WO2001023950A1 - Procede de production d'une plaque d'un dispositif optique a tres haute resolution - Google Patents

Procede de production d'une plaque d'un dispositif optique a tres haute resolution Download PDF

Info

Publication number
WO2001023950A1
WO2001023950A1 PCT/JP2000/006674 JP0006674W WO0123950A1 WO 2001023950 A1 WO2001023950 A1 WO 2001023950A1 JP 0006674 W JP0006674 W JP 0006674W WO 0123950 A1 WO0123950 A1 WO 0123950A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
transparent electrode
super
resolution optical
circular transparent
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006674
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiichi Tajima
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to US09/831,895 priority Critical patent/US6512563B1/en
Publication of WO2001023950A1 publication Critical patent/WO2001023950A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • G02F1/133757Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle with different alignment orientations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134336Matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/28Function characteristic focussing or defocussing

Definitions

  • the present invention relates to a super-resolution optical element panel applicable to an optical disk device and the like, in particular, a high light utilization rate, and capable of easily and easily switching the numerical aperture.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a super-resolution optical element panel suitable for realizing an optical pickup that is also used for a (compact disk). Background technology
  • variable focal length liquid crystal lens described in this publication has a display area 102 recorded as a phase type Fresnel zone plate 101 of a liquid crystal spatial light modulator 100. , 320 ⁇ 220 pixels are arranged in a grid pattern with transparent electrodes.
  • the liquid crystal in the liquid crystal spatial modulator 100 in which liquid crystal in the ECB (electric field control birefringence) mode is sealed, has a phase with respect to the voltage applied to the transparent electrode. It changes continuously up to 0 2 ⁇ .
  • the laser beam 103 incident on the liquid crystal spatial modulator 100 Is phase-modulated for each pixel and condensed on a point Fa on the optical axis.
  • the liquid crystal lens has a liquid crystal, a control electrode for applying a voltage to the liquid crystal, and a fixed electrode.
  • the control electrode 105 has a circular and concentric ring-shaped transparent electrode band as shown in FIG. 106 and an insulating band 107 that insulates the transparent electrode bands 106 from each other. And each electrode is wired independently.
  • the polarization plane of the light is rotated 90 ° while the incident light passes through the liquid crystal layer in a portion of the transparent electrode band 106, In some parts, let it pass as it is.
  • the light that has exited the liquid crystal lens forms an image independently of each other without interfering with each other, and the image forming point becomes the same point, and its focal length is determined by the voltage applied to the transparent electrode band 106. Changes.
  • a super-resolution optical panel can be obtained by using a liquid crystal panel and making the orientation direction of a part of the light transmission region different from the orientation direction of other regions. Have been. However, the super-resolution optical element panel could not be manufactured at a good yield and at low cost, so that it has not been put to practical use.
  • An object of the present invention is to solve the above problems and provide a method for manufacturing a super-resolution optical element panel capable of easily changing the intensity of laser light at a low cost and with a high yield. . Disclosure of the invention
  • the method for manufacturing a super-resolution optical element panel of the present invention includes the following steps to achieve the above object.
  • a rubbing treatment is performed on each of the alignment films in a first direction by a rubbing roll, and when the first circular transparent electrode and the second circular transparent electrode are opposed to each other, the pretilt of each alignment film is performed. Making the planes parallel,
  • the first circular transparent electrode and The second circular transparent electrode is opposed to the alignment film so that the center thereof is aligned, the first direction of the rubbing treatment of each of the alignment films is aligned, and the second circular transparent electrode is overlapped via the gap material.
  • a first lead electrode for connecting the first circular transparent electrode to an external terminal is provided on the first substrate; A second lead electrode is also formed,
  • Corrected form (Rule 91) Forming the second circular transparent electrode on the second substrate; and forming a third lead on the second substrate to connect the second circular transparent electrode to the second lead electrode. Also form electrodes,
  • the second lead electrode and the third lead electrode are connected by the conductive adhesive.
  • a first lead electrode for connecting the first circular transparent electrode to an external terminal is provided on the first substrate; A second lead electrode is also formed,
  • the second extraction electrode and the third extraction electrode are connected by an anisotropic conductive sealing material.
  • the first circular transparent electrode includes a small circular transparent electrode at the center and a ring-shaped transparent electrode with a gap outside the central transparent electrode. May be formed.
  • a fourth extraction electrode and a first extraction electrode for connecting the small circular transparent electrode and the ring-shaped transparent electrode to external terminals are formed simultaneously with the isolated second extraction electrode. Let's do it.
  • a donut-shaped resist having a circular opening at the center is formed on the rubbed alignment film of the second substrate.
  • the steps to be performed may be as follows.
  • a positive photosensitive resist is coated on the rubbed alignment film of the second substrate,
  • the positive photosensitive resist is exposed using a photomask having a circular light-transmitting part in the center,
  • the second substrate is immersed in a developing solution to develop the positive photosensitive resist, thereby dissolving the exposed central circular portion,
  • Forming a donut-shaped resist by baking and curing the remaining donut-shaped portion of the positive photosensitive resist.
  • any one of the above-described methods for manufacturing a super-resolution optical panel when a large number of super-resolution optical panels are formed at once using a pair of transparent first and second substrates. , Do as follows.
  • the liquid crystal is formed so as to surround the first circular transparent electrode of each super-resolution optical panel.
  • a first sealant having an injection port is formed, and a second sealant having a liquid crystal injection port is formed so as to collectively surround a region where all super-resolution optical panels are formed.
  • the twisted nematic liquid crystal is injected through the inlet of the second sealant.
  • the twisted nematic liquid crystal is injected through the respective inlets of the first sealant into the space surrounded by the first sealant of all the super-resolution optical panels.
  • the first substrate and the second substrate are cut to the size of each super-resolution optical panel, and the injection hole of the first sealing material of each cut super-resolution optical panel is sealed with an adhesive. I do. [Action]
  • the super-resolution optical element panel manufactured according to the present invention has a high performance spot strength by a center circular transparent electrode provided on the first substrate and a concentric ring-shaped transparent electrode provided outside the center. It becomes possible to obtain change.
  • a nematic twist alignment process is performed on the center circular transparent electrode, and a parallel alignment process is performed on a concentric ring-shaped transparent electrode provided outside the center.
  • FIG. 1 is a plan view of a basic example of a super-resolution optical element panel manufactured by a manufacturing method according to the present invention as viewed from a second substrate side.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line 2-2 of FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line 3-3 in FIG.
  • FIG. 4 is a plan view of another example of the super-resolution optical element panel manufactured by the manufacturing method according to the present invention, as viewed from the second substrate side.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line 5-5 in FIG.
  • FIG. 6 is a plan view of still another example of the super-resolution optical element panel manufactured by the manufacturing method according to the present invention as viewed from the second substrate side.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along line 7-7 in FIG.
  • FIG. 8 to FIG. 26 are views sequentially showing each step for explaining the method for manufacturing a super-resolution optical element panel according to the present invention.
  • FIG. 27 to FIG. 34 are views showing some steps for explaining a method of manufacturing a super-resolution optical element panel according to the present invention by multi-cavity.
  • FIG. 35 to FIG. 39 are views for explaining the operation and effect of the super-resolution optical element panel manufactured by the method of the present invention.
  • FIGS. 40 to 42 are diagrams showing a conventional liquid crystal spatial modulator.
  • FIG. 1 is a plan view of a first structural example of the super-resolution optical element panel viewed from a side of a second substrate from which laser light is emitted.
  • FIG. 2 is a schematic view taken along line 2-2 of FIG.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view taken along line 3-3 in FIG. In each cross-sectional view, the dimension in the thickness direction is greatly enlarged and the gap material is not shown.
  • a first substrate 11 and a second substrate 12 are arranged in parallel and opposed to each other as clearly shown in FIG. .
  • the near side is the second substrate 12 and the back side is the first substrate 11.
  • a first circular transparent electrode 13 centered on the optical center 0 c and the first circular transparent electrode 13 are connected to an external terminal.
  • the first extraction electrode 14 and the isolated second extraction electrode 15 are formed of a transparent conductive film such as indium tin oxide (hereinafter abbreviated as “ITO”).
  • ITO indium tin oxide
  • the first lead electrode 14 and the second lead electrode 15 are arranged at both ends of a portion of the rectangular first substrate 11 that protrudes outside the second substrate. Have been.
  • a second circular transparent electrode 16 (shown by a broken line in FIG. 1) which is concentric with the first circular transparent electrode 13 and slightly larger than the first circular transparent electrode 13.
  • a third lead electrode 17 for connecting it to the second lead electrode 15 is formed of a transparent conductive film such as ITO.
  • first substrate 11 and the second substrate 12 are adhered to each other by a sealing material 20 provided in a circular shape so as to surround the outside of the first circular transparent electrode 13.
  • a large number of gaps 19 made of plastic beads or silica beads are scattered inside the sealing material 20 so that the distance between the first substrate 11 and the second substrate 12 becomes a specified value. Is held.
  • an alignment film (not shown) that has been subjected to an alignment process is formed on the first circular transparent electrode 13 and the second circular transparent electrode 16.
  • the entire surface of the alignment film on the first circular transparent electrode 13 is aligned in the direction indicated by the solid arrow A.
  • the alignment film on the second circular transparent electrode 16 except for the small circular region at the center is a ring-shaped region parallel to the alignment film on the first circular transparent electrode 13 as shown by the dashed arrow B.
  • the orientation treatment is performed in the opposite direction, only the central circular region is oriented in the direction indicated by the dashed arrow C perpendicular to the direction indicated by the dashed arrow B.
  • the swist nematic liquid crystal 3 injected from the liquid crystal injection port 20 a of the sealing material 20.
  • a circular twist alignment region 21 centered on the optical center O c is provided at the center, and a ring-shaped parallel alignment region 22 is provided therearound.
  • the second extraction electrode 15 and the third extraction electrode 17 are formed so as to partially overlap each other as shown in FIG. 3, and the overlapping portion is formed.
  • the second circular transparent electrode 16 on the second substrate 12 is connected to the second extraction electrode 15 on the first substrate 11, which is connected by the conductive adhesive 18. They can be connected to external terminals.
  • FIGS. 4 and 5 show examples in which a part of the above-described super-resolution optical element panel 10 is modified. For convenience, the same parts as those in FIGS. 1 to 3 except for the sealing material are the same. The code is attached.
