WO2003045052A1 - Information recorder - Google Patents

Information recorder Download PDF

Info

Publication number
WO2003045052A1
WO2003045052A1 PCT/JP2002/010857 JP0210857W WO03045052A1 WO 2003045052 A1 WO2003045052 A1 WO 2003045052A1 JP 0210857 W JP0210857 W JP 0210857W WO 03045052 A1 WO03045052 A1 WO 03045052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
recording medium
information recording
signal
abnormality
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/010857
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Takemoto
Akiyuki Noda
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/496,070 priority Critical patent/US7599608B2/en
Priority to EP02777890A priority patent/EP1447980A4/en
Publication of WO2003045052A1 publication Critical patent/WO2003045052A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/026Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using processor, e.g. microcomputer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus

Definitions

  • the present invention relates to an information recording apparatus capable of recording information such as video information on a recording medium such as a magnetic tape, such as a camera-integrated VTR. Tall.
  • a camera-integrated VTR which is an example of an information recording device, will be described.
  • the photographer when photographing using a camera-integrated VTR, the photographer is required to set up various functions of the camera-integrated VTR by setting the nonvolatile semiconductor memory built into the VTR or the VTR itself.
  • the user After reading the setting data from the memory card, the user operated the various input keys provided on the image pickup unit of the camera-type VTR to input the setting data.
  • the data read from the semiconductor memory or memory card built into the VTR main unit and the setting data input with the input keys are temporarily stored in the microcomputer memory inside the VTR main unit, and based on the setting data. Setup operations were performed by issuing commands to various signal processing units and drive units.
  • the present invention provides a signal processing unit for processing a recording information signal, an information recording unit for recording the recording information signal on a recording medium, and a state in which an abnormality occurs in the signal processing unit.
  • An information recording apparatus comprising: a microcomputer that determines whether the state has occurred and records and controls information on the abnormality on an abnormality information recording medium together with real-time information in response to the occurrence of the state.
  • the recording abnormal force when the recording abnormal force occurs, it is immediately known by knowing the real time of the information on the recording abnormality recorded on the abnormality information recording medium, and the specific contents of the recording abnormality are described in the abnormality information. It can be known from the contents of the setting data and the operation information which are the causes of the recording abnormality recorded on the recording medium. Therefore, it is possible to analyze the contents of the setting data at the time of recording error recorded on the error information recording medium and the information of the manual setting means operated without having to ask the user about the usage status. Not only can prayers be performed in detail, but also in a short period of time, the user can respond in a short time to the cause of the recording error, etc., and can respond quickly to improvements and reliability improvements. In addition, even if there is no information recording device itself in which a recording abnormality has occurred, if there is only an abnormality information recording medium, the recording abnormality can be analyzed, so that the information recording device can be effectively used even during the analysis.
  • the signal processing section processes a video signal as the information signal.
  • the recording abnormal force ⁇ when it occurred was recorded together with information on the recording abnormality recorded on the abnormality information recording medium.
  • knowing the actual time it is possible to know immediately the specific contents of the recording abnormality from the contents of the setting data which is the cause of the recording abnormality recorded on the abnormality information recording medium and the information of the operated artificial setting means. it can.
  • the microcomputer detects a cause of occurrence of a recording error for each circuit element constituting the signal processing unit, and records and controls the cause of the occurrence on an abnormality information recording medium.
  • the microcomputer further comprises an artificial setting section for artificially setting a signal processing mode of each circuit element of the signal processing section.
  • the computer is configured to record the setting operation information of the artificial setting section together with the actual time of operation on the abnormality information recording medium.
  • the microcomputer monitors a comparison judgment between the first mode setting signal and the second mode setting signal at predetermined time intervals, and causes a cause of recording abnormality in the abnormality information recording medium.
  • the contents of the mode setting signal and the setting information by the artificial setting unit are recorded and controlled together with the real time information.
  • the first mode setting signal is monitored at predetermined time intervals, and if the monitoring result is different from the preset second mode setting signal, a recording error has occurred or has occurred. It is automatically determined that the recording error has occurred, and the contents of the setting data that caused the recording error and the setting operation information at that time are recorded on the error information recording medium along with the real-time data, so that the recording error due to disturbance or the like can be quickly performed. Can be analyzed. This eliminates the need for a dedicated abnormality monitoring circuit.
  • a device for displaying a recording abnormal state when the recording abnormal state is generated or when the recording abnormal state is detected is provided.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a camera-integrated VTR as an example of an information recording device according to a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a timing chart for writing and reading a mode setting signal to a setting register provided in a circuit element constituting the video signal processing unit.
  • reference numeral 1 shows an entire camera-integrated VTR as an example of an information recording apparatus according to a preferred embodiment of the present invention.
  • the VTR 1 has an imaging unit 2 and a VTR unit 3.
  • the imaging section 2 has a photographing lens mechanism 4 and a CCD 5 as a photoelectric converter. photograph The light information from the subject incident through the lens mechanism 4 is converted into a video signal via the CCD 5.
  • the VTR unit 3 will be described.
  • the video signal from the CCD 5 is processed through a plurality of cascaded circuit elements LSI 1 -LS In as a video signal processing unit, and is processed via a recording head 6 through a magnetic tape 7 as a magnetic recording medium. Will be recorded.
  • the circuit elements LSI 1 -LS In are configured by a semiconductor integrated circuit, and in accordance with the signal processing mode set in the built-in registers r 1 -rn, the video signal from the CCD 5 is For example, it performs signal processing such as shuffling, compression, variable length coding, ECC coding, and modulation.
  • an artificial setting section that artificially performs various mode settings such as gain adjustment, gamma correction, knee correction, etc.
  • Key 8 power switch 9, etc. are provided.
  • a signal from each setting key 8 is input to the microcomputer 10.
  • the microcomputer 10 controls the operation by turning on the power switch 9.
  • the microcomputer 10 controls circuit elements LSI 1 to LSI In and the like as means for detecting a recording abnormality, correcting the abnormality, and controlling them.
  • the microcomputer 10 outputs a mode setting signal for setting the signal processing mode of each LSI 1-LS In to each register r 1-rn of each circuit element LSI 1 -LS In. I have.
  • the microcomputer 10 can read the signal processing mode data set in each of the registers r 1 to rn.
  • the microcomputer 10 includes an internal register 10a for functioning as a means for internally holding the mode setting signal output to the register r 1 -rn of each circuit element LSI 1 -LS In as data. .
  • the internal register 1 Oa holds the same mode setting signal as the mode setting signal output to the register r 1 to rn of each circuit element LSI 1 -LS In.
  • the camera-integrated VTR 1 is provided with a display unit 11 at a required position such as a side surface of an outer case, which can display a signal processing mode of each of the circuit elements LSI 1 to LSI In.
