WO2001047719A1 - Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds - Google Patents

Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds Download PDF

Info

Publication number
WO2001047719A1
WO2001047719A1 PCT/JP2000/009240 JP0009240W WO0147719A1 WO 2001047719 A1 WO2001047719 A1 WO 2001047719A1 JP 0009240 W JP0009240 W JP 0009240W WO 0147719 A1 WO0147719 A1 WO 0147719A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
atom
compound
recording medium
optical recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/009240
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Ogiso
Shinobu Inoue
Taizo Nishimoto
Hisashi Tsukahara
Tsutami Misawa
Tadashi Koike
Norihiko Mihara
Shunsuke Murayama
Ryousuke Nara
Original Assignee
Mitsui Chemicals, Incorporated
Yamamoto Chemicals, Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals, Incorporated, Yamamoto Chemicals, Incorporated filed Critical Mitsui Chemicals, Incorporated
Priority to US10/169,251 priority Critical patent/US6969764B2/en
Priority to AU22258/01A priority patent/AU2225801A/en
Priority to EP00985892A priority patent/EP1247655B1/en
Priority to KR10-2004-7013191A priority patent/KR100510022B1/ko
Priority to DE60028417T priority patent/DE60028417D1/de
Publication of WO2001047719A1 publication Critical patent/WO2001047719A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12708Sn-base component
    • Y10T428/12722Next to Group VIII metal-base component

