WO2002064767A1 - Procede de transfert de molecules selectionnees - Google Patents

Procede de transfert de molecules selectionnees Download PDF

Info

Publication number
WO2002064767A1
WO2002064767A1 PCT/JP2002/001062 JP0201062W WO02064767A1 WO 2002064767 A1 WO2002064767 A1 WO 2002064767A1 JP 0201062 W JP0201062 W JP 0201062W WO 02064767 A1 WO02064767 A1 WO 02064767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
plasma
cell
gene
selected molecule
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001062
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sousuke Miyoshi
Akiko Ohkubo
Noriyuki Morikawa
Yasuhiro Ogawa
Shintaro Nishimura
Masao Fukagawa
Hiroyuki Arakawa
Jyunko Zenkou
Susumu Sato
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to CA002440892A priority Critical patent/CA2440892A1/en
Priority to JP2002565082A priority patent/JP3585124B2/ja
Priority to IL15699102A priority patent/IL156991A0/xx
Priority to BR0207369-2A priority patent/BR0207369A/pt
Priority to US10/470,732 priority patent/US7402435B2/en
Priority to EP02700571A priority patent/EP1365021B1/en
Priority to DE60212941T priority patent/DE60212941T2/de
Priority to AU2002233633A priority patent/AU2002233633B2/en
Publication of WO2002064767A1 publication Critical patent/WO2002064767A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M35/00Means for application of stress for stimulating the growth of microorganisms or the generation of fermentation or metabolic products; Means for electroporation or cell fusion
    • C12M35/02Electrical or electromagnetic means, e.g. for electroporation or for cell fusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/02Preparation of hybrid cells by fusion of two or more cells, e.g. protoplast fusion

Definitions

  • the present invention relates to a method for introducing a selected molecule such as a polynucleotide or a protein such as a gene or a bioactive molecule into a cell, a method for cell fusion, or a device for these.
  • the present invention solves such a conventional problem, and enables highly efficient selection of a variety of cells into a selected molecule. And a method for cell fusion. Disclosure of the invention
  • the present inventors have found that by treating cells and Z or a selected molecule with low-temperature gas plasma, a selected molecule existing near the cell is introduced into the cell, and completed the present invention. In addition, they found that cells treated with cold gas plasma caused them to fuse.
  • the present invention is as shown below.
  • a method for introducing a selected molecule into a cell which comprises introducing the selected molecule present near the cell into the cell by treating the cell and the selected molecule with a low-temperature gas plasma.
  • the selected molecule in the present invention refers to a molecule selected for introduction into a target cell.
  • Such selected molecules include polynucleotides such as DNA and RNA or derivatives thereof, high molecular compounds such as proteins such as signal transduction proteins and transcriptional regulators and derivatives thereof, low molecular weight bioactive substances, and drug candidates. Is included. Among such selected molecules, polynucleotides and derivatives thereof are preferred.
  • a cell in the present invention is a cell into which a selected molecule is introduced, and is particularly limited. Not determined.
  • Examples of such cells include prokaryotic cells such as Escherichia coli, actinomycetes, and Bacillus subtilis, and eukaryotic cells such as yeast, animal cells, and plant cells. Also, cells having a lipid bilayer structure such as erythrocyte ghost-liposome are included in the cells of the present invention.
  • cells prepared according to the method for preparing a combatant cell generally used for gene transfer may be used.
  • the efficiency of introducing the selected molecule into cells can be further increased by combining it with other gene transfer methods such as a liposome method using a cation-lipid or a ribosome using ribosome, such as lipofectamine (manufactured by Gibco BRL).
  • the properties of the low-temperature gas plasma (low-temperature non-equilibrium plasma, low-temperature weakly ionized plasma) used can be changed depending on, for example, the type and generation conditions of a force generator that can be generated by corona discharge.
  • the type of plasma, the plasma density, the electron temperature, the processing time, and the like of the plasma used to carry out the present invention are appropriately selected depending on the cells used, the selected molecules, the environment in which the operation is performed, and the like.
  • the type of gas used in the low-temperature gas plasma is preferably at least one selected from the group consisting of oxygen, air, carbon dioxide, nitrogen, and argon.
  • the low-temperature gas plasma generator to be used may be either a closed-type or an open-type generator, but an open-type apparatus is preferable from the viewpoint of easy cell treatment.
  • a specific example of the device of the present invention is, for example, of the type shown in FIG.
  • This system is composed of an electric system and a gas system, and various parameters such as interelectrode voltage, interelectrode distance, frequency, pulse period, and duty are controlled by the electric system signal generator, linear amplifier, matching circuit, and step-up transformer. Conditions can be set, and various plasmas are generated by discharging at the head under that condition.
  • the gas system a single or mixed gas supplied from a gas cylinder or an air pump is supplied to the head at an appropriate flow rate set by a needle valve. The plasma generated in the head is blown out by the gas and irradiates the sample placed in front of it.
  • a selected molecule is added to the cell surface. Add a small amount of the containing solution. After that, plasma processing is performed using the plasma generated by the plasma generator. The plasma processing time varies depending on the conditions, but is generally several seconds to several tens of seconds. After plasma treatment, culture medium is added.
  • the selected molecule is a vector containing a gene or the like, screening can be effectively performed in a genetic recombination experiment, and when the selected molecule is, for example, a drug candidate for an intracellular target molecule.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an apparatus for gene transfer or cell fusion according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a relationship between a plasma generating section (electrode section) and a sample of the apparatus for gene transfer or cell fusion according to the present invention.
  • FIGS. 3, 4 and 5 show the results of spectroscopic measurement of plasma generated under various conditions from the apparatus for gene transfer or cell fusion used in the examples of the present invention.
  • the measurement was performed using a spectrometer MCPD-3000 manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd., and the probe was set at a position about 3 cm away from the plasma, and the spectral spectrum of the plasma was acquired.
  • Example 1 According to FIG. 1, an apparatus of the present invention was prepared.
  • the distance from the electrode to the sample was approximately 1-3 cm and appropriate conditions were selected.
  • plasma having a spectral spectrum as shown in FIGS. 3 to 5 can be generated.
  • the gene was introduced by the same plasma generator.
  • a plasma irradiator ST-7000 is marketed by KEYENCE, which can generate plasma having a spectral spectrum as shown in Fig. 5. It can also be used for the purpose of the present invention.
  • Example 2 a plasma irradiator ST-7000 is marketed by KEYENCE, which can generate plasma having a spectral spectrum as shown in Fig. 5. It can also be used for the purpose of the present invention.
  • the animal established cells were spread on a 6iell plate and cultured at 37 ° C under 5% carbon dioxide. Culturing the cell number per 1 well, 1 X 10 6 cells when Chinese hamster lung fibroblasts CHL cells, when the human uterine cancer-derived Hela cells 2. 5 x 10 5 cells To start the culture. After confirming that the cells are well adhered to the plate, remove the medium from the culture plate, add 50 zl of GFP expression plasmid (pEGFP-Cl) solution (l ⁇ ug / ⁇ ) to the cell surface, and add Plasma irradiation was performed by the generator.
  • pEGFP-Cl GFP expression plasmid
  • the conditions of the plasma irradiator were as follows: voltage between electrodes during discharge: 10 to 14 kV, distance between electrodes: 13 thighs, frequency: 23.3 kHz, pulse cycle: 60 Hz, duty: 50%, gas air, gas flow: 38 L / min. Irradiated for seconds. Appropriate conditions were selected for the distance from the electrode to the sample. Immediately after the plasma irradiation, the medium was added, and the cells were cultured once. The expression of GFP protein was observed using a fluorescence microscope, and the number of expressed cells per visual field was quantified. In addition, the number of GFP protein-expressing cells in all cells in the well was quantified using FACS flow cytometry.
  • the introduction efficiency is as follows: voltage between electrodes during discharge: 10 to 14 kV, distance between electrodes: 13 mm, frequency: 20 kHz, pulse period: 60 Hz, duty: 50 ° /. Under the conditions of gas, air, and gas flow rate of 38 L / min, the maximum was about 70% visually by a microscope, and about 30% by FACS examination (gene transfer efficiency per total number of cells in the dish). Although the introduction efficiency of Hela cells is said to be low by the existing method, the method of the present invention has made it possible to obtain a high introduction efficiency of about 70% depending on the region.
  • GFP protein was observed using a fluorescence microscope, and all cells in the well were detected using FACS flow cytometry. GFP protein-expressing cells per cell were quantified. As a result, GFP protein expression was observed by observation using a fluorescence microscope. The introduction efficiency examined using FACS was about 25%.
  • Example 4 Transduction into rat cerebral cortical cells
  • Rat cerebral cortex was prepared as follows. That is, a pregnant rat (Wister, day 17) was anesthetized and laparotomized, and the fetus was taken out into L-15 (GIBC0-BRL) together with the uterus, and the cerebral cortex was cut out from the whole fetal brain. Add 0.25% trypsin solution 401111 and 1% 1) 36 solution 8 () 1 to the cerebral cortex, incubate at 37 ° C for 20 minutes, discard the supernatant, add 10 ml of FBS, and pipette cells. Was relaxed. This was passed through a cell strainer, about 20 ml of Neurobasal medium (GIBCO BRL) was added, and the cells were collected by centrifugation.
  • GEBCO BRL Neurobasal medium
  • Neurobasal medium 25 ⁇ M glutamic acid, 500 M glutamine, 30 nM NaSe03, containing penicillin 'streptomycin
  • the culture was started using a 6-well plate below.
  • Plasma generation Plasma irradiation was performed by the apparatus.
  • the conditions of the plasma irradiator are as follows: voltage between electrodes during discharge: 10 to 14 kV, distance between electrodes: 13 mm, frequency
  • the 9-day-old Wister rat was anesthetized with ether and the brain was removed.
  • the cerebellum was cut out and the meninges were removed. After chopping the cerebellum, mix 90 units of papain (Worthington-biochem) with 10 ml of a phosphate buffer containing 2 mg of papain solution (DL-cystine (Sigma) and 50 mg of albumin) and leave it at 37 ° C for a while to activate.
  • the medium was changed to Na2Se04 in MEM (SIGMA), and the cells were cultured at 37 ° C and 5% carbon dioxide for 5 days.
  • the conditions of the plasma irradiator are as follows: voltage between electrodes during discharge: 10 to 14 kV, distance between electrodes: 13 mm, frequency
  • the conditions of the plasma irradiator were as follows: electrode voltage during discharge: 10 to 14 kV, electrode distance: 13 mm, frequency: 23.3 kHz, pulse cycle: 60 Hz, duty: 50%, gas air, gas flow: 38 L / min. Irradiate for 3 seconds was. Immediately after the plasma irradiation, the medium was added and cultured overnight, and the expression of GFP protein was observed using a fluorescence microscope.
  • Example 1 a culture solution of PC12 cells into which the GFP gene was introduced by the method of the present invention was added with NGF to a concentration of 100 ng / ml, cultured for 6 days, and then subjected to fluorescence microscopy.
  • the morphology of PC12 cells in which the expression of GFP protein was confirmed was observed with a mirror, and the ability to differentiate into sympathetic neurite-like cells was examined.
  • the PC12 cells into which the GFP gene was introduced by the method of the present invention expressed the GFP protein even 6 days after the addition of NGF, and the neurite outgrowth was certainly performed based on the morphological observation of the cells.
  • Example 8. CREB activation by gene transfer into PC12 cells (Reporter Geneassy)
  • Rat pheochromocytoma PC12 cells (ATCC No. CRL-1721) were converted to collagen IV 1 ⁇ 10 6 per well were seeded on a 6-well plate coated with, and cultured overnight at 37 ° C. under 5% carbon dioxide. After confirming that the cells are well adhered to the plate, remove the culture medium from the culture plate and place it on the cell surface, downstream of the PKA gene (pFC-PKA) ( ⁇ / ⁇ 1 ) and the activated CREB response element.
  • pFC-PKA PKA gene
  • luciferase activity was examined one day after the introduction of PC12 cells co-introduced by the method of the present invention.
  • Example 8 In order to examine whether or not the same can be confirmed in primary cultured cells in which gene transfer is difficult by the conventional method, the same study was performed using rat cerebellar granule cells as in Example 8.
  • Example rat cerebellar granule cells established quasi. Ji to 5.
  • PKA gene P FC- PKA
  • pCRE-Luc the gene of P. mushroom
  • pRL-SV40 the luciferase gene of P. mushroom
  • luciferase activity in rat primary neurons was significantly increased as compared to cells transfected with the control gene. Therefore, it was confirmed that the plasma transfection method did not cause any abnormality in the CREB signal transduction pathway by PKA in rat primary neurons (rat cerebellar granule cells).
  • the gene transfer method using plasma irradiation the gene is transferred and its function is expressed even in primary nerve cells, which was difficult to transfer by the conventional method, and the reporter gene assay can be easily performed using this. It became clear that we could do it.
  • Example 10 Induction of apoptosis by introducing BAD gene into rat cerebellar granule cells
  • Rat cerebellar granule cells were prepared in accordance with Example 5. For 5 days cells after addition AraC, After removing the medium, Oh Ru BAD gene in apoptosis-inducing gene per 1 well (pcDNA 3. 1 / GS- BAD) solution (l ⁇ g / ⁇ 0 ⁇ ⁇ ) 501 was added and plasma irradiation was performed under the conditions of Example 2. Immediately after that, the medium was added and the mixture was added at 37 ° C and 5% carbon dioxide. -After culturing, whether or not apoptosis was induced was examined by measuring Caspase activity using CaspASE FITC-VAD-FMK in situ Marker (Promega).
  • BAD gene-transfected cells had significantly higher caspase activity, that is, apoptosis-inducing cells were detected.
  • DNA fragmentation was also examined using AP0-DIRECT (Pharmingen).
  • the BAD gene introduced by the method of the present invention significantly induced apoptosis in rat cerebellar condyle cells and exhibited its function. From the above, it was confirmed that the gene introduced into the primary cultured cells by the method of the present invention certainly exerts its function on the cells.
  • Example 11 CHL cells derived from Chinese hamster lung, Hela cells derived from human uterine cancer Examination of cell fusion using vesicle and rat pheochromocytoma PC12 cells Fusion cells were detected using a fluorescence microscope for CHL cells into which the GFP gene had been introduced and Hela cells according to Example 2. The nuclei were stained using Diff'Quick (International reagent), and the state of the fused cells was observed under a microscope. Nuclear staining was performed as follows.
  • the ribosome method is a method in which a mixed particle of an appropriate size is prepared by mixing a ribosome reagent and an introduced plasmid, and the mixed particles are taken up by cells. Therefore, It is necessary to produce particles of the appropriate size and quantity to be taken up by the cells.
  • GFP gene we examined whether the efficiency of gene transfer into cells was improved under the conditions of a plasmid with a higher concentration than the optimized conditions and the ribosome reagent as follows.
  • plasmid lOO ⁇ ug for GFP expression and Lipofectin2000 were mixed in advance, and allowed to stand at room temperature for 15 minutes to prepare a plasmid / Lipofectin conjugate.
  • the culture supernatant of the CHL cells was removed, and 200 ⁇ l of the plasmid ZLipofectin conjugate was added, using a plasma irradiator at a frequency of 23.3 kHz, a pulse cycle of 60 Hz, a duty of 50%, gas air, and a gas flow rate of 38 L / min.
  • the medium was added, and the cells were cultured at 37 ° C. and 5% carbon dioxide.
  • GFP protein-expressing cells were detected using a fluorescence microscope and FACS.
  • the method of the present invention can be used to improve the transfection efficiency by combining it with other gene transfer methods and by binding a carrier that promotes transfer to cells to ribosomes or a plasmid that substitutes them. It is expected that the transfection efficiency will be improved under poor conditions and in cells.
  • Example 13 The introduction of a GFP expression plasmid into cultured cells using a plasma irradiator was examined.
  • rat pheochromocytoma PC12 cells (ATCC No. CRL- 1721) were seeded lxlO 6 per 1 Weru in 6- well plate coated with collagen IV, having conducted an overnight culture. After confirming that the cells are well adhered to the plate, remove the medium from the culture plate and place 50 ul of GFP expression plasmid solution (1 ug / ul) on the cell surface. , And plasma irradiation was performed using a plasma irradiation machine ST-70000 (manufactured by Keyence Corporation). Irradiation was performed for about 5 seconds under the three conditions of plasma irradiator ST-70000: high, low, and metal. Immediately after the plasma irradiation, the medium was added and cultured overnight, and the expression of GFP protein was observed using a fluorescence microscope. Result: Under all conditions, expression of GFP was confirmed.
  • the introduction efficiency was the highest under the condition of high frequency, and was 50 to 60%.
  • Evans blue (10 mg / ml saline solution) over the entire abdomen under anesthesia.
  • a plasma irradiation device under the conditions of a voltage between the electrodes during discharge of 10 to 14 kV, a distance between the electrodes of 13 electrodes, a frequency of 23.3 kHz, a pulse cycle of 60 Hz, a duty of 50%, gas air, and a gas flow rate of 38 L / min. Irradiated for 5 seconds.
  • the distance from the electrode to the abdomen was about 24 mm at a distant place and about 18 marauders at a close place.
  • a wide variety of selected molecules can be introduced into a wide variety of cells with high efficiency.
  • Cell fusion can also be performed.
  • electro- volatilization there is no need for complicated operations such as applying an electric field to each sample using electrodes, and no large-scale equipment such as a gene gun is required.

Description

選定分子導入方法 技術分野
本発明は、 遺伝子等のポリヌクレオチドゃ蛋白質、 生理活性分子等の選定 分子を細胞内に導入する方法および細胞の融合方法またはこれらのための装 置に関する。 背景技術
近年、 医学、 薬学等の分野において、 遺伝子工学や医薬品開発を行う際 に、 遺伝子等のポリヌクレオチドや蛋白質、 生理活性分子、 薬剤候補品等の 選定分子を細胞内に導入し、 細胞内での遺伝子の機能や生理活性分子の生理 的な活性を試験する必要性が増している。 現在、 選定分子導入法としてエレ クトロポレーシヨン法、 ジーンガン法、 リボソーム法、 細胞融合法、 ウィル スベクター法などの方法が用いられているが、 必ずしも十分に選定分子を細 胞内に導入できるものではなかった。
エレクトロポレーシヨン法やジーンガン法においては、 多くの細胞に応用 できる力 操作が煩雑であり、 H T S化することは難しく、 また、 リポソ一 ム法は、 応用できる細胞が限定されるといった問題点があった。 更に、 いず れの方法も高価であるため、 仮に H T S化できたとしても、 非常に高価なも のとなる。 また、 多くの場合、 導入効率においても満足できるものではなか ' つた。
ヒトゃマウスの遺伝子配列の解読がなされ、 機能未知な遺伝子の機能解析 が急務になっているなかで、 HTS化された遺伝子導入方法の開発が必要不可欠 である。 HTS化においても、 高効率であること、 また様々な遺伝子の機能解析 を可能にするには、 特定の限られた細胞への遺伝子導入ではなく、 様々な細 胞への高効率な遺伝子導入法の開発が急務である。
本発明は、 かかる従来の問題点を解決し、 高効率に多種の細胞に選定分子 を導入する方法および細胞の融合方法を提供することを目的とする。 発明の開示
本願発明者等は、 細胞および Zまたは選定分子を低温ガスプラズマで処理 することにより、 細胞の近傍に存在する選定分子を細胞内に導入することを 見いだし本発明を完成した。 さらに、 細胞を低温ガスプラズマで処理するこ とにより、 細胞は融合を起こすことを見いだした。
すなわち、 本発明は以下の示す通りである。
[1] 細胞に、 選定分子を導入する方法であって、 細胞およびノまたは 選定分子を低温ガスプラズマで処理することにより、 細胞の近傍に存在する 選定分子を細胞内に導入することからなる選定分子導入方法。
[2] 細胞の近傍にあらかじめ選定分子を存在せしめた後、 細胞低温プ ラズマで処理することからなる [1] の選定分子導入方法。
[3] 選定分子がポリヌクレオチドである [1] または [2] の選定分 子導入方法。
[4] 細胞をプラズマで処理することにより、 細胞を融合する方法。
[5] 細胞および/または選定分子を標的に、 低温ガスプラズマで処理 することにより、 細胞の近傍に存在する選定分子を細胞内に導入することを 可能とする、 または細胞をブラズマで処理することにより細胞を融合すを可 能とするための装置。 '
[6] [5] において、 開放形の放電による低温ガスプラズマ発生装置 をもつ装置。 本発明における選定分子とは、 目的の細胞に導入するために選定した分子 をいう。 このような選定分子とは、 DNA、 RNA等のポリヌクレオチドま たはその誘導体、 シグナル伝達蛋白質や転写調節因子等の蛋白質やその誘導 体等の高分子化合物、 低分子生理活性物質、 薬剤候補品が含まれる。 このよ うな選定分子の中でも、 ポリヌクレオチドおよびその誘導体が好ましい。 本発明における細胞とは、 選定分子を導入する目的の細胞であり、 特に限 定されない。 このような細胞の例としては、 大腸菌、 放線菌、 枯草菌等の原 核細胞、 酵母、 動物細胞、 植物細胞等の真核細胞が挙げられる。 また、 赤血 球ゴーストゃリポソーム等の脂質二重膜構造をもつものも.本発明で言う細胞 に含まれる。
これらの細胞への選定分子の導入効率を上げるためには、 遺伝子導入の際 に一般的に用いられるコンビータント細胞の作成法に準じて作成した細胞を 用いても良い。 また、 リポフエクタミン (ギブコ BRL社製) 等のカチオン†生脂 質やリボソームを用いたリボソーム法等の他の遺伝子導入法と組み合わせる ことにより、 更に選定分子の細胞への導入効率を高めることができる。
本発明においては、 使用される低温ガスプラズマ (低温非平衡プラズマ、 低温弱電離プラズマ) は、 例えばコロナ放電により発生させることができる 力 発生装置のタイプや発生条件によりその性質を変えることができる。 本 発明を実施するために使用するプラズマは、 用いる細胞や選定分子、 操作を 行う環境等によりそのガスの種類やプラズマ密度、 電子温度、 処理時間等 は、 適宜選択される。 低温ガスプラズマに、 使用するガスの種類としては、 酸素、 空気、 二酸化炭素、 窒素、 アルゴンからなる群から選ばれた少なくと も 1種であることが好ましい。
本発明において、 使用される低温ガスプラズマの発生装置は、 密閉型、 開 放型いずれの発生装置を用いても良いが、 細胞の処理の容易性からは開放型 の装置が望ましい。
本発明の装置の具体的な例としては、 例えば図 1で示されたタイプのも のがある。 本装置は、 電気系統とガス系統から構成され、 電気系統の信号発 生器, リニアンプ, 整合回路, 昇圧トランスにより、 電極間電圧、 電極間距 離、 周波数, パルス周期, Duty などのパラメータを種々の条件に設定する ことができ、 その条件下でヘッド部で放電させることにより種々のプラズマ が発生する。 一方ガス系統では、 ガスボンベまたはエアーポンプより供給さ れた単一または混合ガスが、 ニードル弁で適当な流量に設定されてへッド部 に供給される。 ヘッド部で生成したプラズマはガスによって吹き出され、 そ の先に設置した試料に照射される。 細胞、 生物種、 あるいは選定分子 (遺伝 子、 低分子、 蛋白などを含む) など、 試料ごとにその試料に適した条件でプ ラズマを照射できるようにするため、 これらの条件を変化させ、 プラズマと その照射の条^の設定を変化させることができる。
本発明の具体的な態様としては、 例えばプレート等の細胞培養容器上で培 養した培養接着細胞もしくは遠心またはろ過等の操作で採取した細胞の培養 液を除いた後、 細胞表面に選定分子を含む溶液を少量加える。 その後、 ブラ ズマ発生機による発生したプラズマを利用してプラズマ処理をおこなう。 プ ラズマの処理時間は、 その条件により異なるが、 概ね数秒から数十秒であ る。 プラズマ処理後、 培地を加えて培養する。 選定分子が遺伝子等を含むベ クタ一である場合は、 遺伝子組み換え実験に、 選定分子が例えば、 細胞内標 的分子に対する薬剤候補物質である場合は、 そのスクリーニングが有効に行 うことができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 この発明にかかる遺伝子導入または細胞融合のための装置の模 式図である。
第 2図は、 この発明にかかる遺伝子導入または細胞融合のための装置のプ ラズマ発生部 (電極部) と試料の関係を表す模式図である。
第 3図、 第 4図および第 5図は、 この発明の実施例で用いた遺伝子導入ま たは細胞融合のための装置から、 種々の条件で発生するプラズマを分光的に 測定した結果を示した。 測定は大塚電子製分光器 MCPD- 3000を用いて、 プロ ーブをプラズマより約 3 cm離れた位置に設置して、 プラズマの分光スぺク トルを取得した。
発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例により本発明を更に具体的に説明するが、 本発明は該実施例 に限定されるものではない。
実施例 1 第 l図に従い、 本発明の装置を作成した。 本装置は、 プラズマ照射機の条 件として、 電極間電圧数 k V〜十数 k V、 電極間距離 1 0〜 1 5 mm、 周波 数 20〜40 kHz, パルス周期 30〜90Hz、 Duty 25〜100%、 ガスとしては空気, 窒素, 酸素, 二酸化炭素, アルゴン, ヘリウム:空気 = 1 : 1などの条件で それぞれ約 1〜5秒間照射した。 電極から試料までの距離はおよそ 1〜 3 c mで適正な条件を選択した。
本装置により、 例えば第 3図から第 5図に表示したような分光スぺクトル を有するプラズマを発生させることができる。 同プラズマ発生装置により遺 伝子導入を実施した。
チャイニーズハムスター肺線維芽細胞 CHL細胞を直径 60 mmの cell culture plateにまき、 37°C,二酸化炭素 5%条件下でー晚培養した。 培養細胞数は 1 wellあたり 1 X 106個で培養を開始した。 細胞がプレート上によくはりついて いることを確認後、 培養プレートから培地を除去して、 細胞表面に ΙΙΟ μ Ιの GFP発現プラスミ ド液 (l ^ g/ ^ l) を加え、 本願の装置で様々な条件でプラズ マ照射を行なった。 プラズマ照射後直ちに培地を加えて一晩培養し、 蛍光顕 微鏡を用いて GFP蛋白の発現を観察し、 視野あたりの発現細胞数を定量化し た。 また、 FACS Flow cytometryを用いて well内全細胞あたりの GFP蛋白発現 細胞を定量ィ匕した。
その結果、 いずれの条件においても GFPの発現が観察された。 導入効率とし ては顕微鏡による目視で最大約 60%、 FACSによる検討で約 5〜25%であった。 なお、 同タイプの装置として、 KEYENCE社よりプラズマ照射器 ST-7000が市 版されており、 同装置により、 第 5図に表示したような分光スペク トルを有 するプラズマを発生させることができ、 本発明の目的にも使用可能である。 実施例 2.
2- 1) 接着性動物榭立細胞株への導入
動物樹立細胞を 6iell plateにまき、 37°C, 二酸化炭素 5% 条件下で一 晚培養した。 培養細胞数は 1 wellあたり、 チャイニーズハムスター肺線維芽 細胞 CHL細胞の場合 1 X 106個、 ヒト子宮癌由来 Hela細胞の場合 2. 5 x 105個 で培養を開始した。 細胞がプレート上によくはりついていることを確認後、 培養プレートから培地を除去して、 細胞表面に 50 z lの GFP発現プラスミド (pEGFP-Cl)液 (l ^u g/ μ ΐ) を加え、 プラズマ発生装置によるプラズマ照射を 行なった。 プラズマ照射機の条件として、 放電時電極間電圧 10〜14kV、 電 極間距離 13腿、 周波数 23. 3kHz, パルス周期 60Hz、 Duty 50%、 ガス 空気、 ガス流量 38L/minの条件でそれぞれ約 3秒間照射した。 電極から試料までの距 離は適正な条件を選択した。 プラズマ照射後直ちに培地を加えて一晚培養 し、 蛍光顕微鏡を用いて GFP蛋白の発現を観察し、 視野あたりの発現細胞数を 定量化した。 また、 FACS Flow cytometryを用いて wel l内全細胞あたりの GFP 蛋白発現細胞を定量化した。
その結果、 いずれの細胞においても GFPの発現が観察された。 導入効率とし ては放電時電極間電圧 10〜14kV、 電極間距離 13膽、 周波数 20kHz、 パルス 周期 60Hz、 Duty 50°/。、 ガス 空気、 ガス流量 38L/minの条件において、 顕微鏡 による目視で最大約 70%、 FACSによる検討 (シヤーレ内全細胞数当たりの遺伝 子導入効率) で約 30%であった。 Hela細胞は既存法では導入効率が低いとされ ているが、 本発明の方法により領域によっては約 70%程度と高い導入効率を得 ることが可能になった。 実施例 3. 浮遊性動物樹立細胞株への導入
ヒト急性リンパ芽球性白血病末梢血由来 T細胞株 Jurkat細胞を 2. 25 x 107 cel ls/ml リン酸バッファー懸濁液を調製し、 その 25 μ 1に等量の GFP発現プ ラスミド溶液 (2 μ §/ μ 1) を混合後、 その混合液を新しい 6wel l plateに lwellあたり 50 1入れた。 Wel l底面に薄く広げたのちプラズマ発生装置によ るプラズマ照射を行なった。 本願の装置の条件は実施例 1に準じて実施し た。 プラズマ照射後直ちに培地を加えて 37°C, 二酸化炭素 5% の条件下で一 晚培養後、 蛍光顕微鏡を用いて GFP蛋白の発現を観察し、 さらに FACS Flow cytometryを用いて wel l内全細胞あたりの GFP蛋白発現細胞を定量化した。 その結果、 蛍光顕微鏡を用いた観察により GFP蛋白の発現が観察された。 FACSを用いて検討した導入効率としては約 25%であつた。 実施例 4. ラット大脳皮質細胞への導入
ラット大脳皮質は次のよう,に調製した。 すなわち、 妊娠ラット (Wister, 17日目) を麻酔後開腹して胎仔を子宮ごと L- 15 (GIBC0-BRL) 中に取り出し、 胎仔全脳中より大脳皮質部位を切り分けた。 大脳皮質部に 0. 25%トリプシン溶 液401111と1% 1) 36溶液8() 1を加ぇ、 37°Cで 20分間インキュベート後、 上清を 捨てて FBS 10mlを加え、 ピペッティングで細胞をほぐした。 これをセルスト レイナーに通し、 Neurobasal培地 (GIBCO BRL) を 20ml程度加えて遠心により 細胞を集めた。 5 X 105 cells/mlになるように培養開始用 Neurobasal培地 (25 ^ Mグルタミン酸、 500 Mグルタミン、 30 nM NaSe03、 ぺニシリン 'スト レブトマイシン含有) に懸濁し、 37 °C, 二酸化炭素 5%条件下で 6 well plateを用いて培養を開始した。
細胞がプレート上によくはりついていることを確認後、 培養プレートから 培地を除去して、 細胞表面に 50 μ 1の GFP発 ξ|プラスミド液 (1 μ β/ μ 1) を加 え、 プラズマ発生装置によるプラズマ照射を行なった。 プラズマ照射機の条 件として、 放電時電極間電圧 10〜14kV、 電極間距離 13mm、 周波数
23. 3kHz、 パルス周期 60Hz、 Duty 50%、 ガス 空気、 ガス流量 38L/minの条件 でそれぞれ約 1秒間照射した。 プラズマ照射後直ちに培埤を加えて一晩培養 し、 蛍光顕微鏡を用いて GFP蛋白の発現を観察した。
その結果、 GFP蛋白発現細胞が観察された。 導入効率は一視野当たり、 最大 で約 70%であった。 既存の遺伝子導入法ではほとんど遺伝子の導入が得られな かった動物初代培養細胞において、 本発明の方法により安全、 簡便かつ効率 的な遺伝子導入が可能になった。 実施例 5. ラット小脳顆粒細胞への導入
生後 9日目の Wisterラットをエーテル麻酔し脳を摘出後、 小脳を切り出し髄 膜を除去した。 小脳を細断後、 パパイン溶液 (DL-システィン (Sigma) 2mg, アルブミン 50mgを溶かしたリン酸緩衝液 10mlに、 パパイン (Worthington - biochem) 90単位を混ぜて 37°Cで暫く放置して活性化後、 DNase I (TaKaRa) を 50 μ 1加え、 使用時にはフィルター濾過滅菌した) 10 mlを加え、 37°Cで約 30分間浸透した。 ゥマ血清 (HS) 6mlを添加し遠心して沈殿した組織に血清培 地 (5% PFCS, 5% HS, 含有 DME/F12 (1/1)培地) に懸濁した。 これを 2. 5 x 106 cells/wellになるようにポリエチレンィニンコートした 6 well plateにまき つけ、 37°C, 二酸化炭素 5%条件下で一晩培養後、 Ι μ Μ AraC (Sigma) 含有 血清入り高カリゥム(26mM)培地 (5% HS, 熏炭酸力リゥム /2. lg, 30nM
Na2Se04 in MEM (SIGMA) ) に培地交換し、 37°C, 二酸化炭素 5%条件下で 5日 間培養した。
細胞がプレート上によくはりついていることを確認後、 培養プレートから 培地を除去して、 細胞表面に 50 i lの GFP発現プラスミド液 (1 μ §/ μ 1) を加 え、 プラズマ発生装置によるプラズマ照射を行なった。 プラズマ照射機の条 件として、 放電時電極間電圧 10〜14kV、 電極間距離 13mm、 周波数
23. 3kHz, パルス周期 60Hz、 Duty 50%, ガス 空気、 ガス流量 38L/minの条件 でそれぞれ約 1秒間照射した。 プラズマ照射後直ちに培地を加えて一晩培養 し、 蛍光顕微鏡を用いて GFP蛋白の発現を観察した。
その結果、 GFP蛋白発現細胞が観察された。 導入効率は一視野当たり、 最大 で約 40%であつ.た。 既存の遺伝子導入法ではほとんど遺伝子の導入が得られな かった動物初代培養細胞において、 本発明の方法により安全、 簡便かつ効率 的な遺伝子導入が可能になった。 実施例 6. ヒ ト臍帯静脈由来血管内皮細胞 (HUVEC) への導入
正常ヒト臍帯静脈内皮細胞 Total Kit (東洋紡) を用いて細胞を培養した。 正常ヒト臍帯静脈内皮細胞 (HUVEC) を 6iell plateに 1 wellあたり 2. 5 X 105個まき、 37て, 二酸化炭素 5%条件下で一晩培養した。 細胞がプレート上 によくはりついていることを確認後、 培養プレートから培地を除去して、 細 胞表面に 50 μ 1の GFP発現プラスミ ド液 (l g/ Ai l) を加え、 プラズマ発生装 置によるプラズマ照射を行なった。 プラズマ照射機の条件として、 放電時電 極間電圧 10〜14kV、 電極間距離 13mm、 周波数 23. 3kHz, パルス周期 60Hz、 Duty 50%、 ガス 空気、 ガス流量 38L/minの条件でそれぞれ約 1, 3秒間照射し た。 プラズマ照射後直ちに培地を加えて一晩培養し、 蛍光顕微鏡を用いて GFP 蛋白の発現を観察した。
その結果、 ヒト臍帯静脈由来血管内皮細胞においても GFP遺伝子の導入が観 察された。 導入効率は一視野当たり、 最大で約 50%であった。 既存の遺伝子導 入法ではほとんど遺伝子の導入が得られなかった動物初代培養細胞におい て、 本発明の方法により安全、 簡便かつ効率的な遺伝子導入が可能になつ た。 実施例 7. PC12細胞の交感神経系への分化誘導
本発明の方法により遺伝子を導入された細胞がその細胞としての機能を維 持しているか否かを検討するために、 PC12細胞について交感神経系への分化 能が維持されているか否かについて検討した。
実施例 1.に準じて本発明の方法による GFP遺伝子を導入した PC12細胞の培養 液に、 100 ng/mlになるように NGFを添カ卩して 6日間培養を行なった後、 蛍光顕 微鏡にて GFP蛋白の発現が確認されている PC12細胞の形態を観察して、 交感神 経様細胞への分化能を検討した。
その結果、 本発明の方法により GFP遺伝子の導入された PC12細胞は、 NGF添 カロ 6日後においても GFP蛋白を発現し、 かつ細胞の形態観察から確かに神経突 起の伸展が行われていることが認められた。 このことにより、 プラズマ照射 による遺伝子導入法は、 PC12細胞が本来持っている NGFに対する交感神経様細 胞への分化能という性質を変えていないことが確認された。 実施例 8. PC12細胞への遺伝子導入による CREBの活性化 (レポータージーンァ ッセィ)
本発明の方法により導入された遺伝子が細胞内でその機能を発揮できるか 否かについて検討するために、 PC12細胞へ導入された CREBが同じく導入され た PKA遺伝子により活性化されるか否かをレポ一タージーンアツセィを用いて 検討した。
ラット pheochromocytoma PC12細胞 (ATCC No. CRL-1721) をコラーゲン IV でコートした 6- well plateに 1 wellあたり 1 x 106個まき、 37°C, 二酸化炭 素 5%条件下で一晩培養した。 細胞がプレートによくはりついていることを 確認した後、 培養プレートから培地を除去して細胞表面に、 PKA遺伝子 (pFC - PKA) (ΐ β / β 1) と活性化 CREBの応答配列の下流にルシフェラーゼ遺伝子が 連結されている CREBレポーター遺伝子 (pCRE - Luc) (1 μ g/ μ 1) および内部 標準としてゥミシィタケのルシフェラーゼ遺伝子 (pRL- SV40) をそれぞれ 17 μ ΐずつ混合した混合液を用い、 実施例 2.に準じて本発明の方法によって共導 入した PC12細胞の導入 1日後におけるルシフェラーゼ活性を検討した。
その結果、 コントロールベクターを導入した細胞に比較して、 ΡΚΑを導入し た細胞は、 有意にルシフェラーゼ活性の上昇、 すなわち CREBの転写活性の上 昇が認められた。 このことによりプラズマ照射による遺伝子導入法におい て、 樹立培養細胞である PC12細胞において、 導入された遺伝子がその機能を 発現することが確認された。 実施例 9. ラット小脳顆粒細胞への遺伝子導入による CREBの活性ィヒ (レポ一 タージーンアツセィ)
従来法では遺伝子の導入が困難な動物初代培養細胞においても、 同様のこ とが確認されるか否かを検討するために、 ラット小脳顆粒細胞を用いて実施 例 8.と同様に検討した。
実施例 5.に準.じて樹立したラット小脳顆粒細胞に、 PKA遺伝子 (PFC- PKA) (l u g/ μ ΐ) と活性化 CREBの応答配列の下流にルシフヱラーゼ遺伝子が連結 されている CREBレポーター遺伝子 (pCRE - Luc) (l u g/ β ΐ) および内部標準 としてゥミシィタケのルシフエラーゼ遺伝子 (pRL- SV40) を実施例 2.に準じ た方法にてプラズマ発生装置を用いて共導入して培養 1日後、 ルシフェラーゼ 活性について検討した。
その結果、 ラット初代神経細胞のルシフェラーゼ活性はコント口ール遺伝 子を導入した細胞と比較して有意に上昇していた。 従って、 ラット初代神経 細胞 (ラット小脳顆粒細胞) においても、 プラズマ導入法は PKAによる CREBシ グナル伝達経路に異常を与えていないことが確認された。 このようにプラズマ照射による遺伝子導入法は、 従来法では遺伝子導入が 困難であった初代神経細胞を用いても遺伝子が導入されてその機能が発現 し、 またこれを用いて簡単にレポータージーンアツセィを行なえることが明 らかとなつた。 実施例 10. ラット小脳顆粒細胞への BAD遺伝子導入によるアポトーシスの誘 導
ラット小脳顆粒細胞を実施例 5. に準じて調製し、 AraC添加後 5日目の細胞 について、 培地を抜き取った後、 1 well当たりアポトーシス誘導遺伝子であ る BAD遺伝子 (pcDNA3. 1/GS- BAD) 溶液 (l μ g/^0 μ ΐ} 50 1を添加して実施例 2. の条件下でプラズマ照射を行なった。 その後直ちに培地を添加し、 37°C, 二酸化炭素 5%条件でー晚培養後、 CaspASE FITC- VAD- FMK in situ Marker (Promega) により Caspase活性を測定することによりアポトーシスが誘導され ているか否かについて検討した。
その結果、 ベクターのみを導入した MOCK細胞に比べ、 BAD遺伝子導入細胞で は有意に Caspase活性を有する、 つまり、 アポトーシス誘導細胞が検出され た。
また本発明の方法により BAD遺伝子を導入された細胞が確かにアポトーシス を誘導されていることを確認するために、 AP0- DIRECT (Pharmingen) を用い て DNA断片化も合わせて検討した。
その結果、 ベクターのみを導入した MOCK細胞に比べ、 BAD遺伝子導入細胞で は有意に DNA断片化を起こしている細胞が検出された。
これらの結果、 本発明の方法によって導入された BAD遺伝子はラット小脳顆 粒細胞に対し有意にアポトーシスを誘導し、 その機能を発揮することが確認 された。 以上のことから本発明の方法により初代培養細胞に導入された遺伝 子は細胞に対し確かにその機能を発揮することが確認された。
2) · 実施例 11. チャイニーズハムスター肺由来 CHL細胞、 ヒト子宮癌由来 Hela細 胞、 およぴラット pheochromocytoma PC12細胞を用いた細胞融合の検討 実施例 2.に準じて GFP遺伝子を導入した CHL細胞、 および Hela細胞につい て、 蛍光顕微鏡を用いて融合細胞の検出を行なった。 またディフ 'クイック (国際試薬) を用いて核を染色し、 融合細胞の様子を顕微鏡にて観察した。 核の染色は次のように行なった。 すなわち、 プラズマ処理して培養 1日後の細 胞について、 細胞培養液を吸い取りリン酸緩衝液でシャーレに接着している 細胞を洗浄後、 1 well当たりメタノール (和光) を約 5ml加え、 室温にて 5分 間固定した。 その後染色液 Iを 1 well当たり約 2ηιΓ添加後すぐ吸い取り続いて 染色液 IIを約 2ml添加後またすぐ吸い取った。 イオン交換水で接着細胞を数回 洗浄後顕微鏡にて細胞を観察した。
本発明の方法により GFP遺伝子を導入された CHL、 および Hela細胞の中に は、 細胞が融合されて大きくなつた細胞が観察された。 またプラズマを照射 されたそれぞれの細胞の核を染色したところ、 細胞とともに核も融合してい るもの、 また細胞が融合して多核になっているものが観察された。
また、 細胞数を 6- well plateの 1 wellに 5 x 10 6個とやや多めにまいた条 件で、 実施例 1. に準じた方法で GFP遺伝子を導入したラット
pheochromocytoma PC12細胞について、 実施例 7. に準じた方法で NGFを添カロし 分化能を検討した。
融合細胞についても NGF添加 6日後において GFP蛋白を発現し、 かつ確かに神 経突起の伸展が行われていることが認められた。 このことにより、 プラズマ 照射により形成された融合細胞も PC12細胞が本来持つている NGFに対する交感 神経様細胞への分化能という性質を変えていないことが示唆された。 実施例 12. リボソーム法との組み合わせ
本発明の方法を利用することによりリポ y—ム法では導入されにくい条件 における、 細胞への遺伝子導入を可能にするか否かについて検討した。
リボソーム法は、 リボソーム試薬と導入プラスミ ドとの混合により適切な サイズの混合粒子を作製し、 細胞に取り込ませる方法である。 そのため、 細 胞に取り込まれる適正なサイズ、 数量の粒子を作製する必要がある。 適正化 された条件より濃い濃度のプラスミド、 およびリボソーム試薬の条件におい て細胞への遺伝子導入効率が改善されるか否かを GFP遺伝子を用いて次のよう に検討した。
すなわち、 予め GFP発現用プラスミド lOO ^u gと Lipofectin2000 (GIBC0- BRU lOO ^u lを混合し、 室温で 15分間静置してプラスミ ド /Lipofectin con jugateを作製した。 前日から 6iell plateにて培養していた CHL細胞の培 養上清を抜き取り、 プラスミド ZLipofectin conjugateを 200 μ 1添加した。 プラズマ照射機にて周波数 23. 3kHz、 パルス周期 60Hz、 Duty 50%、 ガス 空 気、 ガス流量 38L/minの条件でプラズマを照射後、 直ちに培地を加えて 37°C, 二酸化炭素 5%条件下で培養した。 1日培養後、 蛍光顕微鏡、 および FACSを用 いて GFP蛋白発現細胞を検出した。
この条件下においてもリポソーム法単独でわずかに GFPの導入された細胞が 検出された。 本発明の方法を組み合わせたものは、 リボソーム法単独に比 ベ、 プラズマ照射領域において遺伝子導入細胞が増加していた。 また well中 の総細胞数に対する遺伝子導入細胞の割合を FACSを用いて検討したところ、 本発明の方法を組み合わせたものはリボソーム法単独の約 1. 6倍の導入効率の 増加が見られた。 従って、 本! §明の方法は他の遺伝子導入法と組み合わせる ことにより、 また、 リボソーム、 またはそれに変わるようなプラスミドに細 胞への移動を促す担体などを結合させることにより、 これまで導入効率の悪 かった条件下、 および細胞において導入効率の改善が見込まれることが期待 される。 実施例 13. プラズマ照射器による培養細胞への GFP発現プラスミドの導入を 検討した。
方法:ラット pheochromocytoma PC12細胞(ATCC No. CRL- 1721)をコラーゲン IVでコートした 6- well plateに 1ゥェルあたり lxlO6個まき、 一夜培養を行つ た。 細胞がプレート上によく張り付いていることを確認した後、 培養プレー トから培地を除去して、 細胞表面に 50 ul の GFP発現プラスミド液(1 ug/ul) を加え、 プラズマ照射機 S T— 7 0 0 0 (株式会社キーエンス社製) による プラズマ照射を行った。 プラズマ照射機 S T— 7 0 0 0の条件として、 周波 数は High、 Lowまたは Metalの 3条件において、 それぞれ約 5秒間照射した。 プ ラズマ照射後、 直ちに培地を加えて一晩培養し、 蛍光顕微鏡を用いて GFP蛋白 の発現を観察した。 結果:いずれの条件においても、 GFPの発現が確認された。
導入効率としては周波数が Highの条件において最も高く、 50〜60%であった 実施例 1 4
ヌードマウス(8週齢、 メス、 日本チヤ一ルス'リバ一)を麻酔下で腹部一面に 薄く Evans blue (10 mg/ml 生理食塩水溶液)を塗り付けた。 プラズマ照射装 置を用いて、 放電時電極間電圧 10〜14kV、 電極間距離 13腿、 周波数 23. 3kH z、 パルス周期 60Hz、 Duty 50%、 ガス 空気、 ガス流量 38L/minの条件で 2. 5秒 間照射した。 電極から腹部までの距離は、 遠い箇所で約 24mm、 近い箇所で約 1 8匪であった。 そのまま 3分程度放置後、 Evans blueを塗り付けた場所を水を 含んだ脱脂綿、 続いて 70%エタノールを含んだ脱脂綿できれいに拭き取り、 皮 膚への色素の沈着を観察した。 そして、 プラズマのみを照射したもの、 Evans blueを塗り付けてプヲズマを照射しなかったものと、 それぞれ比較した。 その結果、 プラズマを照射しただけのマウス、 Evans blueを塗り付けてプ ラズマを照射しなかつたマゥスはいずれも皮膚に色素の沈着は見られなかつ た。 それに対し、 Evans blueを塗り付けてプラズマを照射したものは、 腹部 のプラズマ照射領域に青色の斑点がいくつか観察された。 また、 約 24時間後 においてもその斑点は観察された。 従って、 プラズマにより Evans blueなみ の分子量の物質は動物個体に導入されたと考えられる。
これまで、 非温熱超音波により動物個体に経皮的に色素が導入されること が発表されている(立花克郎;福岡大医/ /2001年日本分子生物学会)が、 ブラ ズマ法でも同様に動物個体への物質の導入が可能であることが示唆される。 産業上の利用可能性
本発明により、 多種多様な選定分子を多種多様な細胞に高効率に導入する ことができる。 また細胞融合も行うことができる。 さらに、 エレクトロボレ ーシヨンのように、 1つ 1つの試料に対し電極を用いて、 電界をかける様な 煩雑な操作の必要もなく、 また遺伝子銃のような大がかりな装置も必要とし ない。

Claims

請求の範囲
1 . 細胞に、 選定分子を導入する方法であって、 細胞および または選定分 子を低温ガスプラズマで処理することにより、 細胞の近傍に存在する選定分 子を細胞內に導入することからなる選定分子導入方法。
2 . 細胞の近傍にあらかじめ選定分子を存在せしめた後、 細胞を低温プラズ マで処理することからなる請求項 1の選定分子導入方法。
3 . 選定分子がポリヌクレオチドである請求項 1または 2の選定分子導入方 法。
4 . 細胞をプラズマで処理することにより、 細胞を融合する方法
5 . 細胞および Zまたは選定分子を標的に、 低温ガスプラズマで処理するこ とにより、 細胞の近傍に存在する選定分子を細胞内に導入することを可能と する、 または細胞をプラズマで処理することにより細胞を融合すを可能とす るための装置。 。
6 . 請求項 5において、 開放形の放電による低温ガスプラズマ発生装置をも つ選定分子導入装置。
PCT/JP2002/001062 2001-02-09 2002-02-08 Procede de transfert de molecules selectionnees WO2002064767A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002440892A CA2440892A1 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Method of transferring selected molecules
JP2002565082A JP3585124B2 (ja) 2001-02-09 2002-02-08 選定分子導入方法
IL15699102A IL156991A0 (en) 2001-02-09 2002-02-08 A method and apparatus for transfering a molecule into a cell
BR0207369-2A BR0207369A (pt) 2001-02-09 2002-02-08 Método para transferir moléculas selecionadas
US10/470,732 US7402435B2 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Method of transferring a selected molecule into a cell
EP02700571A EP1365021B1 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Method of transferring selected molecules
DE60212941T DE60212941T2 (de) 2001-02-09 2002-02-08 Verfahren zur übertragung ausgewählter moleküle
AU2002233633A AU2002233633B2 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Method of transferring selected molecules

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-33176 2001-02-09
JP2001033176 2001-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002064767A1 true WO2002064767A1 (fr) 2002-08-22

Family

ID=18896971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001062 WO2002064767A1 (fr) 2001-02-09 2002-02-08 Procede de transfert de molecules selectionnees

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7402435B2 (ja)
EP (1) EP1365021B1 (ja)
JP (1) JP3585124B2 (ja)
CN (1) CN1501974A (ja)
AT (1) ATE332367T1 (ja)
AU (1) AU2002233633B2 (ja)
BR (1) BR0207369A (ja)
CA (1) CA2440892A1 (ja)
DE (1) DE60212941T2 (ja)
IL (1) IL156991A0 (ja)
RU (1) RU2003127113A (ja)
WO (1) WO2002064767A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090004717A1 (en) * 2003-07-16 2009-01-01 University Of South Florida Device and Method to Facilitate Directed Delivery and Electroporation Using a Charged Stream
JP2010220517A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Pearl Kogyo Co Ltd 標的細胞または標的組織内への選定分子導入方法、それに用いる導入装置、標的細胞の細胞融合方法およびそれに用いる細胞融合装置
WO2011148996A1 (ja) * 2010-05-25 2011-12-01 国立大学法人熊本大学 物質導入用液体培地及び細胞内への物質導入方法
WO2012086702A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 タカラバイオ株式会社 遺伝子導入方法
JP2013255475A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Pearl Kogyo Co Ltd 標的細胞への選定分子の導入方法およびそれに用いる選定分子導入装置
WO2014208425A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 国立大学法人東北大学 遺伝子導入装置および遺伝子導入方法
WO2018016217A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 プラズマを用いて植物細胞内に物質を導入する方法
WO2019244895A1 (ja) 2018-06-18 2019-12-26 パール工業株式会社 形質転換細胞の製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251277B2 (en) 2002-12-04 2007-07-31 International Business Machines Corporation Efficient means for creating MPEG-4 textual representation from MPEG-4 intermedia format
DE102008045830A1 (de) * 2008-09-05 2010-03-11 Cinogy Gmbh Verfahren zur Behandlung eines lebende Zellen enthaltenden biologischen Materials
DE102009028462A1 (de) * 2009-08-11 2011-03-24 Leibniz-Institut für Plasmaforschung und Technologie e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung von lebenden Zellen mittels eines Plasmas
CN104372028B (zh) * 2014-11-10 2017-04-26 西安交通大学 一种利用大气压冷等离子体射流转染外源核酸的方法
US20160166818A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 EP Technologies LLC Methods of intercellular and intracellular delivery substances encapsulated in a delivery vehicle
US11490947B2 (en) 2015-05-15 2022-11-08 Clear Intradermal Technologies, Inc. Tattoo removal using a liquid-gas mixture with plasma gas bubbles
MX2017014581A (es) 2015-05-15 2018-03-09 Clearit Llc Sistemas y metodos para eliminacion de tatuajes utilizando plasma frio.
CN107201309B (zh) * 2016-03-16 2021-03-09 洛阳华清天木生物科技有限公司 一种新型等离子体诱变育种装置
WO2017197071A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 EP Technologies LLC Methods and systems for trans-tissue substance delivery using plasmaporation
WO2018089577A1 (en) 2016-11-10 2018-05-17 EP Technologies LLC Methods and systems for generating plasma activated liquid
WO2019112014A1 (ja) 2017-12-07 2019-06-13 パール工業株式会社 選定分子の導入方法および阻害剤を含有する組成物
CN108192926A (zh) * 2017-12-19 2018-06-22 深圳先进技术研究院 一种利用低温等离子体辅助基因编辑的方法
JP2022514758A (ja) 2018-12-19 2022-02-15 クリアイット エルエルシー 印加電場を用いた入れ墨除去システム及び方法
CN111594423B (zh) * 2020-04-21 2021-08-17 通用生物系统(安徽)有限公司 一种用于基因合成的流体控制装置及其工作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991018991A1 (en) * 1990-05-29 1991-12-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved method and apparatus for introducing biological substances into living cells
WO1994021117A1 (en) * 1993-03-23 1994-09-29 Cbr Laboratories, Inc. Method and apparatus for encapsulation of biologically-active substances in cells
JPH06303963A (ja) * 1993-04-16 1994-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細胞培養用基盤作製方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6099523A (en) * 1995-06-27 2000-08-08 Jump Technologies Limited Cold plasma coagulator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991018991A1 (en) * 1990-05-29 1991-12-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved method and apparatus for introducing biological substances into living cells
WO1994021117A1 (en) * 1993-03-23 1994-09-29 Cbr Laboratories, Inc. Method and apparatus for encapsulation of biologically-active substances in cells
JPH06303963A (ja) * 1993-04-16 1994-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細胞培養用基盤作製方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8455228B2 (en) * 2003-07-16 2013-06-04 University Of South Florida Method to facilitate directed delivery and electroporation using a charged stream
US20090004717A1 (en) * 2003-07-16 2009-01-01 University Of South Florida Device and Method to Facilitate Directed Delivery and Electroporation Using a Charged Stream
JP2010220517A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Pearl Kogyo Co Ltd 標的細胞または標的組織内への選定分子導入方法、それに用いる導入装置、標的細胞の細胞融合方法およびそれに用いる細胞融合装置
US9394535B2 (en) 2010-05-25 2016-07-19 National University Corporation Kumamoto University Plasma irradiation device for substance introduction and substance introduction method using plasma irradiation device
WO2011148996A1 (ja) * 2010-05-25 2011-12-01 国立大学法人熊本大学 物質導入用液体培地及び細胞内への物質導入方法
WO2012086702A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 タカラバイオ株式会社 遺伝子導入方法
JP2013255475A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Pearl Kogyo Co Ltd 標的細胞への選定分子の導入方法およびそれに用いる選定分子導入装置
WO2014208425A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 国立大学法人東北大学 遺伝子導入装置および遺伝子導入方法
JPWO2014208425A1 (ja) * 2013-06-26 2017-02-23 国立大学法人東北大学 遺伝子導入装置および遺伝子導入方法
WO2018016217A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 プラズマを用いて植物細胞内に物質を導入する方法
JPWO2018016217A1 (ja) * 2016-07-19 2019-06-13 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 プラズマを用いて植物細胞内に物質を導入する方法
EP3489358A4 (en) * 2016-07-19 2019-12-25 National Agriculture and Food Research Organization METHOD FOR INTRODUCING A SUBSTANCE INTO A PLANT CELL USING PLASMA
WO2019244895A1 (ja) 2018-06-18 2019-12-26 パール工業株式会社 形質転換細胞の製造方法
JPWO2019244895A1 (ja) * 2018-06-18 2021-06-24 パール工業株式会社 形質転換細胞の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE332367T1 (de) 2006-07-15
DE60212941D1 (de) 2006-08-17
CA2440892A1 (en) 2002-08-22
DE60212941T2 (de) 2006-11-23
JP3585124B2 (ja) 2004-11-04
EP1365021A1 (en) 2003-11-26
US7402435B2 (en) 2008-07-22
AU2002233633B2 (en) 2006-06-29
EP1365021B1 (en) 2006-07-05
IL156991A0 (en) 2004-02-08
RU2003127113A (ru) 2005-02-27
JPWO2002064767A1 (ja) 2004-06-17
CN1501974A (zh) 2004-06-02
US20040110297A1 (en) 2004-06-10
EP1365021A4 (en) 2004-04-14
BR0207369A (pt) 2004-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3585124B2 (ja) 選定分子導入方法
Koppes et al. Electrical stimulation of schwann cells promotes sustained increases in neurite outgrowth
JP2739978B2 (ja) 高周波電気パルスによる細胞ポレーションと細胞融合用の方法及び装置
Polajzer et al. Analysis of damage-associated molecular pattern molecules due to electroporation of cells in vitro
Stacey et al. Differential effects in cells exposed to ultra-short, high intensity electric fields: cell survival, DNA damage, and cell cycle analysis
WO2018067999A1 (en) Induced cell morphology electroporation
JP4713671B1 (ja) エレクトロポレーション法による外来遺伝子導入法
Ogawa et al. An epoch‐making application of discharge plasma phenomenon to gene‐transfer
Sakai et al. A novel transfection method for mammalian cells using gas plasma
Kashino et al. Evidence for induction of DNA double strand breaks in the bystander response to targeted soft X-rays in CHO cells
Jordan et al. Effect of pulsed, high-power radiofrequency radiation on electroporation of mammalian cells
JP4794111B2 (ja) 電流を用いて核酸および他の生物学的に活性な分子を高等真核細胞の核に導入する方法
JPWO2004015101A1 (ja) 標的細胞への選定分子の導入方法、標的細胞の細胞融合方法およびそれらの方法に用いるプラズマ照射装置
JP6189019B2 (ja) 選定分子の導入方法、選定分子導入装置および細胞融合方法
JP6117482B2 (ja) 選定分子導入装置
Morimoto et al. Sister-chromatid exchanges and cell-cycle kinetics in human lymphocyte cultures exposed to alkylating mutagens: apparent deformity in dose-response relationships
Hino et al. Heavy ion microbeam irradiation induces ultrastructural changes in isolated single fibers of skeletal muscle
Yamamoto et al. Short latency activation of local circuit neurons in the cat somatosensory cortex
Jamil et al. Study on Pulse Electric Field Exposure Effect on HeLa Cells For Wound Healing Application
Wojcik et al. Rad51C-deficient CL-V4B cells exhibit normal levels of mitomycin C-induced SCEs but reduced levels of UVC-induced SCEs
Lei et al. Co-culturing cancer cells and normal cells in a biochip under electrical stimulation
JP5737828B2 (ja) 標的細胞または標的組織内への選定分子導入方法、それに用いる導入装置、標的細胞の細胞融合方法およびそれに用いる細胞融合装置
Simkó et al. Experimental Results on Cellular and Subcellular Systems Exposed to Low-Frequency and Static Magnetic Fields
US20210269809A1 (en) Transformed Cell Production Method
JP2017189158A (ja) 細胞・組織への目的分子導入方法およびそれに用いる目的分子導入装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 156991

Country of ref document: IL

Ref document number: 2002233633

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002565082

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002700571

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2440892

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028079302

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002700571

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10470732

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002700571

Country of ref document: EP