  • the shapes of the second extraction electrode 15 and the third extraction electrode 17 are slightly changed, and the anisotropic conductive sealing material 23 is used as a sealing material. Then, the conductive adhesive 18 in the above-described example is also used. Therefore, the portion where the anisotropic conductive sealing material 23 surrounds the outside of the first circular transparent electrode 13 and where the second extraction electrode 15 and the third extraction electrode 17 overlap in a plane. It is arranged so that it passes between.
  • anisotropic conductive sealing material 23 a large number of conductive particles are mixed in an insulating adhesive, and when pressed and bonded, has conductivity in the thickness direction, but is perpendicular to the direction ( (In the plane direction).
  • the second extraction electrode 15 and the third extraction electrode 17 are electrically connected by the anisotropic conductive sealing material 23, but they are electrically connected to the first extraction electrode 14. None.
  • FIGS. 6 and 7 are views corresponding to FIGS. 1 and 2 showing still another example of the super-resolution optical element panel, and for convenience, a portion corresponding to the first circular transparent electrode.
  • portions corresponding to those in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals.
  • the super-resolution optical element panel 10 has a small circular shape centered on the optical center O c on the inner surface of the first substrate 11 instead of the first circular transparent electrode 13 in the above-described example.
  • a ring-shaped transparent electrode 25 is formed by placing a circular transparent electrode 24 in the center and a slight annular space (gap) 30 outside the electrode.
  • a first lead electrode 14 for connecting the ring-shaped transparent electrode 25 to an external terminal and a fourth lead electrode 26 for connecting the central circular transparent electrode 24 to the external terminal are formed. They are formed adjacent to each other.
  • the method of manufacturing the super-resolution optical element panel described with reference to FIGS. 1 to 3 (hereinafter referred to as “basic example”) will be mainly described, and the other methods of manufacturing the super-resolution optical element panel will be described. Only the different steps will be described.
  • a first substrate 11 (FIG. 8) and a second substrate 11, both of which are made of a transparent glass plate, are used.
  • Prepare substrate 1 (Fig. 9).
  • the first substrate 11 and the second substrate 12 are rectangular and square substrates having the same length on one side, and when overlapped, one short side of the first substrate 11 is the second side.
  • the second substrate 12 protrudes from the substrate 12.
  • a transparent conductive material such as ITO is formed on one surface of the first substrate 11.
  • the film is formed using a low-temperature sputtering method and a vacuum evaporation method with a sheet resistance of 100 to 200 ⁇ opening.
  • a first circular transparent electrode 13 having a diameter of 500 ⁇ m is formed around the optical center O c.
  • a first lead electrode 14 extending from the first circular transparent electrode 13 and connecting it to an external terminal, and a second circular transparent electrode 16 described later are connected to the external terminal.
  • An isolated second extraction electrode 15 for connection to the first substrate 11 is formed near both ends of one short side of the first substrate 11.
  • a second circular transparent electrode 16 and a third lead electrode 17 extended therefrom are formed.
  • FIG. 9 shows a diagram in which the surface on which the second circular transparent electrode 16 of the second substrate 12 is formed is the front surface (front surface) and a diagram in which the rear surface is the back surface.
  • the second circular transparent electrode 16 is formed in a circle having a diameter of about 100 ⁇ m to 500 ⁇ m larger than the first circular transparent electrode 13 formed on the first substrate 11, and the circle is formed. Is made to coincide with the position of the optical center O c used on the first substrate 11.
  • the third extraction electrode 17 forms the second extraction electrode 1 formed on the first substrate 11. It is formed at a position where part of 5 overlaps the plane.
  • the central transparent electrode 24 shown in FIG. 6 and the ring-shaped transparent electrode 25 may be formed by patterning with a slight space 30 outside the central transparent electrode 24.
  • the central circular transparent electrode 24 is formed as a circular electrode having a diameter of 800 ⁇ m to 140 ⁇ m with the optical center ⁇ c as the center. Then, a space 30 having no transparent electrode is formed from the outer periphery to the outside with a width of 10 / zm to 100 ⁇ m. In addition, a ring-shaped transparent electrode 25 is formed outside the space 30 with the outer diameter of 500 ⁇ m and a width of 400 ⁇ m inside, outside the space 30 based on the optical center Oc. I do.
  • a first lead electrode 14 extending from the outer ring-shaped transparent electrode 25 and a fourth lead electrode 26 extending from the central circular transparent electrode 24 are provided. And are formed.
  • each of the alignment films 27 and 37 made of polyimide solution is applied to a thickness of 0.05 ⁇ ⁇ 0.
  • Tightened paper (Rule 91) Coating is performed using an offset printing machine at about 09 / m, and baked at a temperature of 200 ° C. to 250 ° C. for 1 hour to 1.5 hours.
  • the alignment film 27 is formed slightly larger so as to completely cover the first circular transparent electrode 13 and the alignment film 37 is formed slightly larger so as to completely cover the second circular transparent electrode 16.
  • the alignment films 27 and 37 are not formed on the first to third extraction electrodes 14, 15 and 17.
  • the alignment films 27 and 37 are subjected to an alignment process using a cotton cloth by a rubbing method.
  • FIG. 12 shows the position of the rabin da roll 28 with respect to the alignment film 27 on the first substrate 11 and the direction of entry thereof.
  • the rotation direction S of the binding roll 28 is a counterclockwise direction
  • the approach direction R is a left to right direction with respect to the first substrate 11 as shown by a solid arrow.
  • the approach direction R of the rubbing roll 28 in the state of the reverse F pattern is set from left to right,
  • the orientation directions of the orientation films 27 and 37 are made parallel to each other.
  • the first pretilt angle 33 formed on the alignment films 27 and 37 depends on the approach direction R of the rubbing roll 28. And are reversed.
  • the rubbing conditions are as follows: the amount of buffing of the rubbing roll 28 of the buffing material is adjusted to 0.6 mm, and the roll rotation speed is set to 100 rpm. The substrate is reciprocated three times at a substrate feeding speed of 25 mm / sec.
  • a positive photosensitive layer is formed on the second substrate 12.
  • Tightened paper (Rule 91) The registry (MRM- 0 0 1 / manufactured by JSR) 3 1 was applied with a spinner method, 0. 8 ⁇ ⁇ ! Formed to a thickness of ⁇ 1.2 ⁇ m.
  • the positive photosensitive resist 31 is prebaked at 80 ° C. to 100 ° C. for 1 minute to 10 minutes.
  • a photomask 32 made of a thin metal plate having a circular through hole 32a at the center is placed on the positive photosensitive resist 31 as shown in FIG.
  • the center is arranged so as to match the center of the second circular transparent electrode 16.
  • the 2 0 0 3 5 O mj Z c ni Therefore exposure to light 35 of the light amount of 2 by the light source, such as have a shown halogen lamp.
  • the size of the through hole 32 a of the photomask 32 is set to 800 ⁇ m to 100 ⁇ m in diameter.
  • the photomask 32 may be formed into a donut shape having a diameter of about 500 ⁇ m.
  • the substrate is baked in a furnace or on a hot plate at 90 ° C. to 120 ° C. for 5 minutes to 15 minutes to cure the remaining positive photosensitive resist 31.
  • the positive photosensitive resist 31 has a circular opening 3 1 in the center. a is formed into a donut shape, and the central part of the alignment film 37 is exposed in the opening 31a. After that, a second rubbing process is performed on the second substrate 12.
  • the approach direction R is perpendicular to the second substrate 12 in the reverse F pattern while rotating the binding roll 28 in the rotation direction S. And approach it.
  • the approach direction R is a direction orthogonal to the approach direction at the time of the first rubbing process.
  • a positive photosensitive resist is formed.
  • An alignment process is performed on the alignment film 37 exposed in the opening 31 a of the store 31, and as shown in FIGS. 23 and 24, the alignment film 37 is oriented in a direction orthogonal to the first pretilt angle 33.
  • An inclined second pretilt angle 34 is formed.
  • two orientations of a parallel orientation region 22 having a first pretilt angle 33 and a twist orientation region 21 having a second pretilt angle 34 are provided on the orientation film 37 on the second substrate 12.
  • the area is obtained.
  • Arrows B and C shown in FIG. 25 indicate the orientation direction of each region.
  • Conditions are set so that the pretilt angles 33 and 34 of the alignment films 27 and 37 are about 1 ° to 2.5 ° as measured by the crystal rotation method.
  • thermosetting sealing material 20 is provided on the first substrate 11 so as to surround the first circular transparent electrode 13, and the liquid crystal injection port 20 a Is formed. Then, the gap material 19 is sprayed on the inside of the thermosetting sealing material 20 on the first substrate 11 by using a dry method or a wet method.
  • the gap material used is plastic beads or silica beads with a sphere diameter of 7 ⁇ m to 10 ⁇ m. In order to even out the cellulap, in the case of plastic beads, spray the beads under the condition of 150 / mm 2 to 200 / Zmm 2 . When using silica beads, spray the beads under the condition of 50 beads / mm 2 to 100 beads / mm 2 .
  • the conductive adhesive 18 (first Is formed by screen printing.
  • silver paste A-700 (manufactured by Toyo Ink) is used as the conductive adhesive 18 and is formed to have a diameter of about 250 ⁇ m.
  • the first substrate 11 and the second substrate 12 are aligned with a predetermined alignment mark (shown in the figure). ), The surfaces on which the circular transparent electrodes 13 and 16 and the alignment films 27 and 37 are formed face each other.
  • the first substrate 11 and the second substrate 12, which have been superimposed, are combined with each other by using an airbag to obtain 0.4 to 1.2 kg / cm 2 .
  • the liquid crystal injection port 20a of the sealing material 20 is sealed with a sealing material.
  • the liquid crystal for example, CZ-41616 (manufactured by Chisso Petrochemical) is used.
  • the alignment directions of the upper and lower alignment films sandwiching the liquid crystal layer are orthogonal to each other in the twist alignment region 21. Is 90 ° twist alignment, and in the parallel alignment region 22, the alignment directions of the upper and lower alignment films sandwiching the liquid crystal layer are parallel, so that the liquid crystal layer has a homogeneous alignment.
  • the super-resolution optical element panel of the basic example is completed.
  • each step after the step of forming the alignment film is performed by using the alignment film 37 on the second substrate 12. Except that they are formed on the center circular transparent electrode 24 and the ring-shaped transparent electrode 25, the configuration is exactly the same as that of the above-described basic example.
  • the first substrate on the first substrate 11 is replaced with the first substrate.
  • An anisotropic conductive sealing material 23 is formed so as to surround the circular transparent electrode 13 and also pass over the second extraction electrode 15, and form the second substrate 1 The only difference is that the formation of the conductive adhesive 18 on the second side is unnecessary.
