WO2002062635A1 - Mecanisme electronique de verrouillage de direction - Google Patents

Mecanisme electronique de verrouillage de direction Download PDF

Info

Publication number
WO2002062635A1
WO2002062635A1 PCT/JP2002/001113 JP0201113W WO02062635A1 WO 2002062635 A1 WO2002062635 A1 WO 2002062635A1 JP 0201113 W JP0201113 W JP 0201113W WO 02062635 A1 WO02062635 A1 WO 02062635A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
actuator
locking
lock
steering shaft
lock mechanism
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001113
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaki Hayashi
Hirokazu Shamoto
Masaki Yoshino
Toshihiro Nagae
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho
Priority to US10/465,991 priority Critical patent/US6862907B2/en
Priority to EP02711438A priority patent/EP1359069B1/en
Priority to DE2002615615 priority patent/DE60215615T2/de
Publication of WO2002062635A1 publication Critical patent/WO2002062635A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0211Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/02142Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising externally controlled safety devices for preventing locking during vehicle running condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0215Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids
    • B60R25/02153Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0215Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids
    • B60R25/02156Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids comprising a locking member axially moved along the steering column
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5646Rotary shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5646Rotary shaft
    • Y10T70/565Locked stationary
    • Y10T70/5655Housing-carried lock
    • Y10T70/5664Latching bolt

