oxide is added to impart hydrophilicity.
  • the polyoxyethylene - polyoxypropylene condensate it preferably contains less than 70 weight 0/0 Echireno Kishido. If the content of ethylene oxide is 70% by weight or more, it may become solid and the coating layer may become brittle. When the content is less than 70% by weight, the coating layer has excellent strength, stability, and lubricity when a stopper is inserted into a bottomed tube for a blood test. A preferred lower limit is 5% by weight, and a more preferred lower limit is 10% by weight.
  • the preferred lower limit of the average molecular weight of the polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate is 1,000, the upper limit is 20,000, and the more preferred upper limit is 6,000.
  • the coating layer when a material that is readily soluble in water is used as the coating layer, the material contained in the coating layer may elute into the blood and affect the blood test values. It is preferable to use a material that is hardly soluble or insoluble in water as the material of the coating layer because of its performance. This makes it difficult to elute into the blood, making it applicable to a wide range of examinations.
  • the coating layer is made of a material that is completely insoluble in water, the effect of defoaming the foamed blood is small, and the foaming of the blood is often not eliminated for a long time.
  • cross-linked coating materials that do not dissolve at all in blood are not preferred. If blood bubbling is a problem, it is effective to use a material that is slightly soluble in the blood but slightly dissolves in the blood to exert an antifoaming effect. To improve the balance of performance, it is more effective to blend hardly soluble and insoluble materials.
  • the weight per unit area of the coating layer is not particularly limited.
  • a preferred lower limit is 1 zg per 1 cm 2 of surface area of the plug of the bottomed tube for blood test of the present invention, and a preferred upper limit is 100. 0 ⁇ g. If it is less than 1 / ig, the stability and blood releasability of the coating layer may be insufficient.If l / ig is exceeded, the coating layer becomes too thick and some of the coating layer peels off. Problems may occur. More preferably, it is 5 to 100 Aig.
  • the method for producing the plug of the bottomed tube for blood test of the present invention is not particularly limited.
  • a coating solution in which a substance serving as a raw material of the coating layer is dissolved or dispersed in an appropriate medium is prepared.
  • a method in which the surface of the plug-shaped member is coated by a method of adding and mixing with a coating liquid and then dried by a method such as room temperature drying, heating drying, or vacuum drying is exemplified.
  • the material serving as the raw material of the coating layer may be directly coated on the surface of the plug without using a medium.
  • the medium of the coating liquid is not particularly limited, and includes, for example, water, methanol, ethanolic phenols such as ethanol, tonolen, xylene, ethylene glycolone, propylene glycol, and the like. It is preferable to select a medium in which the raw material of the coating layer is uniformly dissolved or dispersed and has excellent wettability to the plug-shaped member.
  • the concentration of the coating liquid is not particularly limited, but a preferred lower limit is 0.01% by weight and an upper limit is 10% by weight.
  • a method for preparing a uniform coating solution includes, for example, a method using a solvent in which such a material is soluble.
  • Other examples include a method of forming an emulsion using an emulsifier, and a method of dispersing by using forced stirring in water or using ultrasonic waves.
  • the coating layer is provided at least on a portion where blood contained in the bottomed tube for blood test may come into contact with. It is also preferably provided at a portion that comes into contact with the inner surface of the bottomed blood test tube when the stopper is plugged. Further, it may be formed on the entire surface of the plug.
  • the emulsifier is not particularly limited, examples thereof include representative glycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, lecithin, saponin, polyvinyl alcohol, and the like.
  • the emulsifier it is preferable to select an emulsifier that does not affect the blood test value as much as possible so that the range of use is not limited.
  • the plug of the bottomed tube for blood test of the present invention comprises a plug-like member, a coating layer made of polyoxyalkylenedarilicol and / or a polyoxyalkylenedarilicol derivative formed on the surface of the plug-like member, or polypropylene. It can be stoppered on bottomed tubes for blood tests by comprising a coating layer consisting of glycol, polyethylene glycol, and at least one selected from the group consisting of polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate.
  • a coating layer consisting of glycol, polyethylene glycol, and at least one selected from the group consisting of polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate.
  • the plug of the bottomed tube for blood test of the present invention is a blood test tube made of plastic such as glass, polyethylene terephthalate, nylon, polypropylene, polyethylene, polystyrene, polycarbonate, hardened vinyl chloride, and acrylic resin. It is suitable for use as a plug for a bottomed tube. In particular, a higher effect can be obtained by combining with the bottomed tube for blood test of the present invention.
  • a blood test container comprising the bottomed tube for blood test of the first or second present invention and the plug of the bottomed tube for blood test of the third or fourth present invention is also an aspect of the present invention. It is.
  • the blood test container of the present invention is a blood collection tube
  • the inside of the blood test container can be reduced in pressure to form a vacuum blood collection tube.
  • the blood test container of the present invention can contain various drugs according to the purpose.
  • the drug is not particularly limited, and examples thereof include a blood coagulation accelerator for collecting serum, a blood clot stripping agent for facilitating blood separation from a tube, and an anticoagulant for preventing blood from coagulating. , A serum separating agent, a plasma separating agent, and the like.
  • a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 49 mPs / 25 ° C) in ethanol so as to have a concentration of 5% by weight.
  • the obtained coating solution 201111 was sprayed onto a polyethylene terephthalate bottomed tube having an outer diameter of 16 mm and a length of 10 Omm, and then dried at 35 ° C under vacuum to form a plug.
  • a blood collection tube having an inner diameter of 14 ⁇ was formed.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 527 mPs / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 3% by weight.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene butyate phenol (viscosity: 1400 mPs / 25 ° C) in ethanol so as to be 1% by weight.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 652 mPs / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 0.5% by weight. did.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 652 mPs / 25 ° C.) in ethanol to a concentration of 5% by weight.
  • Polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 527mP s / 25 ° C) and polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 652mP sZ25 ° C) are dissolved and coated in ethanol at 1% and 0.5% by weight, respectively.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that a liquid was prepared.
  • polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 527 mP s at 25 ° C) and polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 652 mP s / 25) ° C) were dissolved to 0.5 wt% and 0.5 wt%, respectively, to prepare a coating solution, and blood collection tubes were prepared in the same manner as in Example 1.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that was prepared.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that the coating solution was prepared.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1, except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxyethylene polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 285 mPs / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 2% by weight. did.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1, except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxyethylene polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 374 mPs / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 2% by weight. did.
  • a coating solution was prepared in the same manner as in Example 1 except that a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate (ethylene oxide content 10% by weight, average molecular weight 1100) was dissolved in ethanol to 3% by weight to prepare a coating solution.
  • a blood collection tube was prepared.
  • a coating solution was prepared in the same manner as in Example 1 except that a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate (ethylene oxide content 50% by weight, average molecular weight 4600) was dissolved in ethanol to 5% by weight to prepare a coating solution. Blood vessels were created.
  • a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate ethylene oxide content 50% by weight, average molecular weight 4600
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1, except that a coating solution was prepared by dissolving polyethylene glycol (average molecular weight: 400) in ethanol to a concentration of 1% by weight.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that a coating solution was prepared by dissolving polypropylene glycol (average molecular weight: 1500) in ethanol so as to be 1% by weight.
  • Blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 1 except that a coating solution was prepared by dissolving polyether-modified silicone oil (ethanol kinetics: 1200 cSt / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 3% by weight. Was prepared.
  • Example 2 Same as Example 1 except that a coating liquid was prepared by dissolving polydimethylsiloxane (hydrophobic silicone oil, kinematic viscosity: 5000 cSt / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 3% by weight. To prepare a blood collection tube.
  • polydimethylsiloxane hydrophobic silicone oil, kinematic viscosity: 5000 cSt / 25 ° C
  • the bottomed tube used in Example 1 without coating was used as a blood collection tube. After containing 0.5 mg of silica as a blood coagulation promoter in the blood collection tubes prepared in Examples 1 to 15 and Comparative Examples 1 to 3, the outer diameter of the fitting portion shown in FIG.
  • the stopper 12 made of brominated butyl rubber was stoppered under reduced pressure to prepare a blood collection tube with a blood collection volume of 5 mL.
  • the obtained vacuum blood collection tube was evaluated as follows.
  • Vacuum blood was collected using a vacuum blood collection tube so that the blood collection volume was 5 mL. After the coagulation and centrifugation, visually inspect the inner wall surface of the tube. ⁇ If no clot remains, ⁇ if the clot remains but there is no problem. The case was evaluated as X.
  • Vacuum blood was collected using a vacuum blood collection tube so that the blood collection volume was 5 mL.
  • a test was performed using serum separated after coagulation and centrifugation. ⁇ : No change in the test value compared to the control test value, ⁇ : Test value was affected but no problem Was evaluated as ⁇ , and X was evaluated as having a large effect on the inspection value.
  • a vacuum blood collection tube was prepared in the same manner except that an anticoagulant was contained instead of the blood coagulation accelerator, and the blood collection volume was 5 mL using the obtained vacuum blood collection tube. After collecting blood in a vacuum so that it becomes as follows, when mixing by inverting 5 times, ⁇ when the bubbling of blood disappears within 1 minute, ⁇ when it disappears within 2 minutes, and disappears even after 2 minutes The case where it did not perform was designated as X.
  • the blood collection tube coated with the modified silicone oil conventionally used and prepared in Comparative Example 1 had excellent clot detachment properties, but affected the test values.
  • Comparatively used polydimethylsiloxane (hydrophobic silicone) prepared in Comparative Example 2 The blood collection tube coated with (oil oil) had problems with the test values and the elimination of the bubbling of the blood.
  • the blood collection tube prepared in Comparative Example 3 which was not subjected to surface treatment, had poor blood clot detachability in addition to the effect on the test value.
  • the blood collection tubes of Comparative Examples 1 to 3 were used as bottomed tubes for blood tests. Was not suitable.
  • a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 49 mPs 25 ° C.) in ethanol to a concentration of 5% by weight.
  • a plug for blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 527 mP s / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 3% by weight. did.
  • a plug for a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 1400 mPs / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 1% by weight. Produced.
  • a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 652 mPs / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 0.5% by weight. A plug was made.
  • Polyoxypropylene glyceryl ether in ethanol (viscosity: 652mP (s / 25 ° C) to give a coating solution by dissolving the coating solution to a concentration of 5% by weight to prepare a plug for a blood collection tube in the same manner as in Example 16.
  • Polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 527 mP s / 25 ° C) and polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: e S ZmP sZS S ° C) are dissolved in ethanol to be 2% by weight and 1% by weight, respectively.
  • a plug for a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 16 except that the coating solution was prepared.
  • Polyoxypropylene butyl ether (viscosity: 199 mP s / 25 ° C) and polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 250 mP sZ25 ° C) are dissolved in ethanol so as to be 1% by weight and 1% by weight, respectively.
  • a plug for a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 16 except for the preparation.
  • polyoxyethylene polyoxypropylene butyl ether (viscosity Degree: 285 mP sZ25 ° C) was prepared in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving it at a weight of 2 ° C / 0 to prepare a coating solution.
  • Plug for blood collection tube in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving polyoxyethylene polyoxypropylene glyceryl ether (viscosity: 374 mPs / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 2% by weight. The body was made.
  • Blood was collected in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate (ethylene oxide content 10% by weight, average molecular weight 1100) in ethanol to 3% by weight. A plug for a pipe was made.
  • a coating solution was prepared by dissolving a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate (ethylene oxide content 10% by weight, average molecular weight 1100) in ethanol to 3% by weight.
  • a plug for a pipe was made.
  • Blood was collected in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate (ethylene oxide content 50% by weight, average molecular weight 4600) in ethanol to 5% by weight. A plug for a pipe was made.
  • a coating solution was prepared by dissolving a polyoxyethylene-polyoxypropylene condensate (ethylene oxide content 50% by weight, average molecular weight 4600) in ethanol to 5% by weight.
  • a plug for a pipe was made.
  • the coating solution was prepared by dissolving polyethylene glycol (average molecular weight 400) to Do so that 1 wt 0/0 in ethanol was prepared stopper for blood collection tube in the same manner as in Example 16.
  • a plug for a blood collection tube was prepared in the same manner as in Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving polypropylene glycol (average molecular weight: 1500) in ethanol so as to be 1% by weight. (Comparative Example 4)
  • Example 16 Same as Example 16 except that a coating solution was prepared by dissolving a polyether-modified silicone oil (kinematic viscosity: 1200 cSt / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 3% by weight. To prepare a plug for a blood collection tube.
  • a coating solution was prepared by dissolving a polyether-modified silicone oil (kinematic viscosity: 1200 cSt / 25 ° C) in ethanol to a concentration of 3% by weight.
  • Example 1 Example 1 was repeated except that a coating solution was prepared by dissolving polydimethylsiloxane (hydrophobic silicone oil, kinematic viscosity: 500 cSt 25 ° C) at 3% by weight in ethanol. A plug for a blood collection tube was prepared in the same manner as in 6.
  • polydimethylsiloxane hydrophobic silicone oil, kinematic viscosity: 500 cSt 25 ° C
  • the plug-shaped member used in Example 16 without coating was used as a plug for a blood collection tube.
  • polyethylene terephthalate having an inner diameter of 14 mm, an outer diameter of 16 mm, and a length of 100 mm shown in FIG.
  • the following evaluation was performed using a bottomed tube 11 made of aluminum as a blood collection tube.
  • Vacuum blood was collected from the stopper using a vacuum blood collection tube that was stoppered under reduced pressure on a blood collection tube that had been treated with a blood coagulation accelerator and a clot release agent, so that the blood collection volume was 5 mL. After clotting and centrifugation, visually inspect the plug, and if no clot remains ⁇ , clot remains The sample was evaluated as “ ⁇ ” when it was worn but in a range where there was no problem, and was evaluated as “X” when a blood clot was clearly left.
  • Vacuum blood was collected from the stopper using a vacuum blood collection tube that was stoppered under reduced pressure on a blood collection tube that had been treated with a blood coagulation accelerator and a clot release agent, so that the blood collection volume was 5 mL.
  • the test was performed using serum separated after coagulation and centrifugation.
  • serum separated after coagulation and centrifugation was evaluated.
  • the stopper is vacuum-plugged into a blood collection tube containing an anticoagulant, and vacuum blood collection is performed using the obtained vacuum blood collection tube so that the blood collection volume is 5 mL, followed by 5 inversion mixing.
  • when it disappeared within 2 minutes
  • X when it did not disappear after 2 minutes.
  • the conventionally used plug coated with the modified silicone oil prepared in Comparative Example 4 has excellent lubricity and blood clot detachability, but has an effect on the inspection value and is inferior in label sticking property. I was wearing it.
  • the plug body coated with polydimethylsiloxane (hydrophobic silicone oil), which has been conventionally used, prepared in Comparative Example 5 the detection value and label There was a problem with the removal of the blood bubbles.
  • the plugs prepared in Comparative Example 6 without surface treatment were inferior in lubricity, blood clot exfoliation and elimination of blood bubbling in addition to the effects on the test values.
  • the plugs of Comparative Examples 4 to 6 It was not suitable as a plug for a bottomed tube for blood tests. Industrial applicability
  • a blood test in a blood test, blood clots and the like are not adhered, blood is not foamed, and even if blood is foamed, it is quickly defoamed and the test value is reduced. It can be easily plugged into a bottomed tube for blood tests and a bottomed tube for blood tests that have no effect.
  • a plug for a bottomed tube for blood test, and a blood test container comprising the bottomed tube for blood test and the plug for the bottomed tube for blood test can be provided.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

明細書
血液検査用有底管、 血液検査用有底管の栓体及び血液検査用容器 技術分野
本発明は、 血液検査において、 血餅等の付着がなく、 検査値に影響を与えるこ とのない血液検査用有底管、 血液検査用有底管に容易に打栓することができ、 血 液検査において、 血餅等の付着がなく、 検査値に影響を与えることがなく、 血液 検査用有底管のベたつきやラベル剥がれも引き起こさない血液検査用有底管の栓 体、 及び、 該血液検査用有底管と該血液検査用有底管の栓体とからなる血液検査 用容器に関する。 背景技術
近年、 検査技術の進歩に伴って、 血清生化学検査、 血清免疫学検査、 血球検査 等の血液検査が広く普及し、 病気の予防や早期診断に大きく貢献するようになつ てきている。 血液検査に使用される採血管、 血液の保存容器、 検査時の検体容器 等としては、 一端が開口し他端が閉塞する有底管状の血液検査用有底管と、 血液 検査用有底管の開口部を密封する血液検査用有底管の栓体とからなる血液検査用 容器がよく使用されている。
従来より血液検査用有底管としては、 ガラス製のもの、 ポリエチレンテレフタ レート、 ポリスチレン、 ポリメチルメタクリレート、 ポリエチレン等のプラスチ ック製のものが多く使用されているが、 プラスチック製の血液検査用有底管は、 血液検査の際に内壁面に血餅や血球が付着することにより、 血液検査の検査値に 重大な影響を及ぼすことがあった。 とりわけ、 遠心分離によっても付着した血餅 や血球を剥離できない場合には、 溶血を引き起こしたり、 血液検査用有底管に残 存した血餅や血球が検査前に剥離し、 検査用の血清や血漿中に混入したり して正 確な検查を行うことができないことがあった。
そこで、 血清や血漿の採取を目的とする血液検査用有底管では、 付着した血液 を遠心分離によりきれいに剥離することを目的として、 通常、 血液検査用有底管 の壁面に表面処理剤が塗布されている。 このような血液検査用有底管に用いる表面処理剤としては、 一般にポリジメチ ルシロキサン等の疎水性のシリコーンオイルや、 親水性の変性シリコーンオイル が使用されている。
しかしながら、 疎水性のシリコーンオイルを用いた場合は、 血液検査用有底管 への血餅ゃフイブリンの付着が起りやすくなつたり、 生じた血液の泡立ちが長時 間に渡って消泡されなかったりすることにより、 血液検査の結果に重大な影響を 及ぼすという問題があった。 また、 親水性の変性シリコーンオイルは、 血液中に 溶出したり、 血液と相互作用を引き起こして検査項目によっては検査結果に影響 を与えたりする場合があり問題となっていた。
また、 血液検査用有底管の開口を密封するための血液検査用有底管の栓体につ いても、 通常、 血液検査用有底管の場合と同様に表面処理剤が塗布されている。 これは、 栓体に付着した血液を遠心分離によりきれいに剥離することのほ力、 栓 体を血液検査用有底管に打栓する際に潤滑剤としての役割を果たすことを目的と して塗布されるものである。
このような栓体の表面処理剤としては、 ポリジメチルシロキサン等の疎水性の シリコーンオイルが使用されている。 また、 特公平 5— 7 3 1 7 4号公報には、 栓体の表面処理剤としてポリオキシアルキレン変性シリコーンオイルが開示され ており、 このような親水化された変性シリコーンオイルも使用されている。 しかしながら、 疎水性のシリコーンオイルでは栓体への血餅ゃフイブリンの付 着が起りやすくなつたり、 生じた血液の泡立ちが長時間に渡って消泡されなかつ たりすることにより、 血液検査の結果に重大な影響を及ぼすという問題があった。 また、 親水性の変性シリコーンオイルは、 血液中に溶出したり、 血液と相互作用 を引き起こして検査項目によつては検査結果に影響を与えたりする場合があり問 題となっていた。 更に、 これらのシリコーンオイルでは製造時や梱包輸送時、 使 用時において、 血液検査用有底管と栓体とが接触したりすることで栓体のシリコ ーンが血液検査用有底管に移行して、 血液検査用有底管がベたついたり、 血液検 查用有底管にラベル類を貼付することが困難になったりすることがあるという問 題もあった。 発明の要約
本発明は、 上記現状に鑑み、 血液検査において、 血餅等の付着がないとともに、 血液の泡立ちもなく、 また、 血液の泡立ちが生じた場合であっても、 速やかに消 泡し、 検査値に影響を与えることのない血液検査用有底管、 血液検査用有底管に 容易に打栓することができ、 血液検査において、 血餅等の付着がないとともに、 血液の泡立ちもなく、 また、 血液の泡立ちが生じた場合であっても、 速やかに消 泡し、 検査値に影響を与えることがなく、 更に、 血液検査用有底管のベたつきや ラベル剥がれも引き起こさない血液検査用有底管の栓体、 及び、 上記血液検査用 有底管と上記血液検査用有底管とからなる血液検査用容器を提供することを目的 とする。
第 1の本発明は、 一端が開口され、 他端が閉塞された管状部材と、 上記管状部 材上の少なくとも血液と接触する部分に形成されたコーティング層とからなる血 液検査用有底管であって、 上記コーティング層は、 ポリオキシアルキレングリコ ール及び Z又はポリォキシアルキレングリコーノレ誘導体からなる血液検査用有底 管である。
上記ポリオキシアルキレンダリコール誘導体は、 2 5 °Cにおける粘度が 3 0〜 5 0 0 0 0 m P sであるポリオキシアルキレンアルキルエーテル及び/又は 2 5 °Cにおける粘度が 3 0〜5 0 0 0 O m P sであるポリオキシアルキレングリコー ルエーテルであることが好ましく、 また、 上記ポリオキシアルキレングリコール 誘導体は、 ポリオキシプロピレンブチルエーテル及び Z又はポリオキシプロピレ ングリセリルエーテルであることが好ましい。
第 2の本発明は、 一端が開口され、 他端が閉塞された管状部材と、 上記管状部 材上の少なくとも血液と接触する部分に形成されたコーティング層とからなる血 液検査用有底管であって、 上記コーティング層は、 ポリプロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮 合物からなる群より選択される少なくとも 1種からなる血液検査用有底管である。 第 3の本発明は、 栓状部材と、 上記栓状部材の表面に形成されたポリオキシァ ルキレンダリコール及び Z又はポリオキシアルキレングリコール誘導体からなる コーティング層とからなる血液検査用有底管の栓体である。 上記ポリオキシアルキレングリコール誘導体は、 2 5 °Cにおける粘度が 3 0〜 5 0 0 0 O m P sであるポリオキシアルキレンアルキルエーテル及び/又は 2 5 °Cにおける粘度が 3 O〜 5 0 0 0 0 m P sであるポリオキシアルキレンダリコー ルエーテルであることが好ましく、 また、 上記ポリオキシアルキレングリコール 誘導体は、 ポリオキシプロピレンブチルエーテル及び Z又はポリオキシプロピレ ングリセリルエーテルであることが好ましい。
第 4の本発明は、 栓状部材と、 上記栓状部材の表面に形成されたポリプロピレ ングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキ シプロピレン縮合物からなる群より選択される少なく とも 1種からなるコーティ ング層とからなる血液検査用有底管の栓体である。
上記栓状部材は、 ゴム又は熱可塑性エラストマ一からなることが好ましく、 上 記ゴムは、 ブチルゴム、 塩素化ブチルゴム又は臭素化ブチルゴムであることが好 ましい。
第 1の本発明の血液検査用有底管と第 3の本発明の血液検査用有底管の栓体と からなる血液検査用容器もまた、 本発明の 1つである。
第 1の本発明の血液検査用有底管と第 4の本発明の血液検査用有底管の栓体と からなる血液検査用容器もまた、 本発明の 1つである。
第 2の本発明の血液検査用有底管と第 3の本発明の血液検査用有底管の栓体と からなる血液検査用容器もまた、 本発明の 1つである。
第 2の本発明の血液検査用有底管と第 4の本発明の血液検査用有底管の栓体と からなる血液検査用容器もまた、 本発明の 1つである。 図面の簡単な説明
図 1は、 実施例で作製した真空採血管を示す模式図である。
図中、 1 1は有底管を表し、 1 2は栓体を表す。 発明の詳細な開示
以下に本発明を詳述する。
本発明の血液検査用有底管は、 一端が開口され、 他端が閉塞された管状部材と、 上記管状部材上の少なくとも血液と接触する部分に形成されたコーティング層と からなる。
上記管状部材は、 一端が開口され、 他端が閉塞された管状のもので、 血液検査 用有底管として使用され得るものであれば特に限定されず、 例えば、 同一材料で 連続的に形成されたもの、 両端が開口した管の一端を栓体等で閉塞したもの等が 挙げられる。 なかでも、 汎用性があり、 かつ、 取り扱い性に優れ、 また、 生産性 にも優れることから、 同一材料で連続的に形成されたものが好ましい。 なお、 両 端が開口した管の一端を栓体等で閉塞したものに使用される栓体は、 後述する本 発明の血液検査用有底管の栓体であることが好ましい。
上記管状部材の材質、 又は、 上記管状部材が両端が開口した管の一端を栓体等 で閉塞したものである場合のその管の材質としては特に限定されないが、 例えば、 ガラスのほか、 ポリエチレン、 ポリプロピレン等のポリオレフイン系樹脂;ポリ スチレン系樹脂、 ポリエチレンテレフタレート (P E T ) 、 ポリエチレンナフタ レート (P E N) 等の飽和ポリエステル系樹脂;ポリメチルメタタリレート系樹 脂、 ポリアクリロ二トリル系樹脂等の熱可塑性樹脂;不飽和ポリエステル系樹脂、 エポキシ系樹脂、 エポキシ一ァクリレート系樹脂等の熱硬化性樹脂;酢酸セル口 ース、 プロピオン酸セノレロース、 ェチルセルロース、 ェチルキチン等の変性天然 樹脂等が挙げられる。 これらのなかでは、 ガスバリア性に優れ、 成形性も良好で あることから、 P E Tや P E N等の飽和ポリエステル系樹脂が好ましい。 これら は単独で用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。
上記コーティング層は、 血液検査用有底管に付着した血液を遠心分離等の操作 によって容易に除去できるようにする役割を有する。
上記コーティング層は、 第 1の本発明の血液検査用有底管にあってはポリオキ シアルキレンダリコール及び 又はポリオキシアルキレンダリコール誘導体から なり、 第 2の本発明の血液検査用有底管にあっては、 ポリプロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン—ポリオキシプロピレン縮 合物からなる群より選択される少なくとも 1種からなる。
上記コーティング層としてこのような化合物からなるものを用いることにより、 上述のコーティング層の役割を満たすと同時に、 従来の血液検査用有底管の問題 であった血液検査への影響や、 血液の泡立ちが長時間に渡って消泡されない等の 不具合を解決することができる。
第 1の本発明の血液検査用有底管において、 上記ポリオキシアルキレンダリコ ールとは、 アルキレンオキサイ ドの重合体である。 上記重合体は、 ランダム共重 合体ゃブロック共重合体であってもよい。
上記アルキレンオキサイドとしては特に限定されず、 例えば、 エチレンォキサ イド、 プロピレンオキサイド等が挙げられる。 なかでもプロピレンオキサイ ドの 重合体、 又は、 エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドからなる共重合体が 好適であり、 例えば、 ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレンランダム共重 合体等が挙げられる。
限定されず、 例えば、
Figure imgf000008_0001
ーテル成分としては、 例えば、 ブタノールゃプロパノール等の 1価のアルコールをエーテル化したもの が挙げられる。 上記ポリオキシアルキレンアルキルエーテルとしては、 例えば、 下記式 (1 ) に示されるポリオキシプロピレンブチルエーテル、 下記式 (2 ) に 示されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブチルエーテル等が挙げられ る。
Figure imgf000008_0002
Figure imgf000008_0003
ただし ~ fA(¾~ は
Figure imgf000008_0004
式 (1 ) 及び式 (2 ) 中、 m、 nは整数を表す。
上記ポリオキシアルキレンダリコールエーテルのダリコールエーテル成分とし ては、 例えば、 エチレングリコール、 プロピレングリコール、 グリセリンをエー テル化したもの等が挙げられる。 上記ポリオキシアルキルダリコールエーテルと しては、 例えば、 下記式 (3 ) に示されるポリオキシプロピレングリセリルエー テル、 下記式 (4 ) に示されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセ リルエーテル等が挙げられる。
Figure imgf000009_0001
Figure imgf000009_0002
だし " A〇 ~ , — ( O)^ , — (AO)^- は
CH2— CH2— 0— 及び一 CH2-CH— 0
のブロック又はランダム共重合体 CH3
式 (3 ) 及び式 (4 ) 中、 p、 q、 r、 s、 t、 uは、 整数を表す。
これらのなかでは、 ポリオキシプロピレンプチルエーテル及び Z又はポリオキ シプロピレングリセリルエーテルが好適である。 これらは単独で用いてもよく、
2種以上を併用してもよい。 上記ポリオキシアルキレンアルキルエーテル及び Z又はポリオキシアルキレン グリコールエーテルの粘度としては特に限定されないが、 好ましい下限は 2 5°C において 30mP s、 上限は 5 000 OmP sである。 3 0mP s未満であると、 コーティング層としての安定性や血液剥離性が不充分となることがあり、 500 O OmP sを超えると、 栓体を打栓する際の潤滑性に劣ることがある。 例えば、 ポリオキシプロピレンブチルエーテルとしては 40〜 1 000mP s程度、 ポリ ォキシエチレンポリオキシプロピレンブチルエーテルとしては 30〜 2000m P s程度、 ポリオキシプロピレングリセリルエーテルとしては 200〜700m P s程度、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルとして は 3 00〜40 00 OmP s程度のものが好適である。
第 2の本発明の血液検査用有底管において、 上記ポリプロピレンダリコールの 平均分子量の好ましい下限は 3 00、 好ましい上限は 4000であり、 より好ま しい下限は 1 500である。 また、 上記ポリエチレングリコールの平均分子量の 好ましい下限は 40 0、 好ましい上限は 6 000である。
上記ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレンの縮合物としては、 例えば、 ポリプロピレンダリコールを疎水基としてエチレンォキシドを付加して親水性を 付与したプロック共重合体等が挙げられる。
また、 上記ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物は、 エチレンォ キシドを 70重量%未満含有することが好ましい。 エチレンォキシドの含有量が 70重量%以上であると、 固体状となりコーティング層がもろくなることがある。 70重量%未満の含有量であると、 コーティング層の強度、 安定性に優れる。 好 ましい下限は 5重量%、 より好ましい下限は 1 0重量%である。
上記ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物の平均分子量の好まし い下限は 1 000、 上限は 20000であり、 より好ましい上限は 6000であ る。
また、 上記コーティング層として、 水に易溶性の材料を用いた場合、' 上記コー ティング層に含まれる材料が血液に溶出し、 血液検査の検査値に影響を及ぼす可 能性があるため、 上記コーティング層の材料としては、 水に難溶性、 不溶性の材 料を用いることが好ましい。 これにより、 血液に溶出しにくくなり、 幅広い検査 領域への適用が可能となる。
一方、 上記コーティング層が、 水に全く不溶性の材料からなる場合には、 泡立 つた血液を消泡する作用が少なく、 血液の泡立ちが長時間にわたって解消されな いことが多い。 例えば、 血液に不溶性の架橋型の材料を用いることも好ましくな レ、。 血液の泡立ちが問題となる場合には、 難溶性でありながら、 わずかに血液中 に溶解して消泡作用を発揮する材料を用いることが有効である。 なお、 性能のバ ランスをより高めるためには、 難溶性の材料と不溶性の材料とをブレンドするこ とが更に有効である。
上記コーティング層の単位面積当たりの重量は、 特に限定されず、 好ましい下 限は、 本発明の血液検査用有底管の表面積 1 c m 2当たり 0 . 1 g であり、 好 ましい上限は 1 0 0 0 /i g である。 0 . l /i g未満であると、 コーティング層と しての安定性や血液剥離性が不充分となることがあり、 1 0 0 0 // g を超えると、 コーティング層が厚くなりすぎ、 コーティング層の一部が剥離してしまう等の問 題が生じる可能性がある。 より好ましくは 1〜 1 0 0 /i gである。
本発明の血液検査用有底管を作製する方法としては特に限定されず、 例えば、 上記コーティング層の原料となる物質を適当な媒体に溶解又は分散したコーティ ング液を調製し、 このコーティング液を管状部材の表面に塗布する方法、 コーテ ィング液中に管状部材を浸漬する方法、 コーティング液を管状部材上にスプレー する方法、 回転式攪拌容器等に管状部材とコーティング液とを添加して混合する 方法等により、 管状部材表面にコーティングした後、 室温乾燥、 加熱乾燥又は真 空乾燥等の方法により乾燥する方法等が挙げられる。 また、 上記コーティング層 の原料となる物質を、 媒体を用いることなく、 直接管状部材の表面にコーティン グしてもよい。
なお、 本発明の血液検査用有底管において、 上記コーティング層は管状部材上 の少なくとも血液と接触する部分に形成されていれば、 その他の形成部分につい ては特に限定されず、 管状部材の表面全体に形成されていてもよい。
上記コーティング液の媒体としては特に限定されず、 例えば、 水、 メタノール, エタノール等のアルコール類、 トノレェン、 キシレン、 エチレングリコール、 プロ ピレンダリコール等が挙げられる。 コーティング層の原料物質が均一に溶解又は 分散し、 管状部材に対するぬれ性に優れた媒体を選択することが好ましい。 上記コーティング液の濃度としては特に限定されないが好ましい下限は 0 . 0 1重量%、 上限は 1 0重量%である。
上記コーティング層の原料となる物質として、 水に難溶性、 不溶性の材料を用 いる場合に、 均一なコーティング液を調製する方法としては、 例えば、 このよう な材料が可溶な媒体を用いる方法の他に、 乳化剤を用いてェマルジヨンとする方 法、 水中での強制撹拌や超音波を利用することにより分散させる方法等が挙げら れる。
上記乳化剤としては特に限定されないが、 例えば、 代表的な乳化剤として、 グ リセリン脂肪酸エステル、 ショ糖脂肪酸エステル、 ソルビタン脂肪酸エステル、 プロピレングリコー 脂肪酸エステル、 レシチン、 サポニン、 ポリビュルアルコ ール等が挙げられる。
上記乳化剤としては、 可能な限り血液検査の検査値に影響しないものを選択し、 用途範囲が限定されないようにすることが好ましい。
なお、 ポリオキシエチレンのようにポリオキシアルキレン構造を有し、 曇点が 存在する材料を用いる場合は、 常温で水に不溶な場合であっても、 曇点以下に冷 却することで水に均一に溶解させることができる。
本発明の血液検査用有底管は、 管状部材と、 上記管状部材上の少なくとも血液 と接触する部分に形成されたポリオキシアルキレングリコール及び/又はポリオ キシアルキレングリコール誘導体からなるコーティング層、 又は、 ポリプロピレ ングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキ シプロピレン縮合物からなる群より選択される少なくとも 1種からなるコーティ ング層とからなることにより、 血餅等の付着がなく、 検査値に影響を与えること もない。 また、 血液の泡立ちが長時間に渡って消泡されなかったりすることもな い。
また、 本発明の血液検査用有底管を密封するために用いる栓体としては、 天然 ゴム、 ブチルゴム、 塩素化ブチルゴム、 臭素化ブチルゴム、 シリコーンゴム等の ゴムや、 スチレン系、 塩化ビュル系、 ォレフィン系、 ウレタン系、 ポリエステル 系、 ポリアミ ド系のエラストマ一からなるものが好適である。 また、 後述する本発明の血液検査用有底管の栓体を用いることがより好ましい。 血液検査用有底管が採血管である場合には、 血液検査用有底管内を減圧して真 空採血管とすることができる。 また、 上記血液検査用有底管内には目的に合わせ 各種薬剤を収容させることができる。 上記薬剤としては特に限定されず、 例えば、 血清を採取するための血液凝固促進剤、 血液を凝固させないための抗凝固剤等が 挙げられ、 血清分離剤、 血漿分離剤等が収容されてもよい。
第 3の本発明は、 栓状部材と、 上記栓状部材の表面に形成されたポリオキシァ ルキレンダリコール及び Z又はポリオキシアルキレングリコール誘導体からなる コーティング層とからなる血液検査用有底管の栓体である。
第 4の本発明は、 栓状部材と、 上記栓状部材の表面に形成されたポリプロピレ ングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキ シプロピレン縮合物からなる群より選択される少なくとも 1種からなるコーティ ング層とからなる血液検査用有底管の栓体である。
本発明の血液検査用有底管の栓体は、 栓状部材と、 栓状部材の表面に形成され たコーティング層からなる。 ·
上記栓状部材としては特に限定されず、 例えば、 ゴム、 熱可塑性エラストマ一 その他プラスチック等が挙げられる。
上記ゴムとしては特に限定されず、 例えば、 天然ゴム、 ブチルゴム、 塩素化プ チルゴム、 臭素化ブチルゴム、 シリコーンゴム等が挙げられる。 なかでも、 真空 採血管等の気密性を要する用途にはガスバリア性に優れたプチルゴム、 塩素化ブ チルゴム、 臭素化ブチルゴムが好適である。
上記熱可塑性エラストマ一としては、 例えば、 スチレン系、 塩化ビニル系、 ォ レフイン系、 ウレタン系、 ポリエステル系、 ポリアミ ド系のエラストマ一等が挙 げられる。
上記コーティング層は、 栓体を血液検査用有底管に打栓する際の潤滑剤として 働くと同時に、 栓体に付着した血液を遠心分離等の操作によって容易に除去でき るようにする役割を有する。
上記コーティング層は、 第 3の本発明の血液検査用有底管の栓体にあってはポ コール及び/又はポリオキシアルキレングリコ一ル誘導 体からなり、 第 4の本発明の血液検査用有底管の栓体にあっては、 ポリプロピレ ングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキ シプロピレン縮合物からなる群より選択される少なくとも 1種からなる。
上記コーティング層としてこのような化合物からなるものを用いることにより、 上述のコーティング層の役割を満たすと同時に、 従来の栓体の問題であった血液 検査への影響や血液検査用有底管のベたつきの発生等を解決することができる。 第 3の本発明の血液検査用有底管の栓体において、 上記ポリオキシアルキレン グリコールとは、 アルキレンオキサイドの重合体である。 上記重合体は、 ランダ ム共重合体やプロック共重合体であってもよい。
上記アルキレンオキサイ ドとしては特に限定されず、 例えば、 エチレンォキサ イド、 プロピレンオキサイ ド等が挙げられる。 なかでもプロピレンオキサイドの 重合体、 又は、 エチレンォキサイドとプロピレンォキサイ ドからなる共重合体が 好適であり、 例えば、 ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレンランダム共重 合体等が挙げられる。
上記ポリオキシアルキレングリコール誘導体としては特に限定されず、 例えば、 テル等が挙げられる。
上記ポリオキシアルキレンアルキルエーテルのアルキルエーテル成分としては、 例えば、 ブタノールゃプロパノール等の 1価のアルコールをエーテル化したもの 等が挙げられる。 上記ポリオキシアルキレンアルキルエーテルとしては、 例えば、 ポリオキシプロピレンブチルエーテル、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレ ンブチルエーテル等が挙げられる。
上記ポリォキシァノレキレングリコーノレエーテノレのグリコールエーテノレ成分とし ては、 例えば、 エチレングリコール、 プロピレングリコール、 グリセリンをエー テル化したもの等が挙げられる。 上記ポリオキシアルキルダリコールエーテルと しては、 例えば、 ポリオキシプロピレングリセリルェ一テル、 ポリオキシェチレ ンポリオキシプロピレングリセリルエーテル等が挙げられる。
これらのなかでは、 ポリオキシプロピレンブチルエーテル及び/又はポリオキ シプロピレングリセリルエーテルが好適である。 これらは単独で用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。
上記ポリオキシアルキレンアルキルエーテル及び/又はポリオキシアルキレン ダリコールエーテルの粘度としては特に限定されないが、 好ましい下限は 2 5°C において 30mP s、 上限は 5000 OmP sである。 30mP s未満であると、 コーティング層としての安定性や潤滑性、 血液剥離性が不充分となることがあり、 5000 OmP sを超えると、 潤滑性が劣ったりすることがある。 例えば、 ポリ ォキシプロピレンプチルエーテノレとしては 40〜1 000mP s程度、 ポリオキ シエチレンポリ才キシプロピレンブチノレエーテノレとしては 30〜2000mP s 程度、 ポリオキシプロピレングリセリルエーテルとしては 200〜700mP s 程度、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルとしては 3 00〜4 000 0mP s程度のものが好適である。
第 4の本発明の血液検査用有底管の栓体において、 上記ポリプロピレングリコ ールの平均分子量の好ましい下限は 300、 好ましい上限は 4000であり、 よ り好ましい下限は 1 5 00である。 また、 上記ポリエチレングリコールの平均分 子量の好ましい下限は 4 0 0、 好ましい上限は 6 000である。
上記ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレンの縮合物としては、 例えば、 ポリプロピレンダリコールを疎水基としてエチレンォキシドを付加して親水性を 付与したプロック共重合体等が挙げられる。
また、 上記ポリオキシエチレン—ポリオキシプロピレン縮合物は、 エチレンォ キシドを 70重量0 /0未満含有することが好ましい。 エチレンォキシドの含有量が 70重量%以上であると、 固体状となりコーティング層がもろくなることがある。 70重量%未満の含有量であると、 コーティング層の強度、 安定性、 血液検査用 有底管に栓体を打栓する際の潤滑性に優れる。 好ましい下限は 5重量%、 より好 ましい下限は 1 0重量%である。
上記ポリオキシエチレン—ポリオキシプロピレン縮合物の平均分子量の好まし い下限は 1 000、 上限は 20000であり、 より好ましい上限は 6000であ る。
また、 上記コーティング層として、 水に易溶性の材料を用いた場合、 上記コー ティング層に含まれる材料が血液に溶出し、 血液検査の検査値に影響を及ぼす可 能性があるため、 上記コーティング層の材料としては、 水に難溶性、 不溶性の材 料を用いることが好ましい。 これにより、 血液に溶出しにくくなり、 幅広い検査 領域への適用が可能となる。
一方、 上記コーティング層が、 水に全く不溶性の材料からなる場合には、 泡立 つた血液を消泡する作用が少なく、 血液の泡立ちが長時間にわたって解消されな いことが多い。 例えば、 血液に全く溶け出さない架橋型のコーティング材料は好 ましくないといえる。 血液の泡立ちが問題となる場合には、 難溶性でありながら、 わずかに血液中に溶解して消泡作用を発揮する材料を用いることが有効である。 性能のバランスをより高めるためには、 難溶性と不溶性の材料をプレンドするこ とが更に有効である。
上記コーティング層の単位面積当たりの重量は、 特に限定されず、 好ましい下 限は、 本発明の血液検査用有底管の栓体の表面積 1 c m 2当たり 1 z g であり、 好ましい上限は 1 0 0 0 μ g である。 1 /i g未満であると、 コーティング層とし ての安定性や血液剥離性が不充分となることがあり、 l O O O i g を超えると、 コーティング層が厚くなりすぎ、 コーティング層の一部が剥離してしまう等の問 題が生じる可能性がある。 より好ましくは 5〜1 0 0 Ai gである。
本発明の血液検査用有底管の栓体を作製する方法としては特に限定されず、 例 えば、 上記コーティング層の原料となる物質を適当な媒体に溶解又は分散したコ 一ティング液を調製し、 このコーティング液を栓状部材の表面に塗布する方法、 コーティング液中に栓状部材を浸漬する方法、 コーティング液を栓状部材上にス プレーする方法、 回転式攪拌容器等に栓状部材とコ一ティング液とを添加して混 合する方法等により、 栓状部材表面にコーティングした後、 室温乾燥、 加熱乾燥 又は真空乾燥等の方法により乾燥する方法等が挙げられる。
また、 上記コーティング層の原料となる物質を、 媒体を用いることなく、 直接 栓体の表面にコーティングしてもよい。
上記コーティング液の媒体としては特に限定されず、 例えば、 水、 メタノール, エタノーノレ等のァノレコーノレ類、 トノレェン、 キシレン、 エチレングリコーノレ、 プロ ピレンダリコール等が挙げられる。 コーティング層の原料物質が均一に溶解又は 分散し、 栓状部材に対するぬれ性に優れた媒体を選択することが好ましい。 上記コーティング液の濃度としては特に限定されないが好ましい下限は 0 . 0 1重量%、 上限は 1 0重量%である。
上記コーティング層の原料となる物質として、 水に難溶性、 不溶性の材料を用 いる場合に、 均一なコーティング液を調製する方法としては、 例えば、 このよう な材料が可溶な溶剤を用いる方法の他に、 乳化剤を用いてェマルジヨンとする方 法、 水中での強制撹拌や超音波を利用することにより分散させる方法等が挙げら れる。
なお、 本発明の血液検査用有底管の栓体において、 上記コーティング層は、 少 なくとも、 血液検査用有底管に収容された血液が接触する可能性のある部分に設 けられ、 更に、 栓体の打栓時に血液検査用有底管の内面に接触する部分にも設け られることが好ましい。 また、 栓体の表面全体に形成されていてもよい。
上記乳化剤としては特に限定されないが、 例えば、 代表的な乳化剤として、 グ リセリン脂肪酸エステル、 ショ糖脂肪酸エステル、 ソルビタン脂肪酸エステル、 プロピレングリコール脂肪酸エステル、 レシチン、 サポニン、 ポリビュルアルコ ール等が挙げられる。
上記乳化剤としては、 可能な限り血液検査の検査値に影響しないものを選択し、 用途範囲が限定されないようにすることが好ましい。
なお、 ポリオキシエチレンのようにポリオキシアルキレン構造を有し、 曇点が 存在する材料を用いる場合は、 常温で水に不溶な場合であっても、 曇点以下に冷 却することで水に均一に溶解させることができる。
本発明の血液検査用有底管の栓体は、 栓状部材と、 栓状部材の表面に形成され たポリオキシアルキレンダリコール及び/又はポリオキシアルキレンダリコール 誘導体からなるコーティング層、 又は、 ポリプロピレングリコール、 ポリエチレ ングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物からな る群より選択される少なくとも 1種からなるコーティング層とからなることによ り、 血液検査用有底管に打栓でき、 血液検査において、 血餅等の付着がないとと もに、 血液の泡立ちもなく、 また、 血液の泡立ちが生じた場合であっても速やか に消泡し、 更に、 血液中に溶け出して検査値に影響を与えることもない。 また、 血液検査用有底管に移行して、 血液検査用有底管がベたついたり、 血液検査用有 底管へラベル類を貼付することが困難になったりすることもない。
また、 本発明の血液検査用有底管の栓体は、 ガラスやポリエチレンテレフタレ ート、 ナイロン、 ポリプロピレン、 ポリエチレン、 ポリスチレン、 ポリカーボネ ート、 硬質塩化ビュル、 アクリル樹脂等のプラスチックからなる血液検査用有底 管の栓体として用いることが好適である。 とりわけ、 本発明の血液検査用有底管 と組み合わせることにより、 より高い効果が得られる。
第 1又は第 2の本発明の血液検査用有底管と、 第 3又は第 4の本発明の血液検 査用有底管の栓体とからなる血液検査用容器もまた本発明の一つである。
このように、 本発明の血液検査用有底管と本発明の血液検査用有底管の栓体と を組み合わせて用いることにより、 血液検査において、 更に優れた効果を発揮す ることができる。
本発明の血液検査用容器が採血管である場合には、 血液検査用容器内を減圧し て真空採血管とすることができる。 また、 本発明の血液検査用容器内には目的に 合わせ各種薬剤を収容させることができる。 上記薬剤としては特に限定されず、 例えば、 血清を採取するための血液凝固促進剤、 管から血液を剥離させ易くする ための血餅剥離剤、 血液を凝固させないための抗凝固剤等が挙げられ、 血清分離 剤、 血漿分離剤等が収容されてもよい。 発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、 本発明はこれら実施例 のみに限定されるものではない。
(実施例 1 )
エタノール中にポリオキシプロピレンプチルエーテル (粘度: 4 9 m P s / 2 5 °C) を 5重量%となるように溶解してコーティング液を調製した。
得られたコーティング液 2 0 111 8を外径1 6 mm, 長さ 1 0 O mmのポリェチ レンテレフタレート製の有底管にスプレーした後、 3 5 °Cで真空乾燥することに より、 栓体との嵌合部内径が 1 4 πιπι φである採血管を作製した。 (実施例 2)
エタノール中にポリオキシプロピレンブチルエーテル (粘度: 527mP s/ 25°C) を 3重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実施 例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 3)
エタノーノレ中にポリオキシプロピレンブチ エーテノレ (粘度: 1400mP s / 25 °C) を 1重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実 施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 4)
エタノール中にポリオキシプロピレングリセリルエーテル (粘度: 652mP s / 25 °C) を 0. 5重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以 外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 5 )
エタノール中にポリオキシプロピレングリセリルエーテノレ (粘度: 652mP s / 25 °C) を 5重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は 実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 6)
エタノール中にポリオキシプロピレンブチルエーテル(粘度: 527mP s / 25 °C)とポリオキシプロピレングリセリルエーテル(粘度: 652mP sZ25 °C)をそれぞれ 1重量%、 0. 5重量%となるように溶解してコーティング液を 調製した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 7 )
エタノール中にポリオキシプロピレンプチルエーテル(粘度: 527mP sノ 25 °C)とポリオキシプロピレングリセリルエーテル(粘度: 652mP s/25 °C)をそれぞれ 0. 5重量%、 0. 5重量%となるように溶解してコーティング 液を調製した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 8 )
エタノール中にポリオキシプロピレンブチルエーテル(粘度 : 527mP s 25°C)とポリオキシプロピレングリセリルェ—テル(粘度: 652mP sZ25 °C)をそれぞれ 2重量%、 1重量%となるように溶解してコーティング液を調製 した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 9 )
エタノール中にポリオキシプロピレンプチルエーテル(粘度 : 199mP s 25°C)とポリオキシプロピレングリセリルエーテル(粘度 : 25 OmP s/25 °C)をそれぞれ 1重量%、 1重量%となるように溶解してコーティング液を調製 した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 10 )
エタノール中にポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブチルエーテル(粘 度: 285mP s/25 °C)を 2重量%となるように溶解してコーティング液を 調製した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 1 1 )
エタノール中にポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル (粘度: 374mP s/25 °C)を 2重量%となるように溶解してコーティング液 を調製した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 12 )
エタノール中にポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物 (エチレン ォキシド含量 10重量%、 平均分子量 1 100) を 3重量%となるように溶解し てコーティング液を調製した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。 (実施例 13 )
エタノール中にポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物 (エチレン ォキシド含量 50重量%、 平均分子量 4600) を 5重量%となるように溶解し てコーティング液を調製した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(実施例 14)
エタノール中にポリエチレングリコール (平均分子量 400) を 1重量%とな るように溶解してコーティング液を調製した以外は実施例 1と同様にして採血管 を作製した。
(実施例 15 )
エタノール中にポリプロピレングリコール (平均分子量 1500) を 1重量% となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実施例 1と同様にして採 血管を作製した。
(比較例 1 )
エタノール中にポリエーテル変性シリコーンオイノレ (動粘度: 1200 c S t / 25 °C) を 3重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実 施例 1と同様にして採血管を作製した。
(比較例 2)
エタノール中にポリジメチルシロキサン(疎水性シリコーンオイル、 動粘度: 5000 c S t/25°C)を 3重量%となるように溶解してコ一ティング液を調 製した以外は実施例 1と同様にして採血管を作製した。
(比較例 3 )
コーティングを行わない実施例 1で使用した有底管を採血管とした。 実施例 1〜 1 5及び比較例 1〜 3で作製した採血管に、 血液凝固促進剤として、 シリカ 0 . 5 m gを収容した後、 図 1に示した嵌合部外径が 1 5 mm φである臭 素化ブチルゴム製の栓体 1 2を減圧打栓し、 採血量 5 m Lの真空採血管を作製し、 得られた真空採血管について、 以下の評価を行った。
結果を表 1に示した。
(血餅剥離性)
真空採血管を用いて、 採血量が 5 m Lとなるように真空採血を行った。 凝固、 遠心後に目視により管内壁面を調べ、 血餅が全く残っていなかった場合を◎、 血 餅が残っているが問題のなレ、範囲であった場合を〇、 血餅が明らかに残っていた 場合を Xと評価した。
(検査値)
真空採血管を用いて、 採血量が 5 m Lとなるように真空採血を行った。 凝固、 遠心後に分離された血清を用いて検査を行い、 コントロールの検査値と比較して 検査値に全く影響がなかった場合を◎、 検査値に影響があるが問題のない範囲で あった場合を〇、 検査値に大きく影響した場合を Xと評価した。
(血液の泡立ち解消)
上記の真空採血管の作製において、 血液凝固促進剤のかわりに抗凝固剤を収容 した以外は同様にして真空採血管を作製し、 得られた真空採血管を用いて、 採血 量が 5 m Lとなるように真空採血を行った後、 5回転倒混和を行ったとき、 血液 の泡立ちが 1分以内に消失した場合を◎、 2分以内に消失した場合を〇、 2分経 つても消失しなかった場合を Xとした。
Figure imgf000023_0001
表 1から、 実施例 1〜1 5で作製した採血管については、 血餅剥離性、 検査値 への影響のなさに優れていることがわかった。 また、 血液の泡立ちも生じておら ず、 また生じた場合であっても速やかに消泡した。
比較例 1で作製した従来から使用されている変性シリコーンオイルをコートし た採血管では、 血餅剥離性には優れるものの、 検査値へ影響を与えていた。 比較 例 2で作製した従来から使用されているポリジメチルシロキサン(疎水性シリコ ーンオイル)をコートした採血管では検査値、 血液の泡立ち解消で不具合があつ た。 更に、 表面処理を行わない比較例 3で作製した採血管では、 検査値への影響 に加えて血餅剥離性でも劣り、 比較例 1〜3の採血管は、 血液検査用有底管とし ては適さないものであった。
(実施例 1 6 )
エタノール中にポリオキシプロピレンブチルエーテル (粘度: 49mP sノ 2 5°C) を 5重量%となるように溶解してコーティング液を調製した。
得られたコーティング液中に臭素化ブチルゴムからなる栓状部材を浸漬した後、 35°Cで真空乾燥することにより、 管体との嵌合部外径 1 5 mm φである採血管 用の栓体を作製した。
(実施例 1 7 )
エタノール中にポリオキシプロピレンプチルエーテル (粘度: 527mP s/ 25 °C) を 3重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実施 例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 1 8 )
エタノール中にポリオキシプロピレンブチルエーテル (粘度: 1400mP s / 25 °C) を 1重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実 施例 1 6と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 1 9 )
エタノール中にポリオキシプロピレングリセリルエーテル (粘度: 652mP s/25°C) を 0. 5重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以 外は実施例 1 6と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 20)
エタノール中にポリオキシプロピレングリセリルエーテル (粘度: 652mP s / 25 °C) を 5重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は 実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 21 )
エタノール中にポリオキシプロピレンブチルエーテル(粘度: 527mP sZ 25 °C)とポリオキシプロピレングリセリルエーテル(粘度: e S SmP sZS S °C)をそれぞれ 1重量%、 0. 5重量%となるように溶解してコーティング液を 調製した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。 (実施例 22 )
エタノール中にポリオキシプロピレンプチルエーテル(粘度: 527mP s / 2 5 °C)とポリオキシプロピレングリセリルエーテル (粘度: 6 5 2 II1P S//25 °C)をそれぞれ 0. 5重量%、 0. 5重量%となるように溶解してコーティング 液を調製した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 23)
エタノール中にポリオキシプロピレンプチルエーテル(粘度: 527mP s / 25 °C)とポリオキシプロピレングリセリルエーテル(粘度: e S ZmP sZS S °C)をそれぞれ 2重量%、 1重量%となるように溶解してコーティング液を調製 した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 24)
エタノール中にポリオキシプロピレンブチルエーテル(粘度 : 199mP s/ 25 °C)とポリオキシプロピレングリセリルエーテル (粘度: 250mP sZ25 °C)をそれぞれ 1重量%、 1重量%となるように溶解してコーティング液を調製 した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 25 )
エタノール中にポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブチルエーテル(粘 度: 285mP sZ25°C)を 2重量 °/0となるように溶解してコーティング液を 調製した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 26)
エタノール中にポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル (粘度: 374mP s/25 °C)を 2重量%となるように溶解してコーティング液 を調製した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(実施例 27 )
エタノール中にポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物 (エチレン ォキシド含量 10重量%、 平均分子量 1100) を 3重量%となるように溶解し てコーティング液を調製した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作 製した。
(実施例 28 )
エタノール中にポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物 (エチレン ォキシド含量 50重量%、 平均分子量 4600) を 5重量%となるように溶解し てコーティング液を調製した以外は実施例 16と同様にして採血管用の栓体を作 製した。
(実施例 29 )
エタノール中にポリエチレングリコール (平均分子量 400) を 1重量0 /0とな るように溶解してコーティング液を調製した以外は実施例 16と同様にして採血 管用の栓体を作製した。
(実施例 30)
エタノール中にポリプロピレングリコール (平均分子量 1500) を 1重量% となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実施例 16と同様にして 採血管用の栓体を作製した。 (比較例 4 )
エタノール中にポリエーテル変性シリコーンオイル (動粘度: 1 2 0 0 c S t / 2 5 °C) を 3重量%となるように溶解してコーティング液を調製した以外は実 施例 1 6と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(比較例 5 )
エタノール中にポリジメチルシロキサン(疎水性シリコーンオイル、 動粘度: 5 0 0 0 c S tノ 2 5 °C)を 3重量%となるように溶解してコーティング液を調 製した以外は実施例 1 6と同様にして採血管用の栓体を作製した。
(比較例 6 )
コーティングを行わない実施例 1 6で使用した栓状部材を採血管用の栓体とし た。 実施例 1 6〜 3 0及び比較例 4〜 6で作製した採血管用の栓体について、 図 1 に示した内径 1 4 mm、 外径 1 6 mm、 長さ 1 0 0 mmのポリエチレンテレフタ レート製の有底管 1 1を採血管として用いて以下の評価を行った。
結果を表 2に示した。
(潤滑性)
栓体を採血管に手で打栓できるかどうかを調べ、 非常に容易に打栓できた場合 を◎、 容易に打栓できた場合を〇、 容易には打栓できなかった場合を Xと評価し た。
(血餅剥離性)
栓体を、 血液凝固促進剤、 血餅剥離剤により処理された採血管に減圧打栓した 真空採血管を用いて、 採血量が 5 m Lとなるように真空採血を行った。 凝固、 遠 心後に目視により栓体を調べ、 血餅が全く残っていなかった場合を◎、 血餅が残 つているが問題のない範囲であった場合を〇、 血餅が明らかに残っていた場合を Xと評価した。
(検査値)
栓体を、 血液凝固促進剤、 血餅剥離剤により処理された採血管に減圧打栓した 真空採血管を用いて、 採血量が 5 m Lとなるように真空採血を行った。 凝固、 遠 心後に分離された血清を用いて検査を行い、 コントロールの検査値と比較して、 検査値に全く影響がなかった場合を◎、 検査値に影響があるが問題のない範囲で あった場合を〇、 検査値に大きく影響した場合を Xと評価した。
(ラベル貼付性)
栓体 2 0個と採血管 5本とをポリ袋中で充分に振とうした後、 採血管を取り出 して外周曲面に検体ラベルを貼付した。 2 4時間放置後に目視によりラベルの状 態を調べ、 全く剥がれがなかった場合を◎、 一部が剥がれかけであった場合を〇、 ほとんど剥がれてしまった場合を Xと評価した。
(血液の泡立ち解消)
栓体を抗凝固剤入りの採血管に減圧打栓し、 得られた真空採血管を用いて、 採 血量が 5 m Lとなるように真空採血を行った後、 5回転倒混和を行ったとき、 血 液の泡立ちが 1分以内に消失した場合を◎、 2分以内に消失した場合を〇、 2分 経っても消失しなかった場合を Xとした。
表 2
Figure imgf000029_0001
表 2から、 実施例 1 6〜3 0で作製した栓体については、 潤滑性、 血餅剥離性、 検査値への影響のなさ、 ラベル貼付性に優れていることがわかった。 また、 血液 の泡立ちも生じておらず、 また生じた場合であっても速やかに消泡した。
比較例 4で作製した従来から使用されている変性シリコーンオイルをコートし た栓体では、 潤滑性、 血餅剥離性には優れるものの、 検查値へ影響を与え、 また、 ラベル貼付性に劣つていた。 比較例 5で作製した従来から使用されているポリジ メチルシロキサン(疎水性シリコーンオイル)をコートした栓体では検查値、 ラベ ル剥がれ、 血液の泡立ち解消で不具合があった。 更に、 表面処理を行わない比較 例 6で作製した栓体では、 検査値への影響に加えて潤滑性、 血餅剥離性及び血液 の泡立ち解消でも劣り、 比較例 4〜6の栓体は、 血液検査用有底管の栓体として は適さないものであった。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 血液検査において、 血餅等の付着がないとともに、 血液の泡 立ちもなく、 また、 血液の泡立ちが生じた場合であっても、 速やかに消泡し、 検 査値に影響を与えることのない血液検査用有底管、 血液検査用有底管に容易に打 栓することができ、 血液検査において、 血餅等の付着がないとともに、 血液の泡 立ちもなく、 また、 血液の泡立ちが生じた場合であっても、 速やかに消泡し、 検 查値に影響を与えることがなく、 更に、 血液検査用有底管のベたつきやラベル剥 がれも引き起こさない血液検査用有底管の栓体、 及び、 上記血液検査用有底管と 上記血液検査用有底管の栓体とからなる血液検査用容器を提供することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 一端が開口され、 他端が閉塞された管状部材と、 前記管状部材上の少なくと も血液と接触する部分に形成されたコーティング層と力、らなる血液検査用有底管 であって、
前記コーティング層は、 ポリオキシアルキレンダリコール及び/又はポリオキシ アルキレンダリコール誘導体からなる
ことを特徴とする血液検査用有底管。 2 . ポリオキシアルキレングリコール誘導体は、 2 5 °Cにおける粘度が 3 0〜5 0 0 0 O m P sであるポリオキシアルキレンアルキルエーテル及び/又は 2 5 °C における粘度が 3 0 ~ 5 0 0 0 O m P sであるポリオキシアルキレングリコール エーテルであることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の血液検査用有底管。
一テル及び 又はポリオキシプロピレングリセリルエーテルであることを特徴と する請求の範囲第 1項記載の血液検査用有底管。
4 . 一端が開口され、 他端が閉塞された管状部材と、 前記管状部材上の少なくと も血液と接触する部分に形成されたコーティング層とからなる血液検査用有底管 であって、
前記コーティング層は、 ポリプロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮合物からなる群より選択さ れる少なくとも 1種からなる
ことを特徴とする血液検査用有底管。
5 . 栓状部材と、 前記栓状部材の表面に形成されたポリオキシアルキレングリコ —ル及び/又はポリオキシアルキレングリコーノレ誘導体からなるコーティング層 とからなることを特徴とする血液検査用有底管の栓体。
6 . ポリオキシアルキレングリコール誘導体は、 2 5 °Cにおける粘度が 3 0〜5 0 0 0 O m P sであるポリオキシアルキレンアルキルエーテル及びノ又は 2 5 °C における粘度が 3 0〜5 0 0 0 O m P sであるポリオキシアルキレングリコール エーテルであることを特徴とする請求の範囲第 5項記載の血液検査用有底管の栓 体。
7 . ポリオキシアルキレングリコール誘導体は、 ポリオキシプロピレンブチルェ 一テル及び Z又はポリオキシプロピレングリセリルエーテルであることを特徴と する請求の範囲第 5項記載の血液検査用有底管の栓体。
8 . 栓状部材と、 前記栓状部材の表面に形成されたポリプロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 及び、 ポリオキシエチレン一ポリオキシプロピレン縮 合物からなる群より選択される少なくとも 1種からなるコーティング層とからな ることを特徴とする血液検査用有底管の栓体。
9 . 栓状部材は、 ゴム又は熱可塑性エラストマ一からなることを特徴とする請求 の範囲第 5、 6、 7又は 8項記載の血液検査用有底管の栓体。 1 0 . ゴムは、 ブチルゴム、 塩素化ブチルゴム又は臭素化ブチルゴムであること を特徴とする請求の範囲第 9項記載の血液検査用有底管の栓体。
1 1 . 請求の範囲第 1、 2又は 3項記載の血液検査用有底管と、 請求の範囲第 5、 6、 7、 9又は 1 0項記載の血液検査用有底管の栓体とからなることを特徴とす る血液検査用容器。
1 2 . 請求の範囲第 1、 2又は 3項記載の血液検査用有底管と、 請求の範囲第 8、 9又は 1 0項記載の血液検査用有底管の栓体とからなることを特徴とする血液検 查用容器。
13. 請求の範囲第 4項記載の血液検査用有底管と、 請求の範囲第 5、 6、 7、 9又は 10項記載の血液検査用有底管の栓体とからなることを特徴とする血液検 查用容器。
14. 請求の範囲第 4項記載の血液検査用有底管と、 請求の範囲第 8、 9又は 1 0項記載の血液検査用有底管の栓体とからなることを特徴とする血液検査用容器。
PCT/JP2003/006722 2002-05-29 2003-05-29 Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container WO2003100414A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003241874A AU2003241874A1 (en) 2002-05-29 2003-05-29 Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container
KR1020047019187A KR100981496B1 (ko) 2002-05-29 2003-05-29 혈액 검사용 유저관, 혈액 검사용 유저관의 마개 및 혈액검사용 용기
EP03730685.9A EP1508804B1 (en) 2002-05-29 2003-05-29 Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container
US10/507,740 US7595028B2 (en) 2002-05-29 2003-05-29 Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container
US12/168,767 US8685713B2 (en) 2002-05-29 2008-07-07 Blood testing bottomed tube, stopper for blood testing bottomed tube and blood testing container

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155856 2002-05-29
JP2002-155856 2002-05-29

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10507740 A-371-Of-International 2003-05-29
US12/168,767 Continuation US8685713B2 (en) 2002-05-29 2008-07-07 Blood testing bottomed tube, stopper for blood testing bottomed tube and blood testing container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003100414A1 true WO2003100414A1 (en) 2003-12-04

Family

ID=29561442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006722 WO2003100414A1 (en) 2002-05-29 2003-05-29 Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7595028B2 (ja)
EP (1) EP1508804B1 (ja)
KR (1) KR100981496B1 (ja)
CN (1) CN1325913C (ja)
AU (1) AU2003241874A1 (ja)
TR (1) TR201907217T4 (ja)
WO (1) WO2003100414A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100248329A1 (en) * 2003-04-25 2010-09-30 Ryusuke Okamoto Blood coagulation promoter and blood collection tube
US8795957B2 (en) 2008-08-28 2014-08-05 Sekisui Medical Co., Ltd. Blood collection container

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100414A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container
JP3914258B2 (ja) * 2005-03-17 2007-05-16 積水化学工業株式会社 血液凝固促進剤及び血液検査用容器
DE102008006614A1 (de) * 2008-01-29 2009-07-30 Riepe, Angelika Trennmittel
US10016757B2 (en) 2011-04-28 2018-07-10 Labcyte Inc. Sample containers adapted for acoustic ejections and sample preservation and methods thereof
KR102093468B1 (ko) 2018-05-23 2020-03-25 서정원 진단용 생리컵 키트
WO2023096739A1 (en) * 2021-11-23 2023-06-01 Corning Incorporated Materials for handling and long-term storage of extracellular vesicles

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153739A (en) * 1977-06-30 1979-05-08 Becton, Dickinson And Company Method for collecting blood
JPS58105063A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
JPS58195151A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
US4465480A (en) 1981-09-02 1984-08-14 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Blood transfusion tubes and devices for use in contact with human blood
JPS61128944A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 テルモ株式会社 減圧採血管
US5509899A (en) 1994-09-22 1996-04-23 Boston Scientific Corp. Medical device with lubricious coating
DE19630879A1 (de) 1996-07-31 1998-02-05 Hanno Lutz Prof Dr Baumann Verfahren zur Herstellung blutverträglicher Werkstoffe durch Oberflächenbeschichtung von synthetischen Polymeren mit wasserlöslichen Substanzen aus natürlichen oder modifizierten Oligo- und Polysacchariden über kovalente Bindungen
WO2000071181A1 (en) 1999-05-21 2000-11-30 Scimed Life Systems, Inc. Lubricious coating for medical devices
EP1199104A2 (en) 2000-10-18 2002-04-24 Becton Dickinson and Company Medical article having blood-contacting surface

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL272723A (ja) * 1951-05-31
SE355614B (ja) * 1970-05-13 1973-04-30 Mo Och Domsjoe Ab
EP0039898B1 (en) * 1980-05-08 1984-08-22 Terumo Corporation Apparatus for separating blood
US4373009A (en) * 1981-05-18 1983-02-08 International Silicone Corporation Method of forming a hydrophilic coating on a substrate
EP0103307B1 (en) * 1982-09-14 1990-07-25 Nec Corporation Coil wire
EP0193279B1 (en) * 1985-01-29 1992-01-29 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha A vacuum blood-collection tube
US4731242A (en) * 1986-03-21 1988-03-15 Victor Palinczar Waterproof sunscreen compositions
JPS6368138A (ja) 1986-09-11 1988-03-28 株式会社ニツシヨ− 真空採血管
US4948525A (en) * 1988-04-06 1990-08-14 Nippon Oil Co., Ltd. Lubricating oil compositions for refrigerators
JPH0245040A (ja) * 1988-08-03 1990-02-15 Terumo Corp 減圧採血管
US4852584A (en) * 1988-10-11 1989-08-01 Selby Charles R Fluid collection tube with a safety funnel at its open end
US6395227B1 (en) * 1989-08-28 2002-05-28 Lifescan, Inc. Test strip for measuring analyte concentration over a broad range of sample volume
CA2042594A1 (en) * 1989-10-02 1991-04-03 Shuichiro Hino Kit and method for the immunological assay of a human tissue plasminogen activator-human plasminogen activator complex
CA2007620A1 (en) * 1990-02-11 1991-07-11 Charles Terrence Macartney Biological sample collection tube
AU649828B2 (en) * 1992-04-20 1994-06-02 Sekisui Chemical Co., Ltd. Serum and plasma separating compositions and blood testing containers
JPH07505813A (ja) * 1992-04-24 1995-06-29 オステオテク,インコーポレイテッド 組織癒着予防装置
US6506340B1 (en) * 1993-06-01 2003-01-14 Cobe Cardiovascular, Inc. Antifoaming device and method for extracorporeal blood processing
US5344611A (en) * 1993-06-14 1994-09-06 Becton, Dickinson And Company Vacuum actuated blood collection assembly including tube of clot-accelerating plastic
JPH07197083A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Kao Corp 洗浄剤組成物
US5533518A (en) * 1994-04-22 1996-07-09 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly including mechanical phase separating insert
US5650234A (en) * 1994-09-09 1997-07-22 Surface Engineering Technologies, Division Of Innerdyne, Inc. Electrophilic polyethylene oxides for the modification of polysaccharides, polypeptides (proteins) and surfaces
DE69534647T2 (de) * 1994-09-19 2006-07-27 Sekisui Kagaku Kogyo K.K. Behälter und träger für die blutuntersuchung enthaltend einen blutkomponenten adhäsions-inhibitor
US5786227A (en) * 1995-06-07 1998-07-28 Biex, Inc. Fluid collection kit and method
US6673852B1 (en) * 1995-07-11 2004-01-06 Nihon Kohden Corporation Conductive composition for biological electrode
US5683771A (en) * 1996-01-30 1997-11-04 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
EP0920467A4 (en) * 1996-08-26 1999-10-13 Tyndale Plains Hunter Ltd HYDROPHILES AND HYDROPHOBIC POLYETHERPOLYURETHANES AND THEIR USE
JPH1090255A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Sasagawa Kazuyasu 血沈管
JPH10248828A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Nissho Corp 溶血管
US6534016B1 (en) * 1997-04-30 2003-03-18 Richmond Cohen Additive preparation and method of use thereof
US6221467B1 (en) * 1997-06-03 2001-04-24 Scimed Life Systems, Inc. Coating gradient for lubricious coatings on balloon catheters
CA2304180A1 (en) * 1997-09-16 1999-03-25 Sekisui Chemical Co., Ltd. Blood test container and blood test method
US6077235A (en) * 1999-02-23 2000-06-20 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly and method therefor
US6155991A (en) * 1999-07-01 2000-12-05 Via Christi Research, Inc. Apparatus and method for collecting blood samples
US6447835B1 (en) * 2000-02-15 2002-09-10 Scimed Life Systems, Inc. Method of coating polymeric tubes used in medical devices
US6903243B1 (en) * 2000-09-08 2005-06-07 3M Innovative Properties Company Multi-layer absorbent wound dressing
US7927650B2 (en) * 2001-08-20 2011-04-19 Innovational Holdings, Llc System and method for loading a beneficial agent into a medical device
US20030105199A1 (en) * 2001-11-16 2003-06-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polyoxymethylene resin composition and molded article thereof
US7015262B2 (en) * 2002-05-01 2006-03-21 Lifescan, Inc. Hydrophilic coatings for medical implements
WO2003100414A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. Bottomed tube for blood examination, stopper of bottomed tube for blood examination and blood examination container
US6672852B1 (en) * 2003-04-18 2004-01-06 Rechi Precision Co., Ltd. Lubricant filling device for scroll compressor
KR100741719B1 (ko) 2007-04-30 2007-08-02 (주)에스피엠 진공사용이 외부에서 확인 가능한 진공채혈관

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153739A (en) * 1977-06-30 1979-05-08 Becton, Dickinson And Company Method for collecting blood
US4465480A (en) 1981-09-02 1984-08-14 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Blood transfusion tubes and devices for use in contact with human blood
JPS58105063A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
JPS58195151A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
JPS61128944A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 テルモ株式会社 減圧採血管
US5509899A (en) 1994-09-22 1996-04-23 Boston Scientific Corp. Medical device with lubricious coating
DE19630879A1 (de) 1996-07-31 1998-02-05 Hanno Lutz Prof Dr Baumann Verfahren zur Herstellung blutverträglicher Werkstoffe durch Oberflächenbeschichtung von synthetischen Polymeren mit wasserlöslichen Substanzen aus natürlichen oder modifizierten Oligo- und Polysacchariden über kovalente Bindungen
WO2000071181A1 (en) 1999-05-21 2000-11-30 Scimed Life Systems, Inc. Lubricious coating for medical devices
EP1199104A2 (en) 2000-10-18 2002-04-24 Becton Dickinson and Company Medical article having blood-contacting surface

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1508804A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100248329A1 (en) * 2003-04-25 2010-09-30 Ryusuke Okamoto Blood coagulation promoter and blood collection tube
US8795957B2 (en) 2008-08-28 2014-08-05 Sekisui Medical Co., Ltd. Blood collection container

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003241874A1 (en) 2003-12-12
US8685713B2 (en) 2014-04-01
US20050106071A1 (en) 2005-05-19
TR201907217T4 (tr) 2019-06-21
KR20050009719A (ko) 2005-01-25
KR100981496B1 (ko) 2010-09-10
CN1656377A (zh) 2005-08-17
EP1508804A4 (en) 2011-03-09
EP1508804A1 (en) 2005-02-23
US7595028B2 (en) 2009-09-29
US20080274540A1 (en) 2008-11-06
EP1508804B1 (en) 2019-03-06
CN1325913C (zh) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8685713B2 (en) Blood testing bottomed tube, stopper for blood testing bottomed tube and blood testing container
JP3364609B2 (ja) 血液収集アセンブリおよびそのための方法
JP4398032B2 (ja) 流体サンプルの成分分離用管装置
US7645425B2 (en) Protease inhibitor sample collection system
AU7936601A (en) Medical article having blood-contacting surface
JP4188525B2 (ja) 流体サンプルの成分分離用アセンブリ
JP4521840B2 (ja) 血液採取容器
JP7169608B1 (ja) 血液採取容器、血漿の分離方法、細胞外遊離核酸の分離方法及び細胞外小胞の分離方法
WO1996024058A1 (fr) Element de separation de composants et separateur de composants equipe dudit element
JP3836446B2 (ja) 血液検査用有底管、血液検査用有底管の栓体及び血液検査用容器
WO2021182575A1 (ja) 白血球濃縮分離デバイス、血液採取容器及び白血球の分離方法
JPH09222427A (ja) 血液検査容器
JP3495106B2 (ja) 血液成分付着防止剤、血液検査用容器および血液成分付着防止性担体
JP2000292421A (ja) 血液処理方法及び採血管
JP6747744B1 (ja) 血餅付着防止剤及び血液採取容器
WO2023145137A1 (ja) 血液採取容器、血漿の分離方法、細胞外遊離核酸の分離方法及び細胞外小胞の分離方法
JP6863651B1 (ja) 血液採取容器
WO2022250142A1 (ja) 血液採取容器、血漿の分離方法、細胞外遊離核酸の分離方法及び細胞外小胞の分離方法
JPH08201380A (ja) 血液分離部材及びそれを備えた血液分離用採血管
JPH02305554A (ja) 液体試料微量採取管
JP2008304207A (ja) 血液凝固促進剤含有組成物及び血液検査用容器
JP3298096B2 (ja) 減圧採血管

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10507740

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730685

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047019187

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038123118

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047019187

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003730685

Country of ref document: EP