  • a first substrate 1 and a second substrate 2 for multi-cavity preparation are prepared, and a first circular transparent electrode 13 and a first circular electrode 13 for 48 super-resolution optical element panels are prepared at a time.
  • the second extraction electrodes 14 and 15 are formed on the first substrate 1, and the second circular transparent electrode 16 and the third extraction electrode 17 are formed on the second substrate 2.
  • the content of the process is the same as that of the case where it is formed on the first substrate 11 and the second substrate 12 described above, and a detailed description is omitted.
  • the process of forming the alignment films 27 and 37 on each electrode and performing the alignment process by the rubbing method is also the same as the above-mentioned case.
  • each of the first circular transparent electrodes 13 forming each super-resolution optical element panel on the first substrate 1 is surrounded. Then, a thermosetting sealing material 20 is formed.
  • the sealing material 20 is formed in a C-shaped or U-shaped pattern having a liquid crystal injection port 20a, as shown in an enlarged view of one area in FIG.
  • a pattern of a second sealant 29 shown in FIG. 27 is formed so as to surround the entire liquid crystal panel surrounded by the individual sealants 20.
  • the second sealing material 29 is also provided with a plurality of liquid crystal injection ports 29a.
  • the gap material 19 is sprayed on the first substrate 1 by using a spray method of a dry method or a wet method.
  • the gap material used is a plastic bead having a sphere diameter of 7 ⁇ to 10 m or a siliency bead.
  • FIG. 30 shows the state after the gap material 19 has been sprayed. It is a large map.
  • FIG. 31 is an enlarged view of one region showing a state where the conductive adhesive 18 is formed.
  • silver paste A-700 (manufactured by Toyo Ink) is used as the conductive adhesive 18 and has a diameter of about 250 ⁇ m.
  • the second substrate 2 and the first substrate 1 are overlapped using a predetermined alignment mark (not shown).
  • an air bag is used to apply 0.4 to 1.2 kgZcm2 to the superposed substrates 1 and 2 . Apply pressure and bake in a furnace at a temperature of 120 ° C to 160 ° C for 1-2 hours.
  • a swine tonematic liquid crystal having a pitch of 90 / Zm or more, for example, CZ-41616 (Chisso Petrochemical Co., Ltd.) Is injected between the substrates 1 and 2 at room temperature.
  • the refractive index difference ⁇ n of the injected liquid crystal at each wavelength at 25 ° C. is adjusted by the value of 780 nm, which is the wavelength of the laser beam to be used.
  • ⁇ n at a wavelength ⁇ of 780 nm is 0.17279.
  • the cell gap d of the liquid crystal panel was designed using the following equation (1).
  • the target value was 10.0 ⁇ m or more.
  • the first substrate 1 and the second substrate 2 are cut into individual sizes with a predetermined panel size suitable for the pattern shape of the individual sealant 20, and UV is applied to close the liquid crystal injection holes 20a. Sealing is performed with an adhesive, and 48 super-resolution optical element panels 10 are completed.
  • these panels are placed in a predetermined case, and a film that reflects light having a wavelength other than the laser light having a wavelength of 780 nm is formed on the back surfaces of the first substrate 11 and the second substrate 12.
  • a film may be formed by a rubbing method.
  • L-201 manufactured by Nissan Chemical Co., Ltd.
  • the reflectance to laser light will be 2% or less.
  • Anisotropic conductive seal 23 surrounds first circular transparent electrode 13 and also passes over second extraction electrode 14 as a sealant for the area where each super-resolution optical element panel is formed. This is the same as the above-described steps, except that a pattern is formed to serve as the conductive adhesive 18.
  • the number of multi-cavities is not limited to 48, but can be set to any number.
  • FIG. 35 is a schematic perspective view showing a state where no voltage is applied to the super-resolution optical element panel 10.
  • the liquid crystal molecules are in the twist alignment region 21 near the center of the first and second circular transparent electrodes 13 and 16 at 90 °. ° Twist orientation, and parallel orientation in the ring-shaped parallel orientation region 22 outside the twist orientation.
  • the 780 nm laser light 38 enters from the back of the first substrate 11 and exits from the front of the second substrate 12.
  • a polarizing plate is arranged on the back surface of the first substrate 11 and the front surface of the second substrate 12, and the absorption axes are arranged in parallel with each other.
  • the center oriented portion 21 becomes black
  • the outer ring-shaped parallel oriented portion 22 on the outside thereof becomes white.
  • the absorption axes of the polarizers on both sides are arranged to cross each other, the central twisted portion 21 at the center becomes white and the ring-shaped parallel oriented portion 22 becomes black.
  • FIG. 36 is a schematic perspective view when a voltage is applied to the super-resolution optical element panel 10.
  • a voltage is applied to the twisted nematic liquid crystal 3 sandwiched between the first circular transparent electrode 13 and the second circular transparent electrode 16
  • the liquid crystal molecules are changed as shown in the figure. All the holes are home-orientated and the laser beam 38 passes through as it is.
  • Fig. 37 shows a system for measuring the effect.
  • the super-resolution optical element panel 10 is arranged after the collimator lens 40, and the half mirror 41 is arranged via the objective lens 42 after that. Further, an optical disk (DVD or CDR) 45 is placed at that time. Also, the detector 43 is disposed vertically above the force mirror 41.
  • the laser light source 36 is arranged in front of the collimator lens 40.
  • the 780 nm laser light 38 emitted from the laser light source 36 passes through the collimator lens 40. It passes through the super-resolution optical element panel 10.
  • the light passes through the objective lens 42, is divided by the mirror 41, and is focused on the point F1 on the detector 43 and the optical disk 45.
  • the light having passed through the mirror 41 and the polarizing plate 44 is received by the detector 43.
  • Figure 38 shows the beam spot profile at this time. This is to focus on the position of F1 on the optical disk 45 with the amount of light for DVD using the 65 nm laser light.
  • the 780 nm laser light 38 is transmitted to the super-resolution optical element panel 10 and the objective It passes through the lens 42 and focuses on the detector 43 and the position of F 1 on the optical disk 45. At this time, the light quantity at the position of F1 is approximately doubled, and the beam spot profile at the detector 43 is as shown in FIG.
  • the intensity of light can be switched with a single laser beam having a wavelength of 780 nm, and DVD It is possible to switch between the optical pickup for the and the CDR.
  • the method for manufacturing a super-resolution optical element panel according to the present invention it is possible to relatively easily and reliably manufacture a super-resolution optical element panel capable of easily changing a focal length or an irradiation light amount. Can be. Therefore, it becomes possible to put the super-resolution optical element panel into practical use.
  • the optical pickup of the optical disk device can be used for both DV D and CD, and the optical disk device for both DVD and CD can be downsized. At the same time, it can be provided at low cost.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

明 細 書 超解像光学素子パネルの製造方法
技 術 分 野
この発明は、 光ディスク装置などに適用可能な超解像光学素子パネル、 特に光の 利用率が高く、 しかも電気的に簡単に開口数を切り替えることができ、 D V D (デ イジタルバーサタイルディスク) と C D (コンパク トディスク) に兼用の光ピッ クアップを実現するのに適した、 超解像光学素子パネルの製造方法に関する。 背 景 技 術
従来から印加電圧によって焦点距離を可変し得る液晶レンズの開発がなされてお り、 たとえば、 特開平 4— 2 4 0 8 1 7号公報に記載されているものがある。
この公報に記載された焦点距離可変液晶レンズは、 第 4 0図に示すように、 液晶 空間光変調器 1 0 0の位相型フレネルゾーンプレート 1 0 1 として記録された表示 領域 1 0 2内に、 3 2 0 X 2 2 0の画素が透明電極で格子状に配列されている。 そし て、 その内部には、 E C B (電界制御複屈折率) モードの液晶を封入している この液晶空間変調器 1 0 0の光波変調特性は、 透明電極への印加電圧に対し、 位 相が 0 2 πまでの間で連続的に変化する。
このとき、 画素毎にその空間座標に対応する位相を与える電圧信号 V sを印加す ることによって、 第 4 1図に示すように、 液晶空間変調器 1 0 0に入射したレーザ 光 1 0 3は、 その画素毎に位相変調されて光軸上の点 F aに集光する。
また、 異なる電圧信号 V sを印加することにより、 レーザ光 1 0 3の集光位置を、 光軸上の点 F b 動かすことが可能である。
しかしながら、 この公報には理論的な構成が記載されているだけであり、 実施例 においても、 液晶空間変調素子の具体的な形状や構造および材料などの説明がなさ れておらず、 実施可能なものではなかった。
訂正された用紙 (規則 91) また、 特開平 3— 2 8 4 0号公報にも液晶レンズが開示されている。 それを第 4 2図によって簡単に説明する。 その液晶レンズは、 液晶とそれに電圧を印加する制 御電極と固定電極を有し、 その制御電極 1 0 5は第 4 2図に示すように、 円形およ び同心リ ング状の透明電極帯 1 0 6 と、 その透明電極帯 1 0 6同士を絶縁する絶縁 帯 1 0 7によって構成されている。 そして、 各電極は独立に配線される。
ここで、 透明電極帯 1 0 6に電圧を印加すると、 その透明電極帯 1 0 6ある部分 では、 入射光が液晶層を通過する間に光の偏光面を 9 0 ° 回転させ、 それ以外の部 分では、 そのまま通過させる。
このことにより、 液晶レンズを出た光は、 互いに干渉することなく、 それぞれ独 立に結像し、 結像点は同一点となり、 透明電極帯 1 0 6への印加電圧によって、 そ の焦点距離が変化する。
しかしながら、 この公報にも実現可能な具体的な形状や材料などの説明が記载さ れておらず、 その製造方法も不明であるため、 実施されていない。
また、 液晶パネルを利用し、 その光透過領域の一部の領域の配向方向を他の領域 の配向方向と異ならせることによって、 超解像光学パネルを得ることができること は、 理論的には証明されている。 しかし、 その超解像光学素子パネルを歩留まりよ く安価に製造することができなかったため、 実用化されるに至っていない。
この発明の目的は、 上記課題を解決して、 レーザー光強度を容易に変更すること ができる超解像光学素子パネルを、 低コス トで歩留まりよく製造できるようにする 方法を提供することである。 発 明 の 開 示
この発明の超解像光学素子パネルの製造方法は、 上記目的を達成するため、 次の 各工程を有する.