Definitions

  • the present invention relates to a steering lock mechanism for an automobile, and more particularly, to an electronic steering lock mechanism.
  • the steering lock device 51 includes a key cylinder 54 and a lock pin 52.
  • the key cylinder 54 rotates, and the pin 52 operates.
  • the lock pin 52 is engaged with the steering shaft 53, so that the steering shaft 53 and the steering wheel (not shown) cannot rotate.
  • ECUs can malfunction due to electrical noise. This malfunction causes the motor to rotate when no actuation is required and the locking means to engage the steering shaft. That is, there is a potential problem that the electronic steering lock mechanism may not function properly.
  • An object of the present invention is to provide an electronic steering lock mechanism having high reliability.
  • a steering lock mechanism responsive to an operation of a starting means of a vehicle.
  • a locking mechanism for selectively locking the steering shaft, a first actuator for operating the locking means, and a second actuator for engaging with the first actuator to regulate the operation of the first actuator.
  • the second actuator releases the engagement with the first actuator in response to the operation of the starting means, thereby enabling the operation of the first actuator.
  • a steering shaft locking mechanism in a second aspect of the present invention, includes a locking means for selectively locking the steering shaft, a biasing means for biasing the locking means in a direction in which the locking by the locking means is released, and a biasing means against the biasing force of the biasing means.
  • a steering shaft locking mechanism comprises: a locking means for selectively locking the steering shaft; a first actuator for operating the locking means; and a first actuating mechanism for unlocking the steering shaft by the hook means.
  • a second actuator that engages with the first actuator to regulate the operation of the first actuator.
  • FIG. 1 is a side view of an electronic steering lock device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the electronic steering lock device of FIG. 1 taken along line 2-2.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the electronic steering lock device of FIG. 1 taken along line 3-3.
  • FIG. 4 is a sectional view of a main part of the electronic steering lock device of FIG.
  • FIG. 5 is a schematic circuit diagram of the electronic steering lock device of FIG.
  • FIG. 6 is an essential part cross-sectional view showing a state in which the engagement of the mouth pin is released.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a main part of the electronic steering hook device when the lock pin is inserted. I ⁇
  • FIG. 8 is a schematic circuit diagram of an electronic swing opening device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a sectional view of a conventional steering lock device. '' [Best mode for carrying out the invention]
  • an electronic steering lock device 11 having an electronic steering hook mechanism is attached to a steering post (not shown) of a vehicle.
  • the case body 10 of the electronic steering lock device 11 has a substantially box shape.
  • the case body 10 includes a lock body 13 and a cover 19 attached to the lock body 13.
  • a storage case 17 made of a synthetic resin is installed on one side surface of the cover 19.
  • the storage case 17 is configured by combining the first case 17a and the second case 17b.
  • the housing case 17 houses the printed circuit board 20.
  • the printed circuit board 20 is fixed to the second case 17 b by screws 71.
  • the printed circuit board 20 is electrically connected to an electric wire 18 having one end extending outside the case body 10.
  • the lock body 13 is formed with a substantially arc-shaped mounting portion 13 b extending from the lock pod 13.
  • the mounting portion 13b is mounted to a column tube (not shown) by a port (not shown).
  • the steering shaft 21 is inserted into the column tube.
  • a recess 22 is formed on the outer peripheral surface of the steering shaft 21.
  • the lock body 13 is provided with a guide hole 13a.
  • the guide hole 13a is formed at a position corresponding to the mounting portion 13b.
  • the guide hole 13a is connected to the inside of the column tube when the case body 10 is attached to the column tube. Pass.
  • a lock pin 12 as a locking means is movably provided in the guide hole 13a ⁇ .
  • the tip of the lock pin 12 can protrude and retract from the outer surface of the lock body 13.
  • the lock pin 12 has a substantially quadrangular prism shape and a substantially rectangular cross section.
  • the cross-sectional area of the lock pin 12 is smaller than the opening area of the guide hole 13a.
  • the tip of the lock pin 12 can be engaged with and disengaged from the part 22.
  • a spring holding member 81 having a substantially U-shaped cross section is connected to the base end of the lock pin 12.
  • a lock pin spring 14 as an urging means is provided between the spring holding member 81 and the lip body 13. 'The lock bin spring 14 urges the lock pin 12 in the direction of disengaging the lock pin 12 from the recess 22 (the direction of releasing the engagement).
  • a first housing recess 82 is formed on a surface of the spring holding member 81 opposite to the lock pin 12.
  • the spring holding member 81 is provided with a spring cover 15 having a substantially U-shaped cross section that covers the first housing recess 82.
  • the spring cover 15 has a second housing recess 15 a facing the first housing recess 82.
  • the inner surface of the side wall of the second housing recess 15a and the outer surface of the side wall of the first housing recess 82 can slide with each other.
  • a cam spring 16 is housed between the first housing recess 82 and the second housing recess 15a. The cam spring 16 urges the lock pin 12 in a direction to engage the recess 22.
  • the cam spring 16 has a spring coefficient larger than that of the lock pin spring 14.
  • a solenoid 31 is accommodated in the case body 10.
  • the plunger 32 of the solenoid 31 projects from the end face 31 a of the solenoid and moves in the longitudinal direction of the solenoid 31.
  • the plunger 32 moves in a direction perpendicular to the direction in which the lock pin 12 moves.
  • the solenoid 31 is energized, the plunger 32 moves in the immersion direction (to the right in FIG. 4).
  • the solenoid 31 is not energized, the plunger 32 moves in the protruding direction (to the left in FIG. 4).
  • a motor 43 is housed in the case body 10.
  • a sliding pin 48 is in contact with the tip of the first rotating shaft 47 of the motor 43.
  • the sliding pin 48 is used for positioning the first rotating shaft 47.
  • a ⁇ ⁇ gear 49 is attached to the first rotating shaft 47.
  • Worm gear 49 is attached to second rotating shaft 44.
  • the spur gear 50 is driven in combination with the attached spur gear 50.
  • the spur gear 50 rotates only in the clockwise direction (arrow F1 direction) in FIG. 2 around the second rotation shaft 44.
  • a plate cam 41 is attached to the second rotating shaft 44.
  • the plate cam 41 is arranged close to the plunger 32 of the solenoid 31.
  • the plate cam 41 rotates only in the clockwise direction (arrow F 2 direction) in FIGS. 3 and 4 about the second rotation shaft 44. That is, the plate cam 41 rotates only in the same direction as the spur gear 50.
  • the outer peripheral edge of the plate cam 41 is pressed by the plunger 32.
  • the plate force 41 includes a locking portion 46 and a rotating portion 45.
  • the locking portion 46 protrudes in the outer peripheral direction of the rotating portion 45 at the outer peripheral edge of the rotating portion 45.
  • the protruding length L3 of the locking portion 46 is longer than the distance from the force 31a of the end face 31a of the solenoid 31 to the outer peripheral edge of the rotary shaft 45.
  • the locking portion 46 has a substantially arc-shaped first edge and a straight second edge. The second edge extends in the radial direction of the second rotation shaft 44. As shown in FIG.
  • the distance L 1 from the center of the second rotating shaft 44 to the tip of the locking portion 46 is equal to the spring force par 1 contacting the plate cam 41 from the center of the second rotating shaft 44. 5
  • the length up to the edge of the outer surface is larger than L2. That is, even if the plate cam 41 rotates in the direction opposite to the direction of the arrow F2, the locking portion 46 is caught by the spring force par 15, and the rotation of the plate cam 41 is prevented.
  • the rotating part 45 is formed in a substantially disk shape.
  • the second rotating shaft 44 is attached to the center of the rotating portion 45.
  • Two engaging concave portions 42 are formed in the rotating portion 45 at predetermined intervals.
  • Each engagement recess 42 opens along the radial direction of the rotating portion 45.
  • the distance between the two opposing inner side surfaces 42 a of the engagement recess 42 becomes larger toward the opening end of the engagement recess 42.
  • the tip of the plunger 32 is engaged with and disengaged from each engagement recess 42. More specifically, the tip end of the plunger 32 is engaged with the first engagement recess 42 when the tip of the locking portion 46 is in contact with the spring cover 15.
  • the tip of the plunger 32 is engaged with the first engagement recess 42 in the locked state in which the lock pin 12 is engaged with the recess 22.
  • the tip of the plunger 32 is engaged with the second engagement concave portion 42.
  • the second engaging concave portion 42 is pushed.
  • the tip of the lancer 32 is engaged. That is, the position of the plate cam 41 is determined by the engagement of the distal end portion of the plunger 32 with each engagement concave portion 42.
  • a battery motor 69 is electrically connected to the battery 65.
  • the cell motor 69 is connected to a drain terminal of an FET (field effect transistor) 100.
  • the gate terminal of the FET 100 is connected to the ECU 63, and the sheath terminal of the FET 100 is grounded.
  • the ECU 63 controls the FET 100 to supply power to the sensor motor 69 from the note 65. In this way, the starter 69 is operated to start the engine.
  • the motor 43 and the solenoid 31 are electrically connected to the battery 65.
  • the motor 43 is electrically connected to the drain terminal of the FET 62 as a switching element.
  • the gate terminal of FET 62 is connected to ECU 63, and the source terminal of FET 62 is grounded.
  • the FET 62 is turned ON in response to a drive signal from the ECU 63, and the second rotating shaft 44 of the motor 43 rotates in only one direction.
  • the solenoid 31 is electrically connected to the collector terminal of the transistor 64 via the engine ON-OF switch 61.
  • the base terminal of the transistor 64 is connected to the ECU 63, and the emitter terminal of the transistor 64 is grounded.
  • the transistor 64 is turned on in response to a drive signal from the ECU 63. At the same time, when the engine ON-OF switch 61 is turned on, the solenoid 31 is operated.
  • the ECU 63 performs various signal processing. Specifically, the ECU 63 receives a transmission signal transmitted from an electronic key possessed by the driver, and compares the ID code included in the transmission signal with a predetermined ID code stored in the ECU 63. Compare. When these ID codes match, the ECU 63 supplies a drive signal to the FET 62 and the transistor 64 to turn on both. That is, the ECU 63 performs a process for operating the smart ignition device.
  • Engine ON—OF F switch 61 can be manually operated.
  • the solenoid 31 is energized when the engine ON-OFF switch 61 is manually operated.
  • the plunger 32 sinks in the right direction in FIG.
  • the engagement between the distal end of the plunger 32 and the engagement recess 42 is released.
  • the plate cam 41 rotates, and the engagement of the lock pin 12 with the steering shaft 21 is released. Since the solenoid 31 operates when the engine ON-OF F switch 61 is ON, the solenoid 31 is prevented from malfunctioning due to electric noise.
  • the ECU 63 compares the ID code included in the transmission signal from the electronic key with the ID code of the ECU 63. If these ID codes match, the ECU 63 supplies a drive signal to the FET 62 and the transistor 64, and the FET 62 and the transistor 64 are turned on. Then, the motor 43 slightly rotates in the direction of arrow F2. Then, when the driver operates the engine ON-OFF switch 61, the solenoid 31 is energized. As a result, the plunger 32 is immersed, and the engagement between the plunger 32 and the engagement concave portion 42 is released. At the same time, the motor 43 rotates in the direction of arrow F1, and the plate cam 41 rotates in the direction of arrow F2.
  • the ECU 63 turns the transistor 64 OFF. Therefore, even if the engine ON-OF switch 61 is maintained in the ON state, the plunger 32 slides on the outer peripheral surface of the plate cam 41 which is protruding and rotating. As a result, as shown in FIG. 6, the plunger 32 is securely engaged with the second engagement recess 42. Then, the engagement between the lock pin 12 and the concave portion 22 is released, and the steering shaft 21 and the steering wheel become rotatable. In this state, the engine starts by operating the sensor motor 69.
  • the lock pin 12 may not be able to engage with the recess 22.
  • the cam spring 16 is compressed by the pressing force of the plate cam 41. In this state, when the steering shaft 21 is rotated so that the lock pin 12 is engaged with the recess 22, the lock pin 12 is engaged with the recess 22 by the reaction force of the force spring 16.
  • the electronic steering lock device 11 of the present embodiment has the following advantages.
  • the FET 62 is used to control the second rotation shaft 44 to rotate in only one direction. Therefore, in this embodiment, only one FET 62 needs to be prepared. Therefore, the circuit configuration of the electronic steering lock device 11 is simplified. Therefore, the manufacturing cost of the electronic steering lock device 11 is reduced. Further, the simplification of the circuit reduces the frequency of occurrence of failure of the electronic steering lock device 11.
  • the plunger 32 is engaged with the engaging concave portion 42 of the plate cam 41, and the rotation of the plate cam 41 is reliably prevented. Specifically, in the locked state, the plunger 32 is engaged with the first engagement recess 42, and in the unlocked state, the plunger 32 is engaged with the second engagement recess 42. Therefore, the plate cam 41 can be reliably positioned.
  • solenoid 31 is cut off by operating engine ON-OF F switch 61. Therefore, malfunction of the solenoid 31 is prevented.
  • the solenoid 31 is arranged close to the plate cam 41.
  • the plunger 32 projects toward the plate cam 41.
  • the engagement recess 42 is opened along the radial direction of the plate 41. That is, the engagement turning portion 42 is provided at a relatively outer peripheral portion of the plate cam 41. Therefore, the rotation of the plate cam 41 can be prevented by the plunger 32 with a relatively small force. Therefore, it is possible to more reliably position the plate cam 41.
  • the engaging recess 42 becomes wider toward the opening end. Therefore, the plunger 32 slides on the plate cam 41 and is easily guided into the engagement concave portion 42. Therefore, The plunger 32 can be easily engaged with the engagement recess 42.
  • the engine ON-OF switch 61 may be composed of an engine ON switch 61 a and an engine OF F switch 61 b.
  • the switches 61a and 61b are connected to the ECU 63, and the ECU 63 recognizes the operation state of the switch.
  • the plate cam 41 instead of the plate cam 41, another member such as a rod may be used. Instead of the motor 43, another actuator such as a solenoid or an air cylinder may be used. Further, the plate cam 41 may be omitted, and another actuator such as a solenoid or an air cylinder may be used instead of the motor 43.
  • the plate cam 41 may be directly driven by the first rotating shaft 47 of the motor 43.
  • an actuator such as an air cylinder may be used.
  • a friction portion having a relatively large sliding resistance may be provided, and the rotation of the plate cam 41 may be prevented by sliding the plunger 32 on the friction portion.
  • an engaging convex portion that engages with the plunger 32 may be provided.
  • a metal plate may be provided instead of the engagement concave portion 42, and a magnet may be attached to the tip of the plunger 32. In this case, the engaging recess 42 may be omitted.
  • the plunger 32 may be engaged with the engagement recess 42 in a direction parallel to the axial direction of the second rotation shaft 44.
  • An engagement hole may be provided instead of the engagement recess 42.
  • the engagement recess 42 may be provided near the second rotation shaft 44.
  • ID code collation may be performed not only in the smart induction system but also in the transbonder system.
  • a signal is transmitted when a key having an IC chip is inserted into a key cylinder.

Description

明細書 電子式ステアリングロック機構 [技術分野]
本発明は、 自動車用のステアリングロック機構に関し、 詳しくは、 電子式ステア リングロック機構に関する。
[背景技術]
従来より、 車両の盗難を防止するために、 機械式のステアリングロック装置が広 く用いられている。
例えば、 図 9に示すように、 ステアリングロック装置 5 1は、 キーシリンダ 5 4 及ぴロックピン 5 2を備えている。 図示しないメカエガルキーを運転者が操作する ことによってキーシリンダ 5 4が回転し、 これにより口ックピン 5 2が作動する。 口ックピン 5 2はステアリングシャフト 5 3に係合して、 ステアリングシャフト 5 3及び図示しないステアリングホイールは回転不能となる。
ところが、 近年では、 これまで使用されてきたメカニカルキーの代わりに電子キ 一が用いられるようになつてきた。 そのため、 将来的には、 キー^リンダ 5 4を電 気的に作動するモータ等のァクチユエータを備える電子式のステアリングロック装 置が普及していくことが予想されている。
しかしながら、 電子式のステアリングロック装置では、 電気的なノイズによって E C Uが誤作動する可能性がある。 この誤動作により、 作動を必要としないときに モータが回転して、 ロック手段がステアリングシャフトに係合してしまう。 即ち、 電子式ステアリングロック機構が正常に機能しなくなる可能性があるという潜在的 な問題がある。
[発明の開示]
本発明の目的は、 高い信頼性を有する電子式ステアリングロック機構を 供する ことにある。 ' 本発明の第 1の態様では、 車両の始動手段の動作に応答的なステアリン トのロック機構が提供される。 ロック機構は、 ステアリングシャフトを選択的に口 ックするロック手段と、 ロ ク手段を動作させる第 1のァクチユエータと、 第 1の ァクチユエータと係合して第 1のァクチユエータの動作を規制する第 2のァクチュ エータと.を備える。 第 2のァクチユエータは始動手段の動作に応答して第 1のァク チユエータとの係合を解除して第 1のァクチユエータの動作を可能にす ¾。
本発明の第 2の態様では、 ステアリングシャフトのロック機構が提供される。 口 ック機構は、 ステアリングシャフ トを選択的にロックするロック手段と、 ロック手 段によるロックを解除する方向にロック手段を付勢する付勢手段と、 付勢手段の付 勢力に抗してロック手段を動作させる第 1のァクチユエータと、 第 1のァクチユエ ータと係合して第 1のァクチユエータの動作を規制する第 2のァクチユエ一タとを 備える。 第 2のァクチユエータは、 ロック手段によるステアリングシャフ トのロッ クが解除されるとき、 第 1のァクチユエータとの係合を解除して第 1のァクチユエ ータの動作を可能にする。
本発明の第 3の態様では、 ステアリングシャフトのロック機構が提供される。 口 ック機構は、 ステアリングシャフトを選択的にロックするロック手段と、 ロック手 段を動作させる第 1のァクチユエータと、 口ック手段によるステアリングシャフト の口ックが解除されている間、 第 1のァクチユエータと係合して第 1のァクチユエ ータの動作を規制する第 2のァクチユエ一タとを備える。
[図面の簡単な説明]
本発明を本発明の目的及ぴ特徴とともによりよく理解するため、 添付図面を参照 する。 , 図 1は、 本発明の一実施形態における電子式ステアリングロック装置の側面図。 図 2は、 図 1の電子式ステアリングロック装置の 2— 2線における断面図。
図 3は、 図 1の電子式ステアリングロック装置の 3— 3線における断面図。
図 4は、 図 1の電子式ステアリングロック装置の要部断面図。
図 5は、 図 1の電子式ステアリングロック装置の概略的な回路図。
図 6は、 口ックピンの係合が解除された状態を示す要部断面図。 図 7は、 ロックピンの嚙み込み時における電子式ステアリング口ック装置の要部 断面図。 一 ■
図 8は、 本発明の別の実施形態における電子式ス^アリング口ック装置の概略的 な回路図。
図 9は、 従来例のステアリングロック装置の断面図。 ' [発明を実施するための最良の形態]
以下、 本発明の一実施形態の自動車用の電子式ステアリング口ック機構を図 1〜 図 7に従って説明する。
図 1〜図 4に示すように、 電子式ステアリング口ック機構を有する電子式ステア リングロック装置 1 1は、 車両の図示しないステアリングポストに取り付けられて いる。 電子式ステアリングロック装置 1 1のケース本体 1 0は略箱状をなしている。 ケース本体 1 0は、 ロックボディ 1 3と、 ロックボディ 1 3に取り付けられたカバ 一 1 9とを含む。
図 2及ぴ図 3に示すように、 カバー 1 9の內側面には、 合成樹脂製の収容ケース 1 7が設置されている。 収容ケース 1 7は、 第 1のケース 1 7 aと第 2のケース 1 7 bとを組み合わせることによって構成ざれている。 収容ケース 1 7にはプリント 基板 2 0が収容されている。 プリント基板 2 0は、 第 2のケース 1 7 bにネジ 7 1 によって固定されている。 プリント基板' 2 0には、 I C、 コンデンサ等の亀'気部品 2 0 aが実装されている。 また、 プリント基板 2 0には、 その一端がケース本体 1 0の外部に延出された電線 1 8が電気的に接続されている。
図 1に示すように、 ロックボディ 1 3には、 略円弧状をなす取付部 1 3 bがロッ クポディ 1 3から延出するように形成されている。 取付部 1 3 bは、 ポルト (図示 せず) によって図示しないコラムチューブに取り付けられる。 コラムチューブ内に は、 ステアリングシャフト 2 1が挿通される。
ステアリングシャフト 2 1の外周面には、 凹部 2 2が形成されている。 図 3及び 図 4に示すように、 ロックボディ 1 3には、 ガイ ド孔 1 3 aが設けられている。 ガ ィ ド孔 1 3 aは取付部 1 3 bと対応する位置に形成される。 ガイド孔 1 3 aは、 ケ ース本体 1 0がコラムチューブに取り付けられた際に、 コラムチューブの内部と連 通する。
図 3及び図 4に示すように、 ガイ ド孔 1 3 a內には、 ロック手段としてのロック ピン 1 2が移動可能に設けられている。 ロックピン 1 2の先端は、 ロックボディ 1 3の外側面から出没可能である。 ロックピン 1 2は、 略四角柱状かつ断面略矩形状 に形成されている。 ロックピン 1 2の断面積は、 ガイ ド孔 1 3 aの開口面積よりも 小さい。 ロックピン 1 2の先端は、 部 2 2に係合及び離脱可能である。
ロックピン 1 2の基端には断面略コ字状のバネ押さえ部材 8 1が連結されている。 バネ押さえ部材 8 1と口ックボディ 1 3との間には、 付勢手段としてのロックピン スプリング 1 4が設けら; ている。'ロックビンスプリング 1 4は、 ロックピン 1 2 を凹部 2 2から離脱させる方向 (係合を解除する方向) に付勢する。
バネ押さえ部材 8 1においてロックピン 1 2とは反対側の面には、 第 1収容凹部 8 2が形成されている。 バネ押さえ部材 8 1には第 1収容凹部 8 2を覆う断面略コ 字状のスプリングカバー 1 5が設けられている。 スプリングカバー 1 5は第 1収容 凹部 8 2と対向する第 2収容凹部 1 5 aを有する。 第 2収容凹部 1 5 aの側壁内面 及び第 1収容凹部 8 2の側壁外面は、 互いに摺動可能である。 第 1収容凹部 8 2と 第 2収容凹部 1 5 aとの間には、 カムスプリング 1 6が収容されている。 カムスプ リング 1 6は、 ロックピン 1 2を凹部 2 2に係合させる方向に付勢する。 カムスプ リング 1 6は、 、 ロックピンスプリング 1 4のパネ係数よりも大きなバネ係数を有 する。
図 3及び図 4に示すように、 ケース本体 1 0内にはソレノィ ド 3 1が収容されて いる。 ソレノイ ド 3 1のプランジャ 3 2は、 ソレノイ ドの端面 3 1 aから突出し、 ソレノイ ド 3 1の長手方向に移動する。 プランジャ 3 2は、 ロックピン 1 2の移動 方向とは直交する方向に移動する。 ソレノイ ド 3 1が通電されると、 プランジャ 3 2は没入方向 (図 4における右側方向) に移動する。 そして、 ソレノイ ド 3 1が非 通電であるとき、 プランジャ 3 2は突出方向 (図 4における左側方向) に移動する。 図 2に示すように、 ケース本体 1 0内には、 モータ 4 3が収容されている。 モー タ 4 3の第 1回転軸 4 7の先端には、 摺動ピン 4 8が当接している。 摺動ピン 4 8 は、 第 1回転軸 4 7の位置決めを行うために使用される。 第 1回転軸 4 7には、 ゥ オームギア 4 9が取り付けられている。 ウォームギア 4 9は、 第 2回転軸 4 4に取 付けられた平歯車 5 0と嚙合して、 平歯車 5 0を駆動する。 平歯車 5 0は、 第 2回 転軸 4 4を中心として図 2における時計回り方向(矢印 F 1方向) にのみ回転する。 囪 3及び図 4に示すように、 第 2回転軸 4 4には、 板カム 4 1が取付けられてい る。 板カム 4 1はソレノィ ド 3 1のプランジャ 3 2に近接して配置されている。.板 カム 4 1は、 第 2回転軸 4 4を中心として図 3及び図 4における時計回り方向 (矢 印 F 2方向) にのみ回転する。 つまり、 板カム 4 1は、 平歯車 5 0と同一の方向に のみ回転する。 板カム 4 1の外周縁は、 プランジャ 3 2によって押圧されている。 板力ム 4 1は、 係止部 4 6と回転部 4 5とを含む。 係止部 4 6は、 回転部 4 5の 外周縁において回転部 4 5の外周方向に突出している。 図 4に示すように、 係止部 4 6の突出長さ L 3は、 ソレノィ ド 3 1の端面 3 1 a力 ら回転咅 4 5の外周縁まで の距離よりも長い。 係止部 4 6は、 略円弧状の第 1の端縁と、 直線状の第 2の端縁 とを有する。 第 2の端縁は第 2回転軸 4 4の半径方向に向けて延びている。 図 6に 示すように、 第 2回転軸 4 4の中心から係止部 4 6の先端までの距離 L 1は、 第 2 回転軸 4 4の中心から板カム 4 1と接触するスプリング力パー 1 5の外面の端縁ま での長さ L 2よりも大きレ、。 つまり、 板カム 4 1が矢印 F 2方向とは反対方向に回 転したとしても、 係止部 4 6はスプリング力パー 1 5に引っ掛かり、 その板カム 4 1の回転が阻止される。
図 3及び図 4に示すように、 回転部 4 5は略円板状に形成されている。 回転部 4 5の中心部には第 2回転軸 4 4が取り付けられている。 回転部 4 5には、 2つの係 合凹部 4 2が所定間隔を隔てて形成されている。 各係合凹部 4 2は、 回転部 4 5の 半径方向に沿って開口している。 係合凹部 4 2の対向する 2つの内側面 4 2 aの距 離は、 係合凹部 4 2の開口端に向かうほど大きい。 各係合凹部 4 2には、 プランジ ャ 3 2の先端部が係合及び離脱される。 具体的に言うと、 係止部 4 6の先端がスプ リングカバー 1 5に当接しているときに第 1の係合凹部 4 2にプランジャ 3 2の先 端部が係合される。 換言すると、 ロックピン 1 2が凹部 2 2に係合しているロック 状態において、 第 1の係合凹部 4 2にプランジャ 3 2の先端部が係合される。 回転 部 4 5の外周縁がスプリングカパー 1 5に当接しているとき、 第 2の係合凹部 4 2 には、 プランジャ 3 2の先端部が係合される。 換言すると、 ロックピン 1 2と凹部 2 2との係合が解除されているロック解除状態において、 第 2の係合凹部 4 2にプ ランジャ 32の先端部が係合される。 つまり、 各係合凹部 42にプランジャ 32の 先端部が係合することによって板カム 41の位置決めが行われる。
図 5に示すように、 パッテリ 65にはセルモータ 69が電気的に接続されている。 セルモータ 69は、 FET (電界効果トランジスタ) 1 00のドレイン端子に接続 されている。 FET 100のゲート端子は ECU 63に接続され、 FET 1 00の シース端子は接地されている。 E CU 63は F ET 100を制御して、 ノ ッテリ 6 5からセノレモータ 69に電源を供給する。 こう しでセルモータ 69が作動してェン ジンが始動され 。
パッテリ 65には モータ 43及びソレノィ ド 3 1が電気的に接続されている。 モータ 43は、 スイッチング素子としての FET 6 2のドレイン端子に電気的に接 続されている。 F ET 62のゲート端子は ECU 6 3に接続され、 FET 62のソ ース端子は接地されている。 FET62は、 ECU 63から駆動信号に応答して O Nされ、モータ 43の第 2回転軸 44が 1方向のみに回転する。 ソレノィ ド 31は、 エンジン ON— OF Fスィツチ 6 1を介してトランジスタ 64のコレクタ端子に電 気的に接続されている。 トランジスタ 64のベース端子は ECU 63に接続され、 トランジスタ 64のェミッタ端子は接地されている。 トランジスタ 64は、 ECU 63からの駆動信号に応答して ONされ、 同時に、 エンジン ON— OF Fスィッチ 6 1が ONされると、 ソレノイ ド 31が作動する。
ECU 63は各種信号処理を行う。 具体的には、 ECU63は、 運転者が所持す る電子キ一から送信される送信信号を受信じ、 その送信信号に贪まれる I Dコード と ECU 6 3に格納された所定の I Dコードとを比較する。 ECU 63は、 これら I Dコ一ドが一致したとき、 駆動信号を FET 62及びトランジスタ 64に供給し、 両者を ONさせる。 つまり、 ECU 63は、 スマートィグニッシヨン装置を作動さ せるための処理を行う。
ソレノイ ド 31と トランジスタ 64との間に接続されたエンジン ON— O F Fス イッチ 6 1ほ、 ソレノイ ド 31を選択的に通電させる。 エンジン ON— OF Fスィ ツチ 6 1を手動で操作可能である。 F ET 62及びトランジスタ 64が ONされて いるとき、 エンジン ON— OFFスィツチ 6 1が手動で操作さてるとソレノィ ド 3 1が通電される。 その結果、 プランジャ 32が図 4における右側方向に没入して、 プランジャ 32の先端部と係合凹部 42との係合が解除される。 そして、 板カム 4 1が回転し、 ステアリングシャフト 21に対するロックピン 1 2の係合が解除され る。 ソレノイ ド 3 1は、 エンジン ON— OF Fスィッチ 61が ONされているとき に作動するため、 ソレノィ ド 31が電気的なノイズによって誤作動することが防止 される。
次に、 電子式ステアリングロック装置 1 1の動作を説明する。
まず、 図 4に示す状態において、 ECU 63が電子キーからの送信信号に含まれ る I Dコードと E CU 63の I Dコードとを比較する。 これら I Dコードが一致し た場合、 ECU 6 3は、 駆動信号を FET 62及びトランジスタ 64に供給し、 F ET 62及びトランジスタ 64が ONされる。 すると、 モータ 43は若干矢印 F 2 方向に回転する。 そして、 運転者がエンジン ON— OFFスィッチ 61を操作する とソレノイ ド 31が通電される。 その結果、 プランジャ 32が没入して、 プランジ ャ 32と係合凹部 42との係合が解除される。 それと同時に、 モータ 43が矢印 F 1方向に回転するとともに、 板カム 41が矢印 F 2方向に回転する。 このとき、 板 カム 4 1の回転が検知されると、 ECU63はトランジスタ 64を OF Fさせる。 そのため、 エンジン ON— OF Fスィッチ 6 1が ON状態に維持されていても、 プ' ランジャ 32は突出して回転している板カム 41の外周面上を摺動する。 その結果、 図 6に示すように、 プランジャ 32は第 2の係合凹部 42に確実に係合される。 そ して、 ロックピン 1 2と凹部 22との係合が解除されて、 ステアリングシャフト 2 1及ぴステアリングホイールが回転可能になる。 この状態において、 セノレモータ 6 9を作動させることにより、 エンジンが始動する。
次に、 エンジンを停止させるために、 エンジン ON— OFFスィッチ 6 1を操作 した場合、 ソレノイ ド 3 1及びモータ 43が再び通電される。 すると、 プランジャ 32と第 2の係合凹部 42との係合が解除され、 板カム 41が矢印 F 2方向に回転 して、 プランジャ 32が第 1の係合凹部 42に係合する。 その結果、 ステアリング シャフト 21及び図示しないステアリングホイールは回転不能となる。
図 7に示すように、 ステアリングホイールが中立位置とは異なる位置に回転され た状態でエンジンが停止されると、 ロックピン 1 2が凹部 22に係合できないこと がある。 この場合、 板カム 41の押圧力によりカムスプリング 16が圧縮される。 この状態で、 凹部 22にロックピン 1 2が係合されるようにステアリングシャフト 2 1を回転させると、 ロックピン 12は力ムスプリング 16の反力によって凹部 2 2に係合される。
本実施形態の電子式ステアリングロック装置 1 1は以下の利点を有する。
(1) エンジン ON— OFFスィッチ 61が操作されない限り、 ソレノイド 31 が板カム 4 1に係合して板カム 41が作動不能の状態に維持される。 そのため、 電 気的なノイズによってモータ 43が誤作動しても、 板カム 41の動きがソレノィド 31によって阻止される。 よって、 必要としないときにロックピン 1 2がステアリ ングシャフト 21の凹部 22に係合することが防止され、 電子式ステアリングロッ ク装置 1 1の信頼性が向上される。
(2) FET 62は、 第 2回転軸 44を 1方向のみに回転する制御を行うために 使用される。 そのため、本実施形態では、 1個の FET62のみを用意すればよい。 ゆえに、 電子式ステアリングロック装置 1 1の回路構成が簡略化される。 従って、 電子式ステアリングロック装置 1 1の製造コストが低減される。 また、 回路の簡略 化は、 電子式ステアリングロック装置 11の故障発生頻度を低下させる。
(3) 板カム 41の係合凹部 42にプランジャ 32が係合して、 板カム 4 1の回 転は確実に阻止される。 具体的には、 ロック状態において、 プランジャ 32は第 1 の係合凹部 42に係合され、 アンロック状態において、 プランジャ 32は第 2の係 合凹部 42に係合される。 よって、板カム 41を確実に位置決めすることができる。
(4) ソレノイ ド 3 1の動作がエンジン ON— OF Fスィツチ 61を操作するこ とによって遮断される。 従って、 ソレノイ ド 31の誤作動が防止される。
(5) ソレノイ ド 31は板カム 41に近接して配置されている。 プランジャ 32 は板カム 4 1に向けて突出している。 係合凹部 42は、 板 ム 41の半径方向に沿 つて開口されている。 つまり、 係合回部 42は板カム 41の比較的外周部分に設け られている。 そのため、 プランジャ 32により比較的小さい力で板カム 41の回転 を阻止することができる。 よって、 板カム 41をより確実に位置決めすることがで きる。
(6) 係合凹部 42は開口端に行くに従って幅広になっている。 そのため、 プラ ンジャ 32は、 板カム 41上を摺動して係合凹部 42内に導かれやすい。 よって、 係合凹部 42にプランジャ 32を容易に係合させることができる。
なお、 本実施形態は以下のように変更してもよい。
(a) 図 8に示すように、 エンジン ON— OF Fスィッチ 6 1をエンジン ONス イッチ 6 1 aとエンジン OF Fスィツチ 6 1 bから構成してもよい。 スィッチ 6 1 a, 61 bは ECU 63に接続され、 ECU 63はスィッチの操作状況を認識する。
(b) 板カム 41の代わりにロッド等の他の部材を使用してもよい。 モータ 43 の代わりにソレノィド、 エアシリンダ等の他のァクチユエータを使用してもよい。 さらに、 板カム 41を省略するとともに、 モータ 43の代わりにソレノィ ド、 エア シリンダ等の他のァクチユエータを使用してもよい。
(c)板カム 41を、 モータ 43の第 1回転軸 47によって直接駆動してもよレヽ。
(d) ソレノィ ド 3 1の代わりにエアシリンダ等のァクチユエ一タを使用しても よい。 .
(e) 係合凹部 42の代わりに比較的大きな摺動抵抗を有する摩擦部を設け、 摩 擦部にプランジャ 32を摺動させることによって板カム 41の回転を阻止するよう にしてもよい。 係合凹部 42の代わりに、 プランジャ 32と係合する係合凸部を設 けてもよい。 さらに、 係合凹部 42の代わりに金属板を設けるとともに、 プランジ ャ 32の先端に磁石を取り付けるようにしてもよい。 この場合、 係合凹部 42は省 略されてもよい。
( f ) 第 2回転軸 44の軸線方向と並行な方向においてプランジャ 32が係合凹 部 42と係合するようしてもよい。 係合凹部 42の代わりに係合孔を設けてもよレ、。 さらに、 係合凹部 42は第 2回転軸 44の近傍に設けられてもよい。
(g) FET 62の代わりに、 トランジスタ、 I Cを用いてもよい。
(h) I Dコードの照合は、 スマートイダ-ッシヨン方式のみならず、 トランス ボンダ方式で行ってもよい。 トランスボンダ方式では、 I Cチップを有するキーが キーシリンダに挿入されたとき、 信号が送信される。

Claims

請求の範囲
1. 車両の始動手段の動作に応答的なステアリングシャフトのロック機構であ つて、
ステアリングシャフトを選択的にロックするロック手段 (12) と、
前記ロック手段を動作させる第 1のァクチユエータ (41、 43) と、
前記第 1のァクチユエータと係合して第 1のァクチユエータの動作を規制する第 2のァクチユエータ (31) とを備え、 当該第 2のァクチユエータは前記始動手段 の動作に応答して前記第 1のァクチユエータとの係合を解除して第 1のァクチユエ ータの.動作を可能にすることを特徴とするロック機構。
2. 前記第 1のァクチユエータは、 1方向のみに回転するモータ (43) と、 前記モータに連結され、 前記ロック手段と当接するカム (41) とを含み、 当該力 ムは第 2のァクチユエ一タと係合する係合部 (42) を含み、 前記第 2のァクチュ エータは、 ソレノィドを含むことを特徴とする請求の範囲 1'に記載のロック機構。
3. 前記第 2のァクチユエータは前記始動手段を介して電源に接続されている ことを特徴とする請求の範囲 1又は 2に記載の口ック機構。
4. 前記ロック手段はロック位置とロック解除位置との間を移動可能であり、 前記カムは、 ロック解除位置にてロック手段と接触する回転部 (45) と、 回転部 から延出され、 ロック位置にてロ ク手段と接触する係止部 (46) とを含み、 前 記係合部は、 前記回転部の半径方向に延びる係合凹部であることを特徴とする請求 の範囲 2又は 3に記載のロック機構。
5. ステアリングシャフトのロック機構であって、
ステアリングシャフトを選択的にロックするロック手段 (1 2) と、
前記口ック手段によるロックを解除する方向に前記口ック手段を付勢する付勢手 段 (14) と、 前記付勢手段の付勢力に抗して前記ロック手段を動作させる第 1のァクチユエ一 タ (4 1, 4 3 ) と、
前記第 1のァクチユエ一タと係合して前記第 1のァクチユエータの動作を規制す る第 2のァクチユエータ (3 1 ) とを備え、 第 2のァクチユエータは、 前記ロック 手段によるステアリングシャフトのロックが解除されるとき、 前記第 1のァクチュ エータとの係合を解除して前記第 1のァクチユエータの動作を可能にすることを特 徴とするロック機構。
6 . ステアリングシャフトのロック機構であって、
ステアリングシャフトを選択的にロックするロック手段 (1 2 ) と、
前記ロック手段を動作させる第 1のァクチユエータ (4 1、 4 3 ) と、
前記口ック手段によるステアリングシャフトのロックが解除されてい ό間、 前記 第 1のァクチユエータと係合して第 1のァクチユエータの動作を規制する第 2のァ クチユエータ ( 3 1 ) とを備えたことを特徵とするロック機樺。
7 . 前記第 1のァクチユエータは、 1方向のみに回転するモータ (4 3 ) と、 前記モータに連結され、 前記ロック手段と当接するカム (4 1 ) とを含み、 当該力 ムは第 2のァクチユエ一タと係合する係合部 (4 2 ) を含むことを特徴とする請求 の範囲 6に記載のロック機構。
8 . 前記第 2のァクチユエータは、 係合部と係合するソレノイドを含むことを 特徴とする請求の範囲 7に記載のロック機構。
9 . 前記ロック機構は車両に設けられ、 当該車両は車両の運転者により操作さ れる始動手段を含み、 前記第 2のァクチユエータは、 前記始動手段を介して電源に 接続されていることを特徴とする請求の範囲 6乃至 8のいずれか 1項に記載のロッ ク機構。
1 0 · 前記口ック手段は口ック位置と口ック解除位置との間を移動可能であり、 前記カムは、 ロック解除位置にてロック手段と接触する回転部 (45) と、 回転部 から延出され、 ロック位置にてロック手段と接触する係止部 (46) とを含むこと を特徴どする請求の範囲 7又は 8に記載の口ック機構。
1 1. 前記係合部は、 前記回転部の半径方向に延びる係合凹部であることを特 徴とする請求の範囲 7又は 8に記載のロック機構。 ―
PCT/JP2002/001113 2001-02-09 2002-02-08 Mecanisme electronique de verrouillage de direction WO2002062635A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/465,991 US6862907B2 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Electronic steering lock mechanism
EP02711438A EP1359069B1 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Electronic steering lock mechanism
DE2002615615 DE60215615T2 (de) 2001-02-09 2002-02-08 Elektronischer lenkradschlossmechanismus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033891A JP2002234419A (ja) 2001-02-09 2001-02-09 電子式ステアリングロック機構
JP2001-33891 2001-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002062635A1 true WO2002062635A1 (fr) 2002-08-15

Family

ID=18897577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001113 WO2002062635A1 (fr) 2001-02-09 2002-02-08 Mecanisme electronique de verrouillage de direction

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6862907B2 (ja)
EP (1) EP1359069B1 (ja)
JP (1) JP2002234419A (ja)
DE (1) DE60215615T2 (ja)
WO (1) WO2002062635A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10237985B4 (de) * 2002-08-14 2006-01-19 Karl Simon Gmbh & Co. Kg Schloss
JP2004122996A (ja) 2002-10-04 2004-04-22 Yuhshin Co Ltd 電動ステアリングロック装置
DE10344415A1 (de) 2002-10-10 2004-04-22 U-Shin Ltd. Elektrisch betätigte Lenkradschlosseinrichtung
JP2004182177A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Yuhshin Co Ltd 電動ステアリングロック装置
JP2004231123A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Tokai Rika Co Ltd 電動ステアリングロック装置
DE10320154B3 (de) * 2003-05-06 2005-02-17 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs
SE526547C2 (sv) * 2003-11-18 2005-10-04 Saab Automobile Nyckelstyrning av strömriktningsberoende anordning
US7140213B2 (en) * 2004-02-21 2006-11-28 Strattec Security Corporation Steering column lock apparatus and method
JP4435641B2 (ja) 2004-07-29 2010-03-24 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングロック装置
JP4456431B2 (ja) 2004-07-29 2010-04-28 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングロック装置
JP2006044485A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Toyota Motor Corp 車両操舵装置
JP3808889B2 (ja) * 2004-10-12 2006-08-16 株式会社アルファ 電動ロック装置
JP3819925B2 (ja) * 2004-10-29 2006-09-13 株式会社アルファ 電動ステアリングロック装置
JP3754057B1 (ja) * 2004-10-29 2006-03-08 株式会社アルファ 電動ステアリングロック装置
KR100764357B1 (ko) * 2004-10-29 2007-10-08 가부시키가이샤 알파 전동 스티어링 록 장치
US20060112747A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Computerized Security Systems, Inc. Energy storing electronic lock
DE102005030727B4 (de) * 2005-07-01 2015-02-26 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co KG Vorrichtung zum Verriegeln der Lenksäule in einem Fahrzeug
FR2916713B1 (fr) * 2007-05-31 2016-12-16 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'antivol electrique pour vehicule et systeme antivol de mise en oeuvre
KR100916343B1 (ko) * 2007-07-30 2009-09-11 동아대학교 산학협력단 시동버튼을 이용한 자동차 엔진 시동장치 및 방법
JP5385724B2 (ja) * 2008-08-29 2014-01-08 株式会社アルファ ステアリングロック装置
DE102009045905A1 (de) * 2009-10-21 2011-04-28 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Verlagerung einer verschiebbaren Sperreinheit
KR101094910B1 (ko) * 2009-10-30 2011-12-16 기아자동차주식회사 차량의 키 인터록 장치
US8424348B2 (en) * 2010-01-27 2013-04-23 Strattec Security Corporation Steering lock
US20140069224A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Strattec Security Corporation Steering lock
JP5935115B2 (ja) * 2011-11-28 2016-06-15 株式会社ユーシン 電動ステアリングロック装置
CN105593079B (zh) * 2013-10-04 2017-11-21 株式会社阿尔发 电动转向锁定装置
EP3002160B1 (en) * 2014-09-30 2018-08-08 U-Shin Deutschland Zugangssysteme GmbH An antitheft device for the steering column of a vehicle
CN111697758A (zh) * 2019-03-12 2020-09-22 福特全球技术公司 用于马达的锁定机构
JP2023183854A (ja) * 2022-06-16 2023-12-28 朝日電装株式会社 ステアリングロック装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150170U (ja) * 1988-04-01 1989-10-17
JPH02125871U (ja) * 1989-03-28 1990-10-17
JPH08324386A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Keishi Kin 車両用盗難防止施錠装置
WO1998033686A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Elektromagnetisch betätigtes schloss

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2044039A5 (ja) * 1969-05-07 1971-02-19 Neiman Exploitation Brevets
JPS4810355Y1 (ja) * 1970-04-03 1973-03-19
US3791182A (en) * 1972-05-18 1974-02-12 Trw Inc Steering column locking device
JPS54153442A (en) * 1978-05-22 1979-12-03 Nissan Motor Co Ltd Steering lock apparatus
FR2543085B1 (fr) * 1983-03-25 1985-06-14 Neiman Sa Antivol de direction pour vehicule automobile
FR2569641B1 (fr) * 1984-08-31 1991-05-03 Kiekert Gmbh Co Kg Dispositif de securite contre l'utilisation non autorisee d'un vehicule automobile
DE19509097C1 (de) * 1995-03-16 1996-04-04 Ymos Ag Ind Produkte Verriegelungsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE19621326C1 (de) * 1996-05-28 1997-10-30 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Kraftfahrzeug-Lenkungsverriegelung
DE69721942T2 (de) * 1996-11-13 2004-05-19 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Lenkschloss
DE19650751C1 (de) * 1996-12-06 1997-11-27 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Vorrichtung zur Ansteuerung mindestens eines Sperriegels und Verwendung der Vorrichtung zur Lenkungsverriegelung von Kraftfahrzeugen
AU7628398A (en) * 1997-09-12 1999-03-25 Robert Bosch Gmbh An ignition lock system
DE19752519A1 (de) * 1997-11-27 1999-06-10 Bosch Gmbh Robert Verriegelungseinrichtung für Lenkungen von Kraftfahrzeugen
DE19964173C2 (de) * 1999-02-15 2001-12-13 Valeo Deutschland Gmbh & Co Vorrichtung zur elektrischen Verriegelung der Lenkspindel einer Lenkeinrichtung
US6442985B1 (en) * 1999-06-11 2002-09-03 Nissan Motor Co., Ltd. Lock apparatus and lock system
DE10039839A1 (de) * 2000-08-10 2002-05-02 Kiekert Ag Lenkradschlosseinheiten
DE10109609C1 (de) * 2001-02-28 2002-10-10 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Schloß, insbesondere zum Verriegeln der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150170U (ja) * 1988-04-01 1989-10-17
JPH02125871U (ja) * 1989-03-28 1990-10-17
JPH08324386A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Keishi Kin 車両用盗難防止施錠装置
WO1998033686A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Elektromagnetisch betätigtes schloss

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1359069A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE60215615D1 (de) 2006-12-07
US20040050120A1 (en) 2004-03-18
EP1359069B1 (en) 2006-10-25
DE60215615T2 (de) 2007-08-30
EP1359069A4 (en) 2005-06-08
US6862907B2 (en) 2005-03-08
EP1359069A1 (en) 2003-11-05
JP2002234419A (ja) 2002-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002062635A1 (fr) Mecanisme electronique de verrouillage de direction
US7049931B2 (en) Electronic vehicle theft preventive device
US6889532B2 (en) Electrically operated steering shaft lock device
US6810700B2 (en) Apparatus for starting vehicle engine
US7870768B2 (en) Power steering lock unit
JP4786493B2 (ja) ステアリングロック装置
US7762110B2 (en) Steering lock unit
US7412858B2 (en) Electric steering lock device
EP1359068B1 (en) Electronic vehicle theft preventive device
JP2001354116A (ja) 改良されたラッチボルト係止手段を備えた自動車盗難防止システム
US20030067216A1 (en) Electronic automobile anti-theft apparatus
JP2003063354A (ja) 電子式車両盗難防止装置
US20040107750A1 (en) Electrically-operated steering lock device
JPH10119722A (ja) ステアリングロック装置
JP2003341479A (ja) 電子式車両盗難防止装置
EP1302375B1 (en) Electronic automobile anti-theft apparatus
CN114466964B (zh) 闭合闩锁组件
JP4199582B2 (ja) 電子式ステアリングロック装置
JP3895216B2 (ja) 電子式車両盗難防止装置
JP4154283B2 (ja) 錠装置
JPH0520596Y2 (ja)
JP5047753B2 (ja) ステアリングロック装置
JP2002211419A (ja) 車両のステアリングロック装置
JP2000087605A (ja) 自転車用錠装置
JP2000129979A (ja) ステアリングロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002711438

Country of ref document: EP

Ref document number: 10465991

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002711438

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002711438

Country of ref document: EP