WO2003080267A1 - Dispositif d'echange de matrice de presse dans une machine a cintrer les toles - Google Patents

Dispositif d'echange de matrice de presse dans une machine a cintrer les toles Download PDF

Info

Publication number
WO2003080267A1
WO2003080267A1 PCT/JP2003/001983 JP0301983W WO03080267A1 WO 2003080267 A1 WO2003080267 A1 WO 2003080267A1 JP 0301983 W JP0301983 W JP 0301983W WO 03080267 A1 WO03080267 A1 WO 03080267A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
center
mold
arm
die
drum
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/001983
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshio Ikeda
Original Assignee
Kyowa Machine Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Machine Co., Ltd. filed Critical Kyowa Machine Co., Ltd.
Priority to JP2003578081A priority Critical patent/JP4153432B2/ja
Publication of WO2003080267A1 publication Critical patent/WO2003080267A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/04Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on brakes making use of clamping means on one side of the work

Definitions

  • the present invention relates to a center-type exchange device for adjusting a presser length used in a bending machine that clamps a work between a presser die and a lower die and bends the side with a blade.
  • a side view of a plate bending machine is shown in Fig. 10.Between the lower die 2 and the upper holding die 4, the plate 1 is clamped and the blade 8 is moved upward from the side. Bending methods for plate materials that are pressed and bent forward or pressed downward and bent backward are widely used.
  • Fig. 9 (mouth) shows an external view of such a plate bending machine as viewed from the front
  • Fig. 9 (a) shows a plan view as viewed from above.
  • the lower mold part is not shown.
  • the left side type 1 2 is connected to both sides of the center type 110 by the side type transfer device 1 1 2 ⁇ 150 L, right side type 120 R, 130 R ⁇ - ⁇ By taking in multiple 15 ORs, combining keyway and key block, etc. They are connected and matched to the width of the plate.
  • the clamp length can be adjusted only in units of the lateral length of one side type.
  • a center mold having a plurality of widths and lengths is prepared in advance so as to adjust the width of the center mold 110 arranged at the center.
  • a center type with the optimum length according to the width of the plate is connected between both side types and used as a holding type.
  • FIG. 7 shows a front layout diagram
  • FIG. 8 shows a side view.
  • the center arm 104 which chucks the center mold 110 at the lower end, turns upward after being pulled out of the side mold by the air cylinder 111, and has an upper part.
  • a chain type mold drum 107 is provided.
  • the center arm 104 turns to the center: the rotary drive 106 rotates upward about the rotation axis 105a, and the center arm slides along the main frame 108. Then, the used center mold at the lower end of the center arm is stored in the chain mold drum 107.
  • the center one arm slides to the left again, the center one is transferred to the lower end of the center arm, and the slide returns to the right.
  • the present invention has been made in consideration of the above-described technical problems of the related art, and it is possible to prepare a center type to be used next while a certain center type is in use.
  • the purpose of the present invention is to provide a presser die (center type) exchanging device with a simple structure and high operability that can supply the next center type continuously after dispensing.
  • the first technical gist of the present invention is that a work is clamped between a center mold and a right and left side mold disposed on the left and right sides thereof, and a lower mold, and the workpiece is bent by a blade.
  • the center type changing device for adjusting the work presser length of the plate material bending machine the center is provided with a center arm chuck means for detachably chucking the center type at a lower end of a vertically movable center beam.
  • a mold exchange arm having a mold holding portion for receiving the center mold from the arm chuck means or supplying the center mold to the center-one arm chuck means at both ends is provided rotatably at the center portion. The point is that a mold drum to be taken out or stored directly or indirectly is provided so as to sandwich the center arm and the mold exchange arm.
  • the center type is received from the center arm chuck means, or
  • a mold exchange arm having a mold holding part for supplying the center mold to the center arm chuck means is provided at both ends so as to be pivotable at the center, so that the center mold is chucked at the lower end of the center arm to bend
  • the center arm is raised, and the mold change arm installed near this center arm slides, and before the center mold is received by the mold holding part at one end, the mold change arm is The next center mold can be prepared in the mold holding part at the other end of the mold.
  • the used center mold is received from the center arm at the mold holding part at one end of the mold exchange arm, slide is returned, and this exchange arm is swiveled 180 degrees.
  • the next center type can be continuously supplied to the chuck portion of the center arm as it is.
  • the mold drum for storing the mold is arranged on the opposite side of one frame from the center with this mold changing arm as the center, the used center mold that has turned 180 ° is a revolving mold. It can be stored continuously in the drum.
  • the second technical gist is that if only one stage is provided on the revolving die drum, the number of indexing units for storing the center die is limited, and the revolving diameter of the die drum is reduced.
  • the invention was made because it is preferable to provide a mold drum storage compartment in multiple stages, and the mold drum was divided into a plurality of storage stages to replace the mold. A mold lifter was provided to transfer between the arm and the multiple storage stages of the mold drum.
  • FIG. 1 shows a configuration diagram of a main part of a mold changing apparatus according to the present invention.
  • Figure 2 shows the mold drum, (a) shows a plan view seen from above, and (mouth) is a side view.
  • Figure 3 shows the lifter, (mouth) shows a view from the side of the machine, Is the A view.
  • Fig. 4 shows the lifter chuck, (a) shows a view from the front of the machine, and (mouth) shows a side view.
  • Fig. 5 shows the chuck part of the center arm.
  • Fig. 6 shows a front view of the plate bending machine.
  • FIG. 7 is a front view of the center of a conventional sheet bending machine.
  • FIG. 8 shows a side view of a conventional plate bending machine.
  • FIG. 9 shows a front view of a conventional plate bending machine.
  • FIG. 10 shows a schematic diagram of bending by a blade.
  • FIG. 1 shows a main part configuration diagram of a mold exchanging apparatus according to the present invention as viewed from a side.
  • the center mold 41 is chucked to the lower part of the center arm 3 and, although not shown, a plurality of left and right side molds are connected to the left and right sides thereof, and the plate 1 is clamped between the left and right side molds.
  • the mold exchanging arm 5 is retracted to the original position, and although not shown, the blade 8 performs forward bending or reverse bending.
  • the mold changing arm 5 provided on the side of the center arm (the back side with respect to the work input port of the bending machine) advances, and receives the center type 41 from the lower end of the center arm.
  • the mold exchanging arm 5 has mold holding portions 51 and 52 at both ends, and is rotatable around a central portion 53.
  • the mold exchange arm 5 that has received the used center mold 41 at the mold holding portion 51 at one end of the mold exchange arm 5 rotates 180 °.
  • a center mold 42 to be used next is prepared in the mold holding portion 52 at the other end opposite to the mold exchanging arm 5.
  • the center die 42 to be used next can be continuously supplied to the chuck portion at the lower end of the center one arm only by receiving the used center die 41 and turning as it is 180 °.
  • the mold exchanging arm 5 receiving the same retreats, and the upper part of the center mold is chucked by the mold lifter 7 (not shown in FIG. 1). It is stored in the reserved seat of the lower drum 6 2 or the upper drum 61 of the mold drum 6 installed in the car.