Definitions

  • the present invention is useful as a dye, a pigment, a photoelectric functional material, and a recording / memory material, particularly as a recording dye for a large-capacity write-once optical recording medium capable of recording / reproducing information with blue and / or red laser light.
  • Azaporphyrin compounds The present invention also relates to a method for producing the azaporphyrin compound. Further, the present invention relates to an optical recording medium containing the azaporphyrin.
  • the present invention relates to an optical information recording medium having a recording layer capable of high-density recording, in particular, recording with a short wavelength laser having a wavelength of 430 nm or less.
  • CD-R CD-Re cordable
  • a near-infrared semiconductor laser of 770 nm to 830 nm is used for recording and reproduction of this optical recording medium, and signal recording is performed in a heat mode on a recording layer made of an organic dye or the like on a substrate. That is, when the recording layer is irradiated with a laser beam, the organic dye generates heat by light absorption, and a pit is formed on the recording layer by the generated heat. Then, the recording signal is detected based on the reflectance of a portion where the pit is formed and a portion where the pit is not formed when the laser beam is irradiated.
  • the recording capacity of the above-mentioned existing media is about 680 MB, which is not enough when recording moving images, and the demand for information recording media with higher density and larger capacity with the dramatic increase in the amount of information Is growing.
  • Means for increasing the density of the recording medium include shortening the laser wavelength used for recording and reproduction and increasing the numerical aperture (NA) of the objective lens. By doing so, the beam spot can be reduced.
  • Short wavelength lasers with wavelengths of 680 nm, 670 nm, 660 nm, 650 ⁇ m, and 635 nm, which are used in optical disk systems, have been put to practical use. In this way, shortening the wavelength of the semiconductor laser, increasing the numerical aperture of the objective lens, and data compression technology have made it possible to create an optical recording medium that can record moving images and record large amounts of information.
  • a write-once digital multipurpose disc hereinafter abbreviated as DVD-R
  • DVD-R write-once digital multipurpose disc
  • DVD-R is a once-writable optical recording medium with a recording capacity of 3.9 GB or 4.7 GB, and there is a further demand for the development of an optical disc with good recording characteristics that matches this capacity.
  • the wavelength of the red laser used at that time is 550 nm to 700 nm, preferably around 635 nm to 670 nm, and the optical recording medium proposed in this situation is optical
  • the organic dye-based optical recording medium is considered to have an advantage in that it is inexpensive and easy in process.
  • a recordable optical recording medium in which a dye is used as a recording layer and a reflection layer is provided on the recording layer in order to increase the reflectance is, for example, Optical Data Storage 1989 Technical Digest Series Vol. 1, 45 ('89) Since its disclosure in Japan, it has been widely marketed as a recordable compact disc (CDR) medium using a cyanine dye or a phthalocyanine dye in the recording layer.
  • CDR recordable compact disc
  • optical recording medium capable of recording and reproducing moving pictures of a higher density than a CD and having a TV quality comparable to that of a CD
  • recording has been performed with a red semiconductor laser having an oscillation wavelength of 635 to 660 nm, and the use thereof has been spreading.
  • One-sided 4.708-capacity 130- media that can be played back on DVD-Video players and DVD-ROM players for sale is beginning to be supplied to the market.
  • the DVD-R medium also has a laminated structure in which a cyanine dye, an azo dye, etc. are used for the recording layer and a reflective layer is provided, and a disc structure in which two 0.6 mm thick substrates are bonded together. It is characterized by.
  • a recording dye to be used in future organic dye-based optical recording media a dye having good recording characteristics in a wavelength range of 300 nm to 500 nm is desired.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-302310 uses a laser having an oscillation wavelength of 680 nm or less and a recording capacity of 8 GB or more. There is disclosure that density has been achieved. According to the proposal of the publication, a laser beam of 680 nm or less is converged by an objective lens having a high numerical aperture of 0.7 or more through a light transmission layer having a thickness of 10 to 177 / im, thereby obtaining a laser beam of 8 GB or more. High-capacity records have been achieved.
  • HDTV high-density
  • Definition television Media that can record video for about two hours with the image quality equivalent to that of broadcasting
  • HD-DVDR media With such high-density capacity can record for about 6 hours if the image quality is equivalent to that of current broadcasting, and is attracting attention as a new recording medium replacing home VTRs.
  • Examples of dyes that can be exclusively recorded with a blue laser of up to 500 nm include cyanine dye compounds described in JP-A-4-74690 and JP-A-6-40161, and JP-A-7-304256 and JP-A-7-304256.
  • JP-A-8-127174 and JP-A-11-334 In addition to the porphyrin-based dye compounds described in JP-A-2007-207, the polyene-based dye compounds described in JP-A-4-1875570 and JP-A-1989-27979, JP-A-11- The azo pigment compounds described in JP-A-33-424 and JP-A-11-33420, and the dicyanobules described in JP-A-11-33420 And phenyl dye compounds.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-538785 which discloses two layers of a recording layer mainly composed of a porphyrin-based dye and a cyanine-based dye as an organic dye for forming a recording layer and a metal reflective layer mainly composed of silver.
  • a recording layer mainly composed of a porphyrin-based dye and a cyanine-based dye as an organic dye for forming a recording layer and a metal reflective layer mainly composed of silver.
  • an optical recording medium described in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. H10-204 and a device devised for the medium configuration, by having a blue laser sensitive dye layer containing a cyanine dye sensitive to a blue laser and a red laser sensitive dye layer, An optical recording medium described in Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • H11-11020 which enables recording, and two types of dyes, a blue laser dye and a red laser dye, are mixed to record in two wavelength regions.
  • Optical recording media, square dye compounds There has been proposed an optical recording medium and the like described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-110815, which uses the same.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-304425 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-304425 By mixing the molecular structure coordinated to the central metal of the porphyrin-based compound with a polymer having a side chain, the Soret band of the porphyrin-based compound is shifted to a longer wavelength side, and A proposal has been made to support the 8 nm Ar laser and to reduce the manufacturing cost by enabling film formation by spin coating.
  • porphyrin-based compounds described in JP-A-10-10953 and JP-A-11-144443 are disclosed.
  • a cyclic organic compound such as vorphyrin which is widely used, is described as a dye for DVD-R and a dye for optical recording media capable of recording at a high density of 15 to 30 GB. It has been proposed as a compound having the following characteristics.
  • the above-described optical recording medium for a blue semiconductor laser is not sufficiently adapted to laser light having a wavelength of 400 nm to 410 nm.
  • the carrier-to-noise ratio (CZN) does not always have a good value, and the reproduction light deteriorates due to poor light resistance.
  • the present inventors have found such problems that reproduction cannot be performed because high-quality signal characteristics are not always obtained. Overcoming this problem, the wavelength 400 ⁇ ⁇ ! There was an urgent need to develop optical recording media capable of high-density recording and reproduction with laser light of up to 410 nm.
  • a laser wavelength of 635 nm-6 It is essential to have an organic dye sensitive to 70 nm. For that purpose, the purpose cannot be achieved with only the recording dye dedicated to the blue laser wavelength.
  • the optical recording medium described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-237372, which is capable of recording / reproducing in one wavelength region of blue laser and two wavelength regions of red laser wavelength region, has a multilayer recording layer.
  • optical recording media described in JP-A No. 23 and JP-A-H11-111108 are complicated in the production of the recording medium because two or more types of recording dyes must be used, and the recording characteristics are still unsatisfactory. There is room for improvement. Further, the optical recording media described in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. H10-1101953 and H11-14444312 are 400 nm to 410 nm and 6 nm.
  • the present inventors have studied the recording material suitable for the write-once optical recording medium, and obtained the following three findings.
  • a large-capacity write-once optical recording medium uses a laser beam of 300 to 500 nm and Z or 500 to 700 nm for writing and reading of the recording. It is important to control the extinction coefficient, refractive index, and reflectance near the laser wavelength.
  • the method of heating acetophenone and phthalonitrile in a metal halide cannot obtain the diazaporphyrin described in the present invention at all.
  • the method of the present invention relates to a method for preparing a 3- / 3-azaporphyrin and Filin cannot be obtained.
  • the numerical aperture of the objective lens for narrowing the optical beam used for recording is increased, and the laser wavelength of the optical system is increased. It is essential to shorten the wavelength.
  • the minimum beam diameter of the focused optical beam is determined by the diffraction limit.
  • An object of the present invention is to create an optimal dye compound for recording and reproducing information by light, and to provide an optical recording medium capable of excellent optical recording and reproduction by using the compound.
  • An object of the present invention is to provide a recording medium that suppresses photoreaction and photodeterioration during reproduction, improves reliability, and enables high-quality, high-density recording.
  • A-1) an optical recording medium comprising at least one compound selected from a group of mono-, di-, and triazaborphyrin compounds which may be metal-complexed and contained in a recording layer;
  • (A-3) The optical recording medium of (A-1) or (A-2), wherein the compound is a compound represented by the general formula (1)
  • rings A, B, C, and D each independently represent a pyrrole ring skeleton which may have a substituent
  • X, ⁇ , and ⁇ each independently represent a methine which may have a substituent.
  • M is a methine group
  • M represents a divalent to tetravalent metal atom or semimetal atom, or oxymetal atom, which may have two hydrogen atoms, a substituent or a ligand.
  • (A-4) The optical recording medium according to any one of (A-3), wherein the compound is a compound represented by the general formula (2).
  • RR 2 , R 3 , RR 5 , R 6 , R 7 , and R 8 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a nitro group, a cyano group, a hydroxy group, an amino group, a carboxyl group, and a sulfonic acid.
  • alkyl group substituted or unsubstituted alkyl group, aralkyl group, aralkyl group, alkenyl group, alkoxy group, aralkyloxy group, aryloxy group, alkenyloxy group, alkylthio group, aralkylthio group, arinorethio group, alkenylthio group, monosubstituted amino group, Disubstituted amino, acyl, alkoxycarbonyl, aralkyloxycarbonyl, aryloxycarbonyl, alkenyloxycarbonyl, monosubstituted aminocarbonyl, disubstituted aminocarbonyl, acyloxy L 1 represents a nitrogen atom or a heteroaryl group.
  • R 9 represents an optionally substituted methine group represented by R 9
  • R 9 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aralkyl group or an aryl group
  • 2 nitrogen atom or C one R w (R 1 () is a hydrogen atom, a halogen atom, shea Anomoto, substituted or unsubstituted alkyl group, a Ararukiru group or Ariru group to the table) indicated by, optionally substituted L 3 represents a nitrogen atom or C—R 11 (R 11 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aralkyl group or an aryl group) Represents a methine group which may be substituted, represented by!
  • ⁇ ⁇ At least one of the three represents a methine group
  • R Each of the substituents of ⁇ ⁇ ⁇ 11 may form a ring together with an adjacent substituent via a linking group
  • M 1 has two hydrogen atoms, divalent unsubstituted or coordinated Represents a metal atom having a substituent, a trivalent or tetravalent metal atom or metalloid atom having a substituent, or an oxymetal atom.
  • (A-5) The optical recording medium according to (A-4), wherein the compound is a diazaporphyrin compound represented by the general formula (3).
  • R 12 , R 13 , R ", R 15 , R 16 , R 17 , R 18 , and R 19 each independently represent the same group as 1 to R 8, and R 2 ° and R 21 represent each independently represents an R 9 to R U in the same group, each substituent for Rl 2 to R 2 l via a linking group and an adjacent substituent may form a ring together respectively, M 2 has the same meaning as M 1.
  • R 12 , R 13 , R ", R 15 , R 16 , R 17 , R 18 , and R 19 each independently represent the same group as 1 to R 8
  • R 2 ° and R 21 represent each independently represents an R 9 to R U in the same group, each substituent for Rl 2 to R 2 l via a linking group and an adjacent substituent may form a ring together respectively, M 2 has the same meaning as M 1.
  • (A-6) an optical recording medium according to (A-5), wherein R 2 ° and R 21 in the general formula (3) are a substituted or unsubstituted phenyl group;
  • (A-7) The optical recording medium according to (A-4), wherein the compound is a monoazaporphyrin compound represented by the general formula (4).
  • R 22 , R 23 , R 24 , R 25 , R 26 , R 27 , R 28 , and R 29 each independently represent the same group as R 1 R 8, and R 3 °
  • R 3 R 32 independently represents the same group as R 9 to R ′′, and each substituent of R 22 to R 32 may form a ring together with an adjacent substituent via a linking group.
  • M 3 represents the same meaning as M 1].
  • (A-8) The optical recording medium according to any one of (A-4), wherein the compound is an azaporphyrin compound represented by the general formula (5).
  • R 33 , R 34 , R 35 , R 36 , R 37 , R 38 , R 39 , R 4 °, R ", R 42 , R 43 , and R 44 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom A hydroxyl group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aralkyloxy group, an aryloxy group, an alkenyloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, or a heteroaryl group;
  • R 33 and R 34 ; R 35 and R 36 are substituted together via a linking group X 1 and ⁇ 1 each independently represent a methine group or a nitrogen atom, and at least two of X 1 and ⁇ 1 may be formed.
  • Micromax 4 represent the same meanings 1 and Micromax. ]
  • R 45 , R 46 , R 47 , R 48 , R 49 , R 50 , R 51 , R 52 , R 53 , R 54 , R 55 , and R 56 each independently represent R 33 to R ′′ represent the same group, R 45 and R 46, R "and R 48 is via a linking group, may form a aliphatic ring which may have a substituent together respectively, M 5 and M Represents the same meaning as 1 . ]
  • R 57 , R 58 , R 59 , R 60 , R 61 , R 62 , R 63 , R 64 , R 65 , R 66 , R 67 , R 68 are each independently R 33 -R 44 represent the same group, R 57 and R 58, R 59 and R 6C is through a linking group, optionally having substituent together each may form a aliphatic ring, M 6 and M Represents the same meaning as 1 . ]
  • R 69 , R 70 , R 71 , R 72 , R 73 , R 74 , R 75 , R 76 , R 77 , R 78 , R 79 , and R 80 are each independently R 33 to R '' Represents the same group, R 69 and R 7 °, R 71 and R 72 may form an aliphatic ring which may have a substituent together, via a linking group, M 7 has the same meaning as M 1 . ]
  • R 81 , R 82 , R 83 , R 84 , R 85 , and R 86 each independently represent the same group as R 33 to R 44, and R 81 and R 82 each represent a linking group.
  • An aliphatic ring which may have a substituent may be formed together, and Q represents a halogen atom or a cyano group.
  • a 1 A 2 represents R 81 , R 82 or R 82 , R 81 in the formula (9), and A 3 and A 4 are R 81 , R 82 or R 82 , R 81 in the formula (9) represents BB 2 , BB 4 represents R 83 , R 84 , R 85 , R 86 or R 86 , R 85 in the formula (10) , R 84 , R 83 , and B 5 , B 6 , B 7 , B 8 are R 83 , R 84 , R 85 , R 86 or R 86 , R 85 , R 84 , R in the formula (10) represents 83, M 8 represents the same meaning as M 1. ]
  • optical recording medium according to any one of (A-1) to (A_4);
  • optical recording medium according to any one of (A-1) to (A_4);
  • rings A, B, C, and D each independently represent a pyrrole ring skeleton which may have a substituent
  • X, ⁇ , and ⁇ each independently represent a methine which may have a substituent.
  • RR 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , and R 8 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a nitro group, a cyano group, a hydroxyl group, an amino group, a carboxy group Sulfonic acid group, substituted or unsubstituted alkyl group, aralkyl group, aryl group, alkenyl group, alkoxy group, aralkyloxy group, aryloxy group, alkenyloxy group, alkylthio group, aralkylthio group, arylaryl group, alkenylthio group, monosubstituted Amino group, disubstituted amino group, acyl group, alkoxycarbonyl group, aralkyloxycarbonyl group, aryloxycarbonyl group, alkenyloxycarbonyl group, monosubstituted aminocarbonyl group, disubstituted amino
  • L 3 represents a nitrogen atom or C 11 R 11 (R 11 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, an aralkyl group or an aryl group). shown, it represents a Moyoi methine group optionally substituted, among ⁇ 3, represents at least Tsu methine group, each substituent of R I ⁇ RU via a linking group and an adjacent substituent, Even if they form a ring together M 1 often represents two hydrogen atoms, a divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom, a substituted trivalent or tetravalent metal or semimetal atom, or an oxymetal atom.
  • A-18 a diazaporphyrin compound represented by the general formula (3), a compound of (A-17)
  • R 12 , R 13 , R 14 , R 15 , R 16 , R 17 , R 18 , and R 19 each independently represent the same group as I ⁇ to R 8
  • R 2e , R 21 represent each independently represent the same groups as R 9 to R ", each substituent of R 12 to R 21 via a linking group and an adjacent substituent may form a ring together respectively
  • M 2 Represents the same meaning as M 1 .
  • R 22 , R 23 , R 24 , R 25 , R 26 , R 27 , R 28 , and R 29 each independently represent the same group as 1 to R 8, and R 3G , R 31 , R 31 32 independently represents the same group as R 9 to R ′′, and each substituent of R 22 to R 32 is combined with an adjacent substituent through a linking group, and And M 3 has the same meaning as M 1 .
  • (A-21) a compound of (A-20), wherein R 3 °, R 31 and R 32 in the general formula (4) are a substituted or unsubstituted phenyl group;
  • R 33 , R 34 , R 35 , R 36 , R 37 , R 38 , R 39 , R 4 °, R 41 , R 42 , R 43 , and R 44 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom A hydroxyl group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aralkyloxy group, an aryloxy group, an alkenyloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, or a heteroaryl group; R 33 and R 34 ; R 35 and R 36 may be linked together to form an optionally substituted aliphatic ring, and X 1 and X ⁇ 1 each independently represent a methine group or a nitrogen atom. Represents an atom, at least two or more of X 1 and ⁇ 1 are nitrogen atoms, and ⁇ 4 has the same meaning as 1 . ]
  • R 51 , R 52 , R 53 , R 54 , R 55 and R 56 each independently represent the same group as R 33 to R 44 , R 45 and R 46 , R 47 and R 48 represent a linking group. May form together an aliphatic ring which may have a substituent, and M 5 has the same meaning as M 1 .
  • R 57 , R 58 , R 59 , and R 6 . , R 61 , R 62 , R 63 , R 64 , R 65 , R 66 , R 67 , and R 68 each independently represent the same group as R 33 to R 44, and R 57 and R 58 , R 59 and is R M through a linking group, optionally having substituent together each may form a aliphatic ring, M 6 represents the same meaning as M 1.
  • R 69 , R 70 , R 71 , R 72 , R 73 , R 74 , R 75 , R 76 , R 77 , R 78 , R 79 , and R 80 are each independently R 33 to R 44 R 69 and R TM, and R 71 and R 72 may together form an optionally substituted aliphatic ring through a linking group, and M 7 represents M Represents the same meaning as 1 . ]
  • a 1, A 2 represents R 81, R 82 or R 82, R 81 in the formula (9)
  • a 3, A 4 is R 81 in the formula (9)
  • R 82 or R 82 , R 81 , BB 2 , B 3 , B 4 represent R 83 , R 84 , R 85 , R 86 or R 86 , R 85 , R 84 , R 83 in formula (10)
  • B 5 , B 6 , B 7 , B 8 represent R 83 , R 84 , R 85 , R 86 or R 86 , R 85 , R 84 , R 83 in the formula (10)
  • M 8 has the same meaning as M 1 Represents ]
  • R 81 , R 82 , R s R 84 , R 85 and R 86 are each independently the same as R 33 to R 44 R 81 and R 82 may be combined with each other via a linking group to form an optionally substituted aliphatic ring, and Q represents a halogen atom or a cyano group.
  • A-28 characterized by reacting maleonitrile represented by the general formula (9) with acetofenone represented by the general formula (10), a metal halide and Z or a metal derivative. 26) The method for producing a mixture of azaporphyrin compounds of the above.
  • (B-1) a recording layer having at least an organic dye as a main component on a supporting substrate, wherein the organic dye absorbs at a wavelength of 400 nm or less 1 in its absorption spectrum. Having a second maximum value of absorption on a longer wavelength side than I 1, and further having a falling slope on a longer wavelength side of the absorption band including the first maximum value,
  • the relationship between the refractive index (n) and the absorption coefficient (k) of the dye is as follows:
  • (B-3) The optical recording medium according to (B-2), wherein the second maximum value is on a long wavelength side 100 nm to 400 nm away from the ⁇ 0;
  • (B-5) The organic dye according to any one of (B-2) to (B-14), wherein the organic dye is selected from at least one of a phthalocyanine dye, a porphyrin dye, an azaporphyrin dye, and a quinone dye.
  • Optical recording medium
  • (B-1) to (B-5) Optical recording medium according to item 1;
  • (B-8) The optical recording medium according to (B-6) or (B-7), wherein the reflective layer is made of silver or a silver alloy;
  • (B-9) A guide groove is formed on the support substrate, and a recording area for the recording layer is provided on both the guide groove and a land portion between the guide grooves.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing one configuration example of the optical recording medium of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing another configuration example of the optical recording medium of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing still another configuration example of the optical recording medium of the present invention.
  • FIG. 4 shows Example A— :! 7 is a graph showing a comparison of recording characteristics (C / N ratio [dB]) values with respect to one power (mW) of each recording laser of Comparative Examples A-1 to A-3 and Comparative Examples A-1 to A-3.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view according to an embodiment of the optical recording medium of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic sectional view according to another embodiment of the optical recording medium of the present invention.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating the problem of the present invention.
  • FIG. 8 is an absorption spectrum of the organic dye used in Example B-1 in a film state.
  • FIG. 9 shows an absorption spectrum of the organic dye used in Comparative Example B-1 in a film state.
  • the present invention relates to an optical recording medium characterized by containing a mono-, di-, and triazaporphyrin compound which may be metal-complexed in a recording layer of the optical recording medium. ⁇ 500 nm and Z or 500 nm-700 nm, and even 400 nrr! ⁇ 500 nm and Z or 600 n ⁇ ! Up to 700 nm, especially from 400 nm to 410 nm and / or 635 nm to 670
  • the present invention relates to a novel optical recording medium capable of recording and reproducing with respect to a selected laser beam. Further, the present invention relates to mono-, di-, and triazaporphyrin-based compounds and a method for producing the same.
  • the optical recording medium according to the present invention refers to an optical recording medium capable of recording and reproducing information.
  • the optical recording medium of the present invention having a recording layer and a reflective layer on a substrate will be described as a suitable example.
  • the optical recording medium of the present invention has, for example, a force having a four-layer structure in which a substrate 1, a recording layer 2, a reflective layer 3, and a protective layer 4 are sequentially laminated as shown in FIG. It has such a bonding structure. That is, a recording layer 2 is formed on a substrate 1, a reflective layer 3 is provided in close contact with the recording layer 2, and a protective layer 4 is bonded thereon via an adhesive layer 5. However, another layer may be provided below or above the recording layer 2, and another layer may be provided above the reflective layer 3. Further, as shown in FIG. 3, a structure in which a substrate 1, a reflective layer 3, a recording layer 2, and a protective layer 4 are laminated in this order, and recording / reproducing may be performed from the protective layer side.
  • the thickness of the light transmitting layer may be a medium structure defined by the NA of the optical system and the laser wavelength.
  • the optical recording medium of the present invention may have a structure having two or more types of recording layers as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-230729 if necessary.
  • the material of the substrate only needs to be transparent at the wavelength of the recording light and the reproducing light.
  • an acrylic resin such as a polycarbonate resin, a vinyl chloride resin, and polymethyl methacrylate
  • a polymer material such as a polystyrene resin and an epoxy resin
  • an inorganic material such as glass.
  • These substrate materials may be formed into a disk-shaped substrate by an injection molding method or the like. If necessary, guide grooves or pits may be formed on the substrate surface. It is desirable that such guide grooves and pits be provided at the time of molding the substrate, but it is also possible to provide such guide grooves and pits by using an ultraviolet curable resin layer on the substrate.
  • optical disk when used as an optical disk, it may be a disk with a thickness of about 1.2 mm and a diameter of about 80 to 12 O mm, or a hole with a diameter of about 15 mm may be formed in the center. .
  • the recording layer is provided on the substrate.
  • Mono-, di-, and triazaporphyrin compounds which may be
  • Recording / reproduction is possible for a recording laser wavelength and a reproduction laser wavelength selected from wavelengths of 300 nm to 500 nm and / or 500 nm to 700 nm. Above all, wavelength 400 ⁇ ! ⁇ 500 nm and / or 600 nm ⁇ 700 nm, and even 400 nir! ⁇ 410 nm and / or 635 nm ⁇ 670 nm range, good C ratio can be obtained for the recording laser wavelength and reproducing laser wavelength selected. This is an optical recording medium that can obtain excellent signal characteristics.
  • the absorption wavelength of the compound represented by the general formula (1) of the present invention can be arbitrarily selected while maintaining the extinction coefficient by selecting the substituent, the optical necessary for the recording layer at the wavelength of the laser beam is obtained. It is an extremely useful organic dye that can satisfy a constant.
  • the present invention will be described in more detail.
  • the substituent include: Hydrogen atom, halogen atom, nitro group, cyano group, hydroxyl group, amino group, hydroxyl group, sulfonic acid group, substituted or unsubstituted alkyl group, aralkyl group, aryl group, alkenyl group, alkoxy group, aralkyloxy group, aryloxy Si, alkenyloxy, alkylthio, aralkylthio, aralkylthio, alkenylthio, monosubstituted amino, disubstituted amino, acyl, alkoxycarbonyl, aralkyloxycarbonyl, arylo Xycarbonyl, alkenyloxycarbonyl, monosubstituted aminocarbonyl, disubstituted Bruno carbony
  • Examples of specific substituents of the methine group which may have a substituent represented by X, ⁇ , or ⁇ ⁇ at the meso position of the azaporphyrin skeleton of the general formula (1) include: Equation (14), Equation (15), Equation (16) [Wherein, GG 2 and G : i represent a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aralkyl group, or an aryl group. And a methine group which may be substituted.
  • the substituent on the vinyl ring may be linked to the substituent on the adjacent methine group.
  • a ring is formed by aliphatic condensation or aromatic condensation, or the linking group is a hetero atom. And formation of a heterocycle containing a hetero atom such as a metal or a metal complex residue.
  • ⁇ ⁇ ⁇ represented by the general formula (1) represents two hydrogen atoms or a divalent to tetravalent metal atom or a semimetal atom which may have a substituent or a ligand.
  • the metal atom or metalloid atom include a divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom, a substituent-containing trivalent or tetravalent metal atom or metalloid atom, an oxymetal atom, and the like. No.
  • preferred examples of the compound represented by the general formula (1) include a compound exemplified by the general formula (2), and further a compound exemplified by the formulas (3) to (8). It is listed as.
  • RR 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , and RR 8 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a nitro group, a cyano group, a hydroxyl group, an amino group, a carboxy group, a sulfonic acid Group, substituted or unsubstituted alkyl group, aralkyl group, aryl group, alkenyl group, alkoxy group, aralkyloxy group, aryloxy group, alkenyloxy group, alkylthio group, aralkylthio group, aralkylthio group, Alkenylthio, monosubstituted amino, disubstituted amino, acyl, alkoxycarbonyl, aralkyloxycarbonyl, aryloxycarbonyl, alkenyloxycarbonyl, monosubstituted aminocarbonyl, disubstituted L 1 represents a nitrogen atom or
  • M 1 represents two hydrogen atoms, a divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom, a substituent-containing trivalent or tetravalent metal atom or semimetal atom, or an oxymetal atom.
  • R 12, R 13, R 14 , R 15, R 16, R l7, R 18, R 19 each independently represent the same groups as R L ⁇ R 8, R 2Q , R 21 is each independently represents an R 9 to R U same group, each substituent of R 12 to R 21 via a linking group and an adjacent substituent may form a ring together respectively, M 2 Has the same meaning as M 1 . ]
  • R 22 , R 23 , R 24 , R 25 , R 26 , R 27 , R 28 , and R 29 each independently represent the same group as R ⁇ R 8 , R 3 °
  • R 31 , R 32 is independently and display the same groups as R 9 to R ", each substituent of R 22 to R 32 via a linking group and an adjacent substituent, they may form a ring together respectively good
  • M 3 represents the same meaning as M 1.
  • R 33 , R 34 , R 35 , R 36 , R 37 , R 38 , R 39 , R 40 , R ", R 42 , R 43 , and R 44 each independently represent a hydrogen atom, Represents a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aralkyloxy group, an aryloxy group, an alkenyloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, or a heteroaryl group; R 33 and R 34 , R 35 and R 36 may each be linked together to form an optionally substituted aliphatic ring via a linking group, and X 1 and ⁇ 1 each independently represent a methine group or a nitrogen atom; Represents an atom and at least two of X 1 and ⁇ ⁇ 1 are nitrogen And M 4 has the same meaning as M 1 . ]
  • R 45 , R 46 , R 47 , R 48 , R 49 , R 5 °, R 51 , R 52 , R 53 , R 54 , R 55 , and R 56 are each independently R 33 To R ", R 45 and R 46 , and R 47 and R 48 may be combined with each other to form an optionally substituted aliphatic ring via a linking group.
  • M 5 represents the same meaning as M 1.
  • R 57 , R 58 , R 59 , R 6 °, R 61 , R 62 , R 63 , R 64 , R 65 , R 66 , R 67 , and R 68 are each independently R 33 It represents to R 44 the same groups, R 57 and R 58, and 13 ⁇ 4 59 13 ⁇ 4 6 () is then through a linking group, to form an aliphatic ring which may have a substituent together respectively M 6 has the same meaning as M 1 . ]
  • ⁇ to 8 include a hydrogen atom; a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom; a nitro group; a cyano group; a hydroxyl group; an amino group; a carboxyl group; No.
  • Examples of the substituted or unsubstituted alkyl group for R 1 ! ⁇ 8 include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an iso-propynole group, an n_butyl group, an iso-butyl group, a sec-butyl group and a t_butyl Group, n-pentyl group, is o_pentynole group, 2-methynolebutyl group, 1-methylbutyl group, neopentyl group, 1,2-dimethylpropyl group,
  • Chloromethinole chloroethynole, bromoethynole, eodoethynole, dichloromethyl, fluoromethyl, trifzoleolomethyl, pentaphenyloleethyl, 2,2,2_trifluoroethyl, 2,2,2 —Trichloromethyl group, 1,1,1,3,3,3-Hexafluoro-2-propyl group, nonafluorobutyl group, perfluorodecyl group, etc.
  • Hydroxymethoxy methoxymethyl group hydroxyethoxyethoxyethoxyl group, [2,1 (2'-hydroxyl, 1-methylethoxy) 1 1'-methylethoxy] ethoxyl group, [2 '-(2,1-fluoro- 1 '-(Hydroxyethoxy) 1-1,1-methylethoxy] ethoxy group, [2,-(2'-chloro-1'-hydroxyethoxy) 1-1'-methylethoxy] Hydroxy group such as ethoxyl group A C3-C10 alkyl group substituted with a silalkoxyalkoxy group;
  • Methoxy methoxymethyl group methoxyethoxy group, ethoxy ethoxy group, propoxy ethoxy group, butoxy ethoxy group, cyclohexyl oxy group, decaroxy oxypropoxy group, (1 , 2-Dimethylpropoxy) ethoxyxetyl group, (3-methynol-1-l-iso-butynolebutoxy) ethoxyxyl group, (2-methoxy-11-methylethoxy) ethyl group, (2-butoxy-11-methylethoxy) ethyl group , 2— (2, 1 ethoxy 1 ' —Methylethoxy) —1-Methylethyl group, (3,3,3-trifluoropropoxy) ethoxyl group, (3,3,3-trichloropropoxy) Carbon number substituted with an alkoxyalkoxy group such as an ethoxyl group Alkyl group of 3 to 15; methoxy meth
  • an acyloxy group such as hexanoyloxyethyl group, (3,5,5-trimethylhexanoyloxy) hexyl group, (3-fluorobutyryloxy) ethyl group, or (3-chlorobutyryloxy) ethyl group
  • Methoxycarbonylmethyl group ethoxycarbonylmethyl group, butoxycarbonylmethyl group, methoxycarbonylethyl group, ethoxycarbonylethyl group, butoxycarboninoleethynole group, (p-ethylcyclohexyloxycanolebonyl) Carbon substituted with an alkoxycarbonyl group such as chlorohexyl group, (2,2,3,3-tetrafluoropropoxycarbonyl) methyl group, (2,2,3,3-tetrachloropropoxycarbonyl) methyl group An alkyl group of the number 3 to 15;
  • Aryloxy such as phenoxycarbonylmethyl, phenoxycarbonylethyl, (4-t_butylphenoxycarbonyl) ethyl, naphthyloxycarbinolemethyl, and biphenyloxycarbonylethyl
  • An aralkyloxycarbonyl group such as a benzyloxycarbonylmethyl group, a benzyloxycarbo-ruethyl group, a phenethyloxycarbonylmethyl group, or a (4-sixmethylhexyloxybenzyloxycarbonyl) methyl group;
  • Carbon substituted with an alkenyloxycarbonyl group such as a butyloxycarbonylmethyl group, a benzyloxycarbonylethyl group, an aryloxycarbonylmethyl group, a cyclopentageninoleoxycarbonylmethyl group, and an octenoxycarbonylmethyl group.
  • Methoxycarbonyloxymethyl, methoxycarbonyloxy, ethoxycarbonyloxy, butoxycarbonyloxy, and (2,2,2_trifluoroethoxycarbonyloxy) ethyl An alkyl group having 3 to 15 carbon atoms, which is substituted by an alkoxycarbonyl group such as (2,2,2-triethoxycarbonyloxy) ethyl group;
  • Methoxy methoxy carbonyloxymethyl group methoxy ethoxy carbonyl oxethyl group, ethoxy ethoxy carbonyl oxethyl group, ptoxetoxy Alkoxyalkoxycarbonyloxy groups such as carbonyloxyshetyl group, (2,2,2-trifluoroethoxy) ethoxycarbonyloxyloxytyl group, (2,2,2-trichloromouth ethoxy) ethoxycarbonyloxyloxy group
  • Acetylaminomethyl group acetylaminoethyl group, propionylaminoethyl group, butanolaminoethyl group, cyclohexanecarbonylaminoethyl group, p-methinoresic hexanecarbonylaminoethyl group, succinaminoethyl
  • Methylsulfonylmethyl group ethynolenolehoninolemethyl group, butylsulfonolenomethinele group, methylsnolehonylethinole group, ethinoresolefonylethyl group, butylsnolejo-leethyl group, 2-ethylhexylsulfonyl C 2 to C 10 substituted with an alkylsulfonyl group such as ethyl group, 2,2,3,3-tetrafluoropropylsulfonylmethyl group, 2,2,3,3-tetrachloropropylsulfonylmethyl group, etc.
  • An alkyl group ethyl group, 2,2,3,3-tetrafluoropropylsulfonylmethyl group, 2,2,3,3-tetrachloropropylsulfonylmethyl group, etc.
  • Benzenesnolephonylmethyl group benzenesulfoninolethynole group, benzenesnolephonylpropyl group, benzenesulfonylbutynole group, toluenesulfonylmethyl group, tonolenesulfonylethyl group, toluenesolenoylpropyl group, toluenesolenoylbutyl group, xylenesulfonylmethyl
  • An alkyl group having 7 to 12 carbon atoms substituted with an arylsolephonyl group such as a nore group, xylenesulfonylethyl group, xylenesulfonylpropyl group, or xylenesulfonylbutyl group;
  • Thiadiazolinomethyl group pyrrolinomethyl group, pyrrolidinomethyl group, virazolidinomethyl group, imidazolidinomethyl group, oxazolyl group, triazolinomethyl group, morpholinomethyl group, indolinomethyl group, benzimidazolinomethyl group, An alkyl group having 2 to 1.3 carbon atoms substituted with a heterocyclic group such as a carbazolinomethyl group; Fueroseninolemethinole group, fueroseninolechinore group, fueroseninore n-propynole group, fenenyl senenyl-iso-propyl group, huen senenyl_n_butyl group, huen seninolei iso-butynole group, fueroseninore_sec Group, ferroseninole t-butynole group, ferroseninole_n-pentino
  • Cono-norethocenylmethyl group Cono-norethocenylethyl group, Cono-r-tocenyl-1-n-propynole group, Cobalt-cenyl-l-iso-propyl group, Cono-l-octoenyl-1n-butyl group, Cobalt-cenyl-l-iso-butyl group 2-sec sec-butyl group, cono-octenyl-t-butynole group, cono-no-retenyl-1 n-pentynole group, cobalt 2-nor-iso-pentyl group, kono-norethocenyl-12-methylbutyl group, kovanoretocenyl_1-methylbutyl group, kono-norethocenyl neopentyl group, cobalt senyl-1,2-dimethylpropyl group, cobalt sen
  • Dichlorotitanosenylmethyl group trichlorotitanium cycle-opening pentabenzylmethyl group, bis (trifluoromethanesulfonato) titanocene methyl group, dichlorodinoreconocenylmethyl group, dimethylzirconocenylmethyl group, jetoxyzirconocenylmethyl group, bis ( Cyclopentagenenyl) chromium methyl group, bis (cyclopentagenenyl) dichloromolybdenummethyl group, bis (cyclopentagenenyl) dichloride hafnium methyl group, bis (cyclopentagenenyl) dichloroniobium methylene group, bis (cyclo Pentageninole) Noleteniummethyl group, bis (cyclopentagenyl) vanadiummethyl group, bis (cyclopentagenenyl) dichlorovanadiummethyl group, etc.
  • Dichlorotitanosenyl methoxy methizole group trichloro titanium cyclopentagenenyl methoxyl group, bis (trifluoromethanesulfonato) titanocene methoxy propyl group, dichloro zirconosenyl methoxy butyl group, dimethyl zircono senyl methoxy pentyl group, ethoxy zircyl Nocenyl methoxymethyl group, bis
  • (Cyclopentagenenyl) chromium methoxyhexyl group bis (cyclopentagenyl) dichlorohafnium methoxymethyl group, bis (cyclopentagenenyl) dichloromouth niobium methoxyoctylene group, bis (cyclopentageninole) norethenium methoxymethyl group Carbon atom 1 substituted by a metallocenylalkyloxy group, such as bis (cyclopentagenenyl) vanadium methoxymethyl group, bis (cyclopentagenenyl) dichlorovanadium methexetyl group, and osmosenylmethoxethyl group
  • Hue mouth carbonyloxymethyl group ferrocene carbonyloxyshetyl group, Hue sencarbonyloxypropyl group, Hue sencarbonyloxybutyl group, Hue sencanoleboninoleoxypentynole group, Hue mouth Senkanoleboninoleoxy hexinole group, Hue mouth Senkanoleboninoleoxy heptinole group, Hue mouth Senkanoleboninoleoxy octinole group, Hue mouth Senkanolevoninoleoxy / leoxynonizole group, Hue mouth / leponinoleoxyde A sil group, Cono oletocene carbonyloxymethyl group, Cobalt sencarboxy / reoxyethyl group, Cono oletocene carbonyloxy propyl group, Cono chlorocene carboxy oxybutynole group, Kovano oletoc
  • Nickelocenole / Reoxymethesole group Nickelocenca / Repo / Reoxynetole group, Nickelocen force / Lepoinolex xypropizole group, Nickelocane canoleboninoleoxy Shibutinole group, Nickelocane canoleboninoleoxy Pentinole group, nickelocene canoleboni nonoxyhexyl group, nickelocene carbonyloxyheptyl group, nickelocene carbonyloxy octinole group, nickelocene carboxy oxyno-nore group, ecke oxy carbonyl oxydecyl group Group,
  • Ararukiruokishi group represented by ⁇ 13 ⁇ 4 8 a Ararukiruokishi group having an alkyl group similar substituents listed before reporting, is favored properly, Benjiruokishi group, nitro base Njiruokishi Group, cyanobenzyloxy group, hydroxybenzyloxy group, methylbenzyloxy group, 7 carbon atoms such as benzyloxy, naphthylmethoxy, nitronaphthylmethoxy, cyanonaphthylmethoxy, hydroxynaphthylmethoxy, methylnaphthylmethoxy, trifluoromethylnaphthylmethoxy, fluorene-19-ylethoxy, etc.
  • aralkyloxy groups and the like To 15 aralkyloxy groups and the like.
  • Examples of the substituted or unsubstituted aryloxy group represented by R ⁇ R 8 include an aryloxy group having the same substituent as the above-mentioned alkyl group, preferably a phenoxy group, a 2-methylphenoxy group, —Methinolephenoxy group, 4-t —Butylphenoxy group, 2-Methoxyphenoxy group, 4 _iso-Propylphenoxy group, Naphthoxy group, Fe-Senoxy group, Cobalt-Senoxy group, Nikkeroxy group And an aryloxy group having 6 to 18 carbon atoms such as an octamethylferroseninoleoxy group, an octamethylcobaltsenoxy group, and an otamethylnickelocenyloxy group.
  • an aryloxy group having the same substituent as the above-mentioned alkyl group preferably a phenoxy group, a 2-methylphenoxy group, —Methinolephenoxy group, 4-
  • substituted or unsubstituted alkylthio group represented by R ⁇ R 8 is an alkylthio group having an on. Mentioned alkyl groups similar to substituents, preferably, methylthio group, Echiruchio group, n- Propylthio, iso-propylthio, n-butylthio, iso-butylthio, sec-butyl / rethio, t-butylthio, n_pentylthio, iso-pentylthio, neopentylthio, 2-methylbutyl Carbon such as thio group, methylcarboxylethylthio group, 2-ethylhexylthio group, 3,5,5-trimethylhexylthio group, decalylthio group An alkylthio group having the number of 1 to 10 is exemplified.
  • Examples of the substituted or unsubstituted aralkylthio groups represented by R i to R 8 are aralkylthio groups having the same substituents as the above-mentioned alkynole groups, preferably a benzylthio group, a nitrobenzylthio group, Cyanobenzylthio, hydroxybenzylthio, methylbenzylthio, trifluoromethylbenzylthio, naphthylmethylthio, nitronaphthylmethylthio, cyanonaphthylmethylthio, hydroxynaphthylmethylthio, methylnaphthylmethylthio And aralkylthio groups having 7 to 12 carbon atoms, such as trinolenormethinolenaphthylmethizolechio group and funorolene-19- / reethylthio group.
  • Examples of the substituted or unsubstituted arylthio group represented by R 1 ! ⁇ 8 include arylthio groups having the same substituents as the above-mentioned alkyl groups, and preferably a phenylinorethio group, 4 _ Methylphenylthio group, 2-methoxyphenylthio group, 4-t-butynolephenylthio group, naphthylthio group, ferrocenylthio group, covanoletoseninolethio group, nickel souinolethio group, octamethylferroseninolethio group, octamethylcobalt And an arylthio group having 6 to 10 carbon atoms, such as a senylthio group and an otatamethylnickerosenylthio group.
  • substituted or unsubstituted alkenylthio group represented by R ⁇ R 8 is an alkenylthio group having the same substituents as the alkyl group described above, preferably, vinylthio group, Ariruchio group, butenylthio And a alkenylthio group having 2 to 10 carbon atoms, such as a hexanegenenylthio group, a cyclopentapentenylthio group, a styrinorethio group, a cyclohexylthio group, and a deseninolethio group.
  • R ⁇ R 8 is a mono-substituted amino group having the same substituents as the alkyl group described above, preferably, Mechinoreamino group, Echiruamino group , Propylamino, butylamino, pentylamino, hexylamino, heptylamino, octylamino, (2-ethylhexyl) amino, cyclohexylamino, (3,5,5-trimethylhexyl) amino
  • Benzylamino group phenethylamino group, (3-phenylpropyl) amino group, (4-ethylbenzyl) amino group, (4sopropylbenzyl) amino group,
  • 2 to 1 carbon atoms such as buramino, arylamino, butyramino, pentenylamino, hexenylamino, cyclohexenylamino, cyclopentagenenylamino, octagenylamino, adamantenylamino, etc. 0 monoalkenylamino group;
  • R ⁇ R 8 is a disubstituted amino group having the same substituents as the alkyl group described above, preferably, Jimechiruamino group, Jechiruamino group , Methylethylamino, dipropylamino, dibutylamino, di-n-hexylamino, dicyclohexylamino, dioctylamino, bis (methoxethyl) amino, bis (ethoxyethyl) amino, bis (propoxyshetyl) ) Amino group, bis (butoxyshethyl) amino group, di (acetyloxhetyl) amino group, di (hydroxyxethyl) amino group,? ⁇ —Echilichi?
  • a diaralkylamino group having 14 to 20 carbon atoms such as a dibenzylamino group, a diphenethylamino group, a bis (4-ethylbenzyl) amino group, a bis (4-isopropylbenzyl) amino group;
  • a diarylamino group having 12 to 14 carbon atoms such as a diphenylamino group, a ditolylamino group, an N-phenyl-1-N-tolylamino group;
  • Dialkenyl groups having 4 to 12 carbon atoms such as divinylamino group, diarylamino group, dibutenylamino group, dipentenylamino group, dihexenylamino group, bis (cyclopentagenenyl) amino group, N-biel-N-arylamino group, etc.
  • Amino group diformylamino group, di (methylcarbonyl) amino group, di (ethylcarbyl) amino group, di (n-propylcarbonyl) amino group, di (iso-propynolecarbonyl) amino group, di (n_butyl) Carbonyl) amino group, di (iso-butylcarbonyl) amino group, di (sec-butylcarbonyl) amino group, di (t-butylcarbonyl) amino group, di (n-pentylcarbonyl) amino group, di (isobutylcarbonyl) amino group —Pentylcarbonyl) amino group, di (neopentylcarbonyl) amino group, di (2-methyl) Butylcarbonyl) amino group, di (benzoyl) amino group, di (methylbenzoyl) amino group, di (ethylbenzoyl) amino group, di (tolylcarbonyl) amino group, di (propylbenzoyl) amino group
  • N-phenyl-N-arylamino group N- (2-acetyloxitytyl) 1-N-ethylamino group, N-tolyl-1 N-methylamino group, N-vinyl-1N-methylamino group, N-benzyl-1N —Arinoleamino group, N-methyl-1-phenyl enylamino group, N-ethyl-cobalt senylamino group, N-butyl-nickelocenylamino group, N-hexyl-octamethinoleferrocenylamino group, N A carbon having a substituent selected from substituted or unsubstituted alkyl, aralkyl, aryl, and alkenyl groups such as —methinolactamethylcobaltenylamino group, N-methinolactamethylnickerosenylamino group, etc. Examples include disubstituted amino groups of the formulas 3
  • R ⁇ R 8 is an Ashiru group having same substituents as the alkyl group described above, preferably, a formyl group, methylcarbamoyl Honoré carbonyl group, Echirukarubo Binole, n-propylcarbinole, iso-propylcarbonyl, n-butynolecarbonyl, iso-butylcarbonyl, sec-butylcarbonyl, t-butylcarbonyl, n-pentylcarbonyl, iso —Pentylcarbonyl group, neopentylcarbonyl group, 2-methylinolebutylcanolebonyl group, benzoyl group, methinolebenzoyl group, ethylbenzoyl group, tolylcarbonyl group, propylbenzoyl group, 4-t-butylbenzoyl Group, nitrobenzylcarbonyl
  • substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group represented by R i ⁇ R 8 is an alkoxycarbonyl group having an alkyl group similar to the substituents listed above, preferably main butoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl Group, n-propoxycarbonyl, iso-propoxycarbonyl, n-butoxycarbonyl, iso_butoxy ⁇ / boninole, sec-butoxycarbonyl, t-butoxycarbonyl, n-pentoxycarbonyl, iso-pentoxycarbonyl group, neopentoxycarbonyl group, 2-pentoxycarbonyl group, 2-ethylhexynole Oxycarbonyl group, 3,5,5-trimethylhexyloxycarbonyl group, dextranyloxycarbonyl group, cyclohexyloxycarbonyl group, chloroethoxycarbonyl group, hydroxymethoxycarbonyl group, hydroxy An alkoxycarbonyl
  • Methoxy methoxy carbonyl methoxy ethoxy carbonyl, ethoxy ethoxy carbonyl, propoxy ethoxy carbonyl, butoxy ethoxy canolebonyl, pent ox ethoxy carbonyl, hexoxy ethoxy carbonyl, butoxy butoxy carbonyl
  • Methoxy methoxy methoxy carbonyl methoxy ethoxy carbonyl, ethoxy ethoxy carbonyl, propoxy ethoxy carbonyl, butoxy ethoxy carbonyl, pentox ethoxy carbonyl, pentox ethoxy carbonyl
  • Cobalt senyl methoxy carbonyl group konole octenyl ethoxy carbonyl group, konol octenyl ethoxy carbonyl group, konol oleto senyl butoxy carbonyl group, konol octenyl pentoxy carbonyl group, konole octenyl ethoxy carbonyl group Group, konooletosenylheptyloxycarbonyl group, kobanoletosenirokuchinoleoxycanoleboninole group, kovanoletoseninolenoii / reoxykanoleboninole group, konoolenotosenyldecyloxycarbonyl group,
  • Nickeloceninoleme Toxiccanoleponinole group Nickeloceninoleethoxycanoleboninole group, Nickeloceninolepropoxycanoleboninole group, Nickelocynenolebutoxycanoleboninole group, Nickelocynenoleppentinoleoxycanolepo'binole group, Nickeloceninolexy hexinoleoxy ability, Noleboninolexy group , Nickelocynenoleoctyloxycarbonyl group, Nickelocenylenyl / reoxycarbonyl group, Nickelocynenyldecinoleoxycarbonyl group,
  • Examples of the substituted or unsubstituted aralkyloxycarbonyl groups represented by R i to R 8 include an aralkyloxycarbonyl group having the same substituent as the above-mentioned alkyl group. And preferably, a benzyloxycarbonyl group, a two-necked benzyloxycarbonyl group, a cyanobenzyloxycarbonyl group, a hydroxybenzyloxycarbonyl group, a methylbenzyloxycarbonyl group, and a trifluoromethylbenzyl group.
  • Xyloxycarbonyl group naphthylmethoxycarbonyl group, nitronaphthylmethoxycarbonyl group, cyanonaphthylmethoxycarbonyl group, hydroxynaphthylmethoxycarbonyl group, methylnaphthylmethoxycarbonyl group, triflenole methylnaphthylmethoxycarboxy / re group; Silethoxycarboni Etc. ⁇ Lal Kill O alkoxycarbonyl group having a carbon number of 8 to 1 6, such as group.
  • Examples of the substituted or unsubstituted aryloxycarbonyl groups represented by R i to R 8 include aryloxy carbonyl groups having the same substituents as the above-mentioned aryl groups. And preferably a phenoxycarbonyl group, a 2-methylphenoxycarbonyl group, a 4-methylphenoxycarbonyl group, a 4-t-butylphenoxycarbonyl group, or a 2-methoxyphenoxy group.
  • Carbonyl group 4-iso propyl propyl carbonyl group, naphthoxy carbonyl group, phenoxy-seroxy carbonyl group, konok ltenyl oxy carbonyl group, nickel souyl oxycarbinole group, dinole Xycanolebonyl group, otatamethylfurosene / reoxycarbonyl group, otatamethylcovanoletocenyloxycarbonyl group, otatamethylnickelocenyloxycarbonyl group, otatamethylzirconose-loxycarbol group And aryloxycarbonyl groups having 7 to 11 carbon atoms.
  • Examples of the substituted or unsubstituted alkenyloxycarbonyl group represented by R 1 ! ⁇ Include an alkenyloxycarbonyl group having the same substituent as the above-mentioned alkyl group, preferably Buloxycarbonyl group, propenyloxycarbonyl group, 1-buteninoleoxycarbonyl group, iso-buteninoleoxycarbonyl group, 1-pentenyloxycarbonyl group, 2-pentenyloxycarbonyl group, cyclopentane Genyloxycarbonyl group, 2-methyl-1-butenyloxycarbonyl group, 3-methyl-1-butenyloxycarbonyl group, 2-methyl-1-butenyloxycarbonyl group, 2,2-dicyanovinylo Xycarbonyl group, 2-cyano-2-methylcarboxylvinyloxycarbonyl group, 2-cyano-2-methylsulfonebutylo Examples thereof include alkenyloxycarbonyl groups having 3 to 11 carbon atoms,
  • Examples of the substituted or unsubstituted monosubstituted aminocarbonyl groups represented by the formulas 1 to! ⁇ Are monosubstituted aminocarbonyl groups having the same substituents as the above-mentioned alkyl groups.
  • Methylaminocarbonyl group ethylaminocarbonyl group, propylaminocarbonyl group, butylaminocarbonyl group, pentylaminocarbonyl group, hexylaminocarbonyl group, heptylaminocarbonyl group, octylaminocarbonyl group, (2 —Ethylhexyl) Carbon such as aminocarbonyl group, cyclohexylamino group, olevonyl group, (3,5,5_trimethinolehexyl) aminocarbonyl group, nonylaminocarbonyl group, decylaminocarbonyl group, etc.
  • Benzylaminocarbonyl group phenethylaminocarbonyl group, (3-phenylpropylaminocarbonyl group, (4-ethylbenzyl) aminocarbonyl group, (4-isopropylbenzyl) aminocarbonyl group, (4-methylbenzyl ) Aminocarbinole group, (4-ethylbenzyl) aminocanoleponinole group, (4-arynobenzyl) aminocarbonyl group, [4- (2-cyanoethyl) benzyl] aminocarbonyl group, [4_ (2-acetoxicetyl) Benzyl] a monoaralkylaminocarbonyl group having 8 11 carbon atoms, such as an aminocarbonyl group;
  • Examples of the substituted or unsubstituted disubstituted aminocarbonyl group represented by ⁇ to are a disubstituted aminocarbonyl group having the same substituent as the above-mentioned alkyl group, preferably a dimethylaminocarbonyl group , Acetylaminocarbonyl group, methylethylaminocarbonyl group, dipropylaminocarbonyl group, dibutylaminocarbonyl group, di-n-xylamino amino group, dicyclohexylaminocarbonyl group, dioctylaminocarbonyl group , Pyrrolidinocarbonyl, piperidinocarbonyl, morpholinocarbonyl, bis (methoxethyl) aminocarbinole, bis (ethoxyxethyl) aminocarbonyl, bis (Proboxixyl) aminocarbonyl group, bis (butoxyl) aminocarbonyl group, di (acetyloxy
  • C15-C21 diarals such as dibenzylaminocarbonyl, diphenethylaminocarbonyl, bis (4-ethylbenzyl) aminocarbonyl, bis (4-isopropylbenzyl) aminocarbonyl, etc.
  • C13-C15 diaryl such as di-amino-carbonyl, di-triaminoamino-canoleboninole, N-pheninole-N-tolylaminocarbonyl Aminoka Noreboninore;
  • N-phenyl-2-N-arylaminocarbinole group N- (2-acetyloxethyl) -N-ethylaminocarbonyl group, N-tolyl-1-N-methylaminocarbinole group, N— It has a substituent selected from substituted or unsubstituted alkyl, aralkyl, aryl, and alkenyl groups such as vinyl-1-N-methinoleaminocarbonyl group and N-benzyl-1-N-arylaminocarbonyl group. Examples thereof include a disubstituted aminocarbonyl group having 4 to 11 carbon atoms.
  • Ashiruokishi group represented by ⁇ 13 ⁇ 4 8 a Ashiruokishi group having same substituents as the alkyl group described above, preferably, Ho / Reminoreokishi group, Mechiruka / repo -Noroxy, ethynolecarbonyloxy, n-propionyl / nonoleboninoleoxy, iso-propylcanoleboninoleoxy, n-butylcarbonyloxy, iso_butylcarbonyloxy, sec-butynole carbonyloxy group, t-butylcarbonyloxy group, n-pentylcanolevonyloxy group, iso-pentylcarbonyloxy group, neopentylcarbonyloxy group, 2-methylbutylcarbonyloxy group, Benzoyloxy group, methylbenz Zoi / reoxy group, ethynolebenz
  • Examples of the substituted or unsubstituted heteroaryl group represented by R i R 8 include a heteroaryl group having the same substituent as the above-mentioned alkyl group, preferably a furanyl group, a pyrrolyl group, —Pyrrolino group, virazolyl group, imidazolyl group, oxazolyl group, thiazolyl group, 1,2,3-oxadiazolyl group, 1,2,3 —triazolyl group, 1,2,4-triazolyl group, 1,3,4-thiadiazolyl Group, pyridinyl group, pyridazinyl group, pyrimidinyl group, birazinyl group, piperazinyl group, triazinyl group, benzofuranyl group, indoleyl group, thonaphthenyl group, benzimidazolyl group, benzothiazolyl group, benzotriazole-2-yl group, benzoyl
  • Halogen atoms such as fluorine, chlorine, bromine and iodine
  • Alkyl groups such as methyl, ethyl, propyl, butyl, pentinole, hexyl, heptyl, octyl, decyl, methoxymethyl, ethoxyxyl, ethoxyxyl, and trifluoromethyl;
  • Aralkyl groups such as benzyl and phenethyl
  • Aryl groups such as phenyl, trinole, naphthyl, xylyl, mesyl, chlorophenyl and methoxyphenyl;
  • Aralkyloxy groups such as benzyloxy group and phenethyloxy group; phenyloxy groups such as phenoxy group, tolyloxy group, naphthoxy group, xylyloxy group, mesitinoleoxy group, chlorophenoxy group, methoxyphenoxy group and the like; vinyl group, aryl group, butenyl group Alkenyl groups such as butagel group, pentiel group, cyclopenteninole group and octenyl group;
  • Alkenyloxy groups such as vinyloxy group, aryloxy group, butyroxy group, butagenoxy group, pentenyloxy group, cyclopentagenyloxy group, and otatenyloxy group;
  • Arylthio groups such as phenylthio group, tolylthio group, naphthinorethio group, xylylthio group, mesylthio group, black phenylthio group, methoxyphenylthio group; dimethylamino group, getylamino group, dipropylamino group, dibutylamino group, etc. Dialkylamino group;
  • Acetyl groups such as acetyl group, propionyl group, butanol group, phenoxyl carbonyl group, cobalt carbonyl group, and nickelocene carbonyl group;
  • Aranolequinoleoxycarbonyl groups such as a benzyloxycarbonyl group and a phenethyloxycarbonyl group;
  • Phenoxy group Norebonyl group, Triloxycanoleboninole group, Naphthoxycarbinole Aryloxycarbonyl groups such as a group, a xylyloxycarbonyl group, a mesyloxycarbonyl group, a chlorophenoxycarbonyl group, and a methoxyphenoxycarbonyl group;
  • Fraell group pyrrolyl group, 3-pyrrolino group, pyrrolidino group, 1,3-oxolanyl group, pyrazolyl group, 2-virazolinyl group, virazolidyl group, imidazolyl group, oxazolyl group, thiazolyl group, 1,2,3- Oxaziazolyl group, 1,2,3-triazolyl group, 1,2,4-triazolyl group, 1,3,4-thiadiazolyl group, 4H-viranyl group, pyridinyl group, piperidinyl group, dioxanyl group, morpholinyl group, Pyridazinyl group, pyrimidinyl group, birazinyl group, piperazinyl group, triazinyl group, benzofuranyl group, indoleyl group, thonaphthenyl group, benzimidazolyl group, benzothiazolyl group, purinyl group, quinolinyl group,
  • heteroaryl group substituted by a substituent such as a meta-cenyl group such as a phenyl-cenyl group, a cono-tocenyl group, a nickelocenyl group, a ruthenocenyl group, an osmosenyl group or a titanocenyl group.
  • a substituent such as a meta-cenyl group such as a phenyl-cenyl group, a cono-tocenyl group, a nickelocenyl group, a ruthenocenyl group, an osmosenyl group or a titanocenyl group.
  • Examples of the substituents R 9 and R 1 R 11 of the optionally substituted methine group represented by LL 2 and L 3 include a hydrogen atom; a cyano group; ⁇ 1 to! ⁇ 8 include a halogen atom, an alkyl group, a halogen atom similar to the aryl group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aralkyl group, and an aryl group.
  • the linking group includes a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a phosphorus atom, a hetero atom such as a metal atom, a metalloid atom, and a carbon atom. It is a group obtained by appropriately selecting and combining atoms.
  • the ring formed by the linking group include a chain, a planar, and a three-dimensional ring linked by the linking group.
  • linked backbones are: — CH 2 — CH 2 — CH 2 — CH 2 _, -CH 2 (N0 2 ) one CH 2 — CH 2 — CH 2 —, one CH (CH 3 ) — CH 2 _CH 2 — CH 2 —, —CH (CI) — CH 2 — CH 2 —, etc.
  • R ' is, CO FC l B r I, above R 1 represents an alkyl group, an alkoxy group, an aryl group, an aryloxy group, an aralkyl group, an aralkyl group having the same substituent as R 8, and a metal complex residue such as a).
  • R ⁇ R 11 is linked to the adjacent substituent via a linking group
  • a suitable combination of linkages is R 1 , R 2 R 3 and R 4 , R 5 and R 6 R 7 and R 8 R 2 and R 9 , R 3 and R 9 R 4 and R "R 5 and R", R 6 and R 1 ( R 7 and R 1Q and the like.
  • divalent unsubstituted metal atom represented by M 1 include CuZn, Fe, Co, Ni, Ru Rh Pd Pt, Mn, Sn, Mg, Pb Hg Cd , Ba, TiBe, Ca and the like.
  • a specific example of a divalent metal atom having a ligand represented by M 1 is Cu
  • trivalent metal atom having a substituent represented by M 1 include A 1 -FA 1 _C 1 Al—Br Al —I Ga—F Ga—C Ga—Br Ga — II n_F I n_C l I n_B r I n— IT i— FT i— C
  • F e- F examples include monosubstituted trivalent metal atoms such as Fe-Cl, Fe-Br, Fe-I, Ru_F, Ru-Cl, Ru-Br, and Ru-I.
  • trivalent or tetravalent metalloid atom having a substituent represented by M 1 include B—F, B—Cl, B—Br, B_I, B—A, and B (OH), B (OA), B [OS i (CH 3 ) 3 ] [A means the above-mentioned A.
  • Monosubstituted trivalent metalloid atoms such as
  • Okishi metal atom represented by M 1, VO, MnO, T i O , and the like.
  • M 1 is preferably Pd, Cu, Pt, Ni, Co, Rh, Zn, Fe, Fe (pyridine) 2 , Fe (y-picoline) 2 , Fe (tosylmethyliso ) 2 , F e (benzyl isocyanide) 2 , F e — F, F e — C l, F e — Br, F e — I, VO, T i 0, T i A 2 , S i A 2, S n A 2, R u A 2, R h A 2, G e A 2, S i A 2, S i (OA) 2, S n (OA) 2, G e (OA) 2, S i (SA) 2, S n (SA) 2, Ge (SA) 2 [a means the above a.
  • Halogen atom represented by ⁇ scale 8 alkyl group, Ararukiru group, Ariru group, an alkenyl group, an alkoxy group, Ararukiruokishi group, Ariruokishi group, ⁇ Lucenyloxy, alkylthio, aralkylthio, arylthio, alkenylthio, monosubstituted amino, disubstituted amino, acyl, alkoxycarbonyl, aralkyloxycarbonyl, aryloxycarbonyl, alky Kenyloxycarbonyl group, mono-substituted aminocarbonyl group, di-substituted aminocarbonyl group, acyloxy group, halogen atom similar to heteroaryl group, substituted or unsubstituted alkyl group, aralkyl group, aryl group, alkenyl group, alkoxy group, Aralkyloxy, aralkyloxy, alkenyloxy, alkyl
  • Examples of the substituent of the optionally substituted methine group represented by R 2 ° and R 21 include a hydrogen atom; a cyano group; or a halogen atom, an alkyl group, or an aralkyl represented by Ri to R 8 described above. Groups, a halogen atom similar to the aryl group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aralkyl group, and an aryl group.
  • the substituents R 2 ° and R 21 are preferably a substituted or unsubstituted group having 1 or more carbon atoms, and more preferably a substituted or unsubstituted phenyl group.
  • Examples of the ring in which R 12 to R 19 are formed together through a linking group are the same as the above-mentioned rings such as the aliphatic fused ring, aromatic fused ring, and heterocyclic ring represented by r 1 to RU. Examples thereof include a condensed aliphatic ring, a condensed aromatic ring, and a heterocyclic ring.
  • Examples of the central atom represented by M 2 include two hydrogen atoms; or a divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom represented by M 1 , a substituted trivalent or A divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom, a substituted trivalent or tetravalent metal atom or semimetal atom, or a oxymetal atom, similar to a valent metal atom or metalloid atom or an oxymetal atom. Atoms.
  • examples of the substituent R 22 to R 29 on the pyrrole ring include a hydrogen atom, a halogen atom, a nitro group, a cyano group, and a hydroxyl group.
  • Examples of the substituent of the optionally substituted methine group represented by R 3fl to R 32 include a hydrogen atom; a cyano group; or a halogen atom, an alkyl group, or an aralkyl group represented by Ri to R 8 described above. And a halogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aralkyl group, and an aryl group similar to the aryl group.
  • R 22 to R 32 is a linking group, examples of the ring formed together respectively, aliphatic condensed rings represented by the aforementioned R l ⁇ R u, fused aromatic rings, similar to the heterocyclic ring, And an aromatic fused ring, an aromatic fused ring, and a heterocyclic ring.
  • Examples of the central atom represented by M 3 include two hydrogen atoms; or a divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom represented by M 1 described above; A divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom, a substituted trivalent or tetravalent metal atom or semimetal atom, or a oxymetal atom, similar to a valent metal atom or metalloid atom or an oxymetal atom. Atoms.
  • examples of the substituents R 33 to R 44 on the pyrrole ring include a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyloxy group, or the aforementioned R i to halogen atoms represented by R 8, an alkyl group, Ariru group, Alkoxy, aralkyloxy, aralkyloxy, alkenyloxy, alkylthio, arylthio, and halogen atoms similar to heteroaryl, substituted or unsubstituted alkyl, aryl, alkoxy, aralkyloxy, aryloxy, alkenyl Oxy, alkylthio, arylthio, and heteroaryl groups.
  • Examples of the aliphatic ring in which R 33 to R 44 are formed together through a linking group include the same aliphatic fused ring as the aliphatic fused ring represented by R 11R 11 described above.
  • examples of the substituents R 45 to R 56 on the pyronole ring include a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, halogen atom represented by i R 8, an alkyl group, Ariru group, an alkoxy group, Ararukiruokishi group, Ariruokishi group, Arukeniruokishi group, an alkylthio group, Ariruchio group, similar halogen and Heteroariru group, substitution or unsubstituted alkyl Groups, aryl groups, alkoxy groups, aralkyloxy groups, aryloxy groups, alkenyloxy groups, alkylthio groups, arylthio groups, and heteroaryl groups.
  • examples of the substituents R 57 to R 68 on the pyrrole ring include a hydrogen atom, a halogen atom, and a hydroxyl group.
  • a halogen atom represented by the above-mentioned R 1 ⁇ an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aralkyloxy group, an aryloxy group, an alkenyloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, or a heteroaryl group.
  • alkyl group aryl group, anolexoxy group, aralkyloxy group, aryloxy group, alkenyloxy group, alkylthio group, arylthio group, and heteroaryl group.
  • R "to R 68 via a linking group examples of the formed aliphatic ring together respectively, include the same aliphatic fused rings and aliphatic condensed rings represented by the above-mentioned! ⁇ ⁇ 11.
  • Examples of the central atom represented by M 6 include two hydrogen atoms; or a divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom represented by M 1 , a substituted trivalent or A divalent unsubstituted or ligand-containing metal atom, a substituted trivalent or tetravalent metal atom or semimetal atom, or a oxymetal atom, similar to a valent metal atom or metalloid atom or an oxymetal atom. Atoms.
  • examples of the substituent R 69 to R 8 ° on the pyrrole ring include a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, or the above-mentioned 1 ⁇ .
  • halogen atom represented by ⁇ 13 ⁇ 4 8, alkyl group, Ariru group, an alkoxy group, Ararukiruokishi group, Ariruokishi group, Arukeniruokishi group, an alkylthio group, Ariruchio group, similar halogen and Heteroariru group, substitution or unsubstituted alkyl Groups, aryl groups, alkoxy groups, aralkyloxy groups, aryloxy groups, alkenyloxy groups, alkylthio groups, arylthio groups, and heteroaryl groups.
  • Examples of the aliphatic ring formed by combining R 69 to R 8G via a linking group include the same aliphatic fused ring as the aliphatic fused ring represented by R 1 to R 11 described above.
  • the compound represented by the general formula (3) of the present invention is not limited. Chem. Soc. (C), 22-29 (1996), J. Biochem., 121, 654-660 (1997), Z. Physiol. Chem, 214, 145 (1933), Die Chemie des Pyrrols, Band II, Halfte 2, pp. 411-414, Akademische Verlagesel lschuft, für (1940) and the like. Typically, it can be produced by the following three-stage reaction.
  • the dipyrromethane compounds represented by the general formulas (17) and (18) are each dissolved in a carboxylic acid-based solvent such as acetic acid or a halogenated hydrocarbon-based solvent such as dimethylene chloride, and the like.
  • Halogenation with a halogenating agent such as N-bromosuccinimide or N-odosuccinimide yields dipyrromethene compounds represented by the general formulas (19) and (20), respectively.
  • R 12 to R 21 represents R 12 to R respectively identical groups of the formula (3), r represents a hydrogen atom or a carboxyl group.
  • R 12 to R 21 each represent a same group as R 12 to R 21 of formula (3), a represents a halo gen atom.
  • the dipyrromethene compounds represented by the general formulas (19) and (20) are respectively dissolved in an organic solvent such as an alcoholic solvent such as ethanol and an amide solvent such as Z or dimethylformamide.
  • organic solvent such as an alcoholic solvent such as ethanol and an amide solvent such as Z or dimethylformamide.
  • metal or metalloid compounds such as metal salts or metalloids such as inorganic salts such as sulfates, nitrates, and halides, or organic metal salts such as acetates and acetyl acetonate salts, and the presence of an oxidizing agent such as air.
  • the dipyrromethene metal complex represented by the general formula (21) can be reacted in the presence or absence of Get
  • R 12 to R 21 and a each represent the same group as R 12 to R 21 and a in formula (3), and M 2 represents the same meaning as M 2 in formula (3).
  • the dipyrromethene metal complex (21) is treated with an azide salt such as sodium azide in an organic solvent such as an alcoholic solvent such as ethanol and / or an amide solvent such as dimethylformamide.
  • an azide salt such as sodium azide
  • an organic solvent such as an alcoholic solvent such as ethanol and / or an amide solvent such as dimethylformamide.
  • the diazaporphyrin compound of the present invention represented by the general formula (3) can be obtained by reacting
  • the dipyrromethene compounds represented by the general formulas (19) and (20) obtained in the first step are each converted to an alcoholic solvent such as ethanol and / or an amide such as dimethylformamide.
  • an organic solvent such as a solvent
  • use an inorganic salt such as a metal or metalloid sulfate, nitrate, or halide, or an organic metal salt such as acetate, acetyl acetonate, or the like, and use an oxidizing agent such as air.
  • an azide salt such as sodium azide in the presence or absence of a compound of formula (3), the compound of the general formula (3) can also be obtained.
  • the metal-free diazaporphyrin compound represented by the general formula (3) [M is two hydrogen atoms] is obtained by converting the dipyrromethene compound represented by the general formulas (7) and (8) to an alcohol-based compound such as methanol. It can be obtained by reacting with sodium azide or the like in a solvent and an organic solvent such as an amide solvent such as Z or dimethylformamide.
  • the metal-free diazaazaporphyrin compound of the formula (3) is reacted by reacting the metal-complexed compound of the formula (2) with an acid such as trifluoroacetic acid in a solvent such as chloroform.
  • Specific examples of the diazaporphyrin compound represented by the general formula (3) include, for example, compounds (11-1) to (1-65) having a substituent described in Table 11 and the like.
  • the compound of the general formula (4) used in the present invention is not particularly limited.
  • the dipyrromethane compound of the formula (22) and the pyrrole compound of the formulas (23) and (24) are mixed with a solvent such as a halogenated solvent such as methylene chloride or an alcohol-based solvent such as ethanol to obtain an odor. Reaction in the presence of hydrofluoric acid gives the condensate of formula (25) or its hydrobromide.
  • a solvent such as a halogenated solvent such as methylene chloride or an alcohol-based solvent such as ethanol
  • R 22 to R 32 each represent a same group as R 22 to R 32 of formula (4), r represents a hydrogen atom or a carboxyl group.
  • R 22 to R 32 represent each identical groups as R 22 to R 32 of formula (4).
  • the condensate represented by the formula (25) is treated with bromine, iodine, N, or N in a solvent such as an organic acid such as acetic acid, methylene chloride, or trifluoroacetic acid, a haptic solvent, or an alcoholic solvent such as ethanol.
  • a solvent such as an organic acid such as acetic acid, methylene chloride, or trifluoroacetic acid, a haptic solvent, or an alcoholic solvent such as ethanol.
  • a halogenating agent such as -bromosuccinic acid imid or N-odosuccinic acid imid gives a dihalogenated compound of the formula (26).
  • R 22 to R 32 each represent a same group as R 22 to R 32 of formula (4), a represents the same group as a in the formula (19) or formula (20). ]
  • a halogenating solvent such as methylene chloride
  • an amide solvent such as N, N-dimethylformamide, a metal or metalloid sulfate, nitrate, or halogenated salt.
  • Metal or metalloid compounds such as inorganic salts such as salts, or organic metal salts such as acetates and cetylacetonate salts; coordinating compounds capable of coordinating with metals such as pyridine; sodium chloride sodium borofluoride Ionic compounds capable of coordinating metal ions, oxidizing agents such as air, neutralizing agents such as N-ethyldiisopropylamine triethanolamine, and interphases such as benzo-18-crown-6-ether
  • an azide salt such as sodium azide in the presence or absence of a transfer catalyst, etc.
  • the dipyrromethane compound represented by the formula (27) and the formula (28) is a halogenated solvent such as methylene chloride or an alcoholic solvent such as ethanol. Or the like, in the presence of hydrobromic acid, in the presence of hydrobromic acid, and by reacting with an aldehyde compound of the formula (29).
  • Oyobi 1 ⁇ 32 each represent a same group as R 22 to R 30 and R 32 of formula (4), r is the formula (17) or formula Represents the same group as r in (18). ]
  • the compound represented by the formula (30) and the compound represented by the formula (31) is treated with tin chloride in a halogenated solvent such as methylene chloride.
  • R 22 to R 3 ° and R 32 are the same as R 22 to R 3 ° and R 32 in the formula (4), respectively.
  • A represents the same group as a in the formula (19) or the formula (20). ]
  • the dipyrromethane compound of the formula (22) and the pyrrole compound of the formulas (32) and (33) are converted into a solvent such as a halogenated solvent such as dimethylene salt or an alcoholic solvent such as ethanol.
  • a solvent such as a halogenated solvent such as dimethylene salt or an alcoholic solvent such as ethanol.
  • hydrobromic acid By reacting in the presence of hydrobromic acid, a condensate of the formula (26) or a hydrobromide thereof can be obtained.
  • R 22 to R 32 each represent a same group as R 22 to R 32 of formula (4), a represents the same group as a in the formula (19) or formula (20). ]
  • the porphyrin compound represented by the formula (34) is reacted in the presence of ascorbic acid and Z or a salt thereof, in the presence of a basic solvent such as pyridine, or in the presence of an oxidizing agent such as air or oxygen. Then, if necessary, an oxoporphyrin of the formula (35) is obtained using a saturated saline solution or a saturated aqueous solution of sodium boron fluoride.
  • R 22 to R 29 and M 3 each represent a same group as R 22 to R 29 and M 3 in the formula (4)
  • a basic solvent such as pyridine or the like
  • ammonia is reacted with the compound of the formula (35) using ammonia gas or aqueous ammonia.
  • R 3 ° to R 32 becomes hydrogen.
  • a monoazaporphyrin compound of the formula (4) can be obtained.
  • the biliverdin compound represented by the formula (36) is reacted with a solution obtained by dissolving a metal acetate in a halogenated solvent such as chloroform and an alcoholic solvent such as methanol to obtain a metal complex represented by the formula (37). Then, after heating with acetic anhydride, the compound of formula (38) can be obtained by treating it with a halogenated ammonium salt such as ammonium chloride.
  • R 22 to R 29 and M 3 each represent a same group as R 22 to R 29 and M 3 in the formula (4), A n-chlorine ions, or the tetrafurfuryl O b boron Anion Represent.
  • the compound of the formula (38) is reacted with ammonia in a halogenated solvent such as chloroform and an alcoholic solvent such as acetone using ammonia gas or the like to obtain a compound of the formula (39).
  • a halogenated solvent such as chloroform
  • an alcoholic solvent such as acetone
  • R 22 to R 29 and M represents an R 22 to R 29 and M respectively identical groups of the formula (4).
  • the dihalogen compound represented by the general formula (26) is converted to an alcoholic solvent such as methanol and / or In an amide solvent such as N, N-dimethylformamide or a halogenated solvent such as methylene chloride, in the presence or absence of an oxidizing agent such as air, dibenzo-18-crown-16-ether It can be obtained by reacting with sodium azide in the presence or absence of a phase transfer catalyst.
  • the metal-complexed compound of the formula (4) is reacted with an acid such as an organic acid such as trifluoroacetic acid in a solvent such as chloroform to form a metal-free monoazaporphyrin of the formula (4).
  • an acid such as an organic acid such as trifluoroacetic acid in a solvent such as chloroform.
  • a compound can be obtained.
  • monoazaporphyrin compound represented by the general formula (4) include, for example, compounds (2-1) to (2-1-4) having a substituent described in Table 12.
  • the azaporphyrin compound represented by the general formula (5) can be produced as follows. That is, typically, it is obtained by reacting maleonitrile of the general formula (9) with acetophenone of the general formula (10) with a metal halide and / or a metal derivative in the presence of a solvent or in the absence of a solvent. be able to.
  • R 81 to R 86 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an arylalkyl group, an aryloxy group, an alkenyloxy group, Represents an alkylthio group, an arylthio group, or a heteroaryl group; R 81 and R 82 may be combined with each other via a linking group to form a substituted or unsubstituted aliphatic ring; Represents a group. ]
  • the molar amount of the maleonitrile of the formula (9) is usually 0.1 to 10 times, preferably 0.5 to 2 times the mole of the acetophenone of the formula (10).
  • maleonitrile is used alone, but may be mixed with fumaronitrile, a structural isomer represented by the following formula (40), or may be mixed with 1% to 90% by weight of fumaronitrile.
  • fumaronitrile a structural isomer represented by the following formula (40)
  • a maleonitrino with a mixing ratio of 50% by mass or more is used.
  • R 87 and R 88 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aralkyloxy group, an aryloxy group, an alkenyloxy group, Represents an alkylthio group, an arylthio group, or a heteroaryl group.
  • the metal halide or metal derivative is usually used in a molar amount of 0.1 to 20 times. It is preferably used in a molar amount of 0.1 to 5 times.
  • the reaction solvent does not matter as long as it has a boiling point of 50 ° C or higher, but preferably has a boiling point of 100 ° C or higher.
  • nitrogen-containing heterocyclic solvents such as quinoline, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N, N-dimethylimidazolidinone, and 1-methyl-1-pyrrolidone.
  • Solvent, sulfur-containing solvents such as dimethyl sulfoxide and sulfolane, halogen solvents such as 1-chloronaphthalene, and alcoholic solvents such as 11-pentanol, 1-octanol and butanol.
  • the amount of the solvent used is usually 0.1 to 100 times, preferably 5 to 20 times.
  • the reaction may be performed without a solvent.
  • the reaction temperature is usually 50 ° C to 230 ° C, preferably 100 ° C to 210 ° C.
  • the reaction time is usually from 30 minutes to 10 hours, preferably from 2 hours to 4 hours.
  • the azaporphyrin compound represented by the general formula (5) can be produced, but as one or a mixture of two or more of the general formulas (6) to (8). can get. That is, it is a mixture of the following formulas (41) to (43).
  • R 81 , R 82 or R 82 , R 81 in (9) represent R 81
  • BB 2 , B 3 , B 4 represent R 83 , R 84 , R 85 , R 86 or R 86 , R in formula (10)
  • 85 shows the R 84, R 83, B 5 , B 6, B 7, B 8 has the formula
  • R 83 , R 84 , R 85 , R 86 or R 86 , R 85 , R 84 , R 83 in (10), and M 8 has the same meaning as M 4 in the formula (5).
  • azaporphyrin compound represented by the general formula (5) include, for example, compounds (3-1) to (3-11), (4-1-1) having substituents described in Tables 3-5. To (4-11), (5-1) to (5_11) and the like. In addition, each substituent in the table may be replaced in the order of 0. 3 ⁇ 4 (Tool of general formula (6) 1 ⁇
  • the azaporphyrin obtained by the production method according to the present invention may be separated and purified as necessary.
  • the separation and purification methods include, for example, methods used in ordinary purification such as column chromatography, recrystallization, sublimation purification, and solvent extraction.
  • a crude product containing azaporphyrin is crystallized using an alcohol-based solvent such as methanol or ethanol while cooling to o ° C to room temperature, and the solid is separated by filtration.
  • alcohol-based solvent such as methanol or ethanol
  • Examples of such methods include purification by chromatography, recrystallization, sublimation, extraction of impurities by stirring in a solvent, and the like.
  • silica gel or alumina is usually used.
  • various solvents are generally selected and used depending on the compound.For example, hydrocarbon solvents such as toluene, hexane, and cyclohexane; halogenated solvents such as chloroform, dichloromethane, and the like; Alcohol solvents such as methanol, ester solvents such as ethyl acetate, ether solvents such as getyl ether and tetrahydrofuran, amine solvents such as triethylamine, amide solvents such as N, N-dimethylformamide, etc.
  • Organic solvent can be used.
  • the recording layer constituting the optical recording medium of the present invention can consist essentially of one or more compounds of the formula (1). If desired, the wavelength 290 ⁇ ⁇ ! It may be mixed with other compounds having an absorption maximum in the range of up to 690 nm and a large refractive index in the range of 300 nm to 700 nm.
  • cyanine-based compounds squarylium-based compounds, naphthoquinone-based compounds, anthraquinone-based compounds, tetravilaborphyrazine-based compounds, indophenol-based compounds, pyrylium-based compounds, thiopyrylium-based compounds, azurenium-based compounds, and trifruniles Methane compounds, xanthene compounds, indazulene compounds, indigo compounds, thioindigo compounds, merocyanine compounds, thiazine compounds, ataridine compounds, oxazine compounds, dipyrromethene compounds, porphyrin compounds, tetraaza There are porphyrin compounds and the like, and a mixture of a plurality of compounds may be used. The mixing ratio of these compounds is about 0.1% to 30% by mass.
  • the quencher When forming the recording layer, the quencher, the compound thermal decomposition accelerator, the ultraviolet ray absorbent, the adhesive, the endothermic or endothermic compound, or the Additives such as molecules may be mixed.
  • quenchers include metals such as acetyl acetonate, bisdithio diketone and bisdithiol such as bisphenyldithiol, thiocateconal, salicylaldoxydoxime, and thiobisphenolate. Complexes are preferred. Also, amines are suitable.
  • the compound thermal decomposition accelerator is not particularly limited as long as it can promote the thermal decomposition of the compound by thermal weight loss analysis (TG analysis) and the like.
  • TG analysis thermal weight loss analysis
  • metal-based anti-knocking agent a metal-based anti-knocking agent
  • metal compounds such as acetylacetonate-based metal complexes.
  • the meta spout compound Examples include: biscyclopentagenenyl iron ( ⁇ ) [Feguchi], Fe, Ti, V, Mn, Cr, Co, Ni, Mo, Ru, Rh , Zr, Lu, T a, W, O s, I r, S c, Y and the like.
  • Hue Sen, Lutenocene, Osmosene, Nikkerosene, Titanocene and their derivatives have good thermal decomposition promoting effects.
  • iron-based metal compounds include organic meta-acid compounds such as iron metaformate, iron formate, iron oxalate, iron perillarate, iron naphthenate, iron stearate, and iron acetate, and iron cetylacetonato.
  • Iron complexes such as chelate iron complex, carbiron iron complex, cyano iron complex and ammine iron complex; iron halides such as ferrous chloride, ferric chloride, ferrous bromide and ferric bromide Or inorganic iron salts such as iron nitrate and iron sulfate; and iron oxide.
  • the thermal decomposition accelerator used here is desirably one that is soluble in an organic solvent and has good wet heat resistance and light resistance.
  • Examples of the endothermic or endothermic decomposable compound include a compound described in JP-A-10-291366, a compound having a substituent described therein, and the like.
  • a compound having a quenching function, a compound capable of promoting thermal decomposition of a compound, an ultraviolet absorbing ability, an adhesive ability, an endothermic ability or an endothermic resolution, or a substituent of a compound represented by the formula (1) is substituted with a polymer residue. It is also possible to introduce as.
  • a compound residue having a quenching ability, a compound thermal decomposition accelerating ability, an ultraviolet absorbing ability, an adhering ability, an endothermic ability or an endothermic degrading ability a compound residue having a quenching ability, a compound thermal decomposition accelerating ability, an ultraviolet absorbing ability, an adhering ability, an endothermic ability or an endothermic degrading ability.
  • the group has at least one single, double or triple bond
  • each substituent I ⁇ R 11 of Azaporu Firin compound of formula (3) has the formula (44)
  • L n represents a bond to the azaporphyrin compound of the formula (2), that is, a single bond or an optionally substituted methylene group, methine group, amino group, imino group, oxygen atom or It represents at least one kind of atom chain of atoms from 1 to 20 linked by selecting from sulfur atom, J n has Kuenchiya one, compound thermal decomposition accelerator, ultraviolet absorber, adhesion ability, an endothermic capacity or endothermic resolution! Represents a compound residue corresponding to ⁇ to 11 .
  • L ml and L m2 are adjacent to each other, and a bonding part to the azaporphyrin compound of the formula (2), that is, a single bond or an optionally substituted methylene group, methine group, amino group, imino group, an oxygen atom or at least one atom number of 1 to 20 atoms chain joined by selecting from sulfur atom, J m is Kuenchiya one, compound thermal decomposition prompting Susumuzai, UV absorbers, adhesion ability, an endothermic capacity Alternatively, it represents a compound residue corresponding to a scale 1 to! ⁇ 11 having endothermic resolution. ] The substituent represented by these is mentioned.
  • J ra is Hue spout residue, cobaltocene residue, Ecke spout residue, ruthenocene residue, Osumosen residues include meta port Sen residues such titanocene residue.
  • Suitable skeletons of the formula (44) include the following metal complex residues.
  • M represents F e, R u, C o , N i, O s , or M "Z '2 (M” is T i, Z r, H f , Nb, Mo, and V, Z, is CO, F, Cl, Br, I, R 1 above Alkyl group of 1 to 10 carbon atoms having the same substituents as to R 8, an alkoxy group, ⁇ aryl group, Ariruokishi group, a Ararukiru group, Ararukiruokishi group) to display the.
  • M represents F e, R u, C o , N i, O s
  • M "Z '2 (M” is T i, Z r, H f , Nb, Mo, and V, Z, is CO, F, Cl, Br, I, R 1 above Alkyl group of 1 to 10 carbon atoms having the same substituents as to R 8, an alkoxy group, ⁇ aryl group, Ariruokishi group,
  • examples of a preferable skeleton of the formula (45) include the following metal complex residues.
  • M "Z' represents a 2 (M" is T i, Z r, H f , N b, M o, V, Z ' Is CO, F, C1, Br, I, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group, an aryl group, an aryloxy group, an aralkyl group having the same substituents as those of R 1 to R 8 described above. Represents an aralkyloxy group).
  • binders include polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, nitrocellulose, cellulose acetate, ketone resin, acrylic resin, polystyrene resin, urethane resin, polyvinyl butyral, polycarbonate, polyolefin and the like.
  • a layer made of an inorganic substance or a polymer may be provided on the substrate in order to improve the solvent resistance, the reflectance, the recording sensitivity, and the like of the substrate.
  • the content of the compound represented by the general formula (1) in the recording layer can be selected from an arbitrary amount capable of recording / reproducing, but is usually 30% by mass or more, and preferably 30% by mass or more. 60% by mass or more. It is also preferable that the content is substantially 100% by mass.
  • Methods for providing a recording layer include, for example, a spin coating method, a spray method, a casting method, a sliding method, a curtain method, an eta-strusion method, a wire method, a gravure method, a bread method, a roller coating method, a knife method, and a dipping method. And the like, a sputtering method, a chemical vapor deposition method, and a vacuum vapor deposition method.
  • a spin coating method is preferred because it is simple and convenient.
  • the compound represented by the general formula (1) is dissolved or dissolved in a solvent so as to be 1 to 40% by mass, preferably 3 to 30% by mass.
  • a dispersed coating solution is used.
  • a solvent that does not damage the substrate For example, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, octafluoropentanole, aryl alcohol, methinolacelo sonolev, Alcohol-based solvents such as Tilce-mouth solve, tetrafluoropropanol, etc., and aliphatic or alicyclic rings such as hexane, heptane, octane, decane, cyclohexane, methinolecyclohexane, ethylcyclohexane, and dimethylcyclohexane
  • hydrocarbon solvents aromatic hydrocarbon solvents such as toluene, xylene, and benzene
  • halogenated hydrocarbon solvents such as carbon tetrachloride, chloroform, tetrachloroethane, and dibromoethane; dimethyl ether
  • Examples include ether solvents such as
  • the compound of the recording layer can be used by dispersing it in a polymer thin film or the like, if necessary.
  • a sputtering method, a chemical vapor deposition method or a vacuum vapor deposition method is effective.
  • the thickness of the recording layer is usually from 30 nm to: L 000 nm, but preferably from 50 nm to 300 nm. If the thickness of the recording layer is less than 30 nm, recording may not be possible due to large thermal diffusion, or the recording signal may be distorted and the signal amplitude may be reduced. On the other hand, if the film thickness is larger than 1000 nm, the reflectance may decrease, and the reproduction signal characteristics may deteriorate.
  • a reflective layer having a thickness of preferably 50 nm to 300 nm is formed on the recording layer.
  • a reflection amplification layer or an adhesive layer can be provided between the recording layer and the reflection layer in order to increase the reflectance and improve the adhesion.
  • a material of the reflection layer a material having a sufficiently high reflectance at the wavelength of the reproduction light, for example, a metal of Au, Al, Ag, Cu, Ti, Cr, Ni, Pt, Ta and Pd can be used. It can be used alone or as an alloy. Among them, Au, Ag and A1 have high reflectivity and are suitable as a material for the reflective layer. When recording / reproducing with a blue laser, A1 or Ag is preferable. In addition, the following may be included.
  • Mg, Se, Hf, V, Nb, Ru, W, Mn, Re, Fe, Co, Rh, Ir, Zn, Cd, Ga, In, Si, Ge, Te, P b, Po, Sn, Bi and other metals or metalloids can be Further, those containing Ag or A1 as a main component are preferable because a reflection layer having high reflectance can be easily obtained. It is also possible to form a multilayer film by alternately stacking low-refractive-index thin films and high-refractive-index thin films with a material other than metal and use it as a reflective layer.
  • Examples of a method for forming the reflective layer include a sputtering method, an ion plating method, a chemical vapor deposition method, and a vacuum vapor deposition method.
  • a known inorganic or organic intermediate layer or adhesive layer may be provided on the substrate or below the reflective layer to improve the reflectance, the recording characteristics, and the adhesion.
  • the material of the protective layer formed on the reflective layer is not particularly limited as long as it protects the reflective layer from external force.
  • the inorganic substance S i 0 2, S i 3 N 4, M g F 2, A 1 N, and the like S n 0 2.
  • examples of the organic substance include a thermoplastic resin, a thermosetting resin, an electron beam-curable resin, and an ultraviolet-curable resin.
  • a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and the like can be formed by dissolving in an appropriate solvent to prepare a coating solution, applying the coating solution, and drying.
  • the ultraviolet-curable resin can be formed by preparing a coating solution as it is or by dissolving it in a suitable solvent, applying the coating solution, and irradiating ultraviolet rays to cure the resin.
  • a coating solution as it is or by dissolving it in a suitable solvent
  • the coating solution for example, acrylate resins such as urethane acrylate, epoxy acrylate, and polyester acrylate can be used. These materials may be used alone or as a mixture, and may be used not only as a single layer but also as a multilayer film.
  • a method for forming the protective layer a method such as a spin coating method, a coating method such as a casting method, a sputtering method or a chemical vapor deposition method is used as in the recording layer, and the spin coating method is preferable.
  • the thickness of the protective layer is generally in the range of 0.1 ⁇ m to 100 ⁇ m, but in the present invention, it is 3 / m to 30 / xm, more preferably 5 ⁇ m. ⁇ 20 m. Labels, bar codes, etc. can also be printed on the protective layer.
  • a protective sheet or a substrate may be bonded to the reflective layer surface, or two optical recording media may be bonded to each other with the reflective layer surfaces facing each other.
  • UV curable resin or inorganic material on the mirror side of the substrate to protect the surface and prevent adhesion of dust etc.
  • a system thin film or the like may be formed.
  • a reflective layer having a thickness of preferably Inm to 300 nm is formed on a substrate.
  • a reflection amplification layer or an adhesive layer can be provided between the recording layer and the reflection layer in order to increase the reflectance or improve the adhesion.
  • a material having a sufficiently high reflectance at the wavelength of the reproduction light for example, a metal of Al, Ag, Ni and Pt can be used alone or as an alloy.
  • Ag and A1 have high reflectivity and are suitable as a material for the reflective layer. Other than the above, the following may be included as necessary.
  • Mg, Se, Hf, V, Nb, Ru, W, Mn, Re, Fe, Co, Rh, Ir, Zn, Cd, Ga, In, Si, Ge, Te, Pb Mention may be made of metals and metalloids, such as Po, Sn, Bi, Au, Cu, Ti, Cr, Pd, Ta. Those having Ag or A1 as a main component and capable of easily obtaining a reflective layer having high reflectivity are preferable. It is also possible to form a multilayer film by alternately stacking low-refractive-index thin films and high-refractive-index thin films with a material other than metal and use it as a reflective layer.
  • Examples of a method for forming the reflective layer include a sputtering method, an ion plating method, a chemical vapor deposition method, and a vacuum vapor deposition method.
  • a known inorganic or organic intermediate layer or adhesive layer may be provided on the substrate or below the reflective layer to improve the reflectance, the recording characteristics, and the adhesion.
  • a layer made of an inorganic material / polymer is provided on the reflective layer in order to improve the solvent resistance, the reflectance, the recording sensitivity, and the like of the reflective layer. Is also good.
  • the content of the compound represented by the general formula (1) in the recording layer can be selected from an arbitrary amount capable of recording and reproduction, but is usually 30% by mass or more, preferably 60% by mass or more. Mass ° / 0 or more. It is also preferable that the content is substantially 100% by mass.
  • Methods for providing a recording layer include, for example, a spin coating method, a spray method, a casting method, a sliding method, a curtain method, an ethus extrusion method, a wire method, a gravure method, a bread method, a roller coating method, a knife method, and a dipping method.
  • Examples include a coating method such as a sputtering method, a sputtering method, a chemical vapor deposition method, and a vacuum vapor deposition method, and a spin coating method is simple and preferred.
  • a coating method such as a spin coating method
  • the compound represented by the general formula (1) is used.
  • a coating solution in which the resin is dissolved in a solvent so as to have a concentration of 1 to 40% by mass, preferably 3 to 30% by mass is used. In this case, the solvent does not damage the reflective layer.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, octafluoropentanole alcohol, arinorealocol, methyl cellosonoleb, ethyl ethyl solvent, tetrafluoropropanol, etc.
  • the compound of the recording layer can be used by dispersing it in a polymer thin film or the like, if necessary.
  • a sputtering method, a chemical vapor deposition method, a vacuum vapor deposition method, or the like is effective.
  • the thickness of the recording layer is usually 1 ⁇ ⁇ ! 1100 nm, preferably 5 nm to 300 nm. If the thickness of the recording layer is less than 1 nm, a force that cannot be recorded, a distortion of a recording signal, and a decrease in signal amplitude may occur. On the other hand, when the film thickness is larger than 100 nm, the reflectance is reduced and the reproduction signal characteristics may be deteriorated. Furthermore, the material of the protective layer formed on the recording layer is not particularly limited as long as it protects the recording layer against external adverse effects such as external force and atmosphere. As the inorganic substance, S i 0 2, S i 3 N 4, M g F 2, A 1 N, and the like S n 0 2.
  • examples of the organic substance include a thermoplastic resin, a thermosetting resin, an electron beam-curable resin, and an ultraviolet-curable resin.
  • a thermoplastic resin, a thermosetting resin, or the like can be formed by dissolving in an appropriate solvent to prepare a coating solution, applying the coating solution, and drying.
  • UV curable resin can be used as is or dissolved in a suitable solvent After preparing a coating solution by applying the coating solution, the coating solution can be formed by applying the coating solution and irradiating ultraviolet rays to cure the coating solution.
  • the UV-curable resin for example, acrylate resins such as urethane acrylate, epoxy acrylate, and polyester acrylate can be used. These materials may be used alone or as a mixture, and may be used not only as a single layer but also as a multilayer film.
  • a method for forming the protective layer a method such as a spin coating method, a coating method such as a casting method, a sputtering method or a chemical vapor deposition method can be used in the same manner as the recording layer.
  • the spin coating method is preferable. .
  • the thickness of the protective layer is generally 0.01 ⁇ ! 0.1 / m ⁇ : I 00 / m, or even 1 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • a means such as bonding a protective sheet or a reflective layer to the substrate surface, or facing two substrates with the substrate surfaces inside, and bonding two optical recording media may be used.
  • An ultraviolet curable resin, an inorganic thin film, or the like may be formed on the protective layer surface side to protect the surface and prevent adhesion of dust and the like.
  • a case-type protection unit for protecting a disk as seen in a floppy disk / a magneto-optical disk may be provided.
  • the material can be plastic or metal such as aluminum.
  • the wavelength 300 ⁇ referred to in the present invention There are no particular restrictions on the lasers of wavelengths of up to 500 nm and 500 to 700 nm.
  • dye lasers capable of wavelength selection in a wide range of visible light regions He_Ne lasers (633 nm), nitrogen lasers (337 nm) ), Etc.
  • a laser with a wavelength of 430 nm is a 445 nm or a helium cadmium laser with a wavelength of 325 nm
  • a laser with a wavelength of 457 nm is an ion laser such as a 488 nm anolegon laser
  • a laser with a wavelength of 400 to 410 nm are no particular restrictions on the lasers of wavelengths of up to 500 nm and 500 to 700 nm.
  • dye lasers capable of wavelength selection in a wide range of visible light regions He_Ne lasers (633 nm), nitrogen lasers (337 nm) ), Etc.
  • Semiconductor lasers such as 2, 635, 647, 650, 660, 670, and 680 nm visible semiconductor lasers.
  • the above-mentioned semiconductor laser Can be appropriately selected according to the wavelength of the recording layer that performs recording or reproduction. High-density recording and reproduction are each possible at one or more wavelengths selected from the semiconductor lasers described above.
  • the absorption wavelength band having the second maximum value functions as an energy relaxation level.
  • This is conventionally known in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. H10-340480, H11-21081118, and JP-A-10-23999.
  • This is fundamentally different from the quencher-like method using absorption at the longer wavelength side or energy relaxation level, such as the quencher method disclosed in
  • the quencher method since high-speed relaxation of excitation energy within a single molecule is possible, it is possible to efficiently suppress a degradation process caused by a photoreaction.
  • the optical recording medium is an optical disk, which has, for example, a guide groove on a support substrate, a reflection film on the guide groove, and a recording layer containing an organic dye as a main component.
  • the optical recording medium of the present invention is not limited to such a shape and configuration. It has various shapes such as a card shape and a sheet shape, has no reflective layer, and can be applied to recording / reproducing with a shorter wavelength laser which will be developed in the future. As an example in which the present invention is applied to an optical disc, as shown in FIG.
  • a substrate 11, a recording layer 12, a reflective layer 13 and a protective layer 14 are laminated in this order, and further a protective layer also serving as an adhesive layer.
  • a dummy substrate 15 may be bonded on 14.
  • a configuration without the substrate 15 may be used, between the substrate 11 and the recording layer 12, between the recording layer 12 and the reflective layer 13, between the reflective layer 13 and the protective layer 14, Another layer may exist between the protective layer 14 and the dummy substrate 15.
  • recording and reproduction are performed from the substrate 11 side.
  • a configuration disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-320110 for example, as shown in FIG.
  • a layer 22 and a recording layer 23 mainly composed of an organic dye are formed in this order, and a light transmitting layer 25 is formed on the recording layer 23 via a transparent protective layer 24 optionally formed.
  • the information is recorded and reproduced from the light transmitting layer 25 side.
  • a guide groove may be formed on the side of the light transmitting layer 25, and the transparent protective layer 24, the recording layer 23, and the reflective layer 22 may be laminated thereon and bonded to the support substrate 21. .
  • the material of the supporting substrate may be, for example, a polymer such as an acrylic resin, a polyethylene resin, a polycarbonate resin, a polyolefin resin, or an epoxy resin, in consideration of the case where blue-violet laser irradiation is performed through the substrate 11 as shown in FIG. Transparent materials such as inorganic materials such as materials and glass are used.
  • the substrate material does not need to satisfy various optical requirements, and a wider You can choose from materials. From the viewpoint of the mechanical properties required for the substrate and the productivity of the substrate, materials that can be injection-molded or cast-molded, such as acrylic resin, polycarbonate resin, and polyolefin resin, are preferable.
  • guide grooves and Z or prepits on the order of submicron may be formed spirally or concentrically.
  • These guide grooves and prepits are preferably provided at the time of substrate formation, and can be provided by injection molding using a stamper master or thermal transfer method using a photopolymer.
  • guide grooves and / or pre-pits may be formed in the light transmitting layer 25 in FIG. 6, and the same method can be applied to the case where the grooves are provided.
  • the pitch and depth of the guide groove should be within the range of 0.25 to 0.80 ⁇ m for the pitch and 20 to 150 nm for the depth of HD-DVDR, which performs higher density recording than DVD. It is preferred to choose.
  • the constituent material of the recording layer in the optical recording medium of the present invention has a sufficient absorption in a laser wavelength range of interest, and is irradiated with a laser beam having a predetermined energy so as to undergo light-to-heat conversion.
  • a material is selected that causes a remarkable change, deterioration, decomposition, and a change in refractive index or and shape.
  • the refractive index (n) and the absorption coefficient (k) of the organic dye in the descending slope on the long wavelength side of the absorption band including the first maximum value in the light absorption spectrum of the organic dye are as follows: connection of:
  • any one of the wavelengths included in this wavelength band is set to 0, and that 0 is set as the recording wavelength.
  • the recording wavelength it is assumed that a laser capable of emitting light in the ultraviolet region is applied, and the recording wavelength is preferably in the range of 300 nm to 450 nm.
  • a GaN semiconductor laser, an XeC1 excimer laser, a HeCd laser, a YAG laser (third harmonic) and the like are applied.
  • a GaN semiconductor laser is the best, and select 0 from the range of 390 nm to 430 nm, which provides a stable emission band. It is more preferable to do so.
  • the refractive index is small, it is difficult to obtain the recording modulation degree.
  • the absorption coefficient is small, the recording sensitivity cannot be ensured. Conversely, if the absorption coefficient is too large, the absorption is large and the heat is generated too much, so that the pit shape distortion due to thermal interference cannot be avoided.
  • a feature of the present invention is that the laser used for the recording (reproduction) functions as a level on the long wavelength side of one wavelength of 0, which can reduce the excess energy at the time of excitation by the photoreaction during the laser irradiation.
  • the organic dye has an absorption band. In other words, in the area around the recording pits (beam spot) during recording and the irradiation area during reproduction, the irradiation energy is less than the threshold that does not change the heat of the recording layer. It raises the energy level to the excitation level where photoreaction occurs.
  • the wavelength ( ⁇ 2) having the second maximum value in such an absorption band is, for example, a recording wavelength; in the case of a blue-violet laser of 390 to 43 nm as 0, the wavelength; ⁇ ⁇ ! By being present on the long wavelength side at a distance of about 400 nm, it is possible to secure the action as a better relaxation level. Also, at this time, the molecular extinction coefficient of the organic dye at the second maximum value is
  • the optical recording medium of the present invention has a value of 300 ⁇ ! It is preferable to record at a wavelength in the range of 4450 nm, more preferably in the range of 390 ⁇ 430 nm.
  • organic dyes satisfying such conditions are phthalocyanine, diphtalocyanine, subphthalocyanine, porphyrin, tetraazaporphyrin, triazaporphyrin, diazaporphyrin, monoazaporphyrin, low-symmetric wolff It can be found in metal complexes such as irazine, naphthoquinone, anthraquinone, heteroquinoides containing heteroatoms, and mixtures of two or more of these.
  • Phasocyanine dyes, subphthalocyanine dyes, porphyrin dyes, or azaporphyrins such as tetraazaporphyrin, diazaporphyrin, monoazaporphyrin, monoazaporphyrin, and low-symmetric vorphyrazin as those having good light resistance in terms of optical balance.
  • Dyes, quinone dyes such as naphthoquinone and anthraquinone, and a mixture of two or more thereof are preferred.
  • n ⁇ 1.9 can be realized at a wavelength near 400 nm.
  • phthalocyanine, azaporphyrin and porphyrin dyes usually have a sore band in the ultraviolet region of 400 nm or less.
  • Absorption band (energy level) with a clear maximum value represented by Q band etc. is seen on the long wavelength side within nm.
  • Can be The absorption coefficient (k) and the refractive index (n) at the foot of this Soret band are fitted so as to satisfy the above condition at the recording wavelength 0, and the second maximum in the absorption band on the long wavelength side represented by the Q band is obtained.
  • the wavelength 2 having a value has an energy gap of 100 nm or more on the long wavelength side from the recording wavelength 0, and has a moderately sharp intensity, for example, a molecular absorption coefficient) as the second maximum value.
  • the absorption band to which the second maximum i belongs can function as a photoenergy mitigation level, and the deterioration of the recording layer due to a photoreaction can be suppressed. If the energy gap is small, even at the relaxed level, the energy reaction may still be high and the photoreaction may proceed. If the energy gap is large, rapid energy relaxation cannot be achieved and photodegradation may progress. Preferably, the energy gap is equivalent to 100 to 250 nm.
  • the thickness of the recording layer is preferably in the range of 20 to 200 nm. More preferably, it is 30 to 150 nm. In order to suppress thermal interference, it is desirable to ensure a high refractive index and make the film as thin as possible.
  • the material for the reflective layer include metals such as gold, silver, aluminum, platinum, and copper, and alloys containing these.
  • the corresponding laser wavelength is 390 to 430 nm blue-violet
  • silver, aluminum and alloys containing them are desirable in terms of cost and optical characteristics, and silver and its alloys, especially durability, are also taken into consideration.
  • an alloy system of silver and Ti, Pd, Cu, or the like is preferable.
  • the thickness of the reflective layer is usually from 20 to 120 nm, preferably from 20 to 80 nm.
  • a vacuum deposition method, a sputtering method, an ion plating method, or the like can be applied.
  • an organic material such as an ultraviolet curable resin, a thermosetting resin, a two-component mixed curable resin, and a room temperature curable resin is spin-coated, for example, on the reflective layer to form a protective layer.
  • a dummy substrate may be bonded on the protective layer as in the case of the conventional DVDR, or a substrate provided with a recording layer may be bonded to face.
  • a reflective layer and a recording layer are sequentially formed on a substrate on which a guide groove (preda loop) is formed, and an ultraviolet curable resin is applied on the recording layer, and after stretching, Cured by UV irradiation to form a light transmitting layer.
  • the light transmitting layer may be separately formed into a film having a uniform thickness, and may be bonded via an adhesive layer made of an ultraviolet curable resin or the like.
  • the transparent protective layer S i 0 2, S i N, A 1 N, Zn S, oxides such as Mg F 2, nitride, sulfide, fluoride And a transparent material selected from a mixture thereof.
  • a guide groove formed by a stamper thermal transfer having a thickness of 100 to 200 im by injection molding or casting method, for example, a sheet made of polycarbonate is used as a light transmitting layer.
  • a recording layer made of an organic dye and a reflective layer may be formed thereon in this order, and a substrate may be attached.
  • a disk tester manufactured by Shibasoku or Pulstec Industrial equipped with an optical head having a currently available blue-violet laser chip (manufactured by Nichia Corporation) can be used. Examples of the present invention will be shown below, but the present invention is not limited thereto.
  • the organic layer was concentrated, and the residue was subjected to silica gel column chromatography (solvent: chloroform) to remove highly polar components, and to collect a solid color of a dye component.
  • the separated solid was mixed with 15 OmL of methanol, stirred at room temperature, and filtered. After performing this operation 10 times, the silica gel
  • the dye solid was mixed with 2 OmL of acetone, stirred at room temperature, and filtered.
  • This compound was able to be dissolved in black-mouthed form even at a concentration of 10 gZL.
  • the compound (11-1) shown in Table 11 is made of polycarbonate resin and has an outer diameter 1 having a continuous guide groove (track pitch: 0.74 m).
  • a film was formed to a thickness of 70 nm on a disc-shaped substrate having a thickness of 20 ⁇ and a thickness of 0.6 mm by a vacuum evaporation method.
  • Silver was sputtered on the recording layer using a Balzers sputter apparatus (CD 1-900) to form a reflective layer having a thickness of 100 nm.
  • Argon gas was used as the sputtering gas.
  • Sputtering was conducted under the conditions of a sputtering power 2. 5 kW, a sputtering gas pressure 1. 33 P a (1. 0 X 1 0- 2 T orr).
  • a UV-curable resin SD-17 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.) was applied onto the reflective layer, and then UV-irradiated to form a protective layer having a thickness of 5 ⁇ m. Furthermore, after spin-coating a UV-curable resin SD-301 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals) on the protective layer, a polycarbonate resin substrate similar to the above-mentioned substrate without a guide groove is placed thereon, and the substrate is irradiated with ultraviolet light to adhere the substrate. Together, an optical recording medium was produced.
  • the recording frequency was 9.7 MHz
  • the laser power was 8.5 mW
  • the linear velocity was 9.Om/s
  • the evaluation was performed using an evaluator equipped with a blue laser head with a wavelength of 403 nm and a numerical aperture of 0.65. Recording was performed with a short pit length of 0.46 / im. As a result, pits were successfully formed and recorded. After recording, the pits could be read when playback was performed at a linear velocity of 9. Om / s using the same evaluation machine.
  • Example A-1 Recording and reproduction were carried out on the optical recording medium produced according to Example A-1 in the same manner as in Example A-1, except that the laser power was changed to 6.5 mW. As a result, pits were successfully formed, and the pits could be read.
  • the pits could be read even after the test.
  • Example A-1 Recording and reproduction were performed on the optical recording medium manufactured according to Example A-1 in the same manner as in Example A_1 except that the laser power was 7.5 mW. As a result, pits were successfully formed, and the pits could be read.
  • the pits could be read even after the test.
  • Example A-1 In evaluating an optical recording medium manufactured in accordance with Example A-1, a linear speed of 3. Sm / s and a laser of 635 nm wavelength corresponding to a 0.6 mm-thick semiconductor laser head were used. Recording was performed so that the shortest pit length was 0.40 / m at a power of 8 mW. As a result, pits were successfully formed and recorded. After recording, playback was performed using the same evaluation machine, and the pits could be read. In addition, as a result of the light resistance test and the moist heat resistance test, the pits could be read even after the test.
  • Example A-1 except that compounds (1-2) to (1-49) were used for the recording layer
  • An optical recording medium was produced in the same manner, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example 1. As a result, pits were successfully formed, and the pits could be read.
  • the pit could be read even after the test.
  • the recording layer 0.2 g of the compound (1-50) was dissolved in 10 ml of dimethylcyclohexane to prepare a dye solution.
  • the substrate used was a continuous guide groove made of polycarbonate resin (a disc-shaped one with an outer diameter of 12 Omm ⁇ and a track pitch of 0.7 and a thickness of 0.6 mm. This was spin-coated with Omin- 1 and dried at 70 ° C for 3 hours to form a recording layer, on which Ag was sputtered using a Balzers sputtering apparatus (CD I-900).
  • a 100 nm thick reflective layer was formed by sputtering, and argon gas was used as a sputtering gas under the following sputtering conditions: sputtering power: 2.5 Kw, sputtering gas pressure: 1.33 Pa (1.0 X 10 ") 2 Tor or).
  • a UV-curable resin SD-17 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.) was spin-coated on the reflective layer, and then irradiated with ultraviolet rays to form a protective layer having a thickness of 5 xm. Furthermore, after spin-coating a UV-curable resin SD-301 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals) on the protective layer, a polycarbonate resin substrate similar to the above-mentioned substrate is placed, and the substrate is irradiated with ultraviolet light to bond the substrates together. A recording medium was produced. Next, recording and playback were performed in the same manner as in Example 1. As a result, pits were formed well, and the pits could be read.
  • the pits could be read even after the test.
  • An optical recording medium was prepared in the same manner as in Example A-53, except that the compounds (1-151) to (1-65) were used for the recording layer, and recording and reproduction were performed. As a result, pits were successfully formed, and the pits could be read.
  • Compound (2_ 1) a continuous guide groove in the polycarbonate resin (track pitch: 0. 74 ⁇ ⁇ ) having an outer diameter of 120 Mrnc thickness 0. 6 mm with On a disk-shaped substrate, a film was formed to a thickness of 70 nm by a vacuum evaporation method.
  • Silver was sputtered on the recording layer using a Balzers sputter apparatus (CD 1-900) to form a reflective layer having a thickness of 100 nm.
  • Argon gas was used as the sputtering gas.
  • the sputtering was performed under the conditions of a sputtering power of 2.5 kW and a sputtering gas pressure of 1.33 Pa (1.0 ⁇ 10 2 Torr).
  • a UV / curable resin SD-17 (manufactured by DAIHO MOTO INK CHEMICAL INDUSTRIES) was spin-coated on the reflective layer, and then irradiated with ultraviolet rays to form a protective layer having a thickness of 5 / m. Furthermore, after spin-coating an ultraviolet-curing resin SD-301 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals) on the protective layer, a polycarbonate resin substrate having no guide groove similar to the above-mentioned substrate is placed thereon, and the substrate is irradiated with ultraviolet light and bonded to the substrate. An optical recording medium was manufactured.
  • Evaluator equipped with a blue laser head with a wavelength of 403 nm and a numerical aperture of 0.65, recording frequency 9.7 MHz, signal power 8.5 mW, linear velocity 9.0 m / s, shortest pit length 0.46 Recorded as / im. Pits were formed well and recording was possible. After recording, the pits could be read when the playback was performed at a linear velocity of 9. OmZs using the same evaluation device.
  • a linear velocity of 3.5 m / s and a laser beam of 3.5 mm / s were measured using an evaluator equipped with a semiconductor laser head with a wavelength of 635 nm corresponding to a thickness of 0.6 mm. Recording was performed so that the shortest pit length was 0.40 / im at a power of 8 mW. Pits were formed well and recording was possible. After recording, reproduction was performed using the same evaluation device, and pits could be read.
  • Example A-69 except that compounds (2-2) to (2-7) were used in the recording layer
  • An optical recording medium was prepared in the same manner, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example 1. Pits were formed well, and the pits could be read.
  • Example A-69 was repeated in the same manner as in Example A-69, except that the compound (2-8) was used for the recording layer, and an evaluator equipped with a blue laser head having a wavelength of 407 nm and a numerical aperture of 0.60 was used.
  • An optical recording medium was prepared, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example 1. The pits were formed well, and the pits could be read.
  • An optical recording medium was prepared in the same manner as in Example A-77 except that the compound (2-9) was used for the recording layer, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example 1. The pits were formed well, and the pits could be read.
  • 0.2 g of the compound (2-10) was dissolved in 1 Om1 of dimethylcyclohexane in the recording layer to prepare a dye solution.
  • the substrate used was a disc-shaped substrate made of polycarbonate resin and having a continuous guide groove (track pitch: 0.74 ⁇ m) and a thickness of ⁇ g 12 Omm ⁇ and a thickness of 0.6 mm.
  • a dye solution was spin-coated on this substrate at a rotation speed of 1,500 rpm, and dried at 70 ° C. for 3 hours to form a recording layer.
  • Ag was sputtered on this recording layer using a Balzers sputtering apparatus (CD 1-900) to form a reflective layer having a thickness of 100 nm.
  • Argon gas was used as a sputtering gas. Sputtering conditions were as follows: sputter power: 2.5 kW, sputter gas pressure: 1.33 Pa (1.0 X 10 " 2 Torr).
  • a UV-curable resin SD-17 (manufactured by DAIHO MOTO INK CHEMICAL INDUSTRIES CO., LTD.) was spin-coated on the reflective layer, and then irradiated with ultraviolet rays to form a protective layer having a thickness of 5 / im. Furthermore, after spin-coating a UV-curable resin SD-301 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals) on the protective layer, a polycarbonate resin substrate similar to the above-mentioned substrate is placed thereon, and the substrate is irradiated with ultraviolet light to bond the substrates together. A recording medium was produced.
  • Example A—80 to A—84 An optical recording medium was prepared in the same manner as in Example A-1 except that the compounds (2-11) to (2-15) were used in the recording layer. Played back. Pits were formed well, and the pits could be read.
  • Example A-85 In the same manner as in Tables 13 to 5 except that 2.1 g of 1,2-dicyanocyclohexene was used in place of 1,2-dicyano-3,3-dimethyl-1-butene in Example 5, Compounds represented by (3-2), (4-2) and (5_2) were obtained in an amount of 0.1 g, 0.05 g and 0.01 g, respectively. About compound (3-2)
  • Example A-85 In the same manner as in Example A-85 except that o-bromoacetophenone 15.5 g and copper cyanide 7.75 g were replaced with o-cyanoacetophenone 11.2 g and vanadium chloride 3.0 g, respectively. Thus, 0.05 g, 0.05 g and 0.03 g of the compounds represented by the formulas (3-3), (4-3) and (5-3) were obtained, respectively.
  • Example A-85 instead of 15.5 g of o-bromoacetophenone and 7.75 g of copper cyanide, 11.2 g of o-cyanoacetophenone and 2.8 g of Shioridani Konoku Noreto were used. Except for the above, the compounds represented by (3-4), (4-1-4), and (5-4) in Tables 1 to 3 were converted to 0.1 lg, 0.05 g, and 0.1 lg, respectively. Obtained. About compound (3-4)
  • the compound (3-1) shown in Table 13 is an outer diameter having a continuous guide groove (track pitch: 0.74 / im) made of polycarbonate resin.
  • a film was formed to a thickness of 70 nm on a disc-shaped substrate having a thickness of 120 mm (6 mm thick) by a vacuum evaporation method.
  • Silver was sputtered on this recording layer using a Balzers sputter apparatus (CD 1-900) to form a reflective layer having a thickness of 10 nm.
  • Argon for sputtering gas Gas was used. Sputtering was conducted under the conditions of a sputtering power 2. 5 kW, a sputtering gas pressure 1. 33 P a (1. 0X 10- 2 T orr).
  • a UV-curable resin SD-17 (manufactured by Omoto Ink Chemical Industry) was applied onto the reflective layer, and then irradiated with ultraviolet rays to form a protective layer having a thickness of 5 ⁇ m. Furthermore, after spin-coating an ultraviolet-curing resin SD-301 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals) on the protective layer, a polycarbonate resin substrate having no guide groove similar to the above-mentioned substrate is placed thereon, and the substrate is irradiated with ultraviolet light and bonded to the substrate. An optical recording medium was manufactured.
  • Example A-89 Recording and reproduction were performed on the optical recording medium manufactured according to Example A-89 in the same manner as in Example A-89 except that the laser power was 6.5 mW.
  • the pits were formed well, and the pits could be read.
  • the pits could be read even after the test.
  • Example A-89 Recording and reproduction were performed on the optical recording medium manufactured according to Example A-89 in the same manner as in Example A-89 except that the laser power was 7.5 mW. Pits were formed well, and the pits could be read.
  • a linear velocity of 3.5 m / s was measured using an evaluator equipped with a semiconductor laser head having a wavelength of 660 nm corresponding to a thickness of 0.6 mm. Recording was performed so that the minimum pit length was 0.40 ⁇ at one 8 mW. Pits were formed well and recording was possible. After recording, reproduction was performed using the same evaluation device, and pits could be read.
  • the pits could be read even after the test.
  • the pits could be read even after the test.
  • the pits could be read even after the test.
  • 0.2 g of the compound shown in Table 1 (3-11) was dissolved in 10 ml of dimethylcyclohexane to prepare a dye solution.
  • the substrate used was a disc-shaped substrate made of polycarbonate resin and having a continuous guide groove (track pitch: 0.74 m) and an outer diameter of 12 Omm (0.6 mm thick). This was spin-coated at a rotation speed of 150 Omin- 1 and dried at 70 ° C. for 3 hours to form a recording layer.
  • Ag was sputtered using a Balzers sputter apparatus (CD 1-900) to form a reflective layer with a thickness of 100 nm.
  • Argon gas was used as a sputtering gas. Sputtering was conducted under the conditions of a sputtering power 2. 5 Kw, sputtering gas pressure 1. 33 P a (1. 0 X 1 0- 2 T orr).
  • a UV-curable resin SD-17 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.) was spin-coated on the reflective layer, and then UV-irradiated to form a protective layer having a thickness of 5 / m. Furthermore, after spin-coating an ultraviolet-curing resin SD-301 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals) on the protective layer, a polycarbonate resin substrate similar to the above-mentioned substrate is placed, and the substrate is irradiated with ultraviolet light and bonded. An optical recording medium was manufactured.
  • the pits could be read even after the test.
  • An optical recording medium was produced in the same manner as in Example A-151 except that the compound (3-11) was used for the recording layer, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A-92.
  • the pit was formed well and the pit could be read.
  • the pits could be read even after the test.
  • An optical recording medium was produced in the same manner as in Example A-151 except that the compounds (4-11) and (5-11) were used for the recording layer, and recording and reproduction were performed. As a result, pits were formed well and pits could be read.
  • the pits could be read even after the test.
  • Example A—15 except that compounds (4-11) and (5-11) were used in the recording layer
  • An optical recording medium was manufactured in the same manner as in Example 1, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A_92. Pits were formed well, and the pits could be read.
  • An optical recording medium was produced in the same manner as in Example A-1, except that the compound was used, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A-1.
  • An optical recording medium was prepared in the same manner as in Example A-1, except that the compound of the formula (L) was used instead of the compound (111), and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A-2. Went.
  • An optical recording medium was prepared in the same manner as in Example A-1, except that the compound of the formula (L) was used instead of the compound (111), and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A-3. Went.
  • FIG. Figure 4 shows the results of comparing the recording characteristics (CZN ratio [dB]) values of Examples A_ :! to A-3 with the above-mentioned Comparative Examples A_1 to A-3 and each recording laser power (mW) are shown in FIG. Figure 4 shows.
  • the CZN ratios of all the comparative examples differed by 5 dB or more from the examples, and the signal characteristics were inferior and the reading was severe compared to the examples A-1 to A-3. .
  • An optical recording medium was produced in the same manner as in Example A-1, except that the compound was used, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A-1.
  • the C / N ratio was as poor as 30 dB or less.
  • An optical recording medium was produced in the same manner as in Example A-1, except that the compound was used, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A-1.
  • the C / N ratio was as poor as 30 dB or less.
  • optical recording medium was produced in the same manner as in Example A-1, except that the compound was used, and recording and reproduction were performed in the same manner as in Example A-1.
  • the C / N ratio was as poor as 30 dB or less.
  • the optical recording medium of the present invention can record in both the blue laser wavelength region and the red laser wavelength region. It is recyclable and has excellent light fastness and wet heat fastness. Particularly, recording and reproduction can be performed favorably with a blue-violet laser having a wavelength of 400 to 410 nm.
  • the recording layer containing the compound of the present invention is capable of signal recording by a laser beam selected from wavelengths from 300 to 500,111 1 1 and / or 500-7 00 nm, an optical recording medium of the present invention Laser light selected from wavelengths of 300 to 500 nm and wavelengths of 500 to 700 nm can be used for optical recording media used for recording and reproduction.
  • a laser beam selected from wavelengths from 300 to 500,111 1 1 and / or 500-7 00 nm
  • an optical recording medium of the present invention Laser light selected from wavelengths of 300 to 500 nm and wavelengths of 500 to 700 nm can be used for optical recording media used for recording and reproduction.
  • a polycarbonate substrate with a thickness of 0.6 mm and an outer diameter of 120 mm was fabricated by injection molding from a stamper master having a group shape with a pitch of 0.55 ⁇ m, a groove depth of 100 nm, and a groove width of 0.2 ⁇ m. Produced. The transfer status was confirmed with an atomic force microscope (AFM), and a diazaporphyrin dye represented by the following formula (A) was formed as a recording layer on the substrate by spin coating from an ethylcyclohexane solution (20 gZl). Then, a film was formed on the group to have a dry film thickness of 100 nm.
  • FIG. 8 shows an absorption spectrum of the compound in a film formation state.
  • SD17 UV curable resin
  • a film was formed to a thickness of about 5 zm by a method, and a UV adhesive was applied on top of it, and a 0.6-mm-thick dummy substrate (made of polycarbonate) was adhered to produce an optical recording medium with the same outer shape as the DVD. . '
  • Substrate groove pitch 0.74 ⁇ m, groove depth 100 nm, groove width 0.35 xm Polycarbonate with a thickness of 0.6 mm and outer diameter of 12 Omm by injection molding from a stamper master having a group shape of 0.35 xm A native substrate was prepared.
  • the diazaporphyrin dye of formula (A) used in Example B-1 was formed on the substrate to a thickness of 80 nm by vacuum evaporation. Filmed. Thereafter, a silver reflective layer and an SD17 layer were formed in the same manner as in Example B-1, and a 0.6 mm-thick dummy substrate was bonded.
  • This recording medium was recorded on both the land and the group through the polycarbonate substrate using the tester used in Example B-1.
  • a reflective layer made of a gPdCu alloy is formed to a thickness of 50 nm by a sputtering method, and the diazaporphyrin dye of the formula (A) used in Example B-1 is then formed to a thickness of 80 nm by a vacuum evaporation method.
  • Example B-1 was formed.
  • Example B-1 The same light resistance acceleration test as in Example B-1 was performed, but good recording quality was secured for both the land and the group.
  • An optical disc was prepared in the same manner as in Example B_2 except that the organic dye in the recording layer was changed to a tri-tert-butoxybenzovolphyrazine dye represented by the following formula (C).
  • the dye film has an absorption maximum at a wavelength of 355 nm: 1, and a strong absorption of ⁇ > 10E + 4 cm ⁇ mo 1 — 1 at a wavelength of 675 nm, which is a longer wavelength side. It had a peak.
  • recording was performed on both the land and the group on this recording medium. A good record of more than 40 dB was confirmed for both the land and group departments.
  • An optical disc was prepared in the same manner as in Example B-2 except that the organic dye in the recording layer was changed to a tri-tert-butoxybenzo-mononaphthate borfurazine dye of the following formula (D).
  • the dye film has an absorption maximum: ⁇ 1 at a wavelength of 340 nm, It had a strong absorption peak of E> 10E + 4 cm ⁇ mo1_1 at a wavelength of 69 nm, which is a longer wavelength side than this.
  • An optical disc was produced in the same manner as in Example B-2 except that the organic dye in the recording layer was changed to a tri-tert-butoxybenzo-monoanthoraso-borfurazine dye of the following formula (E).
  • the dye film is wavelength 3 5 0 nm absorption maxima: e 1 has, in the wavelength 7 0 0 nm is the longer wavelength side than this ⁇ > 1 0 E + 4 cm- 1 mo 1 1 intensity V Had an absorption peak.
  • recording was performed on both the land and the group on this recording medium. A good record of 40 dB or more was confirmed for both the land and the group.
  • FIG. 9 shows an absorption spectrum of the organic dye in a film formation state. Signal recording was performed on the optical disc in the same manner as in Example B-1. After that, reproduction was attempted with the same device, but the pits were crushed by the reproduction light, and the reliability of the recording area was not sufficient.
  • a novel azaporphyrin compound represented by the general formula (1) is provided.
  • azavorphyrin represented by the general formula (8) can be easily produced using the maleonitrile of the general formula (9) and acetofphenone of the general formula (10) as starting materials.
  • a mono-, di-, or triazaponolphyrin compound which may be metal-complexed, in particular, a compound represented by the general formula (1) of the present invention is used as a recording layer to provide a high-density write-once optical disc.
  • a recording medium it is possible to provide a write-once optical recording medium capable of recording and reproducing at a wavelength of 300 to 500 nm laser and recording and reproducing at a wavelength of 500 to 700 nm.
  • the recording layer has a first maximum value of absorption at a wavelength ⁇ 1 of 400 nm or less in the absorption spectrum thereof, and a longer wavelength side than L1.
  • An organic dye having a second maximum absorption is used, and the absorption band to which the second maximum belongs functions as an energy relaxation level, so that a wavelength of 430 nm or less, particularly a wavelength of 390 to 430 nm, It is possible to provide a versatile, high-density recordable optical recording medium with excellent light resistance and excellent storage life for recording with the blue-violet laser and good reproduction at the same wavelength. HD-DVDR with a high capacity of 15 GB or more for lasers can be used for practical use.

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

明 細 書
光記録媒体及び新規ァザポルフィリン化合物 技術分野
本発明は、 染料、 顔料、 光電機能材料、 及び記録 ·記憶材料として、 殊に青色 および/または赤色レーザー光により情報の記録 ·再生が可能な大容量追記型光 記録媒体の記録用色素として有用なァザポルフィリン化合物に関するものである。 また、 本発明は、 該ァザポルフィリン化合物の製造方法に関するものである。 さ らに、 本発明は、 該ァザポルフィリンを含有してなる光記録媒体に関する。
加えて、 本発明は、 特に波長 430 nm以下の短波長レーザーで記録を施す高 密度記録可能な記録層を有する光情報記録媒体に関する。 背景技術
コンパク トディスク (以下、 CDと略す) 規格に対応した追記型光記録媒体と して CD— R (CD— Re c o r d a b l e) が提案 ·開発されていることは公 知であり、 音楽再生用や情報端末用として広く普及している。
この光記録媒体の記録 ·再生には一般に 770 n m〜 830 nmの近赤外半導 体レーザーを用いており、 基板上の有機色素等からなる記録層に、 ヒートモード で信号記録が行われる。 すなわち、 記録層にレーザー光が照射されると、 有機色 素は光吸収により熱を発生し、 この発生した熱により記録層にピッ卜が形成され る。 そして、 記録信号は、 レーザー光を照射したときの、 当該ピットが形成され た部分とされていない部分との反射率によって検知される。
そして、 レツドブックやオレンジブック等の CDの規格に準拠しているため、 CDプレーヤーや CD— ROMプレーヤ一と互換性を有するという特徴を有する。 しかし上記の既存媒体の記録容量は 680MB程度であり、 動画の記録を考慮す ると容量が十分でなく、 情報量の飛躍的増加に伴い、 情報記録媒体に対する高密 度化 ·大容量化の要求が高まっている。
記録媒体の高密度化を行う手段としては、 記録■再生に用いるレーザー波長の 短波長化及び対物レンズの開口数 (N. A. : Numerical Aperture) を大きくす ることにより、 ビームスポットを小さくすることが挙げられる。 そして、 光ディ スクシステムに利用される波長 680 nm、 6 70 n m、 6 60 n m、 650 η m、 63 5 nm等の短波長レーザーが実用化されてきた。 こうして半導体レーザ 一の短波長化、 対物レンズの開口数大化、 データ圧縮技術等により、 動画記録及 び大容量の情報の記録を可能にした光記録媒体の作成が可能となり、 そこで上記 レーザーに対応した追記型光記録媒体として開発されたのが、 追記型のデジタル 多目的ディスク (以下、 DVD— Rと略す) である。 DVD— Rは、 3. 9GB あるいは 4. 7GBの記録容量を有する一度書き込み可能な光記録媒体であり、 この容量に合った記録特性良好な光ディスクの開発が更に要望されている。 その 際に用いられている赤色レーザーの波長は、 5 50 nm〜700 nm、 好ましく は 6 35 nm〜6 70 nm前後であり、 この状況の中で提案されている光記録媒 体としては、 光磁気記録媒体、 相変化記録媒体、 カルコゲン酸化物系光記録媒体、 有機色素系光記録媒体等がある。 これらの中で、 安価かつプロセス上容易である という点で、 有機色素系光記録媒体は優位性を有すると考えられる。
色素を記録層とし、 且つ反射率を大きくするために、 記録層の上に反射層を設 けた追記可能な光記録媒体は、 例えば、 Optical Data Storage 1989 TechnicalDigest Series Vol. 1, 45 (' 89)に開示されて以来、 記録層にシァニン 系色素やフタロシアニン系色素を用いた追記型コンパク トディスク (Compact Disc Recordable: CDR) 媒体として広く市場に供されている。 これらの媒体は 7 80 nmの半導体レーザーで記録することができ、 且つ、 780 nmの半導体レ 一ザ一を搭載し、 市場に広く普及している市販の CDプレーヤーや CD— ROM プレーヤーで再生できるという特徴を有している。
又、 最近では、 CDよりも高密度で TV品質並の動画の記録 ·再生が可能な光 記録媒体としては、 発振波長 6 35〜660 nmの赤色半導体レーザーで記録を 施し、 普及しつつある巿販の DVDビデオプレーヤーや DVD— ROMプレーヤ 一で再生できる、 片面 4. 708容量の13 0— 媒体が、 市場に供給され始め ている。 該 DVD— R媒体も、 シァニン系色素、 ァゾ系色素などを記録層に用い、 反射層を設けた積層構造を採用しており、 0. 6 mm厚の基板を 2枚貼り合わせ たディスク構造を特徴としている。 さらに、 将来的にはより高密度な記録が求められ、 その情報量は 15〜30G Bにも達すると予想される。 その記録密度を実現する為の手段として、 より波長 の短いレーザーを使用することは避けられない。 従って、 将来の有機色素系光記 録媒体に用いる記録用色素としては、 300 nm〜500 nmの波長範囲におい て良好な記録特性を有する色素が望まれる。
ところで、 有機色素を記録層とした DVDRよりも高密度記録可能な媒体に関 して、 特開平 10— 302310号公報には、 発振波長 680 n m以下のレーザ 一を用い、 記録容量 8 GB以上の密度を達成したとの開示がある。 該公報の提案 では、 10〜1 77 /im厚さの光透過層越しに 0. 7以上の高開口数を有する対 物レンズで 680 nm以下のレーザー光を収束することで、 8 GB以上の大容量 記録を達成している。
その一方で、 ここ近年、 青色レーザーとして G a N系材料を用いた 410 nm のレーザーや、 半導体レーザーと光導波路素子の組合せによる波長 425 nmの SHGレーザーが開発されてきており 〔例えば、 日経エレク トロニクス No. 708、 p. 1 17、 1998年 1月 26日号〕 、 このようなレーザーに合わせ た青色半導体レーザ一対応色素の開発が、 現在展開されている。
更に、 1999年初頭から発振波長 390〜430 nmの青紫色発光の G a N 系の半導体レーザーが試供 (日亜化学工業) されるに当たり、 片面 15GB以上 の更なる高密度容量を有する HDTV (high definition television) 放送並の 画質で 2時間程度の動画の記録が可能となる媒体 (以下、 HD— DVDR媒体と 称す) の検討が始められている。 この様な高密度容量を有する HD— DVDR媒 体では、 現行放送並の画質であれば 6時間程度の録画も可能であるため、 家庭用 VTRに変わる新しい記録メディアとしても注目されている。 すでに、 相変化系 の無機記録膜を用いた提案として、 日経エレク トロニクス 1 999年 9月 6日号 (No. 751) の 1 17頁に技術概要が紹介されている。
現在まで、 400 nn!〜 500 n mの青色レーザーで専ら記録できる色素とし て、 例えば、 特開平 4— 74690号公報および特開平 6— 40161号公報記 載のシァニン系色素化合物や、 特開平 7— 304256号公報、 特開平 7— 30 42567号公報、 特開平 8— 1271 74号公報ならびに特開平 1 1— 334 2 0 7号公報に記載のポルフィリン系色素化合物の他、 特開平 4一 7 8 5 7 6号 公報および特開平 4一 8 9 2 7 9号公報記載のポリェン系色素化合物、 特開平 1 1 - 3 3 4 2 0 4号公報および特開平 1 1— 3 3 4 2 0 5号公報記載のァゾ系色 素化合物、 特開平 1 1— 3 3 4 2 0 6号公報記載のジシァノビュルフエニル色素 化合物等が挙げられる。
また、 記録層形成用の有機色素としてポルフィリン系色素ゃシァニン系色素等 を主とする記録層および銀を主体とする金属反射層の 2層が構成された特開平 1 1 - 5 3 7 8 5号公報に記載の光記録媒体や、 媒体構成に工夫したものとして、 青色レーザーに感応するシァニン系色素を含有した青色レーザー感応色素層なら びに赤色レーザー感応色素層を有することで、 2波長領域の記録を可能とする特 開平 1 1 _ 2 0 3 7 2 9号公報記載の光記録媒体や、 青色レーザー用色素および 赤色レーザー用色素の 2種の色素を混合することで 2波長領域の記録を可能とす るィンジゴィド系色素化合物を用いた特開平 1 1一 7 8 2 3 9号公報記載の光記 録媒体、 シァノエテン系色素を用いた特開平 1 1— 1 0 5 4 2 3号公報記載の光 記録媒体、 スクァリリゥム系色素化合物を用いた特開平 1 1— 1 1 0 8 1 5号公 報記載の光記録媒体などが提案されている。
一方、 4 0 0〜 5 0 0 n mの青色領域で有機色素膜に記録を行う例として、 特 開平 7— 3 0 4 2 5 6号公報、 特開平 7— 3 0 4 2 5 7号公報では、 ボルフィリ ン系化合物の中心金属に配位する分子構造を側鎖に有する高分子と混合すること で、 該ポルフィリン系化合物のソ一レー (Soret) 帯を長波長側にシフトさせて、 4 8 8 n mの A rレーザーに対応させると共に、 スピンコーティングによる成膜 を可能ならしめて製造コス トの低減を図る提案が成されている。 又、 特開平 4— 7 8 5 7 6号公報、 特開平 4— 8 9 2 7 9号公報などに開示のポリェン系色素化 合物は、 本発明者らの検討によれば、 光安定性が悪く、 実用化にはクェンチヤ一 のブレンド等の工夫が必要である。
更には、 両方の波長領域レーザーに対して記録可能な光記録媒体として、 特開 平 1 0— 1 0 1 9 5 3号公報に記載のボルフィリン系化合物や、 特開平 1 1一 1 4 4 3 1 2号公報に記載のテトラァザポルフィリン系色素化合物を用いた光記録 媒体等がある。 すなわち、 ポルフィリン系化合物ならびに類似構造を有するァザ ポルフィリン系化合物については、 可視領域の長波長側に Qバンドと称する吸収、 ならびにソーレー帯と称する可視領域の短波長側領域にも強い吸収を有する特徴 があり、 用途として染料、 顔料、 光電機能材料等、 幅広く利用されているボルフ ィリン等の環状有機化合物について、 該公報では、 D V D— R用色素として、 か つ、 1 5〜 3 0 G B対応の高密度の記録が可能な光記録媒体用色素としての特性 を有する化合物として提案されている。
ァザポルフィリン類の製造法については、 The Porphyrines, 1 巻, 365〜388 頁, ドノレフイン (D. Dorphine) 編, Academic Press.に詳しく記載があるが、 一般 的な合成法として、 例えば Annaleru 1937年、 529卷 205頁や Annalen、 1937年、 531卷 279頁等に記載されているァセトフエノンとフタロニトリノレをハロゲンィ匕 金属中で加熱することによるテトラベンゾジァザポルフィリン類、 テトラべンゾ トリァザポルフィリン類の製造方法や、 J. Chem. Soc. (C), 1996 年、 22-26 頁、 J. Biochem. , 1997年、 654-660頁に記載されているピロメテン誘導体の 2量化に よる芳香族が縮環していない置換ジァザポルフィリン類の製造方法等が知られて いる。
最近の状況として、 波長 4 0 0 n m〜4 1 0 n mの青紫色半導体レーザーの実 用化に目処がついたことで、 該レーザーを用いた大容量追記型光記録媒体が盛ん に開発され、 特に高耐光性や良好な高速記録特性を有する色素の開発が望まれて いる。
しかしながら、 前述の青色半導体レーザー用光記録媒体では波長 4 0 0 n m〜 4 1 0 n mのレーザー光に対して十分に適応していないのが実情である。 すなわ ち、 前述の有機色素を使用した媒体では、 記録した信号の再生について、 搬送波 と雑音の比 (C ZN) が必ずしも良好な値が得られない、 耐光不良による再生光 劣化が発生することなど、 高品位の信号特性が必ずしも得られないことで再生が うまくいかないなどの問題を本発明者らは見いだした。 この問題を克服し、 波長 4 0 0 η π!〜 4 1 0 n mのレーザー光で高密度記録 ·再生可能な光記録媒体の開 発が急務となっていた。 さらに、 デジタノレ動画像の記録再生用媒体として要望の 強い 4 . 7〇8容量13 ¥ 0— 1¾に対応する場合には、 該媒体の記録層中に、 レー ザ一波長 6 3 5 n m〜6 7 0 n mに感応する有機色素を有することが必須である。 そのためには上述の青色レーザー波長専用の記録用色素のみでは目的を達し得 ない。
さらには、 青色レーザ一波長領域ならびに赤色レーザー波長領域の 2波長領域 での記録 ·再生が可能な特開平 1 1— 2 0 3 7 2 9号公報記載の光記録媒体は記 録層を多層とすること、 特開平 1 1— 7 8 2 3 9号公報、 特開平 1 1— 1 0 5 4
2 3号公報、 特開平 1 1一 1 1 0 8 1 5号公報記載の光記録媒体は、 記録用色素 を必ず 2種以上用いなければならないなど媒体作製が煩雑であり、 記録特性も未 だ改善の余地がある。 また、 特開平 1 0— 1 0 1 9 5 3号公報および特開平 1 1 - 1 4 4 3 1 2号公報に記載の光記録媒体は、 4 0 0 n m〜4 1 0 n mおよび 6
3 5 n m〜6 7 0 n mの双方の波長範囲から選択される各々のレーザー光での記 録再生については十分に満足する特性を得るには至っておらず、 該公報の光記録 媒体に使用されている記録用色素化合物については改善の余地があるのが現状で ある。
本発明者らは、 追記型光記録媒体に適した記録材料について検討したところ、 次の 3点の知見を得た。
( 1 ) 大容量追記型光記録媒体は、 記録の書き込み及び読み出しに 3 0 0〜 5 0 0 n m及び Zまたは 5 0 0〜 7 0 0 n mのレーザー光を利用するので記録材料と してはレーザー波長近傍における吸光係数、 屈折率、 反射率の制御が重要である。
( 2 ) 上記のように、 該レーザーを用いた大容量追記型光記録媒体が盛んに開発 され、 特に高耐光性や良好な高速記録特性を有する色素の開発が望まれているに もかかわらず、 両波長領域のレーザー光に対して記録 ·再生が可能な記録材料と して前述の色素化合物は、 今だ十分な特性が得られておらず、 改善の余地がある のが現状である。 また、 記録膜形成が簡便なスピンコート法等の塗布法による媒 体製造の際には、 有利な特性の 1つとして、 塗布溶媒への高溶解性を有すること が挙げられ、 この点についても配慮することが必要である。
( 3 ) 上記記載のァザポルフィリン化合物の製造方法において、 ァセトフエノン とフタロニトリルをハロゲン化金属中で加熱することによる方法では、 本発明記 載のジァザポルフィリンが全く得られない。 また、 ピロメテン誘導体の 2量化に よる製造方法では、 本発明記載のひ、 /3—ァザポルフィリン及びトリスァザポル フイ リンが得られない。
また一般に、 記録容量の増大を図るには、 より高密度に記録を行う必要があり、 そのため、 記録に使用する光学ビームを絞るための対物レンズの開口数を高め、 光学系のレーザー波長をより短波長化することが必須となる。 ところが、 絞り込 んだ光学ビームは回折限界でその最小のビーム径が定められる。
ところで、 記録はビーム強度がある閾値を超えたところで成されるので、 図 7 ( a ) に示すように、 絞り込んだビームスポットよりも小さな記録ピッ卜が得ら れる。 この記録ピッ トの周囲はビームの強度ピークのすそ野にあたるが、 より短 波長化が進む現況では、 記録ピットの周囲でも記録層の光化学反応を助長し、 殊 に、 前述の青紫色レーザーの波長領域では、 有機化合物の光化学反応が容易に生 じる波長領域となるため、 記録時にはピットエッジが劣化し、 信号特性が悪化す るという問題がある。 すなわち、 図 7 ( b ) に示すように、 本来矩形波に対応し て形成せねばならない記録情報 (図 7 ( b ) の実線) 力 ピットエッジの劣化に よりブロードな波形 (図 7 ( b ) の波線部) となってしまう。 又、 記録時と同一 の青紫色レーザー波長で再生を行うと、 再生光のような微弱な光照射でも光反応 が促進され、 再生の度に劣化が進むという問題もあり、 前記特開平 7— 3 0 4 2 5 6号公報、 特開平 7— 3 0 4 2 5 7号公報等でも、 記録光と再生光とを異なる 波長、 実質的には、 再生光を記録光よりも長波長とする対策を講じなければなら なくなり、 結果として、 十分な高密度化の要求に応えられないのが現状である。 又、 記録波長と再生波長を異ならしめることは、 記録装置と再生装置を個別に用 意する力、、 1つの装置に 2つの光学系及びその制御系を設けなければならず、 光 記録媒体としての用途が限定されたり、 装置の大型化、 コス トの増大を招き、 汎 用性に乏しいものとなってしまう。 また、 従来、 C D Rなどの光記録媒体におい ては、 有機色素膜の融点、 昇華点、 相転移点或いは熱分解点などの物性上の明確 な熱的閾値を境に記録のオン ·オフが成されてきたものに対し、 青紫色レーザー 励起による光劣化モードの介在は、 このコントラストを曖昧にし、 とりわけ光学 ビームよりも小さい細密記録ピットを形成せねばならない高密度記録系において は、 著しく記録信号品質を損なう懸念があった。 発明の開示
本発明の目的は、 光による情報の記録 ·再生に最適な色素化合物を創出し、 該 化合物を用いることで、 優れた光記録および再生が可能な光記録媒体を提供する ことにある。
また、 本発明では、 光学ビームよりも小さい細密記録ピットを形成せねばなら ない高密度記録系において、 青紫色レーザーなどの 4 3 0 n m以下の短波長レー ザ一により有機記録膜への記録及び再生時の光反応、 光劣化を抑え、 信頼性を向 上させると共に、 良質の高密度記録を可能ならしめる記録媒体を提供することを 目的とする。
すなわち本発明は、
(A - 1 ) : 金属錯体化していてもよいモノ、 ジ、 およびトリァザボルフイリ ン系化合物群より、 少なくとも 1種以上の化合物を選択して記録層に含有してな る光記録媒体;
(A— 2 ) : 基板上に記録層として有機色素層を有する光記録媒体において、 該有機色素層中に、 上記の化合物群より、 少なくとも 1種の化合物を選択して含 有する (A— 1 ) の光記録媒体;
(A— 3 ) : 前記化合物が、 一般式 (1 ) で表される化合物である (A— 1 ) または (A—2 ) の光記録媒体
Figure imgf000010_0001
〔式中、 環 A、 B、 C、 Dはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいピロール 環骨格を表し、 X、 Υ、 Ζはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいメチン基 または窒素原子を表し、 X、 Υ、 Ζのうち少なくとも 1つが置換基を有していて もよぃメチン基であり、 Mは 2個の水素原子、 置換基または配位子を有していて もよい 2〜4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子を表す。 〕 ;
(A - 4 ) : 前記化合物が、 一般式 (2 ) で表される化合物である (A— 3 ) のいずれか 1項に記載の光記録媒体
Figure imgf000011_0001
〔式中、 R R2、 R3、 R R 5、 R6、 R 7、 R8はそれぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 ヒ ドロキシル基、 アミノ基、 カルボキシル 基、 スルホン酸基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 ァルケ ニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリーノレチォ基、 アルケニ ルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシカルボ二 ル基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アルケニ ルォキシカルボニル基、 モノ置換ァミノカルボニル基、 ジ置換ァミノカルボニル 基、 ァシルォキシ基またはへテロアリール基を表し、 L 1は窒素原子または C一 R9 ( R9は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていてもよいメチ ン基を表し、 L2は窒素原子または C一 R w ( R 1()は水素原子、 ハロゲン原子、 シ ァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表 す) で示される、 置換されていてもよいメチン基を表し、 L 3は、 窒素原子また は C— R 11 ( R 11は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のァ ルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていて もよぃメチン基を表し、 !^〜し3のうち、 少なくとも 1っはメチン基を表し、 R ェ〜!^11の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環を形 成してもよく、 M1は 2個の水素原子、 2価の無置換または配位子を有する金属 原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属 原子を表す。 〕 ;
(A— 5) : 前記化合物が、 一般式 (3) で表されるジァザポルフィ リン化合 物である (A— 4) の光記録媒体
Figure imgf000012_0001
〔式中、 R12、 R13、 R"、 R15、 R16、 R17、 R18、 R19はそれぞれ独立に、 1〜 R8と同一の基を表し、 R2°、 R21はそれぞれ独立に、 R9〜RUと同一の基を表し、 Rl2〜R2lの各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環を 形成してもよく、 M2は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A-6) : 一般式 (3) 中の R2°、 R21が置換または無置換のフエニル基で ある (A— 5) の光記録媒体;
(A— 7) : 前記化合物が、 一般式 (4) で表されるモノァザポルフィリン化 合物である (A— 4) の光記録媒体
Figure imgf000013_0001
〔式中、 R22、 R23、 R24、 R25、 R26、 R27、 R28、 R29はそれぞれ独立に、 R1 R8と同一の基を表し、 R3°、 R3 R32はそれぞれ独立に、 R9〜R"と同一の基 を表し、 R22〜R32の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併 せて環を形成してもよく、 M3は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A— 8) : 前記化合物が、 一般式 (5) で表されるァザポルフィリン化合物 である (A— 4) のいずれか 1項に記載の光記録媒体
Figure imgf000013_0002
〔式中、 R33、 R34、 R35、 R36、 R37、 R38、 R39、 R4°、 R"、 R42、 R43、 R44は それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換または無置換 のアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキ シ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 またはへテロア リール基を表し、 R33と R34、 R35と R36は連結基を介して、 それぞれ併せて置換 基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 X1、 Υ Ζ1はそれぞれ独 立にメチン基もしくは窒素原子を表し、 X1、 Υ Ζ1のうち少なくとも 2っ以 上が窒素原子であり、 Μ4は Μ1と同一の意味を表す。 〕 ;
(Α— 9) : 前記化合物が、 一般式'(6) で表される化合物である (Α— 8) の光記録媒体
Figure imgf000014_0001
〔式中、 R45、 R46、 R47、 R48、 R49、 R50、 R51、 R52、 R53、 R54、 R55、 R56は それぞれ独立に、 R33〜R"と同一の基を表し、 R45と R46、 R"と R48は連結基 を介して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M5は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A- 10) : 前記化合物が、 一般式 (7) で表される化合物である (A— 8) の光記録媒体
Figure imgf000015_0001
〔式中、 R57、 R58、 R59、 R60、 R61、 R62、 R63、 R64、 R65、 R66、 R67、 R68は それぞれ独立に、 R33〜R44と同一の基を表し、 R57と R58、 R59と R6Cは連結基 を介して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M6は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A— 1 1) : 前記化合物が、 一般式 (8) で表される化合物である (A— 8) の光記録媒体
Figure imgf000015_0002
〔式中、 R69、 R70、 R71、 R72、 R73、 R74、 R75、 R76、 R77、 R78、 R79、 R80は それぞれ独立に、 R33〜R "と同一の基を表し、 R69と R7°、 R71と R72は連結基 を介して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M7は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A- 12) : 下記一般式 (9) で示されるマレオニトリルと下記一般式 (1 0) で示されるァセトフヱノンとハロゲン化金属および Z又は金属誘導体と反応 させることにより製造される下記一般式 (1 1) 〜 (13) で示されるァザポノレ フィ リン化合物の混合物を記録層に含有してなる (A— 1) または (A— 2) の 光記録媒体
Figure imgf000016_0001
〔式中、 R81、 R82、 R83、 R84、 R85、 R86はそれぞれ独立に、 R33〜R44と同一の 基を表し、 R81と R82は連結基を介してそれぞれ併せて置換基を有していてもよ い脂肪族環を形成してもよく、 Qはハロゲン原子、 シァノ基を表す。 〕
Figure imgf000016_0002
〔式中、 A1 Α2は式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を表し、 A3、 A4は 式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を示し、 B B2、 B B4は式 (1 0) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を示し、 B5、 B6、 B7、 B 8は式 (1 0) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を表し、 M8 は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A- 1 3) : 波長 300 ηπ!〜 500 nmおよび Zまたは 500 nn!〜 70 0 nmの範囲から選択されるレーザー光に対して記録および再生が可能である
(A- 1) 乃至 (A_4) のいずれか 1項に記載の光記録媒体;
(A— 14) : 波長 400 nm〜500 nmおよび Zまたは 600 ηπ!〜 70 0 nmの範囲から選択されるレーザー光に対して記録および再生が可能である
(A- 1) 乃至 (A_4) のいずれか 1項に記載の光記録媒体;
(A— 1 5) : 波長 400 ηπ!〜 4 1 0 nmおよび Zまたは 6 35 ηπ!〜 67 0 nmの範囲から選択されるレーザー光に対して記録および再生が可能である
(A— 1) 乃至 (A— 4) のいずれか 1項に記載の光記録媒体;
(A— 1 6) : 一般式 (1) で表される化合物
Figure imgf000017_0001
〔式中、 環 A、 B、 C、 Dはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいピロール 環骨格を表し、 X、 Υ、 Ζはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいメチン基 または窒素原子を表し、 X、 Υ、 Ζのうち少なくとも 1つ以上が置換基を有して いてもよいメチン基であり、 Μは 2個の水素原子、 置換基または配位子を有して いてもよい 2〜 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子を表す。 〕 ;
(Α— 1 7) : 一般式 (2) で表される (Α— 1 6) の化合物
Figure imgf000018_0001
〔式中、 R R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7、 R8はそれぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 ヒドロキシル基、 アミノ基、 カルボキシノレ 基、 スルホン酸基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 ァルケ ニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アルケニ ルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシカルボ二 ル基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アルケニ ルォキシカルボニル基、 モノ置換ァミノカルボニル基、 ジ置換ァミノカルボニル 基、 ァシルォキシ基またはへテロアリール基を表し、 L 1は窒素原子または C一 R9 ( R9は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていてもよいメチ ン基を表し、 L2は窒素原子または C— R1G (R lflは水素原子、 ハロゲン原子、 シ ァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表 す) で示される、 置換されていてもよいメチン基を表し、 L 3は、 窒素原子また は C一 R 11 ( R 11は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のァ ルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていて もよぃメチン基を表し、 〜し3のうち、 少なくとも 1っはメチン基を表し、 R i〜R Uの各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環を形 成してもよく、 M1は 2個の水素原子、 2価の無置換または配位子を有する金属 原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属 原子を表す。 〕 ; (A— 18) : 一般式 (3) で表されるジァザポルフィリン化合物である (A - 1 7) の化合物
Figure imgf000019_0001
〔式中、 R12、 R13、 R14、 R15、 R16、 R17、 R18、 R19はそれぞれ独立に、 I^〜 R8と同一の基を表し、 R2e、 R21はそれぞれ独立に、 R9〜R"と同一の基を表し、 R12〜R21の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環を 形成してもよく、 M2は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A— 1 9) : 一般式 (3) 中の R2°、 R21が置換または無置換のフエニル基 である (A— 18) の化合物;
(A- 20) : 一般式 (4) で表されるモノァザポルフィリン化合物である
(A- 1 7) の化合物
Figure imgf000019_0002
〔式中、 R22、 R23、 R24、 R25、 R26、 R27、 R28、 R29はそれぞれ独立に、 1〜 R8と同一の基を表し、 R3G、 R31、 R32はそれぞれ独立に、 R9〜R"と同一の基 を表し、 R22〜R32の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併 せて環を形成してもよく、 M3は M1と同一の意味を表す。 〕
(A-21) : 一般式 (4) 中の R3°、 R31、 R32が置換または無置換のフエ二 ル基である (A— 20) の化合物;
(A- 22) : 一般式 (5) で表されるァザポルフィリン化合物である (A— 17 ) の化合物;
Figure imgf000020_0001
〔式中、 R33、 R34、 R35、 R36、 R37、 R38, R39、 R4°、 R41、 R42、 R43、 R44は それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換または無置換 のアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキ シ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 またはへテロア リール基を表し、 R33と R34、 R35と R36は連結基を介して、 それぞれ併せて置換 基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 X1、 Υ\ Ζ1はそれぞれ独 立にメチン基もしくは窒素原子を表し、 X1、 Υ Ζ1のうち少なくとも 2っ以 上が窒素原子であり、 Μ4は Μ1と同一の意味を表す。 〕 ;
(Α-23) : 一般式 (6) で表される (Α—22) の化合物
Figure imgf000021_0001
〔式中、 R45、 R46、 R47、 R48、 R49、 R5。、 R51、 R52、 R53、 R54、 R55、 R56は それぞれ独立に、 R33〜R44と同一の基を表し、 R45と R46、 R47と R48は連結基 を介して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M5は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A-24) : 一般式 (7) で表される (A—22) の化合物
Figure imgf000021_0002
〔式中、 R57、 R58、 R59、 R6。、 R61、 R62、 R63、 R64、 R65、 R66、 R67、 R68は それぞれ独立に、 R33〜R44と同一の基を表し、 R57と R58、 R59と RMは連結基 を介して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M6は M1と同一の意味を表す。 〕 ; (A— 25) : 一般式 (8) で表される (A—22) の化合物
Figure imgf000022_0001
〔式中、 R69、 R70、 R71、 R72、 R73、 R74、 R75、 R76、 R77、 R78、 R79、 R80は それぞれ独立に、 R33〜R44と同一の基を表し、 R69と R™、 R71と R72は連結基 を介して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M7は M1と同一の意味を表す。 〕 ;
(A-26) : 一般式 (1 1) 〜 (13) で示されるァザポルフィリン化合物 の混合物
Figure imgf000023_0001
〔式中、 A1, A2は式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を表し、 A3、 A4は 式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を示し、 B B2、 B3、 B4は式 (10) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を示し、 B5、 B6、 B7、 B 8は式 (10) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を表し、 M8 は M1と同一の意味を表す。 〕
(A- 27) : 一般式 (9) で示されるマレオニトリルと一般式 (10) で示 されるァセトフエノンとハロゲン化金属および Z又は金属誘導体と反応させるこ とを特徴とする (A— 22) 乃至 (A— 25) のいずれか 1項に記載のァザポル フイリン化合物の製造方法
Figure imgf000023_0002
〔式中、 R81、 R82、 Rs R84、 R85、 R86はそれぞれ独立に、 R33〜R44と同一の 基を表し、 R81と R82は連結基を介してそれぞれ併せて置換基を有していてもよ い脂肪族環を形成してもよく、 Qはハロゲン原子、 シァノ基を表す。 〕 ;及び (A— 28) : 一般式 (9) で示されるマレオニトリルと一般式 (10) で示 されるァセトフエノンとハロゲン化金属および Z又は金属誘導体と反応させるこ とを特徴とする (A— 26) のァザポルフィリン化合物の混合物の製造方法 に関する。
更に本発明は、
(B— 1) : 支持基板上に少なくとも有機色素を主成分とする記録層を有して なり、 該有機色素がその吸収スぺクトルにおいて 400 nm以下の波長え 1に吸 収の第 1の極大値を有し、 且つ該; I 1よりも長波長側に吸収の第 2の極大値を有 し、 さらに前記第 1の極大値を含む吸収帯の長波長側の下降スロープにおいて、 前記有機色素の屈折率 (n) 及び吸収係数 (k) が以下の関係
n≥ 1. 90
0. 03≤ k≤ 0. 30
を満足する波長帯が存在することを特徴とする光記録媒体;
(B— 2) : 前記波長帯の中から選択される波長; I 0を記録レーザー波長とし、 該 λ 0が 300 ηπ!〜 450 nmの範囲にあることを特徴とする (B— 1) に記 載の光記録媒体;
(B- 3) : 前記第 2の極大値が前記 λ 0から 100 nm〜400 nm離れた 長波長側にあることを特徴とする (B— 2) に記載の光記録媒体;
(B— 4) : 前記第 2の極大値における前記有機色素の分子吸光係数 (ε) が £〉 10Ε + 4 c m^m o 1
を満足することを特徴とする (B— 3) に記載の光記録媒体;
(B- 5) : 前記有機色素が、 フタロシアニン系、 ポルフィリン系、 ァザポル フィリン系色素、 キノン系の少なくとも 1種から選択される (B— 2) 乃至 (B 一 4 ) のいずれか 1項に記載の光記録媒体;
(B— 6) : 支持基板上に記録層と反射層とが順次形成され、 記録再生が前記 支持基板側から行われることを特徴とする (B— 1) 乃至 (B— 5) のいずれか 1項に記載の光記録媒体; (B-7) : 支持基板上に反射層と記録層が順次形成され、 該記録層上に 10 〜 200 μ m厚の光透過層とを有し、 記録再生が該光透過層側から行われること を特徴とする (B— 1) 乃至 (B— 5) のいずれか 1項に記載の光記録媒体;
(B-8) : 前記反射層は、 銀又は銀合金からなることを特徴とする (B— 6) 又は (B— 7) に記載の光記録媒体;及び
(B-9) : 前記支持基板上に案内溝が形成されており、 案内溝及び案内溝間 のランド部の両方に前記記録層への記録領域が備えられたことを特徴とする (B 一 1) 乃至 (B— 8) のいずれか 1項に記載の光記録媒体
に関する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の光記録媒体の一構成例を示す模式図である。
図 2は、 本発明の光記録媒体の他の一構成例を示す模式図である。
図 3は、 本発明の光記録媒体の更に他の一構成例を示す模式図である。
図 4は、 実施例 A—:!〜 A— 3ならびに比較例 A— 1〜A— 3の各記録レーザ 一パワー (mW) に対する記録特性 (C/N比 〔dB〕 ) 値の比較を示すグラフ である。
図 5は、 本発明の光記録媒体の一実施形態に係る概略断面図である。
図 6は、 本発明の光記録媒体の他の実施形態に係る概略断面図である。
図 7は、 本発明の課題を説明する概念図である。
図 8は、 実施例 B— 1で使用した有機色素の膜状態での吸収スぺク トルである。 図 9は、 比較例 B— 1で使用した有機色素の膜状態での吸収スぺク トルである。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 光記録媒体の記録層中に金属錯体化していてもよいモノ、 ジ、 およ びトリァザポルフィリン系化合物を含有することを特徴とする光記録媒体に関し、 特に波長 300 nn!〜 500 nmおよび Zまたは 500 nm〜700 nm、 更に は波長 400 nrr!〜 500 nmおよび Zまたは 600 n η!〜 700 nm、 殊に波 長 400 nm〜410 nmおよび /または 635 n m〜 670 ητηの範囲から潠 択されるレーザー光に対して記録および再生が可能である新規な光記録媒体に関 するものである。 さらに本発明は、 モノ、 ジ、 およびトリァザポルフィリン系化 合物およびその製造方法に関するものである。
本発明に係る光記録媒体とは、 情報を記録して再生することのできる光記録媒 体を示すものである。 但し、 ここでは適例として基板上に記録層、 反射層を有す る本発明の光記録媒体に関して説明する。
本発明の光記録媒体は、 例えば、 図 1に示すような基板 1、 記録層 2、 反射層 3、 及び保護層 4が順次積層している 4層構造を有している力 図 2に示すよう な貼り合わせ構造を有している。 即ち、 基板 1上に記録層 2が形成されており、 その上に密着して反射層 3が設けられており、 さらにその上に接着層 5を介して 保護層 4が貼り合わされている。 但し、 記録層 2の下または上に別の層があって も良く、 反射層 3の上に別の層があっても構わない。 また、 図 3に示すように基 板 1、 反射層 3、 記録層 2、 保護層 4の順に積層し、 保護層側から記録再生する 構造であっても良い。 また、 特開平 1 0 _ 3 2 6 4 3 5号公報記載のように光透 過層の厚みが、 光学系の N . A . 及びレーザー波長えにより規定された媒体構造 であっても構わない。 また、 本発明の光記録媒体は、 必要に応じて特開平 1 1— 2 0 3 7 2 9号公報記載のように記録層を 2種以上有する構造であっても構わな レヽ。
基板の材質としては、 基本的には記録光および再生光の波長で透明であればよ レ、。 例えば、 ポリカーボネート樹脂、 塩化ビニル樹脂、 ポリメタクリル酸メチル 等のアクリル樹脂、 ポリスチレン樹脂、 エポキシ樹脂等の高分子材料やガラス等 の無機材料が利用される。 これらの基板材料は射出成形法等により円盤状の基板 として成形してもよい。 必要に応じて、 基板表面に案内溝やピットを形成するこ ともある。 このような案内溝やピットは、 基板の成形時に付与することが望まし いが、 基板の上に紫外線硬化樹脂層を用いて付与することもできる。
通常、 光ディスクとして用いる場合は、 厚さ 1 . 2 mm程度、 直径 8 0ないし 1 2 O mm程度の円盤状であってもよく、 中央に直径 1 5 mm程度の穴が開いて いても構わない。
本発明においては、 基板上に記録層を設けるが、 本発明の記録層は、 金属錯体 化していてもよいモノ、 ジ、 およびトリァザポルフィリン系化合物、 特に一般式
(1) で示される化合物を少なくとも 1種含有するものである。 そして波長 30 0 nm〜500 nmおよび/または 500 nm〜 700 nmから選択される記録 レーザー波長および再生レーザー波長に対して記録■再生が可能である。 中でも、 波長 400 ηπ!〜 500 nmおよび/または 600 nm~700 nm, 更には波 長 400 nir!〜 410 nmおよび/または 635 nm〜670 nmの範囲から選 択される記録レーザー波長および再生レーザー波長に対して良好な C 比を得 ることができ、 また、 再生光安定性も良く、 高品位な信号特性が得られる光記録 媒体である。
本発明の一般式 (1) で表される化合物は、 置換基の選択により吸光係数を保 持した状態で吸収波長を任意に選択できるため、 前記レーザー光の波長において、 記録層に必要な光学定数を満足することのできる極めて有用な有機色素である。 以下、 本発明について、 さらに詳細を述べる。
本発明の一般式 (1) で表される化合物について、 環 A、 B、 C、 Dで示され る置換基を有していてもよいピロール環について、 具体的な置換基の例としては、 水素原子、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 ヒドロキシル基、 アミノ基、 力 ルポキシル基、 スルホン酸基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキ シ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ 基、 アルケニルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコ キシカルボニル基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル 基、 アルケニルォキシカルボニル基、 モノ置換アミノカルボニル基、 ジ置換アミ ノカルボニル基、 ァシルォキシ基またはへテロァリール基等が挙げられる。
また、 一般式 (1) のァザポルフィリン骨格のメソ位に位置する X、 Υ、 Ζで 示される置換基を有していてもよいメチン基の具体的な置換基の例としては、 そ れぞれ式 (14) 、 式 (1 5) 、 式 (16)
Figure imgf000027_0001
〔式中、 G G2、 G:iは水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換 のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基を示す。 〕 で示される置換していても よいメチン基等が挙げられる。
また、 ピロール環上に置換する上記の置換基、 X、 Υ、 Ζで表されるメチン基 上の置換基にぉ 、ては、 連結基を介してピ口一ル環上の各置換基同士あるいはピ 口ール環上の置換基と隣接するメチン基上の置換基とが連結してもよく、 具体的 には脂肪族縮合あるいは、 芳香族縮合による環の形成、 または連結基がヘテロ原 子、 あるいは金属錯体残基等のへテロ原子を含む複素環の形成等が挙げられる。 さらに一般式 (1 ) で表される Μは 2個の水素原子或いは置換基または配位子 を有していてもよい 2〜4価の金属原子又は半金属原子を表す。 金属原子又は半 金属原子の具体的な例としては、 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子等 が挙げられる。
本発明においては、 一般式 (1 ) で表される化合物としては、 一般式 (2 ) で 例示される化合物、 さらには式 ( 3 ) 乃至式 (8 ) で例示される化合物が好まし い例として挙げられる。
Figure imgf000028_0001
〔式中、 R R2、 R3、 R4、 R 5、 R6、 R R8はそれぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 ヒドロキシル基、 アミノ基、 カルボキシ ル基、 スルホン酸基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリー ル基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アルケニルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキ シカルボニル基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル 基、 アルケニルォキシカルボニル基、 モノ置換アミノカルボニル基、 ジ置換ァ ミノカルボニル基、 ァシルォキシ基またはへテロアリール基を表し、 L1は窒素 原子または C一 R9 (R9は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置 換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示される、 置換さ れていてもよいメチン基を表し、 L2は窒素原子または C_R1G (R1()は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基また はァリール基を表す) で示される、 置換されていてもよいメチン基を表し、 L3 は、 窒素原子または C一 R11 (R11は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換 または無置換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示され る、 置換されていてもよいメチン基を表し、 I 〜L3のうち、 少なくとも 1つは メチン基を表し、 R'〜RUの各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 そ れぞれ併せて環を形成してもよく、 M1は 2個の水素原子、 2価の無置換または 配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半 金属原子、 ォキシ金属原子を表す。 〕
Figure imgf000029_0001
〔式中、 R12、 R13、 R14、 R15、 R16、 Rl7、 R18、 R19はそれぞれ独立に、 RL~R 8と同一の基を表し、 R2Q、 R21はそれぞれ独立に、 R9〜RUと同一の基を表し、 R12〜R21の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環を 形成してもよく、 M2は M1と同一の意味を表す。 〕
Figure imgf000030_0001
〔式中、 R22、 R23、 R24、 R25、 R26、 R27、 R28、 R29はそれぞれ独立に、 R ^ R 8と同一の基を表し、 R3°、 R31、 R32はそれぞれ独立に、 R9〜R"と同一の基を表 し、 R22〜R32の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて 環を形成してもよく、 M3は M1と同一の意味を表す。 〕
Figure imgf000030_0002
〔式中、 R33、 R34、 R35、 R36、 R37、 R 38、 R39、 R40、 R"、 R42、 R43、 R44はそ れぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換または無置換の アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ 基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 またはへテロァリ 一ル基を表し、 R 33と R34、 R 35と R 36は連結基を介して、 それぞれ併せて置換基 を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 X1、 Υ Ζ 1はそれぞれ独立に メチン基もしくは窒素原子を表し、 X1、 Υ Ζ 1のうち少なくとも 2つ以上が窒 素原子であり、 M4は M1と同一の意味を表す。 〕
Figure imgf000031_0001
〔式中、 R45、 R46、 R47、 R48、 R49、 R5°、 R51、 R52、 R53、 R54、 R55、 R56はそ れぞれ独立に、 R33〜R"と同一の基を表し、 R45と R46、 R47と R48は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M 5は M1と同一の意味を表す。 〕
Figure imgf000031_0002
〔式中、 R57、 R58, R59、 R6°、 R61、 R62、 R63、 R64、 R65、 R66、 R67、 R68はそ れぞれ独立に、 R33〜R44と同一の基を表し、 R57と R58、 1¾59と1¾6()は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M 6は M1と同一の意味を表す。 〕
Figure imgf000032_0001
R' R71、 R72、 R73、 R74、 R75、 R76、 R77、 R78、 R79、 R8。はそ れぞれ独立に、 R33〜R "と同一の基を表し、 R69と R™、 R71と R72は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M 7は M1と同一の意味を表す。 〕
本発明の一般式 (2) で表される化合物において、 !^〜 8の具体例としては、 水素原子;フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ョゥ素原子などのハロゲン原子; ニトロ基;シァノ基; ヒドロキシル基;ァミノ基;カルボキシル基;スルホン酸 基等が挙げられる。
R1 !^8の置換または無置換のアルキル基としては、 メチル基、 ェチル基、 n —プロピル基、 i s o—プロピノレ基、 n_ブチル基、 i s o—ブチル基、 s e c —プチル基、 t _ブチル基、 n—ペンチル基、 i s o_ペンチノレ基、 2—メチノレ ブチル基、 1—メチルブチル基、 ネオペンチル基、 1, 2—ジメチルプロピル基、
1, 1—ジメチルプロピル基、 シクロペンチル基、 n—へキシル基、 4—メチノレ ペンチル基、 3—メチルペンチル基、 2—メチルペンチル基、 1 _メチルペンチ ル基、 3, 3—ジメチルブチル基、 2, 3—ジメチルブチル基、 1, 3—ジメチ ルブチル基、 2, 2—ジメチルブチル基、 1 , 2—ジメチルブチル基、 1, 1 _ ジメチルブチル基、 3—ェチルブチル基、 2—ェチノレブチル基、 1ーェチルブチ ル基、 1 , 2, 2—トリメチルブチル基、 1, 1, 2 _トリメチルブチル基、
1—ェチルー 2—メチルプロピル基、 シクロへキシル基、 n—ヘプチル基、 2— メチルへキシル基、 3—メチルへキシル基、 4一メチルへキシル基、 5—メチル へキシル基、 2, 4—ジメチルペンチル基、 n—ォクチル基、 2—ェチルへキシ ノレ基、 2, 5—ジメチルへキシノレ基、 2, 5, 5—トリメチルペンチル基、 2, 4—ジメチルへキシル基、 2, 2 , 4 _トリメチルペンチノレ基、 3 , 5, 5—ト リメチルへキシル基、 n—ノニル基、 n—デシル基、 4—ェチルォクチル基、 4 —ェチルー 4 , 5—メチルへキシル基、 n—ゥンデシル基、 n—ドデシル基、 1, 3, 5 , 7—テトラエチノレオクチル基、 4ーブチルォクチル基、 6, 6—ジェチ ルォクチル基、 n—トリデシノレ基、 6—メチル— 4—ブチルォクチル基、 n—テ トラデシル基、 n—ペンタデシル基、 3 , 5—ジメチルヘプチル基、 2 , 6—ジ メチルヘプチル基、 2, 4ージメチルヘプチル基、 2 , 2 , 5 , 5—テトラメチ ノレへキシル基、 1—シクロペンチノレ一 2, 2—ジメチルプロピル基、 1—シクロ へキシルー 2, 2—ジメチルプロピル基などの炭素数 1〜 1 5の無置換の直鎖、 分岐または環状のアルキル基;
クロロメチノレ基、 クロロェチノレ基、 ブロモェチノレ基、 ョードエチノレ基、 ジクロ ロメチル基、 フルォロメチル基、 トリフゾレオロメチル基、 ペンタフノレォロェチル 基、 2, 2 , 2 _トリフルォロェチル基、 2, 2 , 2—トリクロ口ェチル基、 1 , 1 , 1 , 3 , 3, 3—へキサフルオロー 2—プロピル基、 ノナフルォロブチル基、 パーフルォロデシル基等のハロゲン原子で置換した炭素数 1〜 1 0のアルキノレ 基;
ヒ ドロキシメチル基、 2—ヒ ドロキシェチル基、 3—ヒ ドロキシプロピル基、 4—ヒ ドロキシブチル基、 2—ヒ ドロキシ一 3—メ トキシプロピル基、 2—ヒ ド 口キシ一 3 _クロ口プロピル基、 2—ヒ ドロキシ一 3—エトキシプロピノレ基、 3 —ブトキシ _ 2—ヒ ドロキシプロピル基、 2—ヒ ドロキシ一 3—シクロへキシル ォキシプロピル基、 2—ヒ ドロキシプロピル基、 2—ヒ ドロキシブチル基、 4 - ヒ ドロキシデ力リル基などのヒ ドロキシル基で置換した炭素数 1〜 1 0のアルキ ル基;
ヒ ドロキシメ トキシメチル基、 ヒ ドロキシエトキシェチル基、 2— ( 2, 一ヒ ドロキシ一 1 ' —メチルエトキシ) 一 1—メチルェチル基、 2 _ ( 3, 一フルォ 口一 2 ' —ヒ ドロキシプロポキシ) ェチル基、 2— ( 3 ' —クロロー 2 ' —ヒ ド ロキシプロポキシ) ェチル基、 ヒ ドロキシブトキシシクロへキシル基などのヒ ド ロキシアルコキシ基で置換した炭素数 2〜 1 0のアルキル基;
ヒ ドロキシメ トキシメ トキシメチル基、 ヒ ドロキシエトキシエトキシェチル基、 [ 2, 一 ( 2 ' ーヒ ドロキー 1, 一メチルエトキシ) 一 1 ' —メチルエトキシ] エトキシェチル基、 [ 2 ' - ( 2, 一フルオロー 1 ' —ヒ ドロキシエトキシ) 一 1, 一メチルエトキシ] エトキシェチル基、 [ 2, - ( 2 ' —クロ口一 1 ' ーヒ ドロキシエトキシ) 一 1 ' —メチルエトキシ] エトキシェチル基などのヒ ドロキ シアルコキシアルコキシ基で置換した炭素数 3〜 1 0のアルキル基;
シァノメチル基、 2—シァノエチル基、 3—シァノプロピル基、 4—シァノブ チル基、 2—シァノー 3—メ トキシプロピル基、 2—シァノ一3—クロ口プロピ ル基、 2—シァノ一3—エトキシプロピル基、 3—ブトキシー 2—シァノプロピ ル基、 2—シァノ一3—シクロへキシルプロピル基、 2—シァノプロピル基、 2 —シァノブチル基などのシァノ基で置換した炭素数 2〜 1 0のアルキル基; メ トキシメチル基、 エトキシメチル基、 プロポキシメチル基、 ブトキシメチル 基、 メ トキシェチル基、 エトキシェチル基、 プロポキシェチル基、 ブトキシェチ ル基、 n—へキシルォキシェチル基、 (4—メチルペントキシ) ェチル基、 (1, 3—ジメチルブトキシ) ェチル基、 (2—ェチルへキシルォキシ) ェチル基、 n —ォクチルォキシェチル基、 (3, 5 , 5—トリメチルへキシルォキシ) ェチル 基、 (2—メチル _ 1一 i s o—プロピルプロポキシ) ェチル基、 (3—メチノレ - 1 - i s o—プロピ^^ブチノレオキシ) ェチノレ基、 2—エトキシー 1—メチノレエ チル基、 3—メ トキシブチル基、 (3 , 3, 3—トリフルォロプロポキシ) ェチ ル基、 (3 , 3, 3 _トリクロ口プロボキシ) ェチル基などのアルコキシ基で置 換した炭素数 2〜 1 5のアルキル基;
メ トキシメ トキシメチル基、 メ トキシエトキシェチル基、 エトキシエトキシェ チル基、 プロポキシエトキシェチル基、 ブトキシエトキシェチル基、 シクロへキ シルォキシェ卜キシェチル基、 デカリルォキシプロボキシェトキシ基、 ( 1, 2 ージメチルプロポキシ) エトキシェチル基、 (3—メチノレ一 l _ i s o—ブチノレ ブトキシ) エトキシェチル基、 (2—メ トキシ一 1 _メチルエトキシ) ェチル基、 ( 2—ブトキシ一 1—メチルエトキシ) ェチル基、 2— ( 2, 一エトキシー 1 ' —メチルエトキシ) —1—メチルェチル基、 (3 , 3, 3—トリフルォロプロボ キシ) エトキシェチル基、 (3, 3 , 3—トリクロ口プロボキシ) エトキシェチ ル基などのアルコキシアルコキシ基で置換した炭素数 3〜1 5のアルキル基; メ トキシメ トキシメ 卜キシメチル基、 メ トキシエトキシエトキシェチル基、 ェ トキシエトキシェトキシェチル基、 ブトキシェトキシェトキシェチル基、 シク口 へキシルォキシエトキシェトキシェチル基、 プロポキシプロポキシプロポキシェ チル基、 (2, 2 , 2—トリフルォロエトキシ) エトキシエトキシェチル基、
( 2 , 2 , 2—トリクロ口エトキシ) エトキシエトキシェチル基などのアルコキ シアルコキシアルコキシ基で置換した炭素数 4〜 1 5のアルキル基;
ホルミルメチル基、 2—ォキソブチル基、 3—ォキソブチル基、 4—ォキソブ チル基、 2, 6—ジォキソシクロへキサン一 1 Tル基、 2—ォキソ一 5— t _ ブチルシク口へキサン一 1—ィル基等のァシル基で置換した炭素数 2〜 1 0のァ ノレキノレ基;
ホルミルォキシメチル基、 ァセトキシェチル基、 プロピオニルォキシェチル基、 ブタノィルォキシェチル基、 バレリルォキシェチル基、 (2—ェチルへキサノィ ルォキシ) ェチル基、 (3, 5 , 5 _トリメチルへキサノィルォキシ) ェチル基、 ( 3, 5, 5—トリメチルへキサノィルォキシ) へキシル基、 (3—フルォロブ チリルォキシ) ェチル基、 (3—クロロブチリルォキシ) ェチル基などのァシル ォキシ基で置換した炭素数 2〜 1 5のアルキル基;
ホルミルォキシメ トキシメチル基、 ァセトキシエトキシェチル基、 プロピオ二 ルォキシェトキシェチノレ基、 バレリルォキシエ トキシェチル基、 (2—ェチルへ キサノィルォキシ) エトキシ チル基、 (3, 5 , 5—トリメチルへキサノィ ル) ォキシブトキシェチル基、 (3, 5, 5 _トリメチルへキサノィルォキシ) エトキシェチル基、 (2—フルォロプロピオニルォキシ) エトキシェチル基、
( 2—クロ口プロピオニルォキシ) ェトキシェチル基などのァシルォキシアルコ キシ基で置換した炭素数 3〜1 5のアルキル基;
ァセトキシメ 卜キシメ トキシメチル基、 ァセトキシェトキシエトキシェチル基、 プロピオニルォキシエトキシェトキシェチル基、 ノくレリルォキシェトキシェトキ シェチル基、 (2—ェチルへキサノィルォキシ) エトキシエトキシェチル基、 ( 3 , 5, 5— トリメチルへキサノィルォキシ) エトキシエトキシェチル基、 ( 2 _フルォロプロピオニルォキシ) エトキシエトキシェチル基、 (2—クロ口 プロピオニルォキシ) エトキシエトキシェチル基などのァシルォキシアルコキシ アルコキシ基で置換した炭素数 5〜1 5のアルキル基;
メ トキシカルボニルメチル基、 エトキシカルボニルメチル基、 ブトキシカルボ ニルメチル基、 メ トキシカルボニルェチル基、 エトキシカルボニルェチル基、 ブ トキシカルボニノレエチノレ基、 (p—ェチルシクロへキシルォキシカノレボニル) シ クロへキシル基、 (2, 2 , 3 , 3—テトラフルォロプロポキシカルボニル) メ チル基、 (2, 2, 3, 3—テトラクロ口プロポキシカルボニル) メチル基など のアルコキシカルボニル基で置換した炭素数 3〜 1 5のアルキル基;
フエノキシカルボニルメチル基、 フエノキシカルボニルェチル基、 (4— t _ ブチルフエノキシカルボニル) ェチル基、 ナフチルォキシカルボ二ノレメチル基、 ビフエニルォキシカルボニルェチル基などのァリールォキシカルボニル基で置換 した炭素数 8〜 1 5のアルキル基;
ベンジルォキシカルボニルメチル基、 ベンジルォキシカルボ-ルェチル基、 フ エネチルォキシカルボニルメチル基、 (4ーシク口へキシルォキシベンジルォキ シカルボニル) メチル基などのァラルキルォキシカルボニル基で置換した炭素数 9〜 1 5のアルキノレ基;
ビュルォキシカルボニルメチル基、 ビュルォキシカルボニルェチル基、 ァリル ォキシカルボニルメチル基、 シク口ペンタジェニノレオキシカルボニルメチル基、 ォクテノキシカルボニルメチル基などのアルケニルォキシカルボニル基で置換し た炭素数 4〜1 0のアルキル基;
メ トキシカルボニルォキシメチル基、 メ トキシカルボニルォキシェチル基、 ェ トキシカルボニルォキシェチル基、 ブトキシカルボニルォキシェチル基、 (2 , 2 , 2 _ トリフルォロエトキシカルボニルォキシ) ェチル基、 (2 , 2, 2— 卜 リク口ロェトキシカルボニルォキシ) ェチル基などのアルコキシカルボ二ルォキ シ基で置換した炭素数 3〜 1 5のアルキル基;
メ トキシメ トキシカルボニルォキシメチル基、 メ トキシェトキシカルボニルォ キシェチル基、 ェトキシェトキシカルボニルォキシェチル基、 プトキシェトキシ カルボニルォキシェチル基、 (2, 2 , 2 _トリフルォロエトキシ) エトキシカ ルボニルォキシェチル基、 (2 , 2 , 2—トリクロ口エトキシ) エトキシカルボ ニルォキシェチル基などのアルコキシアルコキシカルボニルォキシ基で置換した 炭素数 4〜 1 5のアルキル基;
ジメチルァミノメチル基、 ジェチルァミノメチル基、 ジ一 n—ブチルアミノメ チル基、 ジ一 n—へキシルァミノメチル基、 ジ一 n—ォクチルァミノメチル基、 ジ一 n—デシルァミノメチル基、 N—ィソァミル一 N—メチルァミノメチル基、 ピペリジノメチル基、 ジ (メ トキシメチル) アミノメチル基、 ジ (メ トキシェチ ル) アミノメチル基、 ジ (エトキシメチル) アミノメチル基、 ジ (ェトキシェチ ル) アミノメチル基、 ジ (プロボキシェチル) アミノメチル基、 ジ (ブトキシェ チル) アミノメチル基、 ビス (2—シクロへキシルォキシェチル) アミノメチル 基、 ジメチルアミノエチル基、 ジェチルアミノエチル基、 ジ— n—ブチルァミノ ェチル基、 ジー n —へキシルアミノエチル基、 ジ一 n—ォクチルアミノエチル基、 ジ一 n—デシルアミノエチル基、 N—ィソァミル一 N—メチルアミノエチル基、 ピベリジノエチル基、 ジ (メ トキシメチル) アミノエチル基、 ジ (メ トキシェチ ル) アミノエチル基、 ジ (エトキシメチル) アミノエチル基、 ジ (ェトキシェチ ル) アミノエチル基、 ジ (プロボキシェチル) アミノエチル基、 ジ (ブトキシェ チル) アミノエチル基、 ビス (2—シクロへキシルォキシェチル) アミノエチル 基、 ジメチルァミノプロピル基、 ジェチルァミノプロピル基、 ジ— n—ブチルァ ミノプロピル基、 ジ一 n—へキシルァミノプロピル基、 ジー n—ォクチルァミノ プロピル基、 ジー n—デシルァミノプロピル基、 N—イソアミルー N—メチルァ ミノプロピル基、 ピペリジノプロピル基、 ジ (メ トキシメチル) ァミノプロピノレ 基、 ジ (メ トキシェチル) ァミノプロピル基、 ジ (エトキシメチル) ァミノプロ ピル基、 ジ (エトキシェチル) ァミノプロピル基、 ジ (プロボキシェチル) アミ ノプロピル基、 ジ (ブトキシェチル) ァミノプロピル基、 ビス (2—シクロへキ シルォキシェチル) ァミノプロピル基、 ジメチルアミノブチル基、 ジェチルアミ ノブチル基、 ジー n—ブチルアミノブチル基、 ジ— n—へキシルアミノブチル基、 ジ— n—ォクチルァミノブチル基、 ジ一 n—デシルァミノブチル基、 N—イソァ ミル一 N—メチルアミノブチル基、 ピベリジノブチル基、 ジ (メ トキシメチル) アミノブチル基、 ジ (メ トキシェチル) アミノブチル基、 ジ (エトキシメチル) アミノブチル基、 ジ (エトキシェチル) アミノブチル基、 ジ (プロポキシェチ ル) アミノブチル基、 ジ (ブトキシェチル) アミノブチル基、 ビス (2—シクロ へキシルォキシェチル) ァミノブチル基等のジアルキルァミノ基が置換した炭素 数 3〜2 0のアルキル基;
ァセチルァミノメチル基、 ァセチルアミノエチル基、 プロピオニルアミノエチ ル基、 ブタノィルアミノエチル基、 シクロへキサンカルボニルアミノエチル基、 p—メチノレシク口へキサンカルボニルアミノエチル基、 スクシンィミノェチル基 などのァシルァミノ基で置換した炭素数 3〜1 0のアルキル基;
メチルスノレホンアミノメチル基、 メチノレスルホンアミノエチル基、 ェチルスノレ ホンアミノエチル基、 プロピルスルホンアミノエチル基、 ォクチルスルホンアミ ノエチル基などのアルキルスルホンアミノ基で置換した炭素数 2〜1 0のアルキ ル基;
メチルスルホニルメチル基、 ェチノレスノレホニノレメチル基、 ブチルスルホニノレメ チノレ基、 メチルスノレホニルェチノレ基、 ェチノレスゾレホニルェチル基、 ブチルスノレホ -ルェチル基、 2 _ェチルへキシルスルホニルェチル基、 2 , 2 , 3, 3—テト ラフルォロプロピルスルホニルメチル基、 2, 2, 3 , 3—テトラクロ口プロピ ルスルホニルメチル基などのアルキルスルホニル基で置換した炭素数 2〜 1 0の アルキル基;
ベンゼンスノレホニルメチル基、 ベンゼンスルホニノレエチノレ基、 ベンゼンスノレホ ニルプロピル基、 ベンゼンスルホ二ルブチノレ基、 トルエンスルホニルメチル基、 トノレエンスルホニルェチル基、 トルエンスノレホニルプロピル基、 トルエンスノレホ ニルブチル基、 キシレンスルホニルメチノレ基、 キシレンスルホニルェチル基、 キ シレンスルホニルプロピル基、 キシレンスルホニルブチル基などのァリ一ルスノレ ホニル基で置換した炭素数 7〜1 2のアルキル基;
チアジアゾリノメチル基、 ピロリノメチル基、 ピロリジノメチル基、 ビラゾリ ジノメチル基、 イミダゾリジノメチル基、 ォキサゾリル基、 トリァゾリノメチル 基、 モルホリノメチル基、 インドーリノメチル基、 ベンズィミダゾリノメチル基、 カルバゾリノメチル基などの複素環基で置換した炭素数 2〜: 1. 3のアルキル基; フエロセニノレメチノレ基、 フエロセニノレエチノレ基、 フエロセニノレー n—プロピノレ 基、 フエ口セニル— i s o—プロピル基、 フエ口セニル _ n _ブチル基、 フエ口 セニノレー i s o—ブチノレ基、 フエロセニノレ _ s e cーブチノレ基、 フエロセニノレ一 tーブチノレ基、 フエロセニノレ _ n—ペンチノレ基、 フエロセニノレ _ i s o—ペンチ ル基、 フエ口セニル一 2—メチルブチル基、 フエロセニルー 1一メチルブチル基、 フエロセニノレネォペンチノレ基、 フエ口セ-ル一 1, 2—ジメチルプロピル基、 フ エロセニノレ一 1, 1—ジメチ /レプロピノレ基、 フエロセニノレシクロペンチノレ基、 フ エロセニノレ一 n _へキシノレ基、 フエロセニノレ一 4—メチノレペンチグレ基、 フエロセ -ル _ 3—メチルペンチル基、 フエ口セニル一 2—メチルペンチル基、 フエロセ ニル _ 1—メチルペンチル基、 フエロセニノレ一 3, 3—ジメチルブチル基、 フエ 口セニル—2, 3—ジメチルブチル基、 フエ口セニル一 1, 3—ジメチルブチル 基、 フエ口セニル一 2 , 2—ジメチルブチル基、 フエ口セニル _ 1, 2—ジメチ ルブチル基、 フエロセニノレー 1 , 1—ジメチノレブチノレ基、 フエロセニノレー 3—ェ チルブチル基、 フエ口セニル一 2 _ェチルブチル基、 フエ口セニル一 1一ェチル ブチル基、 フエロセニノレ一 1 , 2, 2 _トリメチルブチル基、 フエロセニルー 1 , 1, 2—トリメチルブチル基、 フエ口セニル一 1—ェチル _ 2 _メチルプロピル 基、 フエロセニノレシクロへキシル基、 フエロセニノレ一 n—ヘプチル基、 フエロセ 二ルー 2—メチルへキシル基、 フエ口セニル— 3—メチルへキシル基、 フエロセ ニル一 4—メチルへキシル基、 フエ口セニル _ 5—メチルへキシル基、 フエロセ 二ノレ一 2 , 4—ジメチノレペンチノレ基、 フエロセニノレ一 n—ォクチノレ基、 フエロセ ニル一 2 _ェチルへキシル基、 フエロセニルー 2, 5—ジメチルへキシル基、 フ エロセニルー 2, 5, 5—トリメチルペンチル基、 フエロセニルー 2 , 4—ジメ チルへキシル基、 フエロセニノレー 2, 2 , 4一ト リメチノレペンチノレ基、 フエロセ 二ルー 3 , 5, 5—トリメチルへキシル基、 フエロセニノレ _ n—ノニル基、 フエ ロセニノレ一 n—デシノレ基、
コノくノレ卜セニルメチル基、 コノくノレトセニルェチル基、 コノ ルトセニル一 n—プ ロピノレ基、 コバル トセニル一 i s o—プロピル基、 コノくルトセニル一 n—ブチル 基、 コバルトセニル一 i s o—ブチル基、 コノ ノレトセ二ルー s e c—ブチル基、 コノくルトセニル一 tーブチノレ基、 コノくノレトセニル一 n—ペンチノレ基、 コバルトセ 二ノレ一 i s o—ペンチル基、 コノくノレトセニル一 2—メチルブチル基、 コバノレトセ ニル _ 1—メチルブチル基、 コノ ノレトセニルネオペンチル基、 コバルトセニルー 1 , 2—ジメチルプロピル基、 コバルトセニル _ 1 , 1ージメチルプロピル基、 コノくルトセニノレシクロペンチル基、 コノくノレトセ二ルー n—へキシル基、 コバル ト セニル _ 4ーメチルペンチル基、 コノくノレトセ二ルー 3—メチルペンチル基、 コバ ノレトセ二ルー 2—メチルペンチル基、 コバノレトセ二ルー 1—メチルペンチル基、 コノくルトセニル一 3 , 3—ジメチルブチル基、 コノくノレトセ二ノレ一 2 , 3—ジメチ ルブチル基、 コノくノレトセニノレー 1 , 3—ジメチルブチル基、 コノくノレトセニル一 2 , 2—ジメチノレブチノレ基、 コバルトセニルー 1 , 2—ジメチルブチル基、 コノくルト セニル一 1 , 1ージメチルブチル基、 コノくノレトセ二ルー 3—ェチルブチル基、 コ ノくノレトセ二ノレ一 2—ェチルブチル基、 コノ ノレトセニノレー 1—ェチルブチル基、 コ バノレ トセ二ノレ _ 1 , 2 , 2 — ト リメチルプチノレ基、 コバル トセニノレ一 1 , 1 , 2 — トリメチノレブチノレ基、 コノくノレトセ二ルー 1 —ェチル一 2 _メチルプロピル基、 コノ ノレトセニノレシクロへキシゾレ基、 コノ ノレトセ二ノレ一 n—ヘプチノレ基、 コノくノレ ト セニル一 2—メチノレへキシル基、 コノ ルトセニル一 3—メチルへキシル基、 コノく ノレトセ二ルー 4—メチルへキシル基、 コノ ノレトセニル一 5—メチルへキシル基、 コバノレトセニル _ 2 , 4—ジメチルペンチノレ基、 コバノレ トセニル一 n—ォクチノレ 基、 コノくノレトセ二ルー 2—ェチルへキシル基、 コバルトセュル一 2 , 5—ジメチ ルへキシル基、 コノくノレトセニル一 2 , 5 , 5—トリメチルペンチル基、 コバルト セニノレ _ 2 , 4—ジメチルへキシル基、 コノくルトセ二ノレ _ 2 , 2, 4—トリメチ ルペンチル基、 コノくルトセニル一 3 , 5 , 5—トリメチルへキシル基、 コバルト セニノレ一 n—ノ二/レ基、 コノく,レトセ二,レ一 n—デシノレ基、
ニッケロセ二/レメチノレ基、 ニッケロセニノレエチノレ基、 ニッケロセニノレー n—プ ロピノレ基、 ニッケロセニノレ一 i s o—プロピノレ基、 ニッケロセニノレ一 n _ブチノレ £、 ニッケロセニノレー i s o—ブチノレ: ¾、 ニッケロセニノレー s e c—ブチ/レ¾、 ニッケロセニノレ一 tーブチノレ基、 ニッケロセニノレ一 n—ペンチノレ基、 ニッケロセ ニル一 i s o—ペンチル基、 二ッケロセニル一 2—メチノレブチル基、 ニッケロセ 二ノレ一 1—メチルブチル基、 二ッケロセニルネオペンチル基、 ニッケロセニル一 1 , 2—ジメチルプロピル基、 エッケ口セニル _ 1 , 1—ジメチルプロピル基、 ニッケロセニノレシクロペンチノレ基、 ニッケロセニノレー n—へキシノレ基、 二ッケロ セニル _ 4—メチルペンチル基、 二ッケロセニル一 3—メチルペンチノレ基、 ニッ ケロセニル— 2—メチルペンチル基、 ニッケロセ -ル— 1—メチルペンチル基、 ニッケロセニノレ一 3 , 3—ジメチノレブチノレ基、 ニッケロセニノレ一 2, 3—ジメチ ノレブチノレ基、 ニッケロセニノレー 1, 3—ジメチルブチノレ基、 ニッケロセニノレ一 2, 2—ジメチルブチル基、 二ッケロセニル— 1, 2—ジメチルブチル基、 二ッケロ セニノレ一 1, 1—ジメチルブチノレ基、 二ッケロセニル— 3—ェチノレブチノレ基、 二 ッケロセニル— 2 _ェチルブチル基、 二ッケロセニル— 1—ェチルブチル基、 二 ッケロセニル一 1 , 2, 2—トリメチルブチル基、 -ッケロセニノレ一 1, 1, 2 —トリメチルブチル基、 ニッケロセニル— 1—ェチル— 2—メチルプロピル基、 ニッケロセニノレシクロへキシノレ基、 ニッケロセニノレ一 n—ヘプチノレ基、 二ッケロ セニル一 2—メチルへキシノレ基、 ニッケロセニルー 3—メチルへキシノレ基、 ニッ ケロセ二ノレ一 4—メチルへキシル基、 ニッケロセ二ルー 5—メチノレへキシル基、 ニッケロセニノレー 2 , 4—ジメチノレペンチノレ基、 ニッケロセニノレ _ n—ォクチル 基、 エッケ口セニル一 2—ェチノレへキシル基、 二ッケロセニル一 2 , 5 _ジメチ ルへキシル基、 エッケ口セニル一 2 , 5, 5—トリメチルペンチル基、 二ッケロ セニル一 2, 4—ジメチルへキシル基、 エッケ口セニル一 2, 2, 4—トリメチ ルペンチル基、 エッケ口セ-ル一 3 , 5 , 5—トリメチルへキシノレ基、 二ッケロ セニノレ一 n—ノニノレ基、 二ッケロセニノレー n—デシノレ基、
ジクロロチタノセニルメチル基、 トリクロロチタンシク口ペンタジェ二ルメチ ル基、 ビス (ト リフルオメタンスルホナト) チタノセンメチル基、 ジクロロジノレ コノセニルメチル基、 ジメチルジルコノセニルメチル基、 ジェトキシジルコノセ ニルメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) クロムメチル基、 ビス (シクロぺ ンタジェニル) ジクロロモリブデンメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジ クロ口ハフニウムメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジクロロニオブメチ ノレ基、 ビス (シクロペンタジェ二ノレ) ノレテニゥムメチル基、 ビス (シクロペンタ ジェニル) バナジウムメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジクロロバナジ ゥムメチル基などのメタ口セニル基で置換した炭素数 1 1〜2 0のアルキル基; フエロセニルメ トキシメチル基、 フエロセニノレメ トキシェチル基、 フエロセニ ルメ トキシプロピル基、 フエロセニルメ トキシブチル基、 フエロセニルメ トキシ ペンチノレ基、 フエロセニルメ トキシへキシル基、 フエロセニルメ トキシへプチノレ 基、 フエロセニルメ トキシォクチノレ基、 フエロセニルメ トキシノニノレ基、 フエ口 セニルメ トキシデシル基、 フエ口セニルエトキシメチル基、 フエロセニルェトキ シェチル基、 フエ口セニルエトキシプロピル基、 フエ口セニルエトキシブチル基、 フエ口セニルエトキシペンチル基、 フエ口セニルエトキシへキシル基、 フエロセ ニノレエトキシヘプチゾレ基、 フエロセニノレエトキシォクチ/レ基、 フエロセニノレエト キシノニル基、 フエ口セニルエトキシデシル基、 フエ口セニルプロポキシメチル 基、 フエ口セニルプロポキシェチル基、 フエ口セ-ルプロポキシプロピル基、 フ エロセニルプロポキシブチル基、 フエ口セニルプロポキシペンチル基、 フエロセ ニルプロポキシへキシル基、 フエ口セニルプロポキシヘプチル基、 フエロセニノレ プロポキシォクチル基、 フエロセニノレプロポキシノニノレ基、 フエロセニノレプロボ キシデシル基、 フエロセニルブトキシメチル基、 フエ口セニルブトキシェチル基、 フエロセエルブトキシプロピル基、 フエ口セニルブトキシブチル基、 フエロセニ ルブトキシペンチル基、 フエ口セニルブトキシへキシル基、 フエロセニノレブトキ シへプチル基、 フエ口セニルブトキシォクチル基、 フエ口セニルブトキシノニル 基、 フエ口セ-ルブトキシデシル基、 フエ口セニルデシルォキシメチル基、 フエ ロセニノレデシルォキシェチ レ基、 フエ口セニルデシノレォキシプロピル基、 フエ口 セニルデシルォキシブチル基、 フエ口セニルデシルォキシペンチル基、 フエロセ ニルデシルォキシへキシル基、 フエ口セニルデシルォキシヘプチル基、 フエロセ フエ口セニルデシルォキシノュル基、 フエロセニ
Figure imgf000042_0001
コノ ルトセニルメ トキシメチル基、 コノ ノレトセニルメ トキシェチル基、 コノくル トセニルメ トキシプロピル基、 コバルトセニルメ トキシブチル基、 コバノレトセ二 ルメ トキシペンチル基、 コバルトセニルメ トキシへキシル基、 コバノレトセニルメ トキシへプチル基、 コバルトセニルメ トキシォクチル基、 コバルトセニルメ トキ シノニル基、 コバルトセニルメ トキシデシル基、 コバルトセニルエトキシメチル 基、 コノ ノレトセニルエトキシェチル基、 コノ ノレトセニルエトキシプロピノレ基、 コ ノくノレトセニルェトキシブチル基、 コバノレトセニノレエトキシぺンチル基、 コノ ルト セニルエトキシへキシル基、 コノくルトセニルエトキシヘプチル基、 コバノレトセ二 ルエトキシォクチノレ基、 コバノレトセニルエトキシノニル基、 コバルトセニルエト キシデシル基、 コバノレトセニルプロポキシメチル基、 コバル トセニルプロポキシ ェチル基、 コバルトセニルプロポキシプロピル基、 コバルトセニルプロポキシブ チル基、 コノくノレトセニルプロポキシペンチル基、 コバノレトセ-ルプロポキシへキ シル基、 コバルトセニルプロポキシヘプチル基、 コバルトセニルプロポキシオタ チル基、 コノくノレトセニルプロポキシノエル基、 コノくノレトセニルプロポキシデシル 基、 コバルトセニルブトキシメチル基、 コバグレトセ二ルブトキシェチル基、 コバ ルトセ二ルブトキシプロピル基、 コバノレトセニルブトキシブチル基、 コバル トセ ニルブトキシペンチル基、 コバノレトセニルブトキシへキシル基、 コバノレトセ二ノレ ブトキシへプチル基、 コバルトセニルブトキシォクチル基、 コバルトセニルブト キシノ二ノレ基、 コノくノレトセニルブトキシデシル基、 コバノレトセニルデシルォキシ メチノレ基、 コバノレトセ二ノレデシルォキシェチル基、 コバノレトセニルデシノレォキシ プロピル基、 コノ ノレトセニルデシルォキシブチル基、 コノくルトセニルデシルォキ シペンチル基、 コノ ノレトセニルデシルォキシへキシル基、 コノくノレトセニルデシル ォキシヘプチル基、 コバルトセニルデシルォキシォクチル基、 コバルトセニルデ シルォキシノニル基、 コノくルトセニルデシルォキシデシル基、
-ッケロセニルメ トキシメチル基、 エッケロセニノレメ トキシェチル基、 ニッケ ロセニルメ トキシプロピル基、 ニッケロセニルメ トキシブチル基、 ニッケロセ- ルメ トキシペンチル基、 ニッケロセニルメ トキシへキシル基、 ニッケロセニルメ トキシへプチル基、 ニッケロセニルメ トキシォクチル基、 ニッケロセ -ルメ トキ シノニル基、 -ッケロセニルメ トキシデシル基、 二ッケロセニルエトキシメチル 基、 -ッケ口セニルエトキシェチル基、 二ッケロセニルエトキシプロピル基、 二 ッケロセニノレエトキシブチノレ基、 ニッケロセニノレエトキシペンチノレ基、 二ッケロ セニノレエトキシへキシノレ基、 ニッケロセニノレエトキシへプチノレ基、 ニッケロセニ ルエトキシォクチル基、 二ッケロセニルエトキシノニル基、 二ッケロセニルエト キシデシル基、 エッケ口セニルプロポキシメチル基、 二ッケロセニルプロポキシ ェチル基、 二ッケロセニルプロポキシプロピノレ基、 二ッケロセニルプロポキシブ チル基、 ニッケロセニルプロポキシペンチル基、 二ッケロセニルプロポキシへキ シル基、 二ッケロセニルプロポキシへプチノレ基、 エッケ口セニルプロポキシオタ チル基、 二ッケロセニルプロポキシノニル基、 二ッケロセニルプロポキシデシノレ 基、 二ッケロセニルブトキシメチル基、 -ッケロセニルプトキシェチル基、 ニッ ケロセニノレブトキシプロピ /レ基、 ニッケロセニノレブトキシブチノレ基、 ニッケロセ ニルブトキシペンチル基、 二ッケロセニルブトキシへキシル基、 エッケロセニノレ ブトキシヘプチル基、 二ッケロセニルブトキシォクチル基、 -ッケ口セニルブト キシノ-ル基、 二ッケロセニルブトキシデシル基、 二ッケロセニルデシルォキシ メチル基、 二ッケロセニルデシルォキシェチル基、 エッケ口セニルデシルォキシ プロピル基、 二ッケロセニルデシルォキシブチル基、 二ッケロセニルデシルォキ シペンチル基、 二ッケロセニルデシルォキシへキシル基、 二ッケロセニルデシノレ ォキシヘプチル基、 -ッケ口セニルデシルォキシォクチル基、 ニッケロセニルデ シルォキシノニル基、 二ッケロセニルデシルォキシデシル基、
ジクロロチタノセニルメ トキシメチゾレ基、 トリクロ口チタンシクロペンタジェ ニルメ トキシェチル基、 ビス (トリフルォロメタンスルホナト) チタノセンメ ト キシプロピル基、 ジクロロジルコノセニルメ トキシブチル基、 ジメチルジルコノ セニルメ トキシペンチル基、 ジェトキシジルコノセニルメ トキシメチル基、 ビス
(シクロペンタジェニル) クロムメ トキシへキシル基、 ビス (シクロペンタジェ ニル) ジクロロハフニウムメ トキシメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジ クロ口ニオブメ トキシォクチノレ基、 ビス (シクロペンタジェ二ノレ) ノレテニゥムメ トキシメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) バナジウムメ トキシメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジクロロバナジウムメ十キシェチル基、 ォスモセ ニルメ トキシェチル基などのメタロセニルアルキルォキシ基で置換した炭素数 1
2〜3 0のァノレキノレ基;
フエ口センカルボニルォキシメチル基、 フエロセンカルボニルォキシェチル基、 フエ口センカルボニルォキシプロピル基、 フエ口センカルボニルォキシブチル基、 フエ口センカノレボニノレオキシペンチノレ基、 フエ口センカノレボニノレオキシへキシノレ 基、 フエ口センカノレボニノレオキシヘプチノレ基、 フエ口センカノレボニノレオキシォク チノレ基、 フエ口センカノレボ二/レオキシノニゾレ基、 フエ口セン力/レポニノレオキシデ シル基、 コノくノレトセンカルボニルォキシメチル基、 コバルトセンカルボ二/レオキシェチ ル基、 コノくノレトセンカルボニルォキシプロピル基、 コノくルトセンカルボ二ルォキ シブチノレ基、 コバノレトセンカノレポ-ノレォキシペンチノレ基、 コバノレトセンカノレボニ ルォキシへキシル基、 コノくノレトセンカルボニルォキシヘプチル基、 コバルトセン カルボニルォキシォクチル基、 コバルトセンカルボニルォキシノニル基、 コノくル トセンカルボニルォキシデシル基、
二ッケロセンカノレボ二/レオキシメテゾレ基、 ニッケロセンカ /レポ二/レオキシェチ ノレ基、 二ッケロセン力/レポ二ノレ才キシプロピゾレ基、 二ッケロセンカノレボニノレオキ シブチノレ基、 二ッケロセンカノレボニノレオキシペンチノレ基、 二ッケロセンカノレボニ ノレォキシへキシル基、 二ッケロセンカルボニルォキシヘプチル基、 二ッケロセン カルボニルォキシォクチノレ基、 二ッケロセンカルボ二ルォキシノ-ノレ基、 エッケ 口センカルボニルォキシデシル基、
ジク口口チタノセニルカノレボニルォキシメチル基、 トリクロロチタンシクロぺ ンタジェニノレカノレボニノレオキシェチ/レ基、 ビス (トリフノレ才ロメタンスノレホナ ト) チタノセンカルボニルォキシメ トキシプロピル基、 ジクロロジノレコノセン力 ルボニルォキシブチル基、 ジメチルジルコノセンカルボニルォキシペンチル基、 ジエトキシジノレコノセンカノレボニノレオキシメチゾレ基、 ビス (シクロペンタジェ二 ル) クロムカルボニルォキシへキシル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジクロ 口ハフニウム力 ボニノレオキシメチ /レ基、 ビス (シクロペンタジェ二ノレ) ジクロ 口ニオブカ^^ボニノレオキシォクチノレ基、 ビス (シクロペンタジェ二ゾレ) ノレテニゥ ムカルボニルォキシメチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) バナジウムカルボ ニノレオキシメチノレ基、 ビス (シクロペンタジェ二ノレ) ジクロロバナジウムカノレボ ニルォキシェチル基、 ビス (シクロペンタジェニル) オスミウムカルボ二ルォキ シェチル基などのメタ口セニルカルボニルォキシ基で置換した炭素数 1 2〜3 0 のアルキル基;等が挙げられる。
1^〜1¾ 8で表される置換または無置換のァラルキルォキシ基の例としては、 前 記に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するァラルキルォキシ基であり、 好ま しくは、 ベンジルォキシ基、 ニトロべンジルォキシ基、 シァノベンジルォキシ基、 ヒドロキシベンジルォキシ基、 メチルベンジルォキシ基、 トリフノレオロメチルべ ンジルォキシ基、 ナフチルメ トキシ基、 ニトロナフチルメ トキシ基、 シァノナフ チルメ トキシ基、 ヒドロキシナフチルメ トキシ基、 メチルナフチルメ トキシ基、 トリフルォロメチルナフチルメ トキシ基、 フルオレン一 9—ィルエトキシ基など の炭素数 7〜 1 5のァラルキルォキシ基等が挙げられる。
R ^ R8で表される置換または無置換のァリールォキシ基の例としては、 前記 に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するァリールォキシ基であり、 好ましく は、 フエノキシ基、 2—メチルフエノキシ基、 4—メチノレフエノキシ基、 4— t —ブチルフエノキシ基、 2—メ トキシフエノキシ基、 4 _ i s o—プロピルフエ ノキシ基、 ナフトキシ基、 フエ口セニルォキシ基、 コバルトセニルォキシ基、 二 ッケロセュルォキシ基、 ォクタメチルフエロセニノレオキシ基、 ォクタメチルコバ ルトセニルォキシ基、 オタタメチルニッケロセニルォキシ基などの炭素数 6〜 1 8のァリールォキシ基が挙げられる。
1^〜1¾ 8で表される置換または無置換のアルケニルォキシ基の例としては、 前 記に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するアルケニルォキシ基であり、 好ま しくは、 ビュルォキシ基、 プロぺニルォキシ基、 1—ブテュルォキシ基、 i s o —ブテュルォキシ基、 1一ペンテニルォキシ基、 2 _ペンテ-ルォキシ基、 2 _ メチル一 1ーブテニルォキシ基、 3—メチル _ 1—ブテニルォキシ基、 2—メチ ルー 2—ブテニルォキシ基、 シクロペンタジェニルォキシ基、 2, 2—ジシァノ ビュルォキシ基、 2—シァノ— 2—メチルカルボキシルビニルォキシ基、 2—シ ァノ _ 2—メチルスルホンビニルォキシ基、 スチリルォキシ基、 4一フエ二ノレ一 2—ブテニルォキシ基、 シンナミルアルコキシ基などの炭素数 2〜 1 0のァルケ ニルォキシ基が挙げられる。
R ^ R8で表される置換または無置換のアルキルチオ基の例としては、 前記に. 挙げたアルキル基と同様な置換基を有するアルキルチオ基であり、 好ましくは、 メチルチオ基、 ェチルチオ基、 n—プロピルチオ基、 i s o—プロピルチオ基、 n—ブチルチオ基、 i s o—ブチルチオ基、 s e c—ブチ/レチォ基、 t一ブチル チォ基、 n _ペンチルチオ基、 i s o—ペンチルチオ基、 ネオペンチルチオ基、 2—メチルブチルチオ基、 メチルカルボキシルェチルチオ基、 2—ェチルへキシ ルチオ基、 3, 5 , 5—トリメチルへキシルチオ基、 デカリルチオ基などの炭素 数 1〜 1 0のアルキルチオ基が挙げられる。
R i〜R8で表される置換または無置換のァラルキルチオ基の例としては、 前記 に挙げたアルキノレ基と同様な置換基を有するァラルキルチオ基であり、 好ましく は、 ベンジルチオ基、 ニトロべンジルチオ基、 シァノベンジルチオ基、 ヒドロキ シベンジルチオ基、 メチルベンジルチオ基、 トリフルォロメチルベンジルチオ基、 ナフチルメチルチオ基、 ニトロナフチルメチルチオ基、 シァノナフチルメチルチ ォ基、 ヒ ドロキシナフチルメチルチオ基、 メチルナフチルメチルチオ基、 トリフ ノレオロメチノレナフチルメチゾレチォ基、 フノレオレン一 9ーィ /レエチルチオ基などの 炭素数 7〜1 2のァラルキルチオ基等が挙げられる。
R 1 !^8で表される置換または無置換のァリールチオ基の例としては前記に挙 げたアルキル基と同様な置換基を有するァリ一ルチオ基であり、 好ましくは、 フ ェニノレチォ基、 4 _メチルフエ二ルチオ基、 2—メ トキシフエ二ルチオ基、 4 _ t —ブチノレフエ二ルチオ基、 ナフチルチオ基、 フエロセニルチオ基、 コバノレトセ ニノレチォ基、 ニッケロセニノレチォ基、 ォクタメチルフエロセニノレチォ基、 ォクタ メチルコバルトセニルチオ基、 オタタメチルニッケロセニルチオ基等の炭素数 6 〜1 0のァリールチオ基などが挙げられる。
R ^ R8で表される置換または無置換のアルケニルチオ基の例としては前記に 挙げたアルキル基と同様な置換基を有するアルケニルチオ基であり、 好ましくは、 ビニルチオ基、 ァリルチオ基、 ブテニルチオ基、 へキサンジェニルチオ基、 シク 口ペンタジェ二ルチオ基、 スチリノレチォ基、 シクロへキセ-ルチオ基、 デセニノレ チォ基等の炭素数 2〜 1 0のァルケ二ルチオ基などが挙げられる。
R ^ R8で表される置換または無置換のモノ置換アミノ基の例としては、 前記 に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するモノ置換アミノ基であり、 好ましく は、 メチノレアミノ基、 ェチルァミノ基、 プロピルアミノ基、 ブチルァミノ基、 ぺ ンチルァミノ基、 へキシルァミノ基、 ヘプチルァミノ基、 ォクチルァミノ基、 ( 2—ェチルへキシル) アミノ基、 シクロへキシルァミノ基、 (3, 5 , 5—ト リメチルへキシル) アミノ基、 ノエルアミノ基、 デシルァミノ基などの炭素数 1 〜 1 0のモノアルキルァミノ基;
ベンジルァミノ基、 フエネチルァミノ基、 (3—フエニルプロピル) アミノ基、 ( 4—ェチルベンジル) アミノ基、 (4 ソプロピルベンジル) アミノ基、
( 4—メチルベンジル) アミノ基、 (4一ェチルベンジル) アミノ基、 (4—ァ リルベンジル) アミノ基、 〔4 _ ( 2—シァノエチル) ベンジル〕 アミノ基、
〔4一 (2—ァセトキシェチル) ベンジル〕 アミノ基などの炭素数 7〜 1 0のモ ノアラノレキノレアミノ基;
ァニリノ基、 ナフチルァミノ基、 トルイジノ基、 キシリジノ基、 ェチルァニリ ノ基、 イソプロピルァニリノ基、 メ トキシァニリノ基、 エトキシァ二リノ基、 ク 口ロア二リノ基、 ァセチルァニリノ基、 メ トキシカルボ二ルァニリノ基、 ェトキ シカルボ二ルァニリノ基、 プロポキシカルボ二ルァニリノ基、 4 _メチルァニリ ノ基、 4ーェチルァニリノ基、 フエロセニルァミノ基、 コバルトセニルァミノ基、 エッケロセニルァミノ基、 ジルコノセニルァミノ基、 オタタメチノレフエロセニル アミノ基、 オタタメチルコバルトセニルァミノ基、 オタタメチルニッケロセニル アミノ基、 ォクタメチルジルコノセニルァミノ基など、 炭素数 6〜 1 0のモノア リールァミノ基;
ビュルアミノ基、 ァリルアミノ基、 ブテュルアミノ基、 ペンテニルァミノ基、 へキセニルァミノ基、 シクロへキセニルァミノ基、 シクロペンタジェニルァミノ 基、 ォクタジェニルァミノ基、 ァダマンテニルァミノ基などの炭素数 2〜1 0の モノアルケニルァミノ基;
ホルミルアミノ基、 メチルカルボニルァミノ基、 ェチルカルボニルァミノ基、 n—プロピルカルボニノレアミノ基、 i s o—プロピゾレカノレポニノレアミノ基、 n— ブチルカルボニルァミノ基、 i s o—ブチルカルボニルァミノ基、 s e c—プチ ルカルボニルァミノ基、 t—ブチルカルボニルァミノ基、 n—ペンチルカルボ二 ノレアミノ基、 i s o—ペンチルカルボ-ルァミノ基、 ネオペンチルカルボニルァ ミノ基、 2—メチルブチルカルボニルァミノ基、 ベンゾィルァミノ基、 メチルベ ンゾィルァミノ基、 ェチルベンゾィルァミノ基、 トリルカルボニルァミノ基、 プ 口ピルべンゾィルァミノ基、 4 _ t—ブチルベンゾィルァミノ基、 ニトロべンジ ルカルボニルァミノ基、 3—ブトキシ _ 2—ナフトイルァミノ基、 シンナモイル アミノ基、 フエ口センカルボニルァミノ基、 1—メチルフエ口セン一 1 ' 一カル ボニノレアミノ基、 コバルトセンカルボニルァミノ基、 二ッケロセンカルボニルァ ミノ基などの炭素数 1〜 1 6のァシルァミノ基等のァミノ基が挙げられる。
R ^ R8で表される置換または無置換のジ置換アミノ基の例としては、 前記に 挙げたアルキル基と同様な置換基を有するジ置換アミノ基であり、 好ましくは、 ジメチルァミノ基、 ジェチルァミノ基、 メチルェチルァミノ基、 ジプロピルアミ ノ基、 ジブチルァミノ基、 ジ一 n—へキシルァミノ基、 ジシクロへキシルァミノ 基、 ジォクチルァミノ基、 ビス (メ トキシェチル) アミノ基、 ビス (エトキシェ チル) アミノ基、 ビス (プロボキシェチル) アミノ基、 ビス (ブトキシェチル) アミノ基、 ジ (ァセチルォキシェチル) アミノ基、 ジ (ヒ ドロキシェチル) アミ ノ基、 ?^—ェチル一?^ー (2—シァノエチル) アミノ基、 ジ (プロピオ二ルォキ シェチル) ァミノ基などの炭素数 2〜 1 6のジアルキルァミノ基;
ジベンジルァミノ基、 ジフエネチルァミノ基、 ビス (4—ェチルベンジル) ァ ミノ基、 ビス (4一イソプロピルベンジル) アミノ基などの炭素数 1 4〜2 0の ジァラルキルアミノ基;
ジフエニルァミノ基、 ジトリルアミノ基、 N—フエニル一 N— トリルアミノ基 などの炭素数 1 2〜 1 4のジァリールァミノ基;
ジビニルァミノ基、 ジァリルアミノ基、 ジブテニルァミノ基、 ジペンテニルァ ミノ基、 ジへキセニルァミノ基、 ビス (シクロペンタジェニル) アミノ基、 N— ビエル一 N—ァリルァミノ基などの炭素数 4〜1 2のジァルケニルァミノ基; ジホルミルアミノ基、 ジ (メチルカルボニル) アミノ基、 ジ (ェチルカルボ二 ル) アミノ基、 ジ (n—プロピルカルボニル) アミノ基、 ジ ( i s o—プロピノレ カルボニル) アミノ基、 ジ (n _プチルカルボニル) アミノ基、 ジ ( i s o—ブ チルカルボ-ル) アミノ基、 ジ (s e c—ブチルカルボニル) アミノ基、 ジ (t 一ブチルカルボニル) アミノ基、 ジ (n—ペンチルカルボニル) アミノ基、 ジ ( i s o—ペンチルカルボュル) アミノ基、 ジ (ネオペンチルカルボニル) アミ ノ基、 ジ (2—メチルブチルカルボニル) アミノ基、 ジ (ベンゾィル) アミノ基、 ジ (メチルベンゾィル) アミノ基、 ジ (ェチルベンゾィル) アミノ基、 ジ (トリ ルカルボニル) アミノ基、 ジ (プロピルべンゾィル) アミノ基、 ジ (4 _ t—ブ チルベンゾィル) アミノ基、 ジ (ニトロべンジルカルボニル) アミノ基、 ジ (3 —ブトキシー 2 _ナフトイル) アミノ基、 ジ (シンナモイル) アミノ基、 コハク 酸ィミノ基などの炭素数 2〜 3 0のジァシルァミノ基;
N—フエニル— N—ァリルアミノ基、 N— ( 2—ァセチルォキシェチル) 一 N ーェチルァミノ基、 N—トリル一 N—メチルァミノ基、 N—ビニル一N—メチル アミノ基、 N—ベンジル一 N—ァリノレアミノ基、 N—メチル一フエ口セニルアミ ノ基、 N—ェチル一コバルトセニルァミノ基、 N—ブチル—二ッケロセニルアミ ノ基、 N—へキシル一ォクタメチノレフエロセニルァミノ基、 N—メチノレーォクタ メチルコバルトセニルアミノ基、 N—メチノレ一ォクタメチルニッケロセニルアミ ノ基など等の置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 アル ケニル基より選択した置換基を有する炭素数 3〜 2 4のジ置換ァミノ基が挙げら れる。
R ^ R8で表される置換または無置換のァシル基の例としては、 前記に挙げた アルキル基と同様な置換基を有するァシル基であり、 好ましくは、 ホルミル基、 メチノレカルボニル基、 ェチルカルボ二ノレ基、 n—プロピルカルボ二ノレ基、 i s o —プロピルカルボニル基、 n—ブチノレカルボニル基、 i s o—ブチルカルボニル 基、 s e c—ブチルカルボニル基、 t—ブチルカルボニル基、 n—ペンチルカル ボニル基、 i s o—ペンチルカルボニル基、 ネオペンチルカルボニル基、 2—メ チノレブチルカノレボニル基、 ベンゾィル基、 メチノレベンゾィル基、 ェチルベンゾィ ル基、 トリルカルボニル基、 プロピルベンゾィル基、 4 _ t—ブチルベンゾィル 基、 ニトロべンジルカルボニル基、 3 _ブトキシー 2—ナフトイル基、 シンナモ イノレ基、 フエ口センカルボニル基、 1—メチルフエ口セン一 1 ' —カルボニル基、 コバルトセンカルボニル基、 二ッケロセンカルボニル基などの炭素数 1 〜 1 6の ァシル基が挙げられる。
R i〜R 8で表される置換または無置換のアルコキシカルボニル基の例としては、 前記に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するアルコキシカルボニル基であり、 好ましくはメ トキシカルボニル基、 エトキシカルボニル基、 n—プロポキシカル ボニル基、 i s o—プロポキシカルボニル基、 n—ブトキシカルボニル基、 i s o _ブトキシカ^/ボニノレ基、 s e c—ブトキシカルボ二ノレ基、 t一ブトキシカノレ ボニル基、 n—ペントキシカルボニル基、 i s o—ペントキシカルボニル基、 ネ ォペントキシカルボニル基、 2—ペントキシカルボニル基、 2—ェチルへキシノレ ォキシカルボニル基、 3 , 5 , 5—トリメチルへキシルォキシカルボニル基、 デ 力リルォキシカルボニル基、 シク口へキシルォキシカルボニル基、 クロロェトキ シカルボニル基、 ヒ ドロキシメ トキシカルボニル基、 ヒ ドロキシエトキシカルボ ニル基などの炭素数 2 〜 1 1のアルコキシカルボニル基;
メ トキシメ トキシカルボニル基、 メ トキシエトキシカルボニル基、 エトキシェ トキシカルボニル基、 プロポキシェトキシカルボニル基、 ブトキシェトキシカノレ ボニル基、 ペントキシェトキシカルボニル基、 へキシルォキシエトキシカルボ二 ル基、 ブトキシブトキシカルボニル基、 へキシルォキシブトキシカルボニル基、 ヒ ドロキシメ トキシメ トキシカルボニル基、 ヒ ドロキシエトキシエトキシカルボ ニル基などのアルコキシ基が置換した炭素数 3 〜 1 1のアルコキシカルボニル 基;
メ トキシメ トキシメ トキシカルボニル基、 メ トキシェトキシェトキシカルボ二 ル基、 エトキシエトキシェトキシカルボニル基、 プロポキシェトキシェトキシカ ノレボニル基、 ブトキシェトキシェトキシカルボ二ノレ基、 ペントキシェトキシェト キシカルボニル基、 へキシルォキシェトキシェトキシカルボニル基などのアルコ キシアルコキシ基が置換した炭素数 4〜 1 1のアルコキシカルボニル基; フエロセニルメ トキシカノレボニル基、 フエ口セニルエトキシカノレボニル基、 フ エロセニルプロポキシカルボニル基、 フエ口セニルブトキシカルボニル基、 フエ ロセニルペンチルォキシカルボニル基、 フエ口セニルへキシルォキシカルボ二ノレ 基、 フエ口セニルヘプチルォキシカルボニル基、 フエロセニルォクチルォキシカ ルボニル基、 フエ口セニルノエルォキシカルボュル基、 フエ口セ-ルデシルォキ シカルボニル基、
コバルトセニルメ トキシカルボニル基、 コノくノレトセニルエトキシカルボニル基、 コノくルトセニルプロポキシ力ノレボニル基、 コバノレトセニルブトキシカルボニル基、 コノくルトセ二ルペンチルォキシカルボニル基、 コノくノレトセ二ルへキシルォキシカ ルボニル基、 コノくノレ トセニルヘプチルォキシカルボニル基、 コバノレトセ二ルォク チノレオキシカノレボニノレ基、 コバノレトセニノレノ二/レオキシカノレボニノレ基、 コノくノレト セニルデシルォキシカルボニル基、
ニッケロセニノレメ トキシカノレポ二ノレ基、 ニッケロセニノレエトキシカノレボニノレ基、 ニッケロセニノレプロポキシカノレボニノレ基、 ニッケロセニノレブトキシカノレボニノレ基、 ニッケロセニノレペンチノレォキシカノレポ'二ノレ基、 ニッケロセニノレへキシノレォキシ力 ノレボニノレ基、 二ッケロセニルへプチ,レオキシカノレボニノレ基、 ニッケロセニノレオク チルォキシカルボニル基、 ニッケロセニルノ二/レオキシカルボニル基、 二ッケロ セニルデシノレォキシカルボニル基、
ジクロロチタノセニルメ トキシカルボニル基、 トリクロ口チタンシクロペンタ ジェニルメ トキシカルボニル基、 ビス (トリフノレオロメタンスルホナト) チタノ センメ トキシカルボ-ル基、 ジクロロジノレコノセニノレメ トキシカルボニル基、 ジ メチルジルコノセニルメ トキシカルボニル基、 ジェトキシジルコノセニルメ トキ シカルボ二ノレ基、 ビス (シクロペンタジェニル) クロムメ トキシカルボニル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジクロロハフニウムメ トキシカルボニル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジクロロニオブメ トキシカルボ二ノレ基、 ビス (シクロ ペンタジェニル) ルテニウムメ トキシカルボニル基、 ビス (シクロペンタジェ二 ル) バナジウムメ トキシカルボニル基、 ビス (シクロペンタジェニル) ジクロロ バナジウムメ トキシカノレボニノレ基、 ビス (シクロペンタジェ二ノレ) オスミウムメ トキシカルボニル基などのメタ口セニル基で置換した炭素数 1 1〜2 0のアルコ キシカルボニル基;等が挙げられる。
R i〜R8で表される置換または無置換のァラルキルォキシカルボニル基の例と しては、 前記に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するァラルキルォキシカル ボニル基であり、 好ましくは、 ベンジルォキシカルボニル基、 二ト口ベンジルォ キシカルボニル基、 シァノベンジルォキシカルボニル基、 ヒ ドロキシベンジルォ キシカルボニル基、 メチルベンジルォキシカルボニル基、 トリフルォロメチルべ ンジルォキシカルボニル基、 ナフチルメ トキシカルボニル基、 ニトロナフチルメ トキシカルボニル基、 シァノナフチルメ トキシカルボニル基、 ヒドロキシナフチ ルメ トキシカルボニル基、 メチルナフチルメ トキシカルボニル基、 トリフノレオ口 メチルナフチルメ トキシカルボ二/レ基; フルオレン一 9ーィルエトキシカルボ二 ル基などの炭素数 8〜1 6のァラルキルォキシカルボニル基等が挙げられる。
R i〜R8で表される置換または無置換のァリールォキシカルボニル基の例とし ては、 前記に挙げたァリール基と同様な置換基を有するァリールォキシカルボ二 ル基であり、 好ましくは、 フエノキシカルボニル基、 2 _メチルフエノキシカル ボニル基、 4—メチルフエノキシカルボニル基、 4— t一ブチルフエノキシカル ボニル基、 2—メ トキシフエノキシカルボニル基、 4— i s o _プロピルフエノ キシカルボニル基、 ナフトキシカルボニル基、 フエ口セ-ルォキシカルボニル基、 コノくルトセニルォキシカルボニル基、 二ッケロセニルォキシカルボ二ノレ基、 ジノレ コノセニルォキシカノレボニル基、 オタタメチルフエロセ二/レオキシカルボニル基、 オタタメチルコバノレトセニルォキシカルボニル基、 オタタメチルニッケロセニル ォキシカルボニル基、 オタタメチルジルコノセ-ルォキシカルボ-ル基などの炭 素数 7〜 1 1のァリールォキシカルボニル基が挙げられる。
R 1 !^で表される置換または無置換のアルケニルォキシカルボニル基の例と しては、 前記に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するアルケニルォキシカル ボニル基であり、 好ましくは、 ビュルォキシカルボニル基、 プロぺニルォキシ力 ルボニル基、 1—ブテニノレオキシカルボニル基、 i s o—ブテニノレオキシカルボ ニル基、 1—ペンテニルォキシカルボニル基、 2 _ペンテニルォキシカルボニル 基、 シクロペンタジェニルォキシカルボニル基、 2—メチルー 1—ブテニルォキ シカルボニル基、 3—メチルー 1—ブテニルォキシカルボニル基、 2—メチル一 2—ブテニルォキシカルボニル基、 2, 2—ジシァノビニルォキシカルボニル基、 2—シァノ一 2—メチルカルボキシルビニルォキシカルボニル基、 2 -シァノ一 2—メチルスルホンビュルォキシカルボニル基、 スチリルォキシカルボニル基、 4—フエニル— 2—ブテニルォキシカルボニル基などの炭素数 3〜 1 1のァルケ ニルォキシカルボニル基が挙げられる。
1〜!^で表される置換または無置換のモノ置換アミノカルボニル基の例とし ては、 前記に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するモノ置換アミノカルボ二 ル基であり、 好ましくは、 メチルァミノカルボニル基、 ェチルァミノカルボニル 基、 プロピルアミノカルボニル基、 ブチルァミノカルボニル基、 ペンチルァミノ カルボニル基、 へキシルァミノカルボニル基、 ヘプチルァミノカルボニル基、 ォ クチルァミノカルボニル基、 (2—ェチルへキシル) ァミノカルボニル基、 シク 口へキシルァミノ力ノレボニル基、 (3, 5 , 5 _トリメチノレへキシル) アミノカ ルボニル基、 ノニルァミノカルボニル基、 デシルアミノカルボニル基などの炭素 数 2 1 1のモノアルキルァミノ力ルボニル基;
ベンジルァミノカルボニル基、 フエネチルァミノカルボニル基、 (3—フエ二 ルプロピルアミノカルボニル基、 (4—ェチルベンジル) ァミノカルボニル基、 ( 4一イソプロピルベンジル) ァミノカルボニル基、 (4—メチルベンジル) ァ ミノカルボ二ノレ基、 (4—ェチルベンジル) ァミノカノレポ二ノレ基、 (4—ァリノレ ベンジル) ァミノカルボニル基、 〔4— ( 2—シァノエチル) ベンジル〕 ァミノ カルボニル基、 〔4 _ ( 2—ァセトキシェチル) ベンジル〕 ァミノカルボニル基 などの炭素数 8 1 1のモノアラルキルアミノカルボニル基;
ァニリノカルボニル基、 ナフチルァミノカルボニル基、 トルイジノカルボニル 基、 キシリジノカルボニル基、 ェチルァニリノカルボ二ノレ基、 イソプロピルァニ リノカルボニル基、 メ トキシァニリノカルボニル基、 エトキシァ二リノカルボ二 ル基、 クロロア二リノカルボニル基、 ァセチルァニリノカルボニル基、 メ トキシ カルボ二ルァニリノカルボニル基、 ェトキシカルボ二ルァニリノカルボニル基、 プロポキシカルボ二ルァニリノカルボニル基、 4—メチルァニリノカルボニル基、 4—ェチルァニリノカルボ-ル基など、 炭素数 7 1 1のモノアリールアミノカ ノレボニノレ基;
ビニルァミノカルボニル基、 ァリルアミノカルボニル基、 ブテニルァミノ力ノレ ボニル基、 ペンテニノレアミノカルボニル基、 へキセ二/レアミノカルボニル基、 シ クロへキセニノレアミノカルボニル基、 ォクタジェニルァミノカルボニル基、 ァダ マンテニルァミノカルボニル基、 などの炭素数 3 1 1のモノアルケニルァミノ カルボニル基等が挙げられる。
!^〜 で表される置換または無置換のジ置換アミノカルボニル基の例として は、 前記に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するジ置換アミノカルボニル基 であり、 好ましくは、 ジメチルァミノカルボニル基、 ジェチルァミノカルボニル 基、 メチルェチルァミノカルボニル基、 ジプロピルアミノカルボニル基、 ジブチ ルァミノカルボニル基、 ジー n キシルァミノ力ノレボニル基、 ジシクロへキシ ルァミノカルボ-ル基、 ジォクチルァミノカルボニル基、 ピロリジノカルボニル 基、 ピペリジノカルボニル基、 モルホリノカルボニル基、 ビス (メ トキシェチ ル) ァミノカルボ二ノレ基、 ビス (エトキシェチル) ァミノカルボニル基、 ビス (プロボキシェチル) ァミノカルボニル基、 ビス (ブトキシェチル) ァミノカル ボニル基、 ジ (ァセチルォキシェチル) ァミノカルボニル基、 ジ (ヒ ドロキシェ チル) ァミノカルボニル基、 N—ェチル一 N— ( 2—シァノエチル) ァミノカル ボニル基、 ジ (プロピオニルォキシェチル) ァミノカルボニル基などの炭素数 3 〜: I 7のジァノレキルァミノカノレボニノレ基;
ジベンジルァミノカルボニル基、 ジフエネチルァミノカルボニル基、 ビス (4 —ェチルベンジル) ァミノカルボニル基、 ビス (4—イソプロピルベンジル) ァ ミノカルボニル基などの炭素数 1 5〜 2 1のジァラルキルァミノカルボニル基; ジフエ-ルァミノカルボニル基、 ジトリノレアミノカノレボニノレ基、 N—フエ二ノレ — N—トリルァミノカルボ-ル基などの炭素数 1 3〜 1 5のジァリールアミノカ ノレボニノレ ;
ジビニルァミノカルボニル基、 ジァリルアミノカルボニル基、 ジブテニルァミ ノカルボニル基、 ジペンテニルァミノカルボニル基、 ジへキセニルァミノカルボ ニル基、 N—ビュル一N—ァリルアミノカルボニル基などの炭素数 5〜 1 3のジ アルケニルァミノカルボニル基;
N—フエ二ノレ一 N—ァリルアミノカルボ二ノレ基、 N— ( 2—ァセチルォキシェ チル) 一N—ェチルァミノカルボニル基、 N—トリル一 N—メチルァミノカルボ 二ノレ基、 N—ビニル一N—メチノレアミノカルボニル基、 N—ベンジル一 N—ァリ ルァミノカルボニル基等の置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリ ール基、 アルケニル基より選択した置換基を有する炭素数 4〜 1 1のジ置換アミ ノカルボニル基が挙げられる。
!^〜1¾8で表される置換または無置換のァシルォキシ基の例としては、 前記に 挙げたアルキル基と同様な置換基を有するァシルォキシ基であり、 好ましくは、 ホ /レミノレォキシ基、 メチルカ/レポ-ノレォキシ基、 ェチノレカルボニルォキシ基、 n 一プロピ^/力ノレボニノレオキシ基、 i s o—プロピルカノレボニノレオキシ基、 n—ブ チルカルボニルォキシ基、 i s o _ブチルカルボニルォキシ基、 s e c—ブチノレ カルボニルォキシ基、 t—ブチルカルボニルォキシ基、 n—ペンチルカノレボニル ォキシ基、 i s o—ペンチルカルボニルォキシ基、 ネオペンチルカルボ二ルォキ シ基、 2 _メチルブチルカルボニルォキシ基、 ベンゾィルォキシ基、 メチルベン ゾィ /レオキシ基、 ェチノレベンゾィルォキシ基、 トリルカノレボ二/レオキシ基、 プロ ピルベンゾィルォキシ基、 4— t—ブチルベンゾィ /レオキシ基、 二トロべンジル カルボニルォキシ基、 3—ブトキシ— 2—ナフトイルォキシ基、 シンナモイルォ キシ基、 フエ口センカノレボ二/レオキシ基、 1—メチノレフエロセン一 1 ' —カノレボ ニルォキシ基、 コバ /レトセンカルボニルォキシ基、 二ッケロセンカノレボニルォキ シ基などの炭素数 2〜 1 6のァシルォキシ基が挙げられる。
R i R8で表される置換または無置換のへテロアリール基の例としては、 前記 に挙げたアルキル基と同様な置換基を有するへテロアリール基であり、 好ましく は、 フラニル基、 ピロリル基、 3—ピロリノ基、 ビラゾリル基、 ィミダゾリル基、 ォキサゾリル基、 チアゾリル基、 1, 2, 3—ォキサジァゾリル基、 1, 2 , 3 —トリァゾリル基、 1, 2, 4 _トリァゾリル基、 1 , 3 , 4—チアジアゾリル 基、 ピリジニル基、 ピリダジニル基、 ピリミジニル基、 ビラジニル基、 ピペラジ ニル基、 トリアジニル基、 ベンゾフラニル基、 インドーリル基、 チォナフセニル 基、 ベンズィミダゾリル基、 ベンゾチアゾリル基、 ベンゾトリアゾールー 2—ィ ル基、 ベンゾトリァゾールー 1ーィル基、 プリニル基、 キノリニル基、 イソキノ リニル基、 クマリニル基、 シンノリニル基、 キノキサリニル基、 ジベンゾフラ二 ル基、 カルバゾリル基、 フエナントロニリル基、 フエノチアジニル基、 フラボ二 ル基、 フタルイミ ド基、 ナフチルイミ ド基などの無置換へテロアリール基; あるいは以下の置換基、 即ち、
フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子等のハロゲン原子;
シァノ基;
メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 ペンチノレ基、 へキシル基、 ヘプ チル基、 ォクチル基、 デシル基、 メ トキシメチル基、 エトキシェチル基、 ェトキ シェチル基、 トリフルォロメチル基等のアルキル基;
ベンジル基、 フエネチル基などのァラルキル基;
フエニル基、 トリノレ基、 ナフチル基、 キシリル基、 メシル基、 クロロフヱニル 基、 メ トキシフエニル基等のァリール基;
メ トキシ基、 エトキシ基、 プロポキシ基、 ブトキシ基、 ペントキシ基、 へキシ ルォキシ基、 ヘプチルォキシ基、 ォクチルォキシ基、 ノニルォキシ基、 デシルォ キシ基、 2—ェチルへキシルォキシ基、 3, 5, 5—トリメチルへキシルォキシ 基、 フエ口センメ トキシ基、 コバルトセンメ トキシ基、 二ッケロセンメ トキシ基 等のアルコキシ基;
ベンジルォキシ基、 フエネチルォキシ基などのァラルキルォキシ基; フエノキシ基、 トリルォキシ基、 ナフトキシ基、 キシリルォキシ基、 メシチノレ ォキシ基、 クロロフエノキシ基、 メ トキシフエノキシ基等のァリールォキシ基; ビニル基、 ァリル基、 ブテ-ル基、 ブタジェュル基、 ペンテエル基、 シクロべ ンタジェニノレ基、 ォクテニル基等のアルケニノレ基;
ビニルォキシ基、 ァリルォキシ基、 ブテュルォキシ基、 ブタジェニルォキシ基、 ペンテニルォキシ基、 シクロペンタジェニルォキシ基、 オタテニルォキシ基等の アルケニルォキシ基;
メチルチオ基、 ェチルチオ基、 プロピルチオ基、 ブチルチオ基、 ペンチルチオ 基、 へキシルチオ基、 へプチルチオ基、 ォクチルチオ基、 デシルチオ基、 メ トキ シメチルチオ基、 ェトキシェチルチオ基、 ェトキシェチルチオ基、 トリフルォロ メチルチオ基等のアルキルチオ基;
ベンジルチオ基、 フエネチルチオ基な.どのァラルキルチオ基;
フエ二ルチオ基、 トリルチオ基、 ナフチノレチォ基、 キシリルチオ基、 メシルチ ォ基、 クロ口フエ二ルチオ基、 メ トキシフエ二ルチオ基等のァリールチオ基; ジメチルァミノ基、 ジェチルァミノ基、 ジプロピルアミノ基、 ジブチルァミノ 基等のジアルキルアミノ基;
ァセチル基、 プロピオニル基、 ブタノィル基、 フエ口センカルボニル基、 コバ ルトセンカルボニル基、 二ッケロセンカルボ-ル基等のァシル基;
メ 卜キシカノレボニノレ基、 エトキシカ ボニノレ基、 フエ口センメ トキシカノレボニ ル基、 1—メチノレフエロセン一 1 ' —ィルメ トキシカルボニル基、 コバルトセニ ルメ トキシカノレボニル基、 ニッケロセニノレメ トキシカノレボニル基等のァノレコキシ カルボニル基;
ベンジルォキシカルボニル基、 フエネチルォキシカルボニル基等のァラノレキノレ ォキシカルボニル基;
フエノキシ力ノレボニル基、 トリルォキシカノレボニノレ基、 ナフ トキシカルボ二ノレ 基、 キシリルォキシカルボニル基、 メシルォキシカルボエル基、 クロロフエノキ シカルボニル基、 メ トキシフエノキシカルボニル基等のァリールォキシカルボ二 ル基;
ビュルォキシカルボニル基、 ァリルォキシカルボニル基、 ブテ二/レオキシカノレ ボニル基、 ブタジェニルォキシカルボニル基、 シクロペンタジェニルォキシ基、 ペンテュルォキシカルボニル基、 オタテニルォキシカルボニル基等のアルケニノレ ォキシカルボニル基;
メチルァミノカルボニル基、 ェチルァミノカルボニル基、 プロピルアミノカノレ ボニル基、 ブチルァミノカルボニル基、 ペンチルァミノカルボニル基、 へキシノレ ァミノカルボニル基、 ヘプチルァミノカルボニル基、 オタチルァミノカルボ二ノレ 基、 ノニルァミノカルボニル基、 3 , 5 , 5—トリメチルへキシノレアミノカノレボ ニル基、 2—ェチルへキシルァミノカルボニル基等の炭素数 2〜 1 0のモノアノレ キルアミノカルボニル基や、 ジメチルァミノカルボニル基、 ジェチルァミノカル ボニル基、 ジプロピルァミノカルボニル基、 ジブチルァミノカルボニル基、 ジぺ ンチルァミノカルボニル基、 ジへキシルァミノカルボニル基、 ジヘプチルァミノ カルボニル基、 ジォクチルァミノカルボニル基、 ピぺリジノカルボニル基、 モル ホリノカルボニル基、 4—メチルビペラジノカルボニル基、 4ーェチルビペラジ ノカルボニル基等の炭素数 3〜 2 0のジアルキルァミノカルボニル基等のアルキ ルァミノカルボ二ノレ基;
フラエル基、 ピロリル基、 3 _ピロリノ基、 ピロリジノ基、 1 , 3—ォキソラ ニル基、 ピラゾリル基、 2—ビラゾリニル基、 ビラゾリジ-ル基、 イミダゾリル 基、 ォキサゾリル基、 チアゾリル基、 1, 2, 3—ォキサジァゾリル基、 1, 2, 3—トリァゾリル基、 1, 2, 4—トリァゾリル基、 1, 3, 4—チアジアゾリ ル基、 4 H—ビラニル基、 ピリジニル基、 ピペリジニル基、 ジォキサニル基、 モ ルホリニル基、 ピリダジニル基、 ピリ ミジニル基、 ビラジニル基、 ピペラジニル 基、 トリアジニル基、 ベンゾフラニル基、 インドーリル基、 チォナフセニル基、 ベンズイミダゾリル基、 ベンゾチアゾリル基、 プリニル基、 キノリニル基、 イソ キノリニル基、 クマリニル基、 シンノリニル基、 キノキサリニル基、 ジベンゾフ ラニル基、 カルバゾリル基、 フエナントロニリル基、 フエノチアジニル基、 フラ ボニル基等の複素環基;
フエ口セニル基、 コノく トセニル基、 二ッケロセニル基、 ルテノセニル基、 ォ スモセニル基、 チタノセニル基などのメタ口セニル基;などの置換基により置換 したへテロアリール基が挙げられる。
L L2、 L3で表される置換されていてもよいメチン基の置換基 R9、 Rl R 11の例としては、 水素原子;シァノ基;または前述の!^1〜!^8で示されるハロゲ ン原子、 アルキル基、 ァリール基と同様のハロゲン原子、 置換または無置換のァ ルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基が挙げられる。
R^R11が連結基を介して、 それぞれ併せて環を形成する際の連結基としては、 窒素原子、 酸素原子、 硫黄原子、 リン原子、 金属原子、 半金属原子などのへテロ 原子および炭素原子を適宜選択して組み合わせてなる基であり、 好ましい連結基 の例として、 一0—、 一 S―、 一 C ( = 0) 一、 または置換されていてもよいメ チレン基、 イミノ基、 金属原子などが挙げられ、 適宜組み合わせて所望する環を 得ることができる。 連結基により形成する環としては、 連結基により連結して鎖 状、 面状、 もしくは立体状の環が挙げられる。 連結した骨格の好適な例としては、 — CH2— CH2— CH2— CH2_、 -CH2 (N02) 一 C H2— C H2— C H2—、 一 CH (CH3) — CH2_CH2— CH2—、 —CH (C I ) — CH2— CH2—、 等の 脂肪族縮合環;
一 CH=CH— CH = CH―、 一 C (N02) = C H _ C H = C H―、 _ C (CH3) =CH_CH=CH―、 ― C (CH3) =CH—CH=CH—、 ― C (CH3) =CH-CH = C (CH3) 一、 一 C (OCH3) =CH— CH = C (O CH3) 一、 — C (OCH2CH2CH (CH3) 一 (OCH3) ) =C (C I ) — C (C I ) =C (OCH2CH2CH (CH3) - (OCH3) ) 一、 一 C (OCH2C H2CH (CH3) 2) =C (C I ) 一 C (C I ) =C (OCH2CH2CH (CH3) 2) ―、 -CH = C (CH3) — C (CH3) =CH—、 一 C (C I ) =CH— CH =CH—、 一 C {OCH (CH (CH:,) 2 2} =CH— CH CH―、 一 C {O CH [CH (CH3) 2 C (B r) _CH CH—、 一 C {OCH [CH
(CH3) 22} =CH— C (B r ) =CH—、 — C {OCH [CH (CH3) 22} =CH— CH=C (B r) —等の芳香族縮合環; — O— CH2— CH2_0—、 -O-CH (CH3) -CH (CH3) — O— , COO— CH2— CH2—、 一 COO— CH2—、 - C ONH- C H2- C Η2-, CONH— CH2_、 -CON (CH3) — CH2— CH2—、 —CON (CH3: CH2—等の鎖状連結した複素環、 あるいは
Figure imgf000060_0001
Figure imgf000060_0002
Figure imgf000060_0003
Figure imgf000061_0001
(Μ' は、 F e R u C o N i O sまたは M" R' 2 (M" は T i Z r H f Nb Mo Vを表し、 R' は、 CO F C l B r I、 上述の R1 R8と同様の置換基を有する炭素数 1 10のアルキル基、 アルコキシ基、 ァ リール基、 ァリールォキシ基、 ァラルキル基、 ァラルキルォキシ基を示す。 ) を 表す。 ) 等の金属錯体残基;
等の複素環等が挙げられる。
R^R11が各々隣接する置換基と連結基を介して連結する際に好適な連結の組 合せは、 R1と R2 R3と R4、 R5と R6 R7と R8 R2と R9、 R3と R9 R4と R" R5と R"、 R6と R1( R7と R1Q等が挙げられる。
M1で表される 2価の無置換金属原子の具体的な例としては、 Cu Z n、 F e、 Co、 N i、 Ru Rh P d P t、 Mn、 Sn、 Mg、 Pb Hg C d、 B a、 T i B e、 C a等の 2価の無置換金属原子が挙げられる。
M1で表される配位子を有する 2価の金属原子の具体的な例としては、 Cu
(NH 3 2 F e (NH 3 2 F e (ピリジン) 2、 F e (γ—ピコリン) 2、 F e
(トシルメチルイソシアニド) 2、 F e (ベンジルイソシアニド) 2等の含窒素化 合物が配位した 2価の金属原子が挙げられる。
M1で表される置換基を有する 3価の金属原子の具体的な例としては、 A 1一 F A 1 _C 1 A l— B r A l— I Ga— F Ga— C Ga— B r Ga— I I n_F I n_C l I n_B r I n— I T i— F T i— C
T B r、 T i— I、 A 1— C6H5、 A 1— C6H4 (CH I n -CfiH
5、 I n -C6H4 (CH3) 、 Mn (OH) 、 M n (OCH3) 、 Mn (OC6H5) , Mn [OS i (CH3) 3〕 、 F e— F、 F e— C l、 F e— B r、 F e— I、 R u_F、 Ru— C l、 Ru— B r、 R u— I等の 1置換の 3価金属原子が挙げら れる。 M1で表される置換基を有する 4価の金属原子の具体的な例としては、 C r C 12、 a n F2、 S nC l2、 S nB r2、 S n l2、 Z n F2、 Z n C l2、 Z nB r2、 Z n I 2、 G e F2、 Ge C l2、 G e B r2、 Ge l2、 T i F2、 T i C l2、 T i B r 2、 T i 12、 S n (OH) 2、 G e (OH) 2、 Z r (OH) 2、 Mn (OH) 2、 T i A2、 C r A2、 S i A2、 S n A2、 G e A2、 T i (OA) 2、 C r (OA) 2、 S n (OA) 2、 G e (OA) 2、 T i (S A) 2、 C r (S A) 2、 S n (S A) 2、 G e (SA) 2 〔Aは、 前述の Ri R8で示されるアルキル基、 ァリール基、 へテ ロアリール基と同様の置換または無置換のアルキル基、 ァリール基、 ヘテロァリ 一ル基を示す。 〕 等の 2置換の 4価金属原子が挙げられる。
M1で表される置換基を有する 3価または 4価の半金属原子の具体的な例とし ては、 B— F、 B— C l、 B— B r、 B_ I、 B— A、 B (OH) 、 B (OA) 、 B [OS i (CH3) 3〕 〔Aは、 前述の Aを意味する。 〕 等の 1置換の 3価の半 金属原子;
S i F2ヽ S i C 12ヽ S i B r 2、 S i I 2、 S i (OH) 2、 S i A2、 S i (O A) 2、 S i (SA) 2 〔Aは、 前述の Aを意味する。 〕 等の 2置換の 4価半金属 原子が挙げられる。
M1で表されるォキシ金属原子の具体的な例としては、 VO、 MnO、 T i O 等が挙げられる。
M1として、 好ましくは、 P d、 Cu、 P t、 N i、 Co、 Rh、 Z n、 F e、 F e (ピリジン) 2、 F e (y—ピコリン) 2、 F e (トシルメチルイソシァ二 ド) 2、 F e (ベンジルイソシァ二ド) 2、 F e— F、 F e— C l、 F e—B r、 F e— I、 VO、 T i 0、 T i A2、 S i A2、 S n A2、 R u A2、 R h A2、 G e A2、 S i A2、 S i (OA) 2、 S n (OA) 2、 G e (OA) 2、 S i (S A) 2、 S n (SA) 2、 Ge (SA) 2 〔Aは、 前述の Aを意味する。 〕 が挙げられる。 本発明の一般式 (3) で表されるジァザポルフィリン化合物において、 ピロ一 ル環上の置 基 R12〜R19の例としては、 水素原子、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 ヒ ドロキシル基、 アミノ基、 カルボキシル基、 スルホン酸基、 または 前述の!^〜尺8で示されるハロゲン原子、 アルキル基、 ァラルキル基、 ァリール 基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 ァ ルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アル ケニルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシカル ボニル基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アル ケニルォキシカルボニル基、 モノ置換ァミノカルボ二ノレ基、 ジ置換ァミノカルボ ニル基、 ァシルォキシ基、 ヘテロァリール基と同様のハロゲン原子、 置換または 無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アルケニルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ 置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシカルボニル基、 ァラルキルォキシカルボ二 ル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アルケニルォキシカルボニル基、 モノ置換 ァミノカルボニル基、 ジ置換アミノカルボニル基、 ァシルォキシ基、 ヘテロァリ ール基が挙げられる。
R2°、 R21で表される置換されていてもよいメチン基の置換基の例としては、 水素原子;シァノ基;または前述の R i〜R8で示されるハロゲン原子、 アルキル 基、 ァラルキル基、 ァリール基と同様のハロゲン原子、 置換または無置換のアル キル基、 ァラルキル基、 ァリール基が挙げられる。 特に、 溶解性向上並びに光学 特性の向上のため、 好ましくは置換基 R2°、 R21は置換又は無置換の炭素数 1以 上の基、 更には置換又は無置換のフエニル基がより好ましい。
R 12〜R 19が連結基を介して、 それぞれ併せて形成した環の例としては、 前述 の r 1〜R Uで示される脂肪族縮合環、 芳香族縮合環、 複素環等の環と同様の脂肪 族縮合環、 芳香族縮合環、 複素環が挙げられる。
M2で表される中心原子の例としては、 2個の水素原子;または前述の M1で示 される 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子と同様の、 2価の無置換また は配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半 金属原子、 ォキシ金属原子が挙げられる。
本発明の一般式 (4 ) で表されるモノァザポルフィリン化合物において、 ピロ ール環上の置換基 R22〜R29の例としては、 水素原子、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 ヒドロキシル基、 アミノ基、 カルボキシル基、 スルホン酸基、 または 前述の R L〜R8で示されるハロゲン原子、 アルキル基、 ァラルキル基、 ァリール 基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 ァ ルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アル ケニルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシ力ノレ ボニル基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アル ケニルォキシカルボニル基、 モノ置換アミノカルボニル基、 ジ置換アミノカルボ ニル基、 ァシルォキシ基、 ヘテロァリール基と同様のハロゲン原子、 置換または 無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 アルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アルケニルチオ基、 モノ置換アミノ基、 ジ 置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシカルボニル基、 ァラルキルォキシカルボ二 ル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アルケニルォキシカルボニル基、 モノ置換 ァミノカルボニル基、 ジ置換アミノカルボニル基、 ァシルォキシ基、 ヘテロァリ ール基が挙げられる。
R3fl〜R32で表される置換されていてもよいメチン基の置換基の例としては、 水素原子;シァノ基;または前述の R i〜R8で示されるハロゲン原子、 アルキル 基、 ァラルキル基、 ァリール基と同様のハロゲン原子、 置換または無置換のアル キル基、 ァラルキル基、 ァリール基が挙げられる。
R22〜R32が連結基を介して、 それぞれ併せて形成した環の例としては、 前述 の R lR uで示される脂肪族縮合環、 芳香族縮合環、 複素環等の環と同様の脂肪 族縮合環、 芳香族縮合環、 複素環が挙げられる。
M3で表される中心原子の例としては、 2個の水素原子;または前述の M1で示 される 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子と同様の、 2価の無置換また は配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半 金属原子、 ォキシ金属原子が挙げられる。
本発明の一般式 (5 ) で表されるァザポルフィリン化合物において、 ピロール 環上の置換基 R33〜R44の例としては、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシノレ 基、 または前述の R i〜R8で示されるハロゲン原子、 アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 ヘテロァリール基と同様のハロゲン原子、 置 換または無置換のアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 へ テロァリール基が挙げられる。
R33〜R44が連結基を介して、 それぞれ併せて形成した脂肪族環の例としては、 前述の R^R 11で示される脂肪族縮合環と同様の脂肪族縮合環が挙げられる。
M4で表される中心原子の例としては、 2個の水素原子;または前述の M1で示 される 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子と同様の、 2価の無置換また は配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半 金属原子、 ォキシ金属原子が挙げられる。
本発明の一般式 (6 ) で表されるァザポルフィリン化合物において、 ピロ一ノレ 環上の置換基 R45~ R56の例としては、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシル 基、 または前述の R i R8で示されるハロゲン原子、 アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 ヘテロァリール基と同様のハロゲン原子、 置 換または無置換のアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリ一ルチオ基、 へ テロァリール基が挙げられる。
R45〜R56が連結基を介して、 それぞれ併せて形成した脂肪族環の例としては、 前述の!^〜!^ 11で示される脂肪族縮合環と同様の脂肪族縮合環が挙げられる。
M5で表される中心原子の例としては、 2個の水素原子;または前述の M1で示 される 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子と同様の、 2価の無置換また は配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半 金属原子、 ォキシ金属原子が挙げられる。
本発明の一般式 (7 ) で表されるァザポルフィリン化合物において、 ピロール 環上の置換基 R57〜R68の例としては、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシル 基、 または前述の R 1 ^で示されるハロゲン原子、 アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 ヘテロァリール基と同様のハロゲン原子、 置 換または無置換のアルキル基、 ァリール基、 ァノレコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 へ テロアリール基が挙げられる。
R"〜R68が連結基を介して、 それぞれ併せて形成した脂肪族環の例としては、 前述の!^〜 11で示される脂肪族縮合環と同様の脂肪族縮合環が挙げられる。
M6で表される中心原子の例としては、 2個の水素原子;または前述の M1で示 される 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子と同様の、 2価の無置換また は配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半 金属原子、 ォキシ金属原子が挙げられる。
本発明の一般式 (8 ) で表されるァザポルフィリン化合物において、 ピロール 環上の置換基 R69〜R8°の例としては、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシル 基、 または前述の 1^〜1¾8で示されるハロゲン原子、 アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 ヘテロァリール基と同様のハロゲン原子、 置 換または無置換のアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 へ テロァリール基が挙げられる。
R69〜R8Gが連結基を介して、 それぞれ併せて形成した脂肪族環の例としては、 前述の R 1〜 R 11で示される脂肪族縮合環と同様の脂肪族縮合環が挙げられる。
M7で表される中心原子の例としては、 2個の水素原子;または前述の M1で示 される 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子と同様の、 2価の無置換また は配位子を有する金属原子、 置換基を有する 3価または 4価の金属原子または半 金属原子、 ォキシ金属原子が挙げられる。
本発明の一般式 (3 ) で示される化合物は、 限定されないが、 例えば、 J. Chem. Soc. (C) , 22 - 29 (1996)、 J. Biochem. , 121, 654-660 (1997)、 Z. Physiol. Chem, 214, 145 (1933)、 Die Chemie des Pyrrols, Band II, Halfte 2, pp. 411- 414, Akademische Verlagesel lschuft, Leipzig (1940)等に記載の方法に準じて 製造される。 代表的は、 以下のような三段階の反応にて製造することができる。 まず、 第一段階では、 一般式 (17) 及び一般式 (18) で示されるジピロメタン 化合物をそれぞれ酢酸等のカルボン酸系溶媒あるいは塩ィヒメチレン等のハロゲン 化炭化水素系溶媒中で、 臭素、 ヨウ素、 N-プロモコハク酸イミド、 N-ョードコハ ク酸イミ ド等のハロゲン化剤によりハロゲン化し、 各々一般式 (19) 及び一般式 (20) で示されるジピロメテン化合物を得る。
Figure imgf000067_0001
[式中、 R 12〜R 21は、 式 (3 ) の R 12〜R とそれぞれ同一の基を表し、 rは水 素原子またはカルボキシル基を表す。 ]
Figure imgf000067_0002
[式中、 R 12〜R21は、 式 (3) の R 12〜R 21とそれぞれ同一の基を表し、 aはハロ ゲン原子を表す。 ]
次いで第二段階では、 一般式 (19) 及び一般式 (20) で示されるジピロメテン 化合物を、 それぞれエタノール等のアルコール系溶媒及び Z又はジメチルホルム アミ ド等のアミ ド溶媒などの有機溶媒中で、 金属又は半金属の硫酸塩、 硝酸塩、 ハロゲン化塩などの無機塩、 あるいは酢酸塩、 ァセチルァセトナート塩等の有機 金属塩等の金属または半金属化合物を用い、 空気などの酸化剤の存在下或いは非 存在下で反応させることにより、 一般式 (21) で示されるジピロメテン金属錯体 を得る
Figure imgf000068_0001
[式中、 R 12〜R21および aは、 式 (3 ) の R 12〜R21および aとそれぞれ同一の基 を表し、 M2は式 (3 ) の M2と同一の意を表す。 ]
次いで、 第三段階では、 ジピロメテン金属錯体 (2 1 ) をエタノール等のアル コール系溶媒及び/又はジメチルホルムァミ ド等のァミ ド溶媒などの有機溶媒中 でアジ化ナトリウム等のアジ化塩と反応させることにより、 一般式 (3 ) で示さ れる本発明のジァザポルフィリン化合物を得ることができる。
ここで、 第一段階で得られた一般式 (1 9 ) 及び一般式 (2 0 ) で示されるジ ピロメテン化合物を、 それぞれェタノ一ル等のアルコール系溶媒及び/又はジメ チルホルムアミ ド等のアミ ド溶媒などの有機溶媒中で、 金属又は半金属の硫酸塩、 硝酸塩、 ハロゲン化塩などの無機塩、 あるいは酢酸塩、 ァセチルァセトナート塩 等の有機金属塩等を用い、 空気などの酸化剤の存在下或いは非存在下で、 アジ化 ナトリウム等のアジ化塩と反応させることにより、 一般式 (3 ) の化合物を得る こともできる。
さらには、 無金属の一般式 (3 ) で示されるジァザポルフィリン化合物 [Mが 2個の水素原子] は、 一般式 (7 ) 及び (8 ) で示されるジピロメテン化合物を メタノール等のアルコール系溶媒及び Z又はジメチルホルムァミ ド等のァミ ド溶 媒などの有機溶媒中でアジ化ナトリウム等と反応て得ることができる。 または金 属錯体化した式 (2 ) の化合物をクロ口ホルム等の溶媒中で、 トリフルォロ酢酸 等の有機酸等の酸と反応させることで、 無金属化した式 (3 ) のジァザァザポル フイリン化合物を得ることができる。 一般式 (3) で示されるジァザポルフィリン化合物の具体例については、 例え ば表一 1に記載する置換基を有する化合物 (1一 1) 〜 (1ー65) 等が挙げら れる。
Figure imgf000070_0001
表一 1(続き)
Figure imgf000071_0001
表一 1(続き)
o
Figure imgf000072_0001
表ー1(続き)
Figure imgf000073_0001
表一 1 (続き)
Figure imgf000074_0001
本発明に用いられる一般式 (4 ) の化合物は、 特に限定されないが、 例えば、 Bull. Chem. Soc. Jpn. , 61, 3539-3547 ( 1988) 、 Inorg. Chem. , 32, 291 - 296 (1993) 、 Tetrahedron Lett. , 36 (10) , 1567-1570 (1995) 、 Liebigs Ann. Chem. , 339-359 (1977)、 Inorganics Chimica Acta, 203 , 107-114 (1993)等に記 載の方法に準じて製造することができる。 代表的には、 例えば、 以下のような方 法にて製造することができる。
すなわち、 式 (22) のジピロメタン化合物、 および式 (23) および式 (24) の ピロール化合物を塩化メチレンなどのハ口ゲン化溶媒、 ェタノ一ルなどのアルコ ール系溶媒等の溶媒中、 臭化水素酸の存在下で反応して、 式 (25) の縮合体、 ま たはその臭化水素酸塩を得る。
Figure imgf000075_0001
〔式中、 R 22〜R 32は、 式 (4 ) の R22〜R32とそれぞれ同一の基を表し、 rは水 素原子またはカルボキシル基を表す。 〕
Figure imgf000075_0002
〔式中、 R22〜R32は、 式 (4 ) の R22〜R32とそれぞれ同一の基を表す。 〕 次いで、 式 (25) で示される縮合体を酢酸、 塩化メチレン、 トリフルォロ酢酸 などの有機酸、 ハ口ゲン化溶媒、 またはエタノールなどのアルコール系溶媒など の溶媒中、 臭素、 ョゥ素、 N -プロモコハク酸ィミ ド、 N -ョードコノヽク酸ィミド等 のハロゲン化剤によりハロゲン化し、 式 (26) のジハロゲン化化合物を得る。
Figure imgf000076_0001
〔式中、 R22〜R32は、 式 (4 ) の R22〜R32とそれぞれ同一の基を表し、 aは、 式 (19) または式 (20) の aと同一の基を表す。 ]
次にメタノール、 エタノール等のアルコール系溶媒、 塩化メチレン等のハロゲ ン化溶媒、 あるいは N, N—ジメチルホルムアミ ド等のアミ ド系溶媒中で、 金属 又は半金属の硫酸塩、 硝酸塩、 ハロゲン化塩などの無機塩、 あるいは酢酸塩、 了 セチルァセトナート塩等の有機金属塩等の金属または半金属化合物、 ピリジンな ど金属に配位可能な配位性化合物、 塩化ナトリゥムゃホウフッ化ナトリウムなど のァ-オンが金属配位可能なイオン性化合物、 空気等の酸化剤、 N—ェチルジィ ソプロピルアミンゃトリエタノールァミンなどの中和剤、 ベンゾ一 1 8—クラウ ンー 6—エーテルなどの相間移動触媒等の存在下或いは非存在下で、 アジ化ナト リウム等のアジ化塩と反応させることにより、 一般式 (4 ) で示されるモノァザ ポルフィリン系化合物を得ることができる。
式 (25) の化合物については、 R31が水素の化合物については、 式 (27) およ び式 (28) で示されるジピロメタン化合物を塩化メチレン等のハロゲン化溶媒、 あるいはエタノールなどのアルコール系溶媒等の溶媒中、 臭化水素酸の存在下で 式 (29) のアルデヒド化合物と反応することで得ることができる。
Figure imgf000077_0001
R31 (29) o
〔式中、 1^22〜1¾3()ぉょび1^32は、 式 (4 ) の R22〜R 30および R32とそれぞれ同一 の基を表し、 rは、 式 (17) または式 (18) の rと同一の基を表す。 〕
式 (26) の化合物において、 R31が水素の化合物については、 式 (30) および 式 (31) で示される化合物を塩化メチレン等のハロゲン化溶媒中で、 塩化スズ
(IV) を用いて反応し、 製造することができる。
Figure imgf000077_0002
〔式中、 R22〜R3°および R32は、 式 (4 ) の R22〜R 3°および R32とそれぞれ同一 の基を表し、 aは、 式 (19) または式 (20) の aと同一の基を表す。 〕
また、 式 (26) の化合物については、 式 (22) のジピロメタン化合物、 および 式 (32) および式 (33) のピロール化合物を塩ィヒメチレンなどのハロゲン化溶媒、 エタノールなどのアルコール系溶媒等の溶媒中、 臭化水素酸の存在下で反応する ことで、 式 (26) の縮合体、 またはその臭化水素酸塩を得ることができる。
(33) a
Figure imgf000078_0001
〔式中、 R22〜R 32は、 式 (4 ) の R22〜R 32とそれぞれ同一の基を表し、 aは、 式 (19) または式 (20) の aと同一の基を表す。 〕
別法としては、 式 (34) で示されるポルフィリン化合物を、 ァスコルビン酸及 び Zまたはその塩の存在下、 ピリジン等の塩基性溶媒の存在下、 空気、 酸素など の酸化剤の存在下で反応し、 必要に応じて飽和食塩水、 または飽和フッ化ホウ素 ナトリゥム水溶液を用いて、 式 (35) のォキソポルフィリンを得る。
Figure imgf000078_0002
Figure imgf000079_0001
〔式中、 R22〜R29及び M3は、 式 (4 ) の R22〜R29及び M3とそれぞれ同一の基を 表し、 A n—は塩素イオン、 またはテトラフルォ ΰホウ素ァニオンを表す。 〕 次いで、 ピリジン等の塩基性溶媒の存在下、 アンモニアガスまたはアンモニア 水などを用いてアンモニアと式 (35) の化合物と反応させ、 さらに、 硫酸一メタ ノール溶液による処理または未処理後、 ピリジンなどの金属配位可能な孤立電子 対を有する配位性化合物を反応させる力、 または、 ハロゲンァニオンを含む溶液 などを添加してハロゲンァニオンを反応させることで、 R 3°~ R32が水素である 式 (4 ) のモノアザポルフィリン系化合物を得ることができる。
また、 式 (36) で示されるビリバジン化合物を、 クロ口ホルムなどのハロゲン 化溶媒およびメタノールなどのアルコール系溶媒に金属酢酸塩を溶解した溶液と 反応させて、 式 (37) の金属錯体を得て、 次に無水酢酸と加熱後、 塩化アンモニ ゥムなどのハロゲン化アンモニゥム塩等で処理することで式 (38) の化合物を得 ることができる。
Figure imgf000079_0002
(37)
R26 R31 R25
Figure imgf000080_0001
〔式中、 R22〜R29及びM3は、 式 (4 ) の R22〜R29及び M3とそれぞれ同一の基を 表し、 A n—は塩素イオン、 またはテトラフルォロホウ素ァニオンを表す。 〕 次に、 式 (38) の化合物をクロ口ホルムなどのハロゲン化溶媒およびアセトン などのアルコール系溶媒中でアンモニアガス等を用いてアンモニアと反応して式 (39) の化合物を得て、 次に N, N—ジメチルホルムアミド等のアミ ド系溶媒で 加熱することでも、 式 (4 ) のモノアザポルフィリン系化合物を得ることができ る。 (39)
R26 R31 R25
〔式中、 R22〜R29及び Mは、 式 (4 ) の R22〜R29及び Mとそれぞれ同一の基を 表す。 〕
無金属の式 (4 ) で示されるモノァザポルフィリン化合物 〔M3が 2個の水素 原子〕 については、 一般式 (26) で示されるジハロゲン化合物をメタノール等の アルコール系溶媒及び //または N, N—ジメチルホルムアミ ド等のアミ ド系溶媒、 または塩化メチレン等のハロゲン化溶媒中で、 空気などの酸化剤の存在下或いは 非存在下、 ジベンゾ一 1 8—クラウン一 6—エーテルなどの相間移動触媒の存在 下或いは非存在下で、 アジ化ナトリゥム等と反応させて得ることができる。
または金属錯体化した式 (4 ) の化合物をクロ口ホルム等の溶媒中で、 トリフ ルォロ酢酸等の有機酸等の酸と反応させることで、 無金属化した式 (4 ) のモノ ァザポルフィリン化合物を得ることができる。
一般式 (4 ) で表されるモノァザポルフィリン化合物の具体例については、 例 えば表一 2に記載する置換基を有する化合物 (2— 1 ) 〜 (2— 1 4 ) 等が挙げ られる。
表一 2
化合物 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29 R30 R31 R32 M3
2-1 _C2Hg -C2H5 - GH3 - C2H5 -ら - CH3 - C2H5 - -H - H - H Cu
2-2 - CH3 - CH3 - CH3 -CH3 "CH3 - H -H - H FeCI
Figure imgf000082_0001
2-3 一 C2H5 - C2H5 - - C2H5
Li - ¾ 一 H -CH3 - H Cu
2-4 -CH3 -CH3 - H - H -H 2n
00
o
2-5 -CH3 -CH3 -CH3 -CH3 - H - H Cu
2-6 - C2ng - - CH3 - CH3 _C2H5 -CH3 - H -CH3 Zn
2-7 - C2H5 -C2H3 - - C2H5 -CjHg - C2 - C2H5
Figure imgf000082_0002
O - H O Si(CH3)2 jN(n-C4H9)2 yN(n 4H9)2
2-8
Figure imgf000082_0003
"CH3 -CH3 — CH— CH2— CH2— CH2 - - H - H - H Pd
表一 2(總
Figure imgf000083_0001
本発明に於いて、 一般式 (5 ) のァザポルフィリン化合物は、 以下のようにし て製造することができる。 即ち、 代表的には、 一般式 (9 ) のマレオニトリルを 一般式 (10) のァセトフ ノンとハロゲン化金属および/又は金属誘導体と、 溶 媒の存在下又は無溶媒中で加熱反応させることで得ることができる。
Figure imgf000084_0001
〔式中、 R81〜R 86はそれぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシノレ 基、 置換または無置換のアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォ キシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチ ォ基、 またはへテロアリール基を表し、 R81と R82は連結基を介してそれぞれ併 せて置換又は未置換の脂肪族環を形成してもよく、 Qはハロゲン原子、 シァノ基 を表す。 〕
式 (1 0 ) のァセトフエノンに対し、 式 (9 ) のマレオニトリルは通常 0 . 1 倍モル〜 1 0倍モル用い、 好ましくは 0 . 5倍モル〜 2倍モル用いる。
マレオニトリルは、 通常単体で用いるが、 下式 (40) で示される構造異性体の フマロニトリルが混入したものを用いてもよく、 1質量%〜9 0質量%のフマロ 二トリルが混入しても構わなレ、。 好ましくは混合比が 5 0質量%以上のマレオニ トリノレを用いる。
Figure imgf000084_0002
〔式中、 R87、 R88はそれぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシル 基、 置換または無置換のアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォ キシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチ ォ基、 またはへテロアリール基を表す。 〕
ハロゲン化金属又は金属誘導体は、 通常 0 . 1倍モル〜 2 0倍モル用いる。 好 ましくは 0 . 1倍モル〜 5倍モル用いる。 例えば、 L i, A 1 , M g , S i, C a , T i, V, Mn, F e, Co, N i , C u, Zn, Ge, Mo , R u, Rh, P d, S n, I n, P t, 及びそのハロゲン化物、 カルボン酸誘導体、 硫酸塩、 硝酸塩、 カルボニル化合物、 酸化物等が挙げられるが、 好ましくは塩化銅、 臭化 銅、 酢酸銅、 ヨウ化銅、 塩化ニッケル、 酢酸ニッケル、 塩化パラジウム、 酢酸パ ラジウム、 塩化亜鉛、 塩化パラジウム、 酢酸パラジウム、 三塩化バナジウム、 四 塩化ケィ素等を用いる。
反応溶媒は、 沸点が 50°C以上であれば問わないが、 好ましくは沸点が 10 0°C以上である。 例えば、 キノリン等の含窒素へテロ環溶媒、 N, N—ジメチル ホルムアミ ド、 N, N—ジメチルァセトアミ ド、 N, N—ジメチルイミダゾリジ ノン、 1—メチル一2—ピロリ ドン等のアミ ド溶媒、 ジメチルスルホキシド、 ス ルホラン等の含硫黄溶媒、 1—クロロナフタレン等のハロゲン溶媒、 1一ペンタ ノール、 1—ォクタノール、 ブタノール等のアルコール系溶媒が挙げられる。 溶 媒の使用量は通常 0. 1倍量〜 100倍量用い、 好ましくは 5〜 20倍量用いる。 又は、 無溶媒中で反応を行っても構わない。
反応温度として通常は 50°C〜230°Cであり、 好ましくは 100°C〜21 0°Cである。
反応時間は通常 30分から 10時間であるが、 好ましくは 2時間から 4時間で ある。
上記の本発明の製造方法によれば、 一般式 (5) で示されるァザポルフィリン 化合物を製造することができるが、 一般式 (6) 〜 (8) の 1種又は 2種以上の 混合物として得られる。 すなわち、 下記式 (41) 〜 (43) の混合物である。
Figure imgf000086_0001
〔式中、 A A2は式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を示し、 A3、 A4は式
(9) 中の R81、 R82または R82、 R81を示し、 B B2、 B3、 B4は式 (10) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を示し、 B5、 B6、 B7、 B8は式
(10) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を示し、 M8は式 (5) の M4と同一の意を表す。 〕
一般式 (5) で示されるァザポルフィリン化合物の具体例については、 例えば 表 _ 3〜 5に記載する置換基を有する化合物 (3— 1) 〜 (3— 1 1) 、 (4一 1) 〜 (4— 1 1) 、 (5— 1) 〜 (5_1 1) 等が挙げられる。 なお、 表中の 各置換基はそれぞれに 0 内の順序に入れ替わつていても良い。 ¾ (一般式(6 )の具 1瞧
R45 R46 R47 R48 R49 R51 R52 R53 R54 R55 R5B
化合物 又は R45) 又は (R48 R47) ld KJ r<J 1 Ι< ("^ο □ 55 □531 M5
3- -| - C4Hg(t) H -C4H9(t) H H H H H H H H H Cu
3-2 一 Gh GHgGI"^し - ー riQ #f * C H C - H H H H H H H H Cu
3-3 -C4H9(t) H -C4H9(t) H H H H H H H H H VO
3-4 -C4Hg(t) H -C4H9(t) H H H H H H H H H Co
3-5 2Π5 - G2H5 ~C2H5 H H -0C7H^ -OCoHc H H Zn
3-6 -ο H H CI ' H CI ' '~o H Si(0Me)2
3-7 - GH3 - CH3 -CH3 - CHg H H H H Pd
3-8 - SC2 H5 -Br -Br -SC2 H5 H H H H g
3-9 H H H H ' H H , n oo
3-10 -OC2H5 H H - OC2H5 -C4H9(t) H H -C4H9(t) - c4 ) H H -G4H9(t) AICI
3-1 1 -C4H9(t) H -C4H9(t) H H H H H Cu
(式中、 *は結合位置を示す。)
(6)
表一 4 (一般式(7)の具体例)
R57 R58 R59 R50 R6i R62 R63 R64 R65 R66 R67 R58
化合物 M6 又は, R57) 又は ( 60 R59) R611 入 R67 66 ^u
4-1 -C4H9(t) H -C H9(t) H H H H H H H H H Cu
4-2 -し H /H2し H GH - - C H2CH2CH2CH2"" H H H H H H H H Cu
4-3 -C4H9(t) H - C4H9(t) H H H H H H H H H VO
4-4 -C4H9(t) H -C4H9(t) H H H H H H H H H Co
4-5 -G2H5 -G2H5 -C2H5 - C2H5 - OC2H5 H H -OC2H5 -OC2H5 H H -OC2H5 Zn
4-6 } H *-o H *~o CI H CI H Si(0Me)2
4-7 - GH3 - CH3 - C - Chfe H H H H Pd
4-8 ~SC2 H5 -Br -Br H H H H Mg
4-9 H H H H * H H . Mn
00 4-10 -OC2H5 H H - OC2H5 -C4Hg(t) H H -C4Hg(t) -C4Hg(t) H H -C4H9(t) AICI
4-1 1 -C„Hg(t) H -C4H9(t) H H H H H Cu
(式中、 *は結合位置を示す。)
(7)
(一般式(8 )の具'議
R69 R70 R71 R72 R73 R75 R7S R77 R78 R79 R80
化合物
又は (R70 R6S) 又は (R72 R7,) 又は(R76 R75 R73) 又は(R80 R79 R7B R77)
3 I -C4H9(t) H -C4H9(t) H H H H H H H H H Cu
5-2 H2 CH2 C H H H H H H H H Cu
5-3 -C4H9(t) H -C4H9(t) H H H H H H H H H O
5-4 -C4Hg(t) H -C4H9(t) H H H H H H H H H Co
5-5 - C2H5 u
-C2H5 ~G2H5 -。 2H5 -OC2H5 u 一 OC He 2i H H 7n
5-6 H H CI ' -O H CI H Si(0Me½
5-7 - GH3 _CH3 - CHs -CK3 H H H H Pd
5-8 - SC2 H5 -Br -Br -SG2H5 VQ H H VQ H H Mg
5-9 H H H H ' H H * Mn
00
5-10 "OC2H5 H H O -C4H9(t) H H -C4H9(t) -G^HgCt) H H -C4H9(t) AICI
5-1 1 -C4H9(t) H - C4Hg(t) H H H H H Cu
(式中、 *は結合位置を示す。)
Figure imgf000089_0001
また本発明記載の製造法で得たァザポルフィリンは必要に応じて分離精製して もよい。 分離精製法としては、 例えば、 カラムクロマトグラフィー、 再結晶法、 昇華精製法、 溶媒抽出法等の通常精製に用いられる方法が挙げられる。
例えば、 o°c〜室温に冷却した状態で、 メタノールやエタノール等のアルコー ル系溶媒を用いて、 ァザポルフィリンを含む粗生成物を晶析させ、 固体を濾別後 、 必要に応じてカラムクロマトグラフィー、 再結晶、 昇華、 溶媒中攪拌による不 純物抽出等により精製する方法などが挙げられる。
カラムクロマトグラフィーには、 通常シリカゲルやアルミナを用いる。 展開溶 媒としては、 通常化合物に応じて各種溶媒を選択して使用するが、 例えばトルェ ン、 へキサン、 シクロへキサン等の炭化水素系溶媒、 クロ口ホルム、 ジクロロメ タン等のハロゲン化溶媒、 メタノール等のアルコール系溶媒、 酢酸ェチル等のェ ステル系溶媒、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、 ト リエチルァミン等のアミン系溶媒、 N , N—ジメチルホルムアミ ド等のアミ ド系 溶媒等の有機溶媒を用いることができる。
本発明の光記録媒体を構成している記録層は、 実質的に 1種またはそれ以上の 式 (1 ) の化合物からなることができる。 しカゝしながら、 所望の場合、 波長 2 9 0 η π!〜 6 9 0 n mに吸収極大を持ち、 3 0 0 n m~ 7 0 0 n mでの屈折率が大 きい前記以外の化合物と混合しても良い。 具体的には、 シァニン系化合物、 スク ァリリウム系化合物、 ナフトキノン系化合物、 アントラキノン系化合物、 テトラ ビラボルフイラジン系化合物、 インドフエノール系化合物、 ピリリウム系化合物 、 チォピリリウム系化合物、 ァズレニウム系化合物、 トリフユニルメタン系化合 物、 キサンテン系化合物、 インダスレン系化合物、 インジゴ系化合物、 チォイン ジゴ系化合物、 メロシアニン系化合物、 チアジン系化合物、 アタリジン系化合物 、 ォキサジン系化合物、 ジピロメテン系化合物、 ポルフィリン系化合物、 テトラ ァザポルフィリン系化合物などがあり、 複数の化合物の混合であっても良い。 こ れらの化合物の混合割合は、、 0 . 1質量%〜3 0質量%程度である。
記録層を成膜する際に、 必要に応じて記録層中に、 クェンチヤ一、 化合物熱分 解促進剤、 紫外線吸収剤、 接着剤、 吸熱性又は吸熱分解性化合物、 あるいは溶解 性を向上させる高分子などの添加剤を混合してもよい。 クェンチヤ一の具体例としては、 ァセチルァセトナート系、 ビスジチォ一ひ一 ジケトン系やビスフエ二ルジチオール系などのビスジチオール系、 チォカテコナ ール系、 サリチルアルデヒ ドォキシム系、 チオビスフエノレート系などの金属錯 体が好ましい。 また、 アミン系も好適である。
化合物熱分解促進剤としては、 熱減量分析 (T G分析) などにより、 化合物の 熱分解の促進が確^ >できるのもであれば特に限定されず、 例えば、 金属系アンチ ノッキング剤、 メタ口セン化合物、 ァセチルァセトナート系金属錯体などの金属 化合物が挙げられる。 金属系アンチノッキング剤の例としては、 四ェチル鉛、 そ の他の鉛系化合物、 シマントレン 〔M n ( C6H5) ( C O) J などの M n系化合 物、 また、 メタ口セン化合物の例としては、 ビスシクロペンタジェニル鉄 (Π) 〔フエ口セン〕 をはじめ、 F e、 T i、 V、 M n、 C r、 C o、 N i、 M o、 R u、 R h、 Z r、 L u、 T a , W、 O s、 I r、 S c、 Yなどのモノまたはビス シクロペンタジェ二ル系錯体化合物がある。 なかでもフエ口セン、 ルテノセン、 ォスモセン、 二ッケロセン、 チタノセンおよびそれらの誘導体は良好な熱分解促 進効果がある。
その他、 鉄系金属化合物として、 メタ口センの他に、 ギ酸鉄、 シユウ酸鉄、 ラ ゥリル酸鉄、 ナフテン酸鉄、 ステアリン酸鉄、 酢酸鉄などの有機酸鉄化合物、 了 セチルァセトナート鉄錯体、 フエナントロリン鉄錯体、 ビスピリジン鉄錯体、 ェ チレンジアミン鉄錯体、 エチレンジァミン四酢酸鉄錯体、 ジエチレントリアミン 鉄錯体、 ジェチレングリコ一ルジメチルエーテル鉄錯体、 ジホスフイノ鉄錯体、 ジメチルダリォキシマート鉄錯体などのキレート鉄錯体、 カルボ二ル鉄錯体、 シ ァノ鉄錯体、 アンミン鉄錯体などの鉄錯体、 塩化第一鉄、 塩化第二鉄、 臭化第一 鉄、 臭化第二鉄などのハロゲン化鉄、 あるいは、 硝酸鉄、 硫酸鉄などの無機鉄塩 類、 さらには、 酸化鉄などが挙げられる。 ここで用いる熱分解促進剤は有機溶剤 に可溶で、 かつ、 耐湿熱性及び耐光性の良好なものが望ましい。
上述した各種のクェンチヤ一及び化合物熱分解促進剤は、 必要に応じて、 1種 類で用いても、 2種類以上を混合して用いても良い。
吸熱性又は吸熱分解性化合物としては、 特開平 1 0 - 2 9 1 3 6 6号公報記載 の化合物、 又は、 該公報に記載される置換基を有する化合物等が挙げられる。 あるいは、 必要に応じてクェンチヤ一能、 化合物熱分解促進能、 紫外線吸収能 、 接着能、 吸熱能又は吸熱分解能を有する化合物、 或いは高分子残基を式 (1) で表される化合物の置換基として導入することも可能である。
すなわち、 本願記載の式 (1) のァザポルフィリン系化合物残基に対して、 ク ェンチヤ一能、 化合物熱分解促進能、 紫外線吸収能、 接着能、 吸熱能又は吸熱分 解能を有する化合物残基が少なくとも一つの単結合、 二重結合、 三重結合により
、 化学結合して一つの分子を形成してもよい。 好ましくは、 式 (3) のァザポル フィリン系化合物の各置換基 I^ R11が式 (44)
- (L") 一 (Jn) (44)
〔式中、 Lnは式 (2) のァザポルフィリン系化合物への結合部、 すなわち単結 合、 または置換していてもよいメチレン基、 メチン基、 アミノ基、 イミノ基、 酸 素原子または硫黄原子より少なくとも 1種を選択して連結した原子数 1〜 20の 原子鎖を表し、 Jnはクェンチヤ一、 化合物熱分解促進剤、 紫外線吸収剤、 接着 能、 吸熱能又は吸熱分解能を有する!^〜 11に対応する化合物残基を表す。 〕 で 表される置換基、 または、 式 (2) の隣接する置換基の組合せである R1と R2、 R3と R4、 R5と R6、 R7と R8、 R2と R9、 R3と R9、 R4と Ru、 R5と Ru、 R6と R 10 , R7と R10について、 式 (45)
- (Lml) _ (Jm) — (Lm2) - (45)
〔式中、 Lmlおよび Lm2は隣り合い、 且つ式 (2) のァザポルフィリン系化合物 への結合部、 すなわち単結合、 または置換していてもよいメチレン基、 メチン基 、 アミノ基、 イミノ基、 酸素原子または硫黄原子より少なくとも 1種を選択して 連結した原子数 1〜20の原子鎖を表し、 J mはクェンチヤ一、 化合物熱分解促 進剤、 紫外線吸収剤、 接着能、 吸熱能又は吸熱分解能を有する尺1〜!^11に対応す る化合物残基を表す。 〕 で表される置換基が挙げられる。
Ln、 Lml、 L"12の好ましい原子鎖の例としては、 単結合、 _C (-0) 一 OC H2_、 一 C ( = 0) -OCH (CH3) 一、 — OCH2—、 — OCH (CH3) - 、 — CH2OCH2—、 -CH2OCH (CH3) 一、 一 CH (CH3) OCH (CH3 ) 一、 -O-C ( = 0) 一、 一 CH=CH―、 — CH = N―、 — C (=0) 一、 -CH = CH-C (=0) O—、 — C (C=0) CH2CH2C ( = 0) O—等が 挙げられる。
] Jraの好ましい例としては、 フエ口セン残基、 コバルトセン残基、 エッケ 口セン残基、 ルテノセン残基、 ォスモセン残基、 チタノセン残基等のメタ口セン 残基が挙げられる。
式 (44) の好適な骨格例としては、 以下の金属錯体残基が挙げられる。
Figure imgf000093_0001
M,
Figure imgf000093_0002
M, M,
Figure imgf000093_0003
(M, は、 F e、 R u、 C o、 N i、 O sまたは M" Z ' 2 (M" は T i、 Z r、 H f 、 Nb、 Mo、 Vを表し、 Z, は、 CO、 F、 C l、 B r、 I、 上述の R1 〜R8と同様の置換基を有する炭素数 1~10のアルキル基、 アルコキシ基、 ァ リール基、 ァリールォキシ基、 ァラルキル基、 ァラルキルォキシ基を示す) を表 す。 )
また、 式 (45) の好適な骨格例としては、 以下の金属錯体残基が挙げられる。
Figure imgf000094_0001
Figure imgf000095_0001
(Μ' は、 F e、 R u、 C o、 N i、 O sまたは M" Z ' 2 (M" は T i、 Z r、 H f 、 N b、 M o、 Vを表し、 Z ' は、 C O、 F、 C 1、 B r、 I、 上述の R 1 〜R8と同様の置換基を有する炭素数 1〜1 0のアルキル基、 アルコキシ基、 ァ リール基、 ァリールォキシ基、 ァラルキル基、 ァラルキルォキシ基を示す) を表 す。 )
さらに、 必要に応じて、 バインダー、 レべリング剤、 消泡剤などの添加物質を 加えても良い。 好ましいバインダーとしては、 ポリビュルアルコール、 ポリビニ ルピロリ ドン、 ニトロセルロース、 酢酸セルロース、 ケトン樹脂、 アクリル樹脂、 ポリスチレン樹脂、 ウレタン樹脂、 ポリビュルブチラ一ル、 ポリカーボネート、 ポリオレフインなどが挙げられる。
記録層を基板の上に成膜する際に、 基板の耐溶剤性や反射率、 記録感度などを 向上させるために、 基板の上に無機物やポリマーからなる層を設けても良い。 ここで、 記録層における一般式 (1 ) で示される化合物の含有量は、 記録-再 生が可能な任意の量を選択することができるが、 通常、 3 0質量%以上、 好まし くは 6 0質量%以上である。 尚、 実質的に 1 0 0質量%であることも好ましい。 記録層を設ける方法は、 例えば、 スピンコート法、 スプレー法、 キャスト法、 スライド法、 カーテン法、 エタストルージョン法、 ワイヤ一法、 グラビア法、 ス ブレッド法、 ローラーコート法、 ナイフ法、 浸漬法などの塗布法、 スパッタ法、 化学蒸着法、 真空蒸着法などが挙げられるが、 スピンコート法が簡便で好ましい。 スピンコート法などの塗布法を用いる場合には、 一般式 (1 ) で示される化合 物を 1 -〜 4 0質量%、 好ましくは 3〜 3 0質量%となるように溶媒に溶解あるい は分散させた塗布液を用いるが、 この際、 溶媒は基板にダメージを与えないもの を選ぶことが好ましい。 例えば、 メタノール、 エタノール、 イソプロピルアルコ ール、 ォクタフルォロペンタノ一ノレ、 ァリルアルコール、 メチノレセロソノレブ、 ェ チルセ口ソルブ、 テトラフルォロプロパノールなどのアルコール系溶媒、 へキサ ン、 ヘプタン、 オクタン、 デカン、 シクロへキサン、 メチノレシクロへキサン、 ェ チルシク口へキサン、 ジメチルシク口へキサンなどの脂肪族または脂環式炭化水 素系溶媒、 トルエン、 キシレン、 ベンゼンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 四塩化 炭素、 クロ口ホルム、 テトラクロロェタン、 ジブロモェタンなどのハロゲン化炭 化水素系溶媒、 ジェチルエーテル、 ジブチルエーテル、 ジィソプロピルエーテル、 ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 アセトン、 3—ヒ ドロキシ一3—メチルー 2 —ブタノンなどのケトン系溶媒、 酢酸ェチル、 乳酸メチルなどのエステル系溶媒、 水などが挙げられる。 これらは単独で用いても良く、 あるいは、 複数混合しても 良い。
なお、 必要に応じて、 記録層の化合物を高分子薄膜などに分散して用いたりす ることもできる。
また、 基板にダメージを与えない溶媒を選択できない場合は、 スパッタ法、 化 学蒸着法や真空蒸着法などが有効である。
記録層の膜厚は、 通常 30 nm〜: L 000 nmであるが、 好ましくは 50 n m 〜300 nmである。 記録層の膜厚を 30 n mより薄くすると、 熱拡散が大きい ため記録できないか、 記録信号に歪が発生する上、 信号振幅が小さくなる場合が ある。 また、 膜厚が 1000 nmより厚い場合は反射率が低下し、 再生信号特性 が悪化する場合がある。
次に記録層の上に、好ましくは 50 nm〜300 n mの厚さの反射層を形成す る。反射率を高めるためや密着性をよくするために、 記録層と反射層の間に反射 増幅層や接着層を設けることができる。 反射層の材料としては、 再生光の波長で 反射率の十分高いもの、 例えば、 Au、 A l、 Ag、 Cu、 T i、 C r、 N i、 P t、 T aおよび P dの金属を単独あるいは合金にして用いることが可能である。 この中でも Au、 Ag、 A 1は反射率が高く反射層の材料として適している。 青色レーザーでの記録 ·再生を行う場合には、 A 1または A gが好適である。 これ以外でも下記のものを含んでいても良い。 例えば、 Mg、 S e、 H f 、 V、 Nb、 Ru、 W、 Mn、 Re、 F e、 Co、 Rh、 I r、 Z n、 Cd、 Ga、 I n、 S i、 Ge、 Te、 P b、 P o、 Sn、 B iなどの金属または半金属を挙げ ることができる。 また、 A gまたは A 1を主成分とするものは反射率の高い反射 層が容易に得られるため好適である。 金属以外の材料で低屈折率薄膜と高屈折率 薄膜を交互に積み重ねて多層膜を形成し、 反射層として用いることも可能である。 反射層を形成する方法としては、 例えば、 スパッタ法、 イオンプレーティング 法、 化学蒸着法、 真空蒸着法などが挙げられる。 また、 基板の上や反射層の下に 反射率の向上、 記録特性の改善、 密着性の向上などのために公知の無機系または 有機系の中間層、 接着層を設けることもできる。
さらに、 反射層の上に形成する保護層の材料としては反射層を外力から保護す るものであれば特に限定しない。 無機物質としては、 S i 02、 S i 3N4、 M g F 2、 A 1 N、 S n 02などが挙げられる。 また、 有機物質としては、 熱可塑性樹脂、 熱硬化性樹脂、 電子線硬化性樹脂、 紫外線硬化性樹脂などを挙げることができる。 熱可塑性樹脂、 熱硬化性樹脂などは適当な溶媒に溶解して塗布液を調製した後に、 この塗布液を塗布し、 乾燥することによって形成することができる。 紫外線硬化 性樹脂はそのままもしくは適当な溶媒に溶解して塗布液を調製した後に、 この塗 布液を塗布し、 紫外線を照射して硬化させることによって形成することができる。 紫外線硬化性樹脂としては、 例えば、 ウレタンァクリレート、 エポキシァクリレ 一ト、 ポリエステルァクリレートなどのァクリレート樹脂を用いることができる。 これらの材料は単独で、 あるいは混合して用いても良く、 1層だけでなく多層膜 にして用いても良い。
保護層の形成の方法としては、 記録層と同様にスピンコート法ゃキャスト法な どの塗布法ゃスパッタ法や化学蒸着法などの方法が用レヽられるが、 この中でもス ビンコ一ト法が好ましい。
保護層の膜厚は、 一般には 0 . 1 μ m〜 1 0 0 μ mの範囲であるが、 本発明に おいては、 3 / m〜3 0 /x mであり、 より好ましくは、 5 m〜 2 0 mである。 保護層の上にさらにレーベル、 バーコ一ドなどの印刷を行うこともできる。 また、 反射層面に保護シートまたは基板を貼り合わせる、 あるいは反射層面相 互を内側とし対向させ、 光記録媒体 2枚を貼り合わせるなどの手段を用いても良 レ、。
基板鏡面側に、 表面保護やごみ等の付着防止のために紫外線硬化性樹脂、 無機 系薄膜等を成膜しても良い。
また、 図 3のような光記録媒体を作製する場合、 基板の上に、 好ましくは I n m〜300 nmの厚さの反射層を形成する。 反射率を高めるためや密着性をよく するために、 記録層と反射層の間に反射増幅層や接着層を設けることができる。 反射層の材料としては、 再生光の波長で反射率の十分高いもの、 例えば、 A l、 Ag、 N iおよび P tの金属を単独あるいは合金にして用いることが可能である。 この中でも A g、 A 1は反射率が高く反射層の材料として適している。 これ以外 でも必要に応じて下記のものを含んでいても良い。 例えば、 Mg、 S e、 Hf 、 V、 Nb、 Ru、 W、 Mn、 Re、 F e、 Co、 Rh、 I r、 Zn、 C d、 Ga、 I n、 S i、 Ge、 Te、 Pb、 P o、 Sn、 B i、 Au、 Cu、 T i、 C r、 P d、 T aなどの金属および半金属を挙げることができる。 A gまたは A 1を主 成分とするもので反射率の高い反射層が容易に得られるものが好適である。 金属 以外の材料で低屈折率薄膜と高屈折率薄膜を交互に積み重ねて多層膜を形成し、 反射層として用いることも可能である。
反射層を形成する方法としては、 例えば、 スパッタ法、 イオンプレーティング 法、 化学蒸着法、 真空蒸着法などが挙げられる。 また、 基板の上や反射層の下に 反射率の向上、 記録特性の改善、 密着性の向上などのために公知の無機系または 有機系の中間層、 接着層を設けることもできる。
次に、 記録層を反射層の上に製膜する際に、 反射層の耐溶剤性や反射率、 記録 感度などを向上させるために、 反射層の上に無機物ゃポリマーからなる層を設け ても良い。
ここで、 記録層における一般式 (1) で示される化合物の含有量は、 記録-再 生が可能な任意の量を選択することができるが、 通常、 30質量%以上、 好まし くは 60質量 °/0以上である。 尚、 実質的に 100質量%であることも好ましい。 記録層を設ける方法は、 例えば、 スピンコート法、 スプレー法、 キャス ト法、 スライ ド法、 カーテン法、 エタス トルージョン法、 ワイヤー法、 グラビア法、 ス ブレッド法、 ローラーコート法、 ナイフ法、 浸漬法などの塗布法、 スパッタ法、 化学蒸着法、 真空蒸着法などが挙げられるが、 スピンコート法が簡便で好ましい。 スピンコート法などの塗布法を用いる場合には、 一般式 (1) で示される化合 物を 1〜 4 0質量%、 好ましくは 3〜 3 0質量%となるように溶媒に溶解あるレヽ は分散させた塗布液を用いるが、 この際、 溶媒は反射層にダメージを与えないも のを選ぶことが好ましい。 例えば、 メタノール、 エタノール、 イソプロピルァノレ コール、 ォクタフルォロペンタノ一ノレ、 ァリノレアノレコール、 メチルセロソノレブ、 ェチルセ口ソルブ、 テトラフルォロプロパノールなどのアルコール系溶媒、 へキ サン、 ヘプタン、 オクタン、 デカン、 シクロへキサン、 メチノレシクロへキサン、 ェチルシク口へキサン、 ジメチルシク口へキサンなどの脂肪族または脂環式炭化 水素系溶媒、 トルエン、 キシレン、 ベンゼンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 四塩 化炭素、 クロ口ホルム、 テトラクロロェタン、 ジブロモェタンなどのハロゲン化 炭化水素系溶媒、 ジェチルエーテル、 ジブチルエーテル、 ジイソプロピルエーテ ル、 ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 アセトン、 3—ヒドロキシ _ 3—メチル _ 2—ブタノンなどのケトン系溶媒、 酢酸ェチル、 乳酸メチルなどのエステル系 溶媒、 水などが挙げられる。 これらは単独で用いても良く、 あるいは、 複数混合 しても良い。
なお、 必要に応じて、 記録層の化合物を高分子薄膜などに分散して用いたりす ることもできる。
また、 反射層にダメージを与えない溶媒を選択できない場合は、 スパッタ法、 化学蒸着法や真空蒸着法などが有効である。
記録層の膜厚は、 通常 1 η π!〜 1 0 0 0 n mであるが、 好ましくは 5 n m〜3 O O n mである。 記録層の膜厚を 1 n mより薄くすると、記録できない力、 記録 信号に歪が発生する上、 信号振幅が小さくなる場合がある。 また、 膜厚が 1 0 0 ◦ n mより厚い場合は反射率が低下し、 再生信号特性が悪化する場合がある。 さらに、 記録層の上に形成する保護層の材料としては記録層を外力や雰囲気な ど、 外部からの悪影響保護するものであれば特に限定しなレ、。 無機物質としては、 S i 02、 S i 3 N 4、 M g F 2、 A 1 N、 S n 02などが挙げられる。 また、 有機 物質としては、 熱可塑性樹脂、 熱硬化性樹脂、 電子線硬化性樹脂、 紫外線硬化性 樹脂などを挙げることができる。 熱可塑性樹脂、 熱硬化性樹脂などは適当な溶媒 に溶解して塗布液を調製した後に、 この塗布液を塗布し、 乾燥することによって 形成することができる。 紫外線硬化性樹脂はそのままもしくは適当な溶媒に溶解 して塗布液を調製した後にこの塗布液を塗布し、 紫外線を照射して硬化させるこ とによって形成することができる。 紫外線硬化性樹脂としては、 例えば、 ウレタ ンアタリ レート、 エポキシアタリレート、 ポリエステルアタリレートなどのァク リレート樹脂を用いることができる。 これらの材料は単独であるいは混合して用 いても良く、 1層だけでなく多層膜にして用いても良い。
保護層の形成の方法としては、 記録層と同様にスピンコート法ゃキャスト法な どの塗布法ゃスパッタ法や化学蒸着法などの方法が用レ、られるが、 この中でもス ビンコ一ト法が好ましい。
保護層の膜厚は、 一般には 0. 01 μη!〜 1000 jumの範囲である力 場合 により 0. 1 / m〜: I 00 / m、 さらには、 1 μ m〜 20 μ mとすることができ る。
また、 基板面に保護シートまたは反射層を貼り合せる、 あるいは基板面相互を 内側とし対向させ、 光記録媒体 2枚を貼り合せる等の手段を用いても良い。
保護層面側に、 表面保護やごみ等の付着防止のために紫外線硬化性樹脂、 無機 系薄膜等を成膜しても良い。
本発明の光記録媒体において、 媒体全体を保護する目的で、 例えば、 フロッピ 一ディスクゃ光磁気ディスクなどに見られるようにディスクを保護するケース型 の保護ユニットを設置しても構わない。 材質はプラスチックや、. アルミニウムな どの金属を使用することができる。
ここで、 本発明で言う波長 300 ηπ!〜 500 nmおよび 500〜700 nm のレーザーは、 特に制限はないが、 例えば、 可視光領域の広範囲で波長選択ので きる色素レーザーや、 He_Neレーザー (633 nm) 、 窒素 ^一ザ一 (33 7 nm) 等のガスレーザー、 波長 430 nmあるレヽは 445 nm或いは 325 η mのヘリゥムカドミゥムレーザー、 波長 457 nmあるレヽは 488 nmのァノレゴ ンレーザ一等のイオンレーザー、 波長 400〜410 nmのの G a N系レーザー、 C r ドープした L i S n A 1 F6を用いた波長 860 nmの赤外線レーザーの第 2高調波 430 nmを発振するレーザー他、 波長 41 5、 425、 602、 61 2、 635、 647、 650、 660、 670、 680 n m等の可視半導体レー ザ一等の半導体レーザー等があげられる。 本発明では、 上述の半導体レーザー等 を記録または再生を行う記録層の感応する波長に応じて適宜選択することができ る。 高密度記録および再生は各々、 上述の該半導体レーザーから選択される 1波 長または複数波長において可能となる。 本発明の光記録媒体の記録層を構成する有機色素において、 前記第 2の極大値 を有する吸収波長帯は、 エネルギー緩和レベルとして機能する。 これは、 従来、 特開平 1 0— 3 4 0 4 8 0号公報、 特開平 1 1— 2 0 8 1 1 8号公報、 更には、 特開平 1 0— 2 3 5 9 9 9号公報等で開示されてきたような高励起状態の緩和促 進を長波長側に吸収もしくはエネルギー緩和準位を有すクェンチヤ一等のプレン ド手法、 つまり分子間の相互作用の利用とは根本的に異なり、 単一分子内での高 速な励起エネルギー緩和を可能とするため、 効率よく光反応起因の劣化過程を抑 制することが可能となる。 又、 概して、 クェンチヤ一等の添加により損なわれて きた記録特性とのトレ一ドオフに考慮する必要がなくなり、 更に記録と再生とを 同一の短波長レーザーにより行うことが可能となることから、 高密度化に寄与す る効果が大きい。
以下、 本発明の実施の形態について述べる。 尚、 以下の説明では、 光記録媒体 として、 光ディスクであって、 支持基板上に例えば案内溝と、 この案内溝上に反 射膜と有機色素を主成分とする記録層を有し、 波長 3 0 0〜4 5 0 n mの紫外- 青紫色レーザー光を照射して信号の記録再生を行う媒体に関して説明する力 本 発明の光記録媒体は、 この様な形状や構成に限定されるものではなく、 カード状、 シート状等その他各種の形状のもの、 又、 反射層を有さないもの、 更に将来開発 されるであろうより短波長のレーザーでの記録再生にも適用し得るものである。 本発明を光ディスクに適用した例として、 図 5に示すような、 基板 1 1、 記録 層 1 2、 反射層 1 3及び保護層 1 4がこの順で積層され、 更に接着層を兼ねる保 護層 1 4上にダミー基板 1 5を貼り合わせたものが挙げられる。 もちろん、 基板 1 5の無い構成であっても良く、 基板 1 1と記録層 1 2の間、 記録層 1 2と反射 層 1 3の問、 反射層 1 3と保護層 1 4との間、 保護層 1 4とダミー基板 1 5との 間に、 他の層が存在していても良い。 図 5の光ディスクにおいては、 基板 1 1側 から記録再生が行われる。 又、 別の実施形態として、 特開平 1 0— 3 0 2 3 1 0号公報に開示の構成、 例 えば、 図 6に示すように、 案内溝の形成された支持基板 2 1上に、 反射層 2 2、 有機色素を主成分とする記録層 2 3がこの順で成膜され、 この記録層 2 3上に任 意に形成される透明保護層 2 4を介して光透過層 2 5が形成され、 情報の記録及 び再生は、 光透過層 2 5側から実施される。 尚、 逆に光透過層 2 5側に案内溝を 形成し、 その上に透明保護層 2 4、 記録層 2 3、 反射層 2 2を積層し、 支持基板 2 1と貼り合わせる構成としても良い。
支持基板の材質としては、 図 5に示すように基板 1 1を通じて青紫色レーザー の照射が行われる場合も加味すると、 例えば、 アクリル樹脂、 ポリエチレン樹脂、 ポリカーボネート樹脂、 ポリオレフイン樹脂、 エポキシ樹脂等の高分子材料ゃガ ラス等の無機材料などの透明な材料が利用される。 一方、 図 6に示す構成のよう に、 基板 2 1とは逆の光透過層 2 5側からレーザー照射が行われる場合、 基板の 材質としては光学的諸要件を満たす必要はなく、 より広範な材料から選択するこ とができる。 基板に要求される機械的特性、 また基板生産性の観点からは、 ァク リル樹脂、 ポリカーボネート樹脂、 ポリオレフイン樹脂等の射出成型或いはキヤ スト成型可能な材料が好ましい。
これらの基板の表層には、 サブミクロンオーダ一の案内溝及び Z又はプレピッ 卜が螺旋状又は同心円上に形成されていても良い。 これら案内溝及びプレピット は、 基板形成時に付与されているのが好ましく、 スタンパー原盤を用いての射出 成型や、 フォトポリマーを用いた熱転写法により付与することができる。 尚、 図 6における光透過層 2 5に案内溝及び/又はプレピットを形成しても良く、 付与 する場合も同様の方法を適用できる。 案内溝のピッチ及び深さは、 D V Dよりも 高密度記録を行う HD— D V D Rの場合、 ピッチとして 0 . 2 5〜0 . 8 0 μ m、 深さとして 2 0〜 1 5 0 n mの範囲から選択するのが好ましい。
本発明の光記録媒体における記録層の構成材料としては、 着目のレーザー波長 域で十分な吸収を有し、 所定のエネルギーを有するレーザー光の照射により光 · 熱変換を伴って、 物理的 ·化学的な変化、 変質、 分解して屈折率変化又は 及び 形状変化が生じる材料が選択される。 特に、 記録層の主成分となる有機色素とし ては、 記録再生波長における複素屈折率 = n + i kとしたときの屈折率 (n ) と 吸収係数 (k ) との良好な光学定数バランスを有することが、 記録感度、 高反射 率、 記録振幅 (変調度) 、 波形歪みの観点から重要となる。 すなわち本発明では、 有機色素の光吸収スぺクトルにおける第 1の極大値を含む吸収帯の長波長側の下 降スロープにおいて、 前記有機色素の屈折率 (n ) 及び吸収係数 (k ) が以下の 関係:
n≥ 1 . 9 0
0 . 0 3≤ k≤ 0 . 3 0
を満足する波長帯が存在することが好ましく、
n≥ 2 . 0 0、
0 . 0 3≤ k≤ 0 . 3 0
がより好ましい。 そしてこの波長帯に含まれる波長のいずれかをえ 0として、 該 え 0を記録波長とすればよレ、。 逆に言えば、 この様な波長帯が、 記録光として実 用的なレーザー波長 λ 0を含むような光スぺクトルを備えればよレ、。 更にこの記 録波長となるえ 0は紫外域において発光可能なレーザーの適用が想定され、 3 0 0 n m〜4 5 0 n mの範囲にあることが好ましい。 当該範囲における安定光源と しては G a N系半導体レーザーや、 X e C 1エキシマーレーザー、 H e C dレー ザ一、 Y A Gレーザー (3倍波) などが適用される。 レーザーの安定性とシステ ムへの組み込み加工性を鑑みたときには G a N系半導体レーザーが最良であり、 その安定な発光帯となる 3 9 0 n m〜4 3 0 n mの範囲からえ 0を選択すること がより好ましい。 ここで、 屈折率が小さい場合には、 記録変調度が獲得しづらく なる。 一方、 吸収係数が小さいと記録感度が確保できず、 逆に大きすぎると吸収 が大きく、 熱の発生が大きくなりすぎて、 熱干渉によるピット形状の歪みを回避 できない。 更に本発明の特徴とするところは、 該記録 (再生) に使用するレーザ 一波長 0の長波長側に、 該レーザー照射時の光反応による励起時の余剰エネル ギーを緩和し得るレベルとして機能する吸収帯を有機色素が有することである。 すなわち、 記録時の記録ピットの周辺領域 (ビームスポット) 及び再生時の照 射領域においては、 記録層の熱変化しない閾値未満の照射エネルギーではあるが、 使用する波長え 0のレーザーは有機色素のエネルギー準位を光反応が起こる励起 レベルまで高めてしまう。 ところが驚くべきことに、 該波長; 1 0の長波長側に適 度に鋭い吸収帯を有していると、 この吸収帯に対応するエネルギーレベルにエネ ルギ一がシフトし、 有機色素のエネルギー準位が励起レベルまで高められること を抑制し得ることを見出した。 この様な吸収帯にある第 2の極大値をとる波長 ( λ 2 ) は、 例えば記録波長; 0として 3 9 0〜4 3 0 n mの青紫色レーザーの 場合、 波長; L 0より Ι Ο Ο η π!〜 4 0 0 n m離れた長波長側に存在していること でより良好な緩和レベルとしての作用の確保が可能である。 又その際、 該第 2の 極大値における有機色素の分子吸光係数 ) が
£〉 1 0 E + 4 c m^m o 1 1
を満足するものであることが好ましい。 そして本発明の光記録媒体は、 3 0 0 η π!〜 4 5 0 n mの範囲の波長で、 更に好ましくは 3 9 0〜4 3 0 n mの範囲で記 録することが好ましい。
この様な条件を満足する最適な有機色素としては、 フタロシアニン、 ジフタ口 シァニン、 サブフタロシアユン、 ポルフィリン、 テトラァザポルフィリン、 トリ ァザポルフィリン、 ジァザポルフィリン、 モノァザポルフィリン、 低対称ボルフ イラジンなどの金属錯体や、 ナフトキノン、 アントラキノン、 ヘテロ原子内在の ヘテロキノィド、 及びこれらの中の 2種以上からなる混合物の中から見出すこと ができる。 光学バランス上、 良質な耐光性を有するものとして、 フタロシアニン 系色素、 サブフタロシアニン系色素、 ポルフィリン系色素、 又は、 テトラァザポ ルフィリン、 ジァザポルフィリン、 モノァザポルフィリン、 低対称ボルフイラジ ン等のァザポルフィリン系色素、 ナフトキノン、 アントラキノン等のキノン系色 素及びこれらの中の 2種以上からなる混合物が好ましく、 とりわけ、 フタロシア ニン系色素、 テトラァザポルフィリン、 モノァザポルフィリン、 ジァザポルフィ リン、 そして低対称ボルフイラジン及びこれらの中の 2種以上からなる混合物が 好ましい。 例えばテトラァザポルフィリンとジァザポルフィリンもしくはモノア ザボルフィリンを混合することにより 4 0 0 n m近傍の波長で n≥ 1 . 9を実現 することができる。 これらの化合物群においては、 特に、 フタロシアニン系、 ァ ザポルフィリン系、 ポルフィリン系色素においては、 通常、 4 0 0 n m以下の紫 外線領域にソ一レ一帯を有し、 このソーレー帯から 4 0 0 n m以内の長波長側に Qバンド等で代表される明確な極大値を有する吸収帯 (エネルギーレベル) が見 られる。 このソーレー帯の裾野における吸収係数 (k ) と屈折率 (n ) を記録波 長え 0において前記条件を満たすようにフィッティングさせ、 Qバンドで代表さ れる長波長側の吸収帯における第 2の極大値をとる波長え 2が記録波長え 0から 長波長側に 1 0 0 n m以上のエネルギーギャップを有し、 適度に鋭い強度、 例え ば、 該第 2の極大値として分子吸光係数 ) が
ε > 1 0 E + 4 c m_1m o 1—1
を満足している化合物を選択することで、 該第 2の極大^ iが属する吸収帯が光ェ ネルギー緩和レベルとして機能し、 光反応による記録層の劣化を抑制し得るもの である。 エネルギーギャップが小さいと、 緩和したそのレベルでも、 依然エネノレ ギー準位が高く、 光反応が進行してしまう場合がある。 エネルギーギャップが大 きい場合には、 迅速なエネルギー緩和がなし得ず、 光劣化が進行してしまう場合 がある。 好ましくは、 1 0 0〜2 5 0 n mに相当するエネルギーギャップである ことが望ましい。 このとき、 当該有機色素分子の励起状態の性質に関し、 第一励 起 1重項 (この場合には Q帯) の上の準位 (この場合にはソーレー帯) に電子的 に励起しても最低励起 1重項準位への迅速な緩和がおきることは、 第一励起準位 からの発光(蛍光)の存在で裏打ちされる。即ち、高準位への励起エネルギーは、 即座に最低準位まで緩和していることは確認することは高精度の発光スぺクトル 分光法により可能である。 特に、 この種の検証は既に溶液系では先行してなされ ており、 例えば、 多くのフタロシアニン類はソーレー帯への光励起に対し Q帯吸 収のすぐ長波長側に蛍光が確認されているし、 幾つかのポルフィリン系化合物で も同様の観測がなされてきている。
この様にして選択される有機色素の基本分子の母核には、 各種の置換基修飾が 成されていても良く、 それにより波長フィッティング、 色素の溶解性などの加工 性改善などが成される。 これらの材料は、 通常、 適切な溶媒に溶解又は分散させ てスピンコート法、 スプレー法等で塗布し、 乾燥させることで成膜することがで きる。 又、 より高密度の記録を目的に、 支持基板或いは光透過層に形成される案 内溝の溝間 (ランド部)、 溝内 (グループ部) 双方への記録 (ランド 'グループ記 録) に対しては、 グループ、 ランド双方への色素膜厚の均一制御を達成する必要 上、 真空蒸着法、 スパッタ法、 分子線ビーム (M B E ) 法などの方法が適用され る。 案内溝内 (グループ部) 及び案内溝間 (ランド部) の双方に記録領域を備え るためには、 案内溝深さの半分の深さで測定した案内溝幅と案内溝間隔の比率を
0. 8〜1. 2の範囲にする、 あるいは案内溝内及び案内溝間の双方に例えばセ クタ一管理用のプレピットを形成する、 などの方法がある。
記録層膜厚は、 20~200 nmの範囲で形成されるのが好ましレ、。 更に好ま しくは、 30〜150 nmである。 熱干渉を抑えるためには、 高屈折率を確保し て極力薄膜化させることが望ましい。
本発明の光記録媒体においては、 前述の図 5及び図 6に示したように、 記録層 に隣接して反射層を設けるのが望ましい。 反射層の材料としては、 金、 銀、 アル ミニゥム、 白金、 銅などの金属や、 これらを含有する合金が挙げられる。 尚、 対 応のレーザー波長が 390〜430 nmの青紫色の場合には、 銀、 アルミニウム 及びそれらを含む合金がコスト面、 光学特性面から望ましく、 とりわけ、 銀及び その合金、 特に耐久性も加味すれば、 銀と T i、 Pd、 Cu等との合金系が好ま しい。 反射層の膜厚は、 通常、 20〜 120 nmであり、 好ましくは 20〜 80 nmである。 反射層の形成方法としては、 真空蒸着法、 スパッタ法、 イオンプレ ーティング法などが適応できる。
図 5の構成では、 該反射層上に紫外線硬化樹脂、 熱硬化性樹脂、 2液混合硬化 樹脂、 室温硬化型樹脂などの有機材料を、 例えばスピンコートして保護層を形成 する。 更に図 5に示したように、 従来の DVDR同様に、 該保護層の上にダミー 基板を貼り合わせても良く、 又、 記録層を設けた基板を対向して貼り合わせても 良い。
又、 図 6に示すような構造の場合も、 案内溝 (プレダループ) などの形成され た基板上に反射層、 記録層を順次形成し、 記録層の上に紫外線硬化樹脂を塗布、 延伸後、 UV照射により硬化させて光透過層を形成する。 又、 該光透過層を別途 均一な厚みのフィルム状に形成しておき、 紫外線硬化樹脂などからなる接着層を 介して貼り合わせることもできる。光透過層、接着層を記録層上に形成する場合、 紫外線硬化樹脂中に有機色素が溶け出すことを回避するため、 有機色素とこれら の層との間に透明保護層を形成することが有効である。 この透明保護層は、 S i 02、 S i N、 A 1 N、 Zn S、 Mg F2等の酸化物、 窒化物、 硫化物、 フッ化物 及びこれらの混合物から選択される透明材料により形成される。 更にこの構成の 光記録媒体においては、 射出成型或いはキャスト法により厚さ 1 0〜2 0 0 i m のスタンパー熱転写による案内溝が形成された、 例えば、 ポリカーボネートから なるシートを光透過層として用い、 その上に有機色素からなる記録層と反射層と をこの順で成膜し、 更に基板を貼り合わせた構成としても良い。
これらの媒体の評価には、 現在入手可能な青紫色レーザーチップ (日亜化学ェ 業製) を有する光ヘッドを搭載したシバソク製、 或いはパルステック工業製ディ スクテスターを用いることができる。 以下に本発明の実施例を示すが、 本発明はこれによりなんら限定されるもので はない。
まず、 本発明の第 1群の発明について説明する。
