WO2002017860A1 - Produit cosmetique en emulsion o/w fouettee et procede de production - Google Patents

Produit cosmetique en emulsion o/w fouettee et procede de production Download PDF

Info

Publication number
WO2002017860A1
WO2002017860A1 PCT/JP2001/007539 JP0107539W WO0217860A1 WO 2002017860 A1 WO2002017860 A1 WO 2002017860A1 JP 0107539 W JP0107539 W JP 0107539W WO 0217860 A1 WO0217860 A1 WO 0217860A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
whipped
cosmetic
oil
mass
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/007539
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoko Sato
Fumiaki Matsuzaki
Toshio Yanaki
Original Assignee
Shiseido Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co., Ltd. filed Critical Shiseido Co., Ltd.
Priority to EP01963409A priority Critical patent/EP1314416B1/en
Priority to DE60131091T priority patent/DE60131091T2/de
Publication of WO2002017860A1 publication Critical patent/WO2002017860A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations

Definitions

  • the present invention relates to a whipped O / W type emulsified cosmetic and a method for producing the same, and more particularly to an improvement in temperature stability, temporal stability, and usability of a whipped O / W type emulsified cosmetic.
  • Formulations containing air bubbles have a softer texture than formulations that do not contain air bubbles.
  • products containing air bubbles such as ice cream, fresh cream, and bavarois.
  • products other than aerosol products such as facial cleansers that generate bubbles, that fill air bubbles in special containers and form air bubbles when discharged from the containers, and use the soft feel of air bubbles.
  • cosmetics filled in containers that contain air bubbles There are still few examples of cosmetics filled in containers that contain air bubbles.
  • Cosmetics containing agar, gelatin, etc. as a polymer substance that forms a gel with no fluidity while maintaining the foam stability as described above include, for example, JP-A-9-1495952, JP-A-11-11 —
  • polybranchi is mainly used as a thickener, and mentions the effect of stabilizing it by including a large amount of foam. Nare, Thus, the development of a whipped cosmetic which is filled into a container with air bubbles, has good foam stability over a wide temperature range over a long period of time, and has excellent usability for fingers and the like is desired. Was.
  • the present inventors have conducted extensive research and found that the OZW emulsion and the polymer that forms a gel having no fluidity can be mixed with water before or after foaming the OZW emulsion. It was found that a whipped OZW emulsified cosmetic with good foam stability for about 10 to 30% with good foam stability for a long time can be obtained by mixing in a dissolved state and filling in a container. Completed the invention.
  • a first subject of the present invention is a whipped o / w type emulsified cosmetic, which contains a polymer capable of forming a gel having no fluidity in an aqueous phase in a gel-forming amount.
  • the polymer that forms a gel having no fluidity is one or more selected from agar, gelatin, sodium alginate, carrageenan, dielan gum, gum; It is.
  • the amount of the polymer that forms a gel having no fluidity is 0. It is preferably from 1 to 13% by mass.
  • the cosmetic contains a higher fatty acid stone.
  • the blending amount of the higher fatty acid stone is 1 to 20% by mass in the whole cosmetic.
  • the blending amount of the oil component is 1 to 30% by mass based on the whole cosmetics.
  • the cosmetic contains a cationic polymer.
  • the blending amount of the cationic polymer is 0.01 to 5% by mass in the whole cosmetic.
  • the melting point of the polymer substance forming a gel having no fluidity is 40 ° C. or more.
  • the cosmetics include a solid oil component which is solid at room temperature, and a nonionic surfactant as an emulsifier.
  • the blending amount of the solid oil content is 20 to 100% by mass of the total oil content.
  • the cosmetic contains casein and / or lecithin.
  • a second subject of the present invention is a method for producing a whipped O / W type emulsified cosmetic, characterized in that an OZW type emulsion containing a polymer which forms a gel having no fluidity is foamed and filled in a foamed state. It is.
  • the O / W emulsion containing no polymer that forms a non-flowable gel is foamed, and the foamed base is mixed with a polymer that forms a non-flowable gel and filled. This is a method for producing whipped O / W type emulsified cosmetics.
  • This is a method for producing a whipped o / w type emulsified cosmetic, characterized in that an article is foamed and filled in a foamed state. (Best mode for carrying out the invention)
  • Examples of the polymer which forms a gel having no fluidity used in the present invention include agar, gelatin, sodium alginate, carrageenan, dielan gum, darcomannan, curdlan and the like.
  • the amount of the polymer is preferably 0.1 to 13% by mass, particularly preferably 1 to 7% by mass in the aqueous phase of the cosmetic. If the amount is less than 0.1% by mass, it may not be enough to hold the foam, and the amount is 13% by mass. If it is more than / 0 , it may be too hard to make the fingers worse.
  • the higher fatty acid stone used in the present invention includes, for example, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, isostearic acid, oleic acid, linolenic acid, linoleic acid, linoleic acid, and oxastearic acid And the like, sodium and potassium salts.
  • the amount of the fatty acid stone is preferably 1 to 20% by mass, and particularly preferably 5 to 15% by mass in the total cosmetics. If the amount is less than 1% by mass, the foam may not be sufficiently foamed. If the amount exceeds 20% by mass, the base may be hardened and may have a rough feel.
  • Examples of the cationic polymer used in the present invention include polyoctadimethyl, polychlorinated dimethizolemethylenepiperidinium, polycoat, cationized hydroxycellulose, methacryloyloxetylcarboxybetaine alkyl methacrylate. Examples include ester copolymers and polyacrylates.
  • the content of the cationic polymer is 0.01 to 5% by mass / 0 , preferably 0.05 to 3% by mass in the total cosmetics. If the content exceeds 5% by mass, stickiness of the base may be felt.
  • the oil component blended in the O / W emulsion of the present invention may be any of a liquid oil component, a solid oil component, and a semi-solid oil component. It is also possible to incorporate a substance that is hardly soluble in water into the oil phase. By blending the oil, the whipped OZW-type emulsion containing the Gerry sardine can be kept soft enough to be fingered without becoming too hard.
  • Waxes such as POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, lanolin fatty acid polyethylene dalicol, POE hydrogenated lanolin alcohol ether, liquid paraffin, ozokerite, squalene, pristane, paraffin, seresin, squalane, petrolatum, microcrystalline wax Hydrocarbons, such as isopropyl myristate, cetyl otatanate, otatyl dodecyl myristate, isopropyl isopalmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, decyl oleate, hexyldecyl dimethyloctanoate, and lactic acid Cetyl, Myristyl lactate, Lanolin acetate, Isocetyl stearate, Isocetyl isostearate, Cholesterinole 12-hydroxystearate, Ethylene
  • vitamins such as vitamin A and its derivatives, vitamin D and its derivatives, vitamin E and its derivatives, vitamin K and its derivatives, sterols, natural and synthetic flavors, and the like.
  • polar oils such as 2-otatildodecanol are particularly preferably used.
  • silicone oil such as dimethyl polysiloxane, methyl fuel polysiloxane, or chain polysiloxane such as methyl hydride polysiloxane. Since these generally have a defoaming effect, their blending is not preferred.
  • the content of the oil component is preferably 1 to 30% by mass, and particularly preferably 1 to 15% by mass in all the cosmetics. If the amount is less than 1% by mass, the whipped base becomes hard and the fingers may deteriorate. If the amount is more than 30% by mass, the foaming may deteriorate and the spread to the skin may deteriorate.
  • nonionic surfactant examples include the addition of 2 to 30 mol of polyoxetylene (hereinafter abbreviated as POE (2-30)) oleyl ether, POE (2-35) stearyl ether, POE (2-20) Lauryl ether, POE (1-20) Alkyl phenyl ether, POE (6-18) Behenyl ether, POE (5-25) 2 _decyl pentadecyl ether, POE (3-20) 2-decinole tetradecyl ether, POE
  • Ester activator such as sorbitan fatty acid ether, POE (2-30) darceryl monoisostearate, POE (10-60) gnoreseryl triisostearate, POE (7-50) curing Ethylene oxide-added surfactants such as castor oil monoisostearate, POE (12 to 60) hydrogenated castor oil triisostearate and other ether ester surfactants, and decaglyceryl tetraolate, hexaglyce Polyhydric alcohols such as polyglycerin fatty acid esters such as linoletriisostearate, tetraglyceryl diisostearate, diglyceryl diisostearate, and glycerin fatty acid esters such as glyceryl monoisostearate and glyceryl monoolate Fatty acids Eitel-type surfactants, Noon-modified silicone activators, and the like.
  • Ester activator such as sorbitan fatty acid ether, POE (2-30
  • polyglycerol fatty acid esters of triglycerin or higher such as decaglyceryl tetraolate, hexaglyceryl triisostearate, tetraglyceryl disostearate, POE (2 to 12) oleyl ether, POE (3 to 12 ) Stealinoleatenore, POE (2-10) Lauri / Rieter, POE (2-10) Nonylpheninoleether, POE (6-15-1) Behenyl ether, POE (5-2)
  • POE-added ether-type activators such as 2-decylpentadecyl ether, POE (5-17) 2-decyltetradecyl ether, p ⁇ E (8-16) 2-octynoledecinoleate, and POE ( 10-20) Hardened castor oil, POE (5-: L 4) Oleic acid monoester, P ⁇ E (6-20) Oleic acid diester, POE (5-1)
  • Glyceryl monoisostearate POE (10-40)
  • POE-added ether ester-type activators such as glycerinoletriisostearate and ethylene oxide-added nonionic surfactants The above is preferably used.
  • a cationic surfactant and an amphoteric surfactant can be blended as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • nonionic surfactant used in the present invention examples include sucrose fatty acid esters, glycerin fatty acid esters, sonolebitan fatty acid esters, and POE hydrogenated castor oil.
  • nonionic surfactants include polyoxyethylene 2 to 30 mol addition (hereinafter abbreviated as P ⁇ E (2 to 30)) oleyl ether, POE (2-35) stearyl ether, POE (2 to 20 ) Lauryl ether, POE (1-20) Alkyl uree-norethene, POE (6-18) Beheninoleatenoe, POE (5-25) 2 —decylpentadecyl ether, POE (3-20) 2-decyltetradecylate , POE (3-20) 2 monodecyltetradecyl ether, POE (8-16) 2— Ether surfactants such as octyldecinole ether, POE (4-60) hydrogenated castor oil, POE (3
  • a cationic surfactant and an amphoteric surfactant can be blended as long as the effects of the present invention are not impaired. If the foam is fine and it is necessary to increase the degree of overrun, it is desirable to include casein and z or lecithin.
  • lecithin include commercially available soybean lecithin and purified lecithin thereof.
  • Casein may be added in the form of powder or dissolved in water, and may be a sodium salt or a calcium salt.
  • the amount of nonionic surfactant, casein and lecithin in the total amount of cosmetics is 0.
  • It is preferably from 1 to 15% by mass, particularly preferably from 0.5 to 10% by mass. If the amount is less than 0.1% by mass, the foam does not foam sufficiently. If the amount exceeds 15% by mass, the smell of the base deteriorates at high temperatures, and stickiness is felt, which is not preferable in terms of skin safety.
  • the solid oil used in the present invention is an oil which is solid at a temperature of 30 ° C. or lower, preferably 50 ° C. or lower, and an oil in which I ⁇ B is not zero.
  • the whipped O / W emulsion containing the gelling agent does not become too hard and keeps softness sufficient for fingering.
  • the content of the oil component is 1 to 30% by mass, and particularly 1 to 15% by mass in the total cosmetics. If the amount is less than 1% by mass, the whipped base becomes hard, so that the fingers may deteriorate.
  • solid oil content examples include cocoa butter, coconut oil, horse fat, hardened coconut oil, palm oil, tallow, sheep butter, hardened tallow, palm kernel oil, lard, beef bone fat, moku kernel oil, hardened oil, cow Solid fats such as leg fat, wax wax, hardened castor oil, etc., beeswax, candelilla wax, cotton wax, carnavalo ⁇ , baby berry wax, ibota wax, whale wax, montan wax, nuka wax, lanolin, power box mouth ⁇ , lanolin acetate, sugar cane wax, lanolin Waxes such as fatty acid isopropyl, hexyl laurate, reduced lanolin, jojoba wax, hard lanolin, shellac wax, POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, lanolin fatty acid polyethylene glycol, and POE hydrogen
  • liquid lanolin isopropyl myristate, cetyl octanoate, octyldodecyl myristate, NO, isopropyl olemitinate, butyryl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, decyl oleate, dimethyloctane Hexyldecyl acid, cetyl lactate, myristyl lactate, lanolin acetate, isocetyl stearate, isocetyl isostearate, cholesterol 12-hydroxystearate, ethylene glycolone di-2-ethynolehexylate, dipentaerythritol fatty acid ester, monoester N-alkyl glycol isostearate, neopentyl dalichol dicaprate, diisostearyl malate, glycerin di-2-heptyl pentadecano
  • a hydrocarbon oil having an I ⁇ B of 0 such as liquid paraffin, ozokerite, squalene, pristane, paraffin, ceresin, squalane, vaseline, microcrystalline wax, etc. can be blended.
  • silicone oil such as chain polysiloxane such as dimethyl polysiloxane, methyl fuel polysiloxane, and methyl hydride polysiloxane. Mixing is not preferred because of the effective defoaming effect.
  • the blending amount of the solid oil content is preferably at least 20% by mass / 0 , particularly preferably at least 40% by mass in the total oil content of the cosmetic. If the amount is less than 20% by mass, the foam stability at 30 ° C or more may not be maintained.
  • the whipped OZW-type emulsified cosmetics of the above 1 and 2 can further be blended with a powder.
  • the powder blend can add a crisp feel to the whip base.
  • the powder include talc, titanium oxide, zinc oxide, polyethylene powder, nylon powder, starch powder and the like. It is possible to mix the silicone powder in a small amount, but it is not preferable because foaming becomes poor.
  • the moisturizing effect can be enhanced by adding a polyhydric alcohol or a humectant to the whipped oZw type emulsified cosmetic of the present invention as long as the effect of the present invention is not impaired.
  • polyhydric alcohols include ethylene glycolone, propylene daricone, trimethylene glycolone, 1,2-butylene glycolone, 1,3-butylene glycolone, tetramethylene glycolone, and 2,3-butylene glycolonele.
  • Pentavalent alcohol such as pentaerythritol, pentavalent alcohol such as pentaerythritol, pentavalent phenol such as xylitol, sorbole, mannitol, etc., hexavalent phenol, diethylene glycolone, dipropylene glycolone, and triethylene glycol , Polypropylene Recall, triglycerin, tetraglycerin, polyglycerin Polyhydric alcohol copolymers such as serine, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monomethyl monoethylene ether, ethylene glycol monolenomobutinoethyl ether, ethylene glycol mono / lemonopheninoleateenoethylene, ethylene glycol Noremonohexinoleatene, Ethyleneglyconeleone 2-Ethyleneglyconeleatenole, Ethyleneglyconeleisoaminoleatenole, Ethyleneglycol
  • humectants include chondroitin sulfate, hyanoreonic acid, mucotin sulfate, caroenoic acid, atelocollagen, cholesteryl 12-hydroxystearate, sodium lactate, bile acid monosalt, dl-pyrrolidone carboxylate monosalt, and short chain.
  • soluble collagen an extract of Sayayobara, and an extract of Achillea japonicus.
  • water-soluble polymers can be blended as long as the feeling of use, pH, and the like of the cosmetic of the present invention are not impaired.
  • natural water-soluble polymers include, for example, Arabic gum, tragacanth gum, galactan, guar gum, carob gum, karaya gum, pectin, quince seed (malmoe mouth), alge colloid (katsuzo extract), starch (rice, corn, potato, wheat)
  • plant-based polymers such as glycyrrhizic acid
  • microbial polymers such as xanthan gum, dextran, succinoglucan, and pullulan
  • animal-based polymers such as collagen, casein, and albumin.
  • Semi-synthetic water-soluble polymers include, for example, starch-based polymers such as carboxymethyl starch, methylhydroxypropynolestarch, methinoresenorelose, nitrosenololose, etinoresenorelose, methinoresoxypropinoreserolose, Cellulosic polymers such as hydroxyxetinocellulose, sodium cenorellose sulfate, hydroxypropylcellulose, sodium carboxymethylcellulose (CMC), crystalline cellulose, and cellulose powder; alginic acid polymers such as propylene alginate daricol ester Is mentioned.
  • starch-based polymers such as carboxymethyl starch, methylhydroxypropynolestarch, methinoresenorelose, nitrosenololose, etinoresenorelose, methinoresoxypropinoreserolose
  • Cellulosic polymers such as hydroxyxetinocellulose, sodium cenorellose sul
  • Examples of the synthetic water-soluble polymer include a polyvinyl alcohol, a polymethyl ether polymer, a polyvinyl alcohol polymer, a vinyl polymer such as a carboxy polymer (CARB0P0L940, 941; BF Goodrich), and a polyethylene polymer.
  • Glycols such as glycol 20, 000, polyethylene glycol 6, 000, polyethylene glycol 4, 000, etc., high copolymer systems such as polyoxyethylene polymers, polyoxyethylene polyoxypropylene copolymers, etc.
  • Molecules, acryl-based polymers such as sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyataryl amide, and polyethyleneimine.
  • the cosmetic of the present invention may further contain various components that are usually compounded in the fields of cosmetics and pharmaceuticals.
  • the aqueous phase component includes, for example, vitamin B group, vitamin C and its derivatives, pantothenic acid and its derivatives, water-soluble active substances such as vitamins such as biotin, sodium glutamate, and alginate And buffering agents such as aspartic acid, cunic acid, tartaric acid and lactic acid, various plant extracts, chelating agents such as EDTA, etc., as well as water-soluble ultraviolet absorbers and various dyes.
  • the ⁇ ZW type emulsified cosmetic of the present invention is used as a skin cosmetic, a hair cosmetic, a skin external preparation, and the like in the cosmetics, quasi-drugs, and pharmaceutical fields, for example. It is desirable to be used as an emulsified cosmetic because it has excellent usability.
  • Examples of a device for including air bubbles in the base include a tabletop batch mixer for cooking and a dasher, but there is no particular limitation as long as air bubbles are included.
  • the method for producing a whipped O / W type emulsified cosmetic of the present invention can be produced by foaming an OZW type emulsion containing a polymer that forms a non-flowable gel, and can be used to form a non-flowable gel. It can also be prepared by preparing an OZW-type emulsion containing no molecules, bubbling, and then blending a polymer that forms a gel with no fluidity.
  • all the compounding amounts mean mass%.
  • the degree of overrun was calculated according to the following equation, and evaluated according to the following evaluation criteria.
  • a whipped o / w type emulsified cosmetic having the composition shown in Table 1 was prepared, and the degree of overrun and foam stability were examined.
  • the components (1) to (8) and (10) are dissolved and mixed at 80 ° C. and uniformly dispersed.
  • (11)-(14), which was uniformly dissolved in this aqueous phase at 80 ° C, and (9), which was partially dissolved in (8), were added and homogenously dispersed by a homomixer, and then whipped with a batch mixer. After producing a whipped O / W type emulsified cosmetic, the container was filled at about 50 ° C and cooled as it was.
  • Test Example 1 is a composition containing no gelling agent
  • Test Examples 2 to 7 are compositions containing a gelling agent polymer. From the results in Table 1, it can be seen that the whipped OZW type emulsified cosmetic of Test Example 1 which does not contain the polymer of the Gelich agent is inferior in foam stability at 37 ° C. On the other hand, the whipped O / W emulsified cosmetics of Test Examples 2 to 4 containing polymers (agar, darcomannan) that form gels with no fluidity have a foam stability of 37 ° C. Improvements have been seen. Here, dalcomannan does not form a gel by itself, but forms a non-flowable gel by using xanthan gum in combination.
  • Test Example 4 containing a cationic polymer in particular has the best foam stability at 37 ° C.
  • Test Examples 5 and 6 which contain only xanthan gum or carboxymethylcellulose, which has a thickening effect but does not form a gel with no fluidity, the foam stability at 37 ° C is inferior. It became something. Therefore, it can be seen that foam stability at high temperatures is improved by blending a polymer that forms a gel with no fluidity.
  • Test Example 7 in which a nonionic surfactant was added instead of the higher fatty acid stone, the overrun degree was low and the foam stability at 37 ° C was inferior.
  • a whipped O / W type emulsified cosmetic having the composition shown in Table 2 was prepared, and the blending amount of a polymer that forms a gel without fluidity in the present invention was examined.
  • the amount of the polymer that forms a gel without fluidity was about 0.1 mass in the aqueous phase.
  • the foam stability at 37 ° C is inferior.
  • the amount of the polymer forming a non-flowable gel / exceeds 13% by mass in the aqueous phase, the foam stability at 37 ° C is inferior, and all of them are inferior. Therefore, it is understood that the amount of the polymer that forms a gel having no fluidity is preferably about 0.1 to 13% by mass in the aqueous phase, and more preferably about 1 to 7% by mass.
  • a whipped O / W type emulsified cosmetic having the composition shown in Table 3 was prepared, and the content of higher fatty acids was examined.
  • the blending amount of the higher fatty acid stone I is less than 1% by mass, the overrun degree, the foam stability at 37 ° C, and the usability are inferior. Also, if it is more than 20% by mass, the usability is poor. Therefore, it is understood that the blending amount of the higher fatty acid stone is preferably about 1 to 20% by mass, and more preferably about 5 to 15% by mass.
  • the blending amount of the cationic polymer is less than 0.01% by mass, the foam stability at 37 ° C is inferior. If it is more than 5% by mass, the usability is inferior. Therefore, the compounding amount of the cationic polymer is about 0.01 to 5 mass. /. It is understood that 0.05 to 3% by mass is more preferable.
  • a whipped O / W type emulsified cosmetic having the composition shown in Table 5 was prepared, and the amount of the oil blended was examined.
  • Components (1) to (7) are dissolved and mixed at 80 ° C, and (8) is added to the mixture to disperse them uniformly. (10) to 4 ) and some (1) were dissolved uniformly at 80 ° C in this aqueous phase
  • Components (1) to (7) are dissolved and mixed at 80 ° C, and (8) is added to the mixture to disperse them uniformly. (10) to (14) and some (1) dissolved uniformly in this aqueous phase at 80 ° C
  • Components (1) to (8) are dissolved and mixed at 80 ° C, and (9) is added to the mixture and dispersed uniformly. (11) ⁇ (15) and some (1) dissolved uniformly in this aqueous phase at 80 ° C
  • Test Example 43 is a composition that does not contain a gelling agent
  • Test Examples 44 to 51 are compositions that contain a polymer substance as a genolerating agent.
  • Components (1) to (9) were dissolved and mixed at 80 ° C, and (10) to (14), which were uniformly dissolved at 80 ° C, were added. Then, the mixture was hopped with a batch mixer to produce a whipped / W-type emulsified cosmetic, and then filled into a container at about 50 ° C and cooled as it was.
  • the following test examples correspond to this.
  • Test Example 43 which does not contain a polymer substance that forms a gel having no fluidity and a melting point of 40 ° C. or more, has poor foam stability.
  • Test Example 44 which contains a polymer substance that forms a gel with no fluidity and a melting point of 40 ° C or higher, a solid oil content, and a nonionic surfactant, is excellent in all aspects including foam stability.
  • Test Examples 45 and 46 which contain a polymer substance that forms a free-flowing gel, are inferior to foam stable 1 "raw.
  • Table 8 Component Test Examples
  • Dalcomannan does not form a gel in its own aqueous solution, but forms a gel without fluidity when used in combination with xanthangam.
  • Test Example 47 containing no oil was inferior in usability.
  • Test Example 48 in which solid oil was changed to liquid oil, and in Test Example 49 containing solid oil with an IOB of 0, the foam stability was poor.
  • Test Examples 50 and 51 containing no lecithin or casein the degree of overrun was slightly lower and the foam stability was slightly inferior. Therefore, it is preferable to mix lecithin and casein with the nonionic surfactant.
  • B-1 Blending amount of polymer substance that forms gel with no fluidity and melting point of 40 ° C or more
  • Hexametaphosphate sodium "0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05
  • Soybean '0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Forms gel with no fluidity and melting point above 40 ° C
  • the amount of the polymer substance that forms a gel having no fluidity and a melting point of 40 ° C. or more is less than about 1% by mass in the aqueous phase, the foam stability and rawness are poor. .
  • the amount of the polymer substance that forms a gel having no fluidity and a melting point of 40 ° C. or more in the aqueous phase is preferably 0.1 to 13% by mass, and more preferably 1 to 13% by mass. It can be seen that it is 7% by mass.
  • a whipped O / W type emulsified cosmetic having the composition shown in Table 10 was prepared, and the amounts of the nonionic surfactant, lecithin, and casein were examined.
  • the amount of the nonionic surfactant, lecithin, and casein is preferably about 0.1 to about 15% by mass, and more preferably about 0.5 to about 10% by mass.
  • a whipped O / W type emulsified cosmetic having the composition shown in Table 11 was prepared, and the amount of solid oil at 30 ° C or lower was examined.
  • Components (1) to (5) were dissolved and mixed at 80 ° C., and (6) to (13), which were uniformly dissolved at 80 ° C., were added thereto and uniformly dispersed by a homomixer. This was whipped with a batch mixer at 40 ° C, mixed with (14) and (15) dissolved in a part of (1), filled in a container at 40 ° C, cooled to room temperature and whipped. OZW type emulsified cosmetic was manufactured. The adjusted whipped cream had good foam stability and excellent usability.

Description

明 細 書 ホイップド O/W型乳化化粧料及びその製造方法 本出願は、 2000年 8月 31日付け出願の日本国特許出願 2000-26297 7号、及び 2000年 8月 31日付け出願の日本国特許出願 2000— 262978 号の優先権を主張しており、 ここに折り込まれるものである。
(技術分野)
本発明はホイップド O/W型乳化化粧料及びその製造方法、特にホイップド O/W 型乳化化粧料の温度安定性や経時安定性及び使用性の改善に関する。
(背景技術)
気泡を含有した製剤は、気泡を含有しない製剤と比較してソフトなテクスチャーを 持ち、 特に食品分野ではアイスクリームや生クリーム、 ババロアなど、 気泡を含んだ 製品が多く存在する。 化粧品の分野でも、 エアゾール製品のほかに泡が出る洗顔料な ど、 専用の容器に充填し、 容器から吐出する際に気泡を形成させ、 気泡のソフトな感 触を利用する製品がいくつか存在する力 気泡を含んだ状態で容器に充填された化粧 品はいまだほとんど例がなレ、。
化粧品において泡の特性を利用する場合、前記化粧品における気泡を発生させる容 器はコストがかかる上、エアゾール等は廃棄する際に容器内のエアーを抜くなどの手 間が必要である。 そのため食品と同様、気泡を含んだ状態で容器に充填された化粧品 の開発が望まれていた。 化粧品において、気泡を含んだままの状態で充填される場合、 その気泡の安定性が良好であることが必要となる。 化粧品において、気泡の安定性を 保つ技術としては、例えば特開昭 56— 79613号公報のように高融点のワックス を配合する処方も見受けられるが、長時間気泡を含んだ状態で形態を保持するのは困 難であった。
また、食品分野の技術をそのまま化粧品に応用することは不可能である。 食品にお ける気泡の安定性を保つ機構はそれぞれ異なる D例えばアイスクリームは凍結させる ことによって、 生クリームやマーガリンは脂肪球の構造形成によって構造を保ち、気 泡の安定性を保っている。 これらの食品処方においては、 口に入れる際、 即ち 3 CTC 付近において溶解し、容易に嚥下できるような基剤がほとんどであり、 化粧品の保証 温度範囲である 4 0 °Cにおいては構造を保つことはできない。一方ババロアやムース 等は気泡を含んだままの状態で寒天やゼラチンを用いてゲルィ匕させているため、 4 0 °C以上でも比較的長時間にわたって気泡の安定性が保たれる。 しかしながら、 こうい つた製剤は、 ゲルの構造を壌すような、 油分等の配合量が少なく硬いゲルを形成して いるため、 歯で嚙むことはできても、 指で取って肌に塗布することは困難であり、 化 粧品処方として応用することはできない。
上記のように泡安定性を保つ、流動性のないゲルを形成する高分子物質として寒天、 ゼラチン等を含んだ化粧料としては、 例えば特開平 9一 2 4 9 5 2 2、 特開平 1 1—
2 0 9 2 6 2、 等が挙げられるが、 ここで多糠類は主に増粘剤として用いられており、 多量に泡を含ませてそれを安定化するといつた効果については触れられていなレ、。 このように、気泡を含んだ状態で容器に充填され、 かつ広い温度範囲で長時間にわ たり泡安定性が良好で、指どれ等の使用性に優れたホイップド化粧料の開発が望まれ ていた。
(発明の開示)
本発明者等は上記課題に鑑み銳意研究を重ねた結果、 OZW型乳化物と、 流動性の ないゲルを形成する高分子とを、 OZW型乳化物を泡立てる前或いは後にゲル化剤が 水に溶解した状態で混合し、容器に充填することで、長時間泡安定性が良好なオーバ 一ランが 1 0〜 3 0 0 %程度のホイップド OZW型乳化化粧料が得られることを見 出し、 本発明を完成した。
すなわち、 本発明の第一の主題は、 流動性のないゲルを形成する高分子を水相中に ゲル形成可能量含むことを特徴とするホイップド o/w型乳化化粧料である。
前記化粧料において、 流動性のないゲルを形成する高分子が寒天、 ゼラチン、 アル ギン酸ナトリウム、 カラギーナン、 ジエランガム、 グ_;レコマンナン、 カードランから 選ばれる 1種または 2種以上であることが好適である。
前記化粧料において、 流動性のないゲルを形成する高分子の配合量が、水相中 0. 1〜 1 3質量%であることが好適である。
前記化粧料において、 化粧料が高級脂肪酸石鹼を含有することが好適である。 前記化粧料において、高級脂肪酸石鹼の配合量が化粧料全体中 1〜2 0質量%であ ることが好適である。
前記化粧料において、油分の配合量が化粧料全体中 1〜3 0質量%であることが好 適である。
前記化粧料において、 化粧料がカチオン型高分子を含むことが好適である。
前記化粧料において、 カチオン型高分子の配合量が化粧料全体中 0. 0 1〜5質 量%であることが好適である。
前記化粧料において、流動性のないゲルを形成する高分子物質の融点が 4 0 °C以上 であることが好適である。
前記化粧料において、 化粧料が常温で固体の固形油分と、 乳化剤として非イオン性 界面活½£剤とを含むことが好適である。
前記化粧料において、 固形油分の配合量が、 全油分量の 2 0〜1 0 0質量%である ことが好適である。
前記化粧料において、化粧料がカゼィン及び/又はレシチンを含むことが好適であ る。
前記化粧料において、 非イオン性界面活性剤及びカゼイン、 レシチンの配合量が化 粧料全体の 0. 1〜 1 5質量0 /0であることが好適である。
前記化粧料において、 ことが好適である。
本発明の第二の主題は、流動性のないゲルを形成する高分子を含む OZW型乳化物 を泡立て、泡立った状態で充填することを特徴とするホイップド O/W型乳化化粧料 の製造方法である。
また、 流動性のないゲルを形成する高分子を含まない O/W型乳化物を泡立て、 泡 立てた基剤に流動性のないゲルを形成する高分子を混合し、充填することを特徴とす るホイップド O/W型乳化化粧料の製造方法である。
物を泡立て、泡立った状態で充填することを特徴とするホイップド o/w型乳化化粧 料の製造方法である。 (発明を実施するための最良の形態)
本発明で用いられる、 流動性のないゲルを形成する高分子としては、 例えば寒天、 ゼラチン、 アルギン酸ナトリウム、 カラギーナン、 ジエランガム、 ダルコマンナン、 カードラン等が挙げられる。
上記高分子の配合量は、 化粧料の水相中に 0 . 1〜質量 1 3質量%、 特に 1〜7質 量%配合するのが好ましい。 0 . 1質量%以下では泡を保持するのに充分でないこと があり、 1 3質量。 /0を越えて配合すると硬過ぎて指どれが悪くなることがある。
A. 高級脂肪酸石鹼を含有するホイップド OZW型乳化化粧料
本発明で用いられる高級脂肪酸石鹼としては、 例えばラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 ベへニン酸、 ィソステアリン酸、 ォレイン酸、 リノレ ン酸、 リノール酸、 リノレイン酸、 ォキシステアリン酸等のナトリウム、 カリウム塩 が挙げられる。
脂肪酸石鹼の配合量としては、 全化粧料中に 1〜2 0質量%、 特に 5〜1 5質量% が好ましい。 1質量%以下では充分に泡立たないことがあり、 2 0質量%を越えて配 合すると、 基剤が硬くなるほか、 ざらざらした使用感触になることがある。
さらに本発明で用いられるカチオン型高分子としては、 ポリオクタ-ゥム、 ポリ塩 ィ匕ジメチゾレメチレンピペリジニゥム、 ポリコート、 カチオン化ヒ ドロキシセルロース、 メタクリロイルォキシェチルカルボキシベタインメタクリル酸アルキルエステル共 重合体、 ポリアクリレート等が挙げられる。
カチオン型高分子の配合量としては、 全化粧料中に 0 . 0 1〜 5質量 °/0であり、 好 ましくは 0 . 0 5〜3質量%でぁる。 5質量%を越えて配合すると、 基剤のベたつき が感じられることがある。
本発明における O/W型乳化物に配合される油分は、 液状油分、 固形油分、 半固型 油分の何れでも良い。 又、 水に難溶性の物質を油相中に配合することも可能である。 油分を配合することによって、 ゲルィ匕剤を含むホイップド OZW型乳化物は、 硬くな りすぎることなく、 指どれするに充分な柔らかさを保つことができる。
例えば、 アボカド油、 ツバキ油、 タート _;レ油、 マカデミアナッツ油、 トウモロコシ 油、 ミンク油、 ォリーブ油、 ナタネ油、 卵黄油、 ゴマ油、 パーシック油、 小麦胚芽油、 サザン力油、 ヒマシ油、 アマ二油、 サフラワー油、 綿実油、 月見草油、 エノ油、 大豆 油、 落花生油、 茶実油、 カャ油、 コメヌ力油、 シナギリ油、 日本キリ油、 ホホバ油、 胚芽油、 1、リグリセリン、 トリオクタン酸グリセリン、 トリイソパルミチン酸グリセ リン等の液体油脂、 カカオ脂、 ヤシ油、 馬脂、 硬化ヤシ油、 パーム油、 牛脂、 羊脂、 硬化牛脂、 パーム核油、 豚脂、 牛骨脂、 モクロウ核油、 硬化油、 牛脚脂、 モクロウ、 硬化ヒマシ油等の固形油脂、 ミツロウ、 カンデリラロウ、 綿ロウ、 カルナバロウ、 ベ ィベリーロウ、 イボタロウ、 鯨ロウ、 モンタンロウ、 ヌカロウ、 ラノリン、 カポック ロウ、 酢酸ラノリン、 液状ラノリン、 サトウキビロウ、 ラノリン脂肪酸イソプロピル、 ラウリン酸へキシル、 還元ラノリン、 ジョジョバロウ、 硬質ラノリン、 セラックロウ、
P O Eラノリンアルコールエーテル、 P O Eラノリンアルコールアセテート、 ラノリ ン脂肪酸ポリエチレンダリコール、 P O E水素添加ラノリンアルコールエーテル等の ロウ類、 流動パラフィン、 ォゾケライ ト、 スクワレン、 プリスタン、 パラフィン、 セ レシン、 スクヮラン、 ワセリン、 マイクロクリスタリンワックス等の炭化水素、 ミリ スチン酸ィソプロピル、 オタタン酸セチル、 ミリスチン酸オタチルドデシル、 パルミ チン酸ィソプロピル、 ステアリン酸ブチル、 ラウリン酸へキシル、 ミリスチン酸ミリ スチル、 ォレイン酸デシル、 ジメチルオクタン酸へキシルデシル、 乳酸セチル、 乳酸 ミリスチル、 酢酸ラノリン、 ステアリン酸イソセチル、 イソステアレン酸イソセチル、 1 2—ヒドロキシステアリル酸コレステリノレ、 ジ一 2—ェチノレへキシル酸エチレング リコール、 ジペンタエリスリ トール脂肪酸エステル、 モノイソステアリン酸 N—アル キルダリコール、 ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、 リンゴ酸ジィソステアリル、 ジ一 2一へプチルゥンデカン酸グリセリン、 トリー 2一ェチルへキシル酸トリメチロ ールプロパン、 トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、 テトラー 2—ェチル へキシル酸ペンタエリスリ トール、 トリー 2—ェチルへキシル酸グリセリン、 トリイ ソステアリン酸トリメチロールプロパン、 セチルー 2—ェチルへキサノエート、 2 _ ェチルへキシルパルミテート、 トリミリスチン酸グリセリン、 トリ _ 2—へプチルゥ ンデカン酸グリセライド、 ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、 ォレイン酸オイル、 セト ステアリルアルコール、 ァセトグリセライド、 パノレミチン酸一 2—へプチルゥンデシ ル、 アジピン酸ジイソプロピル、 N—ラウロイル一 L—グルタミン酸— 2—ォクチル ドデシルエステル、 アジピン酸ジ一 2—へプチルゥンデシル、 ェチルラウレート、 セ パチン酸ジ— 2ーェチルへキシル、 ミリスチン酸一 2一へキシルデシル、 パルミチン 酵ー 2一へキシルデシノレ、 アジピン酸一 2—へキシルデシル、 セバチル酸ジィソプロ ピル、 コハク酸 _ 2—ェチルへキシル、 酢酸ェチル、 酢酸プチル、 酢酸ァミル、 タエ ン酸トリェチル等の合成エステル等が挙げられる。 ビタミン A及びその誘導体、 ビタ ミン D及びその誘導体、 ビタミン E及びその誘導体、 ビタミン K及びその誘導体等の ビタミン類、 ステロール類、 天然及び合成の香料等を配合することも可能である。 こ れらのなかでも特に、 2—オタチルドデカノール等の極性油分が好適に用いられる。 また、 これらの油状成分に加えて、 ジメチルポリシロキサン、 メチルフエエルポリ シロキサン、 メチルハイド口ジェンポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン等のシリ コ一ン油を少量配合することは可能であるが、 これらは一般的に消泡効果があるため、 配合は好ましくない。
油分の配合量としては、 全化粧料中、 1〜30質量%、 特に 1〜15質量%が好ま しい。 1質量%より少ないとホイップ基剤が硬くなり、 指どれが悪くなることがあり、 30質量%を越えて配合すると、泡立ちが悪くなるほか肌へののびが悪くなることが ある。
なお、 起泡助剤として非イオン性界面活性剤を配合することも可能である。 具体的 な非ィオン性界面活性剤を例示すれば、 ポリォキシェチレン 2〜 30モル付加 {以下 POE (2— 30) と略す) ォレイルエーテル、 POE (2— 35) ステアリルエー テル、 POE (2— 20) ラウリルエーテル、 POE (1〜20) アルキルフエニル エーテル、 POE (6~ 18) ベへニルエーテル、 POE (5— 25) 2 _デシルぺ ンタデシルエーテノレ、 POE (3〜20) 2—デシノレテトラデシルエーテル、 POE
(3〜20) 2—デシルテトラデシルエーテル、 POE (8~ 16) 2—ォクチルデ シルエーテル等のエーテル型活性剤、 および POE (4〜60) 硬化ヒマシ油、 PO E (3~14) 脂肪酸モノエステル、 POE (6-30) 脂肪酸ジエステル、 POE
(5〜20) ソルビタン脂肪酸エイテル等のエステル型活性剤、 更に POE (2~3 0) ダルセリルモノイソステアレート、 POE (10— 60) グノレセリルトリイソス テアレート、 POE (7〜50) 硬化ヒマシ油モノイソステアレート、 POE (1 2 〜60)硬化ヒマシ油トリイソステアレート等のエーテルエステル型活性剤等のェチ レンォキシド付加型界面活性剤、 及ぴデカグリセリルテトラオレート、 へキサグリセ リノレトリイソステアレート、 テトラグリセリルジイソステアレート、 ジグリセリルジ イソステアレート等のポリグリセリン脂肪酸エステル、 グリセリルモノイソステアレ ート、 グリセリルモノォレート等のグリセリン脂肪酸エステル等の多価アルコール月旨 肪酸エイテル型界面活性剤、 ノユオン変性シリコーン活性剤、 などが挙げられる。 これらの中で特に、 デカグリセリルテトラオレート、 へキサグリセリルトリイソス テアレート、テトラグリセリルジィソステアレート等のトリグリセリン以上のポリグ リセリン脂肪酸エステル、 POE (2~12) ォレイルエーテル、 POE (3~12) ステアリノレエーテノレ、 POE (2— 10) ラウリ /レエ一テル、 POE ( 2〜 10) ノニルフエ二ノレエーテル、 POE (6〜1 5) ベへニルエーテル、 P O E (5〜2
0) 2—デシルペンタデシルエーテル、 POE (5— 17) 2—デシルテトラデシ ルエーテル、 p〇E ( 8 ~ 16 ) 2—ォクチノレデシノレエーテノレ等の POE付加エー テル型活性剤、 及び POE (10-20) 硬化ヒマシ油、 POE (5〜: L 4) ォレ イン酸モノエステル、 P〇E (6〜20) ォレイン酸ジエステル、 POE (5〜1
0) ソルビタンォレイン酸エステル等の POE付加エステル型活性剤、 POE (3〜
15) グリセリルモノイソステアレート、 POE (10-40) グリセリノレトリイソ ステアレート等の POE付加エーテルエステル型活性剤やエチレンォキシド付加型 の非イオン性界面活个生剤の 1種または 2種以上が好適に用いられる。 また、 本発明の 効果を損なわない範囲で、 カチオン性界面活性剤、 両性界面活性剤を配合することも 可能である。
B. 非イオン†生界面活性剤を含有するホイップド OZW型乳化化粧料
本発明で用いられる非イオン性界面活性剤としては、例えばショ糖脂肪酸エステル、 グリセリン脂肪酸ェステル、 ソノレビタン脂肪酸ェステル、 P O E硬化ヒマシ油などが 挙げられる。 非ィォン性界面活性剤を例示すれば、 ポリオキシエチレン 2〜 30モル 付加 {以下 P〇E (2〜30) と略す } ォレイルエーテル、 POE (2-35) ステ ァリルエーテル、 POE (2〜20) ラウリルエーテル、 POE (1〜20) アルキ ルフエ-ノレエーテノレ、 POE (6 ~ 18) ベへニノレエーテノレ、 POE (5〜25) 2 —デシルペンタデシルエーテル、 POE (3〜20) 2—デシルテトラデシルエーテ ル、 POE (3〜20) 2一デシルテトラデシルエーテル、 POE (8〜 16) 2— ォクチルデシノレエーテル等のエーテル型界面活性剤、 及び POE (4〜60) 硬化ヒ マシ油、 POE (3-14) 脂肪酸モノエステル、 POE (6〜30) 脂肪酸ジエス テル、 POE (5-20) ソルビタン脂肪酸エステル等のエステル型界面活性剤、 更 に POE (2— 30) グリセリルモノイソステアレート、 POE (10〜60) グリ セリルトリイソステアレート、 P〇E (7〜50) 硬化ヒマシ油モノイソステアレー ト、 POE (1 2〜60) 硬化ヒマシ油トリイソステアレート等のエーテルエステル 型界面活性剤等のエチレンォキシド付加型界面活性剤、及びデカグリセリルテトラオ レート、 へキサグリセリルトリイソステアレート、 テトラグリセリルジイソステアレ ート、 ジグリセリルジィソステアレート等のポリグリセリン脂肪酸エステル、 グリセ リルモノイソステアレート、 グリセリルモノォレート等のグリセリン脂肪酸エステル 等の多価アルコール脂肪酸エステル、 ショ糖モノ〜ォクタステアリン酸エステル等の エステル型界面活性剤等である。 また、 本発明の効果を損なわない範囲で、 カチオン 性界面活性剤、 両性界面活性剤を配合することも可能である。 きめ細かい泡で、 かつ オーバーラン度を高くする必要がある場合は、 カゼイン及び z又はレシチンを含むこ とが望ましい。 レシチンとしては市販の大豆レシチンや、 これらの精製レシチンなど が挙げられる。 カゼインは粉末状でも水に溶解した状態で加えもよく、 ナトリウム塩、 カルシウム塩でもよい。
非イオン性界面活性剤及ぴカゼイン、 レシチンの配合量としては、 全化粧料中に 0.
1〜15質量%、 特に 0. 5〜10質量%が好ましい。 0. 1質量%より少ないと十 分に泡立たず、 15質量%を越えて配合すると、 高温で基剤の匂いが劣化するほか、 ベたつきが感じられ肌への安全性においても好ましくない。
本発明で用いられる固形油分は、 30°C以下、 好ましくは 50°C以下において固体 の.油分であり、 I〇Bが 0でない油分である。 流動パラフィンやワセリンなど I〇B が 0である非極性油は泡立ちを悪くするため、 できるだけ配合量を抑えた方が望まし い。 また油分を配合することによって、 ゲル化剤を含むホイップド O/W型乳化物は、 硬くなりすぎることなく、 指どれするに十分な柔らかさを保つ。 油分の配合量として は、 全化粧料中、 1〜30質量%、 特に 1〜1 5質量%である。 1質量%より少ない とホイップ基剤が硬くなるため、 指どれが悪くなることがあり、 30質量%を越えて 配合すると、 泡立ちが悪くなるほか肌へののびが悪くなることがある。 固形油分を例示すれば、 カカオ脂、 ヤシ油、 馬脂、 硬化ヤシ油、 パーム油、 牛脂、 羊脂、 硬化牛脂、 パーム核油、 豚脂、 牛骨脂、 モクロウ核油、 硬化油、 牛脚脂、 モク ロウ、 硬化ヒマシ油等の固形油脂、 ミツロウ、 カンデリラロウ、 綿ロウ、 カルナバロ ゥ、 べィベリーロウ、 イボタロウ、 鯨ロウ、 モンタンロウ、 ヌカロウ、 ラノリン、 力 ボック口ゥ、 酢酸ラノリン、 サトウキビロウ、 ラノリン脂肪酸ィソプロピル、 ラウリ ン酸へキシル、 還元ラノリン、 ホホバロウ、 硬質ラノリン、 セラックロウ、 P O Eラ ノリンアルコールエーテル、 P O Eラノリンアルコールアセテート、 ラノリン脂肪酸 ポリエチレングリコール、 P O E水素添加ラノリンアルコールエーテル等のロウ類が 挙げられる。
上記固形油分の他に、 液状ラノリン、 ミリスチン酸ィソプロピル、 ォクタン酸セチ ル、 ミリスチン酸ォクチルドデシル、 ノ、°ノレミチン酸ィソプロピル、 ステアリン酸ブチ ル、 ラウリン酸へキシル、 ミリスチン酸ミリスチル、 ォレイン酸デシル、 ジメチルォ クタン酸へキシルデシル、 乳酸セチル、 乳酸ミリスチル、 酢酸ラノリン、 ステアリン 酸イソセチル、 イソステアレン酸イソセチル、 1 2—ヒドロキシステアリル酸コレス テリノレ、 ジー 2—ェチノレへキシル酸エチレングリコーノレ、 ジペンタエリスリ トーノレ月旨 肪酸エステル、 モノイソステアリン酸 N—アルキルグリコール、 ジカプリン酸ネオペ ンチルダリコール、 リンゴ酸ジィソステアリル、 ジ一 2—へプチルゥンデカン酸グリ セリン、 トリー 2—ェチルへキシル酸トリメチロールプロパン、 トリイソステアリン 酸トリメチロールプロパン、テトラ一 2—ェチルへキシル酸ペンタエリスリ トーノレ、 トリ— 2—ェチルへキシル酸グリセリン、 トリイソステアリン酸トリメチロールプロ ノヽ。ン、 セチル一 2—ェチルへキサノエート、 2—ェチルへキシノレパルミテート、 トリ ミリスチン酸グリセリン、 トリー 2—へプチルゥンデカン酸グリセライド、 ヒマシ油 脂肪酸メチルエステル、 ォレイン酸オイル、 セトステアリルアルコール、 ァセトグリ セライド、 ノ レミチン酸一 2—へプチルゥンデシル、 アジピン酸ジイソプロピル、 N 一ラウロイルー L一グルタミン酸一 2—オタチルドデシルエステル、アジピン酸ジー 2一へプチルゥンデシル、 ェチルラゥレート、 セバシン酸ジー 2—ェチノレへキシル、 ミリスチン酸一 2 _へキシルデシル、 パルミチン酸一 2—へキシルデシル、 アジピン 酸— 2—へキシルデシル、 セバチル酸ジィソプロピル、 コハク酸一 2ーェチノレへキシ ル、 酢酸ェチル、 酢酸ブチル、 酢酸ァミル、 クェン酸トリェチル等の流動油分ゃステ ァリルアルコール、 ベへニルアルコール、 ォレイルアルコール等の高級アルコール類、 ビタミン A等の油溶性ビタミン及びその誘導体、 ステロール類、 天然及び合成の香料、 紫タト線吸収剤や水に難溶性の物質を油相中に配合することも可能である。
なお、 少量であれば、 流動パラフィン、 ォゾケライ ト、 スクワレン、 プリスタン、 パラフィン、 セレシン、 スクヮラン、 ワセリン、 マイクロクリスタリンワックス等の I〇Bが 0である炭化水素油を配合することも可能である。
また、 これらの油状成分に加えて、 ジメチルポリシロキサン、 メチルフエエルポリ シロキサン、 メチルハイ ドロジエンポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン等のシリ コーン油を少量配合することは可能であるが、 これらは一般的に消泡効果があるため、 配合は好ましくない。
固形油分の配合量としては、 化粧料の全油分中、 2 0質量 °/0以上、 特に 4 0質量% 以上が好ましい。 2 0質量%より少ないと 3 0 °C以上での泡安定性が保たれないこと がある。
上記 1、 2のホイップド OZW型乳化化粧料は、 さらに、 粉末を配合することも可 能である。 粉末配合により、 ホイップ基剤にサクサクした感触を付加できる。 粉末と しては、 タルク、 酸化チタン、 酸化亜鉛、 ポリエチレン粉末、 ナイロン粉末、 デンプ ン粉末等が挙げられる。 シリコーン粉末を配合することも少量ならば可能であるが、 泡立ちが悪くなるため配合は好ましくない。
また、本発明のホイップド oZw型乳化化粧料には本発明の効果を損なわない範囲 で多価アルコールや保湿剤を配合することにより保湿効果を高めることができる。 例えば、 多価アルコーノレとしては、 エチレングリコーノレ、 プロピレンダリコーノレ、 トリメチレングリコーノレ、 1 , 2—ブチレングリコーノレ、 1 , 3—ブチレングリコー ノレ、 テトラメチレングリコーノレ、 2, 3—ブチレングリコーノレ、 ペンタメチレングリ コール、 2—ブテン一 1 , 4一ジオール、 へキシレングリコーノレ、 オタチレングリコ ール等の 2価のアルコール、 グリセリン、 トリメチロールプロパン、 1 , 2 , 6 _へ キサントリオール、 等の 3価のァノレコール、 ペンタエリスリ トール等の 4価のアルコ ール、 キシリ トール等の 5価のァノレコール、 ソルビトール、 マンニトール、 等の 6価 のァノレコーノレ、 ジエチレングリコーノレ、 ジプロピレングリコーノレ、 トリエチレングリ コール、 ポリプロピレングリコール、 トリグリセリン、 テトラグリセリン、 ポリグリ セリン等の多価アルコール共重合体、 エチレングリコールモノメチルエーテル、 ェチ レングリコーノレモノェチノレエーテノレ、 エチレングリコーノレノモブチノレエーテノレ、 ェチ レングリコ一/レモノフエニノレエーテノレ、 エチレングリコーノレモノへキシノレエーテノレ、 エチレングリコーノレモノ一 2—メチノレへキシノレエーテノレ、 エチレングリコーノレイソァ ミノレエーテノレ、 エチレングリコ一ノレべンジノレエ一テノレ、 エチレングリコ一/レイソプロ ピノレエーテノレ、 エチレングリコーノレジメチノレエーテノレ、 エチレングリコーノレジェチノレ エーテル、 エチレングリコーノレジブチノレエーテノレ等の 2価のァノレコーノレアノレキノレエ一 テノレ類、 ジエチレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、 ジエチレングリコーノレものェチ ノレエーテノレ、 ジエチレングリ コーノレモノプチノレエーテノレ、 ジエチレングリ コーノレ、 ジ メチノレエーテノレ、 ジエチレングリコーノレジェチノレエーテノレ、 ジエチレングリコーノレジ ブチノレエーテノレ、 ジエチレングリコーノレメチノレエチノレエーテノレ、 ト リエチレングリコ 一ノレモノメチノレエーテノレ、 トリエチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、 トリエチレ ングリコーノレモノェチノレエーテノレ、 プロピレンダリコールモノメチルエーテル、 プロ ピレンダリコーノレモノエチノレエーテノレ、 プロピレングリコーノレモノブチノレエーテノレ、 プロピレングリコールモノイソプロピルエーテル、 ジプ口ピレンダリコ一ノレメチルェ ーテノレ、 ジプロピレンダリコーノレエチノレエーテノレ、 ジプロピレンダリコールブチルェ 一テル等の 2価のアルコールアルキルエーテル類、エチレングリコールモノメチルェ ーテノレアセテート、 エチレングリ コーノレモノェチノレエーテノレアセテート、 エチレング リコールモノブチルエーテノレアセテート、 エチレングリコールモノフエ-ルエーテル ァセテ一ト、 エチレングリコーノレジアジべ一ト、 エチレングリコーノレジサクシネート、 エチレングリコールモノェチルエーテルァセテ一ト、 ジエチレングリコーノレモノブチ ルエーテルアセテート、 プロピレングリコールモノメチルエーテノレアセテート、 プロ ピレンダリコールモノェチルエーテルァセテ一ト、 プロピレンダリコールモノプロピ ノレエーテルァセテ一ト、 プロピレンダリコーノレモノフエニノレエーテノレアセテート等の 2価のアルコールエーテノレエステノレ類、 キシノレアルコール、 セラキルアルコール、 バ チルアルコール等のグリセリンモノアルキルエーテル、 ソルビトーノレ、 マルチトール、 マルト トリオース、 マンュトール、 ショ糖、 エリスリ トール、 グノレコース、 フルク ト ース、 デンプン分解糖、 マルトース、 キシリ トース、 デンプン分解糖還元アルコール 等の糖アルコール、 ダリソリ ッド、 テトラハイ ド口フルフリルアルコール、 P O Eテ トラハイド口フルフリルアルコール、 P O Pブチルエーテル、 P O P ' P O Eブチル エーテル、 チルポリオキシプロピレングリセリンエーテル、 P O Pグリセリンエーテ ル、 P O Pグリセリンエーテルリン酸、 P O P ■ P O Eペンタエリスルトールェ一テ ル等が挙げられる。
保湿剤としては、 コンドロイチン硫酸、 ヒアノレロン酸、 ムコィチン硫酸、 カロェン 酸、 ァテロコラーゲン、 コレステリル一 1 2—ヒドロキシステアレート、 乳酸ナトリ ゥム、 胆汁酸モノ塩、 dl -ピロリ ドンカルボン酸モノ塩、 短鎖可溶性コラーゲン、 ィ サョィョバラ抽出液、 セィヨウノコギリソゥ抽出物などが挙げられる。
また、 本発明の化粧料の使用感、 p H等を損なわない範囲で、 その他の水溶性高分 子を配合することも可能である。 天然の水溶性高分子としては、 例えば、 アラビアガ ム、 トラガカントガム、 ガラクタン、 グァーガム、 キヤロブガム、 カラャガム、 ぺク チン、 クィンスシード (マルメ口) 、 アルゲコロイド (カツソゥエキス) 、 デンプン (コメ、 トウモロコシ、 バレイショ、 コムギ) 、 グリチルリチン酸等の植物系高分子、 キサンタンガム、 デキストラン、 サクシノグルカン、 プルラン等の微生物系高分子、 コラーゲン、 カゼイン、 アルブミン、 等の動物系高分子が挙げられる。
半合成の水溶性高分子としては、 例えば、 カルボキシメチルデンプン、 メチルヒド ロキシプロピノレデンプン等のデンプン系高分子、 メチノレセノレロース、 ニトロセノレロー ス、 ェチノレセノレロース、 メチノレヒ ドロキシプロピノレセノレロース、 ヒ ドロキシェチノレセ ルロース、 セノレロース硫酸ナトリウム、 ヒ ドロキシプロピルセルロース、 カルボキシ メチルセルロースナトリウム (CMC) 、 結晶セルロース、 セルロース末等のセル口 ース系高分子、 アルギン酸プロピレンダリコールエステル等のアルギン酸系高分子が 挙げられる。
合成の水溶性高分子としては、 例えば、 ポリビ ルアルコール、 ポリビュルメチル エーテル系高分子、 ポリビ-ノレピロリ ドン、 カルボキシビエルポリマー (CARB0P0L 9 40, 941; BF Goodrich社) 等のビエル系高分子、 ポリエチレングリコール 2 0 , 0 0 0、 ポリエチレングリコーノレ 6, 0 0 0、 ポリエチレングリコーノレ 4, 0 0 0等のポリ ォキシエチレン系高分子、 ポリォキシエチレンポリォキシプロピレン共重合体等の共 重合体系高分子、 ポリアクリル酸ナトリウム、 ポリェチルアタリレート、 ポリアタリ ルアミ ド等のァクリル系高分子、 ポリエチレンィミン等が挙げられる。 本発明の化粧料については、その他にも通常化粧料や医薬品の分野で配合されてい る各種成分を配合することができる。 そのような成分の中で水相成分としては、例え ば、 ビタミン B群、 ビタミン C及びその誘導体、 パントテン酸及びその誘導体、 ビォ チン等のビタミン類などの水溶性活性物質、 グルタミン酸ナトリウム、 アルギユン、 ァスパラギン酸、 クェン酸、 酒石酸、 乳酸などの緩衝剤、 各種植物抽出液、 E D T A などのキレート剤などの他、 水溶性紫外線吸収剤、 各種色素の等が挙げられる。
本発明の〇ZW型乳化化粧料は、 例えば化粧品、 医薬部外品、 医薬品分野において、 皮膚化粧料、 毛髪化粧料、 皮膚外用剤などとして利用される。 優れた使用感を有する ので乳化化粧料として使用されることが望ましい。
基剤に気泡を含ませるための機器としては、 料理用の卓上バッチミキサー、 ダッシ ヤー等が挙げられるが、 気泡を巻き込むものであれば特に制限はない。
本発明のホイップド O/W型乳化化粧料の製造方法は、流動性のないゲルを形成す る高分子を含む OZW型乳化物を泡立てても製造できるし、流動性のないゲルを形成 する高分子を含まない OZW型乳化物を調製し泡立てた後、流動性のないゲルを形成 する高分子を配合して製造することもできる。 次に、本発明の開発過程を試験例により更に詳細に説明する。 なお配合量はすべて 質量%を意味する。 水相中の配合量及び全油分中の配合量を示す場合、 その都度明記 するが、 それ以外は化粧料全体に対しての配合量を意味する。
試験例に先だってオーバーラン度の計算方法とその評価基準について下記に示す。 オーバーラン度は下記の式にしたがって計算し、 下記評価基準により評価した。
A— B
オーバーラン度 = X 1 0 0
B
A :一定容積のクリーム重量
B :一定容積のホイップドクリーム重量 <オーバーラン度 >
◎ … オーバーラン度が 1 0 0 %以上
〇 · · · オーバーラン度が 5 0〜: L 0 0 %未満
△ … オーバーラン度が 1 0〜 5◦ %未満
X … オーバーラン度が 1 0 %未満
<泡安定性評価 >
0 °C及び 3 7 °C 1ヶ月保持後の泡安定性を目視により下記基準に従って評価した。 (泡の粒径)
◎ · · - 変化は全くみられない
〇 · ' - 変化はほとんど見られない
Δ ·· - 粒径の増大が見られる
X ·· - 粒径の増大が顕著に見られる
(泡の抜け)
◎ ·· - 変化は全く見られない
〇 · · - 変化はほとんど見られない
Δ ·' - 泡の抜けが見られる
X · · - 泡の抜けが顕著に見られる
<使用性の評価 >
2 0〜3 5才の日本人女性 1 0名をパネラーとして、調製直後の各ホイップド〇/ W型乳化化粧料それぞれを指にとり、その指どれ感及び肌へののびを下記基準に従つ て官能評価させた。
(指どれ)
◎ ·· •· 8名以上がとれやすいと答えた
〇 ■· •· 6〜 7名が取れやすいと答えた
Δ … - 4〜 5名が取れやすいと答えた
X · · -· 3名以下が取れやすいと答えた
(肌へののび)
◎ … •8名以上がのびが良いと答えた
〇 … 6〜 7名が取れやす 、と答えた △ … 4〜5名がのびが良いと答えた
X … 3名以下がのびが良いと答えた
A. 高級脂肪酸石鹼を含有するホイップド O/W型乳化化粧料
表 1の組成のホイップド o/w型乳化化粧料を調製し、オーバーラン度及び泡安定 性について検討した。
成分 試 験 例
2 3 4 5 6 7
(1)寒天 - 2.0 — 2.0 — 2.0
- 一 1.0 — 一
(3)キサンタンガム 一 一 1.0 — 2.0
(4)カルホ、、キシメチルセル口"ス 2.0 -
(5)力チオン化ヒド Pキシセルロ-ス 一 一 0.5 0.5 —
(6) 1, 3—フ、 'チレン リコール 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
(7)メチルパラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 2.0 2.0
(8)精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部
(9)苛性カリ 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7
(10)へキサメタリン酸ソーダ 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05
(11)ステアリン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
(12)パルミチン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
(13)ホ"リオキシ チレン硬化ヒマシ油 10.0
(14) 2 -オタチルドテ、、力ノール 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0
<オーバーラン度〉
く泡安定性 >
o°c 泡粒径 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 泡の抜け ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
37°C 泡粒径 X △ ◎ ◎ X X Δ
泡の抜け X △ ◎ ◎ X X △
(製法)
成分 (1 ) 〜 (8 ) 、 (1 0 ) を 8 0 °Cにて溶解混合し、 均一に分散する。 この水 相に 8 0 °Cにて均一に溶解した (11) 〜 (14) と一部の (8 ) に溶解した (9 ) を加 えてホモミキサ一で均一分散後、バッチミキサーでホイップしてホイップド O/W型 乳化化粧料を製造したのち、 約 5 0 °Cで容器に充填してそのまま冷却した。
(結果)
試験例 1はゲル化剤を含まない組成物、試験例 2〜 7はゲル化剤の高分子を含む組 成物である。 表 1の結果より、 ゲルィヒ剤の高分子を含まない試験例 1のホイップド O ZW型乳化化粧料は、 3 7 °Cにおける泡安定性において劣っていることがわかる。 こ れに対して、 流動性のないゲルを形成する高分子 (寒天、 ダルコマンナン) を含む試 験例 2〜4のホイップド O/W型乳化化粧料は、 3 7 °Cの泡安定性に向上が見られた。 ここでダルコマンナンは、 それ自身のみではゲルを形成しないが、 キサンタンガムを 併用することにより、 流動性のないゲルを形成する。 また、 特にカチオン型高分子を 含む試験例 4は 3 7 °Cの泡安定性に最も優れていることがわかる。 し力 >しながら、増 粘効果をもつが流動性のないゲルを形成することのないキサンタンガムやカルボキ シメチルセルロースのみを配合した試験例 5及び 6においては、 3 7 °Cの泡安定性に 劣ったものとなった。 したがって、 流動性のないゲルを形成する高分子を配合するこ とにより、 高温での泡安定性が向上することがわかる。 また、 高級脂肪酸石鹼の代わ りに非イオン性界面活性剤を配合した試験例 7は、 オーバーラン度が低く、 3 7 °Cで の泡安定性も劣っていた。
A - 1 流動性のないゲルを形成する高分子の配合量
表 2の組成のホイップド O/W型乳化化粧料を調製し、本発明における流動性のな いゲルを形成する高分子の配合量の検討を行った。
表 2 成分 B式 験 例
8 9 10 11 13 14
(水相)
寒天 0.01 0.1 0.8 10.0 15.0 カチオンィ匕ヒト、 '口キシセルロース 0.5 0.5 0.5 Π U. Ό R U. Ό 0.5 0.5
1 3 -フ、 'チレンク "リコ ル 5.0 5.0 5.0J リ C Λ
ο. υ 5.0 5.0 メチノレノ ラベン 0.2 0.2 0.2 Π W. 9 Π 9 0.2 0.2 精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部 へキサメタリン酸ソ -タ" 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05
(油相)
ステアリン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 パルミチン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 苛性力リ 0.7 0.7 0.7 0.7 η υ« ί 0.7 0.7
2-ォクチルドテ、、力ノ-ル 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 水相中の流動性のないゲルを形成する高分子の配合量
0.01 0.12 0.98 2.46 Ό. 13 12.3 18.5
<オーバーラン度〉 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 〇 く泡安定性〉
37°C 泡粒径 Δ 〇 ◎ ◎ ◎ © ◎ 泡の抜け Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ぐ使用性 >
指どれ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 Δ 肌へののび 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 〇
(結果)' 表 2の結果より、 流動性のないゲルを形成する高分子の配合量が水相中約 0. 1質 量。 /0より少ないと、 37 °Cの泡安定性に劣ることがわかる。 また流動性のないゲ^/を 形成する高分子の配合量が水相中 13質量%を越えると 37°Cの泡安定性に劣り、指 どれも劣ることがわかる。 したがって、 流動性のないゲルを形成する高分子の配合量 は、 水相中約 0. 1〜 1 3質量%が好適であり、 約 1〜 7質量%がさらに好適である ことがわかる。
A— 2 高級脂肪酸石験の配合量
表 3の組成のホイップド O/W型乳化化粧料を調製し、高級脂肪酸の配合量の検討 を行った。
表 3 成分 試験例
15 16 17 18 19 20 21 寒天 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0
カチオン化ヒ ' Pキシセルロ ス 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
1, 3-フ、、チレンク、、リコ-ル 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
メチノレノ、。ラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部
へキサメタリン酸ソ- Γ 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 ステアリ ン酸 0.5 1.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0
苛性力リ 0.035 0.07 0.35 0.7 1.05 1.4 1.75
2 -オタチルドテ、'力ノ ル 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 くオーバーラン度 > Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
<泡安定性 >
37°C 泡粒径 Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
泡の抜け Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ <使用性 >
指どれ △ 〇 ◎ ◎ ◎ 〇 〇
肌へののび △ 〇 ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
( PI )
表 3の結果より、 高級脂肪酸石鹼の配合量が 1質量%より少ないと、 オーバーラン 度、 37°Cの泡安定性及び使用性の面で劣ることがわかる。 また 20質量%より多いと 使用性が劣ることがわかる。 したがって、 高級脂肪酸石鹼の配合量は約 1〜 20質 量%が好適であり、 約 5〜 15質量%がさらに好適であることがわかる。
A— 3 カチオン型高分子の配合量
表 4の組成のホイップド O/W型乳化化粧料を用いて、本発明におけるカチオン型 高分子の配合量の検討を行った。
表 4 成分 5 験 例
22 23 24 25 26 27 28 寒天 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 力チオン化ヒドロキシセルロ ス 0.005 0.01 0.05 1.0 3.0 5.0 7.0
1, 3 -フ、 'チレンク、'リコ ル 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 メチルパラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部
へキサメタリン酸ソザ 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 ステアリ ン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 パルミチン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
苛性力リ 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7
2 -才クチルドテ、、カノール 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.Ό 8.0 くオーバーラン度〉 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ <泡安定性〉
37°C 泡粒径 Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
泡の抜け Δ O © ® ® ® @
く使用性 >
指どれ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
肌へののび ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
(結果)
表 4の結果より、 カチオン型高分子の配合量は 0. 01質量%より少ないと 37°C の泡安定性に劣ることがわかる。 また 5質量%より多いと使用性の面で劣ることがわ かる。 従って、 カチオン型高分子の配合量は約 0. 01〜 5質量。/。が好適であり、 0. 05〜3質量%がより好適であることがわかる。
A— 4 油分の配合量
表 5の組成のホイップド O/W型乳化化粧料を調製し、油分の配合量の検討を行つ た。
表 5 成分 '
Figure imgf000021_0001
29 30 31 32 33 34 寒天 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0
カチオン化ヒドロキジセルロ ス 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
1, 3 -フ"チレンク、、リコ ル 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
メチノレノ ラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部
へキサメタリン酸ソザ 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05
ベへェン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 パルミチン酸 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
苛性力リ 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7
イソステアリルアルコール 0.1 1.0 8.0 15.0 30.0 35.0
<オーバーラン度〉 ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
<泡安定性〉
37°C 泡粒径 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
泡の抜け 〇 ◎ ◎ © ◎ ◎
<使用性 >
指どれ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ 〇
肌へののび X 〇 ◎ ◎ 〇 Δ
(結果)
表 5の結果より、油分の配合量が 1質量%より少ないと使用性に劣ることがわかる。 30質量%より多いと泡立ちがわるくなるためオーバーラン度が低下し、使用性も劣 ることがわかる。 したがって、 油分の配合量は 1〜30質量%が好適であり、 8〜1 5質量%がより好適であることがわかる。 表 6 成分 試験例
35 36 37 38 39 40 41 42 ステアリン酸 5.0 5.0 — 5.0 1.0 5.0 5.0 — パルミチン酸 5.0 ― 6.0 - 一 一 5.0 5.0 ベへニン酸 5.0 6.0 5.0 — 5.0 — 5.0 2-ォクチルドテ、、カノ ノレ 8.0 2.0 8.0 - 4.0 4.0 0.1 8.0 ホホバオイル 5.0 —— 一 —— 一 ― —— 環状シリコーン 一 一 一 ― 4.0 — 一 ホ リオキンエチレン ¾ ィ匕ヒマン |¾ 0. 3 2. 0
天 2. 0 2. 0 1. 0 2. 0 2. 0 2. 0 2. 0
1. 0
»rサンタンカム 0. 1 3. 0
カチオンイ匕ヒト 口キンセルロース 0. 5 0. 5 0. 5 0. 5 0. 5 0. 5 0. 5 0. 01
1, 3—フ、、チレンク、'リコール 5. 0 5. 0 5. 0 5. 0 5. 0 5. 0 5. 0 5. 0 メチノレパラベン 0. 2 0. 2 0. 2 0. 2 0. 2 0. 2 0. 2 0. 2 精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部 苛性力リ 0. 7 0. 7 0. 8 0. 7 0. 07 0. 7 0. 7 0. 7 へキサメタリン fe:ソータ 0. 05 0. 05 0. 05 0. 05 0. 05 0. 05 0. 05 0. 05 グノレク 2. 0 く才—パーフン度 (%) > 150 160 150 150 20 20 190 150
<泡安定性〉
0 C 泡k径 ◎ ◎ ◎ © ◎ ◎ ◎ ◎
泡の抜け © ◎ (Q) ◎ © ®
37°C 泡粒径 ◎ ◎ ◎ X Δ ◎ Δ Δ
泡の抜け ◎ ◎ ◎ X Δ ◎ ◎ Δ ぐ使用性 >
指どれ ◎ ◎ ◎ ◎ Δ X 〇 © 肌へののび ◎ ◎ ◎ ◎ Δ X Δ ◎
(結果)
表 6の結果より、 本発明のホイップド OZW型乳化化粧料は、 泡安定性が良好で優 れた使用性を有していることがわかる。 また、 試験例 4 0より、 シリ コーン油を配合 しすぎると消泡効果によりオーバーラン度が低下し、 さらに使用性も劣ることがわか る。 実施例 1 マツサージ洗顔料 (1) 精製水 残部
(2) メチルパラベン 0 1
(3) 1, 3ーブチレングリコーノレ 5 0
(4) ァスコルビン酸 0 5
(5) カチオン化ヒドロキシセノレロース 0
(6) キサンタンガム
(7) グノレコマンナン
(8) 疎水化でんぷん 2
(9) 苛性カリ 0
(10) ステアリン酸 3
(11) パルミチン酸 4 . 000000008
(12) ベへニン酸 3
(13) オクタン酸セチル 5
(14) イソステアリルアルコール 4
(15) 香料
(製法)
成分 (1) 〜 (7) を 80°Cにて溶解混合し、 これに (8) を加えて均一に分散す る。 この水相に 80°Cにて均一に溶解した (10) 〜 4) と一部の (1) に溶解した
(9) を加え、 さらに (15) を加えてホモミキサーで均一分散後、 バッチミキサーで ホイップしてホイップド O/W型乳化化粧料を製造したのち、約 50°Cで容器に充填 してそのまま冷却した。得られたホイップドクリームは泡安定性が良好で優れた使用 性を有していた。 実施例 2 保湿クリーム
(1) 精製水 残部
(2) メチルパラベン 0. 1
(3) グリセリン 5. 0
(4) トリメチノレグリシン 1. 0
(5) カチオン化ヒドロキシセノレロース 0. 5 (6 ヒ ドロキシェチノレセノレロース 0 5
(7 ショ糖ステアリン酸モノエステル 2 0
(8 カラギーナン 2 0
(9 苛性力リ 0 3
(10 ン 2 0
(11 パルミチン酸 2 0
(12 2—オタチルドデカノール 4 0
(13 テトラオクタン酸ペンタエリスリチル 4 0
(14 流動パラフィン 2 0
(15 酸化チタン 4 0
(16 香料
(製法)
成分 (1) 〜' (7) (水相) を 80°Cにて溶解混合し、 これに (15) を加えて均一 に分散する。 この水相に 80°Cにて均一に溶解した (10) 〜 (14) (油相) と、 一部 の (1) に溶解した (9) を加え、 さらに (15) 、 (16) を加えてホモミキサーで均 一分散後、バッチミキサーでホイップしてホイップド〇/W型乳化化粧料を製造した のち、 80°Cにて一部の (1) に溶解した (8) をホイップドクリームに混合し、 約 50°Cで容器に充填してそのまま冷却した。得られたホイップドクリームは泡安定性 が良好で優れた使用性を有していた。 実施例 3 マツサージ洗顔料
(1) 精製水 残部
(2) フエノキシエタノール 0. 1
(3) ジプロプレングリコーノレ 5. 0
(4) アルブチン 0. 5
(5) ショ糖モノステアリン酸エステル 0. 5
(6) ポリオクタユウム 0. 1
(7) 寒天 1. 0
(8) ナイロン粉末 2. 0 (9) 苛性カリ 0. 8
(10) ステアリン酸 3. 0
(11) ィソステアリン酸 4. 0
(12) ベへニン酸 5. 0
(13) ワセリン 1. 0
(14) ィソステアリルアルコール 4. 0
(15) 香料 適量
(製法)
成分 (1) 〜 (7) を 80°Cにて溶解混合し、 これに (8) を加えて均一に分散す る。 この水相に 80°Cにて均一に溶解した (10) 〜 (14) と一部の (1) に溶解した
(9) を加え、 さらに (1.5) を加えてホモミキサ一で均一分散後、 バッチミキサーで ホイップしてホイップド O/W型乳化化粧料を製造したのち、約 50°Cで容器に充填 してそのまま冷却した。得られたホイップドクリームは泡安定性が良好で優れた使用 性を有していた。 実施例 4 マッサージクリーム
(1) 精製水 残部
(2) メチルパラベン 0. 1
(3) 1, 3—ブチレングリコール 5. 0
(4) ァスコルビン酸 0. 5
(5) ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジ -ゥム 0 5
(6) ダルコマンナン 1 0
(7) ケルトローノレ 1. 0
(8) アルギン酸ナトリウム 1. 0
(9) 酸化チタン 2. 0
(10) 苟性カリ 0. 8
(11) ステアリン酸 3. 0
(12) ベへユン酸 4. 0
(13) ステアリルアルコール 1. 0 (14) オクタン酸セチル 5. 0
(15) メントーノレ 0. 05
(16) 香料
(製法)
成分 (1) 〜 (8) を 80°Cにて溶解混合し、 .れに (9) を加えて均一に分散す る。 この水相に 80°Cにて均一に溶解した (11) ^ (15) と一部の (1) に溶解した
(10) を加え、 さらに (16) を加えてホモミキサ一で均一分散後、 バッチミキサーで ホイップしてホイップド O/W型乳化化粧料を製造したのち、約 50°Cで容器に充填 してそのまま冷却した。得られたホイップドクリームは泡安定性が良好で優れた使用 性を有していた。 実施例 5 _日中用美容液
(1) 精製水 残部
(2) メチノレパラベン 0. 1
(3) グリセリン 5. 0
(4) ヒアノレロン酸 0. 5
(5) ポリアクリレー -卜 0. 5
1. 0
(7) カードラン 1. 0
(8) 酸化亜鉛 2. 0
(9) 苷性カリ 0. 8
(10) ステアリン酸 3. 0
(11) ミリスチン酸 1. 0
(12) ベへニン酸 2. 0
(13) パーム油 5. 0
(14) 紫外 ,襯吸収剤 1. 0
(15) 香料
(製法)
成分 (1) 〜 (7) を 80°Cにて溶) -れに (8) を加えて均一に分散す る。 この水相に 80°Cにて均一に溶解した (10) 〜 (14) と一部の (1) に溶解した (9) を加え、 さらに (15) を加えてホモミキサーで均一分散後、 バッチミキサーで ホイップしてホイップド O/W型乳化化粧料を製造したのち、約 50°Cで容器に充填 してそのまま冷却した。得られたホイップドクリームは泡安定性が良好で優れた使用 性を有していた。
B. 非イオン性界面活性剤を含有するホイップド O/W型乳化化粧料
表 7、 8の組成のホイップド O/W型乳化化粧料を調製し、 オーバーラン度、 泡安 定性、 及び使用性について検討した。 試験例 43はゲルィ匕剤を含まない組成物、試験 例 44〜51はゲノレ化剤の高分子物質を含む,組成物である。
表 7 成分 試 敎 例レ J
43 44 45 46
(1)ショ糖モノステアリン酸エステル 1.0 1.0 1.0 1.0
(2)カゼイン 1.0 1.0 1.0 1.0
(3)寒天 2.0
(4)キサンタンガム 2.0
( 5 )カノレポキシメチノレセノレロース 2.0
(6) 1, 3—ブチレングリコーノレ 5.0 5.0 5.0 5.0
(7)メチルパラベン 0.2 0.2 0.2 0.2
(8)精製水 残部 残部 残部 残部
(9)へキサメタリン酸ソーダ 0.05 0.05 0.05 0.05
(10)パーム硬化油 10.0 10.0 10.0 10.0
(11)ミツロウ 10.0 10.0 10.0 10.0
(12)ホホバオイスレ
(13)ワセリン
(14)大豆レシチン 0.1 0.1 0.1 0.1 <オーバーラン度 > ◎ ◎ ◎ ◎
<泡安定性 >
37°C 泡粒径 X ◎ X X
泡の抜け X ◎ X X <使用性 >
指どれ ◎ ◎ ◎ ◎
肌へののび ◎ ◎ ◎ ◎
(製法)
成分 (1) 〜 (9) を 80°Cにて溶解混合した水相に、 80°Cにて均一に溶解した (10) 〜 (14) を加えてホモミキサーで均一分散後、 40°Cにてバッチミキサーでホ ィップしてホイップド〇/W型乳化化粧料を製造したのち、約 50°Cで容器に充填し てそのまま冷却した。 以下の試験例もこれに準ずる。
(結果)
表 7の結果より、流動性がなく融点が 40°C以上であるゲルを形成する高分子物質 を含まない試験例 43は、 泡安定性に劣っていることがわかる。 これに対して、 流動 性がなく融点が 40 °C以上であるゲルを形成する高分子物質と固形油分と非ィォン 性界面活性剤を含む試験例 44は、泡安定性も含めてすべてにおいて優れていること がわかる。 しカゝしながら、 流動性のあるゲルを形成する高分子物質を含む試験例 45 及び 46は、 泡安定 1"生に劣っていることがわかる。 表 8 成分 試 験 例
47 48 49 50 51
( 1 )ショ糖モノステアリン酸エステル 1.0 1.0 1.0 2.1 2.1
(2)カゼイン 1.0 1.0 1.0 1.0 ( 3)グノレコマンナン 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
(4)キサンタンガム 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
(5)かレホ、、キシメチルセルロ"ス
(6)1, 3-フ、、チレンク"リコール 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
(7)メチルパラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
(8)精製水 残部 残部 残部 残部 残部
(9)へキサメタ!1ン酸ソ-タ" 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05
(10)パーム硬化油 10.0 10.0
(11)ミツロウ ― ― 一 10.0 10.0
(12)ホホバオイノレ 20.0
(13)ヮセリン 20.0
(14)大丑レンテン 0.1 0.1 0.1 0.1 くオーバーラン度 > ◎ 〇 △ 〇 〇
く泡安定性〉
37°C 泡粒径 ◎ X X ◎ ◎
泡の抜け ◎ Δ Δ 〇 〇
く使用性 >
指どれ X ◎ ◎ ◎ ◎
肌へののび X ◎ ◎ ◎ ◎
(結果)
ダルコマンナンは、 それ自身のみの水溶液ではゲルを形成しないが、 キサンタンガ ムを併用することにより流動性のないゲルを形成する。
表 8の結果より、 油分を含まない試験例 47は使用性に劣るものとなった。 また固 形油分を液体油分に変えた試験例 48、 I O Bが 0の固形油を含む試験例 49は泡安 定性に劣るものとなった。 またレシチンまたはカゼインを含まない試験例 50、 51 は、 オーバーラン度が少し低く、 泡安定性もやや劣っていた。 従って、 非イオン性界 面活'|~生剤にレシチン及びカゼィンを配合することが好ましい。 B— 1 流動性がなく融点が 40°C以上であるゲルを形成する高分子物質の配合量 表 9の組成のホイップド〇ZW型乳化化粧料を調製し、高分子物質の配合量の検討 を行った。 評価結果も併せて示す。
表 9 成分 試 験 例
52 53 54 55 56 57 58
(水相)
ショ糖モノステアリン酸エステル 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
カゼィン 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
0.01 0.1 0.8 2.0 5.0 10.0 15.0
1,3-フ、'チレンク、、!)コ-ル 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
メチノレノ ラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部
へキサメタリン酸ソ タ" 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05
(油相)
パーム硬化油 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0
ミツロウ 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0
大豆' 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 流動性がなく融点が 40 °C以上であるゲルを形成する
高分子物質の水相中の配合量
0.01 0.13 1.00 2.50 6.26 12.5 18.8 くオーバーラン度〉 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 〇
く泡安定性〉
37°C 泡粒径 Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 泡の抜け △ 〇 ◎ ◎ © ◎ ◎
く使用性 >
指どれ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
肌へののび ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
(結果)
表 9の結果より、流動性がなく融点が 40°C以上であるゲルを形成する高分子物質 の配合量が水相中約◦. 1質量%より少ないと泡安定·生に劣ることがわかる。 また、 約 13質量%より多いと泡立ちが悪くなり、 使用性にも劣ることがわかる。 したがつ て、流動性がなく融点が 40°C以上であるゲルを形成する高分子物質の水相中の配合 量は 0. 1〜13質量%が好適であり、 さらに好適には 1〜7質量%であることがわ かる。
B— 2 非イオン性界面活性剤及びレシチン、 カゼインの配合畺
表 10の組成のホイップド O/W型乳化化粧料を調製し、非イオン性界面活性剤及 びレシチン、 カゼインの配合量の検討を行った。
表 10 成分 B式 例
59 60 61 62 63 64 65 モノステアリン酸ク Ίセリル 0.02 0.06 0.25 1.0 5.0 7.0 9.0
カゼィン 0.02 0.06 0.25 1.0 5.0 7.0 9.0
グノレコマンナン 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
ケノレト口 ^"ノレ 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
タ"イナマイトク"リセリン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
フエノキシエタノ-ル 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部
EDTA 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 ステアリルアルコ ル 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0
スクヮラン 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0
ぺンタエリス!)トール 2—へキサノエ—ト 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0 8.0
大豆レシチン 0.02 0.02 0.02 0.1 0.5 1.0 1.0 非ィォン性界面活性剤及びレシチン、 カゼィンの配合量
0.06 0.14 0.52 2.10 10.5 15.0 19.0 くオーバーラン度〉 △ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
<泡安定性 >
37°C 泡粒径 Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
泡の抜け Δ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
<使用性〉
指どれ △ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
肌へののび Δ 〇 ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
(結果)
表 10の結果より、 非イオン性界面活性剤及びレシチン、カゼィンの配合量が 0. 1質 量%より少ないと、 十分泡立たずオーバーラン度が低下し、 かつ泡安定性及び使用性 に劣ることがわかる。 また 15質量%より多いと、 使用性の面で劣ることがわかる。 したがって、 非イオン性界面活性剤及びレシチン、カゼインの配合量は、 約 0. 1〜 約 15質量%が好適であり、 約 0. 5〜約 10質量%がより好適であることがわかる。
B— 3 油分の配合量
表 1 1の組成のホイップド O/W型乳化化粧料を調製し、 30°C以下で固形の油分 配合量の検討を行った。
成分 試 験 例 66 67 68 69 70 71 ショ糖モノステアリン酸エステル 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
カゼイン 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
ジエランガム 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0
塩化カルシウム 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4
1,3-フ、'チレンク、'リコ—ル 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
メチノレパラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部
へキサメタ!]ン酸;/ タ" 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05
流動パラフィン 20.0 17.0 12.0 8.0 3.0
マイクロクリスタンワックス 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
パーム硬化油 3.0 8.0 12.0 17.0 20.0
大豆レシチン 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1
タルク 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 全油分中の固形油分の配合 0 15 40 60 85 100 くオーバーラン度 > ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 Δ
<泡安定性〉
37°C 泡粒径 X △ ◎ ◎ ◎ ◎
泡の抜け Δ △ ◎ ◎ ◎ ◎
ぐ使用性 >
指どれ 〇 〇 〇 〇 〇 〇
肌へののび ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 〇
(結果)
表 11の結果より、 全油分中の固形油分の配合量が 20質量%より少ないと、 ォー バーラン度と泡安定性が低下することがわかる。 したがって、 全油分中の固形油分の 配合量は 20質量%以上が好適であり、 40質量%以上がさらに好適であることがわ かる。 表 12 成分 式験例
72 73 74 76 77 78 79 パーム硬化油 10.0 10.0 10.0 10 0 10.0 ― 10.0 一 ミツロウ 10.0 10.0 10.0 in Ω in 0 一 10.0 一 流動パラフィン ― 1.0 1.0 20.0 一
ショ糖モノステア!)ン酸エステル 1.0 1.0 2.0 1.0 1 0 1.0 0.01 !.0 ク"リセリンステアリン酸 Iステル 一 ― 一 4.0 ― ― ホ'リオキシエチレン硬化ヒマシ油 一 0.3 一 ― ―
カゼイン 1.0 1.0 ― 1.0 1.0 1.0 0.01 1.0 大豆レシチン 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.01 0.1 寒天 2.0 2.0 1.0 2.0 2.ひ 2.0 ジエランガム 1.0
キサンタンガム ― 0.1 一 o
.0 ― ― ―
1 3-フ、、チレンク、、リコ-ル 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 メチノレノ ラベン 0.2 ' 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 精製水 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部 残部 へキサメタリン酸ソザ 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 ポリエチレン粉末 2.0
タエン酸ナトリ ウム 0.5
<オーバーラン度 (。 ) > 100 100 60 80 100 5 5 140
<泡安定性 >
o°c 泡粒径 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 泡の抜 u 1 &
37°C 泡粒径 ◎ ◎ ◎ ◎ X X Δ ◎
泡の抜け ◎ ◎ ◎ ◎ X X △ ◎ く使用性 >
指どれ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ Δ X 肌へののぴ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ Δ X
(結果)
表 12の結果より、 本発明のホイップド OZW型乳化化粧料は、 泡安定性が良好で 優れた使用性を有していることがわかる。 施例 6 —保湿マスク
(1) 精製水 残部
(2) フエノキシエタノーノレ 0. 3
(3) 1, 3—ブチレングリコーノレ 5. 0
(4) ァスコノレビン酸 0. 5
(5〕 グノレコマンナン 0. 5
(6〕 キサンタンガム 1. 0
{ 7 ) ショ糖ォレイン酸エステノレ 1. 0
( 8 ) サポニン 0. 5
(9〕 カゼィンナトリウム 0. 5
(10: ビーズヮックス 10. 0
(11〕 ワセリン 15. 0
(12: ォレフィンオリゴマー 5. 0
(13 大豆レシチン 0. 1
(14〕 ポリグリセリンステアリン酸エステル 1. 0
(15〕 ナイ口ン粉末 1. 0
(16; 、直
香料
(製; 成分 (1) 〜 (9) を 80°Cにて溶解混合した水相に、 80°Cにて均一に溶 した (10) 〜 (14) と (15) 、 及び (16) を加えてホモミキサーで均一分散後、 冷却し、 室温にてバッチミキサーでホイップしてホイップド O/W型乳化化粧料を製造した のち、 室温で容器に充填してそのまま冷却した。 得られたホイップドクリームは泡安 定性が良好で優れた使用性を有していた。 実施例 7 _保湿クリーム
(1) 精製水 残部
(2) メチルパラベン 0. 2
( 3 ) ジプロピレンダリコ一ノレ 5 0
(4) アルブチン 0
(5) トレハロ—ス 0 5
( 6 ) へキサメタリン酸ナトリウム
(7) カゼイン 0 5
(8) 乳酸カルシウム 0 1
(9) ショ糖モノォレイン酸ポリエステル 1 0
(10) カラギーナン 0
(11) ジエランガム 0
(12) ステアリルアルコール 3 0
(13) ベへ-ノレァノレコーノレ 4 0
(14) ミリスチン酸ィソプロピル 4 0
(15) モノステアリン酸グリセリン 2 0
(16) 精製大豆' 0, 08
(17) 香料
(製法)
成分 (1) 〜 (9) を 80°Cにて溶解混合した水相に、 80°Cにて均一に溶解した (12) 〜(17) を加えてホモミキサーで均一に分散した後、 室温まで冷却する。 この O/W相を約 40°Cでバッチミキサーを用いてホイップした後、 80°Cにて一部の (1) に溶解した (10) 、 (11) を前記のホイップドクリームに混合し、 約 50°Cで 容器に充填してそのまま冷却した。得られたホイップドクリームは泡安定性が良好で 優れた使用性を有していた。 実施例 8 マツサージクリーム
精製水 残部
フエノキシエタノール 0. 3
ポリェチレングリコ一ノレ 5, 0
トリメチルダリシン 0 5
πン酸グリセリン 0
'エート 1 0
カゼィンサンナトリウム 0 5
グノレコマンナン 0, 5
キサンタンガム 0 5
サポユン水溶液 0
マイクロクリスタンヮックス 10, 0
パーム硬化油 15 0
マ力デミアンナッツ油 5 0
大豆レシチン 0
疎水化でんぷん粉末 1 0
香料
m
分 (1) 〜 (7) を 80°Cにて溶解混合した水相に、 80°Cにて均一に溶解した (16) を加えてホモミキサーで均一分散後、 一部の (1) に溶解した (8) L0) と混合し、 30〜40°Cにおいてバッチミキサーでホイップし、 ホイップド O/W型乳化化粧料を製造した。調整したホイップドクリームは泡安定性が良好で優 れた使用性を有していた。 実施例 9 保湿クリーム
(1) 精製水 残部 (2) メチルパラベン 0. 2
(3) プロピレングリコーノレ 7. 0
(4) へキサメタリン酸ナトリウム 0. 3
(5) モノステアリン酸ク Ίセリン (自己乳化型) 0. 5
(6) POE (60)ク"リセ!)ルスラァレ ト 1. 0
(7) ステアリノレアルコール 2. 0
(8) ベへ二ルァゾレコーノレ 1. 5
(9) ァノレキノレシリコンワックス 1. 0
(10) ワセリン 5. 0
(11) スクヮラン 8. 0
(12) テトラオクタン酸 ンタエリスリチル 8. 0
(13) グノレコマンナン 1. 0
(14) ケノレトロール 1. 0
(製法)
成分 (1) 〜 (5) を 80°Cにて溶解混合した水相に、 80°Cにて均一に溶解した (6) 〜 (12) を加えてホモミキサ一で均一分散した。 これを 40°Cにてバッチミキ サ一でホイップした後、 一部の (1) に溶解した (13) 、 (14) と混合して、 40°C で容器に充填し、 室温冷却してホイップド OZW型乳化化粧料を製造した。 調整した ホイップドクリ一ムは泡安定性が良好で優れた使用性を有していた。 実施例 10 保湿マスク
(1) 精製水
(2) メチルパラベン 0 2
(3) グリセリン 7 0
(4) EDTA · 3 N a 0 3
(5) モノステアリン酸ク 'リセリン (自己乳化型) 0
(6) イソステアリン酸 P0Eク "リセリル 2 0
(7) ステアリルアルコール 2 0
(8) セレシン 5 (9) ビーズワックス 7. 0
(10) ワセリン 5. 0
(11) 才レフィンオリゴマー 8. 0
(12) グリセリルトリオクタノエート 8. 0
(13) 水添大豆レシチン 0. 1
(14) 寒天 1. 0
(15) グノレコマンナン 0. 3
(製法)
成分 (1) 〜 (5) を 80°Cにて溶解混合した水相に、 80°Cにて均一に溶解した (6) 〜(13) を加えてホモミキサーで均一分散した。 これを 40°Cにてバッチミキ サ一でホイップした後、 一部の (1) に溶解した (14) 、 (15) と混合して、 40°C で容器に充填し、 室温冷却してホイップド OZW型乳化化粧料を製造した。 調整した ホイップドクリ一ムは泡安定性が良好で優れた使用性を有していた。

Claims

請求の範囲
1 . 流動性のないゲルを形成する高分子を水相中にゲル形成可能量含むことを特 徴とするホイップド o Zw型乳化化粧料。
2 . 請求項 1記載の化粧料において、 流動性のないゲルを形成する高分子が寒天、 ゼラチン、 ァノレギン酸ナトリウム、 カラギーナン、 ジエランガム、 ダルコマンナン、 カードランから選ばれる 1種または 2種以上であることを特徴とするホイップド O 型乳化化粧料。
3 . 請求項 1又は 2に記載の化粧料において、 流動性のないゲルを形成する高分 子の配合量が、 水相中 0 . 1〜1 3質量%であることを特徴とするホイップド O/W 型乳化化粧料。
4 . 請求項 1〜 3のいずれかに記載の化粧料において、 化粧料が高級脂肪酸石鹼 を含有することを特徴とするホイップド OZW型乳化化粧料。
5 . 請求項 4に記載の化粧料において、 高級脂肪酸石鹼の配合量が化粧料全体中 1〜 2◦質量%であることを特徴とするホイップド O/W型乳化化粧料。
6 . 請求項 1〜 5のいずれかに記載の化粧料において、 油分の配合量が化粧料全 体中 1〜 3 0質量 °/0であることを特徴とするホイップド O/W型乳化化粧料。
7 . 請求項 1 ~ 6のいずれかに記載の化粧料において、 化粧料がカチオン型高分 子を含むことを特徴とするホイップド O/W型乳化化粧料。
8 . 請求項 7に記載の化粧料において、 カチオン型高分子の配合量が化粧料全体 中 0 . 0 1〜 5質量%であることを特徴とするホイップド O/W型乳化化粧料。
9 . 請求項 1又は 2に記載の化粧料において、 流動性のないゲルを形成する高分 子物質の融点が 4 0 °C以上であることを特徴とするホイップド O/W型乳化化粧料。
1 0 . 請求項 9記載の化粧料において、 化粧料が常温で固体の固形油分と、 乳化 剤として非イオン性界面活性剤とを含むことを特徴とするホイップド oZw型乳化 化粧料。
1 1 . 請求項 1 0に記載の化粧料において、 固形油分の配合量が、 全油分量の 2
0 - 1 0 0質量%であることを特徴とするホイップド〇/w型乳化化粧料。
1 2 . 請求項 9〜 1 1のいずれかに記載の化粧料において、 化粧料がカゼィン及 び Z又はレシチンを含むことを特徴とするホイップド〇/w型乳化化粧料。
1 3 . 請求項 1 2に記載の化粧料において、 非ィオン性界面活性剤及びカゼィン、 レシチンの配合量が化粧料全体の 0 . 1〜 1 5質量%であることを特徴とするホイッ プド O/W型乳化化粧料。
1 4 . 流動性のないゲルを形成する高分子を含む O/W型乳化物を泡立て、泡立 つた状態で充填することを特徴とするホイップド oZw型乳化化粧料の製造方法。
1 5 . 流動性のないゲノレを形成する高分子を含まない OZW型乳化物を泡立て、 泡立てた基剤に流動性のないゲルを形成する高分子を混合し、充填することを特徴と するホイップド O/W型乳化化粧料の製造方法。
PCT/JP2001/007539 2000-08-31 2001-08-31 Produit cosmetique en emulsion o/w fouettee et procede de production WO2002017860A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01963409A EP1314416B1 (en) 2000-08-31 2001-08-31 Whipped o/w emulsion cosmetic and processes for producing the same
DE60131091T DE60131091T2 (de) 2000-08-31 2001-08-31 Geschlagene kosmetische o/w-emulsion und verfahren zu deren herstellung

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-262977 2000-08-31
JP2000262977 2000-08-31
JP2000262978 2000-08-31
JP2000-262978 2000-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002017860A1 true WO2002017860A1 (fr) 2002-03-07

Family

ID=26598938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/007539 WO2002017860A1 (fr) 2000-08-31 2001-08-31 Produit cosmetique en emulsion o/w fouettee et procede de production

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030072779A1 (ja)
EP (1) EP1314416B1 (ja)
KR (1) KR100849239B1 (ja)
DE (1) DE60131091T2 (ja)
WO (1) WO2002017860A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2915895A1 (fr) * 2007-05-10 2008-11-14 Oreal Composition cosmetique foisonnee

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10161171A1 (de) * 2001-12-13 2003-06-18 Beiersdorf Ag Talkumhaltige kosmetische Reinigungsemulsionen
US20050129640A1 (en) * 2003-11-18 2005-06-16 L'oreal Liquid cosmetic composition comprising gellan gum or a derivative thereof, a solid compound, and a monovalent salt, processes for using this composition, and methods of using same
FR2862221B1 (fr) * 2003-11-18 2008-10-10 Oreal Composition cosmetique comprenant de la gomme de gellane ou un derive, un sel monovalent et un compose en suspension, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
US8246940B2 (en) * 2003-11-18 2012-08-21 L'oreal S.A. Cosmetic composition comprising gellan gum or a derivative thereof, a fixing polymer, a monovalent salt and an alcohol, process of using the same
FR2862222B1 (fr) * 2003-11-18 2008-10-10 Oreal Composition cosmetique comprenant de la gomme de gellane ou un de ses derives, un compose solide et un sel monovalent, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
US8399001B2 (en) * 2003-11-18 2013-03-19 L'oreal Cosmetic composition comprising at least one gellan gum or derivative thereof, at least one monovalent salt, and at least one suspension compound, processes using this composition, and uses thereof
US7919441B2 (en) * 2003-12-23 2011-04-05 Unilever Home & Personal Care, Division Of Conopco, Inc. Ordered liquid crystalline cleansing composition with suspended air
WO2005075068A1 (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Taiyo Kagaku Co., Ltd. 多孔質シリカを含有する吸着能付与剤
US8114855B2 (en) 2006-11-22 2012-02-14 L'oreal Low density cosmetic formulations, cosmetic products containing the same and methods of treating hair, nails and/or skin using the same
FR2915896B1 (fr) * 2007-05-10 2011-05-27 Oreal Composition cosmetique foisonnee
EP2042154A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-01 Koninklijke Coöperatie Cosun U.A. Cosmetic mousse
US9125838B2 (en) * 2010-03-12 2015-09-08 L'oréal Whipped composition for the treatment of keratin fibers
US8771778B2 (en) 2010-09-09 2014-07-08 Frito-Lay Trading Company, Gmbh Stabilized foam
DE102018217678A1 (de) 2018-10-16 2020-04-16 Beiersdorf Ag Kosmetischer Schaum, der für Tiegelprodukte geeignet ist und dessen Herstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679613A (en) * 1979-11-30 1981-06-30 Shiseido Co Ltd Whipped cosmetic
JP2000355517A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Kose Corp 化粧料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2436818A (en) * 1945-05-11 1948-03-02 Musher Foundation Inc Cosmetic preparations
US3944680A (en) * 1973-05-08 1976-03-16 Lever Brothers Company Preparation of whippable emulsions
US4919846A (en) * 1986-05-27 1990-04-24 Shiseido Company Ltd. Detergent composition containing a quaternary ammonium cationic surfactant and a carboxylate anionic surfactant
JP3063911B2 (ja) * 1990-09-13 2000-07-12 有限会社野々川商事 浴用剤
EP0648725B1 (de) * 1993-10-15 1998-04-15 Solvay Fluor und Derivate GmbH Chlorfluorkohlen(wasser)stoff-Umwandlungsverfahren
JP2897629B2 (ja) * 1993-12-27 1999-05-31 不二製油株式会社 低油分クリーム
US5567420A (en) * 1994-11-16 1996-10-22 Mceleney; John Lotion which is temporarily colored upon application
GB9626463D0 (en) * 1996-12-20 1997-02-05 Procter & Gamble Packaged personal cleansing product
TW460293B (en) * 1997-10-28 2001-10-21 Kao Corp External skin-care composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679613A (en) * 1979-11-30 1981-06-30 Shiseido Co Ltd Whipped cosmetic
JP2000355517A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Kose Corp 化粧料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2915895A1 (fr) * 2007-05-10 2008-11-14 Oreal Composition cosmetique foisonnee

Also Published As

Publication number Publication date
EP1314416A1 (en) 2003-05-28
DE60131091T2 (de) 2008-08-07
EP1314416A4 (en) 2006-04-07
US20030072779A1 (en) 2003-04-17
KR20020060215A (ko) 2002-07-16
KR100849239B1 (ko) 2008-07-29
DE60131091D1 (de) 2007-12-06
EP1314416B1 (en) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002017860A1 (fr) Produit cosmetique en emulsion o/w fouettee et procede de production
US5849834A (en) W/O type emulsified composition and cosmetic
KR102323105B1 (ko) 다공성 다면체 파우더를 포함하는 유중수형 화장료 조성물
JP5224740B2 (ja) ヘアワックス
JP4160463B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4046313B2 (ja) 油中水型乳化組成物およびこれを用いた乳化化粧料
JP3549995B2 (ja) W/o型乳化組成物及び化粧料
JP2011020929A (ja) 発泡性エアゾール組成物
JPH09110636A (ja) 皮膚又は毛髪用泡状化粧料
JP3421018B2 (ja) ホイップドo/w型乳化化粧料及びその製造方法
JP4472099B2 (ja) 整髪用毛髪化粧料
JP3789027B2 (ja) W/o/w型複合エマルジョン
JP2002145734A (ja) ホイップドo/w型乳化化粧料及びその製造方法
JP3543603B2 (ja) 乳化化粧料
JP7278748B2 (ja) エアゾール型の油中水型デオドラントスプレー
JP3679252B2 (ja) エアゾール組成物
JPH0987129A (ja) 水中油型乳化組成物
JP2005089366A (ja) 毛髪用乳化組成物
JP2001002553A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP6487207B2 (ja) W/o/w型乳化組成物
JP5963509B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2020521800A (ja) 高含量の植物性バターを含む化粧品フォーム組成物
TW201919578A (zh) 油中水型乳化化妝料
KR102643173B1 (ko) 고함량의 세라마이드 엔피 분산 조성물을 포함하는 스틱 형상 화장료 조성물 및 이의 제조 방법
KR20120049590A (ko) 아미노산 계면활성제를 이용하여 보습감이 증진된 립메이크업 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027005286

Country of ref document: KR

Ref document number: 10111447

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001963409

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027005286

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001963409

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001963409

Country of ref document: EP