  • the display unit 11 can display a signal processing mode or the like on the display unit 11 in response to a control signal from the microcomputer 10.
  • the power mailer VTR 1 has a power slot that allows the user to attach and remove a memory card 12 that remembers various modes during shooting at required locations such as the side and front of the outer case. .
  • the camera-integrated VTR 1 is configured to be able to input information of various modes from the memory card 12 to the microcomputer 10 via the card slot.
  • the camera body type VTR 1 has a timer 13 for generating time information for recording a time code on the magnetic tape 7 as an information recording unit, and an output from the timer 13 is input to the microcomputer 10.
  • the magnetic tape 7 is not always necessary in the camera-integrated VTR 1, and is detachable from the outside.
  • the microcomputer 10 starts operation control when the power switch 9 is operated and the power is turned on. With this start, the microcomputer 10 inputs a mode setting signal to each of the registers r 1 -rn in advance so that each of the circuit elements L SI 1 -LS In becomes a predetermined signal processing mode. As a result, each of the circuit elements LSI 1 to LSI n processes signals in a predetermined signal processing mode, and the camera-integrated VTR 1 automatically switches to an initial mode suitable for shooting with power-on. Is set. For example, the initial mode setting is performed based on the mode information stored in the memory card 12 when the memory card 12 is inserted in the card slot.
  • the camera-integrated VTR 1 even after the power is turned on, if the setting key 8 is artificially operated, it is possible to set each mode in signal processing at the time of photographing. At that time, the mode setting data changed by the mode change is simultaneously reflected in the internal register 10a of the microcomputer 10.
  • the microcomputer 10 writes a mode setting signal corresponding to a predetermined signal processing mode to each of the registers r 1 to rn of each of the circuit elements LSI 1 to LSI n, Write the same mode setting signal to internal register 10a. Thereafter, the microcomputer 10 reads the mode setting signal in the register r 1 rn of each of the circuit elements LSI 1 to LSI n at predetermined time intervals, and the read mode setting signal is set by the user. In order to determine whether or not the mode setting signal matches the set mode signal, the mode setting signal is compared with the mode setting signal stored in the internal register 10a.
  • the microcomputer 10 transmits the mode setting signal in the register r 1-rn of each of the circuit elements LSI 1 to LSI n to the internal register 10. If it is determined that the mode setting signal is different from the mode setting signal of a, the corresponding register r1-rn number, the normal mode setting signal held in the internal register 10a, and the abnormal mode setting signal are Then, the signals are superimposed by the information superimposing means 14 shown in FIG. 1 and then recorded in the empty recording area of the magnetic tape 7 by the recording head 6.
  • the magnetic tape 7 recorded in this way also records the time code, recording date and time, the setting key 8 by the user, the operation content of the power switch 9 and the operation time on the magnetic tape 7, so that the user can Recording abnormality information ⁇
  • the time when the condition occurred or when the condition occurred was known as real time.
  • the user If the user views the reproduced image after shooting and finds that the video signal strength is recorded on a magnetic tape in some abnormal state, the user will analyze the cause of the abnormality. At the time of the analysis, the user must confirm the recording error recorded on the magnetic tape 7. The contents of the setting data that caused the normal cause are read out, and abnormalities occur during shooting at one point in time. The abnormalities are abnormal recording due to disturbance, etc., and the manual operation of the setting keys 8 and the power switch 9 It will be analyzed whether the change is due to an abnormality at the time of mode change. In this camera-integrated VTR 1, the recording error is not recorded on the magnetic tape 7 as it is, but when a recording error occurs, the microcomputer 10 uses the microcomputer 10 to record the recording error information on the recording error as described above. 7 and automatically reset the circuit elements LSI 1-LSI n that have been confirmed to have abnormal data so that the data is appropriate for the mode at that time. The shooting may be performed later.
  • the circuit elements LSI 1 -LSIn are configured including signal processing relating to audio signals.
  • circuit element LSI 1-LSI n error detection result when a recording error occurs and the user's switch operation, power supply voltage, temperature, etc. are associated with video and audio, and the same time, that is, real-time information Recording on the magnetic tape 7 which is an empty recording area facilitates analysis of the cause of the recording abnormality.
  • the microcomputer 10 may be configured to display the occurrence of the recording abnormality on the display unit 11 so as to notify the user who is the photographer of the occurrence of the recording abnormality as an error message when the recording abnormality occurs. This alerts the user to the occurrence of abnormal recording power.
  • the abnormal recording power ⁇ by analyzing the contents of abnormal recordings recorded on the magnetic tape 7, the abnormal recording power ⁇ The need to ask the user about the situation that occurred has been reduced, reducing the burden on the user. Can be. In addition, it can improve the accuracy of cause analysis and shorten the time, and can respond to users and respond quickly.
  • both the recording abnormality caused by signal processing abnormality due to disturbance and the recording abnormality caused by the mode change by operating the setting key are recorded on the magnetic recording medium.
  • the information that can be recorded as the recording abnormality information has been described, a device having only one of the functions may be used.
  • the setting key 8 is used for gain adjustment, gamma correction, and knee compensation. Although there is an example that can perform correction, etc., there are also AWB correction, etc., and a switch for setting the mode so that shooting can be operated by remote control, a pause setting switch, a fast forward switch, a switch for reverse feed operation
  • the setting keys 8 also include settings using the on-screen menu.
  • the display unit 11 may be used to generate a warning indicating that a recording abnormality has occurred.
  • a tally lamp for notifying the recording state may be blinked to notify the recording abnormality.
  • the camera-integrated VTR has been described.
  • the information recording device is not limited to the camera-integrated VTR. Therefore, the information to be recorded is not limited to a video signal or an audio signal.
  • a magnetic tape is shown as an example of a magnetic recording medium as a recording medium, but the recording medium is not limited to a magnetic recording medium such as a magnetic tape.
  • the recording medium may be a memory card, a memory element such as a nonvolatile RAM built in the VTR main body, an optical recording medium such as an optical disk, or the like.
  • a memory IC that can transmit and receive signals to and from the outside is equipped inside or on the surface of a magnetic recording medium such as a cassette tape, or in the storage case of the magnetic recording medium, and the memory IC stores information on recording abnormalities.
  • the information may be recorded in association with a video signal or a time code recorded on a magnetic recording medium.
  • the force described in the example of the VTR unit 3 and the signal processing unit of the camera unit 2 may be similarly applied.
  • the microcomputer 10 has the internal register 10a for holding the mode setting signal inside, but the mode setting signal is held outside the microcomputer 10 separately from the microcomputer 10. May have memory.
  • the information recording apparatus described above when a recording error occurs or occurs, information on the recording error is recorded on the magnetic recording medium, and the cause of the recording error is analyzed later.
  • the recording error for example, when it occurred, It is possible to easily and quickly analyze the force related to the abnormality, or what operation caused the recording abnormality to occur.
  • the magnetic recording medium is available, it is possible to analyze the recording abnormality, so that it is not necessary to analyze the information recording apparatus, and the probability that the information recording apparatus can be used can be increased.
  • an information recording apparatus capable of recording information such as video information on a recording medium such as a magnetic tape, such as a force-melter type VTR.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

明細書
技術分野
本発明は、 例えば、 カメラ一体型 V T Rのように映像情報などの情報を磁気テープ などの記録媒体に記録可能な情報記録装置に関する。 背.
情報記録装置の一例であるカメラ一体型 V T Rについて説明する。 従来、 カメラ一 体型 V T Rを用いて撮影する際に、 撮影者はカメラ一体型 V T Rの各種機能をセッ卜 アップするために、 V T R本体に内蔵された不揮発性の半導体メモリや、 V T R本体 にセットされたメモリカードから設定データを読み出したリ、 カメラー体型 V T Rの 撮像部等に設けられた各種入力キーを操作して、 設定データを入力するようにしてい た。 V T R本体に内蔵された半導体メモリあるいはメモリカードから読み出されたデ —タや、 入力キーで入力された設定データは、 V T R本体内のマイクロコンピュータ のメモリに一旦保持され、 その設定データに基づいて各種信号処理部や駆動部に命令 を出すことで、 セットアップの動作を行なうようにしていた。
し力、しな力《ら、 そのようにセットした状態で撮影しているときに、 例えば静電気や 宇宙線、 電磁界ゃ、 振動等によるコネクタの一時的接触不良などの外乱が原因で信号 処理部に誤ったデータが設定されたリ、何もデータが設定されなかったリした場合に、 記録異常が発生することがあった。
従来においては、 そのような記録異常が発生したことをエラー情報として記録媒体 に記録するものが、 例えば特開 2 0 0 1 - 1 0 9 0 3 0号公報に開示されたもののよ うに知られていた。
この場合、 記録媒体に記録された内容から記録異常の発生が判明しても、 その記録 異常がいつの時点から発生しているか、 またどの信号処理部においてその異常が発生 することになつたかまでを報知する手段はなかった。
したがって、 従来においては、 上記のように記録異常が発生した場合、 どの回路が 原因で記録異常が発生したのか、 また、 どのような操作により設定値が異常になった のか、 何ら記録が残っておらず、 使用者の記憶に頼って原因追求していたため、 その 記録異常について原因解析を行なうの力《難しく、 原因を突き止めるのに長時間かかつ ていた。
また、 例えば信号処理部などに各種センサを設けて記録異常の発生を検出する専用 の異常検出手段を設けることも考えられるが、 このような専用の異常検出手段を設け ると、 コスト高、 大型化や消費電力の増大を招くことになるので、 簡易に記録異常を 検出できる情報記録装置が望まれていた。
本発明は、 記録異常が発生した場合に、 その記録異常の原因解析を簡易迅速に行な うことのできる情報記録装置を提供することを目的とする。 発明の開示
本発明は、 記録用情報信号を処理する信号処理部と、 前記記録用情報信号を記録媒 体に記録する情報記録部と、 前記信号処理部に異常が発生する状態となったかもしく は発生した状態かを判断するとともに、 前記状態の発生に対応して前記異常に関する 情報を異常情報記録媒体に実時間情報と共に記録制御するマイクロコンピュータと含 む情報記録装置である。
本発明によれば、 記録異常力いつ生じたかについては、 異常情報記録媒体に記録さ れた記録異常に関する情報の実時間を知ることでただちにわかるとともに、 記録異常 の具体的内容については、 異常情報記録媒体に記録されたその記録異常の原因である 設定データ及び操作情報の内容で知ることができる。 したがって、 ユーザーに使用状 況を問い合わせなくても、 異常情報記録媒体に記録された記録異常時の設定データの 内容や操作した人為設定手段の情報を解析することができるので、 記録異常の原因解 祈が詳細に行なえるとともに、 短時間で行なえることになリ、 ユーザーに記録異常の 原因などを短時間で回答できるとともに、 改良や信頼性の向上の対応も迅速に行なう ことができる。 また、 記録異常の生じた情報記録装置そのものがなくても、 異常情報 記録媒体さえあればその記録異常の解析力行なえるので、 その解析を行なっている間 でも情報記録装置を有効に活用できる。
本発明の好ましい実施態様として、 前記信号処理部は、 映像信号を前記情報信号と して処理するものである。 こうした場合、 例えばビデオカメラのように撮像した映像 情報を記録媒体に記録するような場合に、 記録異常力《いつ生じたかについては、 異常 情報記録媒体に記録された記録異常に関する情報と共に記録された実時間を知ること でただちにわかるとともに、 記録異常の具体的内容については、 異常情報記録媒体に 記録されたその記録異常の原因である設定データの内容及び操作した人為設定手段の 情報で知ることができる。
本発明のさらに好ましい実施態様として、 前記マイクロコンピュータは、 前記信号 処理部を構成する回路要素別に記録異常の発生要因を検知して、 異常情報記録媒体に 前記発生原因を記録制御する。
こうした場合、 記録異常の発生要因についてどの回路で発生したか記憶異常の原因 である設定データを解析することで、 映像信号処理手段を構成する回路要素のどれが その原因となっているか簡易に知ることができ、 記録異常の解析対策作業が簡易迅速 なものとなる。
本発明のさらに好ましい実施態様として、 前記信号処理部の各回路要素それぞれの 信号処理モードを人為的に設定する人為設定部を備えるとともに、 前記マイクロコン ピュータは、 前記人為設定部の設定操作情報を前記異常情報記録媒体に操作した実時 間と共に記録するように構成している。
こうした場合、 記録異常が人為設定部のどのような操作で、 またいつの時点で生じ たかについて、 記録異常を誘発した人為的操作を解析することで、 簡易迅速に知るこ とができる。
本発明のさらに好ましい実施態様として、 前記マイクロコンピュータは、 前記第 1 モード設定信号と前記第 2モード設定信号との比較判断を所定時間間隔で監視すると ともに、 前記異常情報記録媒体に記録異常の原因であるモード設定信号の内容および 前記人為設定部による設定情報を実時間情報と共に記録制御する。
こうした場合、 第 1モード設定信号を所定時間間隔で監視し、 その監視結果が、 予 め設定された第 2モード設定信号と異なっている場合には、 記録異常が発生する状態 になったもしくは発生していると自動的に判断して、 その記録異常の原因である設定 データの内容やその時の設定操作情報を実時間データと共に異常情報記録媒体に記録 することにより、 外乱などによる記録異常を迅速に解析できるようになる。 これによ つて、 専用の異常監視回路を設けなくても良い。
本発明のさらに好ましい実施態様として、 前記記録異常力発生する状態になったも しくは発生している状態を検出したときには、 記録異常状態であることを表示する装 置 ^備 る。
こうした場合、 記録異常状態であることを表示もしくは報知することによって、 そ の記録異常が発生する状態もしくは発生している状態を解消して本来の初期モード状 態に適宜設定しなおすことをうな力すことができる。 これによつて、 記録異常状態を 長く継続しないようにすることができる。 また、 その記録を行っていた記録媒体には 記録異常が生じていることを予めユーザーにわからせておくことができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の最良の実施形態に係る情報記録装置の一例としてのカメラ一体型 V T Rを示すブロック図である。
図 2は、 映像信号処理部を構成する回路要素に設けた設定レジスタへのモード設定 信号の書き込みや読み取りに関するタイミングチヤ一トである。 発明を実施するための最良の形態
図 1を参照して、 1は、 本発明の最良の実施の形態に係る情報記録装置の一例とし てのカメラ一体型 V T Rの全体を示す。 V T R 1は、 撮像部 2と、 V T R部 3とを有 する。
撮像部 2は、 撮影用レンズ機構 4と光電変換器としての C C D 5とを有する。 撮影 用レンズ機構 4を介して入射された被写体からの光情報は、 CCD5を介して映像信 号に変換される。
VTR部 3を説明する。 CCD5からの映像信号は、 映像信号処理部として縦続接 続された複数の回路要素 LS I 1 -LS I nを通して信号処理されて、 記録へッド 6 を介して磁気記録媒体としての磁気テープ 7に記録される。 回路要素 L S I 1 -LS I nは、 半導体集積回路により構成された物であり、 それぞれが内蔵するレジスタ r 1 - r nに設定されている信号処理モードに従い、 C C D 5からの映像信号に対して、 例えばシャフリング、 圧縮、 可変長符号化、 ECC符号化、 変調などの信号処理を行 ラ。
カメラー体型 V T R 1の外装ケースの側面部や前面部などの所要箇所には、例えば、 ゲイン調整、 ガンマ補正、 ニー補正などの各種のモード設定を人為的に行なう人為設 定部としての複数の設定キー 8、 電源スィッチ 9等が設けられている。 各設定キー 8 からの信号は、 マイクロコンピュータ 10に入力される。 マイクロコンピュータ 10 は、 電源スィツチ 9の投入によリ動作制御するようになつている。
マイクロコンピュータ 10は、 記録異常の検出や、 その異常の訂正や、 それらの制 御を行う手段として、 回路要素 LS I 1— LS I n等を制御する。 マイクロコンピュ —タ 10は、各回路要素 LS I 1 -LS I nそれぞれのレジスタ r 1一 r nに対して、 各 LS I 1— LS I nの信号処理モードを設定するモード設定信号を出力している。 また、 マイクロコンピュータ 10は、 各レジスタ r 1— r nにセッ卜されている信号 処理モードデータを読み出し可能である。
マイクロコンピュータ 10は、 各回路要素 LS I 1 -LS I nそれぞれのレジスタ r 1 -r nに出力したモード設定信号を内部でもデータとして保持する手段として機 能させるための内部レジスタ 10 aを備えている。 内部レジスタ 1 Oaには、 各回路 要素 LS I 1 -LS I nそれぞれのレジスタ r 1一 r nに出力したモード設定信号と 同じモード設定信号が保持される。
カメラ一体型 VTR 1は、 その外装ケースの側面部などの所要箇所に、 各回路要素 LS I 1 -LS I nそれぞれの信号処理モード等を表示可能な表示部 1 1を備えてい る。 表示部 1 1は、 マイクロコンピュータ 10からの制御信号に応答して表示部 1 1 に信号処理モード等を表示可能となっている。
力メラー体型 V T R 1は、 その外装ケースの側面部や前面部などの所要箇所に、 撮 影時の各種モードを言己憶したメモリカード 1 2を着脱自在な力一ドスロット部を備え ている。 これによつて、 このカメラ一体型 VTR 1においては、 該カードスロット部 を介してメモリカード 1 2から各種モードの情報をマイクロコンピュータ 10に入力 可能に構成されている。
カメラー体型 V T R 1は、 情報記録部としての磁気テープ 7にタイムコードを記録 す ための時間情報を生成するタイマー 13を備えており、 タイマー 13からの出力 をマイクロコンピュータ 10に入力するようになっている。 なお、 1青報記録部には、 記録ヘッド 6やその他の不図示の記録部も含む。 この場合、 磁気テープ 7は、 カメラ 一体型 V T R 1においては必ずしも必須ではなく、 外部から着脱されるようになって いる。
本発明の特徴を説明する。
マイクロコンピュータ 1 0は、 電源スィッチ 9が操作されて電源が投入されると動 作制御を開始する。 マイクロコンピュータ 1 0は、 この開始に伴い、 各回路要素 L S I 1 - L S I nそれぞれを所定の信号処理モードとするよう、 それぞれのレジスタ r 1 - r nに予めモード設定信号を入力する。 これによつて、 各回路要素 L S I 1 - L S I nそれぞれは所定の信号処理モードで信号を処理するようになり、 カメラ一体型 V T R 1は、電源の投入に伴ない撮影に適した初期モードに自動設定される。例えば、 初期モード設定は、 メモリカード 1 2が前記カードスロット部に装着されているとき は、 メモリカード 1 2に記憶されているモード情報に基づいて行なわれる。 また、 こ のカメラ一体型 V T R 1においては、 前記電源の投入後でも、 人為的に設定キー 8が 操作されると、 撮影時の信号処理における各モードに設定可能とされる。 その際は、 そのモード変更によって変更されたモード設定データがマイクロコンピュータ 1 0の 内部レジスタ 1 0 aにも同時に反映される。
図 2を参照して、 マイクロコンピュータ 1 0は、 各回路要素 L S I 1— L S I nそ れぞれのレジスタ r 1— r nへ所定の信号処理モードに対応したモード設定信号を書 き込むと同時に、 内部レジスタ 1 0 aにも同じモード設定信号を書き込む。 その後、 マイクロコンピュータ 1 0は、 所定時間ごとに、 各回路要素 L S I 1— L S I nそれ ぞれのレジスタ r 1一 r n内のモード設定信号を読み取り、 その読み取ったモード設 定信号が、 ユーザーが設定したモード設定信号と一致しているかどうかを判断するた め、 その内部レジスタ 1 0 aに記憶されているモード設定信号と比較する。
マイクロコンピュータ 1 0は、 外乱や不安定な電源の立ち上がりなどにより信号処 理で異常が生じた場合、 各回路要素 L S I 1 - L S I nそれぞれのレジスタ r 1— r nにおけるモード設定信号が内部レジスタ 1 0 aのモード設定信号と異なると判断す ると、 対応するレジスタ r 1一 r nの番号と、 内部レジスタ 1 0 aに保持されている 正常なモード設定信号と、 異常となったモード設定信号とを、 図 1に示す情報重畳手 段 1 4でそれら信号を重畳させたうえで磁気テープ 7の空き記録領域に記録へッド 6 によって記録させる。
こうして記録された磁気テープ 7には、 そのときのタイムコードや記録日時、 ユー ザ一による設定キー 8、 電源スィツチ 9の操作内容や操作時間も磁気テープ 7に記録 されているから、 ユーザーは、 記録異常情報力《発生した状態または発生する状態にな つたときの時間が実時間として知ることができる。
ユーザーは、 撮影後の再生画像を見ることによって、 何らかの異常な状態で映像信 号力《磁気テープに記録されていると認められた場合、 その異常の原因の解析を行なう ことになる。 その解析に際して、 ユーザーは、 磁気テープ 7に記録されている記録異 常の原因となった設定データの内容を読み出して、 し、つの時点の撮影において異常が 発生し、 その異常が外乱などによる記録異常なの力、、 設定キー 8や電源スィッチ 9の 人為的な操作によるモード変化時の異常によるものなのか解析することになる。 このカメラ一体型 V T R 1においては、 記録異常のまま磁気テープ 7に記録してい くのでなく、 記録異常が生じたときには、 マイクロコンピュータ 1 0によって、 その 記録異常について上記と同様記録異常情報を磁気テープ 7に記録させるとともに、 異 常の確認された回路要素 L S I 1 - L S I nに対して自動的にその時点のモードに適 切なデータとなるようリセットし、 弓 Iき続いて正常な状態に復帰させてから撮影が行 なわれるようにしても良い。
上記実施の形態では、 映像信号に関して異常な記録状態になった、 または異常 記 録状態となった可能性がある場合について説明したが、 映像信号以外に音声信号に関 しても、 その記録異常が生じたまたは生じた可能性があることを実時間や操作情報と 共に、 かつその記録異常の発生要因となった回路の設定データなどを磁気テープの空 き記録領域に記録するようにしても良い。 ここで、 音声信号に関する信号処理も含め て前記回路要素 L S I 1 - L S I nが構成される。
このように、 記録異常が発生したときの回路要素 L S I 1 - L S I nの異常検出結 果とユーザーのスィッチ操作や電源電圧、 温度などを映像や音声に関連付けて、 同一 時間、 すなわち実時間情報と共に空の記録領域となる磁気テープ 7に記録することに より、 記録異常の原因解析をしやすくする。
さらに、 マイクロコンピュータ 1 0は、 記録異常が生じたときにその記録異常発生 を撮影者であるユーザーにエラーメッセージとして報知すべく表示部 1 1に表示する ように構成してもよい。 これにより、 ユーザーに記録異常力《発生していることを警告 することになる。
上記カメラ一体型 V T R 1によれば、 磁気テープ 7に記録された記録異常の内容を 解析することにより、 記録異常力《起こった状況をユーザーに問い合わせる必要が減少 するため、 ユーザーの負担を減らすことができる。 また、 原因解析の精度改善や時間 短縮を図ること力でき、 ユーザーへの回答や対応をすばやく行える。
また、 記録異常を起こした情報記録装置そのものがなくても、 その記録異常状態で 記録された磁気テープがあれば解析可能であるから、 代替の情報記録装置を用意する 必要が減り、 かつ、 その輸送費用を節約することができる。
さらに、 記録異常が発生したどうかを検出するための専用の異常検出回路を設けな くてよいから、 回路部品のコス卜アップなく安価に記録異常検出ができる。
なお、 上記実施の形態では、 記録異常について外乱などによる信号処理異常が原因 となる記録異常、 および、 設定キーの操作によるモード変化時の異常が原因となる記 録異常の両者を磁気記録媒体に記録異常情報として記録できるものについて説明した が、 いずれか一方の機能のみしか備えていないものでも良い。
なお、 上記実施の形態では、 設定キー 8として、 ゲイン調整、 ガンマ補正、 ニー補 正などを行なえるものがあることを例示したが、 その他に、 AWB補正などがあり、 さらに、 撮影をリモコン操作できる状態にモード設定するスィッチ、 ポーズ設定スィ ツチ、 早送り、 反転送り操作用のスィッチオンスクリーンメニューによる設定なども 設定キー 8に含まれる。
なお、 上記実施の形態では、 表示部 1 1を利用して、 記録異常が発生していること を、 警報として発するものを示した力《、 この警報を音声により発するようにしても良 いし、 記録状態を報知するタリーランプを点滅させて記録異常を報知してもよい。 上記実施の形態では、 カメラ一体型 V T Rについて説明したが、 情報記録装置とし ては、 カメラ一体型 V T Rに限定されるものではない。 したがって、 記録される情報 についても映像信号や、 音声信号に限定されるものではない。
上記実施の形態では、 記録媒体として磁気記録媒体の一例としての磁気テープを示 したが、 磁気テープ等の磁気記録媒体に限定されるものではない。 例えば、 記録媒体 としては、 メモリカード、 V T R本体内部に内蔵された不揮発性 R A Mなどのメモリ 素子、 光ディスクなどの光学的記録媒体などでも良い。
また、 例えばカセットテープなどの磁気記録媒体の内部、 表面、 またはその磁気記 録媒体の収納ケースに、 外部と信号の送受信可能なメモリ I Cを装備し、 そのメモリ I Cに、 記録異常に関する情報をその磁気記録媒体に記録される映像信号やタイムコ 一ドなどと対応づけて記録できるようにしてもよい。
また、 本実施の形態では V T R部 3を例にとって説明した力、 カメラ部 2の信号処 理部についても同様に適用してもよい。
さらに、 本実施の形態では、 マイクロコンピュータ 1 0の内部にモード設定信号を 保持するための内部レジスタ 1 0 aを持つ構成としたが、 マイクロコンピュータ 1 0 とは別に外部にモード設定信号を保持させるメモリを持ってもよい。
以上の情報記録装置によれば、 記録異常が発生する状態となったもしくは発生した 場合、 その記録異常に関する情報を磁気記録媒体に記録するようにしたから、 後で記 録異常について原因解析を行なうときに、 磁気記録媒体に記録された記録異常の原因 となったモード設定信号やユーザーの操作状況を解析していくことで、 記録異常につ いて、 例えば何時発生したか、 どの回路力《記録異常に関係している力、、 あるいは、 ど のような操作で記録異常が発生したかなど、 簡易かつ迅速に解析することができる。 また、 その磁気記録媒体さえあれば、 その記録異常についての解析力可能であるの で、 情報記録装置について解析を行なう必要が減り、 その解析時においても使用可能 となる確率を上げられる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 力メラー体型 V T Rのように映像情報などの情報を磁気テープな どの記録媒体に記録可能な情報記録装置に適用することできる。

Claims

請求の範囲
1 · 記録用情報信号を処理する信号処理部と、
前記記録用情報信号を記録媒体に記録する情報記録部と、
前記信号処理部に異常が発生する状態となったかもしくは発生した状態かを判断す るとともに、 前記状態の発生に対応して前記異常に関する情報を異常情報記録媒体に 実時間情報と共に記録制御するマイクロコンピュータと、
含む情報記録装置。
2. 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記信号処理部は、 映像信号を前記情報信号として処理するものである情報記録装 置。
3. 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記マイクロコンピュータは、 前記信号処理部を構成する回路要素別に記録異常の 発生要因を検知して、 前記異常情報記録媒体に前記発生要因を記録制御する情報記録 装置。
4. 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記信号処理部は、 モード設定信号を記憶する設定レジスタを有し、
前記マイクロコンピュータは、 内部レジスタを有し、 前記信号処理部の前記設定レ ジスタに対して第 1モード設定信号を設定するとともに、 前記第 1モード設定信号と 同じ第 2モ一ド設定信号を前記内部レジスタに保持させる一方、 前記信号処理部に異 常が発生する状態となったかもしくは発生した状態かを、 前記両モード設定信号を比 較して判断し、 その判断が前記異常状態発生のときは、 その異常に対応する情報を前 記異常情報記録媒体に実時間情報と共に記録制御するマイクロコンピュータと、 含む情報記録装置。
4. 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記信号処理部は、 複数の回路要素を含み、 前記複数の回路要素は、 それぞれ、 設 定レジスタを有し、
前記マイクロコンピュータは、 前記各設定レジスタそれぞれに対応する内部レジス タを有し、 前記各回路要素それぞれの前記設定レジスタに対して個別に対応して第 1 モード設定信号をそれぞれ設定するとともに、 前記各第 1モード設定信号それぞれと 同じ第 2モード設定信号を前記各内部レジスタそれぞれに保持させる一方、 前記回路 要素それぞれに異常が発生する状態となったかもしくは発生した状態かを、 前記第 1 モード設定信号それぞれと第 2モード設定信号それぞれとを比較して判断し、 その判 断が前記異常状態発生のときは、 その異常に対応する情報を前記異常情報記録媒体に 実時間情報と共に記録制御する、 情報記録装置。
5. 請求項 3に記載の情報記録装置において、 前記信号処理部の信号処理モードを人為的に設定する人為設定部を備えるとともに、 前記マィクロコンピュータは、 前記人為設定部の設定操作情報を前記異常情報記録 媒体に操作した実時間と共に記録するとともに、 前記人為設定部よりの信号処理モー ドに従い、 前記信号処理部回路要素の前記設定レジスタに前記第 1モード設定信号を 入力する情報記録装置。
6. 請求項 3に記載の情報記録装置において、
前記マイクロコンピュータは、 前記第 1モード設定信号と前記第 2モード設定信号 との比較判断を所定時間間隔で監視するとともに、 前記異常情報記録媒体に記録異常 の原因であるモード設定信号の内容および前記人為設定部による設定情報を実時間情 報と共に記録制御する情報記録装置。
7 . 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記マイクロコンピュータの制御によリ、 前記異常の状態であることを表示動作す る表示部を備える情報記録装置。
8 . 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記異常情報記録媒体は、 磁気記録媒体である情報記録装置。
9 . 請求項 8に記載の情報記録装置において、
前記磁気記録媒体は、 磁気テープである情報記録装置。
1 0. 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記記録媒体と前記異常情報記録媒体とを同一とし、 異常情報を前記記録媒体の空 き領域に記録制御する情報記録装置。
1 1 . 請求項 1に記載の情報記録装置において、
前記記録媒体は、 記録媒体本体を封止体に内蔵した携帯型記録媒体に構成するとと もに、 前記異常情報記録媒体は、 前記通常情報記録媒体本体とは別に前記携帯型記録 媒体に備えられた補助記録媒体である情報記録装置。
1 2. 請求項 1 1に記載の情報記録装置において、
前記記録媒体は、 磁気記録媒体を封止体に内蔵したカー卜リッジ型の携帯型記録媒 体であって、 前記補助記録媒体は、 前記携帯型記録媒体に備えられる半導体メモリで
1 3 . 撮像部と、 V T R部とを有し、
前記撮像部は、 撮影用レンズ機構と光電変換器とを有し、 かつ、 前記撮影用レンズ 機構を介して入射された被写体からの光情報を前記光電変換器を介して映像信号に変 換して出力するものであり、
前記 V T R部は、 前記撮像部からの映像信号を処理する信号処理部と、 前記記録用 情報信号を記録媒体に記録する情報記録部と、 前記信号処理部に異常が発生する状態 となったかもしくは発生した状態かを判断するとともに、 前記状態の発生に対応して 前記異常に関する情報を前記記録媒体に実時間情報と共に記録制御するマイクロコン ピュータと含む情報記録装置。
1 4. 請求項 1 3に記載の情報記録装置において、
前記信号処理部は、 互いに対して縦続接続されかつ記録用情報信号をそれぞれ処理 する複数の回路要素からなり、 かつ、 前記複数の回路要素は、 それぞれ、 前記設定レ ジスタを有し、
前記マイクロコンピュータは、 前記各回路要素それぞれの設定レジスタに対応する 内部レジスタを有し、 前記各設定レジスタそれぞれに対して個別に対応して第 1モー ド設定信号をそれぞれ設定するとともに、 前記各第 1モード設定信号それぞれと同じ 第 2モード設定信号を前記各内部レジスタそれぞれに保持させる一方、 前記回路要素 それぞれに異常力《発生する状態となったかもしくは発生した状態かを、 前記第 1モー ド設定信号それぞれと第 2モード設定信号それぞれとを比較して判断し、 その判断が 前記異常状態発生のときは、 その異常に対応する情報を前記記録媒体に実時間情報と 共に記録制御する、
含む情報記録装置。
PCT/JP2002/010857 2001-11-20 2002-10-18 Information recorder WO2003045052A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/496,070 US7599608B2 (en) 2001-11-20 2002-10-18 Information recorder
EP02777890A EP1447980A4 (en) 2001-11-20 2002-10-18 INFORMATION RECORDING APPARATUS

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-354280 2001-11-20
JP2001354280A JP3707731B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003045052A1 true WO2003045052A1 (en) 2003-05-30

Family

ID=19166163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/010857 WO2003045052A1 (en) 2001-11-20 2002-10-18 Information recorder

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7599608B2 (ja)
EP (1) EP1447980A4 (ja)
JP (1) JP3707731B2 (ja)
CN (1) CN1298163C (ja)
WO (1) WO2003045052A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5088080B2 (ja) * 2007-10-04 2012-12-05 ソニー株式会社 電子機器及び異常状態表示方法
PL2617186T3 (pl) 2010-09-13 2022-05-09 Contour Ip Holding, Llc Przenośna cyfrowa kamera wideo przystosowana do zdalnego sterowania pozyskiwaniem obrazu i podglądu
US9025014B2 (en) 2012-07-25 2015-05-05 Gopro, Inc. Device detection camera system
US8995903B2 (en) 2012-07-25 2015-03-31 Gopro, Inc. Credential transfer management camera network
US9036016B2 (en) * 2012-07-25 2015-05-19 Gopro, Inc. Initial camera mode management system
US8994800B2 (en) 2012-07-25 2015-03-31 Gopro, Inc. Credential transfer management camera system
US9946256B1 (en) 2016-06-10 2018-04-17 Gopro, Inc. Wireless communication device for communicating with an unmanned aerial vehicle
US10397415B1 (en) 2016-09-30 2019-08-27 Gopro, Inc. Systems and methods for automatically transferring audiovisual content
US10044972B1 (en) 2016-09-30 2018-08-07 Gopro, Inc. Systems and methods for automatically transferring audiovisual content

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347608A (en) 1979-01-24 1982-08-31 Cselt Centro Studi E Laboratori Telecomunicazioni S.P.A. Self-checking system for electronic processing equipment
JPH0369044A (ja) 1989-08-08 1991-03-25 Toshiba Corp 磁気記録再生装置
JPH09261550A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Sony Corp Av機器の稼働管理システム
US5724240A (en) 1993-07-21 1998-03-03 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method for automatically resetting a microcomputer in a video cassette recorder
JP2001109030A (ja) 1999-10-06 2001-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd エラー検出機能付き処理装置
JP2001245293A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像データ符号化装置、動画像データ符号化方法および符号化画像データファイルを格納した記録媒体
JP2001290396A (ja) 2000-04-05 2001-10-19 Ricoh Co Ltd 情報管理装置及び画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201154A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Nissan Motor Co Ltd アンチスキッド制御装置用マイクロコンピュータのモード監視制御装置
JPH0792498B2 (ja) 1992-03-31 1995-10-09 大阪瓦斯株式会社 電子回路の劣化診断方法および装置とそのための異常波形検出方法および装置
JP3257027B2 (ja) * 1992-04-17 2002-02-18 ソニー株式会社 自己診断情報の記録機構を有する情報記録再生装置
JPH07306712A (ja) 1994-05-12 1995-11-21 Toshiba Corp ディジタル制御装置の保守支援装置
JPH0835889A (ja) 1994-07-26 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型電子機器装置
JP3624470B2 (ja) 1995-06-05 2005-03-02 ソニー株式会社 テレビジョン信号の記録装置および記録方法
KR0176157B1 (ko) * 1995-08-14 1999-05-01 김광호 개선된 검색기능을 갖는 cctv시스템 및 이에 적합한 검색방법
JPH09261583A (ja) 1996-01-16 1997-10-03 Canon Inc 再生装置、記録装置、記録再生システム及び記録再生方法
JPH1013790A (ja) 1996-06-19 1998-01-16 Sony Corp ビデオテープレコーダ
JPH10202726A (ja) 1997-01-28 1998-08-04 Sekisui Chem Co Ltd 押出成形装置のコントローラ
US20030142955A1 (en) * 1997-09-12 2003-07-31 Aki Hashizume Apparatus for correcting an abnormality of video signal of a video system, its method, and recording medium storing the method
US6831665B2 (en) * 2000-03-21 2004-12-14 Konica Corporation Control system of image processor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347608A (en) 1979-01-24 1982-08-31 Cselt Centro Studi E Laboratori Telecomunicazioni S.P.A. Self-checking system for electronic processing equipment
JPH0369044A (ja) 1989-08-08 1991-03-25 Toshiba Corp 磁気記録再生装置
US5724240A (en) 1993-07-21 1998-03-03 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method for automatically resetting a microcomputer in a video cassette recorder
JPH09261550A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Sony Corp Av機器の稼働管理システム
JP2001109030A (ja) 1999-10-06 2001-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd エラー検出機能付き処理装置
JP2001245293A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像データ符号化装置、動画像データ符号化方法および符号化画像データファイルを格納した記録媒体
JP2001290396A (ja) 2000-04-05 2001-10-19 Ricoh Co Ltd 情報管理装置及び画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1447980A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN1602627A (zh) 2005-03-30
JP2003157668A (ja) 2003-05-30
US20050036766A1 (en) 2005-02-17
US7599608B2 (en) 2009-10-06
JP3707731B2 (ja) 2005-10-19
EP1447980A1 (en) 2004-08-18
EP1447980A4 (en) 2008-12-10
CN1298163C (zh) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700605B1 (en) Apparatus for monitoring
WO2003045052A1 (en) Information recorder
US20110268421A1 (en) Recording/reproducing device
JP2004120178A (ja) 映像記録装置
JP2007184039A (ja) 情報記録装置
US20070002386A1 (en) Image capturing apparatus, control method thereof, program, and storage medium
JPH01251458A (ja) 監視装置
JP4355975B2 (ja) エラー検出機能付きデジタルカメラ
JP4697074B2 (ja) 記録再生装置
US20130135485A1 (en) Electronic apparatus
JP2009033407A (ja) カメラ及びその衝撃記録方法並びに故障診断方法
JP3979892B2 (ja) リユース型ディジタル・カメラおよびその動作制御方法
JP2009157986A (ja) データ記録装置およびデータ記録装置におけるデータ修復誘導方法
JP3470716B2 (ja) 電子カメラ
JP2941935B2 (ja) 再生装置
JP2005210379A (ja) 情報記録装置
KR0162327B1 (ko) 컬러 뷰파인더의 정보 디스플레이장치 및 방법
JP4599008B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2004164073A (ja) 操作案内システム
JP2007049687A (ja) 記録再生装置
JP2007271652A (ja) プロジェクタ、及びその障害情報取得方法
KR20030028884A (ko) 타임랩스 브이씨알의 녹화스킵 보정장치
JPH10173969A (ja) 撮像装置
JP2007019777A (ja) カメラシステム
KR19990010394A (ko) 자기진단 및 결과 표시방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002777890

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10496070

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028245113

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002777890

Country of ref document: EP