合成例 1 表一 1中の化合物 (1一 1 ) の合成
Figure imgf000107_0001
(c)
化合物 (a ) 7. 0 gを酢酸 4 Om 1に溶解し、 臭素 6. 8 gを滴下後、 室温で 4時間攪拌した。 反応マスを飽和食塩水 75 Om 1に排出し、排出マスをろ過した 。 濾塊を水で洗浄後に乾燥して、 式 (b) のジブロモ体 7. 6 gを得た。
続いて、 ジブロモ体 (b) 5. 0 gをエタノール 25 Om 1に溶解し、 無水酢酸 銅 3. 8 gを加えて、 室温で 7時間攪拌した。 反応マスを水 50 Om 1に排出し、 排出マスをろ過した。 濾塊を水で洗浄後、 乾燥して、 式 (c) の銅錯体 4. 4 gを 得た。
次に銅錯体 (c) 4. 4 g、 アジ化ナトリウム 18 gを N, N—ジメチルホルム アミ ド (以下 DM Fと略す) 250m lに溶解し、 1時間還流した。 反応マスを濾 過し、 濾塊を DMF、 水、 エタノールで洗浄後、 乾燥して、 化合物 (1— 1) を 0 . 41 gを得た。
化合物 (1一 1) の分析結果を以下に記載する。
元素分析: C3。H34C uN6
Figure imgf000108_0001
FD-MS m/z:541
吸収スぺク トル (クロロホノレム中)
381.5 nm ( £ g 1.61X105 ml g"1 cm一1 )
584.0 nm ( ε g 1.37X 105 ml g"1 cm"1 )
合成例 2 表一 1化合物 (1一 6 1) の合成
Figure imgf000109_0001
(1-61)
化合物 (d) 20. 0 gとエチレングリコール 1 55mLを装入し、 1 90°C に加熱した。 1. Omo 1ノしの水酸化ナトリウム Zエチレングリコーノレ溶液 2 5 OmLを装入し、 1 9◦でで 1時間攪拌した。 室温まで冷却後、 水 500 m L を加えてクロ口ホルムで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナト リウムで乾燥後に、 溶媒を留去し、 化合物 (e) を 1 6. 9 g得た。
次に、 化合物 (e) 1 6. 9 gと塩ィヒメチレン脱水品 1 Lを反応容器に装入し、 1 0分窒素バブリングして一 5に冷却した。 臭素 20. 68をー5でで滴下し、 一 5 °Cで 2時間攪拌した。 溶媒を留去し、 化合物 (f ) を 2 5. 3 g得た。
化合物 (f ) を 22. 0 g、 アジ化ナトリウム 50. 2 g、 銅 (II) ァセチル ァセトナート (以下、 C u (a c a c) 2と略す) 1 0. 1 g、 DMF脱水品 1 5 5 OmLを装入し、 1 20°Cで 30分間攪拌した。 反応マスを水 2 Lに排出して 排出マスを濾過し、 残渣をトルエンで洗浄した。 濾洗液をトルエンで抽出し、 有 機層を水洗後、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 有機層を濃縮して、 残渣をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (溶媒: クロロホルム) により高極性成分を除去し 、 色素成分のクル一ド固体を分取した。 分取固体をメタノール 1 5 OmLに混合 して、 室温で攪拌し、 濾過した。 この操作を 1 0回行った後、 再度、 シリカゲノレ カラムクロマトグラフィー (溶媒トルエン:へキサン = 1 : 1) により色素成分 を単離した。 色素固体をアセトン 2 OmLに混合して、 室温で攪拌し、 濾過した 。 この操作を 3回行った後、 続いて酢酸ェチル 2 OmLに混合して、 室温で攪拌 し、 濾過して、 濾塊を乾燥して赤紫色固体である化合物 (1一 61) を 2. 7 g 得た。
化合物 (1一 6 1) の分析結果を以下に記載する。
元素分析: C46H5。C uN6
Figure imgf000110_0001
FD-MS m/z: 749
吸収スぺタ ト/レ (クロロホノレム中)
397.5 nm ( ε g 1.21X105 ml g— 1 cm—1 )
594.0 nm ( ε g 1.15X105 ml g— 1 cm—1 )
378.5 nm ( E g 1.08X105 ml g— 1 cm—1 )
この化合物はクロ口ホルムに 10 gZLの濃度でも溶解することができた。
合成例 3 表一 2中の化合物 (2— 1) の合成
Figure imgf000111_0001
化合物 (g) 4. 3 gと 7%水酸化ナトリウム水溶液 55mLおよびエタノー ル 45mLを装入し、 4時間還流した。 反応マスを室温まで冷却後、 2N硫酸で 酸析し、 濾過した。 濾塊を乾燥後に、 n—へキサンにより晶析し、 乾燥して化合 物 (h) 2. 4 gを得た。
次に、 化合物 (8) 0. 67 gを 1 70°Cに保温されたトリエタノールァミン に装入し、 3時間保温した。 反応マスを室温まで冷却後、 水 200mLに排出し た。 塩化メチレンで抽出分液処理し、 油層を硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾別後 、 濃縮し、 化合物 ( i ) (c r u d e 0. 46 g) を得た。
続けて、 化合物 ( i ) c r u d e O. 46 g、 3, 4 _ジェチルビロール一 2—カルボキサアルデヒド 0. 6◦ g、 エタノール 2 OmLを混合し、 さらに 4 7%HB r 0. 75 gを力 Πえ、 室温で 3時間反応した。 反応後、 水 200 m Lに 排出し、 排出マスを濾過した。 水洗後、 乾燥して、 化合物 (j ) 2?181:塩を0 . 6 5 g得た。
化合物 (j ) 2HB r塩を 0. 64 g、 および酢酸 2 OmLを混合し、 臭素 0 . 3 2 gをカロえ、 室温で 1時間攪拌した。 反応マスを飽和食塩水 1 00 m Lに排 出し、 排出マスを濾過した。 濾塊を水洗して、 乾燥し、 化合物 (k) を 0. 55 g得た。
化合物 (k) 0. 1 5 g、 N—ェチルジイソプロピルアミン 0. l gおよびメ タノール 20 m Lを混合した後、 酢酸銅 0. 03 3 gを室温で装入して攪拌した 。 次にアジ化ナトリウム 42 Omgを装入して、 6時間還流した。 反応マスを室 温に冷却後、 濾過して、 粗結晶を得た。 この粗結晶についてシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (展開溶媒: n—へキサン Z塩化メチレン混合溶媒 8/2→ 65/35) で精製して、 化合物 (2— 1) 36m gを得た。
化合物 (2— 1) の分析結果を以下に記載する。
元素分析: C 3H39C uN5
Figure imgf000112_0001
FD-MS m/z:568
吸収スぺク 卜/レ (クロロホノレム中)
387 nm ( ε g 2.97X 105 ml g— 1 cm—1 )
569 nm ( £ g 0.95X 105 ml g— 1 cm"1 )
合成例 4 表一 2中の化合物 (2— 13) の合成
Figure imgf000113_0001
Figure imgf000113_0002
化合物 ( 1 ) 0. l g、 化合物 (m) 0. 205 gをエタノール 3 OmLに溶解 し、 33 %臭化水素酸の酢酸溶液を 0. 22 g滴下した。 室温で 10分間反応し、 化合物 (n) の溶液を得た後、 N, N—ジイソプロピルェチルァミン 0. 58 gを 装入して 10分間攪拌した。 続いて、 アジ化ナトリウム 1.46 g、 酢酸銅 8 1 m gを装入して、 75でで 1時間攪拌した。 室温に冷却後、 反応マスを水 200 m L に排出し、 排出マスをクロ口ホルムで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し 、 硫酸ナトリゥムで乾燥後に、 溶媒を溜去し、 残渣をシリカゲルクロマ
一 (溶媒:クロ口ホルム) により高極性成分を除去し、 色素成分のクルード固体を 分取した。 分取固体をメタノール 1 50 m Lに混合して、 室温で攪拌し、 濾過した 。 この操作を 1 0回行った後、 再度、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶媒 クロ口ホルム :へキサン = 1 : 5) により赤色の色素成分を単離し、 化合物 (2_ 1 3) を lmg得た。
化合物の分析結果を以下に記載する。
FD-MS m/z : 560
吸収スぺク トル
え max (クロロホノレム中) 392.0 nm 実施例 A— 1
一般式 (1) で表される化合物のうち、 表一 1記載の化合物 (1一 1) をポリ カーボネート樹脂製で連続した案内溝 (トラックピッチ: 0. 74 m) を有す る外径 1 20πιιηφ、 厚さ 0. 6mmの円盤状の基板上に、 真空蒸着法にて厚さ 70 nmとなるように成膜した。
この記録層の上にバルザース社製スパッタ装置 (CD 1 - 900) を用いて銀 をスパッタし、 厚さ 100 nmの反射層を形成した。 スパッタガスにはアルゴン ガスを用いた。スパッタ条件は、 スパッタパワー 2. 5 kW、 スパッタガス圧 1. 33 P a (1. 0 X 1 0— 2T o r r ) で行った。
さらに、 反射層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 1 7 (大日本インキ化学工業製) をスビンコ一トした後、 紫外線照射して厚さ 5 μ mの保護層を形成した。 更に、 保護層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 30 1 (大日本インキ化学工業製) をスピン コートした後、前記基板と同様な案内溝のないポリカーボネート樹脂基板をのせ、 紫外線照射して基板を貼り合わせ、 光記録媒体を作製した。
以上のようにして記録層が形成された光記録媒体について、 以下のように評価 試験を行った。
波長 403 nm、 開口数 0. 65の青色レーザ一ヘッドを搭載した評価機によ り記録周波数 9. 7MH z レーザーパワー 8. 5mW、 線速 9. Om/s、 最 短ピット長 0. 46 /imとして記録を行った。 その結果、 良好にピットが形成さ れ、 記録することができた。 記録後、 同評価機により、 線速 9. Om/sで再生 を行ったところ、 ピットを読み取ることができた。
また、 4万ルクスの X e光を 100時間当てる耐光性試験を行った。試験後も、 ピットを読み取ることができた。
更に湿度 85 % R H、 80 °Cの雰囲気下で放置する耐湿熱性試験を 200時間 行った。 試験後もピットを読み取ることができた。
実施例 A— 2
実施例 A— 1に従い作製した光記録媒体に、 レーザーパワーを 6. 5mWとし た以外は実施例 A— 1と同様に記録と再生を行った。 その結果、 良好にピットが 形成され、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 A— 3
実施例 A— 1に従い作製した光記録媒体に、 レーザーパワーを 7. 5mWとし た以外は実施例 A_ 1と同様に記録と再生を行った。 その結果、 良好にピットが 形成され、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 A— 4
実施例 A— 1に従い作製した光記録媒体を評価するにあたり、 0. 6 mm厚に 対応した波長 635 nm半導体レーザーへッドを搭載した評価機を用いて、 線速 3. Sm/s, レーザーパワー 8mWで最短ピット長 0. 40/ mになるように 記録を行った。 その結果、 良好にピットが形成され、 記録することができた。 記 録後、 同評価機を用いて再生を行ったところ、 ピットを読み取ることができた。 また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 _5〜 _52
記録層に化合物 (1— 2) 〜 (1— 49) を用いること以外は実施例 A— 1と 同様にして光記録媒体を作製し、 実施例 1と同様に記録と再生を行った。 その結 果、 良好にピットが形成され、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後も、 ピッ トを読み 取ることができた。
実施例 A— 53
記録層に化合物 (1— 50) における化合物 0. 2 gをジメチルシクロへキサ ン 10m lに溶解し、 色素溶液を調製した。 基板は、 ポリカーボネート樹脂製で 連続した案内溝 (トラックピッチ: 0. 7 を有する外径 12 Omm φ、 厚さ 0. 6mmの円盤状のものを用いた。 この基板上に色素溶液を回転速度 15 0 Om i n-1でスピンコートし、 70°C 3時間乾燥して、 記録層を形成した。 こ の記録層上にバルザース社製スパッタ装置 (CD I— 900) を用いて A gをス パッタし、 厚さ 100 nmの反射層を形成した。 スパッタガスにはアルゴンガス を用いた。 スパッタ条件は、 スパッタパワー 2. 5Kw、 スパッタガス圧 1. 3 3 P a (1. 0 X 10"2T o r r ) で行つた。
さらに反射層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 17 (大日本インキ化学工業製) を スピンコートした後、 紫外線照射して厚さ 5 xmの保護層を形成した。 更に、 保 護層の上に紫外線硬化樹脂 SD—301 (大日本インキ化学工業製) をスピンコ 一トした後、 前記基板と同様なポリカーボネート樹脂基板をのせ、 紫外線照射し て基板を貼り合わせ、 光記録媒体を作製した。 次に、 実施例 1と同様に記録と再 生を行った。 その結果、 良好にピットが形成され、 また、 ピットを読み取ること ができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後も、 ピットを読み 取ることができた。
実施例 A— 54〜A— 68
記録層に化合物 (1一 51) 〜 (1—65) における化合物を用いること以外 は実施例 A— 53と同様にして光記録媒体を作製し、 記録と再生を行った。 その 結果、 良好にピットが形成され、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後も、 ピッ トを読み 取ることができた。 実施例 A— 69
一般式 (4) で表される化合物のうち、 化合物 (2_ 1) をポリカーボネート 樹脂製で連続した案内溝 (トラックピッチ: 0. 74μπι) を有する外径 120 mrnc 厚さ 0. 6 mmの円盤状の基板上に、 真空蒸着法にて厚さ 70 nmとな るように成膜した。
この記録層の上にバルザ—ス社製スパッタ装置 (CD 1 -900) を用いて銀 をスパッタし、 厚さ 100 nmの反射層を形成した。 スパッタガスにはアルゴン ガスを用いた。スパッタ条件は、スパッタパワー 2. 5 kW、スパッタガス圧 1. 33 P a (1. 0 X 102T o r r ) で行った。
さらに、 反射層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 1 7 (大ョ本インキ化学工業製) をスピンコートした後、 紫外線照射して厚さ 5 / mの保護層を形成した。 更に、 保護層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 301 (大日本インキ化学工業製) をスピン コートした後、前記基板と同様な案内溝のないポリカーボネート樹脂基板をのせ、 紫外線照射して基板を貼り合わせ、 光記録媒体を作製した。
以上のようにして記録層が形成された光記録媒体について、 以下のように評価 試験を行った。
波長 403 n m、 開口数 0. 65の青色レーザーへッドを搭載した評価機にお いて記録周波数 9. 7MHz、 信号パワー 8. 5mW、 線速 9. 0 m/ s , 最短 ピット長 0. 46 /imとして記録を行った。良好にピットを形成し、記録できた。 記録後、 同評価装置により、 線速 9. OmZsで再生を行ったところ、 ピットを 読み取ることができた。
実施例 A— 70
実施例 A— 69に従い作成した光記録媒体を評価するにあたり、 0. 6 mm厚 に対応した波長 635 nm半導体レーザーへッドを搭載した評価機を用いて、 線 速 3. 5m/s , レーザーパワー 8mWで最短ピット長 0. 40/imになるよう に記録を行った。 良好にピットを形成し、 記録できた。 記録後、 同評価装置を用 いて再生を行ったところ、 ピットを読み取ることができた。
実施例 A— 71〜A— 76
記録層に化合物 (2— 2) 〜 (2— 7) を用いること以外は実施例 A— 69と 同様にして光記録媒体を作成し、 実施例 1と同様に記録と再生を行った。 良好に ピットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
実施例 A— 77
記録層に化合物 (2— 8) を用い、 波長 407 nm、 開口数 0. 60の青色レ —ザ一へッドを搭載した評価機を用いた以外は、 実施例 A— 69と同様にして光 記録媒体を作成し、 実施例 1と同様に記録と再生を行った。 良好にピットを形成 し、 また、 ピットを読み取ることができた。
実施例 A— 78
記録層に化合物 (2— 9) を用いること以外は実施例 A— 77と同様にして光 記録媒体を作成し、 実施例 1と同様に記録と再生を行った。 良好にピットを形成 し、 また、 ピットを読み取ることができた。
実施例 A— 79
記録層に化合物 (2— 10) 0. 2 gをジメチルシクロへキサン 1 Om 1に溶 解し、 色素溶液を調製した。 基板は、 ポリカーボネート樹脂製で連続した案内溝 (トラックピッチ: 0. 74 μ m) を有する^ g 12 Omm φ、 厚さ 0. 6 mm の円盤状のものを用いた。 この基板上に色素溶液を回転数 1 500 r pmでスピ ンコートし、 70°C 3時間乾燥して、 記録層を形成した。 この記録層上にバルザ ース社製スパッタ装置 (CD 1—900) を用いて A gをスパッタし、 厚さ 10 0 nmの反射層を形成した。 スパッタガスにはアルゴンガスを用いた。 スパッタ 条件は、 スパッタパワー 2. 5 kW、 スパッタガス圧 1. 33 P a (1. 0X 1 0"2T o r r ) で行った。
さらに反射層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 1 7 (大ョ本インキ化学工業製) を スピンコートした後、 紫外線照射して厚さ 5 /imの保護層を形成した。 更に、 保 護層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 301 (大日本インキ化学工業製) をスピンコ ートした後、 前記基板と同様なポリカーボネート樹脂基板をのせ、 紫外線照射し て基板を貼り合わせ、 光記録媒体を作製した。
次に、 実施例 A— 76と同様に記録と再生を行った。 良好にピッ トを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
実施例 A— 80〜A— 84 記録層に化合物 (2— 1 1 ) 〜 (2— 1 5) を用いること以外は、 実施例 A— 1と同様にして光記録媒体を作製し、 実施例 A— 7 0と同様に記録と再生を行つ た。 良好にピットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
実施例 A— 8 5
窒素下、 o—ブロモアセトフエノン 1 5. 5 g、 シアン化銅 7. 7 5 g、 1, 2—ジシァノ一 3, 3—ジメチル一 1ブテン 2. 1 gをキノリン 4 OmLに入れ、 200- 2 1 0°Cで 2時間加熱攪拌した。濃緑色の反応溶液を 8 0°Cまで冷却後、 攪拌しながらメタノールを加え室温まで冷却した。 褐色の懸濁溶液を濾過し、 得 られた黒色固体をメタノールで洗浄後、 黒色粉末 1 6. 5 gを得た。 黒色固体を トルエンに溶解し、 抽出後、 濾過した。 抽出操作を 2度繰り返した後、 濃青緑色 のトルエン溶液をカラムクロマトグラフィー (展開溶媒: トルエン) により分離 精製し、 その後クロ口ホルム一へキサン (8 : 2) より再結晶し、 ジァザボルフ ィリン (3— 1 ) を 0. 2 g、 ジァザポルフィリン (4— 1) を 0. 2 3 g、 ト リァザポルフィリン (5— 1) を 0. l gそれぞれ青緑色固体として得た。
上記化合物のジァザポルフィン(3— 1 )の元素分析結果は次の通りであった。
元素分析値 (C34H3。N6Cu)
Figure imgf000119_0001
FD-MS m/z: 5 8 5
Xmax (トゾレエン) =626 nm( E g=l.4X 105mlg-1cm—り
= 609 ntn( ε g=l.0 X lO^lg^cm"1)
= 403 nm( ε g=0.97 X 105mlg 1)
= 380 nm( f g=0.95 X lO^lg^cm"1) また、 上記化合物のジァザポルフィン (4一 1 ) の元素分析結果は次の通りで あった。
元素分析値 (C34H3。N6Cu)
Figure imgf000120_0001
FD-MS m/z : 5 8 5
え max (トノレェン) =628 nm( ε g=0.95 X 105mlg— ^πΓ1)
= 618 nm( ε g=l. OX lO^lg^cm"1)
= 406 nm( ε g=0.97 X lO^lg^cm"1)
= 379 nm( ε g=0.95 X 105mlg— ^m— また、 前述のトリァザボルフイン ( 5 _ 1 ) の元素分析結果は次の通りであつ た。
元素分析値 (C33H2 Cu)
Figure imgf000120_0002
FD-MS m/z : 5 8 6 実施例 A— 8 6
実施例 A— 8 5において 1, 2—ジシァノ一 3 , 3—ジメチルー 1—ブテンの 代わりに 1 , 2—ジシァノシクロへキセン 2. 1 gを用いる以外は同様にして表 一 3〜表— 5の(3— 2)、 (4— 2)、 (5 _ 2)で示される化合物をそれぞれ 0. 1 g , 0. 0 5 g, 0. 0 1 g得た。 化合物 (3— 2) について
元素分析値 (C34H26N6Cu)
C H N
計算値 (%) 70.15 4.50 14.44
分析値 (%) 69.99 4.48 14.55
FD-MS m/z: 581 化合物 (4— 2) について
元素分析値 (C34H26N6Cu)
C H N
計算値 (%) 70.15 4.50 14.44
分析値 (%) 69.92 4.54 14.51
FD-MS m/z: 581 化合物 (5_2) について
元素分析値 (C33H25N7Cu)
C H N
計算値 (%) 67.97 4.32 16.81
分析値 (°/。) 68.03 4.43 16.76
FD-MS m/z: 582 実施例 A— 87
実施例 A—85において o—ブロモアセトフエノン 15.5 g、シアン化銅 7. 75 gの代わりに、 o—シァノアセトフエノン 1 1. 2 g、 塩化バナジウム 3. 0 gを用いる以外は同様にして、 式 (3— 3)、 (4-3), (5-3) で示される 化合物をそれぞれ 0. 05 g, 0. 05 g, 0. 03 g得た。
化合物 (3— 3) について 元素分析値 (C34H3。N60V)
C H N
計算値 (%) 69.25 5.13 14.25
分析値 (%) 69.30 5.20 14.21
FD-MS m/z: 589 化合物 (4一 3) について
元素分析値 (C34H3。N60V)
C H N
計算値 (%) 69.25 5.13 14.25
分析値 (%) 69.21 5.20 14.31
FD-MS m/z: 589 化合物 (5— 3) について
元素分析値 (C33H29N7OV)
C H N
計算値 (%) 67.11 4.95 16.60
分析値 (%) 67.00 4.99 16.50
FD-MS m/z: 590 実施例 A— 88
実施例 A— 85において o—ブロモアセトフエノン 15.5 g、シアン化銅 7. 75 gの代わりに、 o—シァノアセトフエノン 1 1. 2 g、 塩ィ匕コノくノレト 2. 8 gを用いる以外は同様にして、表一 3〜表ー5の (3— 4)、 (4一 4)、 (5-4) で示される化合物をそれぞれ 0. l g, 0. 05 g, 0. O l g得た。 化合物 (3— 4) について
元素分析値 (C34H3。N6Co)
C H N
計算値 (%) 70.22 5.20 15.45
分析値 (%) 70.01 5.11 14.50
FD-MS m/z: 581 化合物 (4一 4) について
元素分析値 (C34H30N6Co)
C H N
計算値 (%) 70.22 5.20 15.45
分析値 (%) 70.30 5.10 14.55
FD-MS m/z: 581 化合物 (5— 4) について
元素分析値 (C33H29N7Co)
C H N
計算値 (%) 68.04 5.02 16.83
分析値 (%) 67.99 4.99 16.90
FD-MS m/z: 582 実施例 A— 89
一般式 (6) で表される化合物のうち、 表一 3記載の化合物 (3— 1) をポリ カーボネート樹脂製で連続した案内溝 (トラックピッチ: 0. 74/im) を有す る外径 1 20mm( 厚さ 6 mmの円盤状の基板上に、 真空蒸着法にて厚さ 70 nmとなるように成膜した。
この記録層の上にバルザース社製スパッタ装置 (CD 1 - 900) を用いて銀 をスパッタし、 厚さ 10◦ nmの反射層を形成した。 スパッタガスにはアルゴン ガスを用いた。スパッタ条件は、スパッタパワー 2. 5 kW、スパッタガス圧 1. 33 P a (1. 0X 10— 2T o r r ) で行った。
さらに、 反射層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 17 (大 本インキ化学工業製) をスビンコ一トした後、 紫外線照射して厚さ 5 μ mの保護層を形成した。 更に、 保護層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 301 (大日本インキ化学工業製) をスピン コートした後、前記基板と同様な案内溝のないポリカーボネート樹脂基板をのせ、 紫外線照射して基板を貼り合わせ、 光記録媒体を作製した。
以上のようにして記録層が形成された光記録媒体について、 以下のように評価 試験を行った。
波長 403 nm、 開口数 0. 65の青色レーザーへッドを搭載した評価機によ り記録周波数 9· 7MHz、 レーザーパワー 8. 5mW、 線速 9. 0 s、 最 短ピット長 0. 46 / mとして記録を行った。 良好にピットが形成され、 記録で きた。 記録後、 同評価装置により、 線速 9. OmZsで再生を行ったところ、 ピ ットを読み取ることができた。
また、 4万ルクスの Xe光を 100時間当てる耐光性試験を行った。試験後も、 ピットを読み取ることができた。
更に湿度 85 % R H、 80 °Cの雰囲気下で放置する耐湿熱性試験を 200時間 行った。 試験後もピットを読み取ることができた。
実施例 A— 90
実施例 A— 89に従い作製した光記録媒体に、 レーザーパワーを 6. 5mWと した以外は実施例 A— 89と同様に記録と再生を行った。良好にピッ卜を形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 A— 91
実施例 A— 89に従い作製した光記録媒体に、 レーザーパワーを 7. 5 mWと した以外は実施例 A— 89と同様に記録と再生を行った。良好にピットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 A— 92
実施例 A— 89に従い作製した光記録媒体を評価するにあたり、 0. 6 mm厚 に対応した波長 660 nm半導体レーザーへッドを搭載した評価機を用いて、 線 速 3. 5 m/ s レーザーパヮ一 8 mWで最短ピット長 0. 40μπιになるよう に記録を行った。 良好にピットを形成し、 記録できた。 記録後、 同評価装置を用 いて再生を行ったところ、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 Α— 93〜A_ 1 21
記録層に表 _ 3〜表一 5の化合物 (3— 2) 〜 (3— 10)、 (4-1) 〜 (4 一 10)、 (5— 1) 〜 (5— 10) を用いること以外は実施例 A— 5と同様にし て光記録媒体を作製し、 実施例 A_ 89と同様に記録と再生を行った。 良好にピ ットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 A— 1 22〜A— 150
記録層に表— 3〜表一 5の化合物 (3— 2) 〜 (3— 10)、 (4-1) 〜 (4 — 10)、 (5- 1) 〜 (5— 10) を用いること以外は実施例 A— 89と同様に して光記録媒体を作製し、 実施例 A— 92と同様に記録と再生を行った。 良好に ピットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 A— 1 51
記録層に表一 3の化合物 (3— 1 1) 0. 2 gをジメチルシクロへキサン 10 m lに溶解し、 色素溶液を調製した。 基板は、 ポリカーボネート樹脂製で連続し た案内溝(トラックピッチ: 0. 74 m) を有する外径 12 Omm ( 厚さ 0. 6 mmの円盤状のものを用いた。 この基板上に色素溶液を回転速度 150 Om i n—1でスピンコートし、 70°C 3時間乾燥して記録層を形成した。 この記録層上 にバルザース社製スパッタ装置 (CD 1— 900) を用いて A gをスパッタし、 厚さ 100 nmの反射層を形成した。 スパッタガスにはアルゴンガスを用いた。 スパッタ条件は、 スパッタパワー 2. 5Kw、 スパッタガス圧 1. 33 P a (1. 0 X 1 0—2T o r r ) で行った。
さらに反射層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 1 7 (大日本インキ化学工業製) を スピンコートした後、 紫外線照射して厚さ 5 / mの保護層を形成した。 更に、 保 護層の上に紫外線硬化樹脂 SD— 30 1 (大日本インキ化学工業製) をスピンコ ートした後、 前記基板と同様なポリカーボネート樹脂基板をのせ、 紫外線照射し て基板を貼り合わせ、 光記録媒体を作製した。
次に、 実施例 A— 89と同様に記録と再生を行った。 良好にピットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
次に、 実施例 A— 92と同様に記録と再生を行った。 良好にピッ トを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行つた結果、 試験後も、 ピッ トを読み 取ることができた。
実施例 A— 1 52
記録層に化合物 (3— 1 1) を用いること以外は実施例 A— 1 5 1と同様にし て光記録媒体を作製し、 実施例 A— 9 2と同様に記録と再生を行った。 良好にピ ットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。
実施例 A— 1 53, A- 1 54
記録層に化合物 (4— 1 1)、 (5- 1 1) を用いること以外は実施例 A— 1 5 1と同様にして光記録媒体を作製し、 記録と再生を行った。 その結果、 良好にピ ットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後も、 ピットを読み 取ることができた。
実施例 A— 1 55, A— 1 56
記録層に化合物 (4一 1 1)、 (5— 1 1) を用いること以外は実施例 A— 1 5 1と同様にして光記録媒体を作製し、 実施例 A _ 9 2と同様に記録と再生を行つ た。 良好にピットを形成し、 また、 ピットを読み取ることができた。
また、 耐光性試験および耐湿熱性試験を行った結果、 試験後もピットを読み取 ることができた。 比較例 A—
化合物 ( 1 - ) の代わりに、 式 (L )
Figure imgf000127_0001
の化合物を用いた以外は、 実施例 A— 1と同様にして、 光記録媒体を作製し、 実 施例 A— 1と同様に記録と再生を行った。
比較例 A— 2
化合物 (1一 1 ) の代わりに、 式 (L ) の化合物を用いた以外は、 実施例 A— 1と同様にして、 光記録媒体を作製し、 実施例 A— 2と同様に記録と再生を行つ た。
比較例 A— 3
化合物 (1一 1 ) の代わりに、 式 (L ) の化合物を用いた以外は、 実施例 A— 1と同様にして、 光記録媒体を作製し、 実施例 A— 3と同様に記録と再生を行つ た。
上述の比較例 A _ 1〜A— 3について、 実施例 A _:!〜 A— 3と各記録レーザ 一パワー (mW) に対する記録特性 (CZN比 〔d B〕) 値を比較した結果を図 4 に示す。 図 4からも明らかなとおり、 いずれの比較例についても CZN比が実施 例より 5 d B以上の差があり、 実施例 A— 1〜A— 3に比べ、 信号特性が劣り、 読み取りが厳しかった。
比較例 A— 4 化合物 (1一 ) の代わりに、 式 (M)
Figure imgf000128_0001
の化合物を用いた以外は、 実施例 A— 1と同様にして、 光記録媒体を作製し、 実 施例 A— 1と同様に記録と再生を行った。 C/N比が 3 0 d B以下と劣悪であつ た。
比較例 A— 5
化合物 (1一 1 ) の代わりに、 式 (N)
Figure imgf000128_0002
の化合物を用いた以外は、 実施例 A— 1と同様にして、 光記録媒体を作製し、 実 施例 A— 1と同様に記録と再生を行った。 C/N比が 3 0 d B以下と劣悪であつ た。
比較例 A _ 6
化合物 (1一 1 ) の代わりに、 式 (O)
Figure imgf000128_0003
の化合物を用いた以外は、 実施例 A— 1と同様にして、 光記録媒体を作製し、 実 施例 A— 1と同様に記録と再生を行った。 C/N比が 3 0 d B以下と劣悪であつ た。 実施例 A— 1〜A— 84、 A— 8 9〜A— 1 5 6に記載されるように、 本発明 の光記録媒体は、 青色レーザー波長領域ならびに赤色レーザー波長領域のいずれ においても、 記録再生が可能であり、 また、 耐光性および耐湿熱性とも優れてい る。 特に波長 4 00〜4 1 0 nmの青紫色レーザーに対して良好に記録再生が行 える。
このことから、 本発明の化合物を含有する記録層は、 波長300〜50011111 および/または 500〜7 00 nmから選択されるレーザー光による信号記録が 可能であり、 本発明の光記録媒体は波長 300〜 500 n mおよび Ζまたは 5 0 0〜70 0 nmから選択されるレーザー光を記録再生に用いる光記録媒体に用い ることができる。 次に本発明の第 2群の発明について実施例を挙げて説明する。
実施例 B— 1
ピッチ 0. 5 5 μ m、 溝深 1 00 n m、 溝幅 0. 2 μ mのグループ形状を有し たスタンパー原盤から射出成型法により厚さ 0. 6mm、 外径 1 20mm寸法で ポリカーボネート基板を作製した。 転写状況は原子間力顕微鏡 (AFM) で確認 し、該基板上に記録層として下記式 (A)で表されるジァザポルフィリン色素を、 ェチルシクロへキサン溶液 (20 gZ l ) からスピンコート法で、 グループ上に 乾燥膜厚として 1 00 nmになるよう成膜した。 該化合物の成膜状態での吸収ス ぺク トルを図 8に示す。 光学解析により求めた該記録層の屈折率、 及び吸収係数 は 4 00 nmにおいて n= 2. l l、 k = 0. 0 7であった。又、 当該色素膜は、 記録波長 (40 3 nm: え 0) よりも長波長側である 5 90 nm (λ 2) に分子 吸光係数 f = 1. 3 E+ 5 c m— 1mo 1 1の極大値を持つ吸収を有していた。
Figure imgf000130_0001
続いて、 この記録層上に厚さ 8 O nmの銀反射層をスパッタ法により成膜し、 次いで、 この反射層上に UV硬化樹脂「SD 1 7」 (大日本インキ製) をスピンコ —ト法で約 5 zmの厚みに成膜し、 その上に UV接着剤を塗布して厚み 0. 6 m mのダミー基板 (ポリカーボネート製) を貼り合わせ、 DVDと同一外形の光記 録媒体を作製した。 '
この記録媒体をパルステック工業社製青紫色レーザー搭載テスタ一で、 ポリ力 ーボネート基板を通してグループに最短ピット長 =0. 25 xmに対応させた単 純繰り返し信号を波長 40 3 nm、 NA=0. 6 5、 線速度 = 7 m/ sの条件で 記録した。 記録パワー = 7 mWで 2 n dハーモニックレベルが極小となり、 同一 ピックアップで該記録部を再生したところ (再生パワー =0. 5mW)、 CN比 = 46 d Bが確認、された。
更にこの光ディスクを 4万ルクスの X eアーク灯で 50°C、 1 00時間照射し た後の信号レベルを評価した。 その結果、 試験後も良好な CN比で記録ピットが 再生できることを確認した。
実施例 B— 2
基板のグルーブピツチ 0. 74 μ m、 溝深 1 00 nm, 溝幅 0. 35 x mのグ ループ形状を有したスタンパー原盤から射出成形法により厚さ 0. 6mm、 外径 1 2 Omm寸法でポリカーボネー卜基板を作製した。 該基板上に実施例 B— 1で 用いた式 (A) のジァザポルフィリン色素を真空蒸着法により厚さ 80 nmに成 膜した。 その後、 実施例 B— 1と同様に銀反射層及び SD 1 7層を形成し、 厚み 0. 6 mmのダミー基板を貼り合わせた。
この記録媒体を実施例 B— 1で使用したテスターを用いてポリカーボネート基 板を通してランド及びグループ双方に記録を施した。線速度 7 m/ sで線密度 0. 25 ^ mの最短ピットが、 記録パワー 6 mWでランド部 = 4 7 d B、 グループ部 =47 d Bの CN比にて観測された。
実施例 B— 3
ピッチ 0. 5 5 m、 溝深 1 00 n m、 溝幅 0. 2 7 μ mのグループ形状を有 したスタンパー原盤から熱転写法により形成した厚さ 1. 2 mmのァクリノレ 2 P 基板上に、 A g P d C u合金からなる反射層を 50 nm厚にスパッタ法で形成し、 その上に実施例 B— 1で用いた式 (A) のジァザポルフィリン色素を真空蒸着法 により厚み 80 nmに成膜した。その上に、 S i 02透明層を厚み 2 n mにスパッ タ法で形成し、 更にその上に UV接着剤を塗布し、 厚み 100 μπιのポリカーネ 一ト製薄型シートを貼り付けた。
該媒体を薄型シート側から、 波長 403 nm、 NA=0. 80の 2枚組レンズ で集光し、 記録ピットをランド及びグループ双方に形成した。
線速度 = 7mZsで、 線密度 0. 2 5 /mの最短ピットが、 記録パワー = 6m Wでランド部 = 46 d B、 グループ部 =48 d Bの CN比にて観測された。
実施例 B— 1と同様の耐光加速試験を実施したが、 ランド部、 グループ部共に 良好な記録品位を確保することができた。
実施例 B— 4
実施例 B— 1において、 記録層の有機色素を下記式 (B) のサブフタロシア二 ン色素に代えた以外は同様にして光ディスクを作製した。 該有機色素の成膜状態 での吸収スぺク トルを図 8に示す。 波長 304 n mに吸収極大: λ 1を有し、 こ れよりも長波長側である 56 1 n m: λ 2にモル吸光係数 £ = 1. 7 Ε + 5 c m 一1 mo 1—1の極大値を持つ吸収を有していた。当該色素膜の光学定数を求めたとこ ろ、 屈折率 (n) 及び減衰係数 (k) は、 340 nmにおいて n= 1. 95, k =0. 1 7であった。 この記録膜に、 He C dレーザーを用いレーザー顕微鏡の 光学系を介して記録を施したところ良好なピットの形成が確認され、 紫外レーザ 一を用いる際に記録膜として有望なことが示された。
Figure imgf000132_0001
実施例 B— 5
実施例 B _ 2において、 記録層の有機色素を下記式 (C ) のトリ一 t e r t— ブトキシベンゾボルフィラジン色素に代えた以外は同様にして光ディスクを作製 した。 当該色素膜は、 波長 3 5 5 n mに吸収極大: え 1を有し、 これよりも長波 長側である波長 6 7 5 n mに ε > 1 0 E + 4 c m^m o 1 — 1の強い吸収ピークを 有していた。 この記録媒体に実施例 1で用いたと同様のテスターを用いてランド 及びグループ双方に記録を施した。 ランド、 グループ部ともに 4 0 d B以上の良 好な記録が確認できた。
Figure imgf000132_0002
実施例 B— 6
実施例 B— 2において、 記録層の有機色素を下記式 (D ) のトリ— t e r t— ブトキシベンゾ一モノナフタ口ボルフイラジン色素に代えた以外は同様にして光 ディスクを作製した。 当該色素膜は、 波長 3 4 0 n mに吸収極大: λ 1を有し、 これよりも長波長側である波長 6 9 0 n mに E〉 1 0 E + 4 c m^m o 1 _1の強 、吸収ピークを有していた。 この記録媒体に実施例 1で用いたと同様のテスタ一 を用いてランド及びグループ双方に記録を施した。 ランド、 グループ部ともに 4 0 d B以上の良好な記録が確認できた。
Figure imgf000133_0001
実施例 B— 7
実施例 B— 2において、 記録層の有機色素を下記式 (E ) のトリ— t e r t— ブトキシベンゾ一モノアンソラソボルフイラジン色素に代えた以外は同様にして 光ディスクを作製した。当該色素膜は、波長 3 5 0 n mに吸収極大:え 1を有し、 これよりも長波長側である波長 7 0 0 n mに ε > 1 0 E + 4 c m— 1m o 1 1の強 V、吸収ピークを有していた。 この記録媒体に実施例 1で用いたと同様のテスタ一 を用いてランド及びグループ双方に記録を施した。 ランド、 グループ部ともに 4 0 d B以上の良好な記録が確認できた。
Figure imgf000134_0001
比較例 B— 1
実施例 B— 1において、 記録層の有機色素を下記式 (F ) のシァニン色素 (Aldrich Chemical社製、 「3 9 0 4 1— 0」) に代えた以外は同様にして光ディ スクを作製した。 該有機色素の成膜状態での吸収スぺクトルを図 9に示す。 該光ディスクに対して、 実施例 B— 1と同様に信号記録を行った。 その後、 同 様の装置で再生を試みたが、 再生光でピットが潰れ、 記録部位の信頼性は十分で はなかった。
Figure imgf000134_0002
産業上の利用の可能性
本発明の第 1群の発明では、一般式(1) で示される新規ァザポルフィリン化合 物が提供される。 また本発明によれば、 一般式 (9) のマレオニトリルと一般式 (1 0) のァセトフエノンを出発原料とし、 一般式 (8) で示されるァザボルフ ィリンを簡便に製造することができる。
さらに、 本発明によれば、 金属錯体化していてもよいモノ、 ジ、 トリァザポノレ フィリン系化合物、 特に本発明の一般式 (1) で示される化合物を記録層として 用いることにより、 高密度追記型光記録媒体として波長 300〜500 nmレー ザ一での記録および再生、 ならびに波長 500〜 700 n mでの記録および再生 が可能な追記型光記録媒体を提供することが可能となる。
本発明の第 2群の発明では、 記録層に、 その吸収スぺクトルにおいて 400 n m以下の波長 λ 1に吸収の第 1の極大値を有し、 且つ該; L 1よりも長波長側に吸 収の第 2の極大値を有する有機色素を使用し、 該第 2の極大値が属する吸収帯が エネルギー緩和レベルとして機能することにより、 波長 430 nm以下、 特に波 長 3 90〜430 nmの青紫色レーザーでの記録が良好に行われ、 又、 同波長に おける再生に対しても、 耐光性及び保存寿命に優れる汎用性の高い、 高密度記録 可能な光記録媒体が提供でき、 青紫色レーザー対応の 1 5 GB以上の高容量を有 する HD— DVDRの実用化に対応できるものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 金属錯体化していてもよいモノ、 ジ、 およびトリァザポルフィリン系化合 物群より、 少なくとも 1種以上の化合物を選択して記録層に含有してなる光記録 媒体。
2 . 基板上に記録層として有機色素層を有する光記録媒体において、 該有機色 素層中に、 上記の化合物群より、 少なくとも 1種の化合物を選択して含有する請 求項 1の光記録媒体。
3 . 前記化合物が、 一般式 (1 ) で表される化合物である請求項 1又は請求項 2の光記録媒体。
Figure imgf000136_0001
〔式中、 環 A、 B、 C、 Dはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいピロール 環骨格を表し、 X、 Υ、 Ζはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいメチン基 または窒素原子を表し、 X、 Υ、 Ζのうち少なくとも 1つが置換基を有していて もよぃメチン基であり、 Μは 2個の水素原子、 置換基または酉己位子を有していて もよい 2〜 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子を表す。〕 4 . 前記化合物が、 一般式 (2 ) で表される化合物である請求項 3に記載の光 記録媒体。
Figure imgf000137_0001
〔式中、 R R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R R8はそれぞれ独立に、 水素原子、 ノヽ ロゲン原子、ニトロ基、 シァノ基、 ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基、 スルホン酸基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 ァ ルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニ ルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アルケニル チォ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシカルボニル 基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アルケニル ォキシカルボニル基、モノ置換ァミノカルボニル基、ジ置換ァミノ力ルボニル基、 ァシルォキシ基またはへテロアリール基を表し、 L 1は窒素原子または C— R 9 ( R 9は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラル キル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていてもよいメチン基を 表し、 L2は窒素原子または C一 R 1G ( R 1Qは水素原子、ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示さ れる、置換されていてもよいメチン基を表し、 L3は、窒素原子または C— R 11 ( R 11は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラ ルキル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていてもよいメチン基 を表し、 し1〜!^のうち、 少なくとも 1っはメチン基を表し、 R i〜R 11の各置換 基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環を形成してもよく、 M1 は 2個の水素原子、 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有す る 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子を表す。〕 5 . 前記化合物が、 一般式 (3 ) で表されるジァザポルフィリン化合物である 請求項 4の光記録媒体
Figure imgf000138_0001
〔式中、 R12、 R13、 R"、 R15、 R16、 R17、 R18、 R 19はそれぞれ独立に、 RL〜R 8と同一の基を表し、 R2e、 R21はそれぞれ独立に、 R9〜R"と同一の基を表し、 R12〜R21の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、それぞれ併せて環を形 成してもよく、 M2は M1と同一の意味を表す。〕
6. 一般式 (3) 中の R2G、 R21が置換または無置換のフエニル基である請求項 5の光記録媒体。
7. 前記化合物が、 一般式 (4) で表されるモノァザポルフィリン化合物であ る請求項 4の光記録媒体。
Figure imgf000138_0002
〔式中、 R22、 R23、 R24、 R25、 R26、 R27、 R28、 R 29はそれぞれ独立に、 R:~R と同一の基を表し、 R3°、 R31、 R32はそれぞれ独立に、 R9〜RUと同一の基を表 し、 R22〜R32の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環 を形成してもよく、 M3は M1と同一の意味を表す。〕
8 . 前記化合物が、 一般式 (5 ) で表されるァザポルフィリン化合物である請 求項 4に記載の光記録媒体。
Figure imgf000139_0001
〔式中、 R33、 R34、 R35、 R36、 R37、 R38、 R39、 R4。、 R"、 R42、 R43、 R44はそ れぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換または無置換の アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ 基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 またはへテロァリ 一ル基を表し、 R33と R34、 R35と R36は連結基を介して、 それぞれ併せて置換基 を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 X 1、 Υ Ζ 1はそれぞれ独立に メチン基もしくは窒素原子を表し、 X 1、 Υ Ζ 1のうち少なくとも 2つ以上が窒 素原子であり、 Μ4は Μ1と同一の意味を表す。〕
9 . 前記化合物が、 一般式 (6 ) で表される化合物である請求項 8の光記録媒 体。
Figure imgf000140_0001
〔式中、 R45、 R46、 R47、 R48、 R49、 R50、 R51、 R 52、 R53、 R54、 R55、 R56はそ れぞれ独立に、 R33〜R44と同一の基を表し、 R45と R46、 R47と R48は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M5 は M1と同一の意味を表す。〕
1 0 . 前記化合物が、 一般式 (7 ) で表される化合物である請求項 8の光記録 媒体。
Figure imgf000140_0002
〔式中、 R57、 R58、 R59、 R60、 R61、 R62、 R63、 R64、 R65、 R66、 R67、 R68はそ れぞれ独立に、 R33〜R "と同一の基を表し、 R57と R58、 R59と R6Uは連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M6 は M1と同一の意味を表す。〕
1 1 . 前記化合物が、 一般式 (8 ) で表される化合物である請求項 8の光記録 媒体。
Figure imgf000141_0001
〔式中、 R69、 R70、 R71、 R72、 R73、 R74、 R75、 R76、 R77、 R78、 R79、 R80はそ れぞれ独立に、 R33〜R44と同一の基を表し、 R69と R7°、 R71と R72は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M7 は M1と同一の意味を表す。〕
1 2 . 下記一般式 ( 9 ) で示されるマレオニトリルと下記一般式 (1 0 ) で示 されるァセトフエノンとハロゲン化金属および Z又は金属誘導体と反応させるこ とにより製造される下記一般式 (1 1 ) 〜 (1 3 ) で示されるァザポルフィリン 化合物の混合物を記録層に含有してなる請求項 1又は 2の光記録媒体。
Figure imgf000141_0002
〔式中、 R81、 R82、 R83、 R84、 R85、 R86はそれぞれ独立に、 R33〜R44と同一の 基を表し、 R81と R82は連結基を介してそれぞれ併せて置換基を有していてもよい 脂肪族環を形成してもよく、 Q.はハロゲン原子、 シァノ基を表す。〕
Figure imgf000142_0001
〔式中、 A A2は式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を表し、 A3、 A4は式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を示し、 B1 B2、 B B4は式 (10) 中 の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を示し、 B5、 B6、 B7、 B8は 式 (10) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を表し、 M8は M 1と同一の意味を表す。〕
13. 波長 300 nn!〜 500 nmおよび または 500 n m〜 700 nmの 範囲から選択されるレーザー光に対して記録および再生が可能である請求項 1乃 至請求項 4のいずれか 1項に記載の光記録媒体。
14. 波長 400 nm〜 500 nmおよび /または 600 nm〜700 nmの 範囲から選択されるレーザー光に対して記録および再生が可能である請求項 1乃 至請求項 4のいずれか 1項に記載の光記録媒体。
15. 波長 400 nn!〜 410 nmおよび Zまたは 635 nir!〜 670 nmの 範囲から選択されるレーザー光に対して記録および再生が可能である請求項 1乃 至請求項 4のいずれか 1項に記載の光記録媒体。
6 . 一般式 (1 ) で表される化合物。
Figure imgf000143_0001
〔式中、 環 A、 B、 C、 Dはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいピロール 環骨格を表し、 X、 Υ、 Ζはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいメチン基 または窒素原子を表し、 X、 Υ、 Ζのうち少なくとも 1つ以上が置換基を有して いてもよいメチン基であり、 Μは 2個の水素原子、 置換基または配位子を有して いてもよい 2〜 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子を表す。〕 1 7 . 一般式 ( 2 ) で表される請求項 1 6の化合物。
Figure imgf000143_0002
〔式中、 R R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7、 R8はそれぞれ独立に、 水素原子、 ハ ロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基、 スルホン酸基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基、 ァリール基、 ァ ルケニル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 アルケニ ルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァラルキルチオ基、 ァリールチオ基、 アルケニノレ チォ基、 モノ置換アミノ基、 ジ置換アミノ基、 ァシル基、 アルコキシカルボニル 基、 ァラルキルォキシカルボニル基、 ァリールォキシカルボニル基、 アルケニル ォキシカルボニル基、モノ置換ァミノカルボニル基、ジ置換ァミノカルボニル基、 ァシルォキシ基またはへテロアリール基を表し、 L 1は窒素原子または C _ R 9 ( R 9は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラル キル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていてもよいメチン基を 表し、 L2は窒素原子または C— R 1Q (R ieは水素原子、ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラルキル基またはァリール基を表す) で示さ れる、置換されていてもよいメチン基を表し、 L3は、窒素原子または C— R11 ( R 11は水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 置換または無置換のアルキル基、 ァラ ルキル基またはァリール基を表す) で示される、 置換されていてもよいメチン基 を表し、 〜し3のうち、 少なくとも 1っはメチン基を表し、 R ^ R 11の各置換 基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環を形成してもよく、 M1 は 2個の水素原子、 2価の無置換または配位子を有する金属原子、 置換基を有す る 3価または 4価の金属原子または半金属原子、 ォキシ金属原子を表す。〕 1 8 . 一般式 (3 ) で表されるジァザポルフィリン化合物である請求項 1 7の 化合物。
Figure imgf000144_0001
〔式中、 R12、 R13、 R14、 R 15、 R16、 R 17、 R 18、 R 19はそれぞれ独立に、 RX~ R 8と同一の基を表し、 R2Q、 R21はそれぞれ独立に、 R9〜R "と同一の基を表し、 R 12〜R21の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、それぞれ併せて環を形 成してもよく、 M2は M1と同一の意味を表す。〕
1 9 . 一般式 (3 ) 中の R2°、 R21が置換または無置換のフエニル基である請求 項 1 8の化合物。
2 0 . 一般式 (4 ) で表されるモノァザポルフィリン化合物である請求項 1 7 の化合物。
Figure imgf000145_0001
〔式中、 R22、 R23、 R24、 R25、 R26、 R27、 R28、 R 29はそれぞれ独立に、 R^R 8と同一の基を表し、 R3°、 R3\ R32はそれぞれ独立に、 R9〜RUと同一の基を表 し、 R22〜R32の各置換基は隣接する置換基と連結基を介して、 それぞれ併せて環 を形成してもよく、 M3は M1と同一の意味を表す。〕
2 1 . —般式 (4 ) 中の R3°、 R31、 R32が置換または無置換のフエニル基であ る請求項 2 0の化合物。
2 2 . 一般式 (5 ) で表されるァザポルフィリン化合物である請求項 1 7の化 合物。
Figure imgf000145_0002
〔式中、 R33、 R34、 R35、 R 36、 R37、 R38、 R39、 R40、 R41、 R42、 R43、 R44はそ れぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換または無置換の アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ 基、 アルケニルォキシ基、 アルキルチオ基、 ァリールチオ基、 またはへテロァリ 一ル基を表し、 R33と RM、 R35と R36は連結基を介して、 それぞれ併せて置換基 を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 X1、 Υ Ζ 1はそれぞれ独立に メチン基もしくは窒素原子を表し、 X1、 Υ Ζ 1のうち少なくとも 2つ以上が窒 素原子であり、 Μ4は Μ1と同一の意味を表す。〕
2 3 . —般式 (6 ) で表される請求項 2 2の化合物。
Figure imgf000146_0001
〔式中、 R45、 R46、 R47、 R48、 R49、 R50、 R5 R52、 R53、 R M、 R55、 R56はそ れぞれ独立に、 R33〜R"と同一の基を表し、 R45と R46、 R47と R48は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M5 は M1と同一の意味を表す。〕
2 4 . 一般式 (7 ) で表される請求項 2 2の化合物。
Figure imgf000147_0001
〔式中、 R57、 R58、 R59、 R6°、 R61、 R62、 R63、 R64、 R65、 R66、 R67、 R68はそ れぞれ独立に、 R33〜R "と同一の基を表し、 R57と R58、 R59と R6°は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M6 は M1と同一の意味を表す。〕
2 5 . 一般式 ( 8 ) で表される請求項 2 2の化合物。
Figure imgf000147_0002
〔式中、 R69、 R70、 R71、 R 72、 R73、 R 74、 R75、 R76、 R77、 R78、 R79、 R8。はそ れぞれ独立に、 R33〜R "と同一の基を表し、 R69と R™、 R71と R72は連結基を介 して、 それぞれ併せて置換基を有していてもよい脂肪族環を形成してもよく、 M7 は M1と同一の意味を表す。〕
26. 一般式( 1 1 ) 〜( 13 ) で示されるァザボルフィリン化合物の混合物。
Figure imgf000148_0001
〔式中、 A A2は式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を表し、 A3、 A4は式 (9) 中の R81、 R82または R82、 R81を示し、 B1 B2、 B3、 B4は式 (10) 中 の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を示し、 B5、 B6、 B7、 B8は 式 (10) 中の R83、 R84、 R85、 R86または R86、 R85、 R84、 R83を表し、 M8は M 1と同一の意味を表す。〕
27. —般式 (9) で示されるマレオニトリルと一般式 (10) で示されるァ セトフヱノンとハロゲン化金属および Z又は金属誘導体と反応させることを特徴 とする請求項 22乃至請求項 25のいずれか 1項に記載のァザポルフィリン化合 物の製造方法。
Figure imgf000148_0002
〔式中、 R81、 R82、 R83、 R84、 R85、 R86はそれぞれ独立に、 R33〜R44と同一の 基を表し、 R81と R82は連結基を介してそれぞれ併せて置換基を有していてもよい 脂肪族環を形成してもよく、 Qはハロゲン原子、 シァノ基を表す。〕
28. —般式 (9) で示されるマレオニトリルと一般式 (10) で示されるァ セトフエノンとハロゲン化金属および Z又は金属誘導体と反応させることを特徴 とする請求項 26のァザポルフィリン化合物の混合物の製造方法。
29. 支持基板上に少なくとも有機色素を主成分とする記録層を有してなり、 該有機色素がその吸収スぺク トルにおいて 400 nm以下の波長え 1に吸収の第 1の極大値を有し、 且つ該 λ 1よりも長波長側に吸収の第 2の極大値を有し、 さ らに前記第 1の極大値を含む吸収帯の長波長側の下降スロープにおいて、 前記有 機色素の屈折率 (η) 及び吸収係数 (k) が以下の関係
n≥ 1. 90
0. 03≤ k≤ 0. 30
を満足する波長帯が存在することを特徴とする光記録媒体。
30. 前記波長帯の中から選択される波長え 0を記録レーザー波長とし、 該ぇ 0が 300 nm〜450 n mの範囲にあることを特徴とする請求項 29に記載の 光記録媒体。
31. 前記第 2の極大値が前記 λ θから Ι Ο Ο ηπ!〜 400 n m離れた長波長 側にあることを特徴とする請求項 29に記載の光記録媒体。
32. 前記第 2の極大値における前記有機色素の分子吸光係数 ( f ) が ε > 10 E + 4 cm^mo 1一1
を満足することを特徴とする請求項 3 1に記載の光記録媒体。
33. 前記有機色素が、 フタロシアニン系、 ポルフィリン系、 ァザポルフィリ ン系色素、 キノン系の少なくとも 1種から選択される請求項 30乃至 32のいず れか 1項に記載の光記録媒体。
34. 支持基板上に記録層と反射層とが順次形成され、 記録再生が前記支持基 板側から行われることを特徴とする請求項 29乃至請求項 33のいずれか 1項に 記載の光記録媒体。
35. 支持基板上に反射層と記録層が順次形成され、 該記録層上に 10〜20 0 μ m厚の光透過層とを有し、 記録再生が該光透過層側から行われることを特徴 とする請求項 2 9乃至請求項 3 3のいずれか 1項に記載の光記録媒体。
3 6 . 前記反射層は、 銀又は銀合金からなることを特徴とする請求項 3 4又は 3 5に記載の光記録媒体。
3 7 前記支持基板上に案内溝が形成されており、 案内溝及び案内溝間のランド 部の両方に前記記録層への記録領域が備えられたことを特徴とする請求項 2 9乃 至請求項 3 6のいずれか 1項に記載の光記録媒体。
PCT/JP2000/009240 1999-12-28 2000-12-26 Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds WO2001047719A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/169,251 US6969764B2 (en) 1999-12-28 2000-12-26 Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds
AU22258/01A AU2225801A (en) 1999-12-28 2000-12-26 Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds
EP00985892A EP1247655B1 (en) 1999-12-28 2000-12-26 Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds
KR10-2004-7013191A KR100510022B1 (ko) 1999-12-28 2000-12-26 신규한 아자포르피린 화합물 및 그 제조방법
DE60028417T DE60028417D1 (de) 1999-12-28 2000-12-26 Optisches aufzeichnungsmaterial und neue azaporphyrinverbindungen

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/374759 1999-12-28
JP37475999 1999-12-28
JP2000023005 2000-01-31
JP2000/23005 2000-01-31
JP2000112259 2000-04-13
JP2000/112259 2000-04-13
JP2000/212900 2000-07-13
JP2000212900 2000-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001047719A1 true WO2001047719A1 (en) 2001-07-05

Family

ID=27480864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/009240 WO2001047719A1 (en) 1999-12-28 2000-12-26 Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6969764B2 (ja)
EP (2) EP1262966B1 (ja)
KR (3) KR100510022B1 (ja)
CN (2) CN1434771A (ja)
AU (1) AU2225801A (ja)
DE (2) DE60028417D1 (ja)
WO (1) WO2001047719A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1316951A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
EP1189218A3 (en) * 2000-09-19 2003-08-20 Mitsui Chemicals, Inc. Optical recording information medium
WO2003074282A1 (fr) * 2002-02-15 2003-09-12 Sony Corporation Support d'enregistrement d'informations optiques reinscriptible, procede d'enregistrement/reproduction et dispositif d'enregistrement/reproduction
US6844044B2 (en) 2001-06-11 2005-01-18 Sony Corporation Optical recording medium
US7341820B2 (en) * 2001-11-30 2008-03-11 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
US7378221B2 (en) * 2001-04-17 2008-05-27 Ciba Specialty Chemicals Corporation Metallocenyl phthalocyanines as optical recording media
US7384723B2 (en) * 2002-01-23 2008-06-10 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
US7682679B2 (en) * 2004-07-30 2010-03-23 Taiyo Yuden Co., Ltd. Optical information recording medium and method of manufacturing the same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1446800A1 (en) * 2001-11-15 2004-08-18 Ciba SC Holding AG Writable high-capacity optical storage media containing metal complexes
AU2003227274A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-13 Mitsui Chemicals, Inc. Optical recording media and dipyrromethene-metal chelate compounds
TWI238405B (en) * 2002-11-01 2005-08-21 Ind Tech Res Inst Application of porphyrin on fluorescent multilayer recording medium and manufacturing method thereof
JP4264532B2 (ja) * 2002-11-19 2009-05-20 ソニー株式会社 ディスク基板および光ディスク
US7567318B2 (en) * 2002-11-28 2009-07-28 Alps Electric Co., Ltd. Reflector and liquid crystal display panel
JP2006522425A (ja) * 2003-03-18 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 熱クロミックまたはフォトクロミック材料を有する光情報担体
JP4136834B2 (ja) * 2003-07-16 2008-08-20 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体
WO2006070959A1 (en) * 2004-12-31 2006-07-06 Semes Co., Ltd Fluid supply system used in an apparatus for manufacturing integrated circuits
JP4660217B2 (ja) 2005-01-31 2011-03-30 株式会社東芝 記憶媒体、再生方法、記録方法、再生装置及び記録装置
JP2006236420A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Toshiba Corp 記憶媒体、再生方法及び記録方法
JP4575211B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-04 株式会社東芝 記憶媒体、再生方法及び記録方法
JP4884800B2 (ja) * 2006-02-28 2012-02-29 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体及び金属錯体化合物
US20070243489A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-18 Fujifilm Corporation Optical information-recording medium, method for recording information, and compound
JP2008018590A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Fujifilm Corp 光情報記録媒体及びその製造方法
JP2008260248A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Fujifilm Corp 光情報記録媒体および情報記録再生方法
US20090145604A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Ragab Emad H System and Method for Retrieving a Well Tool from a Wellbore
US8334085B2 (en) * 2008-09-02 2012-12-18 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and method of producing the same, and dipyrromethene metal complex compound and tautomer thereof
KR100983533B1 (ko) 2008-11-24 2010-09-24 (주)제이피에스 마이크로텍 초고주파를 이용하여 테트라아자포르피린을 합성하는 방법
US20100302927A1 (en) * 2009-05-31 2010-12-02 General Electric Company Optical data storage medium and methods for using the same
US9017826B2 (en) * 2009-08-26 2015-04-28 The University Of Southern California Visible/near-infrared porphyrin-tape/C60 organic photodetectors
US8124299B2 (en) * 2009-08-31 2012-02-28 General Electric Company Methods for using optical data storage media
US8507153B2 (en) * 2009-08-31 2013-08-13 General Electric Company Compositions, optical data storage media and methods for using the optical data storage media
US8182967B2 (en) * 2009-08-31 2012-05-22 General Electric Company Optical data storage media and methods for using the same
US8703388B2 (en) 2009-08-31 2014-04-22 General Electric Company Optical data storage media
CN102408745B (zh) * 2011-11-25 2014-06-18 北京科技大学 一类以四苯基卟啉为核心的不对称染料分子及其制备方法
TWI592751B (zh) * 2012-05-29 2017-07-21 住友化學股份有限公司 著色硬化性樹脂組成物
WO2015025779A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 Jsr株式会社 光学フィルターおよび光学フィルターを用いた装置
WO2015037628A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 三井化学株式会社 光学材料およびその用途
CN105556351B (zh) 2013-09-10 2018-05-04 三井化学株式会社 光学材料及其用途

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295076A (ja) * 1985-06-25 1986-12-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd レ−ザ−用記録材料および画像形成法
WO1990002747A1 (en) * 1988-09-08 1990-03-22 Ultra Diagnostics Corporation Red-shifted phthalocyanine and tetrabenztriazaporphyrin reagents
EP0428214A1 (en) * 1989-11-13 1991-05-22 Agfa-Gevaert N.V. Electrophotographic recording material
WO1991007659A1 (en) * 1989-11-08 1991-05-30 British Technology Group Ltd. Gas sensors and compounds suitable therefor
US5391462A (en) * 1992-08-28 1995-02-21 Tdk Corporation Otical record disk
JPH09147413A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体及び記録再生方法
US5786124A (en) * 1997-06-25 1998-07-28 Eastman Kodak Company Optical recording elements containing metallized carbamoylazo dyes
JP2001080217A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
JP2001084594A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Ricoh Co Ltd 光記録媒体とその記録方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951797A (en) * 1957-11-13 1960-09-06 Monsanto Chemicals Photosensitizers in photoxidation
JPH0474690A (ja) 1990-07-17 1992-03-10 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
JP3026586B2 (ja) 1990-07-20 2000-03-27 株式会社リコー 光情報記録媒体
JPH0640161A (ja) 1992-01-22 1994-02-15 Nippon Columbia Co Ltd 光記録媒体
JP3451715B2 (ja) 1994-05-12 2003-09-29 ソニー株式会社 光記録媒体及び光記録再生装置
JP3451714B2 (ja) 1994-05-12 2003-09-29 ソニー株式会社 光記録媒体及び光記録再生装置。
JP3451752B2 (ja) 1994-10-31 2003-09-29 ソニー株式会社 光記録媒体
DE59710799D1 (de) * 1996-07-12 2003-11-06 Ciba Sc Holding Ag Speichermedien mit hoher Kapazität
CZ297162B6 (cs) * 1996-10-03 2006-09-13 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Substituované ftalocyaniny, zpusob jejich prípravy a optické záznamové médium s jejich obsahem
JPH10302310A (ja) 1997-04-25 1998-11-13 Sony Corp 光学記録媒体及び光学ディスク装置
JPH11110815A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Ricoh Co Ltd 光記録媒体および該光記録媒体を用いた光記録再生方法
JPH11203729A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 多層光学的情報記録媒体
JP3438587B2 (ja) 1998-05-27 2003-08-18 三菱化学株式会社 光学記録媒体

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295076A (ja) * 1985-06-25 1986-12-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd レ−ザ−用記録材料および画像形成法
WO1990002747A1 (en) * 1988-09-08 1990-03-22 Ultra Diagnostics Corporation Red-shifted phthalocyanine and tetrabenztriazaporphyrin reagents
WO1991007659A1 (en) * 1989-11-08 1991-05-30 British Technology Group Ltd. Gas sensors and compounds suitable therefor
EP0428214A1 (en) * 1989-11-13 1991-05-22 Agfa-Gevaert N.V. Electrophotographic recording material
US5391462A (en) * 1992-08-28 1995-02-21 Tdk Corporation Otical record disk
JPH09147413A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体及び記録再生方法
US5786124A (en) * 1997-06-25 1998-07-28 Eastman Kodak Company Optical recording elements containing metallized carbamoylazo dyes
JP2001080217A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
JP2001084594A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Ricoh Co Ltd 光記録媒体とその記録方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1247655A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1189218A3 (en) * 2000-09-19 2003-08-20 Mitsui Chemicals, Inc. Optical recording information medium
US7378221B2 (en) * 2001-04-17 2008-05-27 Ciba Specialty Chemicals Corporation Metallocenyl phthalocyanines as optical recording media
US6844044B2 (en) 2001-06-11 2005-01-18 Sony Corporation Optical recording medium
EP1316951A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
EP1316951A3 (en) * 2001-11-30 2004-03-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
US6869656B2 (en) 2001-11-30 2005-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
US7341820B2 (en) * 2001-11-30 2008-03-11 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
US7384723B2 (en) * 2002-01-23 2008-06-10 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
WO2003074282A1 (fr) * 2002-02-15 2003-09-12 Sony Corporation Support d'enregistrement d'informations optiques reinscriptible, procede d'enregistrement/reproduction et dispositif d'enregistrement/reproduction
US7682679B2 (en) * 2004-07-30 2010-03-23 Taiyo Yuden Co., Ltd. Optical information recording medium and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020093698A (ko) 2002-12-16
US6969764B2 (en) 2005-11-29
KR20020080353A (ko) 2002-10-23
EP1247655A1 (en) 2002-10-09
KR100504684B1 (ko) 2005-07-29
AU2225801A (en) 2001-07-09
EP1262966A3 (en) 2003-12-03
US20030194646A1 (en) 2003-10-16
CN1641768A (zh) 2005-07-20
KR20040089668A (ko) 2004-10-21
KR100502112B1 (ko) 2005-07-19
DE60027325D1 (de) 2006-05-24
EP1247655A4 (en) 2004-05-19
KR100510022B1 (ko) 2005-08-25
EP1262966A2 (en) 2002-12-04
CN1434771A (zh) 2003-08-06
EP1247655B1 (en) 2006-05-31
EP1262966B1 (en) 2006-04-12
DE60028417D1 (de) 2006-07-06
DE60027325T2 (de) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001047719A1 (en) Optical recording medium and novel azaporphyrin compounds
JP4295107B2 (ja) イミド化合物、及び該化合物を用いる光記録媒体
KR100446889B1 (ko) 광기록매체 및 포르피센 화합물
WO2001049508A1 (fr) Compose de benzbisazole et support d&#39;enregistrement optique le contenant
JP2002137547A (ja) 光記録媒体およびポルフィセン化合物
JP4217194B2 (ja) 光記録媒体およびトリアジン化合物
JP2002086925A (ja) アザポルフィリン系化合物、および該化合物を用いた光記録媒体
WO2005036541A1 (ja) 光記録媒体および該光記録媒体に用いる化合物
JP2001287460A (ja) 光記録媒体
JP4314078B2 (ja) 光記録媒体
JP2005004877A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP4298344B2 (ja) ペリロン系化合物、及び該化合物を用いる光記録媒体
JP2005313632A (ja) 新規ジアザポルフィリン系化合物、および該化合物を用いた光学記録媒体
JP4263659B2 (ja) 光記録媒体および金属錯体化していても良いヒドロキシアレニルメチリデンアミン化合物
JP4224307B2 (ja) レニウム錯化合物、および該化合物を用いる光記録媒体
JP2003211847A (ja) アザポルフィリン系化合物およびその用途
JP2003182223A (ja) ヒドロポルフィリン系化合物およびその用途
AU5278802A (en) Optical recording medium and novel azaporphyrin compound
JP2003103932A (ja) アザポルフィリン系化合物およびその用途
JP2004167694A (ja) アミド化合物、及び該化合物を用いる光記録媒体
JP2005339639A (ja) 金属錯体化していても良いヒドロキシアレニルメチリデンアミン化合物を用いる光記録媒体
JP2006150793A (ja) 組成物および光記録媒体
JP2006281706A (ja) 光記録媒体および含窒素芳香族環―フタロン系化合物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027008385

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10169251

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 22258/01

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000985892

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008189684

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000985892

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027008385

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020027008385

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000985892

Country of ref document: EP

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)