  • the mold exchanging arm 5 has the mold exchanging arm 5 disposed above a base plate 58 via a rotating shaft 53.
  • the mold exchanging arm 5 is formed in a bar shape, and has mold holding portions 51 and 52 at both ends.
  • Each of the mold holding portions 51 and 52 has a U-shaped recess, and the fitting groove 4a provided in the center mold is fitted into the recessed plate.
  • the center mold 4 (41, 42) has a mold holding portion 51, 52 of the above-mentioned exchange arm and a groove portion to be fitted to a mold drum storage degree plate described later.
  • a connecting portion 4b for connecting to a cylindrical center arm lower chuck portion is provided at an upper portion thereof, and a concave groove is formed along the circumference on the outer peripheral portion of the cylindrical projection. I have.
  • Fig. 5 shows the lower part of the center arm that chucks the center type connecting part 4b.
  • An end chuck structure 30 is shown.
  • a pusher 3c is provided to urge the panel 3b from the upper part to the lower part so as to press the pole 3b housed in the ball housing 3d from the outer periphery to the inside.
  • Figure 3 shows the structure of the mold lifter.
  • Fig. 1 the mold lifter 1 is not shown to make the configuration easy to understand, but Fig. 3 (mouth) is a view from the side of the bending machine. Is shown in Fig. 3 (a).
  • a support 79 is provided above the body lifter support 77.
  • a feed screw 72 is axially supported by a block 78 along a column, and a lifter arm 71 is provided in a non-uniform direction by being threadably connected to the feed screw 72.
  • a lifter chuck portion 76 is attached to the lifter arm 71.
  • the rotation of the lifter arm is controlled by a drive means 74 such as a servomotor via a drive transmission means 73 such as a timing belt.
  • Fig. 3 mouth
  • it can be moved horizontally by an air cylinder 75 or the like.
  • the center mold is received from the mold exchanging arm 5 and transferred to predetermined designated seats on the upper and lower stages of the mold drum described later, or conversely, the mold exchanging arm 5 is moved from a predetermined position on the mold drum. Can be transferred to
  • Figure 2 shows the structure of the mold drum.
  • Fig. 2 (a) is a view from above, and Fig. 2 (mouth) is a view from the side.
  • a plurality of center-type storage sections are indexed on the circular lower plate 61.
  • the number is divided into eight, and predetermined center-type storage seats 61a to 61b are provided in each of them, and center-type NO.1 to NO.8 are stored.
  • This center type has been changed into a series of several mm in length to adjust the clamp length of the work.
  • a lower plate 62 is provided below the above circular plate in order to provide many types of center types and finely adjust the clamp length.
  • the upper plate 61 and the lower plate 62 are rotationally controlled by a driving means 64 such as a servomotor via a rotating shaft 63.
  • a mold exchanging arm having mold holding portions at both ends is provided in the vicinity of the center arm so as to be pivotable about the center, so that a workpiece can be bent using one center mold.
  • the next required center mold is selected from the mold drum based on the next machining data and can be prepared and held at one end of the mold change arm. The center can be replaced immediately.
  • the upward swinging operation of the center arm as in the conventional case is unnecessary, and it is only necessary to raise the center arm, so that the mold can be changed quickly and the structure of the center arm is simplified.
  • the mold drum storage is provided in multiple stages, the mold drum can be designed to be compact, and a transfer lifter that chucks the upper part of the center mold between the mold drum and the mold exchange arm. By having a, the mold storage groove of the mold drum can be handled with a simple structure.
  • the present invention is suitable for the selection of a presser die and a setup mechanism that are optimal for the bending width of a plate material in the field of a plate material bending machine, and is effective in reducing the number of mold setup steps and reducing the size of equipment. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

明 細 書 板材曲げ加工機における押え金型交換装置 技術分野
本発明は、 ワークを押え型と下型の間にクランプして側部からブレード で曲げ加工する曲げ加工機に使用される押え長さ調整用のセンター型の交 換装置に関する。 背景技術
例えば、 板材の曲げ加工機を側面から見た図を図 1 0に示すように、 下 型 2 と上部の押え型 4の間に、 板材 1 をクランプして側部からブレー ド 8 を上方に押当てて正曲げ、 あるいは、 下方に押当てて逆曲げする板材の曲 げ加工方法が広く採用されている。
このような板材の曲げ加工機を正面から見た外観図を図 9 (口) に示し、 図 9 (ィ) に、 その上部から見た平面図を示す。
なお、 下型の部分は表示を省略してある。
板材を押え型と下型でクランプして、 図示を省略したが奥側に配置され ているブレードで曲げ加工する際に、 板材の幅に合わせてクランプしない と、 例えば、 板材の四辺を折り曲げて箱状に加工等する場合に、 コーナー 部の形状が精度良く加工出来ない。
そこで、 図 9に示すように、 センター型 1 1 0の両サイ ドに、 本体と口 ッ ド 1 1 3にて連結されたサイ ド型移載装置 1 1 2にて左サイ ド型 1 2 0 L、 1 3 0 し、 ' . · 1 5 0 L、 右サイ ド型 1 2 0 R、 1 3 0 R ■ - ■ 1 5 O Rを複数取り込んでキー溝とキーブロ ック等の組み合わせにて連結 し、 板材の幅の長さに合わせている。 しかし、 この左右のサイ ド型では、 1 つのサイ ド型の横方向の長さの単 位でしかクランプの長さ調整が出来ない。
従って、 より細かく クランプ長さを調整する手段と して、 中央に配置し たセンター型 1 1 0の幅の長さにて調整すべく複数の幅長さのセンター型 を予め準備しておき、 板材の幅長さに合わせて最適長さのセンター型を両 サイ ド型の間に連結して押え型と して使用されている。
その従来のセンター型交換装置の例と して、 図 7にその正面配置図を示 し、 図 8に側面図を示す。
センター型 1 1 0を下端にてチャックするセンターアーム 1 0 4は、 ェ アーシリ ンダ一 1 1 1 にて上方にサイ ド型から抜き取った後に上方に旋回 するようになつていて、 その上部にはチェーンタイプの金型 ドラム 1 0 7 が備えられている。
ある 1 つのセンター型が曲げ加工に使用されている状態では、 図 8の側 面図に示すように、 チ: L—ン型金型 ドラムの最下部 N O . 1 が空席になつ ていて、 曲げ加工が完了するとセンターアーム 1 0 4がチ: L—ン駆動 1 0 6にて回転軸 1 0 5 a を中心に上方に旋回し、 センターアームが本体フ レ ーム 1 0 8に沿ってスライ ド移動し、 センターアーム下端の使用済みのセ ンター型をチェーン型金型 ドラム 1 0 7に収納する。
次に、 金型 ドラムとの干渉を避けるために、 センターアームが図 7では 右側にスライ ド移動退避する。
その間にチヱーンを回転駆動して次に使用するセンタ一型を選び出し、 最下部の位置に準備する。
最下部に準備されたセンター型をセンターアームにチャックするために センタ一アームが再度左側にスライ ドし、 センターアームの下端にセンタ 一型を移載し、 右側にスライ ド復帰する。
このようにして、 交換されたセンタ一型をチャック したセンターアーム が下降旋回し、 新たに曲げ加工に使用されることになる。
従って、 上記のような従来のセンター型交換装置においては、 使用済み のセンター型をチェーン型金型 ドラム内に一旦、 収納してはじめて次のセ ンター型が選び出される手順となり、 しかも、 金型 ドラムとの干渉を避け るために引渡しの都度、 センターアームが横方向にスライ ド退避する動作 が必要であり、 センタ一型の交換動作が長く、 その間、 曲げ加工が中断さ れるので、 全体と しての加工サイクルタイムが長く なリ、 生産性が悪いと いう技術的課題があった。 発明の開示
本発明は、 上記従来技術の有する技術的課題に鑑みて、 ある 1 つのセン タ一型の使用中に、次に使用するセンター型を予備的に準備が可能であり、 使用済みのセンター型の払い出 しと連続的に次のセンタ一型を供給するこ とが出来る簡単な構造で操作性が高い押え金型 (センター型) 交換装置の 提供を目的とする。
本発明の第 1 の技術的要旨は、 センタ一型とその左右に配置される左右 サイ ド型から構成された押え型と、 下型の間にワークをクランプしてブレ ー ドで曲げ加工する板材曲げ加工.機のワーク押え長さ調整用センター型交 換装置において、 上下可動に設けられたセンター ームの下端にセンタ一 型を着脱自在にチャックするセンターアームチャック手段を備え、 上記ゼ ンターアームチャック手段からセンター型を受け取り又はセンタ一アーム チャック手段にセンター型を供給するための金型保持部を両端に有する金 型交換アームを中央部で旋回可能に備え、 当該金型交換アームにて直接又 は間接的に取り出し、 あるいは収納する金型ドラムをセンターアームと金 型交換アームを挟むように備えた点にある。
ここで、 センターアームチャ ック手段からセンター型を受け取り、 又は センターアームチャック手段にセンター型を供給するための金型保持部を 両端に有する金型交換アームを中央部で旋回可能に備えたので、 センター 型がセンタ一アームの下端にチャックされて曲げ加工に使用された後にセ ンターアームを上昇させ、 このセンターアームの近傍に据え付けられた金 型交換アームがスライ ドして、 一端の金型保持部でセンター型を受け取る 前に、 事前に金型交換アームの他端の金型保持部に次のセンター型を用意 しておく ことが出来る。
従って、 金型交換アームの一端の金型保持部で使用済みのセンター型を センターアームから受け取り、 スライ ド復帰し、 1 8 0 ° この交換アーム を旋回させ、 センタ一アーム側にスライ ドするだけで次のセンター型をそ のまま連続的にセンターアームのチヤック部に供給することができる。 また、 金型を収納する金型 ドラムをこの金型交換アームを中心にセンタ 一フレームの反対側に配設したので、 1 8 0 ° 旋回した使用済みのセンタ —型は、 旋回式の金型 ドラムにそのまま連続的に収納できる。
第 2の技術的要旨は、 旋回式の金型 ドラムに一段のみ金型収納席を設け ると、 センター型を収納する割り出し数に限界があり、 金型 ドラムの旋回 径を小さ く し、 よりコンパク トにするためには、 金型ドラムの収納席を複 数の段に分けて設けるのが好ましいことから発明がなされたものであり、 金型 ドラムを複数の収納段に分け、 金型交換アームと上記金型 ドラムの複 数の収納段の間を移送する金型リ フターを備えた。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明に係る金型交換装置要部構成図を示す。
図 2は、 金型 ドラムを示し、 (ィ) が上から見た平面図を示し、 (口) が側面図である。
図 3は、 リフターを示し、 (口) が加工機の側面から見た図を示し、 (ィ) がその A視図である。
図 4は、 リ フターのチャック部を示し、 (ィ) が加工機正面から見た図 を示し、 (口) がその側面図を示す。
図 5は、 センターアームのチャック部を示す。
図 6は、 板材曲げ加工機の正面図を示す。
図 7は、 従来の板材曲げ加工機の中央部正面図を示す。
図 8は、 従来の板材曲げ加工機の側面図を示す。
図 9は、 従来のの板材曲げ加工機の正面図を示す。
図 1 0は、 ブレー ドによる曲げの模式図を示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明の望ましい実施の形態を以下、 図面に基づいて説明する。
図 1 に、 本発明に係る金型交換装置の側部から見た状態の要部構成図を 示す。
センターアーム 3の下部にセンター型 4 1 をチャック し、 図示を省略し たが、 その左右に複数個の左右サイ ド型を連結し、 下型 2 との間に板材 1 をクランプする。
この曲げ加工作業のときは、金型交換アーム 5は原位置に後退していて、 図示を省略したが、 ブレード 8にて正曲げや逆曲げ加工がされる。
まず、 センター型の交換の流れについて概要を述べ、 その次に構造の詳 細を説明する。
曲げ加工が完了すると、 センタ一アーム 3が上昇する。
センターアームの側部 (曲げ加工機のワーク投入口に対しては奥側) に 設けられた金型交換アーム 5が前進してセンターアームの下端からセンタ 一型 4 1 を受け取る。 この金型交換アーム 5は、 両端に金型保持部 5 1、 5 2を有し、 中央部 5 3 を支点に旋回可能になっている。 使用済みのセンタ一型 4 1 を、 金型交換アーム 5の一端の金型保持部 5 1 にて受け取った金型交換アーム 5は、 1 8 0 ° 旋回する。
このと き、 金型交換アーム 5の反対側の他端の金型保持部 5 2には、 次 に使用するセンター型 4 2が準備されている。
従って、 使用済みのセンター型 4 1 を受け取り、 そのまま 1 8 0 ° 旋回 するだけで、 次の使用予定センター型 4 2を連続的にセンタ一アーム下端 のチャック部に供給できる。
一方、 使用済みのセンター型 4 1 は、 これを受け取った金型交換アーム 5が後退し、 (図 1 では図示を省略したが) 金型リ フター 7 にてセンター 型の上部をチャックし、横に設置された金型 ドラム 6の下段 6 2あるいは、 上段 6 1 の指定席に収納する。
以上の動作の繰り返しにて、 センター型が速やかに交換され、 曲げ加工 に使用される。
次に、 本発明に係る構成要素の構造について説明する。
金型交換アーム 5は、 図 1 に示すようにベースプレー ト 5 8の上部に旋 回軸 5 3 を介して金型交換アーム 5が配置されている。
この金型交換アーム 5は、 バー状に形成され、 両端に金型保持部 5 1 、 5 2が備えられている。
この金型保持部 5 1 、 5 2は、 U字形の凹部を有し、 この凹状のプレー 卜にセンター型に設けた嵌合溝 4 aが嵌合するようになつている。
センター型 4 ( 4 1 、 4 2 ) には、 図 4に示すように上記交換アームの 金型保持部 5 1 、 5 2や、 後述する金型 ドラムの収納度のプレー トに嵌合 する溝部 4 aの他に、 その上部に円柱状のセンターアーム下部チャック部 との連結部 4 bを有し、 この円柱状突起の外周部には、 円周状に沿って凹 部溝が形成されている。
図 5に上記センター型の連結部 4 bをチャックするセンターアームの下 端チャック構造 3 0を示す。
ボールハウジング 3 dに収納されたポール 3 bを外周部から内側に押圧 するようにプッシヤー 3 cが上部から下部に向けてパネ付勢して配設され ている。
このプッシャ一をパネ付勢に対抗して上部に引き上げるとポールがフリ 一になリ、 センター型が挿入され、 上部引き上げを解除するとボールにて ロックされるボールロックホルダー構造になっている。
図 3に金型リ フタ一の構造を示す。
図 1 にては、 構成を分かりやすくするために、 金型リ フタ一の図示を省 略したが、 その曲げ加工機側部から見た図が図 3 (口) であり、 その A視 図を図 3 (ィ) に示す。
本体リ フター支持 7 7の上部に、 支柱 7 9が設けられている。
図 3 (ィ) に示すように、 支柱に沿って送りねじ 7 2がブロック 7 8に て軸支され、 この送りねじ 7 2に螺合連結して不平方向にリ フターアーム 7 1 が備えられ、 このリフターアーム 7 1 にリフタ一チャック部 7 6が取 リ付けられている。 リフターアームは、 タイ ミ ングベルト等の駆動伝達 手段 7 3 を介して、 サーボモーター等の駆動手段 7 4にて回転制御されて いる。
また、 図 3 (口) に示すように、 エアーシリ ンダー 7 5等にて、 水平方 向に移動可能になっている。
これによ り、 金型交換アーム 5よりセンタ一型を受け取り、 後述する金 型 ドラムの上下段の所定の指定席に移送され、 又は逆に金型 ドラムの所定 の位置から金型交換アーム 5に移送出来る。
金型 ドラムの構造を図 2に示す。
上から見た図が図 2 (ィ) であり、 その側部から見た図が図 2 (口) で め■©。 図 2 (ィ) に示すように、 円形状の下段プレート 6 1 に、 センター型収 納部が複数割り出されている。
この例では、 8つに割り出され、 それぞれに所定のセンター型収納席 6 1 a 〜 6 1 bが設けられ、 センター型 N O . 1 〜 N O . 8が収納されてい る。
このセンター型は、 ワークのクランプ長さを調整するために、 数 m m程 度の単位にて長さを変えてシリーズ化されている。
本実施の形態においては、 センター型の種類を多く設けて細かく クラン プ長さを調整するために、 円形状のプレートを上記の下に下段プレー ト 6 2を設けている。
ただし、 これに限定する趣旨でなく、 必要に応じて割り出し数や段数を 選定することが可能である。
図 2 (口) に示すように、 上段プレー ト 6 1 と下段プレー ト 6 2が回転 軸 6 3を介して、 サーボモーター等の駆動手段 6 4にて旋回制御されてい る。
本発明においては、 センターアームの近傍に、 両端に金型保持部を有す る金型交換アームを、 中央部を中心に旋回可能に備えたので、 ある 1 つの センター型を用いてワークの曲げ加工中に、 次の加工データに基づいて次 の必要なセンタ一型が金型 ドラム内より選択取り出され、 金型交換アーム の一端に準備保持することが出来るので、 現センター型が使用済み後、 直 ちに次のセンタ一型に交換できる。
これにより、 従来のような金型選択取り出し時間が無く なり、 短時間に 金型交換が可能になる。
また、 従来のようなセンタ一アームの上方旋回動作が不要であり、 単に 上昇させるだけでよいので、 その分、 金型交換が速く なリ、 センターァー ムの構造が簡単になる。 また、 金型 ドラムの収納庫を複数の段に分けて設けると、 金型 ドラムを コンパク トに設計出来、 この金型 ドラムと金型交換アーム間に、 センタ一 型上部をチヤックする移送リ フターを備えることにより、 金型 ドラムの型 収納溝が簡単な構造で対応出来る。 産業上の利用可能性
本発明は、 板材曲げ加工機の分野において、 板材の曲げ幅に最適な押え 金型の選択及び段取り機構に適していて、 金型段取り工数の低減及び設備 の小型化を図るのに有効である。

Claims

請求の範囲
1 . センター型とその左右に配置される左右サイ ド型から構成された押え 型と、 下型の間にワークをクランプしてブレードで曲げ加工する板材曲げ 加工機のワーク押え長さ調整用センター型交換装置において、 上下可動に 設けられたセンターアームの下端にセンター型を着脱自在にチャックする センターアームチャック手段を備え、 上記センターアームチャック手段か らセンター型を受け取り又はセンターアームチャック手段にセンター型を 供給するための金型保持部を両端に有する金型交換アームを中央部で旋回 可能に備え、 当該金型交換アームにて直接又は間接的に取り出し、 あるい は収納する金型 ドラムをセンターアームとこの金型交換アームを挟むよう に配設したことを特徴とする押え金型交換装置。
2 . 請求の範囲第 1 項記載の金型 ドラムを複数の収納段に分け、 金型交換 アームと上記金型 ドラムの複数の収納段の間を移送する金型リフターを備 えたことを特徴とする押え金型交換装置。
PCT/JP2003/001983 2002-03-25 2003-02-24 Dispositif d'echange de matrice de presse dans une machine a cintrer les toles WO2003080267A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003578081A JP4153432B2 (ja) 2002-03-25 2003-02-24 板材曲げ加工機における押え金型交換装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-84577 2002-03-25
JP2002084577 2002-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003080267A1 true WO2003080267A1 (fr) 2003-10-02

Family

ID=28449217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/001983 WO2003080267A1 (fr) 2002-03-25 2003-02-24 Dispositif d'echange de matrice de presse dans une machine a cintrer les toles

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4153432B2 (ja)
WO (1) WO2003080267A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005144499A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Kyowa Machine Kk 板材曲げ加工機のセンター型装着固定構造
CN104588496A (zh) * 2014-11-14 2015-05-06 扬州固诚机床有限公司 一种折弯机上模具组件
CN110918743A (zh) * 2019-12-10 2020-03-27 吴明博 一种旋转连续式模具冲压机构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102640089B1 (ko) * 2023-08-31 2024-02-23 (주)재원산업기계 파이프 교정유닛용 몰드 교체장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55177924U (ja) * 1979-06-06 1980-12-20
JPH07112215A (ja) * 1993-10-14 1995-05-02 Amada Co Ltd 折曲げ加工装置の金型交換装置
JPH09141349A (ja) * 1994-07-15 1997-06-03 Amada Co Ltd タレットパンチプレスにおけるダイ交換方法およびタレットパンチプレス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55177924U (ja) * 1979-06-06 1980-12-20
JPH07112215A (ja) * 1993-10-14 1995-05-02 Amada Co Ltd 折曲げ加工装置の金型交換装置
JPH09141349A (ja) * 1994-07-15 1997-06-03 Amada Co Ltd タレットパンチプレスにおけるダイ交換方法およびタレットパンチプレス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005144499A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Kyowa Machine Kk 板材曲げ加工機のセンター型装着固定構造
CN104588496A (zh) * 2014-11-14 2015-05-06 扬州固诚机床有限公司 一种折弯机上模具组件
CN104588496B (zh) * 2014-11-14 2016-09-07 扬州固诚机床有限公司 一种折弯机上模具组件
CN110918743A (zh) * 2019-12-10 2020-03-27 吴明博 一种旋转连续式模具冲压机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP4153432B2 (ja) 2008-09-24
JPWO2003080267A1 (ja) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5835139B2 (ja) 回転加工機及び回転加工方法
US9522433B2 (en) Rotation processing machine
JP5673622B2 (ja) 回転加工機
KR20100022039A (ko) 워크 공급 반출 장치 및 이 워크 공급 반출 장치를 갖춘 공작기계
CN106926019A (zh) 一种卧式数控加工中心
JP2007105846A (ja) 旋盤
JP2004521759A (ja) 鋸刃研削機械
JPH036847B2 (ja)
WO2003080267A1 (fr) Dispositif d'echange de matrice de presse dans une machine a cintrer les toles
EP3017891A1 (en) Processing unit and processing device
ES2893467T3 (es) Dispositivo y procedimiento de conformación
JPS625741B2 (ja)
JP2004160599A (ja) 立形マシニングセンタ
JPH05228820A (ja) 棒状ワーク研摩装置
JP3771264B2 (ja) 多軸ターニング機械
US3754357A (en) Method for performing successive grinding operations on a workpiece
JP2592017B2 (ja) 歯車加工装置
JP4465712B2 (ja) 工作機械
JP3187740B2 (ja) 多工程研削盤
JPS5894952A (ja) 自動工具交換装置
JPH0723157Y2 (ja) 自動ハンドを有する搬送ライン装置
US925867A (en) Multispindle metal-grinding machine.
JPH07108447A (ja) 面取り装置
JPS63134131A (ja) ねじ供給装置
US6675451B1 (en) Machine tool and method of using the machine tool

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003578081

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase