WO2002097542A1 - Slave, network system, slave processing method, and apparatus information collection method - Google Patents

Slave, network system, slave processing method, and apparatus information collection method Download PDF

Info

Publication number
WO2002097542A1
WO2002097542A1 PCT/JP2002/005388 JP0205388W WO02097542A1 WO 2002097542 A1 WO2002097542 A1 WO 2002097542A1 JP 0205388 W JP0205388 W JP 0205388W WO 02097542 A1 WO02097542 A1 WO 02097542A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
slave
safety
network
collecting
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/005388
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Teruyuki Nakayama
Toshiyuki Nakamura
Yasuo Muneta
Original Assignee
Omron Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corporation filed Critical Omron Corporation
Priority to EP02730855.0A priority Critical patent/EP1396771B1/en
Priority to JP2003500659A priority patent/JP3925495B2/ja
Priority to US10/478,520 priority patent/US7369902B2/en
Publication of WO2002097542A1 publication Critical patent/WO2002097542A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14012Safety integrity level, safety integrated systems, SIL, SIS

Definitions

  • the present invention relates to a slave and a network system, a slave processing method, and a device information collecting method.
  • PLC Programmable controllers
  • FA factory automation
  • connection form between the PLC and the input device and the output device may be directly connected to the PLC or may be connected via a network.
  • a network 1 and a network system connected by such a network are constructed, transmission and reception of the ON / OFF information will be performed via the network.
  • information is normally transmitted in a master-slave system in which the PLC side is the master and the device side is the slave.
  • a file-safe (safe) system has also been introduced for PLC control.
  • the safety function is a function to confirm that it is safe and to output.
  • the safety system is activated when the emergency stop switch is pressed or when the network system is in danger, such as when a sensor such as a light curtain detects the entry of a person (part of the body).
  • the fail-safe is activated, and the system becomes safe and stops operation. In other words, it is a system that outputs only when it is stored as safe by the above-mentioned safety function and moves the machine. Therefore, if safety cannot be confirmed, the machine stops.
  • the status of a slave can be returned as a response from a slave that has received a request from, for example, a PLC (master), so that the PLC can obtain the status of a slave connected to the network.
  • a PLC master
  • An object of the present invention is to provide a slave and a network system capable of collecting information about each device connected to the slave via a network, a slave processing method, and a device information collecting method. I do. Disclosure of the invention
  • a slave is a slave that can be connected to a network, and includes an information collection unit that collects information on a connected device; It comprises a device information storage means for storing information, and a means for outputting the information stored in the device information storage means via a network.
  • the information collecting means corresponds to MPU 23 in the embodiment.
  • the information of the device includes at least one of individual information for specifying the device and status information indicating a status of the device.
  • the individual information is information for specifying the device, such as the model name, manufacturer name, type, and specifications of the device. Therefore, the information of the device concerned should be registered in the slave in advance, and the registered information should be output as necessary.
  • the status information is the ON / OFF status, life information such as energization time and number of operations, and information for specifying the device status such as self-diagnosis results. Therefore, it can be obtained by monitoring the equipment while the system is operating. That is, the device information collecting means has a function of monitoring the state of the device in real time and a function of acquiring individual information in advance before the operation starts.
  • a network system is a network system constructed by connecting a controller and the above-mentioned slave via a network, wherein the information of the device output from the slave is stored in the controller. Sent to
  • the stored information is transmitted to another device (such as a controller or a tool) via the network. can do. Therefore, it is possible to know the device information without going to the site where the slave and the device connected to it are installed. Therefore, if it is known that there is an abnormality at a certain contact of the slave, for example, the name of the abnormal device can be found based on the information of the device connected to the contact. Therefore, quick maintenance can be performed by preparing a normal device of the same type as the device having the abnormality in advance and going to the site. By knowing the status information, it is possible to clarify the cause of an abnormal stop and notify the life information to prevent failures due to equipment life.
  • the slave processing method according to the present invention is a slave processing method for a slave connected to a network, wherein the collection processing for collecting information of a device connected to the slave and the collection processing are executed.
  • a process for storing the obtained device information in the device information storage means and a process for outputting the information stored in the device information storage means via the network are executed.
  • the device information collecting method is a device information collecting method in a network system constructed by connecting a controller and a slave via a network, wherein the slave is connected to itself.
  • the controller acquires and stores the information on the device output from the slave.
  • Another solution is a method for collecting device information in a network system constructed by connecting a controller and a slave via a network, wherein a monitoring device is connected to the network system.
  • the controller and the slave perform control by transmitting and receiving control information such as izo information, and the slave performs a collection process of collecting information of a device connected thereto, and the collection process.
  • control information such as izo information
  • the slave performs a collection process of collecting information of a device connected thereto, and the collection process.
  • the monitor device acquires and stores the information of the device output from the slave.
  • the monitor device is connected to the controller, and can indirectly acquire device information via the controller. Also, by connecting the monitoring device to the network, monitoring frames transmitted on the network, and receiving the device information sent to other nodes, such as the controller, by the monitoring device. Device information can be collected directly. Of course, when the monitor device is connected to the network, the slave device transmits the device information to the monitor device, so that the monitor device can directly acquire the device information.
  • the monitoring device is an implementation form In the state, it corresponds to the monitoring tool 5, the configuration tool 31, the monitoring device 33, and the like.
  • FIG. 1 is a diagram showing one embodiment of a network system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing one embodiment of a slave according to the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a data structure of the device information storage unit.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the functions of the MPU.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the functions of the MPU.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a system configuration for performing initial registration for a slave. '
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the internal data structure of the database.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a specific processing function of the initial registration processing.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a data structure stored in the device information storage unit 25.
  • FIG. 10 is a diagram showing another embodiment of the network system according to the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an example of a secure network system to which the present invention is applied.
  • a safety PLC 1 master
  • a plurality of safety slaves 2 are connected via a safety network 3.
  • safety? Information is transmitted and received between the LC 1 and the safety slave 2 by the master slave method.
  • each safety slave 2 is connected to a safety door switch, a safety limit switch, an emergency stop switch, and other safety devices 4 such as various input devices and output devices.
  • the safety PLC 1 a unit configured by connecting a plurality of units such as a CPU unit, a master unit (communication unit), and a 1-0 unit is used. In this case, the master unit is connected to the safety network 3.
  • a monitoring tool (PC, etc.) 5 s CPU PLC of safety PLC 1 It can be connected to the master unit.
  • the monitoring tool 5 collects and manages information about the safety slave 2 and, as a result, the safety device 4 connected to the safety slave 2 via the safety PLC 1 as described later.
  • the safety slave 2 has a plurality of terminal blocks 2a, and various safety devices 4 are connected to the terminal blocks 2a.
  • the internal structure of safety slave 2 is as shown in FIG. As shown in the figure, connect to safety network 3 and secure?
  • the MPU 23 reads a program stored in the ROM 24 and executes a predetermined process.
  • the MPU 23 transmits information (safety information, etc.) obtained from the safety device 4 through the input / output circuit 22 in accordance with the request addressed to itself received via the communication unit 21 and transmits the information to the communication unit 21 and the safety network 3. Perform processing to return to safety PLC 1 (master) via.
  • the MPU 23 has a self-diagnosis function and a monitoring function of the operation state (power-on time, ONZOFF count, etc.) of the safety device 4, and provides diagnostic information obtained by operating each function, and device information such as the operation state. Is also stored in the device information storage unit 25.
  • the non-safety information (device information) stored in the device information storage unit 25 is also transmitted to the safety PLC 1 by returning the non-safety information (device information) according to the request from the PLC C'l.
  • the device information storage unit 25 can be configured by, for example, an EEPROM.
  • the information stored in the device information storage unit 25 is not limited to the above-described operation state of the safety device 4 and also includes individual information such as the type, model name, and manufacturer name of the connected safety device 4.
  • the data structure of the device information storage unit 25 is, for example, as shown in FIG.
  • inputs 1, 2, 3, ... are the numbers of the contacts (terminal block 2a).
  • the model type, manufacturer name, model, and life setting are registered in advance.
  • sending information, safety slave 2 MP U 23 force s, acquires information related via the communication unit 2 1, is registered in the device information storage unit 25 in association with the contact number.
  • the life setting is, for example, an energizing time, a number of operations, and a value obtained from the values by a predetermined arithmetic expression.
  • the MPU 23 collects and records the status, number of operations, power-on time, self-diagnosis information, notification flags, etc. during actual system operation.
  • the status is information for identifying whether the safety device 4 is operating (ON state) or not (OFF information)
  • the operation count is information indicating the number of ON / OFF times of the contact of the safety device 4.
  • the energization time is the accumulated time during which the safety device 4 was energized.
  • the self-diagnosis information is a diagnosis result obtained by performing a self-diagnosis function of the safety slave 2 and performing a diagnosis on the connected safety device, or by providing the self-diagnosis function in the safety device 4 itself. If there is, it is the diagnosis result sent from the safety device 4.
  • the life result stores whether or not the life has expired (normal).
  • the end of the service life is not limited to the case where the service life has actually expired, but may be the case where the service life is approaching.
  • the safety slave 2 is provided with a display unit 26 so that the information of the device stored in the device information storage unit 25 can be displayed.
  • initial registration is performed (ST1).
  • ST1 initial registration
  • a process of acquiring individual information about the safety device given from the tool and registering it in the device information storage unit 25 in association with the contact number is performed.
  • the more specific processing procedure of the safety function processing (ST2), confirmation of non-safety information, collection processing (ST3), and information updating processing (ST4) is as shown in Fig. 5.
  • MPU 23 performs self-diagnosis and safety input monitoring.
  • S T 10 That is, the self-diagnosis is to check whether an abnormality has occurred in the connected safety device 4, and this processing itself is conventionally known.
  • the safety input monitoring monitors the input from the connected safety device 4. Then, when there is an abnormality or an input, information about which safety device 4 is also specified.
  • step 10 it is determined whether or not the result of the self-diagnosis and the safety input monitoring in step 10 indicates that the abnormality detection or the safety input is OFF (unsafe “danger”) (ST 11). If an abnormality is detected, a safety stop process is performed (ST 12). That is, the fail-safe function is activated and the operation is stopped. Further, the abnormal state is stored in the column of the self-diagnosis result on / off information at the corresponding contact number in the device information storage unit 25. In addition, this diagnosis result, etc., is transmitted as a safety response in response to a request for safety information from the safety PLC 1. Then, the self-diagnosis information (the safety device in which the abnormality has occurred, its contents, etc.) is output and displayed on the display unit 26. The processing from step 1.0 to step 13 is the safety function processing of step 2.
  • step 11 determines whether the vehicle is in the safe state.
  • the energization time is updated (ST14). In other words, for example, the time from the previous update process to the present is measured by a timer (the safety device 4 is stopped (no power is supplied) and stopped without timing). A value obtained by adding the measured power-on time to the current power-on time is set as a new power-on time, and the power-on time is stored in the device information storage unit 25. Also, it is determined whether the input state of the safety device 4 has changed from OFF (previous) to ON (current) (ST15).
  • step 16 the operation count is incremented by one (ST16).
  • This operation force is registered in the operation frequency column of the device information storage unit 25, and the state column of the device information storage unit 25 is turned ON.
  • the branch determination of step 15 is executed in the next cycle (when the safety input does not turn OFF in the middle), , No, and the operation is not counted.
  • step 15 Goes to step 17 to determine whether the operation count number / power-on time has reached a value that requires a lifetime warning.
  • the required value is set for each safety device in the life setting column of the device information storage unit 25. Compare the required value with the current number of operations divided by the energizing time. Judge whether it is more than the required value.
  • step 14 If the required value for the life warning has not been reached, the process returns to step 10. If it is determined that the lifetime tendency is necessary, the process proceeds to step 18 and the lifetime information column of the device information storage unit 25 for the safety device whose lifetime has expired is updated from normal to abnormal. . This result will also be sent as requested by the Secure PLC.
  • the processes from step 14 to step 18 mentioned above are confirmation of non-safety information, collection process (ST3), and information update process (ST4).
  • the configuration tool 31 includes a device database 32a and a device-related information database 32b.
  • These databases 3 2a and 32b may be physically constituted by one memory or may be constituted by another memory.
  • this database may be realized by an internal or external storage device of the configuration tool 31 or may be constituted by an independent storage device installed on the safety network 3.
  • the device database 32a stores information defining network devices and input / output devices connected to the safety slave 2 and other networks, and all the information supported by each device. Such information items include device names, vendor names, model names, settable individual parameters, connectable I / O device information, and life information.
  • the device-related information database 32b stores related item information and setting information of network devices such as slaves and input / output devices connected thereto.
  • Such information items include I / O assignment information and individual setting information.
  • the data structure includes information about a slave (node number # 00) that is a network device and input / output connected to the slave (node number # 00). Device information is stored sequentially.
  • each safety slave 2 waits for reception of the configuration information (ST 21) .Once the safety slave 2 receives the configuration information, it stores its own device information storage unit 2. The received configuration information is registered in 5 (ST22). When the registration is completed, the registrations are terminated (ST 23). Upon completion of the registration, the device information storage unit 25 is stored as a data structure as shown in FIG. 9, for example. In other words, it holds information on the slave itself (registered after address M) and information on I / O devices connected to itself (registered after address N). Further, the processing of steps 21 to 23 described above corresponds to the initial registration processing of step 1 in FIG.
  • the slave to be registered in this initial registration process and each slave connected to that slave
  • the type of information includes information indicating the ID of the terminal.
  • the information registered as a comment includes, for example, the diameter of the wiring cable, the color of the wiring cable, the control area of the device, the control target of the device, and the magnitude of the danger of the control target.
  • Information set as operation conditions includes, for example, threshold values (e.g., energization time, number of times of switching, leakage current, light intensity, etc.).
  • the numerical information that can be counted includes the number of times the device is turned on and off, the power-on time of the device, and the frequency of use of the device.
  • the numerical information that changes over time includes, for example, leakage current of equipment, light quantity of equipment, machine response time, and return voltage of equipment.
  • Current status information includes ON or OFF, analog values, and results of self-diagnosis (short circuit, disconnection, failure, etc.).
  • the safety PLC 1 can collect the device information stored in the device information storage unit 25 of the safety slave 2 by requesting the non-safety information (device information 4).
  • the collected information can be output and displayed on the monitoring tool 5. Therefore, even in a remote location, the individual information (model 'specification) and status of the connected safety device can be monitored, and the cause of the abnormal stop can be clarified.
  • the faulty safety device can be known without going to the site, and by going to the site with the faulty part, quick recovery processing such as replacing the faulty safety device can be performed. Can be.
  • the notification of the life information can prevent a failure due to the life of the device. '
  • notification of network information clarifies points for improvement of the network environment and response time (safety stop time for safety-compatible systems).
  • the self-diagnosis function which has not been used as monitoring information in the past, is used to stop the safety input 0 when stopped, stop due to FF operation, stop due to I / O circuit failure, and stop between master and slave. This is preferable because the cause of the stoppage due to a communication error can be individually grasped and notified.
  • the number of devices connected to one slave may be one or more.
  • the effect of the present invention is more remarkably exhibited when there are a plurality of devices as in the above-described embodiment, and the information of the devices connected to the respective contacts can be distinguished from each other.
  • the information on the device is unknown, it is necessary to go to the site and check the device after all.
  • the slave described in the above embodiment transmits and receives IZO information to and from the master unit, and transmits and receives IZO information to and from the controller (PLC) via the master unit to control the system.
  • PLC controller
  • the master-slave method in which a desired slave returns a response to a request from the master between the master unit and the slave, has been described.
  • the slave described in the present invention is not limited to the one that performs master-slave communication. In other words, although it is called a slave, any communication method can be used. In that respect, it can be said that it includes a concept that is strictly different from the generally defined slave.
  • the communication protocol for actual transmission and reception is arbitrary as long as the slave in the present invention has a function of transmitting and receiving IZO information necessary for control to and from the controller.
  • the transmission destination of the non-I / O information to be transmitted in the present invention is not limited to the master unit controller, and as shown in FIG. 10, a configurator (configuration tool) connected to the network Various nodes can be used, such as 31 and monitoring devices 33 and other slaves.
  • the communication method is It can be selected as appropriate according to the peer.
  • the trigger for transmission is not limited to one that is performed in response to an external request (external trigger), but is based on an internal trigger (such as an internal timer or an event that occurs when certain conditions are met). May be sent.
  • the “internal trigger” is based on the result of execution of a predetermined process of the slave itself, and is generated inside the slave.
  • the following are examples of internal triggers. That is, when it is determined whether the status information of the input / output device obtained by the slave has reached or exceeded the threshold value, the determination result is generated. Some use the result of the determination as a trigger signal.
  • the slave when the slave is powered on and performs the initial processing, during the initial processing it is also possible to output the information stored in the non-volatile memory to the line or to generate a trigger during the initial processing. is there.
  • some slaves have a clock, and the clock periodically generates a trigger signal each time a predetermined time elapses, or generates a trigger signal at a predetermined time. Further, there is a type that generates a trigger signal when there is enough communication processing or generates a trigger signal when an abnormality such as a voltage abnormality occurs, based on the state of communication traffic with the master.
  • an “external trigger” is based on commands received by the slave via the network, and is generated outside the slave.
  • Examples of external triggers include the following: an information request command from the master to the slave, an information request command from the monitoring device to the slave, an information request command from the configurator, and tool transmission. There are commands sent.
  • the device information storage means is provided in the slave, and the information of the device connected to the slave is stored and held. Controllers and tools can collect over the network.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

明 細 書 スレーブ及びネッ トワークシステム並びにスレーブの処理方法及び機器情報収 集方法 技術分野
この発明は、 スレーブ及ぴネッ トワークシステム並びにスレーブの処理方法及 び機器情報収集方法に関するものである。 背景技術
ファク トリーオートメーション (以下、 「F A」 と称する) で用いられるプロ グラマブルコン トローラ (以下、 「P L C」 と称する) は、 スィッチやセンサな どの入力機器から O N / 0 F F情報を入力し、 ラダー言語などで書かれたシーケ ンスプログラム (ユーザプログラムとも称する) に沿って論理演算を実行し、 求 められた演算結果に従い、 リレーやバルブ, ァクチユエータなどの出力機器に◦ N / 0 F F情報の信号を出力することで制御が実行される。
ところで、 P L Cと、 入力機器並びに出力機器との接続形態は、 P L Cに直接 接続する場合もあれば、 ネッ トワークを介して接続する場合もある。 係るネッ ト ワークで接続されたネッ 1、ワークシステムを構築した場合、 上記 O N/ O F F情 報の送受をネッ トワークを経由して行うことになる。 このとき、 通常、 P L C側 がマスタとなり、 機器側がスレーブとなるマスタスレーブ方式で情報の伝送が行 われる。
一方、 最近では P L Cによる制御においても、 フヱイルセーフ (安全) システ ムが導入されつつある。 つまり、 P L Cや各機器自体はもちろんネッ トワークも 安全機能を組み込まれたもので構成される。 ここで安全機能とは、 安全であるこ とを確認し、 出力を行う機能である。. そして、 安全システムは、 緊急停止スイツ チが押下されたり、 ライ トカーテンなどのセンサが人 (身体の一部) の進入を検 出した場合等のネッ トワークシステムが危険状態になった場合に、 フェイルセ一 フが働き、 システムが安全側になって、 動作が停止するようにするものである。 換言すると、 上記した安全機能により、 安全であることが格納されたときのみ出 力し、 機械を動かすシステムである。 よって、 安全が確認できない場合には、 機 械が停止する。
ところで、 スレーブの状態は、 例えば P L C (マスタ) からの要求を受けたス レーブが応答として返すことができ、 これにより P L Cはネッ トワークに接続さ れたスレーブの状態を取得することができる。
しかしながら、 従来のネッ トワークシステムでは、 接続されているスレーブの 情報は認識できるものの、 例えばスレーブに接続される入力機器や出力機器の情 報などを? L C (マスタ) から認識することができなかった。 従って、 スレーブ 側で異常 .故障が生じたことはわかるので、 異常発生時は設置現場に行ってその 原因を特定する必要がある。 そして、 部品の交換の必要がある場合には、 部品を 発注し、 入手した係る部品を持って、 再度設置現場に訪問して交換をすることに なる。 従って、 係るメンテナンスが煩雑で、 迅速な対応が取り難かった。 まして や、 スレーブに接続された入力機器, 出力機器の寿命を P L C側からモニタリン グすることはできず、 実際に故障等が発生してからの対応をするのが多い。 さらに、 故障等が生じてスレーブやそれに接続された機器の設置現場に行った としても、 機器が小さかったり、 他の装置の奥や裏側などに設置されている場合 には、 状態の確認作業が煩雑となる。 よって、 これらの入 · 出力機器の状態を正 確に把握できず、 不具合などの発生原因の分析が十分にできないことがある。
さらにまた、 安全対応のネッ トワークシステムの場合、 安全機器は信頼性 -冗 長性が高い反面、 従来の通常のネッ トワークシステムを構築する機器と比較して 寿命が短くなる傾向がある。 そして、 係る安全機器の異常がシステム全体の停止 につながるため、 一度異常を生じた場合にシステム全体に与える影響が大きい。 その結果、 従来のシステムに比べて、 スレーブに接続される機器のモニタリング 機能が重要となっている。
この発明は、 スレーブに接続された各機器についての情報をネッ トワークを介 して収集可能としたスレーブ及ぴネッ トワークシステム並びにスレーブの処理方 法及ぴ機器情報収集方法を提供することを目的とする。 発明の開示
上記した目的を達成するため、 この発明によるスレーブは、 ネッ トワークに接 続可能なスレーブであって、 接続された機器の情報を収集する情報収集手段と、 前記情報収集手段で収集した前記機器の情報を記憶する機器情報記憶手段と、 そ の機器情報記憶手段に記憶された情報をネッ トワークを介して出力する手段とを 備えて構成する。 情報収集手段は、 実施の形態では M P U 2 3に対応する。
そして好ましくは、 前記機器の情報は、 機器を特定する個別情報と、 機器の状 態を示す状態情報の少なく とも一方を含むことである。 個別情報は、 機器の型式 名, メーカー名, 種類, 仕様等、 機器を特定するための情報である。 よって、 係 る機器の情報は、 予めスレーブに登録しておき、 必要に応じてその登録した情報 を出力すると良い。 また、 状態情報は、 O N/ O F F状態, 通電時間や動作回数 などの寿命情報, 自己診断結果などの機器の状態を特定するための情報である。 よって、 システム稼働中に機器を監視することにより取得できる。 つまり、 機器 情報収集手段は、 リアルタイムで機器の状態を監視等する機能と、 動作開始に先 立って予め個別情報を取得する機能がある。
本発明に係るネッ トワークシステムは、 コン トローラと、 上記したスレーブと がネッ トワークを介して接続されて構築されるネッ トワークシステムであって、 前記スレーブから出力された前記機器の情報が、 前記コントローラへ送信される ようにした。
この発明によれば、 スレーブに接続された機器の情報が、 スレーブ内に記憶保 持されているので、 その記憶保持された情報をネッ トワークを介して他の装置 ( コントローラやツールなど) に伝達することができる。 従って、 スレーブ並びに それに接続された機器が設置されている現場に行くことなく、 機器の情報を知る ことか、できる。 よって、 スレーブのある接点に異常があることがわかると、 その 接点に接続された機器の情報に基づき、 例えば異常のあつた機器名などがわかる 。 よって、 予め係る異常のあった機器と同種の正常な機器を用意して現場に行く ことによ り、 迅速なメンテナンスが実行できる。 また、 状態情報を知ることによ り、 異常停止要因の明確化や、 寿命情報の通知により、 機器寿命による故障など を未然に防ぐことなどが行える。 さらに、 本発明に係るスレーブの処理方法は、 ネッ トワークに接続されるスレ 一ブの処理方法であって、 自己に接続された機器の情報を収集する収集処理と、 前記収集処理を実行して得られた前記機器の情報を機器情報記憶手段に記憶する 処理と、 その機器情報記憶手段に記憶された情報を前記ネッ トワークを介して出 力する処理を実行するようにした。
また、 本発明に係る機器情報収集方法は、 コン トローラと、 スレーブとがネッ トワークを介して接続されて構築されるネッ トワークシステムにおける機器情報 収集方法であって、 前記スレーブは、 自己に接続された機器の情報を収集する収 集処理と'、 前記収集処理を実行して得られた前記機器の情報を機器情報記憶手段 に記憶する処理と、 その機器情報記憶手段に記憶された情報を前記ネッ トワーク を介して出力する処理を実行する処理を行なう。 そして、 前記コン トローラは、 前記スレーブから出力された前記機器の情報を取得するとともに、 記憶するよう にした。
また、 別の解決手段としては、 コン トローラと、 スレーブとがネッ トワークを 介して接続されて構築されるネッ トワークシステムにおける機器情報収集方法で あって、 前記ネッ トワークシステムには、 モニタ装置が接続され、 前記コント口 ーラと前記スレーブは、 i zo情報等の制御情報を送受して制御を行い、 前記ス レーブは、 自己に接続された機器の情報を収集する収集処理と、 前記収集処理を 実行して得られた前記機器の情報を機器情報記憶手段に記憶する処理と、 その機 器情報記憶手段に記憶された情報を前記ネッ トワークを介して出力する処理を実 行する処理を行ない、 前記モニタ装置は、 前記スレーブから出力された前記機器 の情報を取得するとともに、 記憶するようにすることである。
ここで、 モニタ装置は、 コントローラに接続され、 そのコントローラ経由で間 接的に機器情報を取得することができる。 また、 モニタ装置をネッ トワークに接 続し、 ネッ トワーク上を伝送されるフレームを監視し、 コントローラ宛等の他の ノー ドに向けて送られた機器情報をモニタ装置も受信することによ り機器情報を を直接的に収集することもできる。 もちろん、 モニタ装置をネッ トワークに接続 した場合、 スレーブがモニタ装置に向けて機器情報を送信することによって、 モ ニタ装置が直接当該機器情報を取得することもできる。 モニタ装置は、 実施の形 態では、 モニタリングツール 5や、 コンフィグレーショ ンツール 3 1や、 モニタ リング装置 3 3等に対応する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係るネッ トワークシステムの一実施の形態を示す図である。 図 2は、 本発明に係るスレーブの一実施の形態を示す図である。
図 3は、 機器情報記憶部のデータ構造を示す図である。
図 4は、 M P Uの機能を示すフローチャートである。
図 5は、 M P Uの機能を示すフローチャートである。
図 6は、 スレープに対する初期登録を行うためのシステム構成の一例を示す図 である。 '
図 7は、 データベースの内部データ構造の一例を示す図である。
図 8は、 初期登録処理の具体的な処理機能を示すフローチヤ一トである。 図 9は、 機器情報記憶部 2 5に格納されたデータ構造の一例を示す図である。 図 1 0は、 本発明に係るネッ トワークシステムの他の実施の形態を示す図であ る。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説明するにあたり、 添付の図面に従ってこれを説明する。 図 1は、 本発明が適用される安全ネッ トワークシステムの一例を示している。 同図に示すように、 安全 P L C 1 (マスタ) と複数の安全スレーブ 2が安全ネッ トワーク 3を介して接続されている。 安全? L C 1 と安全スレーブ 2とは、 マス タースレーブ方式により情報の送受が行われる。 更に、 各安全スレーブ 2には、 安全ドアスィ ッチ, 安全リミ ッ トスィッチや非常停止スィ ッチなどの他、 各種の 入力機器や出力機器等の安全機器 4が接続されている。 なお、 安全 P L C 1は、 例えば C P Uユニッ ト, マスタユニッ ト (通信ユニッ ト) , 1ノ0ユニッ トなど の複数のュニッ トを連結して構成するものが用いられる。 この場合に、 安全ネッ トワーク 3に対しては、 マスタユニッ トが接続される。
更に、 モニタリ ングツール (パソコンなど) 5力 s、 安全 P L C 1の C P Uュニ ッ トゃマスタュニッ トに接続可能となっている。 このモニタリングツール 5は、 後述するように安全 P L C 1を介して安全スレーブ 2、 ひいてはそれに接続され た安全機器 4についての情報を収集し、 管理する。
この安全ネッ トワークシステムを構成する各種装置は、 全て安全機能 (フェイ ルセーフ) が組み込まれたものを用いている。 この安全機能自体は、 従来公知で あるので、 その詳細な説明を省略し、 安全機能のうち、 本発明の要部となる情報 の送受について説明する。
ここで、 安全スレーブ 2は、 複数の端子台 2 aを備えており、 この端子台 2 a に各種の安全機器 4を接続する。 一方、 安全スレーブ 2の内部構造は、 図 2に示 すようになっている。 同図に示すように、 安全ネッ トワーク 3に接続し、 安全? LC 1 (マスタ) との間でデータの送受を行う通信部 2 1と、 安全スレーブ 2に 接続された安全機器 4との間でデータの送受を行うための入出力回路 2 2と、 シ ステム ROM24に格納されたプログラムを読み出し、 所定の処理を実行する M P U 23を備えている。 MP U 23は、 通信部 2 1を介して受信した自己宛ての 要求に従い、 入出力回路 22を介して安全機器 4から取得した情報 (安全情報等 ) を、 通信部 2 1, 安全ネッ トワーク 3を経由して安全 P LC 1 (マスタ) に返 す処理を行う。
さらに、 MPU 23は、 自己診断機能や、 安全機器 4の動作状態 (通電時間, ONZOFF回数など) の監視機能を備え、 各機能を稼働させて得られた診断結 果ゃ動作状態などの機器情報を機器情報記憶部 2 5に格納する処理も実行する。 そして、 この機器情報記憶部 2 5に格納された非安全情報 (機器情報) も、 P L C'lからの要求に従い返送することにより、 安全 P LC 1に機器情報を伝達する ようになつている。 なお、 この機器情報記憶部 2 5は、 例えば EEPROMによ り構成することができる。
更にまた、 機器情報記憶部 2 5に格納する情報としては、 上記した安全機器 4 の動作状態等に限らず、 接続された安全機器 4の種別, 型式名称, メーカー名な どの個別情報もある。
そして、 機器情報記憶部 2 5のデータ構造としては、 例えば図 3に示すように なる。 ここで、 入力 1, 2, 3, …とは、 接点 (端子台 2 a) の番号である。 そ して、 図に示す登録する各項目のうち、 機種種別, メーカー名, 型式, 寿命設定 は、 予め登録する。 具体的には、 例えば安全 P L C 1や安全ネッ トワーク 3に接 続したツールを用い、 安全ネッ トワーク 3を介して安全スレーブ 2に必要な情報 を送ったり、 安全スレーブ 2に直接接続されたツールから情報を送り、 安全スレ ーブ 2の MP U 23力 s、 通信部 2 1を介して係る情報を取得するとともに、 接点 番号と関連付けて機器情報記憶部 25に登録する。 ここで寿命設定は、 例えば寿 命となる通電時間や、 動作回数や、 それらの値から所定の演算式により求められ る値などである。
また、 状態, 動作回数, 通電時間, 自己診断情報, 通知フラグなどは、 実際の システム稼働中に MP U 23が収集し、 記録する。 ここで、 状態は、 安全機器 4 が動作している (ON状態) か否か (OFF情報) を識別する情報であり、 動作 回数は、 安全機器 4の接点の ON/OFF回数を示す情報であり、 通電時間は、 安全機器 4に通電していた積算時間である。 更に自己診断情報は、 安全スレーブ 2が持つ自己診断機能を実施し、 接続された安全機器に対する診断を行うことに より得られた診断結果であったり、 安全機器 4自体に自己診断機能を備えている 場合には、 その安全機器 4から送られてきた診断結果である。 更に、 寿命結果は 、 寿命がきたか否か (正常) を格納する。 なお、 寿命が来たとは、 実際に寿命を 過ぎた場合はもちろんのこと、 寿命に近づいた場合としても良い。 更に安全スレ 一ブ 2には、 表示部 26が設けられ、 機器情報記憶部 25に格納された機器の情 報を表示可能としている。
上記した処理を実行する具体的な MP U 23の機能は、 図 4, 図 5に示すフロ 一チャー トのようになる。 すなわち、 まず初期登録をする (ST 1) 。 'この初期 登録は、 ツールから与えられる安全機器についての個別情報を取得し、 接点番号 と関連付けて機器情報記憶部 2 5に登録する処理'を行う。
次いで、 実際の制御が開始されると、 通常の安全機能処理 (ST 2) , 非安全 情報の確認 .収集処理 (ST 3) 並びに情報更新処理 (S T4) を実行する。 そ して、 ネッ トワーク上位からの要求、 つまり、 安全 P L C 1からの要求の有無を 判断する (S T 5) 。 すなわち、 良く知られているように、 マスタースレーブ方 式であるので、 マスタである安全 P L C 1は、 1回の通信サイクルで、 安全ネッ トワーク 3に接続された各安全スレーブ 2に対し、 順次要求を発し、 その要求を 発した安全スレーブからの応答を受信することによりデータの送受を行うように なっている。 従って、 自己宛ての要求があった場合 (ステップ 5で Y e s ) には 、 要求に応じた情報を安全 P LCに対して送信する (ST 6) 。 そして、 その送 信後、 或いは自己宛ての要求がない場合には上記ステップ 2に戻る。 以後上記処 理を繰り返し実行する。
そして、 安全機能処理 (ST2) , 非安全情報の確認 .収集処理 (S T3) 並 ぴに情報更新処理 (ST4) のより具体的な処理手順は、 図 5に示すようになつ ている。 同図に示すように、 MPU 23は、 自己診断並びに安全入力監視を行う
(S T 1 0) 。 すなわち、 自己診断は、 接続された安全機器 4に異常が発生して いないかの検査を行うもので、 この処理自体は従来公知のものである。 また、 安 全入力監視は、 接続された安全機器 4からの入力を監視するものである。 そして 、 異常或いは入力があった場合には、 どの安全機器 4についての情報かも特定す る。
次いで、 ステップ 10による自己診断 ·安全入力監視を行った結果が、 異常検 出や安全入力が OFF (安全でない '危険) であったか否かを判断する (S T 1 1) 。 そして、 異常等が検出された場合には、 安全停止処理をする (S T 1 2) o つまり、 フェイルセーフ機能が働き、 動作を停止する。 また、 その異常状態を 機器情報記憶部 25の該当する接点番号における自己診断結果ゃォンオフ情報の 欄に格納する。 また、 この診断結果等は、 安全 P L C 1からの安全情報の要求に 対応し、 安全応答として送信する。 そして、 自己診断情報 (異常が発生した安全 機器やその内容等) を表示部 26に出力表示する。 このステップ 1.0からステツ プ 1 3までの処理が、 ステップ 2の安全機能処理である。
一方、 ステップ 1 1の分岐判断で No、 つまり安全状態の場合には、 通電時間 を更新する (ST 14) 。 つまり、 例えば、 前回の更新処理から現在までの時間 をタイマで計測し (安全機器 4が停止中 (通電なし) は計時せずに一時停止する ) 、 前回の更新処理した際の通電時間に上記計測した更新処理から現在までの通 電時間を加算した値を新たな通電時間とし、 その通電時間を、 機器情報記憶部 2 5に格納する。 また、 安全機器 4の入力状態が OFF (前回) から ON (今回) に変わったか 否かを判断する (ST 1 5) 。 つまり、 前回 OFFの場合には、 ステップ 1 2の 処理を経て機器情報記憶部 2 5の ON/OFF情報の欄は 0 F Fになっている。 従って、 係る該当する接点番号の ONZOFF情報が OFFの場合には、 この分 岐判断は Y e sとなる。 そこで、 ステップ 1 6に進み、 動作カウン トを 1インク リメン トする (ST 1 6) 。 この動作力ゥン トが、 機器情報記憶部 2 5の動作回 数の欄に登録されるとともに、 機器情報記憶部 25の状態の欄を ONにする。 こ れにより、 1回動作力ゥントがィンクリメントされると、 状態は◦ Nとなるので 、 その次のサイクルでステップ 1 5の分岐判断を実行した場合 (途中で安全入力 OFFにならない場合) には、 Noとなり、 動作カウントはされない。 また、 既 に ON状態と登録されているので、 再度 ON状態と書き込まなくても問題はない そして、 上記した動作カウントを経て、 或いは、 入力状態に変化なし (ステツ プ 1 5で No) の場合は、 ステップ 1 7に進み、 動作カウント数ゃ通電時間が寿 命警告が必要な値になったか否かを判断する。 必要な値 (閾値) は、 機器情報記 憶部 2 5.の寿命設定の欄などに安全機器毎に設定されているので、 係る必要な値 と、 現在の動作回数ゃ通電時間を比較し、 必要な値以上となっているか否かを判 断する。
そして、 寿命警告の必要な値に達していなけばステップ 1 0に戻る。 また、 寿 命傾向が必要と判断した場合には、 ステップ 1 8に進み、 機器情報記憶部 25の 寿命がきた安全機器についての機器情報記憶部 25の寿命結果の欄を正常から異 常に更新する。 この結果も、 安全 P L Cからの要求に従って送られる。 なお、 上 言己したステップ 1 4からステップ 1 8までの処理が、 非安全情報の確認 .収集処 理 (S T 3) 並びに情報更新処理 (S T 4) である。
さらに、 図 4のステップ 1における初期登録処理のより具体的な処理手順は、 以下のようになる。 すなわち、 図 6に示すように、 スレーブ 2に対し、 安全ネッ トワーク 3を介しで接続されたコンフィグレーシヨンツール 3 1を用いて初期登 録を行う。 つまり、 コンフィグレーショ ンツール 3 1は、 機器データベース 32 aと、 機器関連情報データベース 3 2 bを備えている。 これらのデータベース 3 2 a , 3 2 bは、 物理的には 1つのメモリにより構成されていてもよいし、 別の メモリによ り構成されていてもよい。 もちろん、 このデータベースは、 コンフィ グレーションッ一ル 3 1の内部, 外部記憶装置により実現されることもできるし 、 安全ネッ トワーク 3上に設置された独立した記憶装置から構成されてもよい。 機器データベース 3 2 aは、 安全スレーブ 2その他のネッ トワークに接続され るネッ トワーク機器及び入出力機器を定義する情報並びにそれら各機器がサポ一 トしている全ての情報が格納されている。 そして、 係る情報の項目としては、 機 器名, ベンダー名, 形式名, 設定可能な個別パラメータ, 接続可能な入出力機器 情報, 寿命情報などがある。
また、 機器関連情報データベース 3 2 bは、 スレーブ等のネッ トワーク機器と 、 それに接続された入出力機器の関連件付け情報や設定情報が格納されている。 係る情報の項目としては、 I / Oの割付情報や個別設定情報などがある。 そして 、 そのデータ構造は、 例えば図 7に示すように、 ネッ トワーク機器であるスレー ブ (ノー ド番号 # 0 0 ) についての情報や、 そのスレーブ (ノード番号 # 0 0 ) に接続された入出力機器の情報が順次格納される。
そして、 ユーザは、 コンフィグレーションツール 6を用いて安全ネッ トワーク 3に接続された安全スレ一ブ等に対して初期登録を行う場合、 登録するスレーブ に関する情報をデータベース 3 2 a, 3 2 bから収集し、 収集した惰報をコンフ ィグレーション情報として該当する安全スレーブに対して安全ネッ トワーク 3を 経由して送信する。 そこで、 各安全スレーブ 2は、 図 8に示すフローチャー トの ように、 コンフィグレーション情報の受信を待つ ( S T 2 1 ) o そして、 コンフ ィグレーシヨン情報を受信したならば、 自己の機器情報記憶部 2 5にその受信し たコンフィグレーション情報を登録する (S T 2 2 ) 。 係る登録を完了したなら ば、 諸登録を終了する (S T 2 3 ) 。 この登録完了により、 機器情報記憶部 2 5 は、 例えば図 9に示すようなデータ構造として保存される。 つまり、 スレーブ自 身の情報 (M番地以降に登録) と、 自己に接続された入出力機器に関する情報 ( N番地以降に登録) を保有する。 また、 上記したステップ 2 1から 2 3までの処 理が、 図 4におけるステップ 1の初期登録処理に対応する。
また、 この初期登録処理で登録するスレーブや、 そのスレーブに接続された各 入出力機器の情報としては、 図 3に示したもの以外に、 スレーブの各 I / O端子 毎に持たせたい情報として、 以下に示す各種のものがある。 例えば、 まず、 情報 の種類としては、 端子の IDを示す情報がある。 これは、 端子 N o . , 端子属性 ( 入力、 出力、 A C、 D C、 半導体、 接点など) , ねじ径, 信号名などがある。 ま た、 各 I Z O端子に接続された機器の IDを示す情報もある。 具体的には、 機器名 , 製造者名, 形式, 製造番号, アドレス, サブア ドレス等がある。 さらに、 コメ ントとして登録している情報として、 例えば、 配線ケーブルの径, 配線ケーブル の色, 機器の制御エリア, 機器の制御対象, 制御対象の持つ危険の大きさなどが ある。 また、 動作の条件として設定している情報として、 例えば、 閾値 (通電時 間、 開閉回数、 漏れ電流、 光量など) がある。 さらに、 カウン トできる数値情報 としては、 機器の O N/ O F F回数, 機器の通電時間, 機器の使用頻度などがあ る。 また、 経時変化する数値情報として、 例えば、 機器の漏れ電流, 機器の光量 , 機械の応答時間, 機器の復帰電圧などがある。 現在のステータス情報として、 O Nまたは O F F , アナログ値, 自己診断 (短絡、 断線、 故障など) の結果など がある。
. 本実施の形態によれば、 安全 P L C 1は、 非安全情報 (機器情報 4 ) の要求を することにより、 安全スレーブ 2の機器情報記憶部 2 5に格納された機器情報を 収集できるので、 その収集した情報をモニタリングツール 5に出力表示すること ができる。 従って、 遠隔地にいても、 接続された安全機器の個別情報 (型式 '仕 様) 及び状態をモニタすることができ、 異常停止要因を明確にできる。 すなわち 、 故障した安全機器を現場に行くことなく知ることができるので、 その故障した 部品を持って現場に行くことによ り、 故障した安全機器を交換するなどの復旧処 理を迅速に行うことができる。 また、 寿命情報の通知により、 機器寿命による故 障などを未然に防ぐことができる。 '
さらにまた、 ネッ トワーク情報 (通信エラー時のリ トライ回数、 入出力応答時 間など) の通知により、 ネッ トワ^ "ク環境の改善ポイントの明確化や応答時間 ( 安全対応システムでは安全停止時間) の最適化を図ることができる。 つまり、 異 常 · '故障を頻繁に生じる安全機器がある場合には、 何か問題があると予測できる ので、 使用する機器自体を変更するなどシステムの変更を図ることができる。 また、 特に安全スレーブにおいては、 従来はモニタリング情報としては使用さ れていなかった自己診断機能を活用することにより、 停止時における安全入力 0 F F動作による停止, 入出力回路故障による停止, マスタースレーブ間通信の異 常による停止の要因を個別に把握 ·通知できるので好ましい。
上記した実施の形態では、 安全ネッ トワークシステムについて適用した例を示 した力 ?、 係る安全機能のない通常のネッ トワークシステムについても、 もちろん 適用することができる。
また、 1つのスレーブに接続される機器は、 1個の場合でも複数個の場合でも 良い。 但し、 上記した実施の形態のように複数個あり、 各接点に接続された機器 の情報をそれぞれ区別して知ることができるような場合に本発明の効果はより顕 著に現れる。 すなわち、 スレーブに異常があつたか否か、 さらには、 スレーブの どの接点に異常があつたかを検知できたとしても、 機器の情報が不明の場合には 結局現場に行つて確認しないとどの機器がどういう状態にあるかがわからなかつ たが、 複数ある場合でも各機器の状態をネッ トワークを介して取得することがで きる。
さらにまた、 上記した実施の形態で説明したスレーブは、 マスタユニッ トとの 間で I Z O情報を送受し、 そのマスタユニッ トを経由してコン トローラ (P L C ) と係る I Z O情報の送受を行ってシステムの制御を行う例を示し、 マスタュニ ッ トとスレーブとの間は、 マスタからの要求に対して所望のスレーブがレスボン スを返すと行ったマスタースレーブ方式を説明した。 しかし、 本発明で言うスレ —ブは、 マスタースレーブ間通信を行うものに限られない。 つまり、 スレーブと は称するものの、 通信方式は任意のものを利用できる。 その点では、 厳密に言う と一般的に定義されているスレーブとは異なる概念を含むものであると言える。 つまり、 本発明で言う所のスレーブは、 制御に必要な I Z O情報をコン トローラ と送受する機能が有れば、 実際に送受信する際の通信プロトコルは任意である。 特に本発明で送信対象とする非 I / O情報の送信先は、 マスタュニッ トゃコント ローラに限ることはなく、 図 1 0に示すように、 ネッ トワークに接続されたコン フィグレータ (コンフィグレ シヨンツール) 3 1や、 モニタリング装置 3 3や 他のスレーブなど、 各種のノードとすることができる。 そして、 通信方式も、 送 信相手に応じて適宜選択できる。 もちろん、 送信するためのトリガも、 外部から の要求 (外部トリガ) に応じて行うものに限ることはなく、 内部トリガ (内部の タイマ, 一定の条件に合致したときに発生するイベントなど) に基づいて送信し てもよい。
ここで、 「内部トリガ」 とは、 スレーブ自身の所定の処理実行の結果に基づく もので、 スレーブ内部で生成されるものである。 そして、 内部トリガの一例を示 すと、 以下のものがある。 すなわち、 スレーブで取得した入出力機器の状態情報 がしきい値に達したり、 しきい値を越えたかどうかを判断すると、 その判断結果 が生じる。 その判断結果をトリガ信号として利用するものがある。 また、 スレー ブの電源を入れて初期処理をする場合、 その初期処理のなかで不揮発性メモリに 記憶した情報を回線に出す処理をしたり、 初期処理のなかでトリガを生成するこ となどもある。 さらに、 スレーブ内で時計を持たせておき、 その時計により所定 時間経過のたびに周期的にトリガ信号を生成したり、 所定時刻でトリガ信号を生 成するものもある。 また、 マスタとの通信トラフィ ックの状態に基づき、 通信処 理に余裕があるときにトリガ信号を生成したり、 電圧異常などの異常になつたと きにトリガ信号を生成するものなどがある。
一方、 「外部トリガ」 とは、 ネッ トワークを介してスレーブが受けたコマン ド に基づく もので、 スレーブの外で生成されるものである。 そして、 外部トリガの 一例を示すと、 マスタからスレーブへの情報要求コマンド, モニタリ ング装置か らスレーブへの情報要求コマンド, コンフィグレー夕からの情報要求コマンド, ツール発信で、 P L C経由やマスタ経由で送られてくるコマンドなどがある。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 以下の効果を奏することができる。 すなわち、 以上のように 、 この発明では、 機器情報記憶手段をスレーブに設け、 スレーブに接続された機 器の情報を記憶保持したため、 その記憶保持したスレーブに接続された各機器に ついての情報をネッ トワークを介してコントローラやツールが収集することがで きる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ネッ トワークに接続可能なスレーブであって、
接続された機器の情報を収集する情報収集手段と、
前記情報収集手段で収集した前記機器の情報を記憶する機器情報記憶手段と、 その機器情報記憶手段に記憶された情報をネッ トワークを介して出力する手段 とを備えたスレーブ。
2 . 前記機器の情報は、 機器を特定する個別情報と、 機器の状態を示す状態情 報の少なく とも一方を含むことを特徴とする請求項 1に記載のスレーブ。
3 . コントローラと、 請求項 1または 2に記載のスレーブとがネッ トワークを 介して接続されて構築されるネッ トワークシステムであって、
前記スレーブから出力された前記機器の情報が、 前記コン トローラへ送信され ることを特徴とするネッ トワークシステム。
4 . ネッ トワークに接続されるスレーブの処理方法であって、
自己に接続された機器の情報を収集する収集処理、
前記収集処理を実行して得られた前記機器の情報を機器情報記憶手段に記憶す る処理、
その機器情報記憶手段に記憶された情報を前記ネッ トワークを介して出力する 処理を実行するスレーブの処理方法。
5 . コントローラと、 スレーブとがネッ トワークを介して接続されて構築され るネッ トワークシステムにおける機器情報収集方法であつて、
前記スレーブは、 自己に接続された機器の情報を収集する収集処理、 前記収集処理を実行して得られた前記機器の情報を機器情報記憶手段に記憶す る処理、
その機器情報記憶手段に記憶された情報を前記ネッ トワークを介して出力する 処理を実行する処理を行ない、
前記コン トローラは、 前記スレ一ブから出力された前記機器の情報を取得する とともに、 記憶することを特徴とする機器情報収集方法。 .
6 . コン トローラと、 スレーブとがネッ トワークを介して接続されて構築され るネッ トワークシステムにおける機器情報収集方法であって、
前記ネッ トワークシステムには、 モニタ装置が接続され、
前記コントローラと前記スレーブは、 I / O情報等の制御情報を送受して制御 を行い、
前記スレーブは、 自己に接続された機器の情報を収集する収集処理と、 前記収 集処理を実行して得られた前記機器の情報を機器情報記憶手段に記憶する処理と 、 その機器情報記憶手段に記憶された情報を前記ネッ トワークを介して出力する 処理を実行する処理を行ない、
前記モニタ装置は、 前記スレーブから出力された前記機器の情報を取得すると ともに、 記憶することを特徴とする機器情報収集方法。
PCT/JP2002/005388 2001-05-31 2002-05-31 Slave, network system, slave processing method, and apparatus information collection method WO2002097542A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02730855.0A EP1396771B1 (en) 2001-05-31 2002-05-31 Slave units and network system as well as slave unit processing method and device information collecting method
JP2003500659A JP3925495B2 (ja) 2001-05-31 2002-05-31 スレーブ及びネットワークシステム並びにスレーブの処理方法及び機器情報収集方法
US10/478,520 US7369902B2 (en) 2001-05-31 2002-05-31 Slave units and network system as well as slave unit processing method and device information collecting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164562 2001-05-31
JP2001-164562 2001-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002097542A1 true WO2002097542A1 (en) 2002-12-05

Family

ID=19007372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/005388 WO2002097542A1 (en) 2001-05-31 2002-05-31 Slave, network system, slave processing method, and apparatus information collection method

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7369902B2 (ja)
EP (1) EP1396771B1 (ja)
JP (1) JP3925495B2 (ja)
CN (1) CN1259601C (ja)
WO (1) WO2002097542A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234655A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Fisher Rosemount Syst Inc プロセス制御システムおよび安全システムを備えるプロセスプラントにおける統合型診断
JPWO2003001306A1 (ja) * 2001-06-22 2004-10-14 オムロン株式会社 安全ネットワークシステム及び安全スレーブ並びに安全コントローラ
WO2005050336A1 (ja) * 2003-11-19 2005-06-02 Yokogawa Electric Corporation 制御システム
JP2005352875A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Aiphone Co Ltd ナースコールシステム
WO2005052881A3 (en) * 2003-11-21 2006-02-02 Rosemount Inc Process device with supervisory overlayer
JP2008077687A (ja) * 2003-01-28 2008-04-03 Fisher Rosemount Syst Inc 安全システム
JP5619330B1 (ja) * 2014-03-06 2014-11-05 三菱電機株式会社 安全制御システム及び安全制御機器
CN105711119A (zh) * 2016-04-14 2016-06-29 杭州朝阳橡胶有限公司 一种基于画面设计的轮胎成型机安全装置点检系统及其方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1222138C (zh) * 2001-05-31 2005-10-05 欧姆龙株式会社 安全网络系统、安全从动设备、安全控制器、通信方法、安全网络系统中的信息收集方法及监视方法
US7369902B2 (en) 2001-05-31 2008-05-06 Omron Corporation Slave units and network system as well as slave unit processing method and device information collecting method
WO2002097543A1 (fr) * 2001-05-31 2002-12-05 Omron Corporation Unite securisee, systeme de commande, procede de concatenation de dispositifs de commande, procede de commande de systeme de commande, et procede de surveillance de systeme de commande
JP3748078B2 (ja) * 2001-06-22 2006-02-22 オムロン株式会社 安全ネットワークシステム及び安全スレーブ
US7050860B2 (en) * 2001-06-22 2006-05-23 Omron Corporation Safety network system, safety slave, and communication method
JP4062492B2 (ja) * 2002-03-07 2008-03-19 オムロン株式会社 安全条件設定支援装置及びプログラム並びに記録媒体
JP3988559B2 (ja) * 2002-07-18 2007-10-10 オムロン株式会社 通信システム、通信装置及び通信制御方法
US7222042B2 (en) * 2002-10-31 2007-05-22 Finisar Corporation System and method of measuring turn-on and turn-off times of an optoelectronic device
US7280048B2 (en) 2003-08-07 2007-10-09 Rosemount Inc. Process control loop current verification
US7018800B2 (en) 2003-08-07 2006-03-28 Rosemount Inc. Process device with quiescent current diagnostics
US7464721B2 (en) 2004-06-14 2008-12-16 Rosemount Inc. Process equipment validation
US7616762B2 (en) * 2004-08-20 2009-11-10 Sony Corporation System and method for authenticating/registering network device in power line communication (PLC)
GB0500223D0 (en) * 2005-01-07 2005-02-16 Imi Norgren Ltd Communication system
DE602006017460D1 (de) * 2005-03-14 2010-11-25 Omron Tateisi Electronics Co Programmierbares Steuersystem
JP3978617B2 (ja) 2005-04-19 2007-09-19 オムロン株式会社 安全ユニットの入力装置
JP4722613B2 (ja) * 2005-08-02 2011-07-13 株式会社ジェイテクト 分散制御システム
DE102006028424B4 (de) 2006-06-21 2022-01-13 Volkswagen Ag Diagnosesystem und Diagnoseverfahren für ein Feldbussystem
JP4869050B2 (ja) * 2006-12-11 2012-02-01 キヤノン株式会社 管理装置及び管理方法
JP4205138B2 (ja) * 2007-05-25 2009-01-07 ファナック株式会社 Ioユニットのステータス情報の取得方法
JP4281836B2 (ja) * 2007-11-21 2009-06-17 ダイキン工業株式会社 設備機器用装置、管理装置、設備機器管理システム、設備機器及び管理装置間の通信制御方法及び通信制御プログラム
DE102009033529A1 (de) * 2009-07-10 2011-01-13 Pilz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Steuern einer automatisierten Anlage, insbesondere eine Eisenbahnanlage
EP2375636A1 (de) * 2010-03-29 2011-10-12 Sick Ag Vorrichtung und Verfahren zum Konfigurieren eines Bussystems
DE102010037714B3 (de) * 2010-09-22 2012-01-05 Schneider Electric Automation Gmbh Not-Aus-Modul-Anordnung
DE102011077009A1 (de) * 2011-06-06 2012-12-06 S. Siedle & Söhne Telefon- und Telegrafenwerke OHG Hauskommunikationsendgerät, Initialisierungsverfahren für ein Hauskommunikationsendgerät und Hauskommunikationsanlage
US9020768B2 (en) 2011-08-16 2015-04-28 Rosemount Inc. Two-wire process control loop current diagnostics
DE102012110999A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co Kg Verfahren zum Betreiben einer Anzeigeeinheit zur Anzeige von Prozessdaten
WO2014080489A1 (ja) * 2012-11-22 2014-05-30 三菱電機株式会社 システム構築支援装置
JP6127755B2 (ja) 2013-06-13 2017-05-17 オムロン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
DE102013107905A1 (de) * 2013-07-24 2015-01-29 Endress + Hauser Process Solutions Ag Feldbuszugriffseinheit und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102014103135B3 (de) * 2014-03-10 2015-03-19 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg System zur sicheren Steuerung von Maschinen, Anlagen oder dergleichen
CN105022047B (zh) * 2015-08-18 2017-11-14 中国人民解放军装甲兵工程学院 一种激光测距仪使用频率自动记录装置及其控制方法
JP6443312B2 (ja) 2015-09-28 2018-12-26 オムロン株式会社 管理システム
US10367612B2 (en) 2015-09-30 2019-07-30 Rosemount Inc. Process variable transmitter with self-learning loop diagnostics
US9703546B1 (en) * 2015-12-21 2017-07-11 Schneider Electric Software, Llc Monitoring application states for deployment during runtime operations
IT201600132849A1 (it) 2016-12-30 2018-06-30 Datalogic IP Tech Srl Sistema di sicurezza includente una pluralità di laser scanner e metodo di gestione di una pluralità di laser scanner
JP6874438B2 (ja) * 2017-03-14 2021-05-19 オムロン株式会社 スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP6922814B2 (ja) * 2018-03-27 2021-08-18 オムロン株式会社 サポート装置、サポートプログラム、設定方法
CN110531696A (zh) * 2019-09-10 2019-12-03 浙江中控技术股份有限公司 设备控制方案设计架构及方法、设备控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400018A (en) * 1992-12-22 1995-03-21 Caterpillar Inc. Method of relaying information relating to the status of a vehicle
JPH1124744A (ja) * 1997-07-09 1999-01-29 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 移動式作業機械管理システム及び管理方法並びに同管理システムのための移動式作業機械,ユーザ装置及び親装置
GB2347234A (en) 1999-02-22 2000-08-30 Fisher Rosemount Systems Inc Diagnostic expert in a process control system
JP2000269996A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Omron Corp システム並びに通信ユニット及び機器並びに論理マップ情報の生成方法及びツール装置
JP2001083002A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Ishida Co Ltd メンテナンスシステム

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2098065A (en) * 1936-04-13 1937-11-02 Ray Engineering Company Compressor
US3803974A (en) * 1972-11-03 1974-04-16 Wahl W Corp Fire control system
US4625308A (en) * 1982-11-30 1986-11-25 American Satellite Company All digital IDMA dynamic channel allocated satellite communications system and method
JPS6062482A (ja) 1983-09-02 1985-04-10 フアナツク株式会社 ロボットの安全速度制御装置
US4715031A (en) * 1985-09-23 1987-12-22 Ford Motor Company Vehicular data transfer communication system
US4750171A (en) * 1986-07-11 1988-06-07 Tadiran Electronics Industries Ltd. Data switching system and method
JPH0670820B2 (ja) 1989-09-29 1994-09-07 株式会社シーエスケイ 自動販売機データ収集システム
FR2654220B1 (fr) * 1989-11-03 1992-02-21 Inst Francais Du Petrole Systeme modulaire d'acquisition et de transmission de donnees sismiques a plusieurs niveaux de multiplexage.
US5282127A (en) * 1989-11-20 1994-01-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Centralized control system for terminal device
DE3938735A1 (de) * 1989-11-23 1991-05-29 Standard Elektrik Lorenz Ag Einrichtung und verfahren zur ueberwachung einer navigationsanlage
US5218680A (en) * 1990-03-15 1993-06-08 International Business Machines Corporation Data link controller with autonomous in tandem pipeline circuit elements relative to network channels for transferring multitasking data in cyclically recurrent time slots
US5631724A (en) * 1990-04-10 1997-05-20 Sanyo Electric Co., Ltd Centralized control system for terminal device
US5059953A (en) * 1990-04-10 1991-10-22 Pacific Scientific Company Infrared overheat and fire detection system
US5157780A (en) * 1990-06-12 1992-10-20 Advanced Micro Devices, Inc. Master-slave checking system
JPH0445697A (ja) 1990-06-13 1992-02-14 Nec Corp ポーリング方式
US5519607A (en) * 1991-03-12 1996-05-21 Research Enterprises, Inc. Automated health benefit processing system
JPH0537980A (ja) 1991-07-29 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp プラント監視装置
GB2267984A (en) 1992-06-16 1993-12-22 Thorn Emi Electronics Ltd Multiplexing bus interface.
US5434872A (en) * 1992-07-28 1995-07-18 3Com Corporation Apparatus for automatic initiation of data transmission
US5363194A (en) * 1992-08-18 1994-11-08 Honeywell Inc. Laser gyro microprocessor start up control method and apparatus
JPH06324719A (ja) 1993-05-14 1994-11-25 Omron Corp プログラマブルコントローラ
JPH07282090A (ja) 1994-04-14 1995-10-27 Toshiba Corp データ収集方式
US6524230B1 (en) * 1994-07-22 2003-02-25 Ranpak Corp. Packing material product and method and apparatus for making, monitoring and controlling the same
US5572195A (en) * 1994-08-01 1996-11-05 Precision Tracking Fm, Inc. Sensory and control system for local area networks
US5845253A (en) * 1994-08-24 1998-12-01 Rensimer Enterprises, Ltd. System and method for recording patient-history data about on-going physician care procedures
JPH08211792A (ja) 1995-02-03 1996-08-20 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の管理システム
US5841654A (en) 1995-10-16 1998-11-24 Smar Research Corporation Windows based network configuration and control method for a digital control system
JP3282470B2 (ja) 1995-11-08 2002-05-13 三菱電機株式会社 パソコンを用いた数値制御装置及びその制御方法
US5995916A (en) * 1996-04-12 1999-11-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system for monitoring and displaying diagnostic information of multiple distributed devices
DE19620137C2 (de) * 1996-05-07 2000-08-24 Daimler Chrysler Ag Protokoll für sicherheitskritische Anwendungen
US5786996A (en) * 1996-06-28 1998-07-28 Eaton Corporation Appliance control circuit comprising dual microprocessors for enhanced control operation and agency safety redundancy and software application method thereof
US6098109A (en) * 1996-12-30 2000-08-01 Compaq Computer Corporation Programmable arbitration system for determining priority of the ports of a network switch
US5907689A (en) * 1996-12-31 1999-05-25 Compaq Computer Corporation Master-target based arbitration priority
DE19718284C2 (de) * 1997-05-01 2001-09-27 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer Anlage mit mehreren Funktionseinheiten
US6574234B1 (en) * 1997-09-05 2003-06-03 Amx Corporation Method and apparatus for controlling network devices
DE19742716C5 (de) 1997-09-26 2005-12-01 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steuer- und Datenübertragungsanlage und Verfahren zum Übertragen von sicherheitsbezogenen Daten
US6507804B1 (en) * 1997-10-14 2003-01-14 Bently Nevada Corporation Apparatus and method for compressing measurement data corelative to machine status
US6026348A (en) * 1997-10-14 2000-02-15 Bently Nevada Corporation Apparatus and method for compressing measurement data correlative to machine status
US6473811B1 (en) * 1998-03-13 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for displaying a connection status of a device based on connection information
US6285966B1 (en) 1998-06-25 2001-09-04 Fisher Controls International, Inc. Function block apparatus for viewing data in a process control system
US6640268B1 (en) * 1998-08-28 2003-10-28 Intel Corporation Dynamic polling mechanism for wireless devices
DE19905841A1 (de) * 1999-02-12 2000-08-24 Kuka Roboter Gmbh Vorrichtung zum Verarbeiten sicherheitsrelevanter Daten
JP2000251516A (ja) * 1999-02-24 2000-09-14 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP3663617B2 (ja) 1999-03-12 2005-06-22 オムロン株式会社 Plc用ツール装置、並びに、プログラム記録媒体
US6762684B1 (en) * 1999-04-19 2004-07-13 Accutrak Systems, Inc. Monitoring system
DE19921846A1 (de) 1999-05-11 2000-11-23 Bosch Gmbh Robert Diagnosetestvorrichtung mit portablem Prüfgerät für Kraftfahrzeuge
DE19925693B4 (de) * 1999-06-04 2007-05-16 Phoenix Contact Gmbh & Co Schaltungsanordnung zur gesicherten Datenübertragung in einem ringförmigen Bussystem
DE19928517C2 (de) * 1999-06-22 2001-09-06 Pilz Gmbh & Co Steuerungssystem zum Steuern von sicherheitskritischen Prozessen
DE50014879D1 (de) * 1999-08-13 2008-02-07 Fraunhofer Ges Forschung Haus-kommunikationssystem, transportplattform für ein haus-kommunikationssystem und intelligentes netzabschlussgerät für ein haus-kommunikationssystem
DE19939567B4 (de) * 1999-08-20 2007-07-19 Pilz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Steuern von sicherheitskritischen Prozessen
JP2001084014A (ja) 1999-09-16 2001-03-30 Nippon Signal Co Ltd:The 生産設備制御システム
US6915263B1 (en) * 1999-10-20 2005-07-05 Sony Corporation Digital audio decoder having error concealment using a dynamic recovery delay and frame repeating and also having fast audio muting capabilities
US6353867B1 (en) 2000-01-14 2002-03-05 Insilicon Corporation Virtual component on-chip interface
US6324719B1 (en) * 2000-02-04 2001-12-04 Richard V. Ritacco Auxiliary vehicle windshield wiper apparatus
JP3501762B2 (ja) * 2000-02-14 2004-03-02 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
JP3827928B2 (ja) 2000-08-25 2006-09-27 Ntn株式会社 機械部品の監視システム
JP2002073121A (ja) 2000-08-24 2002-03-12 Fuji Electric Co Ltd ネットワーク制御システム、その通信モジュール、及びリモート制御方法
KR100626675B1 (ko) * 2000-12-21 2006-09-22 삼성전자주식회사 무선 통신기기 및 그 제어방법
US6795871B2 (en) * 2000-12-22 2004-09-21 General Electric Company Appliance sensor and man machine interface bus
GB2371449A (en) * 2001-01-22 2002-07-24 Nokia Mobile Phones Ltd Synchronizing a new device to a synchronized network of devices
US20020129033A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-12 Hoxie Stephen W. Browser for an accident and incident registry
US6477335B1 (en) * 2001-05-11 2002-11-05 Troy Group, Inc. Toner cartridge identification system for a printer
CN1222138C (zh) 2001-05-31 2005-10-05 欧姆龙株式会社 安全网络系统、安全从动设备、安全控制器、通信方法、安全网络系统中的信息收集方法及监视方法
JP4280003B2 (ja) * 2001-05-31 2009-06-17 株式会社日立製作所 遠隔保守方法および産業用機器
US7369902B2 (en) 2001-05-31 2008-05-06 Omron Corporation Slave units and network system as well as slave unit processing method and device information collecting method
WO2002097543A1 (fr) * 2001-05-31 2002-12-05 Omron Corporation Unite securisee, systeme de commande, procede de concatenation de dispositifs de commande, procede de commande de systeme de commande, et procede de surveillance de systeme de commande
US7050860B2 (en) * 2001-06-22 2006-05-23 Omron Corporation Safety network system, safety slave, and communication method
WO2003001306A1 (fr) * 2001-06-22 2003-01-03 Omron Corporation Systeme de reseau securise, esclave securise et controleur securise
JP3748078B2 (ja) * 2001-06-22 2006-02-22 オムロン株式会社 安全ネットワークシステム及び安全スレーブ
JP2003037545A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nec Corp 近距離無線機能付き移動局及びその消費電力低減方法
JP3988559B2 (ja) * 2002-07-18 2007-10-10 オムロン株式会社 通信システム、通信装置及び通信制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400018A (en) * 1992-12-22 1995-03-21 Caterpillar Inc. Method of relaying information relating to the status of a vehicle
JPH1124744A (ja) * 1997-07-09 1999-01-29 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 移動式作業機械管理システム及び管理方法並びに同管理システムのための移動式作業機械,ユーザ装置及び親装置
GB2347234A (en) 1999-02-22 2000-08-30 Fisher Rosemount Systems Inc Diagnostic expert in a process control system
JP2000269996A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Omron Corp システム並びに通信ユニット及び機器並びに論理マップ情報の生成方法及びツール装置
JP2001083002A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Ishida Co Ltd メンテナンスシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1396771A4

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003001306A1 (ja) * 2001-06-22 2004-10-14 オムロン株式会社 安全ネットワークシステム及び安全スレーブ並びに安全コントローラ
JP4586062B2 (ja) * 2003-01-28 2010-11-24 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド プロセスプラントのコンフィギュレーションシステム
JP2008077687A (ja) * 2003-01-28 2008-04-03 Fisher Rosemount Syst Inc 安全システム
JP2008102953A (ja) * 2003-01-28 2008-05-01 Fisher Rosemount Syst Inc プロセスプラントのコンフィギュレーションシステム
JP2008102954A (ja) * 2003-01-28 2008-05-01 Fisher Rosemount Syst Inc 安全ロジックモジュールシステム
JP4586061B2 (ja) * 2003-01-28 2010-11-24 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド 安全システム
JP2004234655A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Fisher Rosemount Syst Inc プロセス制御システムおよび安全システムを備えるプロセスプラントにおける統合型診断
JP4610602B2 (ja) * 2003-01-28 2011-01-12 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド 安全ロジックモジュールシステム
WO2005050336A1 (ja) * 2003-11-19 2005-06-02 Yokogawa Electric Corporation 制御システム
WO2005052881A3 (en) * 2003-11-21 2006-02-02 Rosemount Inc Process device with supervisory overlayer
JP2005352875A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Aiphone Co Ltd ナースコールシステム
JP5619330B1 (ja) * 2014-03-06 2014-11-05 三菱電機株式会社 安全制御システム及び安全制御機器
WO2015132938A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 三菱電機株式会社 安全制御システム及び安全制御機器
CN105711119A (zh) * 2016-04-14 2016-06-29 杭州朝阳橡胶有限公司 一种基于画面设计的轮胎成型机安全装置点检系统及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2002097542A1 (ja) 2004-09-16
JP3925495B2 (ja) 2007-06-06
EP1396771A1 (en) 2004-03-10
CN1463393A (zh) 2003-12-24
EP1396771B1 (en) 2016-02-17
US20050017875A1 (en) 2005-01-27
US7369902B2 (en) 2008-05-06
EP1396771A4 (en) 2007-10-31
CN1259601C (zh) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3925495B2 (ja) スレーブ及びネットワークシステム並びにスレーブの処理方法及び機器情報収集方法
JP4338354B2 (ja) スレーブ
JP3748078B2 (ja) 安全ネットワークシステム及び安全スレーブ
JP3912378B2 (ja) 安全ネットワークシステム及び安全スレーブ並びに安全コントローラ
EP0929855B1 (en) Maintenance interface device for use in a process control network
US7162311B2 (en) Safety network system, safety slaves unit, safety controller and communication method and information collecting method and monitoring method for the safety network system
JP4569832B2 (ja) ネットワーク電源モニタシステム
EP1857899A2 (en) Remote I/O system
JP6638489B2 (ja) 中継装置、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2019133649A (ja) ネットワーク制御システムにおける自動改ざん検出
JP2003150211A (ja) 制御システム及びスレーブ並びに制御情報収集装置及び制御情報収集方法
AU2021266033B2 (en) Railway system with diagnostic system and method for operating same
JP2012208706A (ja) 冗長コントローラ
KR20130063132A (ko) Plc 자동 통신연결 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028018842

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003500659

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002730855

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002730855

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10478520

Country of ref document: US