WO2001021182A1 - Agents ameliorant la resistance physique et agents favorisant l'accumulation de glycogene - Google Patents

Agents ameliorant la resistance physique et agents favorisant l'accumulation de glycogene Download PDF

Info

Publication number
WO2001021182A1
WO2001021182A1 PCT/JP2000/006400 JP0006400W WO0121182A1 WO 2001021182 A1 WO2001021182 A1 WO 2001021182A1 JP 0006400 W JP0006400 W JP 0006400W WO 0121182 A1 WO0121182 A1 WO 0121182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cyclic
condensation
lactic acid
polylactic acid
glycogen
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006400
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeo Takada
Yasukazu Nagato
Masaichi Yamamura
Masahiro Murakami
Suketsune Iwagaki
Toshihiro Arai
Tamotsu Terao
Original Assignee
Amato Pharmaceutical Products, Ltd.
Tokai Education Instruments Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amato Pharmaceutical Products, Ltd., Tokai Education Instruments Co., Ltd filed Critical Amato Pharmaceutical Products, Ltd.
Priority to KR1020027003718A priority Critical patent/KR20020068507A/ko
Priority to CA002383152A priority patent/CA2383152A1/en
Priority to AU73168/00A priority patent/AU7316800A/en
Priority to EP00961099A priority patent/EP1224936A1/en
Publication of WO2001021182A1 publication Critical patent/WO2001021182A1/ja
Priority to HK02108854.6A priority patent/HK1047242A1/zh

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a physical strength enhancer and a glycogen accumulation promoter useful as supplements for athletes and the like. More specifically, the present invention relates to a physical strength enhancer and a glycogen accumulation promoter containing a polylactic acid mixture having a specific degree of condensation as an active ingredient.
  • arginine is a component that is called a semi-essential amino acid for infants.It is necessary for the body to detoxify the toxic ammonia that is produced by the metabolism of proteins.It also functions as a precursor of polyamines, It is known that it is involved, has an effect of improving nitrogen use efficiency in the body, and has an immunostimulatory effect.
  • Glutamine is an amino acid that accounts for 50 to 60% of the skeletal muscle amino acid pool and about 20% of the plasma amino acid pool, and is a major energy source in small intestinal epithelial cells. It is said that there is. Glutamine deficiency is also said to cause intestinal atrophy, and its effects on the immune system have been suggested. For this reason, in recent years, attention has been paid in the field of enteral nutrition and infusions, and techniques relating to utilization have been disclosed (JP-A-2-119762, JP-A-3-264525, and JP-A-5-236909). . Glutamine has also attracted attention in the field of sports physiology, and has been shown to be effective in replenishing glycogen consumed by exercise and restoring immune function during fatigue (Masao Yoshida, Monthly Food Chemical, 1994- 10, 46).
  • Glycogen is a kind of glucan which is a homopolysaccharide composed of glucose, and is widely distributed in granular form in most cells as a storage polysaccharide in animals, but is particularly abundant in liver and muscle. Glycogen in the liver provides a source of energy for living organisms, while glycogen in muscle provides a source of energy for muscle contraction, and their roles are different.
  • glycogen biosynthesis pathway starting from glucose, glucose 6-phosphate and glucose 1-phosphate are converted to UDP glucose, which is incorporated into glycogen primers by glycogen synthase, and the sugar chain is repeated. And the formation of a 1 ⁇ 6 bond is formed by a 1,4-glucan branching enzyme.
  • glucose 1-phosphate is first generated from glycogen by glucose phosphorylase, and then is converted into glucose via glucose 6-phosphate in the liver before being released into the blood. Also in muscle and other tissues Is converted from glucose 6-phosphate to fructose 6-phosphate and enters the glycolysis system, or glucose 6-phosphate also enters the pento-monophosphate cycle.
  • glycogen degradation products provide an energy source for each organ.Therefore, increasing the amount of glycogen accumulated in the liver, Z, or muscles requires a variety of activities, including relieving fatigue and improving athletic performance. It is desirable from a viewpoint.
  • An object of the present invention is to provide a physical fitness enhancer effective for enhancing the athletic ability of a sports enthusiast or athlete or the like who aims to improve exercise endurance, and a supplement using the above physical fitness enhancer. That is.
  • Another object of the present invention is to provide a substance capable of increasing the amount of glycogen accumulated in the liver and / or muscle, and a medicine or supplement containing the substance.
  • Still another object of the present invention is to provide a physical strength enhancer and a glycogen accumulation promoter using a relatively inexpensive raw material having high biocompatibility.
  • the present inventors administered a cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 to students' long-distance athletes for a certain period of time, Training volume, weight change, and some physiological parameters were measured overnight. The results showed that athletes who received the polylactic acid mixture had better resistance to endurance training and improved exercise records. Furthermore, the present inventors have found that when cyclic lactic acid oligomer is given to mice, the amount of glycogen accumulation in muscle and liver is significantly increased. The present invention has been completed based on these findings.
  • a physical strength enhancer containing a cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20.
  • the physical fitness enhancer of the present invention is used, for example, for maintaining or improving the endurance of athletes or for recovering from fatigue.
  • a glycogen accumulation promoter comprising a cyclic and / or linear polylactic acid mixture having a degree of condensation of 3 to 20.
  • the glycogen accumulation-promoting agent of the present invention is used, for example, for recovery from fatigue, improvement of muscle exercise ability, improvement of Q ⁇ L of a patient, or improvement of meat quality.
  • the cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 used in the present invention is preferably represented by the following general formula (1):
  • n is an integer of 3 to 20
  • the lactic acid, a repeating unit in the polylactic acid consists essentially of L-lactic acid.
  • the cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 used in the present invention for example, lactic acid is dehydrated and condensed under an inert atmosphere, and the ethanol and methanol soluble components of the obtained reaction solution are obtained. After reverse phase column chromatography, elution was performed with an aqueous solution of 25-50% by weight of acetonitrile at pH 2-3, and the fraction eluted with an aqueous solution of at least 90% by weight of acetonitrile at pH 2-3 was obtained. Can be used.
  • the dehydration-condensation can be carried out preferably in a nitrogen gas atmosphere by stepwise reduction in pressure and temperature, and the reverse-phase column chromatography can be preferably carried out by QDS column chromatography.
  • those substantially free of a linear lactate oligomer having a condensation degree of 3 to 20 are preferable.
  • a health food or supplement containing the above-mentioned physical strength enhancer or glycogen accumulation promoter according to the present invention.
  • a cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a degree of condensation of 3 to 20 in the production of a physical strength enhancer, a glycogen accumulation promoter, or a supplement containing them is provided.
  • the method comprises administering to a mammal such as a human an effective amount of a cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a degree of condensation of 3 to 20. Or a method of promoting glycogen accumulation.
  • FIG. 1 is a diagram showing a method of performing a test performed in this example.
  • FIG. 2 is a graph showing changes in the training amount and body weight during three weeks of CPL administration.
  • FIG. 3 is a graph showing daily changes in body weight.
  • FIG. 4 is a diagram showing changes in plasma lipids 30 days after the training camp.
  • FIG. 5 is a diagram showing changes in erythrocyte lipid.
  • FIG. 6 is a diagram showing a plasma particle image.
  • Figure ⁇ ⁇ shows a comparison of plasma particles between the control group and the CPL-administered group.
  • FIG. 8 is a view showing the ratio (%) of NK cells by CD56.
  • FIG. 9 is a diagram showing a change over time in energy consumption during exercise and during the recovery period.
  • FIG. 10 is a diagram showing the change over time in the respiratory quotient during exercise and during the recovery period.
  • FIG. 11 is a diagram showing changes in energy consumption before and after CPL administration.
  • FIG. 12 is a diagram showing a change in blood lactate concentration after the time trial.
  • FIG. 13 is a diagram showing changes in energy consumption before and after CPL administration.
  • FIG. 14 shows a mass spectrum of the polylactic acid mixture obtained in Production Example 1 of the present specification. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the physical strength enhancer and the glycogen accumulation promoter of the present invention contain a cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 as an active ingredient.
  • the physical fitness enhancer of the present invention can preferably be widely used for maintaining or improving endurance of athletes or generally for recovery from fatigue.
  • the physical fitness enhancer of the present invention can exert its effect by administering to athletes requiring endurance such as long distance athletes. Endurance training for long-distance athletes is, for example, 21 km / day, but training sessions of 40 to 60 km / day are applied during training camps for two months. The ability to withstand such training stress is an important issue for long distance athletes.
  • body weight fluctuation which is one of the indicators of resistance to training stress
  • athletes with high endurance ability (10, 000 m) lose less weight
  • the amount of change in body weight can be used as this index.
  • weight loss during the training period is small and weight recovery is also achieved. It is considered to be useful for maintaining or improving the athlete's endurance because it is fast.
  • the physical fitness enhancer of the present invention can be used for recovering fatigue, particularly for athletes.
  • glycogen accumulation promoter of the present invention examples include, for example, the use described in the following (1) to (4).
  • the following use examples are merely examples, and the purpose of use of the glycogen accumulation promoter of the present invention is not limited at all, as long as the purpose is to promote glycogen accumulation.
  • One of the causes of fatigue is the depletion of glycogen in muscle and / or liver.
  • the glycogen accumulation-promoting agent of the present invention daily, for example, as a drink, it is possible to reduce Glycogen accumulation can be increased, thereby reducing or recovering from fatigue.
  • the glycogen accumulation promoter of the present invention is useful for recovering from fatigue.
  • Increasing glycogen accumulation in muscle is indispensable for improving athlete's record.
  • Various methods have been proposed to increase the amount of glycogen accumulated in muscle, but generally difficult.
  • muscle glycogen can be easily, safely and effectively reduced. It is possible to increase the amount of accumulation, which can contribute to improving the record of athletes.
  • cyclic lactate oligogoma which is an active ingredient of the glycogen accumulation promoting agent of the present invention, comprises lactic acid having high biocompatibility as a constituent component, and thus can be used safely without falling under the use of prohibited drugs. I do. Therefore, the glycogen of the present invention Accumulation enhancers are useful for enhancing muscle athletic performance.
  • Inuichi Leukin 6 is known as one of the substances that cause cachexia in patients. Equine-leukin 6 significantly reduced liver glycogen levels, which reduced the patient's QOL (Quality of Life).
  • QOL Quality of Life
  • the glycogen accumulation accelerating agent of the present invention By administering the glycogen accumulation accelerating agent of the present invention to these patients, it is possible to achieve an increase in the amount of accumulated liver glycogen, or at least to suppress a decrease in the amount of liver glycogen. L improvement can be achieved. Therefore, the glycogen accumulation promoter of the present invention is useful for improving the quality of life of patients.
  • glycogen accumulation promoter of the present invention is useful for improving meat quality.
  • the cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 is used as an active ingredient in the physical strength enhancer, glycogen accumulation promoter and supplements containing them according to the present invention.
  • polylactic acid mixture refers to a mixture in which cyclic and / or linear polylactic acid having a condensation degree of 3 to 20 is present at an arbitrary ratio. That is, the term “mixture” means a mixture of polylactic acids having any of the degrees of condensation of 3 to 20 and is also used as a concept including a mixture of cyclic and linear polylactic acids. . Such a “polylactic acid mixture” can be obtained by dehydrating and condensing lactic acid and purifying it by an appropriate method, as described later in this specification.
  • polylactic acid mixture is used for convenience, but includes a single component such as cyclic polylactic acid having a certain degree of condensation or chain polylactic acid having a certain degree of condensation.
  • polylactic acid consisting of The degree of condensation means the number of lactic acid units which are repeating units in polylactic acid.
  • cyclic polylactic acid has the following structural formula, where n represents the degree of condensation (that is, n 2 3 to 20).
  • the lactic acid includes all L-lactic acid, D-lactic acid, or a mixture of these in any proportion.
  • the lactic acid consists essentially of L-lactic acid.
  • the term “substantially” as used herein means that the ratio of L-lactate units in the polylactic acid mixture [that is, (L-lactate units / L-lactate units + D-lactate units) XI 00] For example, it means 70% or more, preferably 80% or more, more preferably 85% or more, further preferably 90% or more, and particularly preferably 95% or more. Note that the ratio of L-lactic acid units in the polylactic acid mixture depends on the ratio of L-lactic acid and D_lactic acid present in lactic acid used as a starting material.
  • the physical strength enhancer and the glycogen accumulation promoter of the present invention are characterized by containing a cyclic and / or chain-like polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20, and preferably contain at least a cyclic polylactic acid mixture.
  • a chain-like polylactic acid mixture When a chain-like polylactic acid mixture is contained, its content is not particularly limited, but is preferably 50% by weight or less, more preferably 40% by weight or less, based on the total polylactic acid mixture. More preferably, it is 30% by weight or less, more preferably 20% by weight or less, for example, 10% by weight or more and 20% by weight.
  • the physical strength enhancer and the glycogen accumulation promoter of the present invention do not substantially contain a linear lactic acid oligomer.
  • substantially free means that the content of the linear polylactic acid mixture is less than 10% by weight based on the total polylactic acid mixture. It is more preferably less than 5% by weight, more preferably less than 3% by weight.
  • the method for producing a cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a degree of condensation of 3 to 20 is not particularly limited.
  • a cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 can be obtained by the following method A.
  • lactic acid preferably lactic acid consisting essentially of L-lactic acid
  • an inert atmosphere examples include a nitrogen gas and an argon gas, and it is preferable to use a nitrogen gas.
  • the dehydration / condensation reaction is carried out at a temperature of 110 to 210 ° C, preferably 130 to 190 ° C under reduced pressure of normal pressure to about lmmHg, but is performed by stepwise pressure reduction and stepwise temperature increase. Is particularly preferred.
  • the reaction time can be appropriately set, and for example, the reaction can be performed for 1 to 20 hours. When stepwise decompression and stepwise heating are used, the reaction time is divided into two or more partial reaction times, and the reaction is performed by setting the pressure and temperature in each part.
  • the pressure can be reduced, for example, from normal pressure to 150 mmHg to 3 mmHg, and when stepwise heating is used, the pressure can be increased, for example, from 145 ° C to 155 ° C to 185 ° C. Can be warmed. In practice, these are combined, for example, at 145 ° C for 3 hours at normal pressure, at 145 ° C for 3 hours at 15 OmmHg, at 155 ° C for 3 hours at 3 mmHg, and at 185 ° C for 3 hours at 3 mmHg. The reaction can be performed for 5 hours.
  • ethanol and methanol are added to the reaction mixture obtained by the dehydration condensation reaction, and the mixture is filtered and the filtrate is dried to obtain ethanol and methanol-soluble components.
  • the term “ethanol- and methanol-soluble matter” as used herein means a fraction soluble in a mixture of ethanol and methanol.
  • the reaction mixture of the dehydration condensation reaction is mixed with ethanol and methanol, and the ratio of ethanol to methanol can be set as appropriate.
  • ethanol: methanol 1: 9.
  • the order and method of adding ethanol and methanol to the reaction mixture are not limited, and may be appropriately selected.For example, it is possible to first add ethanol to the reaction mixture for the dehydration condensation reaction, and then add methanol. it can.
  • the ethanol-methanol soluble matter obtained above is subjected to reverse phase column chromatography, especially chromatography using an octyl decylsilane (ODS) column.
  • ODS octyl decylsilane
  • the cyclic and / or chain-like polylactic acid mixture obtained as above is neutralized with an alkali substance such as sodium hydroxide, dried under reduced pressure, and then formulated into a desired form as described below by a conventional method.
  • an alkali substance such as sodium hydroxide
  • Method B As another method for producing a cyclic and / or chain-like polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 used in the present invention, for example, the method described in Japanese Patent Application No. 11-265571 (Method B) or the method described in Japanese Patent Application No. 11-265723 (Method C) can be used (described in these patent specifications). Are all incorporated herein by reference.) Hereinafter, Method B and Method C will be specifically described. Method B:
  • lactide (3,6-dimethyl-1,4,4-dioxane-1,2,5-dione) is converted to RYM e (where R is an aliphatic group, an aromatic group, a substituted or unsubstituted silyl group, Or a lactic acid amide group (—CH (CH 3 ) CONH 2 group, Y represents an oxygen atom, a zeo atom, or NR ′, where R ′ represents a hydrogen atom, an aliphatic group or an aromatic group.
  • Me is an alkali metal
  • the aliphatic hydrocarbon group may be linear, branched, cyclic, or a combination thereof, and may be saturated or unsaturated, and has 1 to 12 carbon atoms, preferably 1-6.
  • Examples of the aliphatic hydrocarbon group include linear (including both linear and branched) alkyl groups such as methyl, ethyl, propyl, butyl, octyl, and dodecyl, and cycloalkyl groups (for example, , Cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.).
  • the aromatic hydrocarbon group may have a substituent such as an alkyl group and includes a aryl group and an arylalkyl group, and has 6 to 12 carbon atoms, preferably 6 to 12 carbon atoms. It is 10
  • the aryl group which may have a substituent such as an alkyl group include phenyl, tolyl, and naphthyl
  • examples of the arylalkyl group include benzyl, phenethyl, and naphthylmethyl.
  • Examples of the substituent in the substituted or unsubstituted silyl group include an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • Specific examples of the substituted silyl group include a trimethylsilyl group, a triphenylsilyl group, And a monobutyldimethylsilyl group.
  • Examples of the alkali metal represented by Me include lithium, sodium, and potassium, and preferably lithium.
  • R YM e is a metal compound represented by R′—YH (where R, represents an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group; Represents an oxygen atom or an iodine atom).
  • an alcohol compound or a thiol compound represented by R, —YH is dissolved in a suitable solvent (eg, anhydrous tetrahydrofuran or anhydrous getyl ether, etc.).
  • a suitable solvent eg, anhydrous tetrahydrofuran or anhydrous getyl ether, etc.
  • the reaction can be carried out by adding an equivalent amount of an alkali metal alkyl such as n-butyllithium to a solution dissolved in an ether solvent or the like) and stirring the mixture.
  • the reaction may be performed at a low temperature (for example, -78 ° C) for several minutes to 1 hour.
  • lactide 3,6-dimethyl-1,4-dioxane-1,2,5-dione
  • an alkali metal compound (RYMe)
  • a suitable solvent for example, anhydrous tetrahydrofuran
  • the used amount of the alkali metal compound (RYM e) and lactide is about 1: 1 to 1:10, preferably about 1: 2 to 1: 5, for example, 1: 3 or 1: 4. .
  • the reaction temperature is between 178 ° C and room temperature.
  • the reaction is preferably started at a temperature of —78 ° C. and gradually raised to room temperature.
  • the reaction pressure is not particularly limited, and is preferably normal pressure.
  • this reaction is preferably carried out in the presence of a solvent.
  • a solvent inert to the reaction is preferable, and for example, an ether-based solvent (anhydrous tetrahydrofuran or anhydrous ethyl ether) or the like can be used.
  • the reaction is preferably performed in an atmosphere of an inert gas such as nitrogen gas or argon gas.
  • an inert gas such as nitrogen gas or argon gas.
  • the lactide reacts with this compound to form a linear lactic acid derivative represented by the following general formula:
  • the composition of the lactic acid oligomer obtained as described above (that is, the mixing ratio of the cyclic lactic acid oligomer and the chain lactic acid oligomer) varies depending on the alkali metal compound used as a reaction aid.
  • an alkali metal compound of an alkyl alcohol having 1 to 3 carbon atoms (ROMe) (where R represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms and Me represents an alkali metal) is used as the alkali metal compound.
  • ROMe alkali metal compound of an alkyl alcohol having 1 to 3 carbon atoms
  • Me represents an alkali metal
  • the degree of polymerization of the cyclic lactic acid oligomer used in the present invention is from 3 to 20, preferably from 3 to 17.
  • the degree of polymerization depends on the type of alkali metal compound used, the reaction temperature, It varies depending on the reaction time.
  • a mixture of cyclic (and possibly chain) lactic acid oligomers having different degrees of polymerization is present. It is conceivable that.
  • a mixture comprising lactic acid oligomers having different degrees of polymerization can be used.
  • means suitable for separating compounds having different molecular weights from the reaction mixture containing lactic acid oligomers having different degrees of polymerization described above for example, gel filtration) , HPLC, etc.
  • a single lactic acid oligomer having a certain degree of polymerization may be purified and used.
  • the metal salt of an alkyl lactic acid may be a metal compound of an acid lactic acid (particularly, a lithium compound) (ie, a compound in which R is —CH (CH 3 ) CONH 2 group).
  • lactic acid is heated to a temperature in the range of 120 to 140 ° C under a pressure condition of 350 to 40 OmmHg, and is subjected to a dehydration condensation reaction, and only by-product water is distilled without distilling lactide.
  • reaction product is heated to a temperature of 150 to 160 ° C., and the reaction pressure is reduced to 0.5 to 2 OmmHg at a rate of 0.5 to LmmHg / min.
  • the reaction pressure is further reduced under the same pressure conditions and reaction temperature of 150 to 160 ° C.
  • a second heating step in which the reaction is continued to produce a dehydrated condensate mainly composed of the linear lactic acid oligomer,
  • the method is characterized by comprising:
  • a first heating step lactic acid is heated under reduced pressure to cause a dehydrocondensation reaction.
  • the reaction time in this case is 3 to 12 hours, preferably 5 to 6 hours.
  • by-product water generated by dehydration-condensation of lactic acid is distilled off so that the reaction proceeds smoothly.
  • lactide which is a dehydration-condensate of two molecules of lactic acid is removed. Carry out so as not to evaporate.
  • the reaction pressure is reduced, preferably 300 to 500 mmHg, more preferably 350 to 400 mmHg, and under this pressure condition, the reaction pressure is in the range of 100 to 140 ° C, preferably 130 to 140 ° C. It is good to heat.
  • the reaction in the first heating step mainly produces a reaction product mainly composed of a dehydration condensate of 3 to 23 molecules of lactic acid.
  • a temperature higher than the reaction temperature in the first heating step preferably 145 to 180, so that an oligomer having an increased average degree of polymerization is obtained.
  • C. more preferably 150 to 160.degree. C.
  • the reaction pressure is lowered to a pressure of 10 to 50 mmHg, preferably 15 to 2 mmHg, and the dehydration condensation reaction is further continued.
  • This reaction is also carried out under the same conditions as in the case of the reaction in the first heating step, in which by-product water is distilled off to make the reaction proceed smoothly, but lactide is not distilled off.
  • the rate at which the reaction pressure is reduced to a pressure in the above range is 0.25 to 5 mmHg / min, preferably 0.5 to avoid lactide distillation and increase the reaction efficiency. It is usually necessary to keep it in the range of ⁇ lmmHg / min.
  • the pressure reduction rate is lower than the above range, the time required to reduce the pressure to the predetermined pressure becomes longer, which is not preferable.On the other hand, when the pressure reduction rate is higher than the above range, the lactide is distilled off together with the by-product water. Is not preferred.
  • the reaction is continued at this reaction pressure.
  • the heating time in this case is 3 to 12 hours, preferably 5 to 6 hours.
  • an lactic acid oligomer having an average degree of polymerization of 3 to 30, preferably 3 to 23 is obtained.In this case, the ratio of the cyclic oligomer in the oligomer is usually 70 to 8 Owt%.
  • the reaction pressure is maintained at 0.25 to 5 mmHg, preferably 0.5 to: ImmHg, and the reaction pressure is set to 144 to 180 °.
  • the reaction is further continued at a temperature of C, preferably 150-160 ° C.
  • the reaction time is 3 to 12 hours, preferably 5 to 6 hours.
  • the by-product water generated in this case is also distilled off. In this case, it is preferable to avoid the distillation of lactide, but since the reaction product contains almost no lactide, it is not necessary to reduce the pressure-reducing rate significantly.
  • the average degree of polymerization is 3 to 30, preferably 3 to 23, and the proportion of cyclic oligosaccharide is 90% by weight or more, preferably 99% by weight or more. Is generated.
  • the form of the physical strength enhancer and the glycogen accumulation promoter of the present invention is not particularly limited, and it is possible to select an appropriate form most suitable for the purpose from a preparation form for oral administration or parenteral administration. Yes, preferably a formulation for oral administration.
  • Formulations suitable for oral administration include, for example, tablets, capsules, powders, drinks, granules, fine granules, syrups, solutions, emulsions, suspensions, and chewables.
  • Suitable dosage forms for parenteral administration include, for example, injections (subcutaneous injection, intramuscular injection, intravenous injection, etc.), drops, inhalants, sprays, suppositories, gels or ointments, etc. But are not limited to these.
  • Liquid preparations suitable for oral administration include water, sucrose, sorbitol, fructose, and other sugars, polyethylene glycol, propylene glycol, and other glycols, sesame oil, and olive oil. It can be manufactured using oils such as soybean oil, preservatives such as p-hydroxybenzoic acid esters, flavors such as strawberry flavor, and peppermint.
  • excipients such as lactose, glucose, sucrose, mannite, disintegrants such as starch and sodium alginate, and stearyls
  • Lubricants such as magnesium acid and talc
  • binders such as polyvinyl alcohol, hydroxypropyl cellulose and gelatin
  • surfactants such as fatty acid esters
  • plasticizers such as glycerin
  • Formulations for injection or infusion suitable for parenteral administration preferably contain the above-mentioned substances, which are the active ingredient, dissolved or suspended in a sterile aqueous medium isotonic with the blood of the recipient.
  • a solution can be prepared using a saline solution, a glucose solution, or an aqueous medium composed of a mixture of saline and a glucose solution.
  • Formulations for enteral administration can be prepared using carriers such as cocoa butter, hydrogenated fats, or hydrogenated carboxylic acids, and are provided as suppositories.
  • the above-mentioned substance as an active ingredient can be dispersed as fine particles, which does not irritate the oral and respiratory mucosa of the recipient and facilitates the absorption of the active ingredient.
  • the body can be used.
  • Specific examples of the carrier include lactose and glycerin.
  • Formulations in the form of aerosol or dry powder can be prepared depending on the substance serving as the active ingredient and the nature of the carrier used. These preparations for parenteral administration include one or more selected from glycols, oils, flavors, preservatives, excipients, disintegrants, lubricants, binders, surfactants, plasticizers, and the like. Two or more auxiliary components can be added.
  • the physical strength enhancer and the glycogen accumulation promoter of the present invention can be blended with a drink such as an energy drink or a health food as a food additive.
  • a drink such as an energy drink or a health food as a food additive.
  • Specific examples of the product containing the physical strength enhancer and the glycogen accumulation promoter of the present invention include not only pharmaceuticals but also soft drinks, drinks, health foods, foods for specified health uses, functional foods, functional active foods, Examples include health foods or supplements, including beverages, commonly referred to as dietary supplements, supplements, feed, feed additives, and the like.
  • the dose and frequency of administration of the physical fitness enhancer and glycogen accumulation promoter of the present invention are determined based on the purpose of administration, dosage form, age, weight or health of the administration subject, and in the case of athletes, conditions such as the amount of exercise exerted. Although it can be set appropriately according to various factors, generally, the dose of the active ingredient is 10 to 200 mg / kg per day. It is preferably from 10 to 20 O mg / kg, more preferably from 50 to L 5 O mg / kg. It is preferable to administer the above dose of the preparation in 1 to 4 times a day, preferably 2 to 4 times a day.
  • the timing of administration of the physical strength enhancer and the glycogen accumulation promoter of the present invention is not particularly limited.
  • the timing can be any time including before, during or after exercise, and over any period. Can be administered.
  • the physical fitness enhancer and glycogen accumulation promoter of the present invention can be administered to any animal including humans, and preferably humans, food animals (for example, fish and shellfish, or livestock animals such as pigs, cows or chickens). ), Racing horses, dogs for dogs, and fighting dogs.
  • food animals for example, fish and shellfish, or livestock animals such as pigs, cows or chickens.
  • livestock animals such as pigs, cows or chickens.
  • Racing horses dogs for dogs, and fighting dogs.
  • the present invention further relates to a supplement comprising a cyclic and / or linear polylactic acid mixture having a degree of condensation of 3 to 20. That is, the cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a condensation degree of 3 to 20 used in the present invention is not only administered in the form of a single preparation as described above, but also incorporated into a food or drink. Can be used. Specific examples of foods and beverages in which the polylactic acid mixture can be blended include, for example, sweets such as chewing gum, chocolate, candy, tablet confectionery, jelly, cookie, biscuit, yogurt, and ice cream, frozen desserts such as ice confectionery, etc.
  • Beverages such as tea, soft drinks (including juice, coffee, cocoa, etc.), nutritional drinks, beauty drinks, breads, hams, soups, jams, spaghetti, frozen foods, etc. .
  • the polylactic acid mixture used in the present invention can be used by adding it to a seasoning, a food additive or the like.
  • the supplements of the present invention include all forms of foods and drinks, and the types thereof are not particularly limited.
  • Various kinds of foods and drinks as described above, or various nutritional compositions, such as various oral or enteral nutritional supplements and the like Beverages and the like can be provided as supplements by blending the physical strength enhancer or glycogen accumulation promoter of the present invention.
  • Such a supplement The composition of the product may include proteins, lipids, carbohydrates, vitamins and / or minerals in addition to the cyclic and / or chain polylactic acid mixture having a degree of condensation of 3 to 20.
  • the form of the supplement is not particularly limited, and may be any of solid, powder, liquid, gel, slurry and the like as long as it is easy to take.
  • the content of the polylactic acid mixture in the supplement is not particularly limited, it is generally about 0.1 to 20% by weight, more preferably about 0.1 to 10% by weight.
  • the amount of the polylactic acid mixture contained in the supplement is preferably such that the endurance during exercise and the improvement of physical strength, which are the object of the present invention, can be exhibited, and preferably the food and drink taken before exercise or during exercise It is about 0.1 to 10 per serving, more preferably 0.5 to 3 g per serving.
  • Production Example 1 Production of polylactic acid mixture (hereinafter also referred to as CPL)
  • the obtained polylactic acid was kept at 100 ° C., and after adding 100 ml of ethanol and 400 ml of methanol, the mixture was allowed to cool. This was added to 500 ml of methanol, stirred well, allowed to stand, and then purified by filtration. The filtrate was dried under reduced pressure and dissolved in acetate nitrile to make a total volume of 200 ml (stock solution).
  • Fig. 14 shows the mass spectrum of the obtained substance.
  • the obtained polylactic acid mixture is mainly composed of a cyclic condensate and a small amount of a linear condensate.
  • Figure 1 shows the method of conducting the test. . ? The training group, weight change, blood test, serum lipid analysis, quantification, NK cells The number and plasma particle images were examined.
  • Figure 2 shows the training amount (kg / day) and the weight change of each group during the first three weeks. Compared with the control group, the average weight loss was lower in the CPL-administered group, especially in the latter half of the training camp.
  • Figure 3 shows the change in body weight for those who have a large amount of training (30-40 km).
  • the body weight measurement for six times shows the effect of the practice on that day.
  • differences began to appear between the CPL-treated and control groups. Body weight recovery was delayed until the next day in the control group, but the body weight recovery was rapid in the CPL-administered group. From these results, it can be seen that the administration of CPL has greatly enhanced the training durability. 3. Blood test results
  • Table 1 shows the blood test results before and after training for the first three weeks. No significant differences were observed in the blood test results before and after training in any of the measured values.
  • FIG 4 shows the results of plasmalipid 30 days after the training camp.
  • plasma FFA was significantly increased
  • plasmaCE and total phospholipids (TPL) also increased.
  • plasmaTG there was no increase in plasmaTG.
  • Erythrocyte lipids were analyzed and quantified every 1 month during the training camp period (Figure 5). Although expressed as 1 ml of erythrocyte lipids, PE (phosphatidylethanolamine), PC (phosphatidylcholine), and PS (phosphatidylserine) showed significant changes in fatty acid composition in the CPL-administered group. Was observed. There was an increase in linoleic acid at higher quantities of PC.
  • PE phosphatidylethanolamine
  • PC phosphatidylcholine
  • PS phosphatidylserine
  • Plasma particle images were created using AL TR A-E PICS (Fig. 6). In a typical example, it can be seen that many small particles appear in the plasma of the CPL administration group. The results are summarized in FIG. Statistically, it can be seen that the plasma particles have been reduced overall by CPL administration.
  • NK cells (%) by CD56 were displayed using ALTA-EPICS.
  • Figure 8 shows the results. The administration of CPL resulted in a significant increase in NK cells.
  • a training session for a 10,000m run was held two months after the training camp. It is a way to test your endurance skills as well as your training endurance.
  • PE phosphatidylethanolamine
  • CD56-induced NK cells were increased by CPL administration.
  • CPL administration is not limited to body weight and adipose tissue, but affects the stress response system of the whole organism.
  • CPL administration increases the durability to training, and is therefore useful as a supplement.
  • the subjects were three healthy adult males (mean age 45 years). For exercise intensity, endurance exercise using a blood lactate concentration of 4 mM as an index was used. To determine the load intensity at the 4mM level, a treadmill (tilt angle is fixed at 8%) is used, and four to five different speeds are selected according to each individual's athletic ability. We let them run for minutes. There was a 6 minute rest period between each exercise. The blood lactate concentration was measured by collecting a small amount of blood from the fingertip immediately after the end of each 6-minute exercise. To determine the blood lactate 4 mM level, the blood lactate concentration was plotted against the treadmill speed, and the speed at which the lactate concentration was 4 mmo 1/1 was calculated by interpolation.
  • the measurement items and measurement methods were as follows: blood lactate concentration was determined using a glucose lactate analyzer 1300 STAT (YS I) and energy metabolism was measured using a telemetry respiratory metabolic analyzer K4 (Cosmed). Was.
  • the time course of energy expenditure during exercise and during the recovery period (10 minutes) under each administration condition was compared with that during exercise, 40 days after CPL administration, and 12 days and 20 days after CPL administration.
  • the total energy consumption during exercise was 300 kcal 12 days after administration of CPL, 306 kcal 20 days after administration, and 286 kcal 1 40 days after administration.
  • the subjects were three boat racers (average age 19 years) who are engaged in intense training on a daily basis, mainly in sports that focus on glucose metabolism.
  • exercise was performed over a period of 20 minutes using rowing ergome before and after administration of CPL, and on day 14 and 30 days after administration of CPL, as in Test Example 2.
  • a 1000-m time trial was applied, and energy metabolism and performance tests were compared (energy metabolism before and after 14 days after CPL administration).
  • the daily dose of CPL was 6 g.
  • the total energy consumption and energy consumption from carbohydrates and fats during exercise (20 minutes) using blood lactate concentration as an index shown in Fig. 11 are almost the same both before CPL administration and 14 days after administration. The values were the same.
  • the 100 Om time trial after rest was 3 minutes 26 seconds 5 before administration, but 3 minutes 23 seconds 6 14 days after administration, and 3 minutes 20 seconds on 30 days after administration. A remarkable shortening of 7 was observed.
  • the blood lactate concentration after the time trial (Figure 12) was higher on both days 14 and 30 after CPL administration than before administration.
  • the total energy consumption shown in FIG. 13 was lower 14 days after CPL administration (67 kca1) than before (78 kca1).
  • a THF solution (2 ml) in which 0.054 g (l. 17 mmo 1) of ethanol was dissolved was added to a 50 ml two-necked eggplant-shaped flask, and cooled to 178 ° C in an acetone bath. (1.00 mm o 1) of n-butyllithium was added and stirred for 15 minutes. Further, 0.576 g (4. O Ommol) of (3R, 6R)-(+) — 3,6-dimethyl-1,4-dioxane-1,2,5-dione in THF solution (2 ml) was added. Stir for 30 minutes.
  • a THF solution (2 ml) containing 0.074 g (1.00 mmo 1) of tert-butanol was added to a 25 ml two-necked eggplant-shaped flask, and cooled to 178 ° C in an acetone bath. Then, 0.64 ml (1.00 mmo 1) of n-butyllithium was added, and the mixture was stirred for 15 minutes. Further, 0.434 g (3.0 lmmo 1) of (3R, 6R)-(+)-3,6-dimethyl-1,4-dioxane-1,2,5-dione in THF solution (2 ml) was dissolved. The mixture was stirred and gradually heated to room temperature over 2.5 hours.
  • a THF solution (2 ml) in which 0.117 g (1.0 mmo 1) of thiophenol was dissolved was added to a 50 ml two-necked eggplant-shaped flask, and an acetone bath was added. And cooled to ⁇ 78 ° C., and 0.64 ml (1.00 mmo 1) of n-butyllithium was added, followed by stirring for 15 minutes. Further, 0.576 g (4.0011111101) of (31, 6R)-(+)-3,6-dimethyl-1,1,4-dioxane_2,5-dione in THF solution (2 ml) was added. The mixture was stirred and gradually heated to room temperature over 4 hours.
  • mice were divided into three groups, A, B, and C (six in each group).
  • Group A was fed a CE-2 standard solid diet (CLEA Japan), and groups B and C were fed a special diet containing a glycogen accumulation promoter. Drinking water was available ad libitum.
  • Group C was allowed to swim 10 minutes a day every day for one week after the breeding started, 20 minutes a day for the next week, and 30 minutes a day thereafter.
  • glycogen accumulation promoter was commissioned to Nippon Crea, but all other nutrients were included except that they contained 1% by weight of glycogen accumulation promoter (obtained in Production Example 2).
  • the ingredients are the same as the CE 2 standard solid food.
  • ICR mice (body weight 10 g, male) were divided into two groups, D and E (six in each group).
  • Group D was fed a C E-2 standard solid diet, and group E was fed a special diet containing the glycogen accumulation promoter (same as used in Test Example 4). Drinking water was available ad libitum.
  • the animals were euthanized under ether anesthesia, the blood was removed, the liver was removed, and the amount of glycogen contained was quantitatively analyzed. The experimental results were expressed as mean soil standard deviation and Student's t-test was used for significance test.
  • Table 3 Effect of glycogen accumulation promoter on liver glycogen level Group (n) Liver glycogen level (mg / s tissue wet weight)
  • the physical fitness enhancer of the present invention can be used, for example, for maintaining or improving endurance of athletes, or for recovering from fatigue. By administering the physical fitness enhancer of the present invention to athletes, the durability to training is increased. Therefore, the physical fitness enhancer of the present invention is effective, for example, as an auxiliary means for improving the competitiveness.
  • the glycogen accumulation promoting agent of the present invention is useful for recovering from fatigue, improving muscle athletic ability or improving QOL for patients, or is also useful for improving meat quality. Excellent effect can be exhibited.
  • the polylactic acid mixture used as an active ingredient in the present invention is a low condensate of lactic acid derived from a biological component, it has high biocompatibility, few side effects, and relatively inexpensive raw materials. Has advantages.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

明細書
体力増進剤及びグリコ一ゲン蓄積促進剤 技術分野
本発明は、 運動選手用の補助食品 (supplement) 等として有用な体力増進剤 およびグリコーゲン蓄積促進剤に関する。 より詳細には本発明は、 特定の縮合度 を有するポリ乳酸混合物を有効成分として含む体力増進剤及びグリコーゲン蓄積 促進剤に関する。 背景技術
近年、 運動生理学や栄養生理学等の分野において持久力、 筋力、 運動能力等の 体力の向上を目的とした食事指導が各種スポーツ選手に行われるようになつてき ている。 例えば、 蛋白質は筋力の強化に必要であり、 脂肪や炭水化物は重要なェ ネルギ一源である。 さらに骨強化にはカルシウム摂取が必要であり、 へモグロビ ンの構成成分である鉄は、 酸素の体内輸送に極めて重要な役割を果たしている。 例えば、 高脂肪食によってエネルギー産生能が向上し、 効率の良いエネルギー代 謝の確立を促すことができること、 特に単価不飽和脂肪酸の有効性が報告されて おり、 あるいは高蛋白食摂取時に高い運動能力が得られるといった報告などがあ る。
また近年、 様々な成分が、 免疫能や代謝機能の調節に関与することが知られる ようになり、 各種栄養剤に利用されるようになってきた。 例えばアルギニンは、 乳児にとって準必須アミノ酸といわれる成分であり、 体内では蛋白質が代謝され て生成する有毒なアンモニアを解毒するのに必要であるほか、 ポリアミンの前駆 物質としても機能すること、 筋肉代謝に関与すること、 体内で窒素利用効率改善 効果のあること及び免疫賦活作用等が知られている。
また、 グルタミンは骨格筋アミノ酸プールの 5 0〜 6 0 %、 血漿アミノ酸プ一 ルの約 2 0 %を占めるアミノ酸であり、 小腸上皮細胞では主要なエネルギー源で あるといわれている。 又、 グルタミン欠乏は腸管萎縮の原因ともいわれ、 免疫系 への影響も示唆されている。このため、近年経腸栄養剤や輸液の分野で注目され、 利用に関する技術が開示されている (特開平 2- 119762号公報、 特開平 3-264525 号公報、 特閧平 5-236909号公報)。 さらに、 スポーツ生理学の分野でもグルタミ ンが注目され、 運動によって消費されたグリコーゲン補充や疲労時の免疫能の回 復に効果のあることが示されている(吉田匡央、月刊フードケミカル、 1994- 10、 46)。
さらに、 体力増進剤や疲労回復剤として、 民間療法的に様々な動植物のエキス 等を用いた健康食品が数多く出回っているが、 日常に多食されているものは少な く、 多量かつ長期的に摂つた場合の安全性については確認されていない。
また、 医薬品としては、 特定された有効成分を高度に濃縮したもの及び化学的 に合成したものが使用され、 治療効果は明確に現れるが、 副作用の危険性も考え られる。 健康食品や補助食品等では副作用の危険性よりも、 長期摂取における安 全性を優先させるべきである。
グリコ一ゲンは、 グルコースから成るホモ多糖であるグルカンの一種であり、 動物の貯蔵多糖としてほとんどの細胞に顆粒状態で広く分布しているが、 特に肝 臓および筋肉に豊富に存在している。 肝臓のグリコ一ゲンは生体のエネルギー源 となる一方、 また筋肉のグリコーゲンは筋収縮のエネルギー供給源となり、 両者 の役割は異なる。
グリコーゲンの生合成経路では、 グルコースから出発し、 グルコース 6—リン 酸、 グルコース 1—リン酸を経て U D Pグルコースとなり、 グリコーゲンシン夕 —ゼによってグリコ一ゲンのプライマ一に取り込まれ、 その繰り返しにより糖鎖 の伸長がなされ、 またひ— 1 , 4—グルカン分枝酵素によってひ 1→6結合の分 枝の形成がなされる。
一方、 グリコーゲンの代謝経路では、 グルコースホスホリラ一ゼによってグリ コ一ゲンから先ずグルコース 1 —リン酸が生じ、 肝臓ではグルコース 6—リン酸 を経てグルコースになつてから血液中に放出される。 また、 筋肉その他の組織で はグルコース 6—リン酸からフルクトース 6—リン酸に変換されて解糖系に入る か、 あるいはグルコース 6—リン酸はペント一スリン酸回路にも入る。
上述のようにグリコーゲンの分解物は各器官のエネルギー源になることから、 肝臓および Zまたは筋肉におけるグリコーゲンの蓄積量を増大させることは、 疲 労の回復、 運動能力の向上などを含め、 多様な観点から望ましいと言える。
従って、 肝臓および/または筋肉におけるグリコーゲンの蓄積を促進させるの に有用な医薬を開発する必要があった。
これまでの研究により、 縮合度 3〜2 0の環状及び/又は鎖状のポリ L—乳酸 混合物は、 抗悪性腫瘍剤として (特開平 9一 2 2 7 3 8 8号公報および特開平 1 0 - 1 3 0 1 5 3号公報)、 また癌患者の Q O L改善剤として(特願平 1 1一 3 9 8 9 4号明細書; 日本癌治療学会誌第 3 3卷第 3号第 4 9 3頁) 有用であること が報告されている。 しかしながら、 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ L一乳酸混合物が運動選手に及ぼす影響については報告されていない。 特に、 縮 合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ L一乳酸混合物が、 運動選手の持久力 の向上、 即ち、 運動時の体力、 持久力の向上に寄与するかどうか、 並びに肝臓お よび/または筋肉におけるグリコーゲンの蓄積量を増大させることができるかど うかは全く不明であった。 発明の開示
本発明の目的は、 スポーツ愛好家又はスポーツ選手等の運動持久力の向上を目 指す人の運動能力を高めるのに有効である体力増進剤、 並びに上記体力増進剤を 利用した補助食品を提供することである。
本発明の別の目的は、 肝臓および/または筋肉内におけるグリコーゲンの蓄積 量を増大することができる物質、 並びに当該物質を含む医薬または補助食品を提 供することである。
本発明のさらに別の目的は、 生体適合性が高く、 比較的安価な原料を用いた体 力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤を提供することである。 本発明者らは、 上記目的を達成することを目的として、 縮合度 3 〜 2 0の環状 及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を、 学生の長距離選手に一定期間投与し、 各選 手のトレーニング量、 体重変化、 並びに幾つかの生理学的パラメ一夕一を測定し た。 その結果、 ポリ乳酸混合物を投与した選手の方が、 持久性トレーニングに対 する抵抗性が向上し、 運動記録が向上することが判明した。 さらに、 本発明者ら は、 環状乳酸ォリゴマーをマウスに与えた場合に筋肉および肝臓におけるグリコ —ゲン蓄積量が有意に増大することを見出した。 本発明はこれらの知見に基づい て完成したものである。
即ち、 本発明によれば、 縮合度 3 〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合 物を含む体力増進剤が提供される。
本発明の体力増進剤は、 例えば、 運動選手の持久力の維持又は向上のため、 あ るいは疲労回復のために使用される。
本発明の別の側面によれば、 縮合度 3 〜 2 0の環状及び 又は鎖状のポリ乳酸 混合物を含むグリコーゲン蓄積促進剤が提供される。
本発明のグリコーゲン蓄積促進剤は、 例えば、 疲労回復、 筋肉の運動能力の増 進または患者の Q〇 L改善のため、 あるいは肉質改善のために使用される。
本発明で用いる縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物は好ま しくは、 下記一般式 ( 1 ):
Figure imgf000006_0001
(式中、 nは 3〜 2 0の整数を示す)
で表される環状乳酸オリゴマーを含む。
好ましくは、 ポリ乳酸中における反復単位である乳酸は実質的に L一乳酸から 成る。 本発明で用いる縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物として は、 例えば、 乳酸を不活性雰囲気下で脱水縮合し、 得られた反応液のエタノール およびメタノール可溶分を逆相カラムクロマトグラフィ一に付し、 p H 2〜 3の 2 5 - 5 0重量%のァセトニトリル水溶液で溶離後、 p H 2〜 3の 9 0重量%以 上のァセトニトリル水溶液で溶離した画分を使用できる。 脱水縮合は好ましくは 窒素ガス雰囲気下、 段階的減圧及び昇温により行うことができ、 逆相カラムクロ マトグラフィ一は好ましくは Q D Sカラムクロマトグラフィ一により行うことが できる。
本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤としては、 縮合度 3〜 2 0の 鎖状乳酸ォリゴマーを実質的に含まないものが好ましい。
本発明のさらに別の側面によれば、 上記した本発明による体力増進剤またはグ リコーゲン蓄積促進剤を含む健康食品または補助食品が提供される。
本発明のさらに別の側面によれば、 体力増進剤、 グリコーゲン蓄積促進剤、 又 はそれらを含む補助食品の製造における、 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状 のポリ乳酸混合物の使用が提供される。
本発明のさらに別の側面によれば、 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポ リ乳酸混合物の有効量をヒトなどの哺乳動物に投与することを含む、 体力を増進 するための方法またはグリコーゲンの蓄積を促進する方法が提供される。 図面の簡単な説明
図 1は、 本実施例で行った試験の実施方法を示す図である。
図 2は、 C P L投与 3週間のトレーニング量と体重の変化を示す図である。 図 3は、 体重の日内変化を示す図である。
図 4は、 合宿 3 0日後の plasma lipidの変化を示す図である。
図 5は、 赤血球脂質の変化を示す図である。
図 6は、 plasma particle imageを示す図である。
図 Ίは、 対照群と C P L投与群における plasma particleの比較を示す図であ る。
図 8は、 C D 5 6による N K細胞の比率 (%) を示す図である。
図 9は、 運動中および回復期におけるエネルギー消費量の経時的変化を示す図 である。
図 1 0は、 運動中および回復期における呼吸商の経時的変化を示す図である。 図 1 1は、 C P L投与の前後におけるエネルギー消費量の変化を示す図である。 図 1 2は、 タイムトライアル後の血中乳酸濃度の変化を示す図である。
図 1 3は、 C P L投与の前後におけるエネルギー消費量の変化を示す図である。 図 1 4は、 本明細書の製造例 1で得られたポリ乳酸混合物の質量スぺクトルを 示す。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施態様および実施方法について詳細に説明する。
本発明の体力増進剤およびグリコーゲン蓄積促進剤は、 縮合度 3〜2 0の環状 及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を有効成分として含むものである。
本発明の体力増進剤は、 好ましくは、 運動選手の持久力の維持又は向上のため に、 あるいは一般的に疲労回復のために広く使用することができる。
本発明の体力増進剤は、 特に好ましくは長距離選手等の持久力を必要とする運 動選手に投与することによつてその効果を発揮できる。 長距離選手の持久性トレ —ニングは例えば 2 1 k m/日であるが、 2力月間の合宿期間等では 4 0〜6 0 k m/曰のトレーニングが負荷される。 このようなトレーニングストレスに耐え られるか否かは長距離選手にとって重要な問題である。
例えばトレーニングストレスに対する抵抗性の指標の一つとして挙げられる体 重変動では持久性能力 ( 1 0 , 0 0 0 m) の高い選手では体重減少が少なく、 体 重変化量はこの指標となり得る。
本発明の縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を含む体力増 進剤を摂取すると、 トレーニング期間中における体重減少が少なく、 体重回復も 速いことから、 運動選手の持久力の維持又は向上のために有用であると考えられ る。
さらに、 体力増進剤を摂取すると、 体重減少が少なく体重回復も速いのみなら ず、 ナチュラルキラー (N K ) 細胞の有意な増加が認められ、 免疫系が賦活化さ れることが判明した。 これらの結果より、 本発明の体力増進剤は、 疲労回復、 特 には運動選手の疲労回復のために使用することができる。
本発明のグリコーゲン蓄積促進剤の具体的な使用例としては、 例えば、 以下の ( 1 ) 〜 (4 ) に記載するような利用が考えられる。 しかし、 以下の使用例は単 なる例示にすぎず、 グリコーゲンの蓄積の促進を目的とする限り、 本発明のグリ コーゲン蓄積促進剤の使用目的は何ら限定されるものではない。
( 1 ) 疲労の原因の一つとして、 筋肉および/または肝臓のグリコーゲンの枯渴 が挙げられるので、 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤を、 例えば、 ドリンク剤と して日常的に摂取することによって体内のグリコーゲン蓄積量を増やすことがで き、 これにより疲労を軽減または回復することができる。 即ち、 本発明のグリコ —ゲン蓄積促進剤を摂取することにより、 疲労を感じることなく働ける労働時間 の延長が可能であり、 また疲労により能率低下の軽減や事故の発生の防止を達成 することができる。 従って、 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤は、 疲労回復のた めに有用である。
( 2 ) 筋肉中のグリコ一ゲン蓄積量を増やすことは運動選手の記録向上に不可欠 である。 筋肉中のグリコーゲン蓄積量を増やすための方法として種々の方法が提 案されているが、 一般的には困難であった。 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤を 摂取することによって、 さらに好ましくは運動と併用して本発明のグリコ一ゲン 蓄積促進剤を摂取することによって、 容易、 安全、 且つ効果的に筋肉のグリコ一 ゲンの蓄積量を増すことが可能であり、 これにより運動選手の記録向上に貢献で きる。 特に本発明のグリコ一ゲン蓄積促進剤の有効成分である環状乳酸ォリゴマ 一は生体適合性の高い乳酸を構成成分としているため、 禁止薬物の使用に該当す ることなく安全に使用できることを特徴とする。 従って、 本発明のグリコーゲン 蓄積促進剤は、 筋肉の運動能力の増進のために有用である。
( 3 ) 癌 (特には末期癌) 患者において悪液質を引き起こす物質の一つとしてィ ン夕一ロイキン 6が知られている。 ィン夕ーロイキン 6は肝臓のグリコーゲン量 を大きく減少させ、 これにより患者の Q O L (Quality of Life)は低下していた。 本発明のグリコ一ゲン蓄積促進剤をこれらの患者に投与することによって、 肝臓 グリコーゲンの蓄積量の増大、 或いは少なくとも肝臓グリコーゲンの減少の抑制 を達成することが可能であり、 これにより患者の Q 0 Lの改善を達成できる。 従 つて、 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤は、 患者の Q O L改善のために有用であ る。
( 4 ) 新鮮な魚介類および畜産物ほどグリコーゲン含有量が多く、 美味しいこと が一般的に知られている。 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤を利用して繁殖魚介 類や畜産物のグリコーゲン含有量を増すことによって養殖魚介類や畜産物の肉質 を改善し、 それにより味の向上を達成することが可能である。 従って、 本発明の グリコーゲン蓄積促進剤は、 肉質改善のために有用である。 本発明の体力増進剤、 グリコーゲン蓄積促進剤、 並びにこれらを含む補助食品 においては、 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物が有効成分 として用いられる。
本明細書で言う 「ポリ乳酸混合物」 とは、 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖 状のポリ乳酸が任意の割合で存在する混合物を意味する。即ち、 「混合物」 という 用語は、 縮合度 3〜2 0の何れかを有するポリ乳酸の混合物であることを意味す ると同時に、環状および鎖状のポリ乳酸の混合物を含む概念としても用いられる。 このような 「ポリ乳酸混合物」 は、 本明細書中以下に述べるように、 乳酸を脱水 縮合し、 適当な方法で精製することにより得ることができる。 なお、 本明細書で は便宜上 「ポリ乳酸混合物」 という用語を用いたが、 この中には一定の縮合度を 有する環状のポリ乳酸または一定の縮合度を有する鎖状のポリ乳酸といった単一 成分から成るポリ乳酸も含まれる。 縮合度とは、 ポリ乳酸中における反復単位である乳酸単位の数を意味する。 例 えば、 環状のポリ乳酸は下記の構造式を有することが推測されるが、 式中の nが 縮合度を表す (即ち、 n二 3〜 2 0 )。
Figure imgf000011_0001
本明細書で単に 「乳酸」 と称する場合、 この乳酸には L一乳酸、 D—乳酸また はこれらの任意の割合の混合物の全てが包含される。 本発明においては好ましく は、 乳酸は実質的に L _乳酸から成る。 ここで言う 「実質的に」 とは、 ポリ乳酸 混合物中における L一乳酸単位の比率 [即ち、 ( L一乳酸単位数/ L一乳酸単位数 + D—乳酸単位数) X I 0 0 ] が、 例えば 7 0 %以上、 好ましくは 8 0 %以上、 より好ましくは 8 5 %以上、さらに好ましくは 9 0 %以上、特に好ましくは 9 5 % 以上であることを意味する。 なお、 ポリ乳酸混合物中における L一乳酸単位の比 率は、 出発物質として使用する乳酸中に存在する L一乳酸と D _乳酸の比率に依 存する。
本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤は、 縮合度 3〜 2 0の環状及 び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を含むことを特徴とし、 好ましくは環状のポリ乳 酸混合物を少なくとも含むものである。 鎖状のポリ乳酸混合物を含有する場合、 その含有量は特に限定されるものではないが、 全ポリ乳酸混合物に対して、 好ま しくは 5 0重量%以下、 より好ましくは 4 0重量%以下、 さらに好ましくは 3 0 重量%以下、さらに好ましくは 2 0重量%以下、例えば 1 0重量%以上 2 0重量% である。
また、 本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤は鎖状乳酸オリゴマー を実質的に含まない場合もある。 本明細書で言う 「実質的に含まない」 とは、 鎖 状のポリ乳酸混合物の含有量が、 全ポリ乳酸混合物に対して 1 0重量%未満、 よ り好ましくは 5重量%未満、 さらに好ましくは 3重量%未満であることを意味す る。
縮合度 3 ~ 20の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物の製造方法は、 特に限 定されるものではないが、 例えば、 特開平 9— 227388号公報、 特開平 10 - 130 153号公報、 または特願平 1 1— 39894号明細書 (これらの特許 明細書に記載の内容は全て引用により本明細書の開示として含める。)などに記載 の製造方法により得ることができる。
より具体的には、 例えば、 縮合度 3 ~ 20の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混 合物は、 下記の方法 Aにより得ることができる。 方法 A:
先ず、 乳酸 (好ましくは、 実質的に L一乳酸から成る乳酸) を不活性雰囲気下 で脱水縮合させる。 不活性雰囲気としては、 例えば、 窒素ガス、 アルゴンガスな どが挙げられるが、 窒素ガスを用いるのが好ましい。
脱水縮合反応は、 常圧〜 lmmHg程度の減圧下、 1 10〜210°C、 好まし くは 130〜190°Cの温度で行われるが、 段階的減圧および段階的昇温によつ て行うのが特に好ましい。 反応時間は適宜設定できるが、 例えば 1~20時間反 応を行うことができる。 段階的減圧および段階的昇温を用いる場合には、 反応時 間を 2以上から成る部分的な反応時間に分け、 それそれの部分において圧力と温 度を設定して反応を行う。 段階的減圧を用いる場合は、 例えば、 常圧→150m mHg→ 3 mmHgと減圧することができ、段階的昇温を用いる場合は、例えば、 145 °C→ 1 55 °C→ 185 °Cと昇温することができる。 実際には、 これらを組 み合わせて、 例えば、 145°Cで常圧で 3時間、 145°Cで 15 OmmHgで 3 時間、 155°Cで 3mmH gで 3時間そして 185°Cで 3mmHgで 1. 5時間 反応を行うことができる。
次いで、 この脱水縮合反応により得られた反応混合物にエタノールおよびメタ ノールを加え、 濾過して濾液を乾燥してエタノールおよびメ夕ノ一ル可溶分が得 られる。 即ち、 本明細書で言う 「エタノールおよびメタノール可溶分」 とはエタ ノールとメタノールの混合液に可溶な画分を意味する。 なお、 エタノールおよび メタノール可溶分を得る際には、 脱水縮合反応の反応混合物をエタノールおよび メ夕ノールと混合するが、 その際のエタノールとメ夕ノールの比率は適宜設定す ることができ、 例えばエタノール:メタノール = 1 : 9である。 なお、 反応混合 物にエタノールとメタノールを添加する順番、 方法などは限定されず、 適宜選択 することができ、例えば、脱水縮合反応の反応混合物に先ずエタノールを添加し、 次いでメタノールを添加することができる。
上記で得られたエタノール ·メタノール可溶分を逆相カラムクロマトグラフィ ―、 特にォク夕デシルシラン (O D S ) カラムを用いたクロマトグラフィーに付 し、 まず p H 2〜3の 2 5〜5 0重量%のァセトニトリル水溶液で溶離する画分 を除去し、 次いで p H 2〜 3の 9 0重量%以上のァセトニトリル水溶液、 好まし くは 9 9重量%以上のァセ卜ニトリル水溶液で溶離してくる画分を採取すると、 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物が得られる。
上記のようにして得られた環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物は、 水酸化ナ トリウムなどのアルカリ物質で中和し、 減圧乾燥後、 常法により下記に述べるよ うな所望の形態に製剤化することができる。
本発明で用いる縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を製造 するための別法としては、 例えば、 特願平 1 1— 2 6 5 7 1 5号明細書に記載さ れた方法 (方法 Bとする) または特願平 1 1— 2 6 5 7 3 2号明細書に記載され た方法 (方法 Cとする) を挙げることができる (これらの特許明細書に記載の内 容は全て引用により本明細書の開示として含める。)。 以下、 方法 Bおよび方法 C について具体的に説明する。 方法 B :
この方法は、 ラクチド (3 , 6—ジメチル一 1 , 4 _ジォキサン一 2, 5—ジ オン)を R Y M e (式中、 Rは脂肪族基、 芳香族基、 置換又は未置換のシリル基、 又は乳酸アミ ド基 (― CH ( C H 3 ) C O N H 2基を示し、 Yは酸素原子、 ィォゥ 原子、 又は N R ' を示し、 ここで R ' は水素原子、 脂肪族基または芳香族基を示 し、 M eはアルカリ金属) で表されるアルカリ金属化合物の存在下で重合させる ことによって環状乳酸オリゴマーを製造する方法である。
本明細書において脂肪族炭化水素基は、 直鎖状、 分枝鎖状、 環状またはこれら の組み合わせの何れでもよく、 また飽和でも不飽和のものでもよく、 炭素数は 1 〜1 2、 好ましくは 1〜6である。 脂肪族炭化水素基の例としては、 メチル、 ェ チル、 プロピル、 プチル、 才クチル、 ドデシル等の鎖状 (直鎖および分枝鎖の両 方を含む) のアルキル基、 並びにシクロアルキル基 (例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキシルなど) を挙げることができる。 本明細書において芳香族炭化水素基は、 アルキル基などの置換基を有していて もよぃァリール基、 ァリールアルキル基が包含され、 炭素数は 6〜 1 2、 好まし くは 6 ~ 1 0である。 アルキル基などの置換基を有していてもよいァリール基と しては、 フエニル、 トリル、 ナフチル等が挙げられ、 ァリールアルキル基として は、 ベンジル、 フエネチル、 ナフチルメチル等が挙げられる。
置換又は未置換のシリル基における置換基としては、 脂肪族炭化水素基又は芳 香族炭化水素基などが挙げられ、 置換シリル基の具体例としては、 トリメチルシ リル基、 トリフエニルシリル基又は t 一プチルジメチルシリル基などが挙げられ る。
M eで表されるアルカリ金属としては、 リチウム、 ナトリウムまたはカリウム などが挙げられ、 好ましくはリチウムである。
R YM eで表されるアル力リ金属化合物は、 n—ブチルリチウム等のアルキル アルカリ金属に R ' — Y H (式中、 R, は脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基 を示し、 Yは酸素原子又はィォゥ原子を示す)を反応させることによって得ること ができる。
具体的には、 R, —Y Hで表されるアルコール化合物またはチオール化合物を 適当な溶媒 (例えば、 無水テトラヒドロフランまたは無水ジェチルエーテルなど のエーテル系溶媒など) に溶解した溶液に、 アルコール化合物またはチオール化 合物とほぼ等しい当量の n—ブチルリチウム等のアルキルアルカリ金属を添加し、 撹拌することで反応を行うことができる。
反応は低温 (例えば— 7 8 °C) で数分〜 1時間程度行えばよい。
ラクチド (3, 6 _ジメチルー 1, 4—ジォキサン一 2 , 5—ジオン) を、 ァ ルカリ金属化合物 (R Y M e ) の存在下で反応させて本発明で用いる環状乳酸ォ リゴマ一を製造する際には、上記で得たアル力リ金属化合物を含む反応混合物に、 適当な溶媒 (例えば、 無水テトラヒドロフランなど) 中のラクチド溶液を添加し て、 撹拌することによって環状乳酸ォリゴマ一を製造することができる。
アルカリ金属化合物 (R Y M e ) とラクチドの使用量はモル比で 1 : 1〜 1 : 1 0、 好ましくは 1 : 2〜 1 : 5程度であり、 例えば、 1 : 3または 1 : 4であ る。
反応温度は一 7 8 °C〜室温である。 反応は、 — 7 8 °Cの温度で開始し、 徐々に 室温にまで昇温させるように実施するのが好ましい。 また、 反応圧力は特に限定 されず、 好ましくは常圧である。
上記したようにこの反応は、 好ましくは溶媒の存在下で実施される。 反応溶媒 としては、 反応に不活性な溶媒が好ましく、 例えば、 エーテル系溶媒 (無水テト ラヒドロフランまたは無水ジェチルェ一テルなど) 等を用いることができる。
反応は、窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガス雰囲気下で行うのが好ましい。 上記した本発明で用いる環状乳酸オリゴマーの生成反応のメカニズムについて、 以下において更に説明する。 但し、 本発明はこの理論に拘束されることはなく、 本発明においてはこのメカニズムとは異なる反応で生成した環状乳酸オリゴマー を使用してもよい。
前記反応 (以下、 アルカリ金属が L iである場合を例にして説明する) では、 先ず、 リチウム化合物とラクチドとが反応して、 下記一般式 0 L i CH3 O CH,3
1 I II I
CHa-C-C-O-C—— C-O-C-C-YR
I . I! I I II
H O H H O
(式中、 Y及び Rは前記と同じ意味を有する)
で表される鎖状乳酸誘導体が生成し、 この化合物にラクチドが反応して、 下記- 般式:
Figure imgf000016_0001
(式中、 mは 1から 21の数を示す、 Y及び Rは前記と同じ意味を有する) で表される鎖状乳酸オリゴマーが生成し、 この化合物は、 それから: YLiが脱 離し、 環化し、 これにより、 前記一般式 (1) の環状乳酸オリゴマーが生成する ものと考えられる。
前記のようにして得られる乳酸オリゴマーの組成 (即ち、 環状乳酸オリゴマー と鎖状乳酸オリゴマーの混合比率) は、 反応助剤として用いるアルカリ金属化合 物によって変動する。 アル力リ金属化合物として炭素数 1〜3のアルキルアルコ ールのアルカリ金属化合物(ROMe) (式中、 Rは炭素数 1〜3のアルキル基を 示し、 Meはアルカリ金属を示す) を用いる場合には、 環状乳酸オリゴマーと鎖 状オリゴマーとの混合物 (環状乳酸オリゴマーの割合: 80〜85重量%) が得 られる。 一方、 アルカリ金属化合物として t_ブチルアルコール等の炭素数 4以 上のアルキルアルコールのリチウム化合物や、 チオフ: ϋノール化合物を用いると きには、 実質的に環状乳酸ォリゴマーのみを選択的に得ることができる。
本発明で用いる環状乳酸ォリゴマーの重合度は 3〜 20であり、 好ましくは 3 〜 17である。 この重合度は、 使用するアルカリ金属化合物の種類、 反応温度、 反応時間によって変動する。
また、 上記したアル力リ金属化合物の存在下におけるラクチドの重合反応の反 応生成物の中には、 異なる重合度の環状の (さらに場合によっては鎖状の) 乳酸 オリゴマーの混合物が存在するものと考えられる。 本発明では、 異なる重合度の 乳酸オリゴマーから成る混合物を用いることができるが、 上記した異なる重合度 の乳酸オリゴマーを含む反応混合物から異なる分子量の化合物を分離するのに適 した手段 (例えば、 ゲル濾過、 HPLCなど) によって一定の重合度を有する単 一の乳酸オリゴマーを精製し、 これを用いてもよい。
前記した環状乳酸オリゴマーの製造方法において、 アル力リ金属化合物として、 乳酸ァミ ドのアル力リ金属化合物(特にはリチウム化合物)(即ち、 Rが— CH ( C H3) CONH2基である化合物) を用いる以外は前記と同様にして反応を行うこ とによっても、 実質的に環状乳酸オリゴマーのみを選択的に得ることができる。 方法 C:
この方法は、( i )乳酸を 350〜40 OmmH gの圧力条件で 120〜 140°C の範囲の温度に加熱し、 脱水縮合反応させるとともに、 ラクチドを留出させずに 副生水のみを留出除去する第 1加熱工程、
(i i)該第 1加熱工程終了後、反応生成物を 150〜160°Cの温度に加熱し、 該反応圧力を降圧速度 0. 5〜: LmmHg/分で 15〜2 OmmHgまで降下さ せるとともに、 その降圧に際し、 ラクチドの留出を回避させながら副生水のみを 留出除去し、 該反応圧力が 15 ~2 OmmH gに降下後、 同圧力条件及び反応温 度 150〜 160°Cにおいてさらに反応を継続して鎖状乳酸オリゴマーを主成分 とする脱水縮合物を生成させる第 2加熱工程、
( i i i) 該第 2加熱工程終了後、 0. l〜3mmHgの圧力条件で 150〜1 60°Cで加熱して該鎖状乳酸オリゴマーを環化させ、 環状オリゴマーを生成させ る第 3加熱工程、
からなることを特徴とする方法である。 この方法では先ず、 第 1加熱工程において、 減圧下において乳酸を加熱し、 脱 水縮合反応させる。 この場合の反応時間は 3〜 12時間、 好ましくは 5~6時間 である。 この第 1加熱下での反応は、 その反応を円滑に進行させるために、 乳酸 の脱水縮合により生成する副生水を留去させるが、 この場合、 乳酸 2分子の脱水 縮合物であるラクチドが留去しないように実施する。 このためには、 反応圧力を 減圧、 好ましくは 300~ 500mmHg、 より好ましくは 350〜 400 mm Hgに保持し、 この圧力条件下において、 100〜140°C、 好ましくは 130 〜 140°Cの範囲に加熱するのがよい。この第 1加熱工程での反応により、主に、 乳酸の 3〜 23分子の脱水縮合物を主成分とする反応生成物が生じる。
上記第 1加熱工程の終了後、 第 2加熱工程において、 高められた平均重合度の オリゴマーが得られるように、 前記第 1加熱工程における反応温度よりも高めら れた温度、 好ましくは 145〜 180°C、 より好ましくは 150〜 160 °Cの温 度に加熱するとともに、 反応圧力を 10〜50mmHg、 好ましくは 15〜2◦ mm H gの圧力に降下させてさらに脱水縮合反応を継続する。
この反応も、 前記第 1加熱工程の反応の場合と同様に、 反応を円滑に進行させ るために副生水を留去させるが、 ラクチドが留去しない条件で実施する。 反応圧 力を前記範囲の圧力にまで降下させる速度 (降圧速度) は、 ラクチドの留出を回 避し、 且つ反応効率を高めるためには、 0. 25〜5mmHg/分、 好ましくは 0. 5~ lmmHg/分の範囲に保持することが通常は必要である。 前記範囲よ り低い降圧速度では、 その所定圧まで降圧させるのに必要な時間が長くなるため 好ましくなく、 一方、 前記範囲より高い降圧速度では、 ラクチドが副生水ととも に留去するようになるので好ましくない。
反応圧力が所定圧力にまで降下後、 この反応圧力において、 さらに反応を継続 する。 この場合の加熱時間は、 3~12時間、 好ましくは 5〜 6時間である。 前記第 2加熱工程での反応により、 平均重合度が 3〜 30、 好ましくは 3〜2 3の乳酸ォリゴマーが得られるが、 この場合のォリゴマ一中の環状ォリゴマーの 割合は、 通常、 70〜8 Owt %程度である。 上記第 2加熱工程終了後、 第 3加熱工程において、 反応圧力を 0 . 2 5〜5 m mH g、 好ましくは 0 . 5〜: I mm H gに保持し、 1 4 5〜 1 8 0 °C、 好ましく は 1 5 0〜 1 6 0 °Cの温度でさらに反応を継続する。 反応時間は 3〜 1 2時間、 好ましくは 5〜6時間である。この場合に生じる副生水も留去させる。この場合、 ラクチドの留去も回避させることが好ましいが、 反応生成物にはラクチドは殆ん ど含まれないので、 その降圧速度を格別遅くする必要はない。
前記第 3加熱工程での反応により、 平均重合度 3 ~ 3 0、 好ましくは 3〜 2 3 で、 かつ環状ォリゴマ一の割合が 9 0重量%以上、 好ましくは 9 9重量%以上の 乳酸ォリゴマ一が生成される。
なお、 上記方法 A、 Bおよび Cは本発明で用いるポリ乳酸混合物の製造方法の 具体例の一部を示したものにすぎず、 本発明においては他の方法で製造されたポ リ乳酸混合物を用いることもできる。
本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤の形態は特に限定されず、 経 口投与又は非経口投与用の製剤形態の中から目的に最も適した適宜の形態のもの を選択することが可能であり、 好ましくは経口投与用の製剤である。
経口投与に適した製剤形態としては、 例えば、 錠剤、 カプセル剤、 散剤、 ドリ ンク剤、 顆粒剤、 細粒剤、 シロップ剤、 溶液剤、 乳剤、 懸濁剤、 チユアブル剤な どを挙げることができ、 非経口投与に適する製剤形態としては、 例えば、 注射剤 (皮下注射、筋肉内注射、又は静脈内注射など)、点滴剤、吸入剤、噴霧剤、座剤、 ゲル剤若しくは軟膏剤などが挙げられるが、 これらに限定されることはない。 経口投与に適当な液体製剤、 例えば、 溶液剤、 乳剤、 又はシロップ剤などは、 水、 ショ糖、 ソルビット、 果糖などの糖類、 ポリエチレングリコール、 プロピレ ングリコールなどのグリコ一ル類、 ごま油、 ォリーブ油、 大豆油などの油類、 p —ヒドロキシ安息香酸エステル類などの防腐剤、 ストロベリーフレーバー、 ぺパ 一ミントなどのフレーバー類などを用いて製造することができる。 また、 カプセ ル剤、 錠剤、 散剤、 又は顆粒剤などの固体製剤の製造には、 乳糖、 ブドウ糖、 蔗 糖、 マンニヅ トなどの賦形剤、 澱粉、 アルギン酸ソーダなどの崩壊剤、 ステアリ ン酸マグネシウム、 タルクなどの滑沢剤、 ポリビニールアルコール、 ヒドロキシ プロピルセルロース、ゼラチンなどの結合剤、脂肪酸エステルなどの界面活性剤、 グリセリンなどの可塑剤などを用いることができる。
非経口投与に適当な注射用又は点滴用の製剤は、 好ましくは、 受容者の血液と 等張な滅菌水性媒体に有効成分である上記の物質を溶解又は懸濁状態で含んでい る。 例えば、 注射剤の場合、 塩溶液、 ブドウ糖溶液、 又は塩水とブドウ糖溶液と の混合物からなる水性媒体などを用いて溶液を調製することができる。 腸内投与 のための製剤は、 例えば、 カカオ脂、 水素化脂肪、 又は水素化カルボン酸などの 担体を用いて調製することができ、 座剤として提供される。 また、 噴霧剤の製造 には、 有効成分である上記の物質を微細な粒子として分散させることができ、 受 容者の口腔および気道粘膜を刺激せず、 かつ有効成分の吸収を容易ならしめる担 体を用いることができる。 担体としては、 具体的には、 乳糖又はグリセリンなど が例示される。 有効成分である物質及び使用する担体の性質に応じて、 エアロゾ ル又はドライパウダーなどの形態の製剤が調製可能である。 これらの非経口投与 用製剤には、 グリコール類、 油類、 フレーバー類、 防腐剤、 賦形剤、 崩壊剤、 滑 沢剤、 結合剤、 界面活性剤、 可塑剤などから選択される 1種又は 2種以上の補助 成分を添加することもできる。
本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤は、 栄養ドリンク剤などのド リンク剤に配合したり、 食品添加物として健康食品に配合することもできる。 本 発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤を含む製品の具体例としては、 医 薬品のみならず、 清涼飲料、 ドリンク剤、 健康食品、 特定保健用食品、 機能性食 品、 機能活性型食品、 栄養補助食品、 サブレメント、 飼料、 飼料添加物などと一 般に呼称される、 飲料を含む健康食品または補助食品が挙げられる。
本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤の投与量及び投与回数は、 投 与目的、 投与形態、 投与対象の年齢、 体重または健康状態、 運動選手の場合には 負荷される運動量などの条件などの種々の要因により適宜設定することができる が、 一般的には、 有効成分の投与量として一日当り 1 0〜2 0 0 O mg/kg, 好 ましくは 1 0〜 2 0 O mg/kg, より好ましくは 5 0〜; L 5 O mg/kgである。上 記投与量の製剤を一日 1〜 4回程度、 好ましくは 2〜 4回程度に分けて投与する ことが好ましい。
本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤の投与時期は特に限定されず、 例えば、 運動選手の場合には運動の前、 運動中又は運動後などを含む任意の時期 並びに任意の期間に渡って投与することができる。
本発明の体力増進剤及びグリコーゲン蓄積促進剤は、 ヒトを含む任意の動物に 投与することができるが、 好ましくはヒト、 食用動物 (例えば、 養魚貝類、 また は豚、 牛もしくは鶏などの畜産動物)、 競走馬、 ィヌゾリ用犬、 闘犬などに投与さ れる。
本発明はさらに、 縮合度 3〜2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を含 む補助食品にも関する。 即ち、 本発明で用いる縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は 鎖状のポリ乳酸混合物はまた、 上記したような単独の製剤の形態で投与されるの みならず、 飲食品の中に配合して用いることができる。 ポリ乳酸混合物を配合で きる飲食品の具体例としては、 例えば、 チューインガム、 チョコレート、 キャン ディ一、 錠菓、 ゼリー、 クッキ一、 ビスケット、 ヨーグルト等の菓子類、 アイス クリーム、 氷菓等の冷菓類、 茶、 清涼飲料 (ジュース、 コーヒー、 ココア等を含 む)、 栄養ドリンク剤、 美容ドリンク剤等の飲料、 パン、 ハム、 スープ、 ジャム、 スパゲティ一、 冷凍食品など全ての飲食物を挙げることができる。 あるいは、 本 発明で用いるポリ乳酸混合物は調味料、 食品添加剤などに添加して用いることも できる。 本発明の上記飲食品 (補助食品) を用いることにより、 体力増進効果を 発揮でき、 実質的に有害な副作用を示さない安全な飲食品を提供することができ る。
本発明の補助食品はあらゆる形態の飲食品を包含するものであり、 その種類は 特に制限されず、 上記したような各種飲食物、 あるいは各種栄養組成物、 例えば 各種の経口又は経腸栄養剤や飲料等に、 本発明の体力増進剤またはグリコーゲン 蓄積促進剤を配合して補助食品として提供することができる。 このような補助食 品の組成としては、 縮合度 3〜 20の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物の他 に、 蛋白質、 脂質、 糖質、 ビタミン及び 又はミネラル類などを含めることがで きる。 補助食品の形態は特に限定されず、 摂取しやすい形態であれば、 固形、 粉 末、 液体、 ゲル状、 スラリー状等のいずれであってもよい。
補助食品中におけるポリ乳酸混合物の含有量は特には限定されないが、 一般的 には 0. 1〜20重量%、 より好ましくは 0. 1〜10重量%程度である。
補助食品に含まれるポリ乳酸混合物の量は、 本発明の目的とする運動時の持久 力並びに体力の向上を発揮できる程度に含まれることが好ましく、 好ましくは運 動前或いは運動時に摂取される飲食物 1食中に 0. 1 から 10 程度、 より好 ましくは 0. 5 gから 3 g程度である。
以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明は実施例によ つていかなる点においても限定されることはない。 実施例
製造例 1 :ポリ乳酸混合物 (以下、 CP Lとも称する) の製造
マントルヒーターに収めたセパラブルフラスコに L—乳酸 (D—乳酸も混入し ているもの) 500mlを入れた。 窒素ガス 300ml/分の流入及び撹拌を行 い、 溜出水は保温した下降型接続管を経て還流冷却器付フラスコに導きながら、 145 °Cで 3時間加熱した。 更に 150 mm H gに減圧して同温度で 3時間加熱 した後、 311111111 の減圧下155°(で3時間、 最後に 3 mm H gの減圧下 18 5°Cで 1. 5時間加熱し、 反応生成物であるポリ乳酸を得た。
得られたポリ乳酸は 100°Cに保ち、 エタノール 100mlに続いてメタノ一 ル 400mlをそれそれ加えた後放冷した。 これをメタノール 500ml中に加 え、 よく撹拌して静置した後濾過して精製した。 その濾液を減圧乾燥してァセト 二トリルに溶解し、 全量を 200ml (原液) とした。
この原液を、 予め平衡化した逆相 OD Sカラム (TSK ge l ODS— 80TM) にかけ、 0. 01M塩酸を含む 30%、 50%および 100%ァセトニトリル(p H 2. 0) でステップワイズに溶離し、 ァセトニトリル 100 %溶出画分である ポリ乳酸 (縮合度 3〜20) を得た。 得られた物質の質量スぺクトルを図 14に 示す。 図 14中の規則的なフラグメントイオンピークから明らかなように、 得ら れたポリ乳酸の混合物は、 環状縮合体を主体とし、 直鎖状縮合体が少量混在した 状態になっている。
試験例 1 :
(試験方法)
試験の実施方法を図 1に示す。 。? 投与群 (11= 10) と対照群 (n= 10) に分け、 夏期合宿期間 (60日) とその後 30日間を中心に、 トレーニング量、 体重変化、 血液検査、 血清脂質分析 '定量、 NK細胞数、 plasma particle images について検討した。
C PL投与群では、 1日当たり 10 gの量の CP Lを 60日間に渡り摂取させ た。
(結果)
1. トレーニング量に対する対照群並びに CP L投与群の体重変化
最初の 3週間におけるときのトレーニング量 (kg/日) と各群の体重変化を 図 2に示した。 対照群に比べ、 C PL投与群では平均的な体重減少が少なく、 特 に合宿後半にその傾向が強く認められた。
2. 体重の日内変動における差
トレーニング量の多い曰 (30〜40km) について、 体重の曰内変化を図 3 に示した。 早朝、 朝練習後、 本練習前、 本練習後、 夕食前、 翌日と 6回に渡る体 重測定では、 その日の練習の影響が認められる。 しかし、 合宿最後になると、 C P L投与群と対照群との間に差が認められるようになった。 対照群では体重の回 復が翌日まで遅延するが、 C PL投与群では、 体重回復が早いことが分かる。 この結果から、 CP Lを投与することにより トレーニングに対する耐久性が強 く出現していることが分かる。 3 . 血液検査結果
最初の 3週間にわたるトレーニング前後の血液検査結果を表 1に示す。 トレー ニング前後での血液検査結果には、 何れの測定値においても有意な差は認められ なかった。
CK GOT 6PT LDH T-ch TG HDL BS Fe
Control
B.T. 232i103 29.819.1 24^1119 213i 3 · 168i34 60*20 76i17 85i6 104i35 A.T. .2201111 3X9*92 3l1l1i5 215*48 179*15 115*45 72l8 85i7 10O-24
CPし
B.T. 188*120 26.915^ 19.7i33 204i42 175l25 65*25 72i11 85±5 97+26 A.丁. 240*191 38. i20.7 36.8230^ 216i31 193*22 109ίθ0 7H12 87i5 136i41 BC RBC _ Hgb Hct MCY CH MCHC Pit
Control
IT. 5t9i10.0 478.9138.8 1i2il1 4. 3.0 93.8ί3.5 318ί12 33.910.5 16.8ί3.1 A.T. 59-01113 «9.0*36.4 15.0 1 '45.4tl0 ;92Βί3.1 30.8H4 33.1iOi 18ϋ3.6
CPL
5&9i8.8 4β0.0ί317 1i2iOi 9 6 4.3 317ί11 33.8ί05 ,17.4123 ん T. 63.913.8 mit 1i2iOi 45iil2 93.0l3.1 30.9il0 33J10.5 ,19.5*25
表 1 3週間にわたる トレーニング前後の血液検査結果
4. Plasma lipidに対する影響
合宿 30日後の plasmalipidの結果を図 4に示した。 C P L投与群では plasma FFAが極めて高まり、 plasmaCE、 並びに総リン脂質 (TPL)にも増加が起 きた。 しかし、 plasmaTGには増加はなかった。
5. 赤血球脂質の変化
合宿期間終了 1力月ごとに赤血球脂質を分析 '定量した (図 5)。 1mlの赤血 球脂質として表示したが、 PE (ホスファチジルエタノールァミン)、 PC (ホス ファチジルコリン)、 PS (ホスファチジルセリン) について、 それそれ CP L投 与群での脂肪酸組成率の有意な変化が認められた。 量的に多い P Cではリノール 酸の増加があった。
6. Plasma particle image
AL TR A-E P I C Sを用いて、 plasma particle imageを作成した (図 6)。 典型的例では、 C P L投与群の plasmaには小さな particleが多く出現している ことが分かる。 この結果を図 7にまとめた。 統計学的にも CPL投与により全体 的に plasma particleが小さくなつていることが分かる。
7. NK細胞
AL T A-EP I C Sを用いて、 CD 56による NK細胞 (%) を表示した。 図 8はその結果を示す。 CP L投与により、 NK細胞の有意な増加が認められた。
8. 10000 m走の記録の更新
合宿 2力月後に 10000m走の記録会を実施した。 トレーニングに耐える身 体とともに、 持久性能力の向上をテストする方法である。
対照群では 10名中の 3名が記録を更新したのに対して、 CP L投与群では 9 名中の 6名が記録を更新した。 C PL投与群では対照群に比べ、 約 2倍の記録更 新者が出現した。
9. まとめ
上記結果をまとめると以下の通りである。
( 1) C PL投与群では体重減少が少なく、 体重回復も速い。
(2) C PL投与群では plasma lipidsの plasma CE、 FFA、 TPLに有意な増 加が認められた。
(3) 赤血球脂質では PE (ホスファチジルエタノールァミン) に増加が認め られた。
(4) Plasma particle imageには有意な変化が生じていた。
(5) CD 56による NK細胞は CP L投与により増加が生じていた。
(6 ) 10, 000m走記録の更新では、 CPL投与群で 2倍となった。
これらの結果から、 C PL投与は単に体重、 脂肪組織に限定されず、 生体全体 のストレス対応システムに影響しているものと考えられる。 また、 CPL投与に より トレーニングに対する耐久性が増大することから、 補助食品等として有用で ある。 試験例 2 :
(方法)
対象は、 健常な成人男子 3名 (平均年齢 45歳) とした。 運動負荷強度は、 血 中乳酸濃度 4mMレベルを指標とした持久的運動を用いた。 この 4mMレベルの 負荷強度を求める方法は、 トレッドミル (傾斜角を 8%に固定) を用い、 4〜5 種類の異なつた速度を各個人の運動能力に応じて選び、 低速度からそれそれ 6分 間のランニングを行わせた。 各運動の間には、 6分間の休息時間を入れた。 血中 乳酸濃度は、 各 6分間の運動終了直後に指先から微量の採血を行って測定した。 血中乳酸 4mMレベルの判定は、 トレッ ドミル速度に対して血中乳酸濃度をプロ ットして、 乳酸濃度が 4mmo 1/1に相当する速度を内挿法にて算出した。 本 試験では、 この 4mMレベルに相当するトレッドミル速度で 20分間の持久走を C PL投与 12日、 20日および 40日後にそれそれ負荷して、 その時のエネル ギー代謝の変動を比較検討した。 運動時の環境条件は、 気圧 760mmHg、 室 温 20°C、 相対湿度 55%に保持するように環境制御を行った。 なお、 CPLの 1日投与量は 10 とした。
測定項目および測定方法は、 血中乳酸濃度がグルコース ·ラクテートアナライ ザ一 2300 STAT (YS I社)、エネルギー代謝量がテレメ トリ一式呼吸代謝 計測装置 K 4 (Cosmed社) をそれそれ用いて求めた。
(結果)
各投与条件下での運動中および回復期 (10分間) におけるエネルギー消費量 の経時的変化 (図 9) は、 運動中、 C PL投与 40日後が CPL投与 12日およ び 20日後に比較して低値を示していた。なお、運動中の全エネルギー消費量は、 CP L投与 12日後が 300kcal、 投与 20日後が 306kcal、 投与 4 0日後が 286 k c a 1であった。
図 10に示した各条件下での運動中および回復期における呼吸商の経時的変化 は、 運動中および回復期とも投与 40日後が投与 12日および投与 20日後に比 して、 高値を維持していた。 呼吸商より推定した脂肪および糖質からのエネルギ —消費量は、 運動中、 投与 12日後で脂肪が 188 k c a 1、 糖質が 112 k c a 1、 投与 20日後で脂肪が 172 k c a 1、 糖質が 135kcalとなり、 さ らに、 投与 40日後では脂肪のエネルギー消費量が 66 kc a 1に低下したのに 対して、 糖質が 220 k c a 1に上昇した。
上記した通り、 試験例 2では、 運動中、 CPL投与 12日および 20日後の呼 吸商と比較して、 CP L投与 40日後では顕著な呼吸商の上昇が見られた。 これ らの結果は、運動習慣を有していないヒトでは長期間、 CP L投与を継続すると、 運動のエネルギーが主として糖代謝に依存してくる可能性を示唆している。 試験例 3 :
(方法) 対象は、 主に糖代謝が中心の競技で、 日常、 激しいトレーニングを行っている 競艇選手 3名 (平均年齢 19歳) とした。 運動負荷方法は、 CPL投与前、 CP L投与 14日および 30日後にローイングエルゴメ一夕一を用い、 試験例 2と同 様に、 血中乳酸濃度を指標とした運動を 20分間に渡り行い、 その後、 10分間 の休息を挟み、 1000mタイムトライアルを負荷して、 エネルギー代謝及びパ フォーマンステストを比較検討した (エネルギー代謝に関しては、 CPL投与前 と投与 14日後の比較)。 なお、 CP Lの 1日投与量は 6 gとした。
(結果)
図 1 1に示した血中乳酸濃度を指標とした運動時 (20分間) の全エネルギー 消費量、 糖質および脂肪からのエネルギー消費量は、 C PL投与前および投与 1 4日後のいずれもほぼ同値であった。 次に、 休息後の 100 Omタイムトライァ ルは、投与前が 3分 26秒 5であったのに対して、投与 14日後で 3分 23秒 6、 さらに、 投与 30日では 3分 20秒 7と顕著な短縮が認められた。 タイムトライ アル後の血中乳酸濃度 (図 12) は、 CPL投与 14日および 30曰後のいずれ も投与前に比して、 高値を示した。 図 13に示した全エネルギー消費量は、 CP L投与 14日後 (67 k c a 1) では投与前 (78 k c a 1) に比較して、 低値 が認められた。
上記した通り、 糖代謝が中心の競技で、 日常、 激しいトレーニングを行ってい るスポーツ選手では、 C PL投与により糖質の嫌気性および好気性代謝を改善さ せながら、 より効率的なエネルギー利用が行われ、 パフォーマンスを向上できる 可能性が示唆される。 製造例 2
窒素雰囲気下、 5 Omlの二口ナス型フラスコに 0. 033 g ( l . 03 mm o 1) のメタノールを溶かした THF溶液 (2ml) を加え、 ァセトンバスで一 78°Cまで冷却し、 0. 64ml ( 1. O Ommo l) の n—ブチルリチウムを 加え 15分攪拌した。 さらに 0. 576 g (4. O Ommo l) の (3R, 6 R) 一 (+ ) —3, 6—ジメチルー 1 , 4—ジォキサン一 2, 5—ジオンを溶かした THF溶液 (2ml) を加え攪拌し、 室温まで 4時間かけて徐々に昇温した。 攪拌終了後、 窒素雰囲気を保ちながら飽和塩化アンモニゥムを 2 ml加え、 さ らに水 10mlを加えた。 その後クロ口ホルムと飽和食塩水で抽出、 洗浄し、 無 水硫酸ナトリウムを加え、 一晩乾燥した。 これを減圧濃縮し、 真空ポンプで溶媒 を完全に除去した。 その結果、 生成物を 0. 55 l g (回収率 90. 5%)、 環状 オリゴ乳酸と鎖状オリゴマーの重量比率が 84 : 16で得た。 製造例 3
窒素雰囲気下、 50mlの二口ナス型フラスコに 0. 054 g ( l . 17 mm o 1) のエタノールを溶かした THF溶液 (2ml) を加え、 ァセトンバスで一 78°Cまで冷却し、 0. 64ml ( 1. 00 mm o 1 ) の n—ブチルリチウムを 加え 15分攪拌した。 さらに 0. 576 g (4. O Ommo l) の (3R, 6R) - (+ ) —3, 6—ジメチル一 1, 4—ジォキサン一 2, 5—ジオンを溶かした THF溶液 (2ml) を加え 30分攪拌した。
攪拌終了後、 窒素雰囲気を保ちながら飽和塩化アンモニゥムを 2 ml加え、 さ らに水 10mlを加えてァセトンバスをはずし室温に戻した。 その後エーテル 2 0mlで 8回抽出し、 エーテル層を飽和食塩水 30mlで洗浄し、 無水硫酸ナト リウムを加え、 1時間攪拌乾燥した。 これを減圧濃縮し、 真空ポンプで溶媒を完 全に除去した。 その結果、 生成物として 0. 535 g (回収率 84. 9)、 環状ォ リゴ乳酸と鎖状オリゴマーの重量比率が 82 : 18で得た。 製造例 4
窒素雰囲気下、 50mlの二口ナス型フラスコに 0. 062 g ( l . 03 mm o 1) の 2—プロパノールを溶かした THF溶液 (2ml) を加え、 アセトンバ スで— 78 °Cまで冷却し、 0. 64ml ( 1. 00 mm o 1 ) の n—ブチルリチ ゥムを加え 15分攪拌した。 さらに 0. 576 g (4. 0 01111110 1)の(31 , 6 R) - ( + ) - 3 , 6—ジメチル一 1, 4—ジォキサン一 2, 5—ジオンを溶 かした THF溶液 (2 ml) を加えて攪拌し、 室温まで 4時間かけて徐々に昇温 した。
攪拌終了後、 窒素雰囲気を保ちながら飽和塩化アンモニゥムを 2 ml加え、 さ らに水 10mlを加えた。 その後クロ口ホルムと飽和食塩水で抽出、 洗浄し、 無 水硫酸ナトリウムを加え、 一晩乾燥した。 これを減圧濃縮し、 真空ポンプで溶媒 を完全に除去した。 その結果、 生成物として 0. 589 g (回収率 92. 3%)、 環状ォリゴ乳酸と鎖状ォリゴマ一の重量比率が 80 : 20で得た。 製造例 5
窒素雰囲気下、 25mlの二口ナス型フラスコに 0. 074 g ( 1. 00 mm o 1) の t e r t—プ夕ノールを溶かした THF溶液 (2ml) を加え、 ァセト ンバスで一 78°Cまで冷却し、 0. 64ml ( 1. 00 mm o 1 ) の n—ブチル リチウムを加え加え 15分攪拌した。 さらに 0. 434 g (3. 0 lmmo 1) の (3R, 6 R) - ( + ) - 3 , 6—ジメチル一 1, 4—ジォキサン一 2, 5— ジオンを溶かした THF溶液 (2ml) を加え攪拌し、 室温まで 2. 5時間かけ て徐々に昇温した。
攪拌終了後、 窒素雰囲気を保ちながら飽和塩化アンモニゥムを 2 ml加え、 さ らに水 10mlを加えた。 その後、 クロ口ホルムと飽和食塩水で抽出、 洗浄し、 無 水硫酸ナトリウムを加え、 一晩乾燥した。 これを減圧濃縮し、 真空ポンプで溶媒 を完全に除去した。 その結果、 全ての不斉炭素が R配置を有する環状オリゴ乳酸 が 0. 537 g (回収率 82. 5 %), [a]=+ 125. 1°、 mp = 132. 5 〜 133. 4°Cで得た。 製造例 6
窒素雰囲気下、 50mlの二口ナス型フラスコに 0 · 1 17 g ( l . 06 mm o 1) のチオフエノ一ルを溶かした THF溶液 (2ml) を加え、 アセトンバス で—78°Cまで冷却し、 0. 64ml ( 1. 00 mm o 1 ) の n—ブチルリチウ ムを加え 1 5分問攪拌した。 さらに 0. 576 g (4. 0011111101)の(31 , 6 R) - ( + ) — 3, 6—ジメチル一 1, 4一ジォキサン _ 2, 5—ジオンを溶 かした THF溶液 (2ml) を加え攪拌し、 4時間かけて室温まで徐々に昇温し た。
攪拌終了後、 窒素雰囲気を保ちながら飽和塩化アンモニゥムを 2ml加え、 さ らに水 1 0 mlを加えた。 その後クロ口ホルムと飽和食塩水で抽出、 洗浄し、 無 水硫酸ナトリウムを加え、 一度乾燥した。 これを減圧濃縮し、 真空ポンプで溶媒 を完全に除去した。 その結果、 生成物を 0. 6 1 2 (回収率88. 3%)、 NM Rの解析により環状オリゴ乳酸と鎖状オリゴマーが 96 : 4の重量比率で得た。 生成物のうち 0. 238 gをシリカゲルクロマトグラフィー (溶媒;へキサン : エーテル = 1 : 2) を用いて単離精製を行い 5つの留分 (f r a c t i o n N 0. 10— 1〜 10— 5) を得た。 製造例 7
窒素雰囲気下、 室温で 50m 1の二口ナス型フラスコに S— (一) —乳酸アミ ド 0. 089 g ( lmmo 1) の THF 3ml溶液を加え、 — 78°Cで n_プチ ルリチウム 0. 64ml ( 1. 00mmo l)を作用させ 1 5分間かき混ぜた後、 L- (一) —ラクチド 0. 576 g (4 mm o l) の THF 2 ml溶液を加え 3 0分間反応させ、一 78°Cから 0°Cまで昇温して 1. 5時間反応させた。次いで、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を 5 m 1加え室温に戻した後、クロ口ホルム抽出し、 有機層を飽和食塩水で洗浄し無水硫酸ナトリウムで乾燥した後減圧濃縮し (NM R s a 0 140)、 残さをシリカゲルクロマトグラフィー (溶媒;エーテル:へ キサン =2 : 1) により 3つに分離した。 試験例 4
( 1 ) 実験方法 ウィスター系ラット (体重 150 g、 雄) を A、 B、 Cの 3群 (各群 6匹) に 分けた。 A群には CE— 2標準固形食 (日本クレア (株) 製) を与え、 B, C群 にはグリコーゲン蓄積促進剤を含む特別食を与えた。 飲料水は自由摂取させた。 C群は、 飼育開始後 1週間は 1日 10分の水泳を毎日、 次の 1週間は 1日 20分 の水泳を毎日、 それ以後は 1日 30分の水泳を毎日行なわせた。
グリコーゲン蓄積促進剤を含む特別食は日本クレァ社に委託して作製したが、 グリコーゲン蓄積促進剤 (製造例 2で得たもの) を 1重量%含む点を除けば、 そ れ以外の全ての栄養成分は C E 2標準固形食と同じである。
飼育開始後 32日で半日間の絶食の後、 全ての動物をエーテル麻酔で安楽死さ せ、 脱血後筋肉を取り出し、 含まれているグリコーゲン量を定量分析した。 実験 結果は平均値士標準偏差で表示し、 有意検定には Studentの t—検定を用いた。 ( 2 ) 実験結果
得られた結果を以下の表 2に示す。 表 2 :筋肉グリコーゲン量に対するグリコ一ゲン蓄積促進剤の影響 群 (n) グリコーゲン量 (mg/ff組織湿重量)
ヒラメ筋 足底筋
A (n=6) 1·72±0.47 5.28±0.74
B (n= 6) 2.09±0.38
C し n=6)_ 7.08±1.382)' 3)
1) 群 Aに比べて有意差有り (P<0. 05)。
2) 群 Aに比べて有意差有り (P<0. 01)。
3) 群 Bに比べて有意差有り (P<0. 05)。 表 2の結果から明らかなように、 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤を含む特別 食で飼育することによって足底筋のグリコーゲン含有量が有意に増大 (P< 0. 05) した。 特別食による飼育と水泳とを併用させるとヒラメ筋及び足底筋のグ リコーゲン含有量が共に有意に増大 (P<0. 05、 P<0. 01) した。 試験例 5
( 1 ) 実験方法
I CR系マウス (体重 10 g、 雄) を D、 Eの 2群 (各群 6匹) に分けた。 D 群には C E— 2標準固形食を与え、 E群にはグリコーゲン蓄積促進剤を含む特別 食 (試験例 4で用いたものと同じもの) を与えた。 飲料水は自由摂取させた。 飼育開始後 14日で動物をエーテル麻酔下に安楽死させ、 脱血後肝臓を取り出 し、 含まれているグリコーゲン量を定量分析した。 実験結果は平均値土標準偏差 で表示し、 有意検定には Studentの t—検定を用いた。
( 2 ) 実験結果
得られた結果を以下の表 3に示す。 表 3 :肝臓グリコ一ゲン量に対するグリコ一ゲン蓄積促進剤の影響 群 (n) 肝臓グリコーゲン量 (mg/s組織湿重量)
D (n= 6 ) 24.9±11·2
Ε (η= 6 ) 65.7±7.19η
1) 群 Dに比べて有意差有り (Ρ<0. 001) 表 3の結果から明らかなように、 マウス肝臓のグリコーゲン蓄積量が有意に増 大 (Ρ< 0. 001) していた。
(実験結果の評価)
試験例 4及び試験例 5の結果から、 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤を含む特 別食で飼育することにより肝臓や筋肉のグリコ一ゲン蓄積量が増し、 運動を併用 することにより筋肉のグリコーゲン含有量がさらに増大した。 顎歯類に属するラ ットとマウスという種の異なる 2種類の動物において本発明のグリコーゲン蓄積 促進剤がグリコーゲンの蓄積を有意に促進したことから、 本発明のグリコーゲン 蓄積促進剤の摂取によって、 ヒ卜においても筋肉及び肝臓のグリコーゲン促進量 を増大させると期待できる。 産業上の利用の可倉 性
本発明の体力増進剤は、 例えば、 運動選手の持久力の維持又は向上のために使 用したり、 疲労回復のために使用することができる。 本発明の体力増進剤を運動 選手に投与することにより トレーニングに対する耐久性が増大することから、 本 発明の体力増進剤は、 例えば、 競技力の向上のための補助的な手段として有効で ある。 また、 本発明のグリコーゲン蓄積促進剤は、 疲労回復、 筋肉の運動能力の 増進または患者用の Q O L改善のために有用であり、 あるいは肉質改善のために も有用であり、 これらの目的に対して優れた効果を発揮できる。 さらに、 本発明 において有効成分として用いられるポリ乳酸混合物は、 生体成分に由来する乳酸 の低縮合体であることから、 生体適合性が高く、 副作用が少なく、 また原料が比 較的安価であるという利点を有する。

Claims

請求の範囲
1 . 縮合度 3〜 2 0の環状及びノ又は鎖状のポリ乳酸混合物を含む体力増進 剤。
2 . 運動選手の持久力の維持又は向上のために使用する、 請求項 1に記載の 体力増進剤。
3 . 疲労回復のために使用する、 請求項 1に記載の体力増進剤。
4 . 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物が、 下記一般式 ( 1 ):
Figure imgf000036_0001
(式中、 nは 3〜2 0の整数を示す)
で表される環状乳酸ォリゴマーを含む、 請求項 1から 3のいずれか 1項に記載の 体力増進剤。
5 . ポリ乳酸中における反復単位である乳酸が実質的に L -乳酸から成る、 請求項 1から 4の何れか 1項に記載の体力増進剤。
6 . 縮合度 3〜 2 0の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物が、 乳酸を不活 性雰囲気下で脱水縮合し、 得られた反応液のェタノールおよびメ夕ノール可溶分 を逆相カラムクロマトグラフィ一に付し、 p H 2〜3の 2 5〜5 0重量%のァセ トニトリル水溶液で溶離後、 p H 2〜3の 9 0重量%以上のァセトニトリル水溶 液で溶離した画分である、 請求項 1から 5の何れか 1項に記載の体力増進剤。
7 . 脱水縮合を窒素ガス雰囲気下、 段階的減圧及び昇温により行う、 請求項 6に記載の体力増進剤。
8 . 逆相カラムクロマトグラフィーを、 〇D Sカラムクロマトグラフィーに より行う請求項 6又は 7に記載の体力増進剤。
9. 縮合度 3〜20の鎖状乳酸オリゴマーを実質的に含まない、 請求項 1か ら 8の何れか 1項に記載の体力増進剤。
10. 請求項 1から 9の何れかに記載の体力増進剤を含む補助食品。
1 1. 縮合度 3〜20の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物を含むグリコ一
12. 疲労回復、 筋肉の運動能力の増進または患者の QOL改善に用いるため の、 請求項 1 1に記載のグリコーゲン蓄積促進剤。
13. 肉質改善に用いるための、 請求項 1 1に記載のグリコーゲン蓄積促進剤。
14. 縮合度 3〜 20の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物が、 下記一般式 ( 1):
Figure imgf000037_0001
(式中、 nは 3〜20の整数を示す)
で表される環状乳酸オリゴマーを含む、 請求項 1 1から 13の何れか 1項に記載 のグリコーゲン蓄積促進剤。
15. ポリ乳酸中における反復単位である乳酸が実質的に L—乳酸から成る、 請求項 1 1から 14の何れか 1項に記載のグリコーゲン蓄積促進剤。
16. 縮合度 3〜 20の環状及び/又は鎖状のポリ乳酸混合物が、 乳酸を不活 性雰囲気下で脱水縮合し、 得られた反応液のエタノールぉよびメ夕ノ一ル可溶分 を逆相カラムクロマトグラフィ一に付し、 pH2~3の 25〜50重量%のァセ トニトリル水溶液で溶離後、 pH2~3の 90重量%以上のァセトニトリル水溶 液で溶離した画分である、 請求項 1から 15の何れか 1項に記載のグリコーゲン
17. 脱水縮合を窒素ガス雰囲気下、 段階的減圧及び昇温により行う、 請求項 16に記載のグリコーゲン蓄積促進剤。
18. 逆相カラムクロマトグラフィーを、 OD Sカラムクロマトグラフィーに より行う請求項 16又は 17に記載のグリコーゲン蓄積促進剤。
19. 縮合度 3〜20の鎖状乳酸オリゴマーを実質的に含まない、 請求項 1 1 から 18の何れか 1項に記載のグリコーゲン蓄積促進剤。
20. 請求項 1 1から 19の何れかに記載のグリコーゲン蓄積促進剤を含む健 康食品または補助食品。
PCT/JP2000/006400 1999-09-20 2000-09-20 Agents ameliorant la resistance physique et agents favorisant l'accumulation de glycogene WO2001021182A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020027003718A KR20020068507A (ko) 1999-09-20 2000-09-20 체력증진제 및 글리코겐 축적촉진제
CA002383152A CA2383152A1 (en) 1999-09-20 2000-09-20 Agent for enhancing stamina and agent for promoting glycogen accumulation
AU73168/00A AU7316800A (en) 1999-09-20 2000-09-20 Physical strength enhancing agents and glycogen accumulation promoting agents
EP00961099A EP1224936A1 (en) 1999-09-20 2000-09-20 Physical strength enhancing agents and glycogen accumulation promoting agents
HK02108854.6A HK1047242A1 (zh) 1999-09-20 2002-12-05 體力增進劑和糖原蓄積促進劑

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/265755 1999-09-20
JP26575599 1999-09-20
JP2000214529 2000-07-14
JP2000/214529 2000-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001021182A1 true WO2001021182A1 (fr) 2001-03-29

Family

ID=26547126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006400 WO2001021182A1 (fr) 1999-09-20 2000-09-20 Agents ameliorant la resistance physique et agents favorisant l'accumulation de glycogene

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1224936A1 (ja)
KR (1) KR20020068507A (ja)
CN (1) CN1391477A (ja)
AU (1) AU7316800A (ja)
CA (1) CA2383152A1 (ja)
HK (1) HK1047242A1 (ja)
WO (1) WO2001021182A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002055090A1 (fr) * 2001-01-12 2002-07-18 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Agents preventifs d'infections microbiennes
WO2002055091A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Antiallergic agents
WO2002055092A1 (fr) * 2001-01-16 2002-07-18 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Traitements preventifs et/ou remedes contre les maladies digestives
WO2002060457A1 (fr) * 2001-01-24 2002-08-08 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Agents anti-stress
WO2003007937A1 (fr) * 2001-07-18 2003-01-30 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. Agent antitumoral contenant de l'acide polylactique cyclique
WO2003105869A1 (ja) * 2002-06-12 2003-12-24 天藤製薬株式会社 抗癌剤副作用抑制剤
WO2003105870A1 (ja) * 2002-06-13 2003-12-24 天藤製薬株式会社 ベロ毒素産生抑制剤
US6861538B1 (en) 1999-09-20 2005-03-01 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. Process for the preparation of cyclic lactic acid oligomer
JP2008297204A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Masahiro Murakami ポリ乳酸混合物を含む肝繊維化の抑制又は改善剤
JP2014208637A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 学校法人立命館 筋肉増強剤
WO2015022927A1 (ja) * 2013-08-12 2015-02-19 ゼリア新薬工業株式会社 Amp活性化プロテインキナーゼ活性化剤
JP2018203713A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 学校法人福岡大学 イノシン酸を有効成分としたグリコーゲン蓄積促進用組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200303299A (en) * 2002-02-19 2003-09-01 Amato Pharm Prod Ltd Chain oligolactic acid thioester
JP2004155670A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Youichirou Naganushi 細胞賦活剤、細胞賦活剤製造方法及びその装置
CN107969690A (zh) * 2017-11-28 2018-05-01 北京康比特体育科技股份有限公司 一种促进糖原恢复的组合物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310581A (ja) * 1992-05-15 1993-11-22 Koken Kk 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤
JPH06336427A (ja) * 1993-05-26 1994-12-06 Global Art Kk 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤
JPH07233061A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Global Art Kk 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制作用を有する経口投与剤の製造方法
JPH09227388A (ja) * 1996-02-15 1997-09-02 Naganushi Tetsuaki 大腸癌、食道癌及び乳癌より選ばれた癌に用いる抗悪性腫瘍剤
JPH10130153A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Shiyumeidou:Kk 大腸癌、食道癌及び乳癌より選ばれた癌に用いる 抗悪性腫瘍剤
WO1998039977A1 (fr) * 1997-03-12 1998-09-17 Kao Corporation Aliment contenant une matiere grasse ou de l'huile
JP2000072680A (ja) * 1998-08-25 2000-03-07 Shiyumeidou:Kk 免疫機能調節剤
JP2000239171A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Tokai Kyoiku Sangyo Kk 経口qol改善剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310581A (ja) * 1992-05-15 1993-11-22 Koken Kk 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤
JPH06336427A (ja) * 1993-05-26 1994-12-06 Global Art Kk 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤
JPH07233061A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Global Art Kk 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制作用を有する経口投与剤の製造方法
JPH09227388A (ja) * 1996-02-15 1997-09-02 Naganushi Tetsuaki 大腸癌、食道癌及び乳癌より選ばれた癌に用いる抗悪性腫瘍剤
JPH10130153A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Shiyumeidou:Kk 大腸癌、食道癌及び乳癌より選ばれた癌に用いる 抗悪性腫瘍剤
WO1998039977A1 (fr) * 1997-03-12 1998-09-17 Kao Corporation Aliment contenant une matiere grasse ou de l'huile
JP2000072680A (ja) * 1998-08-25 2000-03-07 Shiyumeidou:Kk 免疫機能調節剤
JP2000239171A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Tokai Kyoiku Sangyo Kk 経口qol改善剤

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861538B1 (en) 1999-09-20 2005-03-01 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. Process for the preparation of cyclic lactic acid oligomer
WO2002055091A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Antiallergic agents
WO2002055090A1 (fr) * 2001-01-12 2002-07-18 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Agents preventifs d'infections microbiennes
WO2002055092A1 (fr) * 2001-01-16 2002-07-18 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Traitements preventifs et/ou remedes contre les maladies digestives
WO2002060457A1 (fr) * 2001-01-24 2002-08-08 Amato Pharmaceutical Products,Ltd. Agents anti-stress
WO2003007937A1 (fr) * 2001-07-18 2003-01-30 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. Agent antitumoral contenant de l'acide polylactique cyclique
GB2405337A (en) * 2002-06-12 2005-03-02 Amato Pharm Prod Ltd Inhibitor of anticancer drug side effect
WO2003105869A1 (ja) * 2002-06-12 2003-12-24 天藤製薬株式会社 抗癌剤副作用抑制剤
WO2003105870A1 (ja) * 2002-06-13 2003-12-24 天藤製薬株式会社 ベロ毒素産生抑制剤
JP2008297204A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Masahiro Murakami ポリ乳酸混合物を含む肝繊維化の抑制又は改善剤
JP2014208637A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 学校法人立命館 筋肉増強剤
WO2015022927A1 (ja) * 2013-08-12 2015-02-19 ゼリア新薬工業株式会社 Amp活性化プロテインキナーゼ活性化剤
JPWO2015022927A1 (ja) * 2013-08-12 2017-03-02 ゼリア新薬工業株式会社 Amp活性化プロテインキナーゼ活性化剤
JP2018203713A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 学校法人福岡大学 イノシン酸を有効成分としたグリコーゲン蓄積促進用組成物
JP7022956B2 (ja) 2017-05-30 2022-02-21 学校法人福岡大学 イノシン酸を有効成分としたグリコーゲン蓄積促進用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1224936A1 (en) 2002-07-24
CN1391477A (zh) 2003-01-15
KR20020068507A (ko) 2002-08-27
AU7316800A (en) 2001-04-24
HK1047242A1 (zh) 2003-02-14
CA2383152A1 (en) 2001-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5985138B2 (ja) エネルギー消費促進剤
JP5504534B2 (ja) ケトン体生成促進剤組成物
WO2001021182A1 (fr) Agents ameliorant la resistance physique et agents favorisant l&#39;accumulation de glycogene
WO2011096413A1 (ja) 運動機能改善剤
JP5749880B2 (ja) D−タガトースを有効成分とする体脂肪蓄積改善剤およびメタボリックシンドローム改善剤
WO1997043912A1 (fr) Composition alimentaire destinee a abaisser la teneur en graisses dans le corps et a ameliorer la composition du corps et procede afferent
JPH10265397A (ja) 肥満予防剤
CN102090453A (zh) 瘦身美奶茶
JP5922863B2 (ja) 運動機能改善剤
JP2005213185A (ja) エネルギー補給および抗疲労飲食品
JPWO2019107531A1 (ja) 血中脂質の上昇抑制または低減用組成物
KR100886466B1 (ko) 신규한 스티그마스테롤 유도체 또는 이의 약학적으로허용가능한 염, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 비만억제 또는 고지혈증 예방 및 치료용 조성물
TW200800292A (en) Accelerating agent of calcium absorption
AU2007238938B2 (en) Compositions comprising pyruvate alkyl esters and uses thereof
EP1219297A1 (en) Antiobestic agents
JP6225199B2 (ja) 運動機能改善剤
JP2021016375A (ja) 有酸素性運動機能向上剤、有酸素性運動機能向上用食品組成物、有酸素性運動機能向上用医薬組成物
JP2021016344A (ja) プロピオン酸菌発酵物含有組成物
JP2020533394A (ja) 体脂肪減少補助剤およびベータグルカンを有効成分とする肥満の予防または治療用組成物
JP2014051459A (ja) 脂質代謝促進剤
JP2012077007A (ja) 持久力向上剤
JP2008074733A (ja) 持久力向上用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 524608

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2383152

Country of ref document: CA

Ref document number: 1020027003718

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000961099

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008159203

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10070434

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000961099

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027003718

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000961099

Country of ref document: EP