いずれも透明な第 1の基板と第 2の基板とを用意する工程、
前記第 1の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程、
訂正された用紙 (規則 91) 前記第 2の基板上に前記第 1の円形透明電極より大きい第 2の円形透明電極を形 成する工程、
前記第 1 の基板上の少なく とも前記第 1の円形透明電極を覆う範囲と、 前記第 2 の基板上の少なく とも第 2の円形透明電極を覆う範囲に、 それぞれ配向膜を形成す る工程、
その各配向膜にラビングロールによってそれぞれ第 1の方向にラビング処理を施 し、 前記第 1の円形透明電極と前記第 2の円形透明電極とを対向させたときに、 前 記各配向膜のプレチルト面が平行になるようにする工程、
前記第 2の基板のラビング処理を施した配向膜上に、 中心部に円形の開口を有す る ドーナツ状のレジス トを形成する工程、
前記レジス トの開口内に露出する前記配向膜に、 ラビングロールによって前記第 1の方向と直交する第 2の方向にラビング処理を施す工程、
その後、 前記レジス トを前記第 2の基板上から剥離する工程、
前記第 1の基板上に前記第 1の円形透明電極を取り囲むようにシール材を形成す る工程、
その第 1の基板上の前記シール材で囲まれた領域にギヤップ材を散布する工程と、 前記各工程を経た前記第 1の基板と第 2の基板とを、 前記第 1の円形透明電極と 前記第 2の円形透明電極とがその中心を一致させて対向し、 前記各配向膜の前記ラ ビング処理の第 1の方向が一致するように対向させ、 前記ギャップ材を介して重ね て張り合わせる工程、
前記第 1の基板と前記第 2の基板との間の前記シール材によって囲まれた空間内 にッイス トネマティック液晶を注入する工程。
さらに、 次のようにするとよレ、。
上記第 1の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程において、 該第 1の基板 上に、 第 1 の円形透明電極を外部端子と接続するための第 1 の引き出し電極と、 孤 立した第 2の引き出し電極も形成し、
訂正された用紙 (規則 91) 上記第 2の基板上に前記第 2の円形透明電極を形成する工程において、 該第 2の 基板上に、 第 2の円形透明電極を前記第 2の引き出し電極と接続させるための第 3 の引き出し電極も形成し、
上記ギヤップ材を散布する工程の次に、 第 2の基板上に形成された第 3の引き出 し電極に導電接着剤を設ける工程を有し、
前記第 1の基板と第 2の基板とを重ねて張り合わせる工程において、 上記導電接 着剤によって、 第 2の引き出し電極と第 3の引き出し電極とを接続する。
あるいはまた、 次のようにしてもよレ、。
上記第 1 の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程において、 該第 1の基板 上に、 第 1 の円形透明電極を外部端子と接続するための第 1 の引き出し電極と、 孤 立した第 2の引き出し電極も形成し、
上記第 2の基板上に前記第 2の円形透明電極を形成する工程で、 該第 2の基板上 に、 第 2の円形透明電極を前記第 2の引き出し電極と接続させるための第 3の引き 出し電極も形成し、
上記第 1 の基板上にシール材を形成する工程で、 第 1の円形透明電極を取り囲み 且つ第 2の引き出し電極上も通るように異方性導電シール材を形成し、
上記第 1の基板と第 2の基板とを重ねて張り合わせる工程において、 異方性導電 シール材によって、 第 2の引き出し電極と前記第 3の引き出し電極とを接続する。 また、 第 1の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程で、 第 1の円形透明電 極として、 中央部の小さい円形透明電極とその外側に間隙を置いてリング状の透明 電極とを形成するようにしてもよい。
さらに、 上記小さい円形透明電極とリング状の透明電極とをそれぞれ外部端子と 接続するための第 4の引き出し電極および第 1の引き出し電極とを、 孤立した第 2 の引き出し電極と同時にを形成するようにするとよレ、。
また、 上記各超解像光学素子パネルの製造方法において、 第 2の基板のラビング 処理を施した配向膜上に、 中心部に円形の開口を有する ドーナツ状のレジス トを形 成する工程は、 次のようにするとよい。
上記第 2の基板のラビング処理を施した配向膜上に、 ポジ型感光性レジス トを塗 布し、
中央部に円形の透光部を有するフォ トマスクを用いてそのポジ型感光性レジス ト を露光し、
その後、 上記第 2の基板を現像液に浸漬して前記ポジ型感光性レジス トを現像し て、 露光された中央部の円形部分を溶解させ、
上記ポジ型感光性レジス トの残ったドーナツ状の部分をべークして硬化させるこ とにより、 ドーナツ状のレジス トを形成する工程。
上記のいずれかの超解像光学パネルの製造方法によって、 1対の透明な第 1の基 板と第 2の基板を用いて、 一度に多数個の超解像光学パネルを形成する場合には、 次のようにするとよレ、。
上記第 1 の基板上に第 1の円形透明電極を取り囲むようにシール材を形成するェ 程では、 個々の超解像光学パネルの第 1の円形透明電極を取り囲むように、 それぞ れ液晶の注入口を有する第 1のシール材を形成すると共に、 全ての超解像光学パネ ルの形成領域をまとめて取り囲むように、 液晶の注入口を有する第 2のシール材を 形成する。
そして、 第 1の基板と前記第 2の基板との間の上記シール材によって囲まれた空 間内にツイス トネマティック液晶を注入する工程では、 上記第 2のシール材の注入 口からッイス トネマティック液晶を注入することにより、 第 1のシール材の各注入 口を通して全ての超解像光学パネルの第 1のシール材によって囲まれた空間内に前 記ツイス トネマティック液晶を注入する。
その後、 上記第 1 の基板と第 2の基板を個々の超解像光学パネルのサイズに切断 し, その切断された各超解像光学パネルの第 1のシール材の注入口を接着剤で封口 する。 〔作用〕
この発明によって製造した超解像光学素子パネルは、 第 1 の基板に設けられた中 心の円形透明電極とその外側に設けられた同心円上のリング状透明電極により、 高 性能なスポッ ト強度の変化を得ることが可能になる。
また、 この発明の超解像光学素子パネルの製造方法においては、 中心の円形透明 電極上はネマティクツイス ト配向処理を行い、 その外側に設けられた同心円上のリ ング状透明電極上はパラレル配向処理を行うことにより、 電圧無印加時には透過す るレーザ光によるスポッ トの強度が弱く、 電圧印加時にはその強度が強くなるよう に変えることが可能になる。
また、 シール材に異方性導電粒を混入することにより、 銀ペース トを片側に印刷 する工程が排除できるため、 工程の簡略化が可能になり低コス トが可能となる。 図面の簡単な説明
第 1図はこの発明による製造方法によって製造する超解像光学素子パネルの基本 例を第 2の基板側から見た平面図である。
第 2図は第 1図の 2— 2線に沿う断面図である。
第 3図は第 1図の 3— 3線に沿う断面図である。
第 4図はこの発明による製造方法によって製造する超解像光学素子パネルの他の 例を第 2の基板側から見た平面図である。
第 5図は第 4図の 5— 5線に沿う断面図である。
第 6図はこの発明による製造方法によって製造する超解像光学素子パネルのさら に他の例を第 2の基板側から見た平面図である。
第 7図は第 6図の 7— 7線に沿う断面図である。
第 8図から第 2 6図は、 この発明による超解像光学素子パネルの製造方法を説明 するための各工程を順次示す図である。
丁正された用紙 (規則 91) 第 2 7図から第 3 4図はこの発明による超解像光学素子パネルの多数個取りによ る製造方法を説明するための一部の工程を示す図である。
第 3 5図から第 3 9図はこの発明の方法によって製造した超解像光学素子パネル の作用効果を説明するための図である。
第 4 0図から第 4 2図は従来技術の液晶空間変調器を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明による超解像光学素子パネルの製造方法の実施形態を図面を参照 して具体的に詳細に説明する。
〔超解像光学素子パネルの構造例 : 第 1図から第 7図〕
まず、 この発明の製造方法によって製造する超解像光学素子パネルの構造につい て、 第 1図から第 7図によって説明する。
第 1図はその超解像光学素子パネルの第 1 の構造例を、 レーザ光が出射する第 2 の基板側から見た平面図であり、 第 2図はその 2— 2線に沿う模式的な断面図、 第 3図は第 1図の 3— 3線に沿う部分的な断面図である。 なお、 各断面図は厚さ方向 の寸法を大幅に拡大して示しており、 ギヤップ材は図示を省略している。
この超解像光学素子パネル 1 0は、 それぞれ透明なガラス板からなる第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2が、 第 2図に明示するように平行に対向して配置されている。 第 1図では手前側が第 2の基板 1 2で後ろ側が第 1の基板 1 1である。
第 1の基板 1 1の内面上には、 光学中心 0 cを中心とする第 1の円形透明電極 1 3と、 その第 1の円形透明電極 1 3から続いて、 それを外部端子と接続するための 第 1の引き出し電極 1 4 と、 孤立した第 2の引き出し電極 1 5とが、 それぞれ酸化 インジウム錫 (以下 「 I T O」 と略称する) 等の透明導電膜によって形成されてい る。 第 1の引き出し電極 1 4と第 2の引き出し電極 1 5は、 第 1図に示すように、 長方形をなす第 1の基板 1 1の第 2基板の外にはみ出している部分の両端部に配置 されている。
I丁正された用紙 (規則 91) 一方、 第 2の基板 1 2の内面上にも、 第 1の円形透明電極 1 3 と同心でひとまわ り大きい第 2の円形透明電極 1 6 (第 1図では破線で示している) と、 その第 2の 円形透明電極 1 6から続いて、 それを第 2の引き出し電極 1 5と接続するための第 3の引き出し電極 1 7とが、 I T O等の透明導電膜によって形成されている。
そして、 この第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2とが、 第 1 の円形透明電極 1 3の 外側を取り囲むように円形に設けられたシール材 2 0によって張り合わされている。 シール材 2 0の内側には、 プラスチックビーズあるいはシリカビーズによる多数の ギヤップ材 1 9が散布されており、 それによつて、 第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2の間隔が規定値に保持されている。
第 1の円形透明電極 1 3上および第 2の円形透明電極 1 6上にはそれぞれ配向処 理された配向膜 (図示を省略している) が形成されている。 そして、 第 1の円形透 明電極 1 3上の配向膜は全面が実線矢印 Aで示す方向に配向処理されている。 第 2 の円形透明電極 1 6上の配向膜は、 中央部の小さい円形領域を除く リング状の領域 は破線矢印 Bで示すように、 第 1の円形透明電極 1 3上の配向膜と平行で反対方向 に配向処理されているが、 中央部の円形領域だけは、 破線矢印 Bで示す方向と直交 する破線矢印 Cで示す方向に配向処理されている。
この第 1の基板 1 1およぴ第 2の基板 1 2とシール材 2 0とによって密閉された 間隙に、 シール材 2 0の液晶注入口 2 0 aから注入されたッイス トネマティック液 晶 3を封入しており、 第 2図に模式的に示すように、 中央部に光学中心 O cを中心 とする円形のツイス ト配向領域 2 1を、 その回りにリング状のパラレル配向領域 2 2を設けている。
さらに、 第 2の引き出し電極 1 5と第 3の引き出し電極 1 7は、 第 3図に明示す るように、 互いに平面的に一部が重なり合うように形成されており、 その重なり合 う部分が導電接着剤 1 8によって接続されており、 第 2の基板 1 2上の第 2の円形 透明電極 1 6を、 第 1の基板 1 1上の第 2の引き出し電極 1 5に接続して、 そこカ ら外部端子に接続できるようにしている。
訂正された用紙 (規則 91) 第 4図および第 5図は、 上述した超解像光学素子パネル 1 0の一部を変更した例 を示すが、 便宜上、 シール材以外は第 1図から第 3図と対応する部分には同じ符号 を付している。
この超解像光学素子パネル 1 0においては、 第 2の引き出し電極 1 5 と第 3の引 き出し電極 1 7の形状を若干変更するとともに、 シール材と して異方性導電シール 材 2 3を使用し、 前述した例における導電接着剤 1 8の機能を兼ねるようにしてレ、 る。 そのため、 異方性導電シール材 2 3が、 第 1の円形透明電極 1 3の外側を取り 囲み、 且つ第 2の引き出し電極 1 5 と第 3の引き出し電極 1 7が平面的に重なり合 う部分の間も通るように配置されている。
異方性導電シール材 2 3は、 絶縁性の接着剤中に多数の導電性粒子が混入されて おり、 加圧して接着すると、 厚さ方向には導電性を有するが、 それに直交する方向 (平面方向) には絶縁性を有する。
したがって、 第 2の引き出し電極 1 5 と第 3の引き出し電極 1 7 とは、 異方性導 電シ一ル材 2 3によって導通されるが、 これらが第 1の引き出し電極 1 4と導通す ることはない。
その他の構成は、 第 1図から第 3図によって説明した超解像光学素子パネル 1 0 と同じであるから、 説明を省略する。
第 6図および第 7図は、 超解像光学素子パネルのさらに他の例を示す第 1図およ ひ第 2図に対応する図であり、 便宜上、 第 1の円形透明電極に相当する部分以外は、 第 1図から第 3図と対応する部分には同じ符号を付している。
この超解像光学素子パネル 1 0は、 第 1の基板 1 1 の内面上に、 前述した例にお ける第 1の円形透明電極 1 3に代えて、 光学中心 O cを中心とする小さい円形の中 央部円形透明電極 2 4と、 その外側に僅かな環状のスペース (間隙) 3 0を置いて、 リング状透明電極 2 5を形成している。 さらに、 そのリング状透明電極 2 5を外部 端子に接続するための第 1の引き出し電極 1 4 と、 中央部円形透明電極 2 4を外部 端子に接続するための第 4の引き出し電極 2 6 とを隣接して形成している。
Π*正された用紙 (規則 91 ) その他の構成は、 第 1図から第 3図によって説明した超解像光学素子パネル 1 0 と同じであるが、 第 7図に明示するように、 中央部円形透明電極 2 4に対応する領 域がツイス ト配向領域 2 1 となり、 リング状透明電極 2 5に対応する領域がパラレ ル配向領域 2 2となるので、 その領域の区分けが明確になる。
〔超解像光学素子パネルの製造方法: 第 8図から 2 6図〕
次に、 この上述した各超解像光学素子パネルを製造するための、 この発明による 製造方法の実施形態について説明する。
なお、 第 1図から第 3図によって説明した超解像光学素子パネルの製造方法 (以 下 「基本例」 という) を中心に説明し、 その他の超解像光学素子パネルの製造方法 については、 相違する工程についてだけ説明する。
前述した各超解像光学素子パネルを製造するには、 第 8図および第 9図に示すよ うに、 いずれも透明なガラス板からなる第 1の基板 1 1 (第 8図) と第 2の基板 1 2 (第 9図) を用意する。 第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2は一方の辺の長さが等 しい長方形と正方形の基板であり、 重ね合わせたときに第 1の基板 1 1の一方の短 辺部が第 2の基板 1 2からはみ出すようになつている。
そして、 基本例および第 4図および第 5図によって説明した超解像光学素子パネ ルを製造するには、 まずはじめに、 第 1の基板 1 1の一方の面上に、 I T O等の透 明導電膜を低温スパッタ法ゃ真空蒸着法を用い、 1 0 0〜 2 0 0 Ω Ζ口のシート抵 抗で膜形成する。
その後、 その透明導電膜に、 予め用意したホトマスクを用い、 円型のパターニン グを行う。 それによつて第 8図に示すように、 光学中心 O cを中心として直径 5 0 0 0 μ mの第 1の円形透明電極 1 3を形成する。 これと同時に、 この第 1の円形透 明電極 1 3から延設してそれを外部端子と接続するための第 1の引き出し電極 1 4 と、 後述する第 2の円形透明電極 1 6を外部端子と接続するための孤立した第 2の 引き出し電極 1 5とを、 第 1の基板 1 1の一方の短辺部の両端付近に形成する。 一方、 第 2の基板 1 2の一方の面上にも、 全面に透明導電膜を形成した後パター ニングを行って、 第 9図に示すように、 第 2の円形透明電極 1 6 とそれから延設し た第 3の引き出し電極 1 7とを形成する。
第 9図には、 第 2の基板 1 2の第 2の円形透明電極 1 6を形成した面を表面 (お もて面) にした図と、 裏面にした図とを示している。
第 2の円形透明電極 1 6は、 第 1の基板 1 1に形成した第 1の円形透明電極 1 3 より直径が 1 0 0 μ mから 5 0 0 μ m程度大きな円形に形成し、 その円の中心は第 1の基板 1 1上で使用した光学中心 O cの位置と一致させる。
第 3の引き出し電極 1 7は、 第 2の基板 1 2を第 1の基板 1 1に重ねて貼り合わ せたときに、 第 1の基板 1 1上に形成されている第 2の引き出し電極 1 5 と一部が 平面的に重なる位置に形成する。
第 6図および第 7図によって説明した各超解像光学素子パネルを製造する場合に は、 第 1の基板 1 1の一方の面上に、 上述した第 1の円形透明電極 1 3の代わりに、 第 6図に示した中央部円形透明電極 2 4とその外側に僅かなスペース 3 0を置いて リング状透明電極 2 5とをパターン形成すればよい。
その場合、 中央部円形透明電極 2 4は、 光学中心〇 cを中心として直径 8 0 0 μ mから 1 4 0 0 μ mの円形電極に形成する。 そして、 その外周から外方に向かって 透明電極が無いスペース 3 0を 1 0 /z mから 1 0 0 μ mの幅で形成する。 さらに、 光学中心 O cを基準にしてスペース 3 0の外側にリ ング状透明電極 2 5を外径 5 0 0 0 μ mの大きさで内側に幅 4 0 0 0 μ mでリング状に形成する。
さらに、 第 6図に示したように、 外側のリング状透明電極 2 5から延設する第 1 の引き出し電極 1 4と、 中央部円形透明電極 2 4から延設する第 4の引き出し電極 2 6とを形成する。
次に、 配向膜を形成する工程に進むが、 再び基本例に戻って説明する。
第 1 0図および第 1 1図に示すように、 第 1の基板 1 1の第 1 の円形透明電極 1 3上と、 第 2の基板 1 2の第 2の円形透明電極 1 6上に、 それぞれポリィ ミ ド溶液 ( J A L S - 6 1 2 ( J S R製) ) からなる配向膜 2 7, 3 7を 0. 0 5 μ πι〜0.
汀正された用紙 (規則 91) 0 9 / m程度、 オフセッ ト印刷機を用い塗布形成し、 2 0 0 °C〜 2 5 0 °Cの温度で 1時間〜 1 . 5時間焼成する。
このとき、 配向膜 2 7は第 1の円形透明電極 1 3を完全に覆うように、 配向膜 3 7は第 2の円形透明電極 1 6を完全に覆うように幾分大きく形成するが、 第 1〜第 3の引き出し電極 1 4, 1 5, 1 7上には、 配向膜 2 7, 3 7を膜形成しないよう にする。
なお、 第 1 0図の第 1の基板 1 1上および第 1 1図の第 2の基板 1 2上に付され ている 「Fパターン」 と 「逆 Fパターン」 は、 基板の表裏が互いに反対であること を示している。 以下の図においても同様である。
その後、 この配向膜 2 7, 3 7に、 ラビング法によってコッ トンの布材で配向処 理を施す。
第 1 2図に、 第 1の基板 1 1上の配向膜 2 7に対するラビンダロール 2 8の位置 とその進入方向を示す。
このとき、 ラビンダロール 2 8の回転方向 Sは左回り方向とし、 その進入方向 R は実線矢印で示すように第 1の基板 1 1に対して左から右の方向とする。
第 2の基板 1 2上の配向膜 3 7に対しても、 第 1 4図に示すように、 逆 Fパター ンの状態でラビングロール 2 8の進入方向 Rを左から右の方向と し、 第 1の基板 1 1 と重ね合わせたとき (第 1 4図の右側に示す状態で重ねあわせる) 、 配向膜 2 7 と 3 7の配向方向が互いに平行になるようにする。
このとき、 第 1 3図および第 1 5図の模式的断面図に示すように、 配向膜 2 7, 3 7に形成される第 1のプレチルト角 3 3は、 ラビングロール 2 8の進入方向 Rと は逆向きになる。
ラビングの条件と しては、 ラビングロール 2 8のバフ材の押しこみ量を 0 . 6 m mに調整し、 ロール回転数を 1 0 0 0 r p mとする。 基板送り速度は、 2 5 m m / s e c として 3回往復させる。
次に、 第 1 6図および第 1 7図に示すように、 第 2の基板 1 2上にポジ型感光性
汀正された用紙 (規則 91) レジス ト (MRM— 0 0 1 / J S R製) 3 1をスピンナ法で塗布し、 0. 8 μ π!〜 1 . 2 μ mの厚さに形成する。
その後、 そのポジ型感光性レジス ト 3 1を 8 0 °Cから 1 0 0 °Cで 1分から 1 0分 間プレベ一クする。
次いで、 第 1 8図に示すように中心部に円形の透孔 3 2 a を有する金属薄板から なるフォ トマスク 3 2を、 第 1 9図に示すように、 ポジ型感光性レジス ト 3 1上に その中心を第 2の円形透明電極 1 6の中心に合わせて配置する。 そして、 図示しな いハロゲンランプ等の光源による 2 0 0から 3 5 O m j Z c ni 2の光量の光 3 5に よって露光処理を行なう。
それによつて、 フォ トマスク 3 2の透孔 3 2 aに対応する部分のポジ型感光性レ ジス ト 3 1のみが露光されて感光する。 フォ トマスク 3 2の透孔 3 2 aの大きさは 直径 8 0 0 mから 1 0 0 0 μ mにする。 また、 このフォ トマスク 3 2を直径 5 0 0 0 μ m程度のドーナッツ状にしてもよレ、。
露光後、 現像液 (C D— 9 0 2 / J S R製) に 1分から 5分間、 浸積と摇動を行 レ、、 ポジ型感光性レジス ト 3 1の感光した部分を溶解させて取り去る。
その後、 9 0 °Cから 1 2 0 °Cで、 5分から 1 5分間、 炉中もしくはホッ トプレー ト上でボス トべ一クし、 残ったポジ型感光性レジス ト 3 1を硬化させる。
それにより、 第 2 0図およびその 2 1 — 2 1線に沿う模式的断面図である第 2 1 図に示すように、 ポジ型感光性レジス ト 3 1は、 中央部に円形の開口 3 1 aが形成 されてドーナツ状になり、 その開口 3 1 a内に配向膜 3 7の中央部が露出する。 その後、 この第 2の基板 1 2に対して第 2回目のラビング処理を行なう。
このときは、 第 2 2図に示すように、 逆 Fパターンの状態の第 2の基板 1 2に対 して、 ラビンダロール 2 8を回転方向 Sのように回転させながら、 進入方向 Rを垂 直方向にして進入させる。 この進入方向 Rは、 第 1回目のラビング処理の時の進入 方向に対して直交する方向である。
このようにして第 2回目のラビング処理を行なうことにより、 ポジ型感光性レジ ス ト 3 1の開口 3 1 a内に露出する配向膜 3 7に配向処理がなされ、 第 2 3図およ び第 24図に示すように、 第 1のプレチルト角 3 3 と直交する方向に傾斜した第 2 のプレチルト角 34が形成される。
その後、 剥離液 (C S— 1 0 0 1 ZJ S R製) に約 1分から 1 0分間浸漬して、 第 2の基板 1 2上のポジ型感光性レジス ト 3 1を剥離処理し、 さらに約 1分間、 水 洗を行なう。 そして乾燥させると、 第 2 5図の平面図および第 2 6図の斜視図に示 すようになる。
すなわち、 第 2の基板 1 2上の配向膜 3 7に、 第 1のプレチルト角 3 3を有する パラレル配向領域 2 2と、 第 2のプレチルト角 34を有するッイス ト配向領域 2 1 の 2つの配向領域が得られる。 第 2 5図に示す矢印 Bと Cは、 各領域の配向方向を 示している。 配向膜 2 7, 3 7のプレチルト角 3 3, 3 4は、 ク リスタルローテ一 シヨ ン法で測定した値で 1 ° 〜2. 5° 程度になるように条件を設定する
次に、 第 1図に示したように、 第 1の基板 1 1上に第 1の円形透明電極 1 3を取 り囲むように熱硬化型のシール材 2 0を、 液晶注入口 2 0 aを設けて形成する。 そして、 第 1の基板 1 1上の主として熱硬化型のシール材 2 0の内側に、 ギヤッ プ材 1 9を乾式法もしくは湿式法の散布機を用いて散布する。 使用するギャップ材 は、 球径 7 μ m〜 1 0 μ mのプラスチックビーズもしくはシリカビーズとする。 セルギヤップを均一に出すために、 プラスチックビーズの場合は 1 5 0個/ mm2 〜 2 00個 Zmm2の条件で散布する。 シリカビーズを使用する場合は、 5 0個/m m2〜 1 0 0個/ mm 2の条件で散布する。
一方、 第 2の基板 1 2上に形成された第 2の円形透明電極 1 6に接続している第 3の引き出し電極 1 7 (第 2 5図参照) 上に導電接着材 1 8 (第 1図参照) をスク リーン印刷法で形成する。
このとき、 導電接着材 1 8 と しては、 銀ペース ト A— 7 0 0 (東洋インキ製) を 用い、 直径約 2 5 0 μ m程度の大きさに形成する。
その後、 第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2を所定のァライメン トマーク (図示せ ず) を用いて、 互いに円形透明電極 1 3, 1 6および配向膜 2 7, 3 7を形成した 面を対向させて重ね合わせる。
このとき、 シール材 2 0を硬化させるために、 重ね合わせた第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2を、 エアバックを使用して、 0 . 4〜1 . 2 k g / c m 2の圧力を加え、 1 2 0 °C〜 1 6 0 °Cの温度で、 1〜2時間、 炉の中で焼成する。
その後、 シール材 2 0の液晶注入口 2 0 aから、 第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2の間隙に、 室温で真空注入法によってピッチが 9 0 μ m以上のツイス トネマティ ック液晶を注入した後、 液晶注入口 2 0 aを封口材で封口する。 その液晶としては、 例えば C Z— 4 6 1 6 (チッソ石油化学社製) を使用する。
このように、 第 1 の基板 1 1 と第 2の基板 1 2を重なるように貼り合わせると、 ッイス ト配向領域 2 1では液晶層を挟む上下の配向膜の配向方向が直交するため、 液晶層は 9 0度ツイス ト配向となり、 パラレル配向領域 2 2では液晶層を挟む上下 の配向膜の配向方向が平行しているため、 液晶層はホモジニァス配向となる。
これによつて、 基本例の超解像光学素子パネルが完成する。 なお、 第 6図および 第 7図に示した超解像光学素子パネルを製造する場合も、 配向膜を形成する工程以 降の各工程は、 第 2の基板 1 2上の配向膜 3 7を中央部円形透明電極 2 4とリ ング 状透明電極 2 5上に形成する以外は、 上述した基本例の場合と全く同様である。
第 4図および第 5図に示した超解像光学素子パネルを製造する場合には、 上述し た基本例におけるシール材を形成する工程に代えて、 第 1の基板 1 1上の第 1の円 形透明電極 1 3を取り囲み、 且つ第 2の引き出し電極 1 5上も通るように、 異方性 導電シール材 2 3 (第 4図および第 5図参照) を形成し、 第 2の基板 1 2側への導 電接着剤 1 8の形成は不要にする点だけがことなる。
〔多数個取りの製造方法 : 第 2 7図から第 3 4図〕
ところで、 上述した超解像光学素子パネルの製造方法は、 超解像光学素子パネル を 1個単位で製造するように図示して説明したが、 実際には、 1対のガラス基板に よって、 一度に多数個の超解像光学素子パネルを形成する。
その場合の基本例の超解像光学素子パネルの製造方法について、 第 2 7図から第 3 2図によって説明する。
この場合には、 多数個取り用の第 1の基板 1 と第 2の基板 2を用意し、 一度に 4 8個の超解像光学素子パネル用の第 1の円形透明電極 1 3 と第 1 , 第 2の引き出し 電極 1 4 , 1 5を、 第 1 の基板 1上に形成し、 第 2の円形透明電極 1 6 と第 3の引 き出し電極 1 7を、 第 2の基板 2上に形成するが、 その工程の内容は前述した第 1 の基板 1 1上と第 2の基板 1 2上に形成する場合と同様なので、 詳細な説明は省略 する。
各電極上に配向膜 2 7, 3 7を形成し、 それをラビング法によつそれぞて配向処 理する工程も、 前述の場合と同様である。
その配向処理を終えた状態から、 第 2 7図に示すように、 第 1の基板 1上の個々 の超解像光学素子パネルを形成する各第 1 の円形透明電極 1 3をそれぞ囲むように、 熱硬化型のシール材 2 0を形成する。 そのシール材 2 0は、 第 2 8図に 1個分の領 域を拡大して示すように、 液晶注入口 2 0 aを有する C型もしくはコの字型のバタ ーンに形成する。
さらに、 個々のシール材 2 0で囲まれている液晶パネル全体を取り囲むように、 第 2 7図に示す第 2のシール材 2 9をパターンを形成する。 その第 2のシール材 2 9にも複数の液晶注入口 2 9 aを設ける。
次に、 第 2 9図に示すように、 第 1の基板 1上にギャップ材 1 9を乾式法もしく は湿式法の散布機を用いて散布する。 使用するギャップ材は、 球径 7 μ ιη〜 1 0 mのプラスチックビーズもしくはシリ力ビーズとする。
このとき、 セルギャップを均一に出すために、 プラスチックビーズを 1 5 0個/ m m 2〜 2 0 0個 Z m m 2の条件で散布する。 シリカビーズを使用する場合は、 5 0 個 m m 2〜 1 0 0個 Z m m 2の条件で散布する。
第 3 0図は、 そのギャップ材 1 9を散布した後の状態を示す、 1個分の領域の拡 大図である。
次に、 第 3 1図に示すように、 第 2の基板 2上に形成された第 2の円形透明電極 1 6に接続している第 3の引き出し電極 1 7に、 導電接着材 1 8をスク リーン印刷 法で形成する。 第 3 2図は、 その導電接着材 1 8を形成した状態を示す、 1個分の 領域の拡大図である。
このとき、 導電接着材 1 8 としては、 銀ペース ト A— 7 0 0 (東洋ィンキ製) を 用い、 直径約 2 5 0 μ m程度の大きさに形成する。
その後、 第 2の基板 2と第 1の基板 1を所定のァライメントマーク (図示せず) を用いて重ね合わせる。
このとき、 個々のシール材 2 0と第 2のシール材 2 9を硬化させるために、 重ね 合わせた基板 1 , 2に、 エアバックを使用して 0. 4〜 1. 2 k gZ c m2の圧力を 加え、 1 20°C〜 1 6 0°Cの温度で、 1〜 2時間、 炉の中で焼成する。
その後、 真空注入法によって、 第 2のシール材 2 9の液晶注入口 2 9 aから、 ピッ チが 90 /Z m以上のッイス トネマティック液晶、 例えば C Z - 4 6 1 6 (チッソ石 油化学社製) を室温にて基板 1 , 2間に注入する。
このとき、 注入する液晶の 2 5°Cにおける各波長にたいする屈折率差 Δ nは、 使 用するレーザ光の波長である 7 80 n mの値により調整する。 C Z 6 4 1 6 (チッ ソ石油化学製) の液晶では、 7 8 0 n mの波長 λにおける Δ nが 0. 1 7 2 7 9で ある。 このとき、 液晶パネルのセルギャップ dは、 以下の ( 1) 式を用いて設計を した。 そして、 1 0. 0 μ m以上を目的値とした。
Δ n d/ λ≥ 1. 9 6 3 ( 1 )
その後、 第 1の基板 1 と第 2の基板 2を、 個々のシール材 20のパターン形状に 適した所定のパネルサイズで個々の大きさに切断し、 液晶注入孔 2 0 aを塞ぐため に UV接着剤で封孔を行い、 4 8個の超解像光学素子パネル 1 0が完成する。
さらに、 これらのパネルを所定のケースに入れ、 第 1の基板 1 1 と第 2の基板 1 2の裏面に、 7 8 0 nmの波長をもつレーザ光以外の波長の光を反射する膜をディ ッビング法により膜形成してもよレ、。
このときの液として、 例えば L— 2 0 1 (日産化学社製) を用い、 1 0 0 °Cで 2 時間、 炉内で焼成すると、 レーザ光に対する反射率は 2 %以下になる。
第 6図および第 7図に示した超解像光学素子パネルを製造する場合も、 上述した 製造方法と同様にして、 一度に多数個の超解像光学素子パネルを製造することがで きる。
第 4図および第 5図に示した超解像光学素子パネルを多数個取りで製造する場合 には、 第 3 3図および第 3 4図 ( 1個分の領域の拡大図) に示すように、 個々の超 解像光学素子パネルを形成する領域のシール材として、 第 1の円形透明電極 1 3を 囲み、 且つ第 2の引き出し電極 1 4上も通るように、 異方性導電シール 2 3をバタ —ン形成して、 導電接着剤 1 8を兼ねるようにするほかは、 前述の各工程と同様で ある。
多数個取りの個数は 4 8個に限るものではなく、 任意の個数に設定することがで きる。
〔超解像光学素子パネルの作用 :第 3 5図および第 3 6図〕
第 3 5図は、 超解像光学素子パネル 1 0に電圧を印加していない状態の模式的な 斜視図を示す。
ッイス トネマティック液晶 3に電圧が印加されていない状態では、 その液晶分子 は、 第 1 , 第 2の円形透明電極 1 3, 1 6の中央部付近のツイス ト配向領域 2 1で は、 9 0 ° ツイス ト配向し、 その外側のリング状のパラレル配向領域 2 2では、 パラ レル配向している。
7 8 0 n mレーザ光 3 8は、 第 3 5図に示すように、 第 1 の基板 1 1 の背面より 入射し、 第 2の基板 1 2の前面より出射する。
このとき、 第 1 の基板 1 1の背面と第 2の基板 1 2の前面に偏光板を配置し、 そ の吸収軸を互いに平行に配置して、 第 2の基板 1 2側から見ると、 中心部のッイス ト配向部 2 1は黒くなり、 その外側のリング状のパラレル配向部 2 2は白くなる。 これとは逆に、 両側の偏光板の吸収軸を交差させて配置したときには、 中心部のッ ィス ト配向部 2 1は白くなり、 リング状のパラレル配向部 2 2は黒くなる。
第 3 6図は超解像光学素子パネル 1 0に電圧を印加した時の模式的な斜視図を示 す。 この場合には、 第 1の円形透明電極 1 3 と第 2の円形透明電極 1 6に挟まれた ツイス トネマティ ック液晶 3には電圧が印加されるため、 その液晶分子は、 図示の ように全てホメォト口ピック配向し、 レーザ光 3 8はそのまま通過する。
つぎに、 第 3 7図に効果を測定するための装置系を示す。
まず、 コリメータレンズ 4 0 のつぎに超解像光学素子パネル 1 0を配置し、 その う しろに、 対物レンズ 4 2を介してハーフミラ一 4 1を配置する。 さらに、 そのつ ぎに光ディスク (D V D又は C D R ) 4 5を配置する。 また ーフミラー 4 1力 ら垂直方向の上方に検出器 4 3を配置する。 コリメ一タレンズ 4 0の手前側にレー ザ光源 3 6を配置する。
超解像光学素子パネル 1 0に電圧無印加時 (以下 「電圧 O F F時」 という) に、 レーザ光源 3 6から発した 7 8 0 n mレーザ光 3 8は、 コリメタリ一レンズ 4 0を 透過して超解像光学素子パネル 1 0を通過する。
その後、 対物レンズ 4 2を通り、 フミラー 4 1で分けられて、 検出器 4 3上 と光ディスク 4 5上の点 F 1に焦点を結ぶ。 フミラー 4 1 と偏光板 4 4を通つ た光は、 検出器 4 3に受光される。
このときのビームスポッ トプロファイルを第 3 8図に示す。 これは、 6 5 0 n m レーザ光を使用する D V D用の光量で光ディスク 4 5上の F 1の位置に焦点を結ぶ ことになる。
つぎに、 超解像光学素子パネル 1 0に電圧が印加された時 (以下 「電圧〇N時」 という) には、 7 8 0 n mレーザ光 3 8は超解像光学素子パネル 1 0と対物レンズ 4 2を通過し、 検出器 4 3 と光ディスク 4 5の F 1 の位置に焦点を結ぶ。 このとき の F 1の位置での光量は約 2倍になり、 検出器 4 3でのビ一ムスポッ トプロフアイ ルは第 3 9図に示すようになる。
丁正された用紙 (規則 91 ) これは、 7 8 0 nmレーザ光 3 8を使用する C D R用の光量で F 1に焦点を結ぶ ことになる。
この超解像液晶光学素子パネル 1 0への電圧の印加を ONZO F Fスィツチによ つて切り替えるだけで、 7 8 0 n mの波長を持つ 1つのレーザ光で、 光量の強度の 切り替えを達成でき、 DVDと CD R用の光ピックアップの切り替えが可能になる。 産業上の利用可能性
以上説明してきたように、 この発明による超解像光学素子パネル製造方法によれ ば、 焦点距離あるいは照射光量を容易に可変できる超解像光学素子パネルを、 比較 的簡単に且つ確実に製造することができる。 したがって、 超解像光学素子パネルを 実用化することが可能になり、 例えば、 光ディスク装置の光ピックアップを、 DV D用と C D兼用にすることができ、 DVDと CDに兼用の光ディスク装置を小型化 するとともに、 安価に提供することが可能になる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . いずれも透明な第 1の基板と第 2の基板とを用意する工程と、
前記第 1の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程と、
前記第 2の基板上に前記第 1の円形透明電極より大きい第 2の円形透明電極を形 成する工程と、
前記第 1 の基板上の少なく とも前記第 1の円形透明電極を覆う範囲と、 前記第 2 の基板上の少なく とも第 2の円形透明電極を覆う範囲に、 それぞれ配向膜を形成す る工程と、
その各配向膜にラビンダロールによってそれぞれ第 1の方向にラビング処理を施 し、 前記第 1の円形透明電極と前記第 2の円形透明電極とを対向させたときに、 前 記各配向膜のプレチルト面が平行になるようにする工程と、
前記第 2の基板のラビング処理を施した配向膜上に、 中心部に円形の開口を有す る ドーナツ状のレジス トを形成する工程と、
前記レジス 卜の開口内に露出する前記配向膜に、 ラビンダロールによって前記第 1の方向と直交する第 2の方向にラビング処理を施す工程と、
その後、 前記レジス トを前記第 2の基板上から剥離する工程と、
前記第 1の基板上に前記第 1の円形透明電極を取り囲むようにシール材を形成す る工程と、
その第 1の基板上の前記シール材で囲まれた領域にギヤップ材を散布する工程と、 前記各工程を経た前記第 1の基板と第 2の基板とを、 前記第 1の円形透明電極と 前記第 2の円形透明電極とがその中心を一致させて対向し、 前記各配向膜の前記ラ ビング処理の第 1の方向が一致するように対向させ、 前記ギャップ材を介して重ね て張り合わせる工程と、
前記第 1の基板と前記第 2の基板との間の前記シール材によって囲まれた空間内 にッイス トネマティック液晶を注入する工程と を有する超解像光学パネルの製造方法。
2 . 請求の範囲第 1項に記載の超解像光学パネルの製造方法であって、
前記第 1 の基板上に前記第 1 の円形透明電極を形成する工程において、 該第 1 の 基板上に、 前記第 1 の円形透明電極を外部端子と接続するための第 1 の引き出し電 極と、 孤立した第 2の引き出し電極も形成し、
前記第 2の基板上に前記第 2の円形透明電極を形成する工程において、 該第 2の 基板上に、 前記第 2の円形透明電極を前記第 2の引き出し電極と接続させるための 第 3の引き出し電極も形成し、
前記ギヤップ材を散布する工程の次に、 前記第 2の基板上に形成された前記第 3 の引き出し電極に導電接着剤を設ける工程を有し、
前記第 1の基板と第 2の基板とを重ねて張り合わせる工程において、 前記導電接 着剤によって、 前記第 2の引き出し電極と前記第 3の引き出し電極とを接続する、 超解像光学パネルの製造方法。
3 . 請求の範囲第 1項に記載の超解像光学パネルの製造方法であって、
前記第 1 の基板上に前記第 1 の円形透明電極を形成する工程において、 該第 1 の 基板上に、 前記第 1 の円形透明電極を外部端子と接続するための第 1 の引き出し電 極と、 孤立した第 2の引き出し電極も形成し、
前記第 2の基板上に前記第 2の円形透明電極を形成する工程で、 該第 2の基板上 に、 前記第 2の円形透明電極を前記第 2の引き出し電極と接続させるための第 3の 引き出し電極も形成し、
前記第 1の基板上にシール材を形成する工程で、 前記第 1の円形透明電極を取り 囲み且つ前記第 2の引き出し電極上も通るように異方性導電シール材を形成し、 前記第 1 の基板と第 2の基板とを重ねて張り合わせる工程において、 前記異方性 導電シール材によって、 前記第 2の引き出し電極と前記第 3の引き出し電極とを接
訂正された用紙 (規則 91) 続する、
超解像光学パネルの製造方法。
4 . 請求の範囲第 1項に記載の超解像光学パネルの製造方法であって、
前記第 1 の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程で、 第 1 の円形透明電極 として、 中央部の小さい円形透明電極とその外側に間隙を置いてリ ング状の透明電 極とを形成する超解像光学パネルの製造方法。
5 . 請求の範囲第 2項に記載の超解像光学パネルの製造方法であって、
前記第 1の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程において、 該第 1の円形透 明電極として、 中央部の小さい円形透明電極とその外側に間隙を置いてリング状の 透明電極とを形成するとともに、 その小さい円形透明電極と リング状の透明電極と をそれぞれ外部端子と接続するための第 4の引き出し電極および第 1の引き出し電 極と、 孤立した第 2の引き出し電極を形成する、 超解像光学パネルの製造方法。
6 . 請求の範囲第 3項に記載の超解像光学パネルの製造方法であって、
前記 1の基板上に第 1の円形透明電極を形成する工程において、 該第 1の円形透 明電極として、 中央部の小さい円形透明電極とその外側に間隙を置いてリング状の 透明電極とを形成するとともに、 その小さい円形透明電極と リング状の透明電極と をそれぞれ外部端子と接続するための第 4の引き出し電極および第 1の引き出し電 極と、 孤立した第 2の引き出し電極を形成する、 超解像光学パネルの製造方法。
7 . 請求の範囲第 1項乃至第 6項のいずれか一項に記載の超解像光学パネルの製造 方法であって、
前記第 2の基板のラビング処理を施した配向膜上に、 中心部に円形の開口を有す る ドーナツ状のレジス トを形成する工程は、
汀正された用紙 (規則 91) 前記第 2の基板のラビング処理を施した配向膜上に、 ポジ型感光性レジス トを塗 布し、
中央部に円形の透光部を有するフォ トマスクを用いてそのポジ型感光性レジス ト を露光し、
その後、 前記第 2の基板を現像液に浸漬して前記ポジ型感光性レジス トを現像し て、 露光された中央部の円形部分を溶解させ、
前記ポジ型感光性レジス トの残ったドーナツ状の部分をべ一クして硬化させるこ とにより、 ドーナツ状のレジス トを形成する工程である
超解像光学パネルの製造方法。
8 . 請求の範囲第 1項乃至第 6項のいずれか一項に記載の超解像光学パネルの製造 方法であって、
1対の透明な第 1の基板と第 2の基板を用いて、 一度に多数個の超解像光学パネ ルを形成し、
前記第 1の基板上に前記第 1 の円形透明電極を取り囲むようにシール材を形成す る工程では、 個々の超解像光学パネルの第 1の円形透明電極を取り囲むように、 そ れぞれ液晶の注入口を有する第 1のシール材を形成すると共に、 全ての超解像光学 パネルの形成領域をまとめて取り囲むように、 液晶の注入口を有する第 2のシール 材を形成し、
前記第 1 の基板と前記第 2の基板との間の前記シール材によって囲まれた空間内 にッイス トネマティ ック液晶を注入する工程では、 前記第 2のシール材の注入口か らッイス トネマティ ック液晶を注入することにより、 前記第 1のシール材の各注入 口を通して全ての超解像光学パネルの前記第 1のシール材によって囲まれた空間内 に前記ツイス トネマティ ック液晶を注入し、
その後、 前記第 1の基板と前記第 2の基板を個々の超解像光学パネルのサイズに 切断し, その切断された各超解像光学パネルの前記第 1のシール材の注入口を接着
訂正された用紙 (規則 91) 剤で封口する、
超解像光学パネルの製造方法。
9 . 請求の範囲第 7項に記載の超解像光学パネルの製造方法であって、
1対の透明な第 1の基板と第 2の基板を用いて、 一度に多数個の超解像光学パネ ルを形成し、
前記第 1 の基板上に前記第 1の円形透明電極を取り囲むようにシール材を形成す る工程では、 個々の超解像光学パネルの第 1の円形透明電極を取り囲むように、 そ れぞれ液晶の注入口を有する第 1のシール材を形成すると共に、 全ての超解像光学 パネルの形成領域をまとめて取り囲むように、 液晶の注入口を有する第 2のシール 材を形成し、
前記第 1の基板と前記第 2の基板との間の前記シール材によって囲まれた空間内 にッイス トネマティック液晶を注入する工程では、 前記第 2のシール材の注入口か らッイス トネマティック液晶を注入することにより、 前記第 1のシール材の各注入 口を通して全ての超解像光学パネルの前記第 1のシール材によって囲まれた空間内 に前記ツイス トネマティック液晶を注入し、
その後、 前記第 1の基板と前記第 2の基板を個々の超解像光学パネルのサイズに 切断し, その切断された各超解像光学パネルの前記第 1のシール材の注入口を接着 剤で封口する、
超解像光学パネルの製造方法。
訂正された用紙 (規則 91)
PCT/JP2000/006674 1999-09-27 2000-09-27 Procede de production d'une plaque d'un dispositif optique a tres haute resolution WO2001023950A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/831,895 US6512563B1 (en) 1999-09-27 2000-09-27 Method for producing ultrahigh resolution optical device panel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/272612 1999-09-27
JP27261299 1999-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001023950A1 true WO2001023950A1 (fr) 2001-04-05

Family

ID=17516368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006674 WO2001023950A1 (fr) 1999-09-27 2000-09-27 Procede de production d'une plaque d'un dispositif optique a tres haute resolution

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6512563B1 (ja)
WO (1) WO2001023950A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285047A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Citizen Electronics Co Ltd 液晶レンズ
JP2007219204A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置及び液晶装置の製造方法
CN108648639A (zh) * 2018-06-07 2018-10-12 江西兴泰科技有限公司 一种cog段码显示基板及其制作方法
JP2020531909A (ja) * 2017-08-24 2020-11-05 モロー・エン・フェー 液晶配向を有する光学デバイス

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674506B2 (en) * 2001-11-29 2004-01-06 Eastman Kodak Company Apparatus for introducing a fluid into vias formed in a liquid crystal display element
KR100565948B1 (ko) * 2003-12-11 2006-03-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계형 액정표시장치의 액정셀 공정
KR100568959B1 (ko) * 2003-12-11 2006-04-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 액정셀 공정
US6859333B1 (en) 2004-01-27 2005-02-22 Research Foundation Of The University Of Central Florida Adaptive liquid crystal lenses
US7633587B2 (en) * 2006-04-18 2009-12-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Liquid crystal aperture in a camera
KR101222990B1 (ko) * 2007-10-22 2013-01-18 엘지디스플레이 주식회사 액정 전계 렌즈 및 이를 이용한 입체 표시 장치
CN102112907B (zh) * 2008-06-06 2014-12-03 兰斯维克托公司 可调谐液晶光学装置及其制造方法
WO2010022503A1 (en) * 2008-09-01 2010-03-04 Lensvector Inc. Wafer-level fabrication of liquid crystal optoelectronic devices
US20120026451A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Lensvector Inc. Tunable liquid crystal lens with single sided contacts
CN102749780B (zh) * 2012-07-27 2015-02-04 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种液晶显示面板
CN105527759B (zh) * 2016-03-09 2018-10-30 京东方科技集团股份有限公司 液晶配向方法、像素结构、显示面板及显示装置
KR102183681B1 (ko) * 2018-04-20 2020-11-27 주식회사 엘지화학 배향성 기판의 제조 방법
US20240085742A1 (en) * 2021-12-27 2024-03-14 Boe Technology Group Co., Ltd. Liquid crystal lens panel and display device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647021A (en) * 1979-09-27 1981-04-28 Seiko Epson Corp Diaphragm device of electronic camera using liquid crystal panel
JPH039327A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Optrex Corp 電気光学表示セルとその製造方法
JPH09197363A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Asahi Glass Co Ltd 光変調素子及び光ヘッド装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150234A (en) * 1988-08-08 1992-09-22 Olympus Optical Co., Ltd. Imaging apparatus having electrooptic devices comprising a variable focal length lens
JPH032840A (ja) 1989-05-31 1991-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶レンズ
JPH04240817A (ja) 1991-01-25 1992-08-28 Seiko Epson Corp 光学素子
US5825448A (en) * 1995-05-19 1998-10-20 Kent State University Reflective optically active diffractive device
US6191881B1 (en) 1998-06-22 2001-02-20 Citizen Watch Co., Ltd. Variable focal length lens panel and fabricating the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647021A (en) * 1979-09-27 1981-04-28 Seiko Epson Corp Diaphragm device of electronic camera using liquid crystal panel
JPH039327A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Optrex Corp 電気光学表示セルとその製造方法
JPH09197363A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Asahi Glass Co Ltd 光変調素子及び光ヘッド装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285047A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Citizen Electronics Co Ltd 液晶レンズ
JP2007219204A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置及び液晶装置の製造方法
JP2020531909A (ja) * 2017-08-24 2020-11-05 モロー・エン・フェー 液晶配向を有する光学デバイス
JP7384785B2 (ja) 2017-08-24 2023-11-21 モロー・エン・フェー 液晶配向を有する光学デバイス
CN108648639A (zh) * 2018-06-07 2018-10-12 江西兴泰科技有限公司 一种cog段码显示基板及其制作方法
CN108648639B (zh) * 2018-06-07 2024-05-24 江西兴泰科技股份有限公司 一种cog段码显示基板及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6512563B1 (en) 2003-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001023950A1 (fr) Procede de production d'une plaque d'un dispositif optique a tres haute resolution
JP4515984B2 (ja) 光学的要素
JP2991407B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP4748467B2 (ja) 光制御素子とその製造方法、および光配向処理方法
JP3066192B2 (ja) 反射型アクティブマトリクス基板の製造方法
KR100382586B1 (ko) 액정표시장치및그제조방법
KR20020002248A (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
WO2000045360A1 (fr) Panneau electro-optique, affichage de projection, et procede de fabrication associe
JP2000029035A (ja) 液晶素子及びその製造方法
JP5275591B2 (ja) 液晶表示装置
JP3308356B2 (ja) 液晶素子用配向膜付き基板およびその製造方法ならびに液晶素子
JP2000081600A (ja) 焦点距離可変レンズパネルとその製造方法
JP2000147527A (ja) 液晶光変調素子の製造方法
JP3088908B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2000214424A (ja) 旋光光学素子パネルの製造方法
JP2004191841A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPS581129A (ja) 二層型ゲスト・ホスト型液晶表示素子の製造方法
WO2000045215A1 (fr) Dispositif reflechissant a cristaux liquides et procede de fabrication correspondant
JP2008112004A (ja) 光学補償板および液晶表示装置
JP2744255B2 (ja) 電気光学絞り装置
CN109856919B (zh) 光阑挡片装置、边缘曝光镜头与光刻系统
JPH11153816A (ja) 反強誘電性液晶パネル
JP3268917B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
WO2000045216A1 (fr) Dispositif reflechissant a cristaux liquides et procede de fabrication correspondant
JPH11212103A (ja) 液晶パネルの製造方法とこれに使用する部品および液晶パネル

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 526654

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09831895

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase