WO2001088239A1 - Etoffe presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe, et produit fibreux presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe - Google Patents

Etoffe presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe, et produit fibreux presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe Download PDF

Info

Publication number
WO2001088239A1
WO2001088239A1 PCT/JP2001/004090 JP0104090W WO0188239A1 WO 2001088239 A1 WO2001088239 A1 WO 2001088239A1 JP 0104090 W JP0104090 W JP 0104090W WO 0188239 A1 WO0188239 A1 WO 0188239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fabric
yarn
fiber
uneven
fiber product
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004090
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masako Oka
Akira Ono
Original Assignee
Kanebo, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo, Limited filed Critical Kanebo, Limited
Publication of WO2001088239A1 publication Critical patent/WO2001088239A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C23/00Making patterns or designs on fabrics
    • D06C23/04Making patterns or designs on fabrics by shrinking, embossing, moiréing, or crêping
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/567Shapes or effects upon shrinkage

Definitions

  • the present invention relates to an uneven fabric and a method for manufacturing the same, an uneven fiber product and a method for manufacturing the same.
  • the present invention relates to an uneven fabric, a method for manufacturing the same, an uneven fiber product, and a method for manufacturing the same. More specifically, the present invention relates to an uneven fabric having irregular uneven squeezing, a method for manufacturing the same, an uneven fiber product, and a method for manufacturing the same. It relates to the manufacturing method of Ming.
  • processing methods such as pleating, embossing, and wrinkling have been known in order to express wrinkles and irregularities in a fabric.
  • processing methods in the pleating and embossing methods, a cloth made of a fiber material having heat setting properties is heat-set by folding or the like, and the folded wrinkles and irregularities are stored in the cloth.
  • the cloth In the wrinkle processing, the cloth is forcibly pushed into a box or the like to perform a dyeing processing, or a cloth partially using a yarn having a large heat shrinkage is subjected to a dyeing processing.
  • This is a method of providing wrinkles. Disclosure of the invention
  • the wrinkles and irregularities imparted to the fabric by the conventional processing method lack natural unexpectedness because the pattern is artificial and regular.
  • an object of the present invention is to provide an uneven fabric having natural and individualized irregular irregular squeezing, a method of manufacturing the same, an uneven fiber product, and a method of manufacturing the same.
  • the present inventors have found that, among the cloths obtained from a fiber aggregate made of a fiber aggregate having irregular thickness in the longitudinal direction and obtained by using a twisted yarn, The present inventors have found that, in a fabric having a low density of strips, a heat treatment can be performed without substantially constraining the fabric, whereby irregular irregular squeezing can be achieved, and the present invention has been achieved.
  • a U-measurement measured by a Wooster measuring device is composed of a fiber aggregate having a thickness unevenness of 3% or more and a boiling water shrinkage of 5 to 15%.
  • the present invention relates to a yarn having a thickness of not less than ⁇ 3% as measured by a Wooster measuring device and comprising a fiber aggregate having a boiling water shrinkage of 5 to 15% and a twist coefficient of 2%. 5 0 0 or more and then twisting to obtain a twisted yarn obtained by imparting to become, cover factor of the fabric to be obtained (K) is a 5 5-8 5% of the maximum Kabafu actor (K m) in the fabric Producing a fabric using the twisted yarn, and then subjecting the fabric to a heat treatment without substantially constraining the fabric in order to develop an uneven squeezing of the fabric.
  • the present invention relates to a method of manufacturing a yarn having a fiber aggregate having a thickness unevenness of ⁇ 3% or more as measured by a Wooster measuring device and having a boiling water shrinkage of 5 to 15%.
  • the textile product obtained had use a cover factor of the fabric (K) is a 5 5-8 5% of the maximum cover factor one (K m) in the fabric of that, the ⁇ one said fabric
  • K cover factor of the fabric
  • K m maximum cover factor one
  • the present invention relates to a yarn formed of a fiber aggregate having a thickness unevenness of ⁇ 3% or more as measured by a Wooster measuring device and having a boiling water shrinkage of 5 to 15%, and a twist coefficient of 2%.
  • the cover factor (K) of the fabric to be obtained is the largest cover factor in the fabric.
  • a fiber product is formed from the cloth obtained using the twisted yarn so as to be 55 to 85% of the actor (K m ), and then an uneven squeezing is developed in the cloth forming the fiber product. Therefore, the present invention also provides a method for producing an uneven fiber product, wherein the heat treatment is performed without substantially restricting the fiber product.
  • the present invention by using a yarn made of polylactic acid-based fiber as the yarn, even if the textile / fiber product is discarded after use or the like, it is decomposed by microorganisms in soil or water. This is advantageous for the global environment.
  • the yarn constituting this fabric is a twisted yarn composed of a fiber aggregate having a thickness unevenness in the longitudinal direction, shrinkage unevenness exists in the longitudinal shrinkage.
  • the shrinkage of the yarn is regulated by the intersection of the yarns.
  • the shrinkage of the yarn at the intersection of the yarns is regulated to a small extent.
  • the binding force of the yarn at the intersection of the yarns depends on the tension of the yarn in the manufacturing process of the fabric, but usually, the tension of the yarn in the manufacturing process of the fabric is kept at a constant value. This is difficult, and there is some variation. For this reason, there is also variation in the binding force of the yarn at the intersection of the yarns. Therefore, the unevenness of the yarn caused by the unevenness of the yarn in the longitudinal direction and the torque caused by the twisting is further irregularized by the variation in the binding force of the yarn at the intersection of the yarns constituting the fabric. As a result, irregular uneven squeezing can be exhibited in the fabric.
  • U% (hereinafter sometimes simply referred to as “U%”) measured by a Wooster measuring device is constituted by a fiber aggregate having a thickness unevenness of 3% or more and a boiling water shrinkage ratio of 5%. It is important to use ⁇ 15% yarn.
  • the U% of the fiber aggregate constituting the yarn is less than ⁇ 3%, As the amount of shrinkage unevenness in the longitudinal direction decreases, it becomes difficult to express a sufficient uneven squeezing on the fabric.
  • This U% is preferably ⁇ 4% or more, particularly ⁇ 5% or more, because the unevenness of shrinkage in the longitudinal direction of the yarn can be further increased.
  • the U% of the fiber assembly is preferably ⁇ 10% or less, more preferably ⁇ 9% or less, and particularly preferably ⁇ 8% or less, to facilitate handling of the yarn. Go out.
  • the yarn having a boiling water shrinkage of less than 5% it is difficult to develop a sufficient uneven squeezing on the fabric, and if the yarn exceeds 15%, the heat resistance in a process such as dyeing is reduced.
  • a yarn made of a synthetic fiber commonly used such as polyester and nylon can be used, but a yarn made of polylactic acid-based fiber is preferably used. Cloths and fiber products obtained using such polylactic acid-based yarns are decomposed by microorganisms in the soil and water even when discarded after use. is there.
  • the yarn made of the polylactic acid-based fiber can be obtained by melt-spinning a polylactic acid-based resin as proposed in, for example, JP-A-2000-85031.
  • L-lactic acid, D-lactic acid or a mixture thereof, or a resin mainly composed of L-lactide, D-lactide or mesolactide, which is a dimer of lactic acid, is preferably used.
  • Other components may be copolymerized with the main raw material.
  • a resin obtained by blending another resin with the resin containing lactic acid as a main component may be used.
  • the other resin to be blended is preferably a resin which is decomposed by microorganisms in soil or water in consideration of the environmental impact at the time of disposal.
  • a polylactic acid-based resin In the melt spinning of such a polylactic acid-based resin, a polylactic acid-based resin is heated and melted to a temperature equal to or higher than its melting point, and then discharged from a spinneret in which a plurality of minute discharge holes are formed. By winding this at a predetermined speed, a yarn composed of polylactic acid-based fibers can be obtained.
  • the wound yarn is stretched as necessary, so that 11% It is possible to obtain a yarn composed of a polylactic acid-based fiber composed of a fiber aggregate having a thickness unevenness of 3% or more and having a boiling water shrinkage of 5 to 15%.
  • non-uniform drawing may be performed in order to positively form unevenness in the longitudinal direction of the obtained drawn yarn.
  • the yarn may be a long fiber made of polylactic acid-based fiber, a spun yarn made of short fiber made of polylactic acid-based fiber, or a short fiber made of polylactic acid-based fiber and a synthetic fiber.
  • a spun yarn consisting of natural fibers and short fibers may be used.
  • a twist having a twist coefficient ( ⁇ ) of 250 or more is imparted to a yarn having a predetermined U% and boiling water shrinkage.
  • T represents the number of twists (turns / m): where the twist factor (a) is less than 250, the yarn having a twist number of less than 750 expresses a sufficiently uneven constriction in the obtained fabric. It becomes difficult to do.
  • the upper limit of the twist coefficient ( ⁇ ) is preferably set to 1300, in order to appropriately suppress the unevenness of the squeezing developed in the fabric and to keep the texture of the fabric soft.
  • a fabric is formed using the twisted yarn thus obtained.
  • the fabric may be a woven or knitted fabric, and the obtained fabric has a cover factor ( ⁇ ) of 55 to 85% of the largest cover factor (K m ) of the fabric. Adjust the yarn density.
  • the ratio (KZK m ) between the cover factor 1 (K) of the fabric and the maximum cover factor (K m ) in the fabric is a value defined by the following equation.
  • the obtained fabric is subjected to a heat treatment without substantially restraining the fabric, so that the fabric has an irregular constriction.
  • This heat treatment may be performed when the fabric is dyed.
  • the conditions for dyeing the fabric while performing the heat treatment are as follows.
  • the bath ratio is 1: 5 to 1:40 and the dyeing temperature is Is preferably 100 ° C.
  • the fabric in order to dye the fabric without substantially restraining it, it is preferable to dye the fabric by immersing the fabric in the dyeing solution of the dyeing tank without applying tension as much as possible. Also, in the case where the fabric is continuously dyed by a dyeing machine, the fabric is dyed without giving as much tension as possible.
  • the textile product is subjected to a heat treatment without substantially restraining the fabric, and the fabric forming the textile product is not affected.
  • a regular constriction may be developed.
  • the heat treatment may be performed when dyeing the fiber product.
  • the bath ratio is 1: 5 to 1:40.
  • the dyeing conditions at a dyeing temperature of 100 ° C. can be adopted.
  • this fiber product refers to a product obtained by using a cloth as well as clothes such as blouses and shirts.
  • this fiber product will be described in more detail with reference to examples.
  • An 84 dtex / 24 f yarn composed of a fiber assembly made of polylactic acid resin and having a boiling water shrinkage ratio of 10%, with U% having a thickness unevenness of 8% on soil as measured by a Wooster measuring instrument.
  • the strip was subjected to 500 times Zm S twist. At this time, the twist coefficient (a) was 4588.2.
  • the U% was measured using a USTER TESTER 4 as a Wooster measuring instrument while running a 100 m yarn at a yarn speed of 50 mZ.
  • a twill fabric having a warp density of 70 yarns / in and a weft yarn density of 90 Zin was obtained using the twisted yarn to which twist was applied.
  • This twill fabric had a cover factor (K) of 198 4 and was 62% of the maximum cover factor one (K m ) (the maximum cover factor (K m ) Is 3 2 16).
  • K m the maximum cover factor
  • the obtained twill fabric was dyed at 100 ° C. for 20 minutes by a single washer adjusted to a bath ratio of 1:10.
  • each of the blouses was immersed in a dyeing solution in a dyeing tank and dyed at 100 ° C. for 20 minutes. During this dyeing, the blouse was dyed without applying any tension, and the bath ratio was adjusted to 1:10. -Irregular irregular squeezing was developed in each of the obtained blouses, and a natural uneven plaus was obtained.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can express the irregular uneven
  • a fabric forming such a fiber product can be easily manufactured without using a special device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Description

凹凸状布帛及びその製造方法、 凹凸状繊維製品及びその製造方法 技術分野
本発明は凹凸状布帛及びその製造方法、 凹凸状繊維製品及びその製造方法 に関し、 更に詳細には不規則な凹凸状の絞が発現された凹凸状布帛及びその 製造方法、 凹凸状繊維製品及びそ明の製造方法に関する。
背景技術
従来、 布帛に皺や凹凸を発現させるには、 プリーツ加工、 エンボス加工、 皺加工等の加工方法が知られている。かかる加工方法のうち、 プリーツ加工、 エンボス加工では、 熱セット性を有する繊維素材から成る布帛を折り畳む等 して熱セッ トし、 布帛に折畳状の皺や凹凸を記憶させる方法である。
また、 皺加工では、 布帛を箱体等に強制的に押し込んで染色加工を施した り、 或いは熱収縮の大きい糸を部分的に用いた布帛に染色加工を'施す等によ つて、 布帛に皺を付与する方法である。 発明の開示
かかる従来の加工方法によれば、 布帛に所定パターンの皺や凹凸を確実に 形成できる。
しかし、 従来の加工方法によって布帛に付与された皺や凹凸は、 パターン が人工的で且つ規則的であるため、 自然な意外性に欠ける面がある。
一方、 近年、 消費者の自然性嗜好及び個性化志向の強まりに伴い、 自然で 且つ個性化し得る不規則な凹凸状の絞が発現された布帛ゃ繊維製品が望まれ ている。
そこで、 本発明の課題は、 自然で且つ個性化し得る不規則な凹凸状の絞が 発現された凹凸状布帛及びその製造方法、 凹凸状繊維製品及びその製造方法 を提供することにある。 本発明者等は、 前記課題を解決すべく検討を重ねた結果、 長手方向に太さ 斑を有する繊維集合体から成り且つ撚りが付与された糸条を用いて得た布帛 のうち、 この糸条の密度が低密度の布帛では、 布帛を実質的に拘束すること なく熱処理を施すことによって、 不規則な凹凸状の絞を発現できることを見 出し、 本発明に到達した。
すなわち、 本発明は、 ウースター測定器で測定した U %が士 3 %以上の太 さ斑を有する繊維集合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸 条に、 撚係数が 2 5 0 0以上となるように撚りを付与した撚り糸から成る布 帛であって、 前記布帛のカバーファクタ一 (K ) が、 その布帛における最大 のカバーファクター (K m) の 5 5〜 8 5 %であり、 且つ前記布帛に凹凸状 の絞が発現されていることを特徴とする凹凸状布帛にある。
更に、 本発明は、 ウースター測定器で測定した U %が ± 3 %以上の太さ斑 を有する繊維集合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条に, 撚係数が 2 5 0 0以上となるように撚りを付与した撚り糸を得た後、 得よう とする布帛のカバーファクター (K ) が、 その布帛における最大のカバーフ アクター (K m) の 5 5〜 8 5 %となるように、 前記撚り糸を用いた布帛を 得、 次いで、 前記布帛に凹凸状の絞を発現すべく、 前記布帛を実質的に拘束 することなく熱処理を施すことを特徴とする凹凸状布帛の製造方法でもある ( また、 本発明は、 ウースター測定器で測定した U %が ± 3 %以上の太さ斑 を有する繊維集合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条に, 撚係数が 2 5 0 0以上となるように撚りを付与した撚り糸から成る布帛を用 いて得られた繊維製品であって、 前記布帛のカバーファクター (K ) が、 そ の布帛における最大のカバーファクタ一 (K m) の 5 5〜 8 5 %であり、 且 つ前記布帛に凹 ώ状の絞が発現されていることを特徴とする凹凸状繊維製品 にある。
更に、 本発明は、 ウースター測定器で測定した U %が ± 3 %以上の太さ斑 を有する繊維集合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条に、 撚係数が 2 5 0 0以上となるように撚りを付与した撚り糸を得た後、 得よう とする布帛のカバーファクター (K ) が、 その布帛における最大のカバーフ アクター (K m) の 5 5〜 8 5 %となるように、 前記撚り糸を用いて得た布 帛によって繊維製品を形成し、 次いで、 前記繊維製品を形成する布帛に凹凸 状の絞を発現すべく、 前記繊維製品を実質的に拘束することなく熱処理を施 すことを特徴とする凹凸状繊維製品の製造方法でもある。
これらの本発明において、 糸条として、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条を用 いることによって、布帛ゃ繊維製品を使用後等に廃棄された場合であっても、 土中や水中の微生物によって分解されるため、 地球環境上有利である。
本発明において用いる布帛において、 不規則な凹凸状の絞が発現する詳細 な理由は未だ明確になっていないが、 次のように考えられる。
この布帛を構成する糸条は、 長手方向に太さ斑を有する繊維集合体から成 る撚り糸であるため、 長手方向の収縮にも収縮斑が存在する。
また、 一般に布帛を構成する糸条同士の交点は、 糸条の移動等が拘束され る拘束点であるため、 糸条の収縮は糸条同士の交点で規制されるが、 本発明 で用いる布帛では、 糸条密度が低密度であるため、 糸条同士の交点において 糸条の収縮が規制される程度は少ない。
しかも、 糸条同士の交点における糸条の拘束力は、 布帛の製造工程におけ る糸条の張力等に依存するが、 通常、 布帛の製造工程における糸条の張力等 を一定値に保持することは至難のことであり、 ある程度のバラツキが存在す る。 このため、 糸条同士の交点での糸条の拘束力にも、 バラツキが存在する。 したがって、 糸条の長手方向の収縮斑と撚りに因るトルクとに起因する糸 条の収縮斑は、 布帛を構成する糸条同士の交点における糸条の拘束力のバラ ツキによって更に不規則化される結果、 布帛に不規則な凹凸状の絞を発現す ることができる。 発明を実施するための最良の形態
本発明においては、 ウースター測定器で測定した U % (以下、 単に U %と 称することがある) が士 3 %以上の太さ斑を有する繊維集合体に.よって構成 され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条を用いることが大切である。
ここで、 糸条を構成する繊維集合体の U %が ± 3 %未満であれば、 糸条の 長手方向の収縮斑が少なくなつて、 布帛に充分な凹凸状の絞を発現すること が困難となる。 この U %は、 ± 4 %以上、 特に ± 5 %以上であることが、 糸 条の長手方向の収縮斑を更に大きくでき好ましい。 一方、 繊維集合体の U % は、 ± 1 0 %以下とすることが好ましく、 更に好ましくは ± 9 %以下、 特に 好ましくは ± 8 %以下とすることにより、 糸条の取扱を容易とすることがで ぎる。
また、 沸水収縮率が 5 %未満の糸条では、 布帛に充分な凹凸状の絞を発現 することが困難となり、 1 5 %を超える糸条では、 染色等の工程における耐 熱性が低下する。
かかる糸条としては、 ポリエステルやナイ口ン等の汎用されている合成繊 維から成る糸条を用いることができるが、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条を用 いることが好ましい。 かかるポリ乳酸系繊維から成る糸条を用いて得た布帛 や繊維製品は、 使用後等に廃棄された場合であっても、 土中や水中の微生物 によって分解されるため、 地球環境上有利である。
このポリ乳酸系繊維から成る糸条は、 例えば特開 2 0 0 0— 8 0 5 3 1に おいて提案されている様に、 ポリ乳酸系樹脂を溶融紡糸して得ることができ る。
ここで用いるポリ乳酸系樹脂としては、 L—乳酸、 D —乳酸又はこれらの 混合物、 乳酸の二量体である L —ラクチド、 D —ラクチド或いはメゾラクチ ドを主原料とするものを好適に用いることができる。 かかる主原料に、 その 他の成分が共重合されたものであってもよい。 また、 これらの乳酸を主成分 とする樹脂に、 他の樹脂がブレンドされたものであってもよい。 このプレン ドされる他の樹脂としては、 廃棄の際の環境への影響を考慮すると、 土中や 水中の微生物によって分解するものが好ましい。
かかるポリ乳酸系樹脂の溶融紡糸では、 ポリ乳酸系樹脂を融点以上に加 熱 ·溶融した後、 微小な複数個の吐出孔が形成された紡糸口金から吐出し '令 却して得た糸条を、 所定速度で巻き取ることによって、 ポリ乳酸系繊維から 成る糸条を得ることができる。
巻き取られた糸条には、 必要に応じて延伸を施すことによって、 11 %が± 3 %以上の太さ斑を有する繊維集合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5 〜 1 5 %のポリ乳酸系繊維から成る糸条を得ることができる。
ここで、 糸条'に延伸を施す際には、 得られる延伸糸の長手方向に太さ斑を 積極的に形成すべく、 不均一延伸を施してもよい。
尚、 糸条としては、 ポリ乳酸系繊維から成る長繊維から成る糸条であって もよく、 ポリ乳酸系繊維から成る短繊維から成る紡績糸、 或いはポリ乳酸系 繊維から成る短繊維と合成繊維又は天然繊維から成る短繊維とから成る紡績 糸であってもよい。
本発明においては、 所定の U%及び沸水収縮率の糸条に、 撚係数 (α) が 2 5 0 0以上の撚りを付与する。 この撚係数 (α) は、 α = Τ Χ [糸条太さ (dtex)] 1/2で算出される値である。 式中の Tは、 撚り数 (回/ m) を表す: ここで、 撚係数 (a) が 2 5 0 0未満の撚数の糸条では、 得られる布帛に 充分な凹凸状の絞を発現し難くなる。 一方、 この撚係数 (α) の上限は、 布 帛に発現する絞の凹凸を適度に抑えると共に、 布帛の風合いを柔らかに保つ ため、 1 3 0 0 0とすることが好ましい。
この様にして得られた撚り糸を用いて布帛とする。 この布帛としては、 織 物でも編物であってよく、 得られた布帛のカバーファクター (Κ) を、 その 布帛における最大のカバーフアクター (Km) の 5 5〜 8 5 %とするように、 糸条密度を調整する。
ここで、 布帛のカバ一ファクタ一 (K) と、 その布帛における最大のカバ —ファクター (Km) との比 (KZKm) は、 下記式で定義される値である。
5 5 (%) ≤ (K/Km) X 1 0 0≤ 8 5 (%)
ここで、 K = KW+Kf
w;経糸のカバーファクタ一
KW=DWA /糸条太さ (dtex)
Dw; 経糸密度 (本 Zin)
K f ;緯糸のカバーファクター
Kf = D f /糸条太さ (dtex)
D f ;緯糸密度 (本/ in) K m;布帛の種類によって定まる値
かかる布帛のカバ一ファクター (K ) が、 最大のカバーファクター (K m) の 5 5 %未満である場合には、 布帛の糸条低密が低密度となり過ぎ、 最大の カバーファクター (K m) の 8 5 %を超える場合には、 高密度布帛となって、 布帛に凹凸状の絞を発現させることが困難となる。
次いで、 得られた布帛を実質的に拘束することなく熱処理を施し、 布帛に 不規則な凹凸状の絞を発現させる。 この熱処理は、 布帛に染色を施す際に施 してもよい。 この様に、 布帛に熱処理を施しつつ染色を施す条件としては、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条を用いて得た布帛の場合では、 浴比が 1 : 5〜 1 : 4 0で且つ染色温度が 1 0 0 °Cとすることが好ましい。
また、 布帛を実質的に拘束することなく染色するには、 染色槽の染色液に 布帛を可及的に張力を与えることなく浸漬して染色することが好ましい。 ま た、 染色機械によって布帛に連続染色を施す場合においても、 布帛に可及的 に張力を与えることなく染色する。
この様に、 布帛の状態で凹凸状の絞を発現させることなく、 布帛を衣服等 の繊維製品とした後、 繊維製品を実質的に拘束することなく熱処理し、 繊維 製品を形成する布帛に不規則な凹凸状の絞を発現させてもよい。この場合も、 熱処理を繊維製品に染色を施す際に施してもよく、 ポリ乳酸系繊維から成る 糸条を用いて得た布帛から成る繊維製品では、 浴比が 1 : 5〜 1 : 4 0で且 つ染色温度が 1 0 0 °Cの染色条件を採用できる。
尚、 この繊維製品とは、 ブラウス、 シャツ等の衣服が含まれることは勿論 のこと、 布帛を用いて得られた製品をいう。 以下、 実施例によって本発明を更に詳細に説明する。
実施例 1
ウースター測定器で測定した U %が土 8 %の太さ斑を有する、 ポリ乳酸系 樹脂から成る繊維集合体によって構成され且つ沸水収縮率が 1 0 %である 8 4 dtex/ 2 4 f の糸条に、 5 0 0回 Z mの S撚りを掛けた。 この際の撚係数 ( a ) は 4 5 8 2であった。 この U %の測定は、 ウースター測定器として USTER TESTER 4を用い、 1 0 0 mの糸条を糸速度 5 0 mZ分で走行させつつ測定した。
次いで、 撚りが付与された撚り糸を用い、 経糸密度が 7 0本/ inで且つ緯 糸密度が 9 0本 Zinの綾織物を得た。 この綾織物は、 そのカバ一ファクター ( K ) が 1 9 8 4であって、 最大のカバ一ファクタ一 (K m) の 6 2 %であ つた (この綾織物の最大のカバーファクター (Km) は 3 2 1 6である)。 得られた綾織物を、 浴比が 1 : 1 0に調整された口一タリ一ワッシャーに よって 1 0 0 °C、 2 0分間の染色を行った。
染色された綾織物には、 不規則な凹凸状の絞が発現しており、 自然な凹凸 状の布地を得ることができた。 実施例 2
実施例 1で得られた綾織物を用いて複数枚のブラウスに仕立てた後、 染色 槽の染色液に各々のブラウスを浸漬して 1 0 0 °C、 2 0分間の染色を行った。 この染色の際には、 ブラウスには何等の張力も付与することなく染色を施す と共に、 浴比は 1 : 1 0に調整した。 - 得られたブラウスの各々には、 不規則な凹凸状の絞が発現しており、 自然 な凹凸状のプラウスを得ることができた。
しかも、 各ブラウスに発現した凹凸状の絞を比較すると、 その発現パター ンが相互に異なるものであった。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 自然で且つ個性化し得る不規則な凹凸状の絞を発現する ことができ、 消費者の自然性嗜好及び個性化志向の強まりに対応し得る繊維 製品を提供することができる。
更に、 かかる繊維製品を形成する布帛を、 特別の装置を用いることなく容 易に製造できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ゥ一スタ一測定器で測定した U %が士 3 %以上の太さ斑を有する繊維集 合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条に、 撚係数が 2 5 0 0以上となるように撚りを付与した撚り糸から成る布帛であって、
前記布帛のカバーファケ夕一 (K ) が、 その布帛における最大のカバーフ アクター (K m) の 5 5〜 8 5 %であり、 且つ前記布帛に凹凸状の絞が発現 されていることを特徴とする凹凸状布帛。
2 . 糸条が、ポリ乳酸系繊維から成る糸条である請求項 1記載の凹凸状布帛。
3 . ウースター測定器で測定した 11 %が± 3 %以上の太さ斑を有する繊維集 合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条に、 撚係数が 2 5 0 0以上となるように撚りを付与した撚り糸を得た後、
得ようとする布帛のカバーファクタ一 (K ) が、 その布帛における最大の カバーファクタ一 (K m) の 5 5〜 8 5 %となるように、 前記撚り糸を用い た布帛を得、
次いで、 前記布帛 凹凸状の絞を発現すべく、 前記布帛を実質的に拘束す ることなく熱処理を施すことを特徴とする凹凸状布帛の製造方法。
4 . 糸条として、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条を用いる請求項 3記載の凹凸 状布帛の製造方法。
5 . 布帛に熱処理を施す際に、 布帛との浴比が 1 : 5〜 1 : 4 0の沸水中で 前記布帛に熱処理を施す請求項 3記載の凹凸状布帛の製造方法。
6 . 糸条として、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条を用い、 布帛との浴比が 1 : 5〜 1 : 4 0の沸水中で前記布帛に熱処理を施す請求項 3記載の凹凸状布帛 の製造方法。
7 . ウースター測定器で測定した U %が土 3 %以上の太さ斑を有する繊維集 合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条に、 撚係数が 2 5 0 0以上となるように撚りを付与した撚り糸から成る布帛を用いて得られた 繊維製品であって、
前記布帛のカバーファクター (K ) が、 その布帛における最大のカバーフ アクター (Km) の 5 5〜 8 5 %であり、 且つ前記布帛に凹凸状の絞が発現 されていることを特徴とする凹凸状繊維製品。
8. 糸条が、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条である請求項 7記載の凹凸状繊維 製品。
9. ウースター測定器で測定した 11%が± 3 %以上の太さ斑を有する繊維集 合体によって構成され且つ沸水収縮率が 5〜 1 5 %の糸条に、 撚係数が 2 5 00以上となるように撚りを付与した撚り糸を得た後、
得ようとする布帛のカバ一ファクタ一 (K) が、 その布帛における最大の カバ一ファクター (Km) の 5 5〜 8 5 %となるように、 前記撚り糸を用い て得た布帛によって繊維製品を形成し、
次いで、 前記繊維製品を形成する布帛に凹凸状の絞を発現すべく、 前記繊 維製品を実質的に拘束することなく熱処理を施すことを特徴とする凹凸状繊 維製品の製造方法。
1 0. 糸条として、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条を用いる請求項 9記載の凹 凸状繊維製品の製造方法。
1 1. 繊維製品に熱処理を施す際に、 繊維製品との浴比が 1 : 5〜 1 : 4 0 の沸水中で前記繊維製品に熱処理を施す請求項 9記載の凹凸状繊維製品の製 造方法。
1 2. 糸条として、 ポリ乳酸系繊維から成る糸条を用い、 繊維製品との浴比 が 1 : 5〜 1 : 40の沸水中で前記繊維製品に熱処理を施す請求項 9記載の 凹凸状繊維製品の製造方法。
PCT/JP2001/004090 2000-05-18 2001-05-16 Etoffe presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe, et produit fibreux presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe WO2001088239A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146610A JP3686308B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 凹凸状布帛及びその製造方法、凹凸状繊維製品及びその製造方法
JP2000-146610 2000-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001088239A1 true WO2001088239A1 (fr) 2001-11-22

Family

ID=18652937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004090 WO2001088239A1 (fr) 2000-05-18 2001-05-16 Etoffe presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe, et produit fibreux presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3686308B2 (ja)
CN (1) CN1287022C (ja)
WO (1) WO2001088239A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003072864A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Masako Oka Tricote et son procede de production

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010024576A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Teijin Fibers Ltd ポリ乳酸布帛および衣料
JP5444407B2 (ja) * 2012-05-02 2014-03-19 小松精練株式会社 シワおよび/またはシボを有する繊維製品の製造方法
CN106835451A (zh) * 2016-12-22 2017-06-13 滨州亚光家纺有限公司 一种持久柔软蓬松、吸湿快干毛圈织物的生产方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071712A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Toray Ind Inc ポリエステル太細糸及びその製造方法
JPH06200411A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Toyobo Co Ltd ポリエステルマルチフィラメント
JPH08176933A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd シボ織物及びその製造方法
JPH09310248A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Unitika Ltd 新規なソフト風合いの撚糸織物の製造方法
JP2000226727A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Toray Ind Inc 太細を有する脂肪族ポリエステル繊維
EP1059372A2 (en) * 1999-06-08 2000-12-13 Toray Industries, Inc. Soft strech yarns and their method of production
JP2001089951A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Toray Ind Inc 強撚織物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071712A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Toray Ind Inc ポリエステル太細糸及びその製造方法
JPH06200411A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Toyobo Co Ltd ポリエステルマルチフィラメント
JPH08176933A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd シボ織物及びその製造方法
JPH09310248A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Unitika Ltd 新規なソフト風合いの撚糸織物の製造方法
JP2000226727A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Toray Ind Inc 太細を有する脂肪族ポリエステル繊維
EP1059372A2 (en) * 1999-06-08 2000-12-13 Toray Industries, Inc. Soft strech yarns and their method of production
JP2001089951A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Toray Ind Inc 強撚織物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003072864A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Masako Oka Tricote et son procede de production

Also Published As

Publication number Publication date
CN1443256A (zh) 2003-09-17
JP3686308B2 (ja) 2005-08-24
JP2001329448A (ja) 2001-11-27
CN1287022C (zh) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI839467B (zh) 具有捲縮之聚酯系纖維、其製造方法、含其之絨毛布帛、及絨毛布帛之製造方法
WO2001088239A1 (fr) Etoffe presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe, et produit fibreux presentant une surface concave et convexe et procede de fabrication associe
US4164116A (en) Method of producing a polyester filament yarn having a high level of twist
JP2006219796A (ja) 織物
JP2000290846A (ja) 異収縮複合混繊糸およびその織物、編物
JPS59100738A (ja) ポリエステルスラブヤ−ンの製造方法
JP3840638B2 (ja) 芯地及び芯地の製造方法
JPH0881854A (ja) 織物の製造方法
US3765069A (en) Process for producing low crimp polyethylene oxybenzoate yarns
DE2912097C2 (ja)
JPS5949337B2 (ja) 合成繊維マルチフイラメント糸およびその製造法
JP2005220446A (ja) 凹凸状不織布、凹凸状不織布製品及びそれらの製造方法
Raybagi et al. Properties of Polyester, Nylon blended Air-Jet Textured Fabrics
JP4217517B2 (ja) 織編物
JPH0291242A (ja) 特殊織編物
JP2585523B2 (ja) 嵩高加工糸の製造方法
JPS59228044A (ja) 合成繊維立毛パイル織編物及びその製造方法
JP2604356B2 (ja) マルチフイラメント仮撚捲縮糸
JP2003189995A (ja) マット
JP3713845B2 (ja) アセテート・ポリエステル混繊交絡複合糸条、及びそれを用いた織編物
JPS6146578B2 (ja)
JPS6120660B2 (ja)
JPH01104872A (ja) 防縮性絹織物の製造法
JPS6136102B2 (ja)
BR102021011444A2 (pt) Processo de produção de fios mistos biodegradáveis duráveis e fios mistos obtidos por meio do referido processo

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01813078X

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase