WO2003099924A1 - Composition de caoutchouc acrylique et produit reticule - Google Patents

Composition de caoutchouc acrylique et produit reticule Download PDF

Info

Publication number
WO2003099924A1
WO2003099924A1 PCT/JP2003/006568 JP0306568W WO03099924A1 WO 2003099924 A1 WO2003099924 A1 WO 2003099924A1 JP 0306568 W JP0306568 W JP 0306568W WO 03099924 A1 WO03099924 A1 WO 03099924A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
acrylic rubber
rubber composition
parts
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006568
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiaki Aimura
Kiyonori Umetsu
Hirofumi Masuda
Original Assignee
Zeon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corporation filed Critical Zeon Corporation
Priority to DE60315473T priority Critical patent/DE60315473T2/de
Priority to EP03733076A priority patent/EP1535962B1/en
Priority to US10/515,823 priority patent/US7176263B2/en
Publication of WO2003099924A1 publication Critical patent/WO2003099924A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/18Homopolymers or copolymers of nitriles
    • C08L33/22Homopolymers or copolymers of nitriles containing four or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0625Polyacrylic esters or derivatives thereof

Definitions

  • the present invention relates to an acrylic rubber composition and a crosslinked product thereof.
  • This crosslinked product can be suitably used as a material for seals, hoses, and the like, having excellent heat resistance, cold resistance, and deterioration oil resistance.
  • Acrylic rubber has excellent heat resistance, oil resistance, etc., and is in contact with metals and oils, such as seals, hoses, vibration-proof materials, tubes or belts, etc. in the automotive field. Widely used as a material for rubber parts used for Such acrylic rubber is required to have excellent heat resistance and cold resistance, as well as low compression set, not to corrode metal, and more excellent oil resistance.
  • the uncrosslinked acrylic rubber tends to stick to the metal surface and roll surface inside the bumper when kneading with a bumper mixer or roll, etc., resulting in lower recovery and cleaning after kneading. It is necessary to reduce the adhesiveness to the metal surface because it becomes necessary.
  • acrylic rubber is required to be free from scorch because the crosslinking reaction may proceed during processing, so-called scorch.
  • crosslinked product that does not corrode metals and has excellent oil resistance
  • crosslinks a crosslinkable rubber composition obtained by blending an aromatic diamine crosslinking agent and a guanidine compound crosslinking accelerator with an acrylic rubber copolymerized with mono-lower alkylester fumarate.
  • the following has been proposed (Japanese Patent Laid-Open No. 11-92614).
  • This crosslinked product was excellent in heat aging resistance and cold resistance, but had insufficient oil resistance to deterioration and stability of scorch, and sometimes caused adhesion to metal surfaces.
  • An object of the present invention is to provide an acrylic rubber composition which does not stick to a metal surface during kneading, does not cause scorch during processing, and provides a crosslinked product having excellent heat resistance, cold resistance and deterioration oil resistance. .
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, formulated a specific crosslinking agent and a specific amine compound into a carboxyl group-containing acrylic rubber containing a structural unit derived from methacrylonitrile. That the composition does not adhere to the metal surface and does not cause scorch during processing, and that a cross-linked product obtained by cross-linking the composition has excellent heat resistance, cold resistance and oil resistance to deterioration. Based on this finding, the present invention has been completed.
  • the acryloxyl group-containing acrylic rubber (A) containing 0.1 to 30% by weight of the structural unit derived from methacrylonitrile, and the rubber (A) 100 parts by weight.
  • an acryl rubber composition containing 0.05 to 20 parts by weight of a polyamine crosslinking agent (B) and a monoamine compound (C).
  • the acrylic rubber composition of the present invention comprises a carboxyl group-containing acrylic rubber (A) containing 0.1 to 30% by weight of a structural unit derived from methacrylonitrile, and 100% by weight of the rubber (A).
  • the polyamine crosslinker (B) and the monoamine compound (C) are each contained in an amount of 0.05 to 20 parts by weight.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) used in the present invention comprises acrylic acid Having a main structural unit consisting of a structural unit derived from a stele monomer ( a ) and a structural unit derived from an ethylenically unsaturated monomer containing a propyloxyl group (b), and further containing a structural unit derived from methacrylonitrile It is.
  • the content of the structural unit derived from methacrylonitrile in the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) is 0.1 to 30% by weight, preferably 0.2 to 25% by weight, more preferably 0.5 to 20% by weight. %, More preferably 1 to 10% by weight.
  • the acrylic rubber (A) can be used to obtain scorch stability during processing and to be obtained using the same. Poor deterioration oil resistance of crosslinked product.
  • the crosslinked product is inferior in cold resistance and heat resistance.
  • the acrylic rubber (A) has excellent scorch stability during processing, A crosslinked product with excellent oil deterioration, cold resistance and heat resistance can be obtained.
  • Power Rupokishiru group containing force Rupokishiru group content of the acrylic rubber (A) is preferably 5 X 1 0- 4 ⁇ 4 X 1 0 1 ephr, more preferably 2 X 1 0- 3 ⁇ 2 X 1 0 1 ephr, preferably especially a 4 X 1 0- 3 ⁇ 1 X 1 0 "1 ephr.
  • force Rupokishiru group containing shape acrylic rubber (a) crosslinked product because it does not adequately crosslink the carboxyl group content is too low in On the other hand, if the amount is too large, the crosslinked product may become hard and lose rubber elasticity.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) can be copolymerized with an acrylate unit (a '), a propyloxyl group-containing ethylenically unsaturated simple unit (b, methacrylonitrile unit), and an optional component.
  • an acrylate unit (a ') a propyloxyl group-containing ethylenically unsaturated simple unit (b, methacrylonitrile unit
  • an optional component Based on the weight of the acrylic rubber (A), the sum of the acrylate unit (a ') and the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer unit (b') [(a ') + (b')] is 70 to 99.9% by weight, methacrylonitrile unit is 0.1 to 30% by weight, and monomer units copolymerizable with these are 0 to 70% by weight.
  • % Of the acrylate unit (a ') and the sum of the acrylate unit (a') and the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer unit (b ') [(a') + (bO] (a,) / ((a ') + (bO)] is preferably 90 to 99.9% by weight.
  • the acrylic rubber (A) containing a propyloxyl group is composed of an acrylate monomer (a), an ethylenically unsaturated monomer (b) containing a propyloxyl group, and methacrylonitrile.
  • These optionally used copolymerizable monomers can be obtained by a conventionally known method for producing an acrylic rubber, for example, a method of emulsion copolymerization using a redox catalyst.
  • an alkyl acrylate monomer alone, or an alkyl acrylate monomer and an alkoxyalkyl acrylate monomer can be used in combination. More preferably, an alkyl acrylate monomer and an alkoxyalkyl acrylate monomer are used in combination.
  • the acrylate ester unit (a ') in the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) is preferably 30 to 100% by weight, more preferably 30 to 90% by weight of an alkyl acrylate monomer unit, More preferably 40 to 89% by weight, particularly preferably 45 to 88% by weight, and the alkoxyalkyl acrylate monomer unit is preferably 0 to 70% by weight, more preferably 10 to 90% by weight. 70% by weight, more preferably 11 to 60% by weight, particularly preferably 12 to 55% by weight. If the alkyl acrylate unit is too large, cold resistance or oil resistance tends to decrease, while if the alkoxy alkyl acrylate monomer is too large, the tensile strength and elongation tend to decrease.
  • alkyl acrylate monomer those having an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms in the ester group are preferable.
  • methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, acrylic acid Examples include n-butyl, isopropyl acrylate, isobutyl acrylate, n-hexyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, cyclohexyl acrylate, and the like.
  • ethyl acrylate and n-butyl acrylate are particularly preferred.
  • alkoxyalkyl acrylate monomer those having an alkoxyalkyl group having 2 to 8 carbon atoms in the ester group are preferable. Specifically, methoxymethyl acrylate, ethoxymethyl acrylate, 2-ethoxyxyl acrylate 2-butoxyshethyl acrylate, 2-methoxyethyl acrylate, 2-propoxyshethyl acrylate, 3-methoxypropyl acrylate, 4-methoxybutyl acrylate, and the like. Among these, 2-ethoxyxyl acrylate and 2-methoxyethyl acrylate are particularly preferred.
  • Examples of the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer (b) include acrylic acid and methacrylic acid.
  • Potassium monomers such as oleic acid, acrylic acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid and citraconic acid Monomer maleate; monomethyl maleate, monoethyl maleate, mono-n-maleate n-butyl, monomethyl fumarate, monoethyl fumarate Mono-n-butyl fumarate and the like, butenedionic acid monoalkyl ester monomers; and the like.
  • the carboxyl group may be a carboxylic anhydride group, and carboxylic anhydride monomers such as maleic anhydride and citraconic anhydride can also be used as the monomer (b).
  • carboxylic anhydride monomers such as maleic anhydride and citraconic anhydride can also be used as the monomer (b).
  • monoethyl maleate, mono-n-butyl maleate, monoethyl fumarate, and mono-n-butyl fumarate are preferred.
  • the unit amount of the acrylate monomer (a) based on the total amount is preferably 90 to 99.9% by weight, more preferably 92 to 99.7% by weight, and still more preferably 94 to 99.9% by weight.
  • the unit amount of the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer (b) is preferably 0.1 to 10% by weight, more preferably 0.3 to 8% by weight, and still more preferably 0.3 to 8% by weight. 5-6% by weight. If the amount of the acrylate monomer (a) relative to the total amount of the main structural units is too small, the strength and elongation of the crosslinked product will be poor, and if it is too large, the crosslink may not be sufficiently crosslinked.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) used in the present invention contains, in addition to the main structural unit and the structural unit derived from methacrylonitrile, a unit derived from a monomer copolymerizable therewith. Is also good.
  • the copolymerizable monomer include a conjugated diene monomer, a non-conjugated diene monomer, an aromatic vinyl monomer, and a 3-ethylenically unsaturated nitrile monomer (meth). (Excluding acrylonitrile), amide group-containing (meth) acrylic monomers, polyfunctional di (meth) acrylic monomers, and other ethylenically unsaturated monomers.
  • Examples of the conjugated diene monomer include 1,3-butadiene, butadiene, chloroprene, and piperylene.
  • Examples of the non-conjugated diene monomer include 1,2-butadiene, 1,4-pentylene, dicyclopentadiene, norbornene, ethylidene norporene, 1,4-hexadiene, norbornadiene, and the like.
  • the aromatic vinyl monomer include styrene, ⁇ -methylstyrene, divinylbenzene, and the like.
  • Acrylonitrile is exemplified as the ⁇ , / 3-ethylenically unsaturated nitrile monomer.
  • Amide group Containing (meth) acrylic monomers include acrylamide, methacrylamide and the like.
  • Examples of the polyfunctional di (meth) acrylic monomer include ethylene glycol diacrylate, propylene glycol diacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, and propylene glycol dimethacrylate.
  • Other ethylenically unsaturated monomers include ethylene, propylene, vinyl chloride, vinylidene chloride, vinyl acetate, ethyl vinyl ether, and butyl vinyl ether.
  • the unit amount of the above-mentioned copolymerizable monomer in the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) may be within a range that does not impair the object of the present invention, and is preferably 0 to 20% by weight, more preferably Is from 0 to 10% by weight.
  • the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) preferably has a viscosity (ML 1 + 4 , 10 or) of 10 to 70, more preferably 20 to 60, and particularly preferably 30 to 70. 50. If the Mooney viscosity is too low, the moldability and the mechanical strength of the crosslinked product may be poor. Conversely, if it is too large, moldability may be poor.
  • the polyamine crosslinker (B) used in the acrylic rubber composition of the present invention is an amine compound which can relatively easily form a crosslinked structure with the carboxylic group of the above-mentioned carboxyl-containing acrylic rubber (A). is there.
  • the amine compounds do not include those having a non-conjugated nitrogen-carbon double bond such as guanidine compounds.
  • the polyamine crosslinker (B) includes an aliphatic polyamine crosslinker, an aromatic polyamine crosslinker, and the like.
  • examples of the aliphatic polyamine amine pill include hexamethylenediamine, hexamethylenediamine carbamate, N, N'-dicinnamylidene-1,6-hexanediamine, and the like.
  • amine cross-linking agents 4,4'-methylene dianiline, m-phenylenediamine, 4,4'-diaminodiphenyl ether, 3,4 'diamino diphenyl ether, 4,4'-1 (m —Phenylenediisopropylidene) dianiline, 4, 4 '-(p-Phenylenediisopropylidene) dianiline, 2,2,1-bis [4-1
  • the compounding amount of the polyvalent amine cross-linking agent is 100 parts by weight of the acryloxyl group-containing acrylic rubber.
  • the amount is 0.05 to 20 parts by weight, preferably 0.1 to 10 parts by weight, more preferably 0.2 to 7 parts by weight, particularly preferably 0.3 to 5 parts by weight. If the amount of the polyamine crosslinking agent is too small, crosslinking is not sufficiently performed, and it is difficult to maintain the shape of the crosslinked product. Conversely, if it is too large, the bridge will be too hard and the elasticity of the crosslinked rubber will be impaired.
  • the acrylic rubber composition of the present invention may further contain a crosslinking accelerator in combination with the crosslinking agent.
  • a crosslinking accelerator in combination with the above crosslinking agent.
  • the crosslinking accelerator that can be used in combination with the polyvalent amine crosslinking agent includes a base dissociation constant at 25 ° C. in water.
  • Examples of the guanidine compound include 1,3-diphenylguanidine and 1,3-diortolylguanidine.
  • Examples of the imidazole compound include 2-methylimidazole and 2-phenylimidazole.
  • Examples of the quaternary ammonium salts include tetra-n-butylammonium bromide and octyl decyl tri-n-butylammonium bromide.
  • Examples of the polyvalent tertiary amine compounds include triethylenediamine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] indene-7, and the like.
  • Examples of the tertiary phosphine compound include triphenylphosphine, tri-P-tolylphosphine, and the like.
  • Examples of the metal salts of weak acids include inorganic weak salts such as sodium and potassium phosphates and carbonates, and organic weak salts such as stearates and radiophosphates.
  • the amount of the crosslinking accelerator used per 100 parts by weight of the acryloxyl group-containing acrylic rubber (A) is preferably 0.1 to 20 parts by weight, more preferably 0.2 to 15 parts by weight, and particularly preferably. 0.3 to 10 parts by weight. If the amount of the crosslinking accelerator is too large, the crosslinking rate may be too fast during crosslinking, the crosslinking accelerator may bloom on the surface of the crosslinked product, or the crosslinked product may be too hard. Conversely, if the amount of the crosslinking accelerator is too small, the tensile strength of the crosslinked product may be significantly reduced, or the change in elongation or change in tensile strength after heat load may be too large.
  • Examples of the monoamine compound (C) used in the present invention include an aromatic mono-amine compound, an aromatic mono-secondary amine compound, an aromatic mono-tertiary amine compound, an aliphatic mono-amine compound, and an aliphatic mono-secondary amine.
  • the mono-amine compound (C-1) which can be used in the present invention is a compound in which one of the hydrogen atoms of ammonia is substituted with a hydrocarbon group, and examples thereof include aliphatic mono-amine and alicycle. Group mono-amines, aromatic mono-amines, amino alcohols, aminooxo compounds, and the like. Among these, an aliphatic mono-amine is preferred, and an aliphatic mono-amine having 8 to 20 carbon atoms is more preferred.
  • aliphatic mono-grade amines include methylamine, ethylamine, propylamine, isopropylamine, n-butylamine, t-butylamine, sec-butylamine, hexylamine, heptylamine, octylamine, nonylamine, decylamine, decylamine, dodecylamine, , Tridecylamine, tetradecylamine, pentadecylamine, cetylamine, 2-ethylhexylamine, octadecylamine, allylamine, cis-2-butenylamine, 10- pentadecenylamine, trans-2- octademine Senilamine, cis-1-9-octyldecenylamine, nonadecylamine and the like, among which octylamine, decylamine, dodecylamine, t
  • alicyclic mono-grade amine examples include cyclopropylamine, cyclobutylamine, cyclopentylamine, cyclohexylamine and the like.
  • aromatic mono-grade amamine examples include aniline, 0-toluidine, m-toluidine, benzylamine, a-nafuramine, and / 3-naphthylamine.
  • amino alcohol examples include aminoethanol, aminopropanol, D, L-araninol, 2-aminobutyl alcohol, 2-amino-12-methylpropanol, 2-amino-12-hydroxymethyl1-1,3 _Propanediol, 2-amino-1,2-methylpropane-1,3-diol, 2-amino-1,2-ethyl-1,3-propanediol, 1-chloro-1,3-aminopropyl 1,2-ol, 3 And amino alcohols such as —amino-1,2-propanediol and 2-amine-1,3-propanediol.
  • aminooxo compound include 3-methoxypropylamine and 3-ethoxypropylamine.
  • the aliphatic monosecondary amine compound (C-2) used in the present invention is a compound in which two hydrogen atoms of ammonia are substituted with an aliphatic hydrocarbon group.
  • the aliphatic hydrocarbon group substituted with a hydrogen atom preferably has 1 to 30 carbon atoms, and more preferably has 8 to 20 carbon atoms.
  • Specific examples include dimethylamine, getylamine, dipropylamine, diarylamine, diisopropylamine, di-n-butylamine, di-t-butylamine, di-sec-butylamine, dihexylamine, diheptylamine, dioctylamine, dinonylamine, didecylamine, Didecylamine, didodecylamine, ditridecylamine, ditetradecylamine, dipentyldecylamine, dicetylamine, di-2—edelhexylamine, dioctadecylamine, dicis-9-9-octenyldecenylamine, Dinonadecylamine is exemplified.
  • dioctylamine, didecylamine, didodecylamine, ditetradecylamine, dicetylamine, dioctyldecylamine, dicis-19-year-old cutadecenylamine, dinonadecylamine and the like are preferable.
  • Specific examples of the alicyclic monosecondary amine include dicyclohexylamine.
  • the aliphatic monotertiary amine compound (C-3) used in the present invention is a compound in which all three hydrogen atoms of ammonia are substituted with an aliphatic hydrocarbon group.
  • the aliphatic hydrocarbon group substituted with a hydrogen atom preferably has 1 to 30 carbon atoms, and more preferably has 1 to 22 carbon atoms.
  • Specific examples include trimethylamine, triethylamine, tripipropylamine, triarylamine, triisopropylamine, tri-n_butylamine, tri-t-butylamine, tri-sec-butylamine, trihexylamine, triheptylamine, trioctylamine.
  • N, N-dimethyldodecylamine, N, N-dimethyltetradecylamine, N, N-dimethylcetylamine, N, N-dimethyloctadecylamine, N, N-dimethylbehenylamine and the like are preferable.
  • the above monoamine compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the total amount of the above monoamine compound (C) to 100 parts by weight of the carboxyl group-containing acrylic rubber (A) is 0.05 to 20 parts by weight, preferably 0.1 to 100 parts by weight. 110 parts by weight.
  • the amount is preferably 0.1 to 10 parts by weight, more preferably 0.2 to 5 parts by weight, and is preferably an aliphatic monosecondary amine and an aliphatic monotertiary.
  • the total amount is preferably 0.2 to 10 parts by weight, more preferably 0.5 to 7 parts by weight.
  • the amount of the monoamine compound is too small, the adhesion of the acryl rubber composition to metal becomes large, resulting in poor processability. Conversely, if the amount is too large, the monoamine compound may bloom on the surface of the crosslinked product, the strength of the crosslinked product may be significantly reduced, or the compression set may be increased.
  • monoamine compound the number of moles of (C) (c m) and polyvalent amine crosslinker moles of (B) (b m) ratio of (c m / b m) is preferably from 0 0 1: It is preferably from 10, more preferably from 0.1 to 9, and even more preferably from 0.2 to 8.
  • (c m Zb m ) is too small, the scorch stability of the acrylic rubber composition is deteriorated, so that processing becomes difficult. Conversely, if it is too large, the crosslink density will decrease and the heat resistance will deteriorate, increasing the compression set. Therefore, when (c m Z b m ) is within the above range, scorch stability, heat resistance, compression set characteristics, and the like are excellent, which is preferable.
  • the acrylic rubber composition of the present invention may contain, if necessary, a reinforcing material, a filler, an antioxidant, a light stabilizer, a plasticizer, a processing aid, a lubricant, an adhesive, a lubricant, a flame retardant, and a fungicide. And additives such as an antistatic agent and a coloring agent.
  • the acrylic rubber composition may further contain rubber, an elastomer, a resin, and the like other than the acrylic rubber (A), if necessary.
  • natural rubber acrylic rubber other than acrylic rubber (A), polybutadiene rubber, polyisoprene rubber, styrene-butadiene rubber, acrylonitrile-butadiene rubber, etc .; olefin-based elastomer, styrene-based elastomer, vinyl chloride-based elastomer , Polyester-based elastomer, polyamide-based elastomer, polyurethane-based elastomer, polysiloxane An elastomer such as a system-based elastomer; a resin such as a polyolefin-based resin, a polystyrene-based resin, a polyacryl-based resin, a polyphenylene ether-based resin, a polyester-based resin, or a polycarbonate-based resin
  • ⁇ in preparing the acrylic rubber composition of the present invention an appropriate mixing method such as roll mixing, Banbury mixing, screw mixing, and solution mixing can be adopted.
  • the order of mixing is not particularly limited, but after sufficiently mixing components that are not easily reacted or decomposed by heat, as a component that is easily reacted or decomposed by heat, for example, a cross-linking agent is not reacted or decomposed. Mix at short time at temperature.
  • the method for molding the acrylic rubber composition is not particularly limited. Any method such as compression molding, injection molding, transfer molding or extrusion molding can be used.
  • the bridging method may be selected according to the shape of the crosslinked product, and may be any of a method of performing molding and crosslinking at the same time or a method of performing crosslinking after molding.
  • the crosslinked product of the present invention can be obtained by heating the acryl rubber composition of the present invention containing a crosslinking agent.
  • the heating temperature is preferably from 130 to 220 or more, more preferably from 140 to 200 ° C, and the crosslinking time is preferably from 30 seconds to 5 hours.
  • a heating method a method used for rubber crosslinking such as press heating, steam heating, oven heating, and hot air heating may be appropriately selected.
  • post-crosslinking may be performed in order to reliably crosslink the inside of the crosslinked product. Post-crosslinking varies depending on the heating method, crosslinking temperature, shape and the like, but is preferably performed for 1 to 48 hours. A heating method and a heating temperature may be appropriately selected.
  • the Mooney viscosity of the acryl rubber was measured at 100 according to JISK630.
  • a 1 cm x 3 cm x 0.8 cm uncrosslinked test piece of crosslinkable rubber composition was brought into close contact with a metal plate with a chrome-plated SUS surface, and pressed at 70 ° C for 5 minutes at 3 MPa. , Metal The stress required to separate the plate from the specimen was measured. The lower the stress value, the less likely it is to stick to the metal surface.
  • Mooney scorch time (t5) was measured at 125 ° C according to JIS K6300. The greater the value of the nice coach time t5, the better the scorch stability.
  • the rubber composition is molded and cross-linked with a press at 170 for 20 minutes to form a 15 cm x 15 cm x 2 mm sheet, left at 170 for 4 hours for post-crosslinking, punched out into a predetermined shape, and did.
  • Deterioration oil resistance was measured with an apparatus according to JIS K 6258.
  • a commercially available SJ-class engine oil was used as the test oil, and air was continuously mixed into the test vessel at a rate of 150 cc / min to promote oil deterioration.
  • the test piece was immersed in a test oil and left in an environment of 150 ° C. for 70 hours. After the test piece was taken out, its surface hardness was measured in accordance with JIS K 6251. The smaller the change in hardness, the better the resistance to deterioration oil.
  • breaking strength tensile strength
  • breaking elongation elongation
  • the elongation at break (elongation) and hardness are measured as physical properties in the same manner as in (5) above. Then, according to JIS K 6257, aging by air heating was performed for 70 hours in an environment of 175 ° C, and the elongation and hardness were measured again, and the change in tensile elongation and the change in hardness were measured. The closer these changes are to zero, the better the heat resistance.
  • Acrylic rubber A (Ethyl acrylate unit content 43%, n-butyl acrylate unit content 30%, 2-methoxyethyl acrylate unit content 20%, methacrylonitrile unit content 5%, mono-n-butyl maleate Unit content 2% (monomer (a) unit content 95%, monomer (b) unit 5%, acryl acrylate unit content per monomer (a) unit 85.3%; acrylic Table 1 shows the composition of the rubber a), the carboxyl group content 9 X 10- 3 ephr, without one hundred twenty-one viscosity (ML 1 + 4, 100) 35) 100 parts classification by Kabonbu rack (ASTM D 1765; N 550) 60 parts, stearic acid (carbon black dispersant, softener) 2 parts and 4,4'-bis ( ⁇ , ⁇ -dimethylpentyl) diphenylamine (antiaging agent) 2 parts at 50 ° C And knead it with Bambari, then 4,4'-dia
  • cross-linkable acryl rubber composition Using this cross-linkable acryl rubber composition, a mu-scorch time and an adhesion test to a metal surface were performed. Further, the crosslinked acrylic rubber composition is pressed, crosslinked, and postcrosslinked under the above-mentioned conditions, and a test piece prepared is used to obtain a crosslinked product having tensile strength, elongation, hardness, heat resistance, cold resistance, and heat resistance. Degraded oil properties and corrosiveness to metals were measured and evaluated. Also, the crosslinkable acrylic rubber composition was molded and cross-linked by pressing at 170 ° C for 20 minutes at 1 OMPa, and left at 170 ° C for 4 hours for post-crosslinking. An O-ring was made and the compression set of the crosslinked product was evaluated. Table 2 shows the results.
  • Example 2 Performed except that 0.3 parts of octyldecylamine was replaced by 2 parts of didodecylamine (aliphatic mono-tertiary amine compound) and 2 parts of N, N-dimethyloctadecylamine (aliphatic monotertiary amine compound)
  • An acryl rubber composition was produced in the same manner as in Example 1, and each physical property was evaluated in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the results.
  • Acrylic rubber composition was produced in the same manner as in Example 1 except that 0.5 part and zinc dibutyldithiocarbamate (crosslinking accelerator) were used in an amount of 0.5 part. It was not worth measuring each physical property.
  • the acrylic rubber composition containing no monoamine compound has poor scorch stability, large adhesion to metal, and poor processability (Comparative Example 1).
  • a composition using an acrylic rubber containing no methacrylonitrile is inferior in scorch stability and has a large change in hardness after evaluation of deterioration resistance (Comparative Example 2).
  • a composition using an acrylic rubber copolymerized with acrylonitrile instead of methacrylonitrile has poor scorch stability.
  • the crosslinked product has deteriorated heat aging resistance and deterioration oil resistance (Comparative Example 3).
  • the crosslinkable acrylic rubber composition of the present invention hardly adheres to a metal surface, hardly causes scorch, has excellent resistance to deterioration oil after crosslinking, and does not corrode metal (Examples 1 and 2). ). Industrial applicability
  • the acrylic rubber composition of the present invention provides a crosslinked product which has no sticking to metal during kneading or the like, does not cause scorch during processing, and has excellent heat resistance, cold resistance and oil resistance to deterioration. Therefore, a cross-linked product obtained by cross-linking this acrylic rubber composition is suitable for a wide range of materials for rubber parts such as seals, hoses, vibration-proof materials, tubes, belts, boots, etc. by utilizing these characteristics. Can be used for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

明細書 ァクリルゴム組成物および架橋物
' 技術分野
本発明は、 アクリルゴム組成物およびその架橋物に関する。
この架橋物は、 耐熱性、 耐寒性および耐劣化油性に優れた、 シールやホースなどの材 料として好適に使用できる。 背景技術
アクリルゴムは、 耐熱性、 耐油性などに優れているため、 自動車関連の分野などにお いて、 シール、 ホース、 防振材、 チューブまたはベルトなどのように、 金属やオイルな どと接触する部位に使用されるゴム部品の材料として広く用いられている。 このような アクリルゴムには、 優れた耐熱性および耐寒性と共に、 圧縮永久ひずみが小さいこと、 金属を腐食させないこと、 および、 より優れた耐油性が要望されている。
また、 未架橋のアクリルゴムは、 バンバリ一ミキサーやロールなどで混練する際に、 バンバリ一内部の金属面やロール面に粘着し易く、 回収率が低下したり、 混練後のクリ 一ニングなどが必要となったりするため、 金属面への粘着性を低下させることが求めら れている。
さらに、 アクリルゴムは、 加工時に架橋反応が進行してしまう現象、 いわゆるスコ一 チが起こる場合があるために、 スコーチが起こらないことも求められている。
金属を腐食させず、 耐油性に優れた架橋物として、 フマル酸モノ低級アルキルエステ ルを共重合したアクリルゴムに芳香族ジァミン架橋剤とグァニジン化合物架橋促進剤を 配合した架橋性ゴム組成物を架橋したものが提案されている (特開平 1 1—9 2 6 1 4 号公報) 。 この架橋物は、 耐熱老化性、 耐寒性などには優れるが、 耐劣化油性およびス コーチ安定性が不十分であり、 金属面への粘着を起こす場合があった。
また、 アルコキシァクリレートと 1 0〜1 5重量%のァクリロニトリルと必要量の架 橋性モノマーとを共重合させたアクリルゴム組成物を自動車燃料用ホースとして用いる と、 耐サワーガソリン性、 耐ァミン性などを保持しつつ、 燃料不透過性を向上できるこ とが報告されている (特開 2 0 0 1 - 1 4 6 5 4 0号公報) 。 し力 し、 この組成物は、 耐寒性および耐熱性が低下する問題があつた。
金属面への粘着を起こしにくくするため、 アクリルゴムにエステル系ワックス、 パラ フィン系ワックス、 有機カルボン酸金属塩、 シリコーンオイルなど、 内部離型剤を添加 することが行なわれている。 しかし、 これらの内部離型剤を配合して架橋すると、 圧縮 永久ひずみが大きくなるなど架橋物の物性を低下させる問題があつた。 発明の開示
本発明の目的は、 混練時に金属面に粘着せず、 加工時にスコーチが起こらず、 また、 耐熱性、 耐寒性および耐劣化油性に優れる架橋物を与えるアクリルゴム組成物を提供す ることにある。
本発明者らは、 前記課題を達成するために鋭意研究の結果、 メタアクリロニトリルに 由来する構造単位を含むカルボキシル基含有アクリルゴムに対して、 特定の架橋剤と特 定のァミン化合物を配合してなる組成物が、 金属面に粘着せず、 加工時にスコーチが起 こらないこと、 また、 該組成物を架橋してなる架橋物が、 耐熱性、 耐寒性および耐劣化 油性に優れることを見出し、 この知見に基づいて、 本発明を完成するに至った。
かくして、 本発明によれば、 メタアクリロニトリル由来の構造単位を 0 . 1〜3 0重 量%含有する力ルポキシル基含有アクリルゴム (A) 、 および、 該ゴム (A) 1 0 0重 量部に対し、 多価アミン架橋剤 (B) およびモノアミン化合物 (C) をそれぞれ 0 . 0 5〜2 0重量部含有してなるァクリルゴム組成物が提供される。
さらに、 本発明によれば、 上記アクリルゴム組成物を架橋してなる架橋物が提供され る。 発明を実施するための最良の形態
本発明のアクリルゴム組成物は、 メタアクリロニトリル由来の構造単位を 0 . 1〜3 0重量%含有するカルボキシル基含有アクリルゴム (A) 、 および、 該ゴム (A) 1 0 0重量 ¾5に対し、 多価アミン架橋剤 (B) およびモノアミン化合物 (C) をそれぞれ 0 . 0 5〜2 0重量部含有してなることを特徴とするものである。
本発明において用いられるカルボキシル基含有アクリルゴム (A) は、 アクリル酸ェ ステル単量体 (a ) 由来の構造単位および力ルポキシル基含有エチレン性不飽和単量体 ( b ) 由来の構造単位からなる主構造単位を有し、 さらにメタアクリロニトリル由来の 構造単位を含有するものである。
カルボキシル基含有アクリルゴム (A) 中のメタアクリロニトリル由来の構造単位の 含有量は、 0 . 1〜3 0重量%、 好ましくは 0 . 2〜2 5重量%、 より好ましくは 0 . 5〜2 0重量%、 さらに好ましくは 1〜 1 0重量%である。 カルボキシル基含有ァクリ ルゴム (A) 中のメタアクリロニトリル由来の構造単位の含有量が、 0 . 1重量%未満 であると該アクリルゴム (A) の加工時のスコーチ安定性およびこれを用いて得られる 架橋物の耐劣化油性に劣る。 逆に、 3 0重量%を超えると前記架橋物の耐寒性および耐 熱性に劣る。 よって、 力ルポキシル基含有アクリルゴム (A) 中のメタァクリロ二トリ ル由来の構造単位の含有量が上記範囲にあると、 アクリルゴム (A) は、 加工時のスコ ーチ安定性に優れ、 耐劣化油性、 耐寒性および耐熱性に優れた架橋物が得られる。
力ルポキシル基含有アクリルゴム (A) の力ルポキシル基含有量は、 好ましくは 5 X 1 0— 4〜4 X 1 0 1 e p h r、 より好ましくは 2 X 1 0— 3〜 2 X 1 0 1 e p h r、 特 に好ましくは 4 X 1 0— 3〜 1 X 1 0 " 1 e p h rである。 力ルポキシル基含有アクリル ゴム (A) 中のカルボキシル基含有量が少なすぎると十分に架橋しないため架橋物の形 状維持ができない場合がある。 逆に、 多すぎると架橋物が硬くなつてゴム弾性を失う場 合がある。
上記カルボキシル基含有アクリルゴム (A) は、 アクリル酸エステル単位 (a') 、 力 ルポキシル基含有エチレン性不飽和単釐体単位 (b 、 メタアクリロニトリル単位、 お よび任意成分であるこれらと共重合可能な単量体の単位からなり、 アクリルゴム (A) の重量に基づき、 アクリル酸エステル単位 (a') とカルボキシル基含有エチレン性不飽 和単量体単位 (b') との和 [ (a') + (b') ] が 7 0〜9 9 . 9重量%、 メタァクリロ二 トリル単位が 0 . 1〜3 0重量%、これらと共重合可能な単量体の単位が 0〜 7 0重量% であり、 アクリル酸エステル単位 (a') とカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体 単位 (b') との和 [ (a') + (bO ] に対するアクリル酸エステル単位 (a の割合 [ (a,) / ( (a') + (bO ) ] が 9 0〜9 9 . 9重量%であることが好ましい。
この力ルポキシル基含有アクリルゴム (A) は、 アクリル酸エステル単量体 (a ) 、 力ルポキシル基含有エチレン性不飽和単量体 (b ) およびメタアクリロニトリルと、 必 要に応じて用いられるこれらと共重合可能な単量体とを、 アクリルゴムの製造法として 従来公知の方法、 例えば、 レドックス系触媒を用いて乳化共重合する方法により得るこ とができる。
アクリル酸エステル単量体 (a) としては、 アルキルァクリレート単量体のみ、 また はアルキルァクリレート単量体とアルコキシアルキルァクリレート単量体とを併用して 用いることができるが、 アルキルァクリレート単量体とアルコキシアルキルァクリレー ト単量体とを併用して用いることがより好ましい。
カルボキシル基含有アクリルゴム (A) 中のアクリル酸エステル単位 (a') は、 アル キルァクリレート単量体単位を好ましくは 3 0〜1 0 0重量%、 より好ましく.は 3 0〜 9 0重量%、 さらに好ましくは 4 0〜 8 9重量%、 特に好ましくは 4 5〜8 8重量%と、 アルコキシアルキルァクリレート単量体単位を好ましくは 0〜 7 0重量%、 より好まし くは 1 0〜7 0重量%、 さらに好ましくは 1 1〜6 0重量%、 特に好ましくは 1 2〜5 5重量%含む。 アルキルァクリレート単位が多すぎると耐寒性または耐油性が低下する 傾向があり、 他方、 アルコキシアルキルァクリレート単量体が多すぎると引張強度や伸 びが低下する傾向が見られる。
アルキルァクリレート単量体としては、 エステル基部分に炭素数 1〜8のアルキル基 を有するものが好ましく、 具体的には、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 ァクリ ル酸 n—プロピル、 アクリル酸 n—ブチル、 アクリル酸イソプロピル、 アクリル酸イソ ブチル、 アクリル酸 n—へキシル、 アクリル酸 2—ェチルへキシル、 アクリル酸シクロ へキシルなどが挙げられる。 これらの中でも特にアクリル酸ェチルおよびァクリル酸 n —プチルが好ましい。
アルコキシアルキルァクリレート単量体としては、 エステル基部分に炭素数 2〜8の アルコキシアルキル基を有するものが好ましく、 具体的には、 アクリル酸メトキシメチ ル、 アクリル酸エトキシメチル、 アクリル酸 2—エトキシェチル、 アクリル酸 2—ブト キシェチル、 アクリル酸 2—メトキシェチル、 アクリル酸 2—プロボキシェチル、 ァク リル酸 3—メ卜キシプロピル、 アクリル酸 4—メトキシブチルなどが挙げられる。 これ らの中でも特に、 アクリル酸 2—ェトキシェチルおよびァクリル酸 2—メトキシェチル が好ましい。
カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体 (b ) としては、 アクリル酸、 メタクリ ル酸、 ェ夕クリル酸、 ィタコン酸、 マレイン酸、 フマル酸およびシトラコン酸などの力 ルボン酸単量体;マレイン酸モノメチル、 マレイン酸モノエチル、 マレイン酸モノー n —プチル、 フマル酸モノメチル、 フマル酸モノエチル、 フマル酸モノ— n—ブチルなど のブテンジオン酸モノアルキルエステル単量体;などが挙げられる。 カルボキシル基は 無水カルボン酸基であってもよく、 無水マレイン酸、 無水シトラコン酸などの無水カル ボン酸単量体も単量体 (b ) として用いることができる。 これらの中でも、 マレイン酸 モノェチル、 マレイン酸モノー n—ブチル、 フマル酸モノエチル、 フマル酸モノ一 n— ブチルが好ましい。
力ルポキシル基含有アクリルゴム (A) の、 アクリル酸エステル単量体 (a ) 由来の 構造単位とカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体 (b ) 由来の構造単位とからな る主構造単位の合計量に対するアクリル酸エステル単量体 (a ) 単位量は、 好ましくは 9 0〜9 9 . 9重量%、 より好ましくは 9 2〜9 9 . 7重量%、 さらに好ましくは 9 4 〜9 9 . 5重量%であり、 カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体 (b ) 単位量は、 好ましくは 0 . 1〜1 0重量%、 より好ましくは 0 . 3 ~ 8重量%、 さらに好ましくは 0 . 5〜6重量%である。 主構造単位合計量に対するアクリル酸エステル単量体 (a ) 単位量が少なすぎると架橋物の強度や伸びが劣り、 逆に多すぎると十分に架橋しない場 合がある。
本発明において用いられるカルボキシル基含有アクリルゴム (A) は、 上記主構造単 位およびメタァクリロニトリル由来の構造単位以外に、 これらと共重合可能な単量体由 来の単位を含有していてもよい。 共重合可能な単量体としては、 例えば、 共役ジェン系 単量体、 非共役ジェン系単量体、 芳香族ビニル単量体、 ひ, ;3—エチレン性不飽和ニト リル単量体 (メタアクリロニトリルを除く) 、 アミド基含有 (メタ) アクリル単量体、 多官能性ジ (メタ) アクリル単量体、 その他のエチレン系不飽和単量体などが例示され る。 共役ジェン単量体としては、 1 , 3—ブタジエン、 ブタジエン、 クロ口プレン、 ピ ペリレンなどが挙げられる。 非共役ジェン単量体としては、 1, 2—ブタジエン、 1, 4 _ペン夕ジェン、 ジシクロペンタジェン、 ノルボルネン、 ェチリデンノルポルネン、 1, 4—へキサジェン、 ノルボルナジェンなどが挙げられる。 芳香族ビニル単量体とし ては、 スチレン、 α—メチルスチレン、 ジビニルベンゼンなどが挙げられる。 α , /3— エチレン性不飽和二トリル単量体としては、 アクリロニトリルが例示される。 アミド基 含有 (メタ) アクリル単量体としては、 アクリルアミド、 メタクリルアミドなどが挙げ られる。 多官能性ジ (メタ) アクリル単量体としては、 エチレングリコールジァクリレ —卜、 プロピレングリコールジァクリレート、 エチレングリコ一ルジメ夕クリレート、 プロピレングリコ一ルジメタクリレートなどが挙げられる。 その他のェチレン系不飽和 単量体としては、 エチレン、 プロピレン、 塩化ビニル、 塩化ビニリデン、 酢酸ビニル、 ェチルビニルエーテル、 プチルビ二ルェ一テルなどが挙げられる。
カルボキシル基含有アクリルゴム (A) 中の上記の共重合可能な単量体の単位量は、 本発明の目的を損なわない範囲であればよく、 好ましくは 0〜2 0重量%、 より好まし くは 0〜1 0重量%である。
上記カルボキシル基含有アクリルゴム (A) のム一二一粘度 (M L 1 + 4、 1 0 o r) は、 好ましくは 1 0〜 7 0、 より好ましくは 2 0〜 6 0、 特に好ましくは 3 0〜 5 0で ある。 ムーニー粘度が小さすぎると成形加工性や架橋物の機械的強度が劣る場合がある。 逆に、 大きすぎると成形加工性が劣る場合がある。
本発明のアクリルゴム組成物に用いる多価アミン架橋剤 (B ) は、 前述のカルボキシ ル基含有アクリルゴム (A) の力ルポキシル基などと比較的容易に架橋構造を形成し得 るァミン化合物である。 該ァミン化合物の中には、 グァニジン化合物のように非共役な 窒素一炭素二重結合を有するものは含まれない。 多価アミン架橋剤 (B ) には、 脂肪族 多価ァミン架橋剤、 芳香族多価ァミン架橋剤などが含まれる。
例えば、 脂肪族多価アミン架橘剤としては、 へキサメチレンジァミン、 へキサメチレ ンジァミンカーバメイト、 N, N ' —ジシンナミリデン一 1 , 6—へキサンジァミンな どが挙げられ、 芳香族多価アミン架橋剤としては、 4, 4 ' ーメチレンジァニリン、 m —フエ二レンジァミン、 4, 4 ' —ジアミノジフエニルエーテル、 3, 4 ' ージァミノ ジフエ二ルェ一テル、 4 , 4 ' 一 (m—フエ二レンジイソプロピリデン) ジァニリン、 4, 4 ' - ( p—フエ二レンジイソプロピリデン) ジァニリン、 2 , 2, 一ビス 〔4一
( 4—アミノフエノキシ) フエニル〕 プロパン、 4 , 4, ージァミノベンズァニリ ド、 4, 4 ' —ビス (4—アミノフエノキシ) ビフエニル、 m—キシリレンジァミン、 p— キシリレンジァミン、 1, 3 , 5—ベンゼントリアミン、 1, 3 , 5—ベンゼントリァ ミノメチルなどが挙げられる。
多価アミン架橋剤の配合量は、 力ルポキシル基含有アクリルゴム 1 0 0重量部に対し、 0 . 0 5〜2 0重量部、 好ましくは 0 . 1〜1 0重量部、 より好ましくは 0 . 2〜7重 量部、 特に好ましくは 0 . 3〜 5重量部である。 多価アミン架橋剤の配合量が少なすぎ ると架橋が十分に行われないため架橋物の形状維持が困難になる。 逆に、 多すぎると架 橋物が硬くなりすぎ、 架橋ゴムとしての弾性などが損なわれる。
本発明のアクリルゴム組成物には、 上記架橋剤に組み合わせて、 さらに架橋促進剤を 配合してもよい。 上記架橋剤と組み合わせて用いることができる架橋促進剤も限定はな いが、 特に多価アミン架橋剤と組み合わせて用いることができる架橋促進剤としては、 水中、 2 5 °Cでの塩基解離定数が 1 0 _ 1 2〜1 0 6であるものが好ましく、 例えばグァ 二ジン化合物、 イミダゾール化合物、 第四級ォニゥム塩、 第三級ホスフィン化合物、 弱 酸のアルカリ金属塩などが挙げられる。 グァニジン化合物としては、 1, 3—ジフエ二 ルグァ二ジン、 1, 3—ジオルトトリルグァニジンなどが挙げられる。 イミダゾール化 合物としては、 2—メチルイミダゾ一ル、 2—フエ二ルイミダゾールなどが挙げられる。 第四級ォニゥム塩としては、 テトラ n—プチルアンモニゥムブロマイド、 ォク夕デシル トリ n—プチルアンモニゥムブロマイドなどが挙げられる。 多価第三級ァミン化合物と しては、 トリエチレンジァミン、 1, 8—ジァザ一ビシクロ [ 5 . 4 . 0 ] ゥンデセン —7などが挙げられる。 第三級ホスフィン化合物としては、 トリフエニルホスフィン、 トリ— P—トリルホスフィンなどが挙げられる。 弱酸のアル力リ金属塩としては、 ナト リウムまたはカリウムのリン酸塩、 炭酸塩などの無機弱酸塩またはステアリン酸塩、 ラ ゥリル酸塩などの有機弱酸塩が挙げられる。
力ルポキシル基含有アクリルゴム (A) 1 0 0重量部あたりの架橋促進剤の使用量は、 好ましくは 0 . 1〜2 0重量部、 より好ましくは 0 . 2 ~ 1 5重量部、 特に好ましくは 0 . 3〜 1 0重量部である。 架橋促進剤が多すぎると、 架橋時に架橋速度が早くなりす ぎたり、 架橋物の表面への架橋促進剤のブルームが生じたり、 架橋物が硬くなりすぎた りする場合がある。 逆に、 架橋促進剤が少なすぎると、 架橋物の引張強さが著しく低下 したり、 熱負荷後の伸び変化または引張強さ変化が大きすぎたりする場合がある。
本発明に用いるモノアミン化合物 (C) としては、 芳香族モノー級ァミン化合物、 芳 香族モノ二級アミン化合物、 芳香族モノ三級アミン化合物、 脂肪族モノー級ァミン化合 物、 脂肪族モノ二級アミン化合物、 脂肪族モノ三級アミン化合物などが挙げられる。 本 発明においては、 これらのモノアミン化合物を、 単独で用いることも 2種以上組み合わ せて用いることもできるが、 単独で用いる場合には、 モノー級ァミン化合物 (C— 1 ) が好ましく、 2種以上を組み合わせて用いる場合には、脂肪族モノ二級アミン化合物(C - 2 ) と脂肪族モノ 3級ァミン化合物 (C一 3 ) とを組み合わせて用いるのが好ましい。 本発明で用いることができるモノー級ァミン化合物 (C— 1 ) は、 アンモニアの水素 原子の一つを炭化水素基で置換した化合物であり、 その例としては、 脂肪族モノー級ァ ミン、 脂環族モノー級ァミン、 芳香族モノー級ァミン、 ァミノアルコール、 アミノォキ ソ化合物などが挙げられる。 これらの中でも脂肪族モノー級ァミンが好ましく、 特に炭 素数 8〜 2 0の脂肪族モノ一級ァミンがより好ましい。
脂肪族モノー級ァミンの具体例としては、 メチルァミン、 ェチルァミン、 プロピルァ ミン、 イソプロピルァミン、 n—プチルァミン、 t—ブチルァミン、 s e c—プチルァ ミン、 へキシルァミン、 ヘプチルァミン、 ォクチルァミン、 ノニルァミン、 デシルアミ ン、 ゥンデシルァミン、 ドデシルァミン、 トリデシルァミン、 テトラデシルァミン、 ぺ ンタデシルァミン、 セチルァミン、 2—ェチルへキシルァミン、 ォクタデシルァミン、 ァリルアミン、 シス— 2—ブテニルァミン、 1 0—ゥンデセニルァミン、 トランス— 2 —ォクタデセニルァミン、 シス一 9—ォク夕デセニルァミン、 ノナデシルァミンなどが 挙げられ、 これらの中でも、 ォクチルァミン、 デシルァミン、 ドデシルァミン、 テトラ デシルァミン、 セチルァミン、 ォクタデシルァミン、 ノナデシルァミン、 シス— 9—ォ クタデセニルァミンなど炭素数 8〜 2 0の脂肪族モノー級ァミンが好ましい。 脂環族モ ノー級ァミンの具体例としては、 シクロプロピルァミン、 シクロブチルァミン、 シクロ ペンチルァミン、 シクロへキシルァミンなどが挙げられる。 芳香族モノー級ァミンの具 体例としては、 ァニリン、 0—トルイジン、 m—トルイジン、 ベンジルァミン、 a—ナ フヂルァミン、 /3—ナフチルァミンなどが挙げられる。 ァミノアルコールの具体例とし ては、 アミノエタノール、 ァミノプロパノール、 D , L—ァラニノール、 2—アミノブ チルアルコール、 2—ァミノ一 2—メチルプロパノール、 2—ァミノ一 2—ヒドロキシ メチル一 1 , 3 _プロパンジオール、 2—ァミノ一 2メチルプロパン一 1 , 3—ジォー ル、 2—ァミノ一 2—ェチル一 1 , 3—プロパンジオール、 1一クロ口一 3—アミノプ 口パン一 2—オール、 3—アミノー 1, 2—プロパンジオール、 2—ァミン一 1 , 3— プロパンジオールなどのアミノアルコ一ルなどが挙げられる。 アミノォキソ化合物の具 体例としては、 3—メトキシプロピルァミン、 3—エトキシプロピルァミンなどが挙げ られる。
本発明で用いる脂肪族モノ二級アミン化合物 (C— 2 ) は、 アンモニアの水素原子の 二つを脂肪族炭化水素基で置換した化合物である。 水素原子と置換する脂肪族炭化水素 基は、 好ましくは炭素数 1 ~ 3 0のものであり、 より好ましくは炭素数 8〜2 0のもの である。 具体例としては、 ジメチルァミン、 ジェチルァミン、 ジプロピルァミン、 ジァ リルァミン、 ジイソプロピルァミン、 ジー n—プチルァミン、 ジ一 t—プチルァミン、 ジ— s e c —ブチルァミン、 ジへキシルァミン、 ジへプチルァミン、 ジォクチルァミン、 ジノニルァミン、 ジデシルァミン、 ジゥンデシルァミン、 ジドデシルァミン、 ジトリデ シルァミン、 ジテトラデシルァミン、 ジペン夕デシルァミン、 ジセチルァミン、 ジ— 2 —エヂルへキシルァミン、 ジォクタデシルァミン、 ジ一シス— 9—ォク夕デセニルアミ ン、 ジノナデシルァミンが例示される。 これらの中でも、 ジォクチルァミン、 ジデシル ァミン、 ジドデシルァミン、 ジテトラデシルァミン、 ジセチルァミン、 ジォク夕デシル ァミン、 ジ一シス一 9一才クタデセニルァミン、 ジノナデシルァミンなどが好ましい。 脂環族モノ二級ァミンの具体例としては、 ジシクロへキシルァミンなどが挙げられる。 また、 本発明で用いる脂肪族モノ三級アミン化合物 (C— 3 ) は、 アンモニアの三つ 全ての水素原子を脂肪族炭化水素基で置換した化合物である。 水素原子と置換する脂肪 族炭化水素基は、 好ましくは炭素数 1〜3 0のものであり、 より好ましくは炭素数 1 ~ 2 2のものである。 具体例としては、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリプロ ピルァミン、 トリァリルアミン、 トリイソプロピルァミン、 トリ—n _プチルァミン、 トリ— t—ブチルァミン、 トリ— s e c —ブチルァミン、 トリへキシルァミン、 トリへ プチルァミン、 トリオクチルァミン、 トリノニルァミン、 トリデシルァミン、 トリゥン デシルァミン、 トリ ドデシルァミン、 トリ トリデシルァミン、 トリテトラデシルァミン、 トリペンタデシルァミン、 トリセチルァミン、 トリ一 2—ェチルへキシルァミン、 トリ ォク夕デシルァミン、 トリ一シス— 9—ォク夕デセニルァミン、 トリノナデシルァミン、 N, N—ジメチルデシルァミン、 N, N—ジメチルドデシルァミン、 N, N—ジメチル テトラデシルァミン、 N, N—ジメチルセチルァミン、 N, N—ジメチルォク夕デシル ァミン、 N, N—ジメチルベへニルァミン、 N—メチルジデシルァミン、 N—メチルジ ドデシルァミン、 N—メチルジテトラデシルァミン、 N—メチルジセチルァミン、 N— メチルジォク夕デシルァミン、 N—メチルジベへニルァミン、 ジメチルシクロへキシル ァミンなどが例示される。 これらの中でも、 N, N—ジメチルドデシルァミン、 N, N —ジメチルテトラデシルァミン、 N, N—ジメチルセチルァミン、 N, N—ジメチルォ クタデシルァミン、 N, N—ジメチルベへニルァミンなどが好ましい。
本発明においては、 上記モノアミン化合物を、 単独でも 2種以上を組み合わせて用い てもよい。 いずれの場合においても、 カルボキシル基含有アクリルゴム (A) 1 0 0重 量部に対する上記モノアミン化合物 (C) の配合量は、 合計 0 . 0 5〜2 0重量部、 好 ましくは 0 . 1〜1 0重量部である。 特に、 モノー級ァミンを単独で使用する場合には、 好ましくは 0 . 1〜1 0重量部、 より好ましくは 0 . 2〜5重量部であり、 脂肪族モノ 二級ァミンと脂肪族モノ三級アミンを組み合わせて用いる場合には、 合計量が好ましく は 0 . 2〜1 0重量部、 より好ましくは 0 . 5〜7重量部である。 モノアミン化合物の 配合量が少なすぎるとァクリルゴム組成物の金属への粘着が大きくなって加工性に劣る。 逆に、 多すぎると架橋物表面にモノアミン化合物がブルーミングしたり、 架橋物の強度 が著しく低下したり、 圧縮永久ひずみが大きくなつたりする場合がある。
また、 モノアミン化合物 (C ) のモル数 (c m) と多価アミン架橋剤 (B ) のモル数 ( b m) との比率 (c m/ b m) は、 好ましくは 0 . 0 1〜: 1 0、 より好ましくは 0 . 1 〜9、 さらに好ましくは 0. 2〜8である。 (c mZbm) が小さすぎると、 アクリルゴ ム組成物のスコーチ安定性が悪くなることにより加工が困難になる。 逆に、 大きすぎる と架橋密度が低下することにより耐熱性が悪化し、 圧縮永久ひずみが大きくなる。 よつ て、 (c mZ b m) が上記範囲にあると、 スコーチ安定性、 耐熱性および圧縮永久ひずみ 特性などに優れ好ましい。
本発明のアクリルゴム組成物は、 必要に応じて、 補強材、 充填剤、 老化防止剤、 光安 定剤、 可塑剤、 加工助剤、 滑剤、 粘着剤、 潤滑剤、 難燃剤、 防黴剤、 帯電防止剤、 着色 剤などの添加剤を含有してもよい。
また、 アクリルゴム組成物には、 必要に応じて、 さらに、 アクリルゴム (A) 以外の ゴム、 エラストマ一、 樹脂などをさらに配合してもよい。 例えば、 天然ゴム、 アクリル ゴム (A) 以外のアクリルゴム、 ポリブタジエンゴム、 ポリイソプレンゴム、 スチレン —ブタジエンゴム、 ァクリロニトリル—ブタジエンゴムなどのゴム;ォレフィン系エラ ストマー、 スチレン系エラストマ一、 塩化ビニル系エラストマ一、 ポリエステル系エラ ストマ一、 ポリアミド系エラストマ一、 ポリウレタン系エラストマ一、 ポリシロキサン 系エラストマ一などのエラストマ一;ポリオレフイン系樹脂、 ポリスチレン系樹脂、 ポ リアクリル系樹脂、 ポリフエ二レンエーテル系樹脂、 ポリエステル系樹脂、 ポリカーボ ネ一ト系樹脂などの樹脂;などを配合することができる。
本発明のアクリルゴム組成物の調製にあたつ τは、 ロール混合、 バンバリ一混合、 ス クリュー混合、 溶液混合などの適宜の混合方法が採用できる。 配合順序は特に限定され ないが、 熱で反応や分解しにくい成分を充分に混合した後、 熱で反応しやすい成分また は分解しやすい成分として、 例えば架橋剤などを、 反応や分解が起こらない温度で短時 間に混合すればよい。
アクリルゴム組成物の成形方法は、 特に限定されない。 圧縮成形、 射出成形、 トラン スファー成形または押出成形など、 いずれの方法を用いることも可能である。 また、 架 橋方法は、 架橋物の形状などに応じて選択すればよく、 成形と架橋を同時に行う方法、 成形後に架橋を行う方法のいずれでもよい。
本発明の架橋物は、 架橋剤を含有する本発明のァクリルゴム組成物を加熱することに より得られる。加熱温度は、好ましくは 1 3 0〜2 2 0で以上、より好ましくは 1 4 0 °C 〜 2 0 0 °Cであり、 架橋時間は好ましくは 3 0秒〜 5時間である。 加熱方法としては、 プレス加熱、 蒸気加熱、 オーブン加熱、 熱風加熱などのゴムの架橋に用いられる方法を 適宜選択すればよい。 また、 一度架橋した後に、 架橋物の内部まで確実に架橋させるた めに、 後架橋を行ってもよい。 後架橋は、 加熱方法、 架橋温度、 形状などにより異なる が、 好ましくは 1〜 4 8時間行う。 加熱方法、 加熱温度は適宜選択すればよい。
実施例
以下に実施例、 比較例を挙げて、 本発明を具体的に説明する。 これらの例中の 「部」 および 「%」 は、 特に断わりのない限り重量基準である。 ただし本発明は、 これらの実 施例のみに限定されるものではない。
各種の物性の測定は、 下記の方法に従って行った。
( 1 ) ムーニー粘度
ァクリルゴムのムーニー粘度は、 J I S K 6 3 0 0に従って、 1 0 0でで測定した。
( 2 ) 金属面への粘着性
S U S表面をクロムメツキした金属板に 1 c m X 3 c m X 0 . 8 c mの未架橋の架橋 性ゴム組成物試験片を密着させ、 7 0 °C、 5分間の 3 M P aのプレスを行った後、 金属 板と試験片を引き離すのに要する応力を測定した。 応力値が低いほど、 金属面に粘着し にくいことを示す。
(3) スコーチ安定性
ムーニースコーチ時間 ( t 5) は、 J I S K6300に従って 125°Cで測定した。 ム一ニースコーチ時間 t 5の値が大きいほど、 スコーチ安定性に優れる。
(4) 耐劣化油性
ゴム組成物を 170で、 20分間のプレスによって成形、 架橋し、 15 cmX 15 c mX2mmのシートとし、 さらに後架橋のために 170でに 4時間放置した後、 所定の 形状に打ち抜いて試験片とした。
耐劣化油性は、 J I S K 6258に従った装置にて測定した。 試験油として、 市販 の S J級エンジンオイルを使用し、 オイルの劣化を促進させるために試験容器中に空気 を 150 c c/分の割合で混入させつづけた。 この状態で試験油中に試験片を浸潰させて 150°Cの環境下で 70時間放置し、 試験片を取り出した後、 その表面硬度を J I S K 6251に従い測定した。 硬さ変化が小さいほど耐劣化油性に優れる。
(5) 常態物性
上記 (4) と同様に作成した試験片を用い、 J I S K 6251の引張試験に従って 破断強度 (引張強度) および破断伸び (伸び) を、 J I S K6253の硬さ試験に従 つて硬さをそれぞれ測定した。
(6) 耐熱性
上記 (4) と同様に作成した試験片を用い、 上記 (5) と同様に、 常態物性として、 破断伸び (伸び) および硬さをそれぞれ測定する。 次いで、 J I S K 6257に従い、 175°Cの環境下で 70時間の空気加熱老化を行い、 再度伸びおよび硬度を測定し、 引 張伸び変化量および硬さ変化量を測定した。 これらの変化量が 0に近いほど耐熱性に優 れる。
(7) 耐寒性
上記 (4) と同様に作成した試験片を用い、 J I S K 6261に従い、 低温ねじり 試験を行い、 ゲーマン Τ 10値 (ゴムの比弾性率が 10になる温度) を測定した。
(8) 圧縮永久ひずみ
〇リングを成形して 25%圧縮させた後、 175での環境下で 70時間放置した後、 圧縮を解放し、 温度 23°C、 湿度 50%の環境下で 30分間放置し、 圧縮永久ひずみ率 を測定した。
(9) 金属に対する腐食性
銅および真鍮の 2種類の金属板を用意し、 これらの金属板に、 上記 (4) と同様に作 成した試験片を密着させ、 温度 40°C、 湿度 80%の環境下で一週間放置し、 腐食面積 の占める割合を測定し、 腐食面積が 10%以上を占めるものを腐食あり、 10%未満の ものを腐食なしと判定した。
実施例 1
アクリルゴム A (アクリル酸ェチル単位含有量 43 %、 アクリル酸 n—ブチル単位含 有量 30%、 アクリル酸 2—メトキシェチル単位含有量 20 %、 メタアクリロニトリル 単位含有量 5 %、 マレイン酸モノー n—ブチル単位含有量 2 % (単量体 (a) 単位含有 量 95%、 単量体 (b) 単位 5%、 単量体 (a) 単位に対するアクリルァクリレート単 位含有量 85. 3%;アクリルゴム Aの組成を表 1に示す) 、 カルボキシル基含有量 9 X 10— 3e p h r、 ム一二一粘度 (ML1 + 4、 100で) 35) 100部、 カーボンブ ラック (ASTM D 1765による分類; N 550) 60部、 ステアリン酸 (カーボ ンブラックの分散剤、 軟化剤) 2部および 4, 4' —ビス (α, α—ジメチルペンジル) ジフエニルァミン (老化防止剤) 2部を 50°Cにてバンバリ一で混練し、 その後、 4, 4' —ジアミノジフエニルエーテル (架橋剤、 芳香族二価一級アミン化合物) 0. 5部、 ジ— o—トリルグァニジン 2部およびォク夕デシルァミン (脂肪族モノー級ァミン化合 物) 0. 3部を加えて、 40でにてオープンロールで混練して、 架橋性アクリルゴム組 成物を調製した。
この架橋性ァクリルゴム組成物を用いて、 ム一二一スコーチ時間および金属面に対す る粘着性試験を実施した。 さらにこの架橋性アクリルゴム組成物を、 上記記載の条件に よりプレス、 架橋、 後架橋して作成した試験片を用いて、 架橋物の引張強度、 伸び、 硬 さ、 耐熱性、 耐寒性、 耐劣化油性、 および金属に対する腐食性を測定して評価した。 ま た、 架橋性アクリルゴム組成物を 170°C、 20分間の 1 OMP aのプレスによって成 形、 架橋し、 さらに後架橋のために、 170°Cに 4時間放置し、 径 3. 1mmの Oリン グを作成し、 架橋物の圧縮永久ひずみを評価した。 結果を表 2に示す。
実施例 2 ォク夕デシルァミン 0. 3部を、 ジドデシルァミン (脂肪族モノ二級アミン化合物) 2部および N,N—ジメチルォクタデシルァミン (脂肪族モノ三級アミン化合物) 2部に 変えた他は実施例 1と同様にァクリルゴム組成物を製造し、 実施例 1同様に各物性を評 価した。 結果を表 2に示す。
比較例 1
ォクタデシルァミンを使用しなかった他は実施例 1と同様にアクリルゴム組成物を製 造し、 実施例 1同様に各物性を評価した。 結果を表 2に示す。
比較例 2
メタァクリロニトリル基を含有するアクリルゴム Aの代わりにメタアクリロニトリル 由来の構造単位を含有しないアクリルゴム B (アクリル酸ェチル単位含有量 48 %、 ァ クリル酸 n -ブチル単位含有量 30%、 アクリル酸 2—メトキシェチル単位含有量 2 0%、 マレイン酸モノー n—ブチル単位含有量 2 %、 カルボキシル基含有量 9 X 10一3 e ph r、 ム一二一粘度 (ML1 + 4、 100°C) 35 ;アクリルゴム Bの組成を表 1に 示す) を用いた他は、 実施例 1と同様にァクリルゴム組成物を製造し、 実施例 1同様に 各物性を評価した。 結果を表 2に示す。
比較例 3
メタアタリロニトリル基を含有するアクリルゴム Aの代わりにァクリロニトリル基を 含有するアクリルゴム C (アクリル酸ェチル単位含有量 43 %、 アクリル酸 n_ブチル 単位含有量 30%、 アクリル酸 2—メトキシェチル単位含有量 20%、 ァクリロ二トリ ル単位含有量 5 %、 マレイン酸モノ— n—ブチル単位含有量 2 %、 カルボキシル基含有 量 9 X 10— 3e p h r、 ム一二一粘度 (ML1 + 4、 100で) 35 ;アクリルゴムじの 組成を表 1に示す) を用いた他は実施例 1と同様にアクリルゴム組成物を製造し、 実施 例 1同様に各物性を評価した。 結果を表 2に示す。
比較例 4
多価アミン系架橋剤 (4, 4' —ジアミノジフエニルエーテル) および架橋促進剤 (ジ —o—トリルグァニジン) を用いずに、 代わりに 2, 4, 6—トリメルカプト— s—ト リアジン (架橋剤) 0. 5部とジブチルジチォカルバミン酸亜鉛 (架橋促進剤) 1. 5 部とを用い、 アクリルゴム Aの代わりにアクリルゴム D (アクリル酸ェチル単位含有量 42. 5%、 アクリル酸 n—ブチル単位含有量 30%、 アクリル酸 2—メトキシェチル 単位含有量 20%、 メタアクリロニトリル単位含有量 5 %、 クロ口酢酸ビニル単位含有 量 2.5%、 ムーニー粘度 (ML1 + 4、 100°C) 35 ;アクリルゴム Dの組成を表 1に 示す) を用い、 モノアミン化合物を配合しなかった他は実施例 1と同様にアクリルゴム 組成物を製造し、 実施例 1同様に各物性を評価した。 結果を表 2に示す。
比較例 5
多価アミン系架橋剤 (4, 4' —ジアミノジフエニルエーテル) および架橋促進剤 (ジ —o—トリルグァニジン) を用いずに、 代わりに 2, 4, 6—トリメルカプト一 s—ト リアジン (架橋剤) 0. 5部とジブチルジチォカルバミン酸亜鉛 (架橋促進剤) 1. 5 部とを用いた他は実施例 1と同様にァクリルゴム組成物を製造したが、 架橋が殆ど進行 せず、 上記各物性を測定するに値しないものであつた。
ァクリルゴム組成 A B C D
ァクリル酸ェチル 43 48 43 42.5
アクリル酸 n—ブチル 30 30 30 30
アクリル酸 2-メ卜キシェチル 20 20 20 20
アクリロニトリル 5
メタアクリロニトリル 5 5
フマル酸モノ- n-ブチル 2 2 2
クロ口酢酸ビニル 2.5
表 2 gp A 日 , 4 ァ f一 せ
UL α η. PX 、 王 に ^ t Jffl 夭JtEl7lJ •C[Sk1ヲリ J ¾ 1タリ の成分は表示を省略) 1 I 1 2 3 4 アクリル]' AA 100 100 100 - 一
7 JΛ JΙ JΙiΙΠv-i* Ι人Χ RΌ 1 nn
アクリル]' AC - 一 - 100 一 アクリル]'ム D 一 ― 100 才クタ τ·シル 7ミン 0.3 0.3 0.3
シ'ドテ'シルァミン 2 - 一
N N-シ'メチル才クタテ'シルァミン 2
4,4' -シ 'アミノシ'フ Iニル I-テル 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
シ'一 0—卜リルゲァニシ'ン 2 2 2 2 2
n r , 4, b—卜リ ル刀ノ 卜一 S—卜リ/ノ ノ ϋ.5 シ'フ'チルチオカルハ'ミン酸亜鉛 - - - - - 1.5 金属面への粘着性試験
宥ノ Hi] U<gリ U. o U. b し a U.1 U.1 L. U ム-ニ -ス: 1-チ時間
1 b 1 ί .4 1ゥ 0 0
0.9 0 0. L 9.1 劣化油浸漬試験後の物性変化
硬さ変化 o イント) 2 2 2 4 6 8 4ιπ ル^ ^ΐ&ί么 4½>1 亦ノレ
伸び変化率 (¾) 6 3 - 5 -5 -15 12 硬さ変化 o イント) 2 2 2 2 6 3 低温ねじり試験
ゲ一マン Τ10 c) -19.2 -19.3 -19.2 -22.1 -17.8 -20.9 常態物性
引張強度 (MP a) 12.3 12.1 11.8 11.2 12.4 11.4 伸び (¾) 250 270 230 210 230 170 硬さ (J 1 S-A) 65 65 65 63 65 68 圧縮永久ひずみ
圧縮永久歪み率 (¾) 53 51 52 52 53 80 金属腐食試験
銅及び真鍮への腐食性 なし なし なし なし なし 有り 表 2から判るように、モノアミン化合物を配合していないアクリルゴム組成物は、 ス コーチ安定性に劣り、 金属への粘着性が大きく加工性に劣る (比較例 1 ) 。 メタァクリ ロニトリルを含有しないアクリルゴムを使用した組成物は、 スコーチ安定性に劣り、 耐 劣化汕評価後の硬さ変化が大きい (比較例 2 ) 。 メタアクリロニトリルの代わりにァク リロニ卜リルを共重合させたアクリルゴムを用いた組成物は、 スコーチ安定性に劣る。 また、 その架橋物は、 耐熱老化性ゃ耐劣化油性が悪化している (比較例 3 ) 。 さらに、 多価アミン系架橋剤を用いない場合には、 それに代えて用いた他の架橋剤に最適な組成 のアクリルゴムを組み合わせても、 金属面に粘着しやすく、 得られた架橋物は、 圧縮永 久ひずみが大きく、 金属が腐食する (比較例 4 ) 、 また、 架橋剤および架橋促進剤を多 価ァミン系架橋剤とグァニジン以外の組み合わせに代えただけのものは、 架橋反応自体 が十分進行せず、 架橋物として使用できるレベルではなかった (比較例 5 ) 。
上記とは対照的に、 本発明の架橋性アクリルゴム組成物は、 金属面に粘着しにくく、 スコーチが起こりにくく、 かつ架橋後の耐劣化油性に優れ、 金属を腐食させない (実施 例 1および 2 ) 。 産業上の利用可能性
本発明のアクリルゴム組成物は、 混練時などに金属への粘着がなく、 加工時にスコー チが起こらず、 かつ、 耐熱性、 耐寒性および耐劣化油性に優れた架橋物を与える。 した がって、 このアクリルゴム組成物を架橋してなる架橋物は、 これらの特性を活かして、 シール、 ホース、 防振材、 チューブ、 ベルト、 ブーツなどのゴム部品の材料として広い 範囲で好適に使用できる。

Claims

請求の範囲
1 . メタアクリロニトリル由来の構造単位を 0 . 1〜3 0重量%含有するカルボキ シル基含有アクリルゴム (A) 、 および、 該アクリルゴム (A) 1 0 0重量部に対し、 多価アミン架橋剤 (B ) およびモノアミン化合物 (C ) をそれぞれ 0 . 0 5〜2 0重量 部含有してなるァクリルゴム組成物。
2 . アクリルゴム (A) 力^ アクリル酸エステル単位 (a') 、 力ルポキシル基含有 エチレン性不飽和単量体単位 (bり 、 メタアクリロニトリル単位、 および任意成分であ るこれらと共重合可能な単量体の単位からなり、 アクリルゴム (A) の重量に基づき、 アクリル酸エステル単位 (aゥ とカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体単位 (b') との和 [ (a') + (b') ] が 7 0〜9 9 · 9重量%、 メタアクリロニトリル単位が 0 . 1〜3 0重量%、 これらと共重合可能な単量体の単位が 0〜 7 0重量%であり、 ァクリ ル酸エステル単位 (a とカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体単位 (b') との 和 [ (a') + (b ] に対するアクリル酸エステル単位 (a,) の割合 [ (a') / ( (a') + (bO ) ] が 9 0〜9 9 . 9重量%である請求の範囲 1に記載のアクリルゴム組成物。
3 . アクリル酸エステル単位 (a') 力 アルキルァクリレート単量体単位 3 0〜 1 0 0重量%とアルコキシアルキルァクリレート単量体単位 0〜7 0重量%とからなる請 求の範囲 2に記載のァクリルゴム組成物。
4 . アルキルァクリレート単量体がエステル基部分に炭素数 1〜 8のアルキル基を 有するアルキルァクリレート単量体であり、 アルコキシアルキルァクリレート単量体が エステル基部分に炭素数 2〜 8のアルコキシアルキル基を有するアルコキシアルキルァ クリレート単量体である請求の範囲 3に記載のァクリルゴム組成物。
5 . カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体単位 (b') が、 カルボン酸単量体、 ブテンジオン酸モノアルキルエステル単量体および無水カルボン酸単量体の中から選ば れる単量体から導かれる構造単位である請求の範囲 2に記載のァクリルゴム組成物。
6 . メタアクリロニトリル単位の含有量が 0 . 2〜 2 5重量%である請求の範囲 1 〜 5のいずれかに記載のァクリルゴム組成物。
7 . カルボキシル基含有アクリルゴム (A) のカルボキシル基含有量が、 5 X 1 0 -4〜4 X 1 0 ' 1 e p h rの範囲である請求の範囲 1〜6のいずれかに記載のアクリル ゴム組成物。
8. カルボキシル基含有アクリルゴム (A) のム一二一粘度 (ML1 + 4、 100°C) が、 10〜70の範囲である請求の範囲 1〜7のいずれかに記載のアクリルゴム組成物。
9. 多価アミン架橋剤 (B) の量が、 力ルポキシル基含有アクリルゴム (A) 10 0重量部に対し、 0. 1〜10重量部の範囲である請求の範囲 1〜8のいずれかに記載 のァクリルゴム組成物。
10. さらに、 水中、 25°Cでの塩基解離定数が 10— 12〜 106の範囲である架 橋促進剤を、 カルボキシル基含有アクリルゴム (A) 100重量部に対し、 0. 1〜2 0重量部含む請求の範囲 1〜 9のいずれかに記載のァクリルゴム組成物。
1 1. モノアミン化合物 (C) のモル数 (cm) と多価アミン架橋剤 (B) のモル 数 (bm) との比率 (cmZbm) 力 0. 01〜10の範囲である請求の範囲 1〜10の いずれかに記載のァクリルゴム組成物。
12. モノアミン化合物 (C) が、 芳香族モノー級ァミン化合物、 芳香族モノ二級 ァミン化合物、 芳香族モノ三級アミン化合物、 脂肪族モノー級ァミン化合物、 脂肪族モ ノ二級ァミン化合物および脂肪族モノ三級ァミン化合物の中から選ばれる少なくとも一 種のモノアミン化合物である請求の範囲 1〜 11のいずれかに記載のアクリルゴム組成 物。
13. モノアミン化合物 (C) の量が、 カルボキシル基含有アクリルゴム (A) 1 00重量部に対し、 0. 1〜10重量部の範囲である請求の範囲 1〜12のいずれかに 記載のアクリルゴム組成物。
14. モノアミン化合物 ( C ) が、 脂肪族モノ二級ァミン化合物と脂肪族モノ三級 ァミン化合物との組み合わせ、 または、 モノー級ァミン化合物である請求の範囲 1〜 1 1のいずれかに記載のァクリルゴム組成物。
15. 脂肪族モノ二級ァミン化合物と脂肪族モノ三級ァミン化合物との合計量が、 カルボキシル基含有アクリルゴム (A) 100重量部に対し、 0. 2〜10重量部の範 囲であり、 モノー級ァミン化合物の量が、 カルボキシル基含有ァク1 Jルゴム (A) 10 0重量部に対し、 0. 1〜10重量部の範囲である請求の範囲 14に記載のアクリルゴ ム組成物。
16. 請求の範囲 1〜15のいずれかに記載のアクリルゴム組成物を架橋してなる 架橋物。
17. シール材、 ホース材、 防振材、 チューブ材、 ベルト材またはブーツ材である 請求の範囲 16に記載の架橋物。
PCT/JP2003/006568 2002-05-27 2003-05-27 Composition de caoutchouc acrylique et produit reticule WO2003099924A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60315473T DE60315473T2 (de) 2002-05-27 2003-05-27 Acrylkautschukzusammensetzung und vernetztes produkt
EP03733076A EP1535962B1 (en) 2002-05-27 2003-05-27 Acrylic rubber composition and crosslinked product
US10/515,823 US7176263B2 (en) 2002-05-27 2003-05-27 Acrylic rubber composition and crosslinked product

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002152152A JP4022736B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 アクリルゴム組成物及び架橋物
JP2002-152152 2002-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003099924A1 true WO2003099924A1 (fr) 2003-12-04

Family

ID=29561270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006568 WO2003099924A1 (fr) 2002-05-27 2003-05-27 Composition de caoutchouc acrylique et produit reticule

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7176263B2 (ja)
EP (1) EP1535962B1 (ja)
JP (1) JP4022736B2 (ja)
CN (1) CN1302068C (ja)
DE (1) DE60315473T2 (ja)
WO (1) WO2003099924A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005007186D1 (de) * 2004-02-27 2008-07-10 Zeon Corp Acrylkautschuk und vernetzbare acrylkautschukzusammensetzung
WO2006129705A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Zeon Corporation アクリルゴム組成物および架橋物
JP5256740B2 (ja) * 2005-12-21 2013-08-07 日本ゼオン株式会社 架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物
JP4626624B2 (ja) * 2006-03-28 2011-02-09 東海ゴム工業株式会社 耐熱エアホース
JP5135792B2 (ja) * 2006-12-27 2013-02-06 日本ゼオン株式会社 架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物
JP4883178B2 (ja) 2008-01-30 2012-02-22 ユニマテック株式会社 新規ジウレタン化合物、その製造法およびそれを含有するアクリルゴム組成物
JP5629966B2 (ja) * 2008-07-02 2014-11-26 Nok株式会社 アクリルゴム組成物
FR2947829B1 (fr) * 2009-07-10 2012-02-24 Michelin Soc Tech Composition a base de caoutchouc naturel et d'un compose poly-amine
CN102617964B (zh) * 2010-12-28 2016-03-09 山东美晨科技股份有限公司 一种应用于曲轴箱通风管的丙烯酸酯橡胶配制原料
KR101423816B1 (ko) * 2011-12-16 2014-07-28 엘에스엠트론 주식회사 고내열 고무호스 조성물 및 이를 이용한 고무호스
JP6375950B2 (ja) * 2012-11-30 2018-08-22 日本ゼオン株式会社 アクリルゴム組成物およびゴム架橋物
CN107207746A (zh) * 2015-02-25 2017-09-26 日本瑞翁株式会社 橡胶交联物
EP3885338A4 (en) 2018-11-20 2022-07-13 Unimatec Co., Ltd. NOVEL CARBAMATE ESTER COMPOUND AND ACRYLIC RUBBER COMPOSITION CONTAINING THE SAME
EP3992218A4 (en) * 2019-06-28 2023-07-26 Zeon Corporation ACRYLIC RUBBER, COMPOSITION OF ACRYLIC RUBBER AND RETICULATED RUBBER
JPWO2021246512A1 (ja) * 2020-06-05 2021-12-09

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207008A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Nippon Zeon Co Ltd アクリルゴム組成物、架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物
JP2002265737A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Nippon Zeon Co Ltd アクリルゴム組成物および加硫物
JP2002317091A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Denki Kagaku Kogyo Kk アクリル系エラストマー組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3743489A1 (de) * 1987-12-22 1989-07-13 Bayer Ag Flexible polymermischungen
DE3811899A1 (de) * 1988-04-09 1989-10-19 Bayer Ag Polymerisatmischung fuer flexible folien
DE3841669A1 (de) * 1988-12-10 1990-06-13 Bayer Ag Polymerisatmischung
DE3918405A1 (de) * 1989-06-06 1990-12-13 Bayer Ag Polymerisatmischungen fuer flexible folien
DE4125981A1 (de) * 1991-08-06 1993-02-11 Bayer Ag Ethylenpolymerisate enthaltende polymerlegierungen fuer flexible folien
JPH07144386A (ja) * 1993-09-28 1995-06-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 合成樹脂複合体
JP2001146540A (ja) 1999-11-22 2001-05-29 Tokai Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び自動車用燃料輸送ホース
JP2001265737A (ja) 2000-03-17 2001-09-28 Nec Soft Ltd 認証システムおよび認証方法、並びに記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207008A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Nippon Zeon Co Ltd アクリルゴム組成物、架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物
JP2002265737A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Nippon Zeon Co Ltd アクリルゴム組成物および加硫物
JP2002317091A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Denki Kagaku Kogyo Kk アクリル系エラストマー組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1535962A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1535962A1 (en) 2005-06-01
CN1302068C (zh) 2007-02-28
CN1656168A (zh) 2005-08-17
DE60315473T2 (de) 2008-04-24
JP4022736B2 (ja) 2007-12-19
DE60315473D1 (de) 2007-09-20
US20050222341A1 (en) 2005-10-06
US7176263B2 (en) 2007-02-13
EP1535962B1 (en) 2007-08-08
JP2003342437A (ja) 2003-12-03
EP1535962A4 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273671B2 (ja) アクリルゴム組成物および加硫物
JP6628721B2 (ja) シール部材
WO2003099924A1 (fr) Composition de caoutchouc acrylique et produit reticule
JP4502853B2 (ja) アクリルゴム組成物およびその加硫物並びに用途
JP6834940B2 (ja) ゴム架橋物
JPWO2005030859A1 (ja) 架橋性ゴム組成物及び架橋物
KR20120039043A (ko) 아크릴 고무 조성물 및 그의 가교체
JP5041225B2 (ja) 架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物
JP2011001428A (ja) アクリルゴム組成物およびその架橋物
EP1479727B1 (en) Vulcanizable acrylic rubber composition and vulcanizate
JP4851398B2 (ja) アクリルゴム組成物
JP5046224B2 (ja) アクリルゴム組成物
ES2360384T3 (es) Composición de caucho acrílico y vulcanizados de la misma.
JP4844536B2 (ja) 加硫性アクリルゴム組成物および加硫物
JP2009035571A (ja) アクリルゴム組成物
JP2001240623A (ja) アクリルゴム、架橋性アクリルゴム組成物および架橋物
JP4463026B2 (ja) アクリルゴム組成物
WO2023162754A1 (ja) 架橋性ゴムおよびその製造方法、ならびに、ゴム架橋物
JP2006096862A (ja) 架橋性ゴム組成物及び架橋物
JP2022186670A (ja) アクリルゴム組成物及びその架橋物
JP2010254725A (ja) アクリルゴム組成物およびその架橋物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003733076

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10515823

Country of ref document: US

Ref document number: 2003811996X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003733076

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003733076

Country of ref document: EP